青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (katuragi33)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (tyometyo)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (megurou)、生存。霊能者だった。
木こり トーマス (kanishi)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (yudedako)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nasunohito)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (raisen315)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (fujikawa2285)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (nekonoude)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (yeda)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (matioka)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (asdlkj17)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (acchorike)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (mouryo)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (mille_N_A)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (katuragi33)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (tyometyo)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (megurou)、生存。霊能者だった。
木こり トーマス (kanishi)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (yudedako)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nasunohito)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (raisen315)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (fujikawa2285)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (nekonoude)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (yeda)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (matioka)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (asdlkj17)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (acchorike)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (mouryo)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (mille_N_A)、死亡。狩人だった。
472. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
ペタからも一応真要素は取っていたのです。 1dの発表時間を気にいていたところですね。発表時間から要素とつ人もいるので、真はそういうところ気にするのです。 でもフライングゲット・・・。あれはなぜだったのでしょ?本当に時計? |
484. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
ふむふむ、ヨアさんくす。ちょいと欲張りすぎたなーどこ吊れるかキッチリ定めんとね。 喋っては割と本心だからね…シモンいないと寂しかったrv ペタ ペタ真なら独断される覚悟だったwwwヨアとかまとめからもあれ黒くみられるかきになったんだよねー |
497. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
>ジャム そうかぁ。 シモンくんが「3-1か」って言えるのは霊にスライドないと見ている狂人だと思ったのです。霊ロラされることが多いので狼は霊にスライドはないと思っていたので。 |
498. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
あとRPPについての部分なんか変なところあったでしょか。。 パターンを考えるのにものすごく疲れてたので、変なところあったら指摘下さい。。。 >ジャム あと「3COで確霊させたのは真要素」ってどういう感じなのでしょうか? |
500. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
