プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、2票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、少女 リーザ、司書 クララ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス の 8 名。
672. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
リィザァァアアーーッ!君がッ 吊れるまで 占うのをやめないッ! 【リーザは狼】(1日ぶり2回目) 【▼リーザでセットしてね】 今日は望まれるだけ妙の黒要素も出すし、周りの白補強も補足的にやろう。 修老旅にあらためて聞くよ。「自分以外の2人が狼に見えるか?」 |
673. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
すいません…本当にすいません…精一杯考えて出した結論です。▼娘なら●修がベストだと私は考えます。これが私の最後の役目です。私自身、手順重視派なんです。最終日局面誰が残るかを重点に置かせていただきました。 最終日誰が残るか考えると▼娘▲青(10)→▼妙▲書(8)→▼年▲白(6)→▼灰の最終決戦。この「▲白」が誰かによって場面が不安定になる未来しか見えないのです… 【フリーデルは人間でした】 |
神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
2人とも、お疲れ様でした。 最初に言っておきますね。相方の名前は出していないけど、僕の昨日の墓ログ反応で透けるかもしれない。 なので、推理するなら、昨日のは終わってから見たほうがいいかもです。ごめんなさい、後からその事に気付いて。 |
676. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
ん、判定確認。さてさて、灰から白に昇格した以上こっからは出力落とすぜ。パメラはすまんな。俺のセンサーがポンコツだったって笑ってくれや。墓下ではゆっくりしな。 今日はリーザ吊るかどうかだ。俺の考えはペタ偽決め打つほどの要素取れてないんで暫定リーザ吊りで問題ない。 |
678. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
【結果確認】 娘狼じゃないの?信じられん。まぁ今日で終わらなかったら旅狼か。なんか旅狼で、娘村決め打ちとかできるとは思えないんじゃよなー。まぁ妙狼なら今日で終わりじゃし、これからは旅とワシの熱き殴り合いじゃな。 ああそれと、年の>>672後半がかなりこころに刺さってる。書はドンマイ。ま、希望見るとなるべくしてなった老VS旅って感じじゃの。 |
679. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
いちおう今日の動きの支持を出しとくか。 ペタ→リーザの黒要素あげ リーザ→自白アピとペタ偽の要素あげ ララ→対抗の内訳予想と黒要素あげ、もしくはリーザの白あげ その他→妙年書の内訳予想 だな。なんか他にあったらよろしくだ。 |
680. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
ななななななんだパメラLWじゃなかったんだななななな 判定いる?いらないですかそうですか… これ年真で妙が【完全自由→妙統一】の変更を見落として離席した線を疑うんだが。 書真決め打てないな。 【▼妙セットをお願いするよ】 パメラすまん。 |
681. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
うん、>>677とか…なんか妙狼で思考停止したくなるレベルなんじゃが…これ狼で、昨日時点書が修占いするのが見えていて、こんなセリフまともなら言えないって。 なんか旅狼なら意外性のビックリ箱すぎるじゃろ。 |
682. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
ニコとじいさんはお互い狼だと想定して黒要素のあら捜しをして欲しい。 あとララは特に対抗の内訳が狂決め打てるかどうかも重点的に見て欲しい。それによっては旅老両灰に吊り縄を使えそうかどうかも検討したいからな。一番仕事多いが頼むぜ。 |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
まぁLWに生き延びるスキルがあるかどうかだな~ ジムゾン>最後らへんの「僕素村だよー」とかすっごく 素っぽかった。おとぼけ感とか、無理して生き延びようとしないあたりとか、最初のちょいと序盤苦手・不慣れ印象からの素村COはすげー村っぽかった。 僕は逆にそこが黒いと思ったけどもw |
683. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
