司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス、2票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、村娘 パメラ を占った。
少女 リーザ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
司書 クララ (okono)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (pandacopanda)、生存。占い師だった。
少女 リーザ (Mieze)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (hisagi76)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (astre)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tendo)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (Sulla)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (rankE)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (kk1)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (kiriko)、生存。狂人だった。
負傷兵 シモン (greentea41)、生存。村人だった。
司書 クララ (okono)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (pandacopanda)、生存。占い師だった。
少女 リーザ (Mieze)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (hisagi76)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (astre)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tendo)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (Sulla)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (rankE)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (kk1)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (kiriko)、生存。狂人だった。
負傷兵 シモン (greentea41)、生存。村人だった。
598. 村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
ディーターごめんね、ウイニングランされていたので ただの負け惜しみと まだ終わってないから、私が狂だというわけにもいかないので ディーターを狂だとしてじゃないと話に入れなくてね 別に黒塗りするつもりはないのよ |
610. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
わーーー!!こんさんとみーつぇさんだ!!! 覚えていらっしゃるでしょうか、G1127再戦で見物してたカロラです。 後はお二人が見物来てくださったG962再戦村でカンザキとかやってました。 わーー地上ご一緒できて嬉しいです~~~ |
612. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
…ディーターのグラで素の口調キツイな。RPするか。 跡部様誕生日だったから跡部様っぽいRPって思ったけど何度自分で「飛影はこんなこと言わない!」って思ったことか… あ、パメラは、偽塗り狂塗りされるのは全然かまわないんだけど、それの起因がここ怖塗りになってね!?って思ってああ言った 戦ってくれたこと自体は、嬉しかったんだぜー |
613. 少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
あ、そうだ。ディーターさんに聞きたいことがあったんだった。 初日、者と長の対話が始まる前(0時付近ね あの時に、二人の対話が始まる前より先ににボクがガッツリ長と対話とかしてたら、どうなってた? やっぱそれでも自分の動きは変わらなかったかな? |
615. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
>>611 黒だしかー。 そっちの方がむしろ良かったのかな。 樵の時はちょっとどうだったか忘れたけど、服の時は多分被るよなこれとかおもってたんだよね。占い先。 でももうあんまり余裕なかった。キャパオーバー >参加した以上は途中で投げないぞ! うん、ごめんねー。伝わってきて申し訳なかった。ありがとうね。 |
