木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (hero30second)、生存。村人だった。
司書 クララ (snowdrop)、生存。村人だった。
少年 ペーター (aknprpr)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (weno)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (india)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Sinonome1023)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (ourself)、生存。霊能者だった。
シスター フリーデル (pino)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (kiinegi)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (hero30second)、生存。村人だった。
司書 クララ (snowdrop)、生存。村人だった。
少年 ペーター (aknprpr)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (weno)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (india)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Sinonome1023)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (ourself)、生存。霊能者だった。
シスター フリーデル (pino)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (kiinegi)、死亡。人狼だった。
426. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
再戦チェック落として今日は寝ますね。体調整えないと… G1559 農夫 ヤコブ snowdrop G1799 木こり トーマス snowdrop G1819 羊飼い カタリナ snowdrop G1904 行商人 アルビン kiinegi G1951 旅人 ニコラス hero30second G1956 村長 ヴァルター weno G1956 仕立て屋 エルナ kiinegi |
427. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
あと、開幕▼きこりは リーザの経験談からなのだけど すごく不快になるよね リアルの居直りはわたしがしてしまったので、自戒なのだけど とりようによっては悪意あるし 神青うたがったのも本当にごめんね 書農が白かったです リデルお疲れさま |
430. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
>>416 気にすんなよなぁオイ この国に限らずだがよー、向こうに人間いること忘れて暴言だったりする奴がいっからよー、ちょっと注意しとかねーとなーって思った訳よな でもリーザ悪い奴にゃ見ねぇからよーノリで口から出た言葉なんだろうなーって思ってたぜぇオイ |
434. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
スノーさんはお久しぶりです。 そして直近で同村した方々ですね。(ぺこり それとトマさんは本当に2dごめんなさい。 樵の喉潰すの分かっていて自分の白をひたすら殴ったのも、あの日さえ生き延びれば年凸の状況が可能性としてあったので、ゲームが詰みになる可能性が最も高かったもので… 意図的不理解をしながら殴るのは正直心地悪かったです…orz |
442. 農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
G1950 村娘 パメラ pino G1953 少女 リーザ hero30second G1953 旅人 ニコラス pino G1956 仕立て屋 エルナ kiinegi G1956 老人 モーリッツ Sinonome1023 G1960 村長 ヴァルター pino |
451. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
G1559 木こり トーマス Sinonome1023 G1799 ならず者 ディーター Sinonome1023 G1812 少女 リーザ pino G1819 司書 クララ Sinonome1023 G1862 行商人 アルビン kiinegi G1952 司書 クララ ourself G1957 老人 モーリッツ hero30second |
453. 神父 ジムゾン 06:52
![]() |
![]() |
皆さん、本当に申し訳ないです・・・ 兎さんにはもっとこんな無理ゲーにした上に、迷惑しかかけてなくて本当に申し訳ないです 意味分かんないことしたので、兎さんには何言われても仕方ないかなと・・・ |
454. 神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
あと私農に入れてるのが、自分でも謎で、 2d最初 まぁ狼確定してるし妙にでも入れとこ→ 3d最初 あれ?なんで妙に票入ってない?変更し忘れ? 今日→え、なんで、自分農に入れてんの と。 妙と農間違えて投票するバカが、ここにいるみたいです |
462. 少女 リーザ 11:41
![]() |
![]() |
完全自由伏せ2D複合投票ためしてみたいのですが 霊ででちゃだめですし 霊占う可能性もたかいですし 霊への負担おおきいですし狼の位置調整勝負とランダムをかんがえる&自由伏せそのものに抵抗がある初10人村のひとがいたら |
465. 少女 リーザ 11:47
![]() |
![]() |
10人村初?ってきくのはメタはいりますが ほかの灰(ヤコビーとララ)の反応もみたかったかな ゾーンへの理解の速さ、状況変化での思考の変化と かみあわないものがおおかったので ヨアヒー1d10:20 わかりみ |
484. 司書 クララ 12:57
![]() |
![]() |
上手く言えてなかったですけど リデルちゃんの3d夜明けの反応関連についてガチでクララのそれはおかしい納得いかない感から、本当に農投票はリデルちゃん狼としても知らなかったのだろうと思ったんですよね それで青→農票だと想ったんですが、ジムさんの投票ミスまでは読めなかったですね |
