プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、司書 クララ、パン屋 オットー、少年 ペーター、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ の 11 名。
819. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
この水晶玉を占いたい人の口に入れると、その人の正体が見えてくるんだ。 どんっ![…はシモンのマウントを取って口に水晶玉を押し込んだ] ぎゅうぎゅう~。 シモン「へーはー!はひふんがー!」 赤くなってきたおでこに文字が浮かび上がってきた!どれどれ・・・? 【シモ兄は人間】 |
823. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
【見た】ヴァルター、ニコラス、お疲れ様。 うわああああ村長ごめええええん!!!!!!マジごめんな… うわああああ俺のニコラスがあああああ んでオットー偽乙。昨日年への星投げに使った喉返せコノヤロウ 視界開けたヤッホイ |
824. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
>襲撃 そうじゃと思ったわーい。 よっしゃキタコレ割れた!!! 【シモンパンダ確認】じゃあ! ニコラスいなくなったから、今までよりエコれなくなったつらい。 あと後出しジャンケンでダサいのじゃが、昨日は喉枯れ後に「いや村長やっぱりチラホラ人目線あるよな…やっぱりあと1日見たい!決定了解くない!」とハンカチを噛んだ。 【村長人間確認】。 |
828. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
【兵斑&長白確定確認なのん】 やっと割れたけど、今日も占襲撃なしなのん 旅襲撃は白放置枠の中で一番狩臭く見られたからか、それとも意見食いか考えてみるのん 先出し黒の屋は非狂要素、後出し樵白も非狂要素なのん 村長さんとニコさんはお疲れ様なのん 今忙しいから後で落ち着いてから色々話すのん |
830. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
シモンパンダで「ほう?」ってなってたらヴァル人間で絶句した。 すまなかった。また考察やり直す。 ニコラス襲撃は狩候補狙いって考えていいか。意見食いの線は明日見よう。 えっ、ていうか普通に思ったんだけど、シモン狼なら占い襲撃ない理由なんなの? 真狂ならベグればいいのに。真狼だとしても慎重過ぎやしないかい。 で、霊も割れないんだね。割れなくて良かったけど。 |
832. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
とりあえずワシは今日、エルナ庇って占い師見て霊能者見てシモン見てシモンからのライン見るかな。 やることが多すぎるつらい。 >オットー 君が真ならちょっと危機的状況なのでファイトじゃあ。ペーターは言わんくても安定した占い師の仕事してくれるじゃろから割愛。 あと一撃 >神父(別に質問とかではない私信) 君の占い師考察メチャ気になるので、ようやっと解禁になって嬉しい。 |
833. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
【諸々確認】 >>795服 初回噛み入るとややこしくなるからメリットとしてそんな重視してない。噛まれ位置のパターン考察とか裏をかかれると辛いから嫌いスヤァ 片黒よりバラバラに白出される方がめんどくスヤァ……確定情報は、白確の存在意義の話じゃなくてその白に「どう票が集まったか」が黒引いてから生きてくる。票重視は前から言ってるし、もう戦術論いいかな?ここは根本に考え方違うから理解してもらうの無理そう。 |
834. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
襲撃考察一言だけ。 ・単純に一番吊れなさそうだったから。 ・狩人臭を察知した。 ・シモン白なので、シモン白派だったニコラスが邪魔だった。(意見食い)(※シモンに偽黒あてることを見越しているので、占い師の真狼ポイント上昇) ・シモン黒なので、↑に見せかけるべく裏噛み。(意見食い偽装) ・(リーザではなかった理由として)火力食い。(≠意見食い) |
835. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
じーちゃん>>832あー、じーちゃんやっぱり詳しく見てるね。その姿勢いいよいいよ。 むしろ誰も期待してなかったのかな。 ちなみに今まで出さなかったのは色々理由あるけど言わないよ。 あと気になったんだけど、★じーちゃんはオットー真の方が危機的状況と感じるのかい?一応狼1見つけてるよね? ペーターが真で狼見つけられないまま噛まれる方が僕余程怖いんだけど、そこどう? |
837. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
★羊 なぜ昨晩○▽を出さなかった?灰ほとんど見れなかった僕が○羊したのはそれが理由。 ★羊 2日目娘を疑っていたけど、娘白判定で、娘は見直さなかった?見直していたら、そこから新たに何が見えた?見直していないなら、その理由は? >>761羊★ 「霊迷ってる」では霊を見ていたのなら、霊雑感出してください。 |
838. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
>>835神☆ ワシも解禁して言うぞーい。 屋は正味、信用を得にくいタイプの占い師じゃろ。昨日の発言もほぼ無いし。 独特の物腰に惑わされず、発言内容をきちんと汲み取ると、別にそこまでおかしな占い師ではないんじゃが(というか真贋に関係なくスキル高いんじゃが)、それが伝わらんことも多いと思う。 「屋真かつ偽決め打ちされたらヤバい」と1日目から思うておった。 旅の占い師考察も見ておきたかったのうー! |
839. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
えーっと、先に議題を出して寝ます。 多弁な人は議題ださなくても意見言ってくれますが、一応。 ほぼ昨日と同じようなものですが、 ■1.占い先、占い方法について。 ■2.吊り先について。斑のシモンさんをどうする?能力者の処理はいつから? 議題で足りないことがあれば、どなたか追加してください。 |
840. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
>>838兵☆ 屋狼なら何故割ってこなかったんだろうっていうのが引っ掛かる。僕と妙ならチョロくない?(リーザちゃんごめん) んー。そう考えると、屋狼なら灰狼は誰?羊書?って思わせるために計算した服? |
841. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
>リーザ 今日は灰全体の喉がきつくなると思うので、手数計算表や、そこからの(決め打ちやローラー展望の)日程計画表を頼めるじゃろうか? 無理そうだったら、ワシやらエルナやらに依頼してくれても大丈夫じゃあ(ワシらの白黒に関わらず、ウソの手数計算表を作りゃせんことくらいは皆に信じてもらえるじゃろうw) |
842. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
>>838じーちゃん あーごめん、そこに関しては僕の把握ミスだ。 オットー真なら噛まれたりしてわかるっしょとか思ってたけど、偽決め打ちで自滅パターンは想定外だった。 あ、ここはじーちゃん白い。 初日の警鐘から一貫してるのが、今更ながら村の行き先しっかり考えてたのが伝わる。(ただし屋老両狼の場合を除く) 旅の考察見ておきたかったは同意だね。 寝よう。明日は折角だからもっと時間とって考察したいな。 |
845. 木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
マヌケなことを言っているかもしれないが、今から狼に対して斧を振りかざす。 狼の数を考慮した上でライン分けをしてみた。かなり長いが、今後の参考にしてほしい。 まずこの村の内訳はゲルトを含めて16人。 人狼3、村人9、占い師1、霊能1、狂1、狩1 村:狼=12:4 ここまで狂人を誤って噛んでいないと仮定して、 現状村:狼=7:4ということになる。 |
846. 木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
そんでもってまず役職毎に狼の数を考える。 占候補=屋年(1or0) 霊候補=樵青(1or0) 村候補=書服兵羊老神(3or2) 次に今日の占い結果の反応を見てみた。 そうするとまず真っ向から対立するのが屋 VS 兵&年だ。 |
847. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
ここで屋のみにフォーカスしてみる。屋を今のところ真目で見ているのが老。そして老を白目で見ているのは神だ。老と服は前日までのやりとりで双方白目。僕も今日の結果、それからやりとりを見て屋側につく。次に年のみにフォーカスする。年はもちろん兵を支持。そして青は今服と対立中であることから年側であると考えられる。そして現状宙ぶらりんになっているのが書と羊。また妙に関しては白確。 |
848. 木こり トーマス 01:39
![]() |
![]() |
以上を踏まえると A:真占屋のライン。 B:真占年のライン。 C:所属不明。 が現れる。村候補のラインを記号で整理してみると以下のようになる。 A:服老神 B:兵 C:書羊 (白確妙は除外) |
851. 木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
以上のことを踏まえると書と羊は現状どちらにもなりうる。が2d時点での羊の発言、ラインBの便乗を考えると羊はB寄りではないかと考える。したがって羊はラインBのメンバーに加えることとする。上述の考察からも書は羊と相反しているという意味で書がAのメンバーであると判断したい。(もちろんどちらもAであることは考えられるがその場合は狂人騙りが存在せず村候補に狂人がいることとなり、そのままラインBが狼確定となる |
852. 木こり トーマス 01:42
![]() |
![]() |
どちらもBである可能性もあるが、この場合はAもBも5人という編成となりラインが成り立たなくなる。背理法的発想。) ※ここで羊と書の決め打ちは正直に言うと難しい。逆のパターンも今日の話し合いの中で考えていく。 改めてラインを分けると以下の様に設定できる。 A:服老神書 B:兵羊 |
853. 木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
Aが狼陣営だとすると、屋樵も共に狼側。しかしながらAは合計6なのでこれを考えると数が合わないため破綻する。次にBを狼側だと仮定すると、年青も共に狼側。Bの合計は4であり、狂人も含めて黒が確定する。 したがって現状樵目線では、年青兵羊が黒である。 以上が私の「斧」だ。@9。今日も恐らく夕方以降の発言となる。よろしく頼むよ。 |
855. 老人 モーリッツ 03:21
![]() |
![]() |
!? 正直な話をすると、今までトーマスには「少し不慣れな狂人感」を受けていたのだが、なにこれ超真っぽい。 ローラー誘発にしては原稿が長くて真面目すぎる。>>849「このまとめが非常に膨大」、たぶん本当にまとめたと見た。 「こういう手」を使ってくる偽者なら鬼のように狡猾だが、今までそういう気配なかったろ。破れかぶれならともかく、エルナが真決め打つとまで言っているのにこう来るか。 要・皆の意見! |
858. 仕立て屋 エルナ 03:33