616. 少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
ぱんださん強かったなー リー、ディタおにーちゃんの1発言目で真打ちそうになってたよー 年>>607 読み込みが浅くみえたかなー? 例えば1dリーのクララおねーちゃん評についてのすれ違い、 ペタくんを見たと誤読したよねー、あれ自分でも読み返したけど 多分リーが「クララおねーちゃんの話をしてる」ってこと 他の人には通じてたから、ペタくん「議事読み浅い」って思ったー |
617. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
ディーター>>いやー実は戦ってすらいなくて 私の中では、ディター狼、そうじゃなきゃ詰みだから狼、決定ー という状態でしたw あとちょっと出先なのでログとか読むの大変、赤窓でなに言われてるか怖いけど! 見るのは帰ってから |
620. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
ペーターも再戦だ……! この小さな村だというのに、ありがたいことです。 >>607 ペーター うーん、難しいなぁ。手順勝負でいくなら偽黒必須なんだけど、 今回の場合村長さんが捕まってしまったからね……。 占い師としての動きに限定するなら、 多少アピっぽくても占視点を零すとかでしょうか? ディーターからは鮮明に伝わってきた覚えがあります。 |
622. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
おつかれー。やっぱリーザ狩か。無反応だったから狩だと思ったよ。乗っ取ってごめんね!付き合ってくれてありがとう。 んでクララ護衛も当たってたか。今回ほぼ全部予想当てたなあ。 |
631. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
エピ議題借りてきましたー。たまには確霊らしいことをしよう(アピ) ■1.戦歴 ■2.希望役職→実際の役職 ■3.MVP ■4.まとめ用の村名 再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ |
632. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
なるほど、撤回でヴァルターよりも目立てばよかったのね ふひひさーせん、村騙りでしたー とかでヘイトを一身に集めて吊られて あとはどっちが狼か知らんけどがんばれ! というのがあの時点での勝ち筋だったか |
639. 少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
あとニコおにーちゃんも再戦だー じ・ゅ・ん・びは、ムハァーッ! な占い師ヴァルターだったよー ニコおにーちゃんはあのときのディーターだねー ぱんださん実は地上同村初めてだったりするのかー ちょっとびっくりー |
644. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
ログ読み終わったぞーとりあえずエピ議題答えるぜ なんか色々投げられてるからそれはぼちぼち …ていうかまじ俺も鳩が>>突然の死<<なんだけど何コレ呪い???オットーどうにかして(マジ泣き) ■1.13戦目 ■2.狩→占 ブエエエエ ■3.クララ・リズ・パメあたりに ■4.アナ雪関連いれたい |
649. 木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
クララ何から何までありがと~ ■1.2回目 ■2.村人→村人 ■3.書者兵で ■4.ディーター王国(キングダム)をにおわせるワードがあると嬉しいなあ 先輩方の発言はめっちゃ参考になるっす!爪の垢煎じて飲みたいぐらいっす(RP放棄) |
654. 村娘 パメラ 02:10
![]() |
![]() |
実際、者▼が通ったらどうしようとか思ってました 大勢が長▼だったので一人ぐらい反対しても大丈夫だろうとか思ったら なんだか互角の展開でw 私の立場だとディーター狼じゃないと負けなのでディーター狼なんですが それを先に吊られたら大変 狼を吊ろうとする狂とかないだろぐらいの作戦でしたが 現実はそのまますんなりでしたw |
658. ならず者 ディーター 02:16
![]() |
![]() |
回答とか反応とか >どっかのヴァル 黒取り苦手なら白取りでいいじゃん大げさだなあ。 ヴァルターに拾った違和感はあくまで、初手黒引きの重要性を理解していて、その上で占いに対する無関心さ、だったからなあ。 灰単体考察なんかしなくても別にいいんだよ。ただ「ここは黒じゃなさそうだからはじく」とか、自分なりの動き?が何もでてこなくて、それが黒視理由だったな。 |
663. 少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