それに、クララ狂人度が微増した節もある。 私の決定に従わなかった事でなくて、【確白に修を選んだ点】ね。 書狂なら残る勝ち筋は書真決め打ちでの妙逃がしのみ。 昨日、書真決め打ち視野を仄めかしていた灰はリデルだけだった。 まぁ、それを差し引いても昨日の動きはとても狂人には見えないのだけれどね。 |
青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
いぁ でもあのまま村長さんがご臨終なさってたら マジで神村としてお墓だったと思う。結局僕の狩COでの回避で▼神だったし、ここで判定見れなくてあの素村感だったら狼とは思われずに済むと思う。 ただ、村長さん狙うとはいい度胸じゃないの(・w・;) |
684. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
そういう意味でも私はクララにリデルを占って欲しくなかったんだよね。 (今日旅占ってくれていたらもう書真決め打ちを視野に入れようと思っていた) 先に言ったら意味が薄れるので言わなかったけれど。 |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
僕はイケメンヨアヒムが占い師護衛に行くことを心底祈ってましたよw相方ならきっと占い師襲撃したんでしょうけどね、襲撃先決めたの僕なんで・・(遠い目) なぜもっと強引に相方に決断を押し付けなかったのか、後悔してますよ(泣) |
686. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
修白見えてもですよねとしか感想でない…ですがこれがベストだと信じてます。状況整理しやすくなってます。旅老は白なら頑張ってください。 老視点旅が狼です。旅視点老が狼です。どちらも要素取ります、聞きたい事があれば何でも聞いてください。 進行としては▼妙は妥協します。私視点は理想進行は結構条件があるので厳しそうです。ただ検討してください。 ①年狂決め打ち ②▼灰●灰進行 ③5dで決め打ち進行の3点です |
687. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
私は年狂と決め打っていいと思うぐらい狂要素は見つけてます。あと▼妙進行でも次▼年は微妙だと思います。これも私が年狂と見ているからです。 修>>679了解…じゃないですね。足りないです。私視点LWは見つけてないです。追加で「老旅考察」です。やること多すぎて死にますが、やって当然ですね。 年狂は決め打っていいです。ポイント見ましょうか。 ⅰ.GJ出たあとの黒打ち ⅱ.3dの全体の言動 この2点です。 |
688. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
まずⅰです。 年狼で▲長は襲撃筋自体は全然考えられる範囲です。神黒で吊られているのだし、黒判定出して吊り稼ぎしたくても霊がいたら邪魔です。 が、平和出した直後に黒出しをしますか?いや、しないでしょう。 手順で▼妙になる可能性があったからです。破綻が即バレ、▼年の流れになったら終わりですね。年狼ならあそこは白出して、1日待つんです。ギリギリのところで「年狂決め打って▼灰にしよう」が効果的なのだから |
689. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
次にⅱですね。年の行動は纏めましょうか。 ①完灰4名に対して白上げすると発言 ②感情部分から焦りが全面に出てる ③妙黒要素提示を渋った この3点です。すべて狂要素ですよ。 ①は灰狼を守るための白上げ考察。年が先に白上げした位置は娘でしたね。『全体的に娘黒視があったから白上げした』んですよ。 ②の焦りは霊結果から灰狼はLWしか残ってない=▼灰進行の場合終わる可能性があると考えたら焦りますね、そりゃ |
690. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
次に③です 年視点、『妙黒要素を挙げるより灰狼を守るのが優先』だったからです。その考えが素直に出ているのが>>572の発言ですね また妙白と判明した点から、黒塗りするのは辛いものもあるでしょう。狼が白に対して黒塗りに苦しむのと同じです。黒考察を黒塗りと指摘されたら困りますものね この3点が以上の狂要素です。狼なら違う行動しますね。妙黒考察を優先です。年狼なら「説得」がキーになるのですから@14 |
神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
クララは1dから強すぎです。 相方が日々追いつめられていくのを見るのが忍びない・・・。 あー、なんでヨアヒム狩なんですか!やめてくださいよもー!(八つ当たり) もう寝ますねー。また明朝! |
693. 老人 モーリッツ 06:26
![]() |
![]() |