![]() |
![]() |
ふぅ~やっと落ち着いたのん だいぶ盤面整理出来てすっきりしてきた感じなのん あ、爺ちゃん起きてた! >>832老 あたしの擁護とか必要ないのん それよりも狼追い詰めるための質疑と考察に喉回してほしいのん ★樵は狂なら何で長に黒出さなかったと思う? |
859. 老人 モーリッツ 03:45
![]() |
![]() |
兵を今一度見返したが…。 初日の羊占い2票め。「初日の2票目」は切れ感大きい。ので、兵=羊ラインは考えにくいかと思う。 書とのラインはガッチリあるのう。 神父とのラインは票的にはあるんじゃが、昨日のやり取りをまた明日精査する。 最初に神父を洗ったのは、ここ白だったらなんとか手を繋ぎたいからじゃが、兵白だったら(ワシは服白打っとるので)「神・羊・書に2狼」じゃからメチャ慎重になるのう…。 |
860. 老人 モーリッツ 03:55
![]() |
![]() |
あっ、エルナも起きとるのか。遅くまでご苦労様じゃあ。 >>858服☆ ワシも「なぜじゃろうかの」と考えておった。前述のように「不慣れにつき積極行動に出る自信なし」の線など考えたのじゃが…これはもう真でいい気がしてきたぞい。 カタリナ・クララを見比べてくる。 そのまま寝るかも知れぬ。 村長の霊判定が割れなかったのは不幸中の幸いじゃのう。気が引き締まるわい。 |
861. 仕立て屋 エルナ 03:57
![]() |
![]() |
あたしは長白だった事から今日の▼兵はとりあえず反対しておくのん 一応リーちゃんに解る様に状況を説明しておくと、既に2白吊ってるから、もし▼兵して白だった場合 明日は村側5:狼側4になって後一人でも村側吊ったら負け=吊りミス出来ない状態になるのん 当然、霊もロラは不可。真を吊った時点でPP発動しちゃうのん ちなみに占はまだかなり迷ってるのん。特に今日の年が怪しげなのん |
863. 仕立て屋 エルナ 04:12
![]() |
![]() |
>>860老 樵狂でその性格なら、そもそも難しい霊騙りに出るよりも占騙ってたと思うのん 青が樵の単独臭無視して狼決め打ちしたのも強い偽要素なのん あとラインは参考程度にしてあまり重視しない方がいいと思うのん 大抵の狼はライン取られない様に動くから特に「切れ」は安易に信じない方がいいのん 唯一信じられる「切れ」はその二人が狼だと勝ち筋の消える動きをしてる場合だけ 狼は一人でも生き残れれば勝てるのん |
864. 仕立て屋 エルナ 04:22
![]() |
![]() |
あ、ペタ君も起きてたのん あのね、現状灰も狭くなって狼にとってはSG候補が足りなくなって白放置枠にもSG候補が欲しくなる場面なのね そういう状況であたしに疑惑を向けて来る人はとりあえず疑うつもりなのん(服白だけは確実だから) あと、あたしは娘襲撃から占狼の可能性がかなり高いと見てるんだけど、逆に屋狂視が疑問なのん >>840も何で羊書に見せる計算したのが服になるのか疑問なのん |
865. 少年 ペーター 04:38
![]() |
![]() |
神服老に狼がいたらライン戦にも自信ありそで斑にしそうだと思った。んで、消去法で羊書?って。羊多忙そうだし、書は不慣れっぽいから。で、服は3日目の夜明けとか見て、ずいぶん考えてるなー。って。僕の理解力が及ばないってのもあるけど、そんな感じでパッと思い付いた。 端的にいうと「ここ怖」。これあんまり言いたくなかった。言う前に★飛ばしたかったけど時間なくて。 |
866. 少年 ペーター 04:55
![]() |
![]() |
>>864服☆ 娘襲撃から占狼の可能性が高い理由って?もし、もう発言済みなら喉隅で。今布団鳩だから、起きたら自分で探すから安価はいらない。 僕が残されてるのって、白ばっか引いてる間抜けな占い師ってだけじゃなくて、屋狼なら僕を襲撃すると吊り縄近くなっちゃうからかな、とぼんやり。 |
村長 ヴァルター 05:15
![]() |
![]() |
斑もらったシモンに俺からのエール! コケティッシュシモンちゃん スパークリングシモンちゃん ピーチーピンクシモンちゃん ブリリアントシモンちゃん グレースフルシモンちゃん スイートプレシャスシモンちゃん どれでも、好きなものを使ってくれ! |
867. 仕立て屋 エルナ 05:19
![]() |
![]() |
>ペタ君 昨日のあたしの考察を見てくれれば解ると思うのん ロジックが理解出来ない点が有ったら聞いてくれれば解説するのん てか、老も樵真に納得してくれたみたいだから、今日は▼青で襲撃先と判定を見て最終的な結論を出したいのん だから出来れば今日は自分の推理を固めるための質疑を中心にしたいのん |
村長 ヴァルター 05:55
![]() |
![]() |
エルナともっと話したかったなあ…リアルめ >>770あれ、リナちゃん俺吊り希望じゃなかったの?! ちょっと意外… 余白に昨日出せなかったネタ載せちゃおう 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 「皆の視界が晴れるならイイヨ!縄浪費ゴメンネ!」 (゚∀。)「ウシャシャシャ!黒ペンキぶちまけてやよぉ!」 |
869. 仕立て屋 エルナ 06:24
![]() |
![]() |
んー、議論活性化させるために先に言っちゃおうかな 本当はもう少しきちんと精査したり質疑も重ねてくつもりだったけど、現状では【屋神書+青】が濃厚だと考えてるのん 起点は娘襲撃なのん。これは昨日の考察で出してるからそっちを見てねん 端的に纏めると、屋狼で年襲撃を考えてた(狼は最初から黒出しからのライン戦は考慮外)ところ、娘が狩臭い上に狩なら年護衛してそう→娘襲撃 |
870. 仕立て屋 エルナ 06:25
![]() |
![]() |
今日の旅襲撃は逆に狩狙い襲撃に見せかけた意見食いだと思うのん 狩狙いは基本的に占襲撃を想定して行う襲撃だから、黒出しすると白出し占に護衛が付きやすくなって狩抜き失敗してたら詰みも見える悪手なのん だから「黒出し=もう占襲撃はしない」と方針転換なのん じゃあなぜ旅襲撃だったのか?→旅がLW候補の狼(神)にロックが入ったからなのん (狩狙いも兼ねてたかもだけど) |