486. 少女 リーザ 13:41
![]() |
![]() |
リーザもこの国にもどってきてから 凸にであってばかりですね もどってきてから10人村三回目ですが 前二回がどちらも狼凸だったのもあり年黒ありそうにおもいました リーザも一度(前村)リタイア寸前になったのでつよくはいえませんが 凸はやめてほしいですね |
487. 少女 リーザ 13:46
![]() |
![]() |
とま1d18:07 おっ そうですね、リーザはログでみました あれはみごとな非占ブラフだともリーザはおもいましたが 霊がでることのおおきなメリットはしょにち村がなしくずしにならないこと 10人村のしょにちの村がわはまとまらないことがある とリーザはかんがえてます |
488. 少女 リーザ 13:48
![]() |
![]() |
なしくずしになってしまった結果自由伏せになり 2Dしょにち占の白が吊り対象になってしまうこともあるので ここでおもったのは なしくずしに自由伏せになってしまったら2D遺言複合投票進行でもいいのかな |
491. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
ヨアヒー占は妙>>99で位置調整にふれてて ヤバェ青占ぽいのにやらかしたとおもい その後ゾーン4人にしようかまよったとおもてで言ってしまったあたりで狼陣営に青占とバレてるかとおもいましたが 別のところで占をひろっててよかった よくもないけど 凸さえなければゾーンは4人にしたほうがいいとおもうのですが 凸ありえる以上むずかしい |
494. 少女 リーザ 15:10
![]() |
![]() |
>>493 リーザも自分がよもやあそこでのど使いきるとおもってなく…… せつめいぶそくでしたが フリーデルの「村っぽいことをいってるから狼」という要素は フリーデルが考察を練ることが出来ない村なら村・白アピをして村に白を取らせる「しかない」場合もあります でも、考察を練ることが出来る、せっとくも出来る人なわけで、おおめの白アピが村仮定不自然、つまり狼が村に白を取らせにきてる という狼要素です |
500. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
やほやほー 今回1番の敗因は思考力の偽装にブレを出したことよねー 序盤は占見られるように「露骨に占晒しちゃうような単純さ」を出してたつもりだけど、農投票見ての反応が早すぎたわねー たぶんあそこがかなりの違和感があって、クララの指摘がズバリ的を射てて困ったなー あそこの言い訳がもうロジック出すしかなかったのが本当に痛かった |
501. シスター フリーデル 17:29
![]() |
![]() |
白アピ多すぎは確かにそうかなー?村の村アピもあるし、村でも言う範囲と思ったけど、ここは参加者の性格要素きっちり拾って調整すべきだったわねー。樵も妙も白アピが鼻につくタイプって見えてたはずだもんねー。妙樵まで気を回す余裕がなかったなー 今回は逆風強すぎたわねw 凸2人もかなり痛かったわw農書が白すぎるのよw |
504. 司書 クララ 19:29
![]() |
![]() |
そうですね~リデルちゃんは確白組との相性もあったと思いますね 私は割りとリーザちゃんに語りかけるように考話してましたね トマさんに対しても私は分かってますよ~あぴーるしてたし、確白組懐柔は少し意識してました |
513. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
思考リソースのほぼ全てを占探しに費やしたのも敗因でしょうか 農or書をどちらを懐柔するかしか考えられてませんでした 途中で樵の存在が頭をチラついて絶望しましたね |
515. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
猫さんが誤爆した時にいなかったのも運がなかったですね 間違いなく即切りしてました あれで書白取られたのが運の尽きでしたね 全員を懐柔するのは実質不可能だったでしょう |
519. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
うーん、あれの切りの速度はリーザ的にはあくまでも補助白だから…… 総合的な白ですとリーザはいいます 対応の言葉に苛立ちや演技っぽさがないのも それは演じられる範囲だけど とっさだから素がでるとリーザはおもってて あの対応を性格要素のひとつにして定規につかいました |
520. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
だから切ったという行為そのものだけで白を取ったわけではないですねリーザは こういうのは 本編中、霊だとどこまで言っていいのかいまだにわかりませんとリーザはおもいます 決定&集計+白要素、黒要素あげに喉をのこしておけばよかったですね |
523. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
■1.略 ■2.おまかせ→霊 ■3.クララとフリーデル 人材は揃ってたので 凸やいろいろなことがなければ10人村にしては長丁場(5日間)を 狙えたかもしれませんね 2凸はかなしき |
556. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
あー、相互黒の場合は「はぁ?修は黒です」から書村置きルートからLW探しの旅に出てたと思いますね。 ただ初日修●青黒で発表はおそらく無いと思いますので、3dからの死闘が始まるかと。 |
562. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
2D黒引いて出るをされたら偽視しちゃいますね~ ゾーン続行だったら更新前に【繰り返しになるけど黒引いても潜伏してください】っていうつもりでした 3Dからのバトルは見たかったな |
594. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
ジ!ム!ゾ!ン!ッ! ジ!ム!ゾ!ン!ッ! ジムゾンの中の人、何気に青鳩と前村で知ってる方なので、お仕事お忙しいの知ってるのですよねぇ… 大丈夫なのでしょうか?と心配してみる |
598. 少女 リーザ 01:04
次の日へ
![]() |
![]() |
みなさまお疲れさまでした またどこかでお会いできたらとおもいます しごとに戻るひとはがんばって、たいちょうわるいひとはきをつけて 同村ありがとうございました。おやすみなさい |
広告