能力処理にかけて全視点詰みを目指す」ことじゃと思う。で、理想の盤面と、上の目標を捨てること。わしは後者を選んだってところじゃの。 ☆旅>>641 昨日は荒っぽくてすまんかった。正確に言うと、「感情偽装は排除できる。状況偽装は(霊護衛指示→霊噛みがあった時点でぶっちゃけどの位置でも有り得ないと思うので)難しいから除外。ってことじゃ。これまともに考察したらメタにしかならんじゃろ。 |
694. 老人 モーリッツ 06:48
![]() |
![]() |
状況云々は霊噛みから神の結果隠したかったんじゃ?からくる娘非狼の否定じゃな。 さて、現在旅のすごい村っぽさに押されつつあるワシじゃ。まぁ、それはお互い様じゃな。>>677は旅狼でも村でもこう思ってるんだとワシは信じているぞ!お互い難癖上等でとっかかり見つけていこう。まず、昨日の娘占いもありや仮(本?)決定辺りで娘非狼を説得しなかった部分がやや狼っぽいの。つまり、「娘非狼決め打ちは偽装」説じゃ。 |
695. 老人 モーリッツ 06:49
![]() |
![]() |
それからもう一つは「そもそも娘怖いが偽装」説「娘怖いは狼の発想」説じゃの。なぜなら、初日二日で娘をそんなに怖がる部分ってワシにはないと思っておった。やたら思考隠すのぉ、ぐらいじゃ。よって旅は娘の評価に迷ったから妙の娘評価に乗っかったんじゃないか?または狼的には思考を隠して何考えてるかわからない娘は脅威じゃから、それでつい、怖いと口にしてしまったんじゃないか?で、三日目で隠した分の考察が還元できてな |
696. 老人 モーリッツ 06:59
![]() |
![]() |
いように見える娘を「吊れる」と判断して村決め打ったんじゃないか? 娘非狼決め打ちは村の思考、これがワシの旅に対する一番の非狼要素じゃ。よって、この部分の黒を中心に集めてみた。個人的には「娘怖いは狼の発想説」が一番しっくりきておる。 あと、ワシは今日昼辺りから夕方にかけて村に来れない。村の様子も覗けないと思うので、わしと対話したいと思ったら旅も夜まで@5は喉残しておいてくれ。 |
697. 老人 モーリッツ 07:32
![]() |
![]() |
訂正 目標を捨てること→目標を捨てないこと じゃ。わしは理想の盤面よりも、全視点詰みを目指すのが灰の正しい動きじゃったと思っておる。 ★>>旅 娘怖いの思考開示を頼むぞい。ついでに、娘非狼を押さなかった理由もじゃ。 それから、優先順位は低めじゃが「希望の殴り合い方」ってあるかの?対話して黒探り合いたい?それとも思考垂れ流しで議事や相手の自分への黒塗りから黒探りたい? |
698. シスター フリーデル 07:43
![]() |
![]() |
確白になったから殴り合いに参加出来なくなったリデルだ。むしゃくしゃするから神父の墓をぶっ壊したぜ。暫くネタ発言で遊んでよーかなー。 予め全員に言っておくが、俺の考察は暫く封印しとく。俺の発言で偏った印象を植え付けるのはよくないと判断したからだ。まー暇になったら質問を投げるかもな。なんなら狼は俺を食べてもいいんだぜ?(チラッ |
神父 ジムゾン 07:46
![]() |
![]() |
パメラにゃんこ、おはよう。 いやー、じいさんの言ってること的を得てるな。 僕の言う「パメラ怖い」「苦手」は狼の心理だったな。本能で近づいたらあっという間に吊られると思ったからな…。 手順とか関係なしに最初、パメラ噛もうかと思ったw |
神父 ジムゾン 07:59
![]() |
![]() |
【リデル観察日記4d-1】〜墓下から君へ〜 リデル!!リデルに墓を壊された!(歓喜) うひひひ。久しぶりにリデルに神父って呼ばれたお。 ぐへへへへへ。可愛いなぁリデル。 めでたく確白になってよかったねリデル。 正直なとこ、やましい理由で3d▼修を願っていた僕を許しておくれ。あ、ペタあての腹パンは僕に下さい! |
神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
書くか書くまいか迷ってたけど、セットミスとか離席ってそんな高確立であり得るの? 昨日から村長の(狼陣営のどちらかが離席したため▲長でGJとか、妙が指示見逃して離席)についていけないんだが・・いや、要素としてはありなのかもだけど、ちょっともんにょり。 |
715. 少年 ペーター 19:26
![]() |
![]() |
えたことによる思考の進みも一切ない。つまり敵を作らないように動いている。 「ほぼ負けが決まりつつ」「でもクララ真決め打ちされればまだ勝ちはあるので」「最低限敵を作らないように」動いている。そういうことだよ。 しばらく離脱するけど、喉も余ってるから戻ってきたら旅老の素村視点の白要素挙げもしとこうかな。 それとも質問待機した方がいいか?>修@7 |
716. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
>>年 俺としては確白勢からの質問よりはリーザとの対話が一番見てえ部分ではあるがな。恐らく俺からの質問はねぇから、別に張り付かなくていいぜ。 本決定は30分前なんでよろしく頼むぜ。 |
717. 旅人 ニコラス 19:52
![]() |
![]() |