■1.G国16戦目 他国で11戦 計27戦目 ■2.おまかせ→狩 ディタおにーちゃんごめんー>< ■3.ずっと真だったディタおにーちゃん、 誰よりも白かったオトおにーちゃん、 シャイニング有言実行のシモンおにーちゃんかなー ■4.アナ雪(ただし実は半数以上が見ていない) |
666. 少年 ペーター 02:23
![]() |
![]() |
>>659者 あー、じゃあ行けばよかったかなー 成功するしないはまあおいておくとして。 ちょっと悩んだんだけど、自分が表にでるの遅かったのと、そうこうしてるうちに者長の対話が始まっちゃったから、せず仕舞いだったんだ。 |
668. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
進行中からずっと思ってたけど、トーマスから伝わってくる癒やしオーラがすごい。 あとGで同村した11人目のトーマスにして初めての村陣営でした……w アナ雪は私も見てません(遅) >>660 ディーター ア●ヨシはねー……アレはねー……。 もう壱番街チップトラウマだらけ>< 天丼やめてwwwww |
669. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
ここ怖についてだけど 私は割とよくやりがちかも。スキル高い人だと出来ることも増えるからどうしてもハードル上げて見ちゃうんだよねー。 今回だとディタニコラスリーザあたりがそれにあたるかな。 まあでも今回は結果的に3者ともなんらかの真/村要素は拾えたな。 |
677. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
配役 アナ:パメラ アナ(♂):トーマス エルサ:エルナ クリストフ:リーザ ハンス:ニコラス オラフ:ペーター スヴェン:ヴァルター(王様と2役) オボ……リケジョ:クララ |
678. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
能力処理に依存しないで黒探せることは勿論大事ですけど、 村の状況に応じて能力者を上手く使えた方が、 俄然村の勝率は上がりますからねー。 今回のように手順で詰めきれる様な盤面ならなおさら。 そういう意味でも、特に「初手●」を重要視する声は大きいかと思います。 自由占いの占い希望出しにだって、きちんと意味はあるんですよ。 |
681. 司書 クララ 02:33
![]() |
![]() |
議事読めてないなら、「議事読めてないから待って」 「決定に間に合わないけど読めた範囲で出すから」 これだけでも大分印象変わると思います。 私も希望出しはよく悩むんですが、 必ずこう言う言葉は添えるようにしてます。 |
685. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
お、村長氏お疲れ様。長戦犯じゃないと思うし、狼陣営の誰もが別に戦犯じゃないと思う。今言っても、と俺に言われるのも微妙だと思うが、者(初手黒)書(的確な采配)がひたすらに強かった、そんな感じ。 墓の発言は今眠くてきちんと読めていないが起きたら何かしらの反応はしたい。 長に関しては直近の俺が狼やった時に似てるかなって思った。フルメンで潜伏狼やって初手被弾、最短で墓下行になったんだが、なんだろう、目立 |
688. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
ってういちゃったイメージ。1d見ていわゆる下位灰は長樵兵(お二方には失礼…)だったと思うが、そこのすくいあげが行われたのと、あとは妙に固執していたイメージが強かったんじゃないかなーと俺は思ってるよ。変なこと言ってたらごめん。 ■1.こんなんでも6戦目なんだぜ…(狼村狼狂狼村) ■2.村→村 念願の村ゲット ■3.者書妙、樵は2戦目でこんなにできるとかなにそれこわい ■4.アナ雪とJINROとディ |
698. 村長 ヴァルター 02:43
![]() |
![]() |
>>686ディタ やるやるなんか、じゃあ続けよう( ただスロースターターなのに短命なのだけはどうにかしたいんだが、何か良い方法ない? 自分の戦績整理してみた結果、3dまでに吊られる率4/10、意外と低かった( |
701. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
>>680 トーマス おっちゃんは良いおっちゃんです! 疑わしいというよりも単純に、 他の人とくらべて残るものが少ないというのはあったかもですね。 この村で初日から白視された面子を見返してみると、皆さん個性的だったでしょう? この辺りは経験によってもカバーされていく所なので、 他の人の初日も参考にしながら沢山遊んだら良いと思いますよー。 |
705. 少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
【跡部ディーター王国】実は過半数が未視聴だけど『アナ(♂)(意味深)と雪の女王』をみんなで演じる村【JNRO細胞はあります】 JNRO細胞も入れたいと思った結果がこれだよ |