873. 仕立て屋 エルナ 06:40
![]() |
![]() |
それで屋神書狼と想定して狼が考えた勝ち筋は、両霊が揃っている状況から兵に黒出しすれば▼兵で霊判定を見ようと世論を誘導→▼兵に成功したら年襲撃で灰狼を不明にして霊ロラから▼羊で逃げ切り狙い だと思うのん ただ占はまだ決め打ててはいないから、あとで屋真のケースだとどうなるかも一応考えてみるのん まぁ、屋真なら娘襲撃は羊(狼)ロックしてて邪魔だったぐらいしか考えられないんだけどねん@8 |
875. 少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
おはよう。 >>867服 ありがとう。あとで★飛ばすと思う。 書について、昨日「赤窓感ない」って言ってたけど、1つ引っ掛かることがあって、書は不慣れっぽいのに、あんまり不安そうに見えないんだよね。 >>兵★ これどう思う? >>羊★ 昨日書と少し★遣り取りしてたけど、何か感じたこととかある? 行ってきます。** |
878. 羊飼い カタリナ 08:11
![]() |
![]() |
>>837年 ☆まず▽ださなかったのは、最初霊ロラしてしまうつもりで▼を挙げていたものの、霊ロラはしないという言葉にアワアワしてしまったからです。◯に関しては、昨日質問を飛ばした服、神、書の中で正直書は直吊りでもいいと思っていたし、神に関する質問は単にどういう枠で考えているのかが気になって聞いただけなので、あまり灰が見れていない状態で捻り出せなかったのです。 ☆▼リアルであまり見れてないです…ごめ |
883. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
兵は自己評価に敏感なタイプなので、「老が連日●兵で動いていない」「昨日は服も●兵」ということは把握していると見た。 ということは「兵に片黒が出たとしたら吊りにくる要員」が村におることは把握していたわけじゃあ。 占い師を食わず、かつ兵白派の旅を食って、兵黒派(?)の服老を残したというのは、兵の微白要素じゃのう(単に「ライン戦したい派」「信用勝ちする自信があった」などの目があるので微白止まり) |
885. 老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
昨日やっと手を繋げた(と思う)旅の霊能者となってみるかのう。 要するに、旅の遺志を少し汲む会。 「羊微白・服白・兵白・神と書を疑っている?」 これは彼が今日地上にいたら、服と同じ結論を出していた可能性が高い…かのう? 服の言う「白放置枠の中で、神だけ手を繋げていない感じ」は実際あるんじゃよな。 だからこそ最初に洗ったのじゃが、これはマジに今日の神父の動きと発言次第じゃのう…。 |
886. 老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
襲撃考察は常に「ミスリード誘発にハマる・誘発されてもいないミスリードにハマる」という可能性があるので、ワシはあんまり重用せんのじゃが、即席霊能者として旅の「羊微白」は意識に留めておくとする。 残念ながら羊・書の発言を見ても出てくるものが無かった。 これ以降は占・兵・神の発言待ちで喉温存に入るぞい。 もちろん羊・書の発言も大歓迎、というか、してくれないと困る! その間に年をジロジロ見てくるぞい。 |
887. 老人 モーリッツ 10:13
![]() |
![]() |
捨て置けないので一撃! 青の1日目第一声の緩さが「これだけきちんと考察を出すタイプの騙り」としてチグハグなので、青真切れない、とウロウロしたのじゃが >>554青の「樵めっちゃ娘疑ってるなあ」「確かに単体怪しくは見えるし」が鬼のように偽目線に見える。 青からすれば樵は狼狂なのじゃから、「娘を疑う」もヘチマもなくはないか?しかも「確かに」とは。なぜ狼狂が確定している樵の思考に正当性を見出す。@5 |
890. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
何で僕気付かなかったし… で、トマ考察出してきたけどつっこみ所はスルーしよう。樵が屋側についたの把握、つまり兵黒って言ってるわけだけど樵は兵を吊ってライン戦希望なのかな。実際ライン繋がったら逆だったってことも普通にあるからこれが兵の色要素というわけじゃないけどトマは繋げる占い師が信用あるだって思ってると思スヤァ…… シモンはトマが1dに票入れてるんだよな。すぐ変えてるし元々通りそうな位置じゃな |
891. 少女 リーザ 12:35
![]() |
![]() |
>>841おじいちゃん、手数計算表・・・計画日程表・・・間違えるかも自信ない。。 >エルナお姉ちゃん、ごめんなさい。おじいちゃんより喉少しだけあるから、もし可能なら作ってもらえないですか?(><) うー、生きてるだけで役に立てない!ごめんなさい! |
893. 少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
16-15>13>11>9>7>5>3>EP 狼3狂1生存で人外が4、 9>7の4手目がデッドライン。 ここまでに吊れないとPP発生だよね。 だと計画表はどうなるのか。 例えローラーしても何とかギリ間に合うってことかな。 |
894. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
>>861エルナお姉ちゃん、説明してくれてありがとう!計画表は作れないけど、理解した!霊ロラはできないってことだね。うんうん。リーザも足引っ張らないように、みんなの考察読みかえします。 |
895. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