こんばんは。早速だけど、任せたよ。 (`◎0◎)<おうよ!でもあんま期待すんじゃねーぞ! はっきし言って、俺、昨日も老見て村っぽいって結論なんだからな!でも、やるからにはやってやるぜ! >>693 わざわざ補足してくれてありがとな。確かにあの襲撃だとメタ推理だろうし、俺はそこ考えても要素にはならないと思う。でも、その襲撃からくる娘非狼の否定ってのがイマイチわからん。状況云々ってのは、長襲撃が娘の |
719. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
な。俺も、難癖覚悟だ!よろしく頼むわ。 ☆>>697 んー、これ多分理解できると思うけど、発言見てさ、この人強いとかスキル高いとかって老も感じるだろ?今回それを一番感じたのが娘だった。今村は何をすべきかとかそれは村利じゃないとか、全体を見て助言してたろ?それに対して、娘自身の灰への思考とか、何て言うか、要素を取れるものがあんまなかっただろ。俺の一方的な先入観かもしれねえけど、このゲームの上手い人 |
720. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
って推理力とか戦術やセオリーを知ってるってのも勿論だけど自分の白を相手に分からせるのも大切だろ? 娘くらいの人なら自分の村要素を相手に見せるのって超簡単とは言わないけど超難しいってわけではないと感じてたんだ。問題はその先で俺が娘が本当に白なのかどうか判断できるかどうか。それが絶対発言見てたら色分かるわ、放置。って言える相手じゃないってことだ。つまりここ怖=ここ狼だと俺の手に負えない。ってことなんだ |
721. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
が、これで理解できるか? それと、娘非狼を押さなかったのは、娘の態度が原因かな。俺は村決め打てると思った。でもさ、>>643はさ、一緒にやってけねえなって思ったんだ。イラついてもなにやってんだろこの人たちって思っても、ゲームを捨てたような態度はよくねえと思うのよ。確かにレベルは低いかもしんねえしパメラが何をそこまでめんどくさいって思ったのかは分かんねえけど、あのまんま続けんのかなって思った時、今日 |
722. 老人 モーリッツ 19:57
![]() |
![]() |
>>717 神娘とラインができていることはそのまま娘の非狼要素じゃ。そこは霊噛みとは何の関係もない。関係あるのは「ラインないのが丸わかりなんだから娘が長噛むか?神黒見せたほうが得」という視点じゃ。それならどの位置なら霊護衛指示まで入ってる霊噛むメリット発生するんじゃ?という部分で状況偽装が有り得るから、その分娘の非狼要素が落ちたんじゃな。わしの中でそこが修旅と娘の分かれ道じゃった。 |
723. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
墓に行った方がいいんじゃねえかなって思った。うん、やる気を無くさせちゃったのは申し訳なかったけど。これで通じないようなら、俺が勝負事に関して甘いって思ってくれりゃいいよ。 殴り愛に関しちゃ、俺は思考垂れ流しで黒探りながら間に対話を入れるってスタイルになると思うぜ。希望っていうより多分それしかできないと思う。俺に合わせてくれんならそっちのがいいぞ、とは言っとくな。 遅く登場してきて悪いけど、今から老 |
724. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
見てくる。 けど、俺が老狼と仮定して一つ思ったのは、積極的に黒塗りして村を吊りに行くのではなく、自分は占い吊りを避けつつ考察で白いポジにいてその他の村の白い所を素直に上げてるだけの狼じゃねえかなってこと。そしたら思考の流れに違和感がないのも分かる。 この仮定で見てくるわ。 それと、妙村なら今日吊られる前に情報落としといて欲しいんだ。青と神の防御感はこの際いいわ。 妙★老の防御感ってどこ? |
村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
>>721 めんどくさくなったのはRPだにゃー。にゃん言葉とガチ考察は並び立たないにゃー。 にゃーが変わったのは何だ、って言ったからそう答えたにゃー。 プレーがめんどくさいと誤解させたなら、ごめんにゃー。 |
村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
ジムゾン>「セットミスとか離席ってそんな高確立であり得るの?」 そんな珍しくもないにゃー。特に離席は普通にゃー。にゃーは狼でも平気で離席かますにゃー。 ただし、「こう思うけどセットミスや離席を考えるとそうも言いきれない」という大人な考えはアリだけど、「セットミスや離席が根拠でこう思う」という考察は、まあまずハズレだにゃー。 ちなみに確立じゃなくて確率だと思うにゃー。 |
729. 老人 モーリッツ 20:13
![]() |
![]() |