706. ならず者 ディーター 02:48
![]() |
![]() |
アナ雪見てるぜ俺ー あの、あれ あれがかわいかった ミッキーとミニーのやつ >>698長 素直にスロースターターとか状況考察派とかいっちゃうとか。襲撃情報増えてからが本番です!って言っておくといいんじゃねーかな、とか 後は確村側がいたらそれに頼るとか 「初日苦手なんだけどなんかアドバイスとかこのへん見とけとか、そういうのもらえたら嬉しい><」って言っておくと浮き輪もらえたりする |
712. ならず者 ディーター 02:58
![]() |
![]() |
まあ、纏め=正解者じゃないし、指示に従わないのも有りだと思う 寧ろ「まとめにしたがっときゃあいいや」ってやってると、まとめに責任押し付ける結果になったりとか、まとめがいなくなった後であっさりSGになったりとかもするだろうし。 ただ、何故従わないか、あるいは何故従うのかの考えがきちんと場に出せるといいんじゃねーかなあ と |
714. 少女 リーザ 03:00
![]() |
![]() |
長2d>>01:32 うんと、喉がない中で確白の白要素を何度も説明させられて、 何が聞きたいかはっきり言えよ! って思ってたから、 何の要素取るつもりの質問なの? 直接聞いて? って思ってたー 「白要素の取り方」とか「霊真贋の見抜き方」とかいう風に 端的に聞いて欲しかったんだよー |
719. パン屋 オットー 03:05
![]() |
![]() |
別にまとめ役の裁定に従いたくない理由があるなら従わなくてもいいと思いますけどね。 それで吊られたりしたら、その行動における説得力が足りなかっただけのことですし。 雰囲気としてまとめに従うのが正義的な感じはちょっとあるけど。 てか共有なくなってることに、今気づいた……。/// |
728. 少女 リーザ 03:22
![]() |
![]() |
というか思考の流れ、性格を取りたいなら 「確霊についての思考の流れ」なんて追うのはそもそも変ー 確定した時点で普通は「それ以上考えなくなる」からねー リーも「白視した人が確定した」んだからそれだけなのに それを何度も聞かれて困ったよー |
729. パン屋 オットー 03:24
![]() |
![]() |
真占が霊騙りってのはどうでしょうかね? 昨日じんわり考えてたんですけど、まぁ失敗時のリスクが高すぎるかな。 狂が占騙るだろうから、狼が人間1しかでなくて焦って出てくれば騙り得みたいな。 狂襲撃してくればベスト。 |
733. 少女 リーザ 03:28
![]() |
![]() |
屋>>729 絶対にそこから真視取れる自信がないなら、それはただの奇策で 偽打たれて終わりかなーと思うよー 狼が焦って出られればいいけど、そもそも狼にとっても 少人数村って狂に騙り任せて早期非占での白アピのチャンスだしー 狂襲撃されたらなおさら真視取り戻せず吊られて終わりそうー それなら灰で潜伏の方がいいかなーどうだろー |
736. 少女 リーザ 03:33
![]() |
![]() |
長>>732 うん、奇策はたまに見るけど、たまにしか見ないし それで勝てるかって言うと「そうじゃないから」それは定石でなく 奇策は結局「そんなに勝てないから」奇策って言うんでしょうー 奇策で勝ったって例は、別にその策が強いってことじゃなくて 「たまたまその策の時に村が負けた」だと思うんだー だってその策が強いならそれは定石になるはずだものー 故に奇策打ってくる狼には基本村勝てるから考えないよー |
738. パン屋 オットー 03:34
![]() |
![]() |
>>733 ふむー、僕が大昔にやったことではあるんですが、フルメンでないとちょっと灰のLWに負担をかけそうな感じでもあるしやり難いかな。 真視とかは、単体はともかくとして、村との相性とかもありますしね。 樵さんってどっかでアナ雪みてないCOしてなかったでしたっけ……気のせいかな |
741. 村娘 パメラ 03:37
![]() |
![]() |
奇策かー有効なら常用されるってのはそうだね 少人数村の村騙りは 即日(非占回ったら即)撤回するならありだと思う というか、村騙りあるかもよ?というプレッシャーで出てきたら あとはLW見つけるだけの最終局面だからね |
742. 少女 リーザ 03:38
![]() |
![]() |
長>>731 「狼が占に出てるのが見えてるなら狂の霊騙りは無意味ではない」 狂人からは狼騙りも村騙りも区別がつかないよー だから狼騙りが見えてるならって前提は100%成り立たないよー あとそういう不確かなものに頼って霊に出る狂人に見えたー? リーには見えなかったなー もしそうだったとしてもクララおねーちゃんがCOした後 占s全員「普通に」発言してる時点で確霊でしょうー それ以上何を求めるのー |
743. 村娘 パメラ 03:39
![]() |
![]() |
あとは霊のスライド これぐらいかなー村側がやる奇策で有効だと思われるって あとは、まとめが狼を吊り出す為にブラフをしたりするぐらい ただ、基本的に村は普通にやるのが一番勝率が高いと思う |