狼陣でやりにくいのが確霊だと思ってる。占抜きやすいのは狼の利点だし、正確な情報が村に渡るから。 俺は確霊だと考察しやすいからって理由だねw 占抜きやすい利点と最近はどっちがいいか悩んでるな。 |
508. 青年 ヨアヒム 02:24
![]() |
![]() |
>ジャム 丁寧かぁ。ありがと/// でも決定時間ずれ込んだりしたのは狼陣営に申し訳なかったです。。。 >パメ ほんと!?それならよかった〜 結構村陣営きつかったら心配だったのです |
510. パン屋 オットー 02:26
![]() |
![]() |
ヨアヒムの活躍でなんとかゲームになったもんね…www俺も村なら絶望しまくってた(:D)|‾|_ うちは事前に段取り決めてるタイプだから支障なかったかなーダラダラしてた!w |
517. 村娘 パメラ 02:29
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 白で見てた者と書から黒で見られて、もう疑い返すしかなくて焦りましたwwwww でも、寡黙村へ少しでも盛り上げようと頑張れて本当に良かったです。 結果見て笑い転げてますwwwww 凸は悲しかったかど、楽しかったですwwwww |
523. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
>パメラ まぁ初参加がイレギュラーな村なのも面白いよね! ボクもRPやりながらゆるゆるまとめやりたかった〜 あ、霊能者は初めて、まとめも初めてだったのでいい経験になった |
524. 行商人 アルビン 02:43
![]() |
![]() |
>ヨア RPPはそこまでしっかり確認したわけじゃないのでそう言われると自信ないですけど…というか僕も初参加なのでw ところで逆に質問なんですけど、僕のこと、どのあたりから疑ってました? |
526. 青年 ヨアヒム 02:52
![]() |
![]() |
______________ | ■1、戦歴 | | ■2、役職希望→今回 | | ■3、えむぶいぴー | | ■4、村の名前 | |_____________| ep議題ヽ( ˙︶˙ )ノほいっ |
531. 神父 ジムゾン 03:00
![]() |
![]() |
■1 通算7戦目 G国4戦目 ■2 人狼→人狼 ■3 強対抗のシモン、まとめのヨアヒム 気持ち的には仲間の2人も。 ■4【More】流行り病と疑心暗鬼で寡黙な村【Talking!】 |
532. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
______________ | ■1、11 | | ■2、霊→霊 | | ■3、シモンジムパメ | | ■4、パメに追従 | |_____________| メモヽ( ˙︶˙ )ノほいっ |
540. 神父 ジムゾン 03:27
![]() |
![]() |
>ヨア 私、すごい警戒してたのにw あ、まとめサイトの雛型作っときました。皆も適当にいじっちゃってね。Jindolfってすごい便利! http://wolfbbs.jp/G967%C2%BC.html 私もさすがに寝るね。お休みー。 |
544. 村娘 パメラ 06:57
![]() |
![]() |
カタリナへ お弁当になるのわかってたけど、どうしてもシモンさんの中身見る参考にしたくて投票してしまった。ごめんね。 私が対話に慣れてない段階だったので、次はもっと対話しながら村のために頑張りましょうね! 楽しかったよ! |
546. 村娘 パメラ 07:03
![]() |
![]() |
アルビンへ パン屋と負傷兵の発言から完全に味方だと思ってました。 パッションでかき乱してるのかと思ってちょっと言ってみたら正解だった!この人ある意味一番コワイ!!www 楽しかったよ! |
548. 村娘 パメラ 07:07
![]() |
![]() |
ジムゾンへ せっかくニンジャスレイヤーノリ作ったのに、テンパってロールプレイ控え目にしてしまってごめんね。 私をフォローしてくれて、完全に味方だと思ってました。 悪い男に捕まったみたいな気分wwww 最後までロールプレイで場を和ませてくれました。 楽しかったよ! |
551. 村娘 パメラ 07:16
![]() |
![]() |
今回初参加だったので、対話や思考提示したい!と言いながら出来てなくてごめんね。 あと、理由の説明含めて発言すればよかったのに、おかげですれ違いまくってしまった。 後半超必死に頑張りました。 次は勝ちたい! 皆本当に楽しかったです。ありがとうございました。 あとは適度に喋ります!!! |
559. 負傷兵 シモン 08:43
![]() |
![]() |
狂目線、一番SGにしにくかったのはアルビンかなあ アルビンの評価軸って 白い・黒いじゃなくて好き・嫌いだったのであんまり色見えてる感しなかった 3日目からいい意味でのふてぶてしさが消えて、申し訳なさ?みたいなのが出てきてそこは黒いなーって思ってたけど |
571. 負傷兵 シモン 08:58
![]() |
![]() |
アルビンが赤引いて絶望してたけど俺も初参加赤だったよー。その時は騙りだったけどねー ベテランのブレインがいて安心していろいろ教えてもらってた。 かわいいCNもらったし、赤がにぎやかな狼はつよいね |
572. パン屋 オットー 09:05
![]() |
![]() |
スパイスはほんま強かったなぁ。戦術定番知らないけどせっかくパーフェクト狂人いるなら狼と繋がって狂人と共同戦線張りたいのが美学。兵真なら速攻アル狼見抜く化け物だと怯えてたからね…← |
575. 村娘 パメラ 09:14
![]() |
![]() |
ふぅ… いや、本当にオットー&シモンが怖かったです 特にオットーさん怖かったのでシモンさん吊って中身見たかったけど、結果見たらもし本物の占い師だとしたらどの道オットーさん警戒!って思ってたらディーターに矛先変えてしまった… くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwww |
577. 青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
相性ねぇ・・・ シモンくんとジャム夫は、ボクにはちょい掴みにくいタイプだったんよ。こういう時に信用出来る他人の目線を借りたくなるのです。 たとえば、ジャム夫の2d●商希望理由とか1dシモンくんのカタリーナ黒と言い切れるところとか(これは黒塗りだったようじゃけど)。 |
579. 行商人 アルビン 10:26
![]() |
![]() |
>シモン 強弁>筋の通った経験則>真のコンボです。ホントごめんなさい。早期から真だと確信した故に殴りに行ってしまいました。お互い誤認ですw 申し訳なさが出ちゃったのは、真占(シモン)を吊れたこと、黒出されることが無くなったことによる安堵感からの漏れですね。まあこれも誤認だったんですけどw だって僕視点だと真占にロックオンされたんです。死を覚悟しましたよw |
580. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
>オットー 3dは、とにかく年吊りのことしか頭に無くて。ジムゾン決め打ちの中、村人の僕が見ても者娘屋の3人の中で一番怪しいのは屋だったんです。実際はシモン白とパン屋白は繋がらないので。ヨア亡き時は俺がまとめるから、という謎の自信。そして者も娘も狼っぽくは無かったです。 でも前日の占い希望を見ると屋は結構怪しまれてたので屋を怪しむと割と追随されるんじゃないか?というジレンマが…狼やっぱりムズいですw |
581. 行商人 アルビン 11:07
![]() |
![]() |
>シモン >>571 僕もラッキョさん(ジャム夫)とライスさん(偽神父)に色々指導してもらいました。 ラッキョさんは優秀なブレインだし、ライスさんは支持を集めていたし、後はシモンさえ葬れば負ける気はしないと思ってました。万が一ライスさんが信用勝負で負けても、ラッキョさんさえ逃せれば…と。 まあ実際はシモンさんも狂人だったので負ける布陣では無かったという…w 最後はやっぱりヨアヒムが怖かったです。 |
582. 神父 ジムゾン 11:34
![]() |
![]() |
>シモン ドーモ。スパイス=サン。human wolfデース。 私達三占いの互いの誤認ぷりは、今振り返ると笑えますねw なんとなーく狂臭もしてたんですが……。ニートしてくれても良かったのよ?w 緊張感のなさは透けてましたかー。その辺の感情演出はまだ難しいところですね。 初騙りが散々だったので、今回騙るの抵抗あったんですが、ちょい自信つきました。 |
584. 羊飼い カタリナ 12:16
![]() |
![]() |
人狼ゲーム最近知って、TVで見たら面白そう→ネットで検索、人狼BBS発見。募集中の村に安易にエントリー。プロローグまでは良かったのですが、 始まったとたん、えっ、、、。みんな日本語でおk?状態。 |
586. 羊飼い カタリナ 12:17
![]() |
![]() |
そこからまとめサイトの用語集と首っ引きで、もう必死!これ後で絶対叩かれるーと思いながら、恐る恐る発言。 お願い質問来ないでーと願うのみ。コメント解読しながら、でも自分の推理も言わなきゃって、、、シモンさんに 疑いかけられた時は、もう自吊したくなりました>< |
587. 羊飼い カタリナ 12:19
![]() |
![]() |
仕事中も頭の中は人狼でイッパイ。状況整理とコメント推敲 ゲーム台無しにしないかとヒヤヒヤ、噛まれた時は、正直ほっとしました。寝不足だし頭悪いし、 私みたいなの凸死の中にも多いんじゃないかな。 |
588. 羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
でもすっごく楽しかった。分かる様になったらもっと楽しいはず、 今では人狼に夢中です。今回自分なりに精一杯やったので大目に見てくださいm(.. )m 有難うございました。 |
590. 行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
>カタリナ お疲れ様でした。 カタリナのシモン狂視、ホントに合ってたね。多分、誰よりも早く気付いたんじゃないかな? 放置して投票までしてごめんね…だってお弁当…もといランチパックにしたかったんだものw |
591. 行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
僕も大昔に「前の国1村 (名勝負)伝説の占い師」のログ読んで面白そう!って思ったんだけど、その時既に専門用語の嵐で長らく参加できず。人狼が流行りだしてからは「なんで今更???」と思ったぐらいです。 今回ゆえあって初参加。初回なのに狼で絶望したけど、仲間に助けられました。 けど、早々に吊られると思ったので、一応1村の教訓「占い師は信用勝負」を生かして神父様以外の信用失墜を第一目標にしたつもりでした。 |
593. 行商人 アルビン 13:31
![]() |
![]() |
実際のところ、シモンが激しく真占くさかったせいで、ジムゾンorシモンの2択に目が行っちゃって、その帰結としてペーターに誰も着目しなかったってのもあったりして…。 |
595. パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
アルビンの白さはほんと独特でよかったなぁ。黒塗りが大変だった…!!! 青>>あれは商吊られたとき用のライン切りだよー!個人的に要素キツかったからあそこで信用落ちるかとひやひやしてた(:D)|‾|_ |
597. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