それはずっとそう思っておったが、「素直な旅」は感情面だけで、考察面ではもっと難しくて繊細なことを考えているって感じかの。うん、修疑い娘村決め打ちなど、「全体のバランス見て疑いを均等にすることで自分の位置を調整する」今の所ワシの旅狼像はこんなかんじじゃ。 というか>>724見てオマエモダロー!と殴りかかりたくなった。 娘怖い発想の基軸は理解した。ここから歪みないかチェックしてくる。 |
730. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
すいません。【▼リアルにしましょう】大事な日なのに辛いです。 明日は1日中時間あるのにorz なので私からの主張はこうです。 【年狂人には絶対的自信があります。▼年だけはしないで欲しい】 ▼旅or老で続いても年狂ならRPPでまだ村には勝ち筋が残ります。 ▼妙or▼灰の違いは最終日、私がいるかいないかだけです。 LWが見えれば説得するだけの自信はあるとだけ言って置きます。 |
村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
書真、年狂としてにゃ。 ▼妙▲書 → ▼年▲白 → ▼灰 … 勝率は考察で50% ▼妙▲書 → ▼灰▲白 … 勝率は考察で50% 外したら、狂狼 vs 白白のRPP勝負 … 勝率は運勢で50% どっちがいいかにゃー。後者のほうが良い気もするにゃー。どうかにゃー。白確定仕事白だにゃー。 |
733. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
叶えたい願い事とか、私には難しすぎて、すぐには決められないけど… それでも、人助けの為に頑張る魔法村長さんの姿は、とても素敵で、温かくて、かっこ良くて。 こんな私でも、あんな風に誰かの役に立てるとしたら、それはとっても嬉しいなってー そう思ってしまうのでした。 (手順上での自吊許容派なので、ペタに反論する気0です。 今日は老と旅の評価する) |
村娘 パメラ 20:42
![]() |
![]() |
>>733 ん、村長がマミさん、そういう事かにゃー。 なるほど、一理あるにゃー。しっかりしてそうに見えてそこはかとなく漂う残念臭はマミさんに通じるものがあるにゃー。 ちなみに、リーザの灰考察で誰にもあんこちゃんを割り振らなかったのは、自分自身があんこちゃん役だと思ってるから、というのがにゃーの推理にゃ。どうかにゃー。 |
734. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
これだけは忘れない…少年ペーター…あんたが悪魔だってことは! (というか、雑な塗とかさんざんな言われようだったけど、ペタ偽や神&(旅or老偽)あててるわけで・・・ 自分の視界が狭いだけなのに、それを理由に黒視されるのは納得がいかない。) |
736. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
修の>>732が見えました。すいません…これで最後。 箱も鳩も使えない樹海に行ってきます… 勝利のためなら今日じゃなくていい。▼年だけ望まない。 最終的に▼灰進行取ること。私は安心して見守ることが出来る。今日▼灰進行は即EPが迎えられる。続いても私がいる。私視点で説得が出来る、ゲームに参加出来る、でもこれは我侭だから強くは主張しない。 たった譲れないのは【▼年だけはないことだけです】** |
739. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
だし考察見ても別に違和感なかったし、老は他が聞いた事に答えてんの見るだけで分かったし、考察も引っかかんなかった。引っかかったから教えて!とか思考の流れ分かんねえから教えて!って言う必要がなかった。つまり、言ってることは分かるから対話が始まんなかったってことだ。 老見てくるっつってんのに返事だけでこの時間!これ老は俺に考察させない作戦を取った狼か← 悪い少し離脱! >>736続いても私がいる?なんで |
741. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
的なぐらい、狼ありえる発言内容だよね。この感覚分らない人にはわからないと思うんだけどさ。 で、そこからのまさかの●妙○修。 この2人は性格真反対だと思うんだよね。ここは、モリ狼らしくない、こんな希望出したらツッコまれるの分るだろうに… ここは非狼要素。 あと、>>256の青がカウンター好きっていうのもちょい??? 丁度希望だしのところで、すこし、考察に無理したのかー?感はある。 で、2日目は |
745. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
>>737旅 今回の長襲撃は狼陣営にとってメリットはなにもないぜ。この襲撃自体が悪手だ。それこそペタ狼じゃないと利がない。 あと何人か言ってるがセットミスも考えられるんだが、こっから拾える要素はないと思うぜ。ま、意図的に長襲撃と予想してそっから考察が伸びるんなら伸ばしてくれよな。 |