メモが寝落ちたまま戻らなくて考察消えたよ(泣 僕も寝ていい?スヤァ…… (続き)いからライン切りとしての効果は薄いしやる意味あんのかと思う。 単体後で出すけどパッション兵白で、占はパッション屋真だと思ってたから今日の結果見て混乱してる。あ、ペタは毛布とご飯くれたから絶対に真だよ信じてる← ライン戦狙いで役職残しなら真視されてる年偽なのかな占真狂としてやっぱ先出し黒のオト非狂要素ではあるスヤァ |
897. 木こり トーマス 14:43
![]() |
![]() |
ペーター、質問に答えよう。 ☆3d>>746「狂であろうと狼であろうと、狼に占いを当てて信用を得ようとする」場合というのは、自分が狼陣営で●狼を指定して占った場合、よほどそこに指定された奴が両陣営から見て明らかに挙動不審ではない限り、村目線で狼側が積極的に●狼を指定するとは考えにくくはないだろうか。そういう意味で発言した。 |
898. 木こり トーマス 14:44
![]() |
![]() |
☆3d>>747 そうね、俺自身、信用というのが一番重要だと思う。村側に信じてもらえるように言動をすること、逆に狼側にはこいつは使えると思われるように動くこと。最終的に村の利益になるように行動すること。ただ上記回答のようなパターンを想定していた。正直ヨアヒムは相当やり手だと感じている。自分自身不慣れなところがあるからかもしれないが……。斑に関しては状況によると思う。 |
899. 木こり トーマス 14:45
![]() |
![]() |
(続き)次村側吊ったらヤバイという展開になっていたら必死に抵抗するよ。 喉@5だが、昨晩挙げた考察で年兵が村側の場合を論じていなかったね(ちょっと意図していた)。この後年真の場合のライン考察を上げます。よろしく。 |
900. 木こり トーマス 15:40
![]() |
![]() |
前回は屋が村側だったことを考えていたが、今回は年兵が村側だった場合を考える。喉のために要約だけ掲載。 A’:年兵樵(年真を支持) B’:屋青(年真の時に偽確定) C’:服老神書羊(灰) 仮にA’が狼陣営だった場合はC’に狼陣営が1潜伏。 仮にB’が狼陣営だった場合はC’に狼陣営が2潜伏。 B’が狼陣営だとしてC’から2人がB’にならなければならない。 神は2dからずっと●羊を要求してる。(続く |
902. 木こり トーマス 15:43
![]() |
![]() |
★服>>863 狼は基本的にラインを切って動くようにすると言うけれども、昨晩まとめたものを見る限りだとラインを切って動く「ようにしている」ように見えなくもないが、そういう発想はないのだろうか。 ごめん喉大量消費。@2。仮決定直前にまた現れます。 ちゃんと見てはいるのでよろしく。 |
908. 司書 クララ 16:31
![]() |
![]() |
確かに次、村人を吊っちゃったらやばい状況ね。 まず議題から。 ■1.灰から以外考えられないとは思ってるわ。灰占いがいいわね。 ■2.灰吊りorパンダ吊りですわね。パンダ吊りののほうがいいかなとおもいます。占い両視点詰のためにもです。 |
909. 老人 モーリッツ 16:37
![]() |
![]() |
>妙 喉きつくてすまぬ。 安全策としては「今日からの霊ロラ」がポピュラーな道筋じゃが、狼の計画表通りでもあろうから考え中。 そして占・灰・兵はあと1日見たいので【今日は▼青希望】じゃあ。 「ロラする」と決めるなら▼樵優先なんじゃが、決め打ちできるようならしたいと考え中。 >服「襲撃考察」 ワシは「ミスリード誘発襲撃」をよくやる系狼クラスタなので採用しないんであって、君の目は頼りにしとるぞい。 |
913. 負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
勝てた。状況キレ 以上より老白打ちたい あと青狂で見てる 昨日も突いたけど>>673が霊視点じゃないと思うんだよな。 「騙り狼」が占:真狼見えてるぽく、 「占噛まなかったのは自信ある灰狼?」がその後の灰考察に全く生かされず、 「~霊でも噛んでればいい」こっちはこっちで霊:真狂見えてる気がすんだ、樵狼なら青なんか絶対噛まないだろうしなぜ「僕噛めばいい」じゃなく「霊でも噛んでればいい」なのか |
917. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
兵:ホモォ。あまり近づきたくはない。僕にはリナがいるスヤァ…… >>765長落としぽくも見えるけど表現問題細かい点は一貫してる。つつきどころ探してた狼かもしれないけど。 何度見直しても明確な白黒要素見あたらないスヤァ……やっぱここ狂が黒出しするの怖くない? 兵狼の場合灰の狼は服神あたりっぽいなーとか思ってたけど直近兵見るとどっちかというと服ぽいな。 白パターンちょっと待ってスヤァ…… |
918. 青年 ヨアヒム 18:14
![]() |
![]() |
服>>905 僕は昨日偽決めうちして即吊したいくらい自信あったんでしょ?占真贋自信無い+昨日の時点で兵長に1wと思ってた+霊真贋に絶対の自信=今日兵吊って僕のラインを偽決めうちが服目線最良じゃない?なのに兵吊る気無さそうだったのがとりあえず僕吊ってあわよくば樵決めうちさせるとか、兵狼を残して戦いたいとか歪んだ意図があるんじゃないかと感じたよ。 死者の発言なんて歪め放題だから服狼なら今死ねない。 |
919. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
>>908クララさん、えと、今日灰吊りでミスると後がなくなって厳しいかなって思うんだけど、そのへんはどんな感じで考えてるのかな?クララさんとしては、黒っぽい灰がいるのかな?変なこと聞いてたらごめんなさい!まとめがたいへんで参考までに聞かせてほしくて。 |
921. 負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