>ジャム ライン切りかぁ。なんかぼやっとしてるな〜と思ってたのです。 あの部分に関しては質問を用意していたのですが、長くなったのと他に気を取られたので引っ込めたのです。 「ジャム夫 2d●商の理由に共感出来ないとあったが、それは黒要素ですか。 具体的にどこに共感出来ず、それがどんな黒要素になるのかplz」でした。 |
598. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
返答によってはジャムの発言を読み直してました。 予想してた返答は「アルビの思考が追えないのと、共感出来ないところもあり、今後発言から白黒判断出来る自信がないので占って色が見たい」でした。 |
599. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
どうにもまだシモみたいに言い切る能力が足りなくてねぇ…具体性大事にしないといけない!!! ぶっちゃけ商は俺が村なら白放置する程度に白かったのはある。 そこは多分不安要素と赤ログ邪推ととったかなぁ。 アルの思考推移を辿るとシモ偽と懸念した相手と同じ相手は理由抜きで選ばないと感じてる。また自分と同じ判断ミスをしていることに対して全く引け目を感じられないのが疑念。 っていうかなぁーちと忘れてるけど! |
613. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
プラスまとめのヨア納得させたかったら 疑いロック型の人間心理としてロック先に騙される、負けるなどに敏感になる。 だから村人アルビンは2dy初期のような悔しい感情出してまでシモンに追従しないと感じてる。理由抜きにね。 これは独自推理で他の人に伝わりにくいと思ってるので削っといた…(あと喉ry かなー多弁は理屈説明にも喉がああああ |
615. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
>>598 あ、この返答だと「結局どこに共感出来なかったの」になってしまいますね。てへ >ジャム いやあ、これなら分かりました。 「疑いロック型の人間心理としてロック先に騙される、負けるなどに敏感になる。」とか。 |
616. パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
ここもう少し練りたいな。 アルビンはこいつに負けたくねぇ…!ってパッション推理でシモン疑ってるのだから、それと同じの理屈抜きに感情で●羊は避けて違うとこいくんじゃ?って判断から。 極端な話敵視してる人と同じ行動って避けたがらない? 特にアルビンは理屈派じゃない。 どっちが具体的にすんなり入るヨア?? あと考察加工するともやもやするよねぇw |
621. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
ふむふむなるほど。改良したのは共感と分かりやすさ重視でその前は推理解説と堅苦しく説明。 人間心理云々とくだけた共感説明を混合して両方出す感じがいいかもしれないね。 まとめは全体公平にみないといけないからこの辺錯乱しやすいかもしれないね。個別と個別を複合して見る思考って難しそうだわ…(:D)|‾|_ |
625. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
まとめサイトの編集してくれた方ありがとうございます。 あとトーマスの霊判定は出すのすっかり忘れてただけなのですが、引っかけとして使えるかもしれませんね。 凸出た時だけですけど。。 |
642. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
くぅ~疲れましたw これにて完結です! 実は、おしとやかロールプレイしたら忍殺語のネタを持ちかけられたのが始まりでした 本当は話のネタなかったのですが← ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw 以下、プレイヤー達のみんなへのメッセジをどぞ というネタ振り |
647. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
そいや議題! ■1 22戦目! ■2 狼→狼 ■3 騙エースライスと意外な味方シモンにみんなのまとめヨアヒム! ディタは毎日言語化うまくなってたよー思考もつながってたし内心白いと思ってた! |
663. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
おう。おう。最後にみんなほんとにごめんね。 占い師の大事さみにしみたw占い師は今後もっといたわろっとw またどこかで再戦したー!! そん時は真占いでばしばしいけるように戻ってくるさー ではどこかでーノシー |
713. パン屋 オットー 01:31
![]() |
![]() |
アルビン 初参加とは思えない成長スピードで独自白を築きあげてくれた。 彼のおかげでチームバランス、各々の接点は薄くなった。こんな新人みたことない。最後まで楽しかったよ アッハイ |
717. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
シモン 前世では俺が狼占彼は村人の最白いアタッカー。 村で真集めてた俺を更新間際のラッシュでローラー初手吊りを決定させ、後日真確定する占い師を守り切った宿敵。 あの時は確霊ヨアヒムを護衛するしないのギリギリ勝負で確霊抜いてやったのが懐かしい。 今度は味方になれるとは思ってなかった。 楽しかったし強かったよ。ありがとう。 アッハイ |
719. 神父 ジムゾン 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
兵が偽視されたのはアルビン=サンの功績大きいネ。 というか単独臭ハンパない。村陣営が神屋商の布陣に辿りつくのは相当難しかったネ。 凸死なくてもいけたんじゃないかと思うくらい。 |
広告