神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
>パメにゃんこ 確率・・そうだ、恥ずかしいww 教えてくれてありがとう。そうなのかー。あんまり珍しいことじゃないんだな。というか、その説明でやっと1d2dでパメラが言いたかったことが少し理解できた(たぶん)結論ありきで考えるのはアウトってことだな。考えてる時は自分で気付きにくいんだけど。 |
746. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
あー、奇数進行だったし、灰狼ならどこかでGJ出すのは理にかなっているのか、ってことはGJをそんなに恐れてなかったのかな? 占いに当たらない位置に自信あれば、神黒隠すことにワンチャン狙うのもありなのか? (潜伏幅狭くなるけど…) |
749. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
合致せず解らないところ。あるとすればあの日吊れる可能性が高かった娘を庇うことで非狼アピ稼ぎ、或いは白決め打てる場所が、「吊れる可能性の高い娘」しかなかった。考察自体は違和感なしだが、修吊り老占いはわしというよりも修吊りによって長娘の「修娘セット」論にのって能力処理から逃げようとした可能性。ワシのGS位置を下げるために娘決め打ち必須だった可能性。修あげたら能力処理が旅娘の可能性があったから。 |
750. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
また、あそこでワシ白決め打ったらあの日灰からの評価が高かったワシが吊占から除外される確率が高くなり、能力処理三分の一に入ることに。そう考えれば狼としては娘の村決め打ちは絶好のポジションともいえる。兵書(娘非狼を見てた)は考え直しを求めたが旅はそれがないという部分がやはり狼的。今日それを質問した時「続いたら」という言葉が出た。娘吊っても続くこと前提だったような感じは狼的。 |
753. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
>>752 一瞬「は?」って思ったが、なるほど、妙旅は私視点どっちも村ってほぼ有り得ないんだな。あるのは年狼くらいなのか。 まあ違うよ。あの日、修娘セットで吊るのが村利と考えていたって思考が割と確白とよっていたから(今考えたら書もだな)その部分で単純に「灰の動きじゃない!狼!」とはいえないってこと。娘白だったしね。 あとちょうど喉余ったから言っておくけど、妙の考察に対して反論っている? |
755. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
まず1、妙質問、妙占い。私への質問とかぶっちゃけこれ議事読んでないだろと思った。修青神が似た質問してるし、それとの違いとか解んなかったし。で、修青は理解してたから妙もこれで理解するだろって思ったしこれ以上の説明とか無理だから新しく説明はしなかった。で、議事はあんまり読んでないっぽいけど思考は冴えててあの時点で私的には一番の実力者に見えて吊りはないって思った→占いね。自由で妙占い微反対したのは、 |
756. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
吊希望が減って妙片白出たら放置されそうなところ。妙って放置されるより村の真ん中にいるほうが良いタイプだろと思った。修占いはあの日言ったように、占いたい場所があんまりなくて、修は軽さだけで白とられてるし占いあててもいっか、娘は要素とれてないから斑出た時こまる除外って思考。青がカウンター好きってのは初日の自己紹介。二日目は微妙だったけど、本人がカウンター好きならそういう位置にいけば光ると思った @1 |
757. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
んじゃ【本決定▼妙】 灰の二人がリーザ狼疑ってる以上残すことはできない。占い師で全体として信用に差が出てるとはいえ、ペタ真切れるまでとはいかないな。 それとリーザ単体白くもない。昨日の発言量とペタの黒要素に反論しない時点でリーザからは要素取れなさそうってのも大きい理由だ。 |
758. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
因みに手順として斑吊りはいいんだが、それで思考停止していいわけじゃねーからな。今回はもう狩がいないから別にいいけど、村ならしっかり自分の考えを出して狼探して欲しい。 全員が俺と同じ考えじゃないのは知ってるが、俺は少なくとも判定や襲撃だけで黒白決め打ったり吊り決めたりとか失礼なことはしたくない。ていう話。 |
760. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