がする。あの時点で屋狂が書狼嗅ぎ取ったとも思えない。 ただこれ屋狼書村でも全く同じ理由で言わない気がするんだよな、とも思う(じゃあ屋書狼ってことに…) 屋神キレには見えない。屋羊は俺的にナシではない。 灰考察続きな。 老服白打つと残り書羊神に2狼で、 書羊狼で占い機能破壊しないのは流石に考えられないので、 自動的に神狼じゃんってなって今に至った。 現状希望は【灰なら▼神、霊なら▼青】 |
927. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
とりあえずどこかの議題に答えさせてもらいますと。 斑になった兵を残しておくのは怖いというところがあります。 屋が偽と決め打ち出来たらもちろん反対しますが、していない今は兵の判断がし切れていない。 結論【▼兵してもいいと思ってます。】 |
930. 神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
オットー:黒狙い、気になるところの色見たい性格要素。 オットーは狼って感じがしないんだよね。2−2での狼占いだったら2枚抜きもできないし、信用は喉から手が出るほど欲しいと思う。 そのぐらいオットーなら分かってると思うし、狼っぽくない。 ただ要素取りが丁寧に見てるって感じがあんまりしないし、ここは狂に見える。 >>281ん、ここは真っぽいか。「占い先狼に透けるし」じゃなくて「楽しい」ってのが |
932. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
今鳩だから箱メモ分後で(オト考察) 羊パッション白いをとりあえず言語化してみるとまず防御感の継続かなあ。いつまでたっても落ち着きがないっていうか素でオロオロしてるというか。 あととりま羊書両狼無いだろーと思ってるから兵白パターンは消去法的にジム黒なんだよな。んでエルナが視点漏れ疑惑で叩いてるわけだが、エルナは青吊り推しなんだよな。服神狼として霊ロラになったとしてその間に年から黒出るとする。そう |
933. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
>>923クララさん、詳しい説明、ありがとう!とてもわかりやすかったよ。さー、リーザも頑張ってみんなの意見書き出してまとめるよー。 あ、ついでに、 ★クララさんの言う灰占いって、おじいちゃんやエルナお姉ちゃんもそこに入ってる?みんなほぼ白に決め打ってる考察なの。喉余ってたらでいいから、教えてほしいな。 |
934. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
そうすると服は視点漏れした神を吊りに行かなきゃならなくて、神吊ってエピらず年真確定した時に年から服黒出たら詰むからここ切る必要ない。よって神服切れてスヤァ…… うー、ジムも単体よくわからないんだよなー。無難っーか位置取りうまくやってる系。弁当屋のおっちゃんと将棋仲間になって廃棄貰ってる僕みたいな絶妙な位置取り。村狼関係なくそうなんだろうけど。なんかごめん何とか具体的な要素拾いたいんだけど…… |
937. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
だからメタ」 ってのがな。対狼の色判断を狼同士で1dから議論するってのは不思議 後はこの陣営だと▲娘に違和感 確白後の3d▼書回避策が見えないのが多分その理由で、 書白上げどころか、神は3dになって、それまで突いてた長から一旦距離を置いてる。 一方書が▼長言い出してて、「長をSGにする」という統一感が取れてないように見えた |
939. 青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
そういえば占方法希望書いたっけ。陣営考察したら指定占したくなった。同じとこ占う必要ないじゃん。 【屋→●服、年→●神】で。リザちゃんややこしかったらごめんスヤァ…… 【▼兵希望】霊なら▼樵。 ☆服 スキルの話好かないけど不慣れ狼に勝手にやらせとくと割とあんな感じになるの見るし僕もやったし不思議は無いね。 |
941. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
とりあえずリーザの縄計算をみると、残り吊れる回数は5。 その内兵が白と仮定すると屋の人外確定。そしてここで兵を吊ったとすれば、吊れる回数4かつ、狂人を襲撃しているなんてことがなければ(ないとは思ってますけど念のため)人外4。だとすると、霊ロラをしてもし霊の内訳が真狂なら終わり。霊の内訳が真狼でも灰の狼を二連続で引くという鬼畜。 兵が黒と仮定すると年の人外確定。ここで兵を吊ったとすれば、吊れる回数4 |
942. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
かつ人外3(狂人はまだいるものと考える)。ここで霊ロラ(真狼の場合)完全なLW。まだ一回の猶予がある。 安易に▼兵している余裕はない… とりあえず占を見て、霊と占の内訳をロックしてでもやらなきゃマズイ…か… |
943. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
青年から占いたいとか言われても・・・ですわ。 確かに自分が村にとって不安要素たっぷりな存在ではあるってことは自覚しているけれども! >>938 えっとね、☆■1.統一占い希望ですわ!、灰の中からの。 一番二人に占って欲しいのは【●神】かなぁ。やっぱり神父の発言見返しても仕立て屋を白置きにしているところとかを含めてね。 ☆あとが厳しいってのは本当のことだわ。 だから今日は私的には【▼兵希望】ね。 |
944. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
おパンダさんを吊り候補にしたのはいろを見るためかな。霊能結果は分かれると思っているのだけれど。 >>933 ☆入ってるよ。でも、それより占わないと行けないと思っている候補がいるから、そっち優先かな。ぐらい。 『白だと思う』とは行ったのだけれども白確定ではないしね。 |
949. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
☆【▼兵】は変えません。どうせはパンダ、つまりは真占いがわからない状況でパンダを吊らない意味がわからないからです。 霊ロラでも11>9>7>5>3>EPの5吊り4人外。霊ロラをしてしまった場合で霊能が「真狂」だった場合、霊ロラで2吊り消費してしまうのでそのあとの吊りで失敗してしまえば元もない。そのあと3W探すのはとても困難だとおもう。だから狼の可能性が少しでもある兵を今日吊りたいです。 |
952. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
樵考察洗い直しました。 ★屋側についたのは白と見てる老が白目だから?それとも他の理由? ★喉使わせて申し訳ないのだけれど、私がBグループに入った理由は言語化出来ますか? |
959. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
総合してみると、シモン自体は純灰。だけど占い真贋ペタ真寄りだから白予想で様子見させて欲しい。 今日オットーどれだけ伸びるか超期待してたのに見れないってなるとオト真ならヤバイな…。 代わりに見てこよ。 僕の今日の希望としては【▼青】だね。ロラも視野だけど、ここトマがどんな判定出すのか興味ある。 灰なら…。▼クララかなあ。 >>943が分からない。その理論だとじーちゃんとかシモンとかも黒くなるでしょ |
962. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
【▼青●神○羊】 樵単体では真要素自体はあまり拾えてないんだが、 屋狼だと思う+後出し長確白にした非狂要素で状況真でOKじゃないかな そしてヨアはここまでの皆の考察含めても偽決め打てる 今日の青も不自然。屋非狂から「なぜ樵狂は白出したか」に行かないとか、 兵白兵狼それぞれの狼探ししつつ、俺の白黒判断詰めぬまま▼兵とか、 自分吊られたら後ないのにその辺危機感ないとか。@3 |
963. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
だいぶ発言も出揃って来たしそろそろ出すのん 【結論:屋神書+青】 でたぶん合ってると思うのん 青は今までの要素と今日の動きからもほぼ狂確信したのん 自信を深めた理由はいくつかあるけど、喉ないから簡潔に 屋真ならライン的に兵羊濃厚だけど、兵にしても羊にしても屋襲撃せずに二人を白視してた発言力も高い旅襲撃は自殺行為に近いのん |
964. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
まして兵黒視で占い希望してた老服を残したらあっさり▼兵になる事は想定出来るのん 羊にしても老が吊りたがってた事からも狼なら老襲撃でいいのん よってこの二人はかなり状況白と見ていいのん 逆に神は>>914と言いながら結局見直してもいないし、狼探すというよりも要素抽出してるだけで思考の進展が見られないのん |
965. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
書に至っては黒決め打ちたいぐらい真っ黒なのん 服が怪しいと言いつつ、服白視に変わったという理由でいきなり●神って何? これ神書ライン疑惑消すためのライン切りにしか見えないのん 老兵は屋神書ライン切れ見てるけど、屋なら露骨にあざとい仲間(書)擁護は普通にやると思うし、神のスキルなら非ライン偽装ぐらいやらない方が疑問なのん 【個別指定で●年→神/屋→羊 ▼書▽青】 |
966. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
(羊・書の情報が少ないので)「単体考察~兵・神で狼どっちどっち~」を考える。両狼や両白の可能性もあるが、ひとまずじゃ。 連日言うとるが、より「狼としてラクな動きをしている」のは兵じゃあ。 しかし神もまた、服や旅に見られたほどの白要素を持っているわけではない。「腕アリ狼」の線が消えない。 しかし「より吊り逃したら悔しい」のは兵。 再三言うが兵単体で見ると、ジジイ的には「普通の狼」なんじゃあ。 |
967. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
神はそれでもちょいちょい白いのじゃが、兵の白要素は本当にびっくりするほどワシには拾えぬ(>>883くらいじゃあ)。 【兵・書・年・青が狼陣営】でジジイは仮結論じゃあ。 前述の通り【▼青】【占いは●神で統一】 自由占いも考えたが、その場合は占い噛みが起きるとしんどいので。 羊書占っても全体情報量が怪しいので、神父を中心点にして見ていきたい。 オットーどうしたー!!!!!@1 |
968. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
もう箱なんて信じない…誰か修理代15000ゲルトくだスヤァ…… 失った考察は ・オト狂ならMKS ・兵白だったら樵MKS狂も考える ・モリ爺白でよくね? の3本でスヤァ…… ☆兵>>951 ごめん不思議なことに服+羊書狼パターンか抜け落ちてた謎。服書はたった今無くね?ってなった。 |
970. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
/年屋青樵老服神兵書羊妙 ▼青_兵書青書青青兵書青 ▽__樵青_青書___書 ●書_※神神※_神神_神 ○神_※__※_羊__書 ※青 指定占い希望(屋→●服 年→●神) ※服 指定占い希望(屋→●羊 年→●神) |
971. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