戻ってきてた。【本決定確認】 それでいい。 エピっておれが真だって分かったら、改めておれの発言見なおしてみてほしいな。みっともなく感情を出してしまって申し訳なかったけども、単体偽要素を提示されず、ただ対抗が真っぽいでノイズ扱いされるのは堪えたんだ。 今度はイライラを表に出さないように気をつけるよ。ニコもイライラさせちゃってごめんね。 |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
【リデル観察日記4d-2】~墓下から君へ~ うひっ。冷静なリデルもいいねぇ。いいよぉ。 やっぱり君は最高の女性だよ。ぐへへっへへ。 いつ会えるのかなぁ~。むふふふ。 リーデールー。 |
763. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
リデル嬢、決定確認したよ。 やっぱり書>年に見える。初日の、僕への当たられ方とかが主な理由。ただ、やっぱり決め打ちはできない。だから僕もそれに賛成させてもらう。 両占いを見てるんだけど、ペーター非狼要素は拾えたよ。一応、以下で書いておく。 |
766. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
クララ嬢に関しては、僕を本気で疑ってきてる印象を受けた。周りへ呼び掛ける点とか特に。本気で占い当てにきてるな、と。自占誘導に思われたら嫌だから言えなかったけど、この「狼見つけた!」って走り始める感じが本物に見えた。 実際に当たってこられたときの違和感と感想だから、完全に主観視点だよ。このときの感覚では年狂、書真。クララ嬢が本物らしく見えたから、という理由が大きい。 |
767. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
実際に当たってこられたときの違和感と感想だから、完全に主観視点だよ。このときの感覚では年狂、書真。クララ嬢が本物らしかったのと、ペーターが希望を被せてきた?という感覚。 今、年狼と仮定すると「2日目の吊り枠をわざわざ占いに当てたくなかったのか?」みたいな、なんともすっきりしない感想になってしまった。年狼は違う気がする。 |
768. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
>>764年 真贋見極めは単体はもちろん、占い先の比較も重要になってくる。それがしっかりできてないなら決め打ちなんて普通しねえよ。 霊はそれでいうと一番決め打ちが難しい役職なんだがな。俺は占いは決め打つ自信あるが、霊は結構慎重になる。 |
神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>766ああ、確かにこれはかなり同感。 ここの●兵への当たりと周りへの説得で僕もクラ真だと思った。じゃあ年の狂要素は?って言われると、狂要素はなくて、単に真にしてはだいぶ動きが軽いように感じたんだよな。僕は。ま、ポンコツだけど。 |
771. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
このタイミングでジムゾンは白視された。仲間吊りを回避できるかの瀬戸際であえて赤ログ推察を入れるだろうか?非狼要素 あー、ごめん。本当に思考が進められない。 ペーターもごめんな。>>760きつそうだと思って僕が提案したことが、変に要素としてとられたかもしれない。(残りの灰の非狼挙げに関して) |
773. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>745あー、そうじゃなくて、娘の非狼が長襲撃で落ちた理由が分かんないってことだ。でも、分かったかも。長襲撃って、年狼以外利がないんだろ?娘が長襲撃をするわけがないっていう非狼要素がそれを狙ってる可能性があるから非狼要素は取りませんってことだろ?非狼要素落としじゃなくて。 老考察完璧に間に合わないからもう明日に回す。明日が無かったら老がこんだけ頑張って俺殴ってくれたのに俺殴りあえなくてごめんねす |
774. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
る。あったら考察時間とれなくて村全員にごめんねする。 【本決定確認】なんか妙狼じゃないときにどうしようもないから今日考察したいっつったけど。終われー!!!!終わってくれ!!!! >>760いや、あれは俺もイラッと来ちゃったんだ。申し訳ない。感情でんのは普通だよ。ただ、お互いの苦悩とかそういうのが分かんないからなんだろなって。ノイズは俺もないわって思った。ただ、だから年の言葉にもイラッと来たのよ。 |
神父 ジムゾン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
・・・・僕の大事な相方よ、そして仲間の狂人よ。 僕が最初っから黒くてボロボロだったせいで、 こんなに苦しい戦いを強いてしまって申し訳なかった。 体調まで崩してしまって・・・。 ありがとう。そしてお疲れ様・・・。 |
広告