>>962兵 ★屋が狼だと思うなら、何故屋にいかないのですか? とりあえず考えている事を言うと、【年真ロックを完全に決め打っては居ません】それでも外した理由は、明日の襲撃で分かるのではないかと考えたからです。 年が真なら、狼の潜伏幅は相当少ない(白決め打ち人も多いし)から、これ以上ばれたくない。 屋が真なら、潜伏狼は残り1でしょうから、(村騙りは一切考慮していない)占いが当たるとマズイ。 |
974. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
これらを考えると、今日そろそろ真占を抜きにくるのでは…?と思いました。 だとしたら、狼サイドからは本物が分かっている訳だから、(黒判定出てるので)わざわざ狂を抜きにくるとも思えないですし… よって、明日になれば分かるのでは?と思ったからです。 |
977. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 リーザ、今日もお疲れ様じゃあ。 本決定も▼霊なら自動了解。 一応「樵がローラー誘発の偽(≒兵黒を庇っている?)」の線を考えたんじゃが、狂の線は前述のように薄く(「こういう狂」なら兵黒を見切っているのが不可解)、狼ならこの単独感演出パネェ。 真でいいのでは…? 昨日はちょっと本気で旅護衛を検討したのじゃが、やはり占いについてしまった。今日どうするかのう。妙か服か占いか。@0 |
978. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
【見た】反対したい。 なんかこの村変なところで意思の疎通うまくいかないところあるし、特に死者の発言を曲げやすいところだと思うから今吊られるのはぶっちゃけライン戦負けでの偽決めうちより辛い。 ●神については反対しない。屋からは服の方が黒出そうだけど神も無くはないし。 |
979. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
リーザちゃん、霊判定出すタイミングは? リナ姉ちゃん、それともし村なら襲撃筋の話はこのタイミングでしないで。 狼がどう利用するか分からないし、リナ姉ちゃん疑われるよ。 僕、心臓凍りそう。 ありがとう、モリ爺。 |
981. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>965 うん、だからね。わかるように言うと、服が怪しいとおもったからそれを村確定とかいってた神が怪しいと思ったからいっただけなのですけれども。神が服を援護したのかなーって思っちゃってさ。 |
984. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【本決定も自動了解】 霊決め打ち視野&霊ロラで占決め打ち日延期も可能な安全策ではあるから反対はしないのん リーちゃんはまとめ不慣れとは思えない安定ぶりで、もしあたしが襲撃されても安心して任せられるのん ただロラで日延べを選ぶと精査の時間は増えても村の頭脳も確実に削られて狼濃度は逆に上がる事を忘れないでねん あたしも爺ちゃんマネして、今日は妙護衛しちゃおっかなぁ?@0 |
987. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
>>984エルナお姉ちゃん、ありがとう。みんな優しくてフォローしてくれるから、何とか頑張れるよ。いっぱいありがとう。お姉ちゃんのことはリザが木の棒で守ってあげるからねっ! |
988. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
リーザちゃん、お疲れ様。本決定出しもよろしくね。 僕もリーザちゃん大好きだよ! そんちょさんとルナ姉ちゃんと同じくらい! すごいよ!この村には狩人がたくさんいる! >>983 リナ姉ちゃんも狩人なんでしょ?本当は。 |
989. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
青>>986 んー樵が兵吊りたがってると思ったなら樵兵両狼ないって思わん? やっぱその辺の1つ1つの考察が次につながっていってないように見えるんよ。 下段、兵狼時服ロッカー村で見るなら屋に占い希望出したの何でだーーーー @1 一応【本決定は自動了解】 |
990. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
パン屋さんと神父様の了解が得られていない&ヨアヒムお兄ちゃんの反対もありますが・・・ 【本決定 ▼ヨアヒムお兄ちゃん ●神父様で統一 同時発表1分後】 【霊能結果は3分後】 ヨアヒムお兄ちゃん、ごめんね・・・ |
991. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
★服>>965 今日書が占希望で神とライン切りするメリットって何かな?真占を決めうてれば占われたら言い訳できないし占破壊あっても他を疑う理由無ければ疑い先変えられないしライン切る意味薄くない? |
996. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>993リナ姉ちゃん やっぱりねー!そうだと思った! 遺言ってほどでもないけど・・・ 僕が今夜襲撃されたら、僕のことを真決め打って欲しい。 僕は今夜、シモ兄を護衛するから。 あと、シモ兄、これあげる つ[ニコラスが噛み終わったガム] |
997. 青年 ヨアヒム 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナ、クララの斑吊り希望としては、灰吊りなら落ちる情報が霊のみ、つまり割れたら霊真偽判断材料が落ちる、確白なら占霊単体決めうち。でも斑吊りならライン決めうって連続人外吊れる。だから戦略的に間違いではないし、寧ろ灰吊りで確白なんて出たら鬼畜モードだ。そこにこだわらず視野広くして見て! |
広告