747. 少女 リーザ 03:43
![]() |
![]() |
長>>740 当然ー「勝算がない奇策」なんて、いっそ利敵行為だよー 何度も言うよ、「奇策とは普通なら勝てない手のことだ」 何故わざわざそれをしたがる? そしてクララおねーちゃんがそういうチーム戦無視の 自分がやりたいだけの「勝てない手」をやりたがる人に見えたのか? そしてリーは「何故そう見ない?」って言われてるってこと? |
754. 少女 リーザ 03:50
![]() |
![]() |
長>>751 クララ偽の可能性を考えることが既にナンセンスなんだねー 占い師sが誰もスライドせず確定したんだものー あの時即対抗スライドがあって、しかもものすごく納得できる 真霊が占を騙る村メリットが出てきたら考えたかもしれないなー ただ多分99%納得しないけどー |
758. 少女 リーザ 03:55
![]() |
![]() |
娘>>752 いっそ赤ログ誤爆? みたいな謎発言をした狼が その後初日狩COしてすーぱーフリーダム感を発揮、 村人の狩騙りにしか見えない動きをしてて、 見物しててめっちゃ騙されたことあるー 翌日真狩に偽黒出てその狼がそのまま狩対抗するしかなくなって それはおかしいってなって吊られてたけどー |
765. パン屋 オットー 04:02
![]() |
![]() |
>>761 村長さん わりとありますよ、それこそ本国から経験がありますけど、それなりに見ました。 村側のヘイトはんぱない時期もありましたけど、割と受け入れられてたような……。 1dの村の狩騙りも見たことがあります。その村人でGJ出てて狼涙目だったような……。 |
766. 少女 リーザ 04:03
![]() |
![]() |
長>>759 リーの性格というか思考は一言で表すと「状況屋」 単体とかあんまり興味なくて、状況と「その立場での発言意図」 ばっかり見るー 2d灰の占内訳考察がリーの考え方を端的に表しているかもー ただし全員が陣営勝利に向かって動くことが前提条件なので 今回灰LW吊り=投了と同義だったのでペタくんは狼にできなかったー どう見ても狼だったんだけどねー |
772. 負傷兵 シモン 04:11
![]() |
![]() |
>>762娘 この村俺も見たなー、「いろいろと混沌」の一言に尽きる 横やりだけど、2wの3−1陣形が確定、確霊したらその過程を追う必要性は低いんじゃない?長の言う性格要素どりは俺もやるからわかるんだけど、長妙のやり取り見てると長が妙に固執してる図に見えてた。 村との相性はもちろんあるけど、あとは奇策~云々は初日から考えなくてもいいし、状況からどうしてもこれ奇策打ってきてるなーと判断できるまで提示 |
773. 負傷兵 シモン 04:12
![]() |
![]() |
しなくてもいいかなーと思った。これは俺の価値観だが、早いうちから可能性を拡張する動きはやっぱどうしても人外寄りでみちゃうなー そしてアナ雪誰も見てなかったのかね、もしかして? あとは旅の視聴/未視聴COまちかね? おやすみ~ |
774. 村娘 パメラ 04:14
![]() |
![]() |
即死率40%はもう原因がありますねw Lwって潜伏狼って言うぐらいだから潜伏しなきゃ それか前に出て白くなるとかリーダー的立ち位置になるとか とりあえず悪い意味で目だったらだめだと思うの それこそ、こんな目立ち方する狼はいないだろうという奇策だけど 2dで吊る相手がいないときに選ばれるよw |
778. 少女 リーザ 04:31
![]() |
![]() |
長>>775 寝る詐欺一撃ー おー、スライド「ある」と思ったよー 具体的には「狂人の」「狼が騙ったのを見ての」「霊スライド」を、 もっと具体的に言うと「パメラおねーちゃんの」スライドをねー パメラおねーちゃん実際灰に埋めてたねー あとスライドしてくるのが真霊だなんて微塵も思ってないよー ありえないとすら思ってるねーそんな霊なら要らないわー 「勝てない手」を2-1JK編成の霊が打つなんて考えないー |
779. 少女 リーザ 04:33
![]() |
![]() |
なおディタおにーちゃんはがっつり占い師やるつもりに見えて、 ペタくんは3CO目なのでスライド撤回あったら即吊り確定ー よって撤回スライドがあるなら「パメラおねーちゃん」のみだったー パメラおねーちゃんがスライドしたら狂決め打って吊るつもりだったー 撤回したら事故った狼決め打とうとしてたー 以上、なんてわかりやすいリーの思考でしたー 今度こそおやすみー!** |
783. 旅人 ニコラス 09:42
![]() |
![]() |
議事ぷらっと見返してきた。 なんか昨日の夜のここ怖論議があったのか。 これ別に良いんじゃねーの、とは思う。 おいらも良くこいつなら騙りでも狼でも出来そうとか言われたりするけど、そう言う視点"も"あるからこそ捕まえられる狼もいるし、全ての人狼はどっかで綻びが出るなんてそれこそ都市伝説だと思うんだ。 |
784. 旅人 ニコラス 09:48
![]() |
![]() |
凄い人狼さんとか綻びどころか初日から最終日まで疑いのうの字も出ない人も居るしそう言う人を捕まえられるのってここが狼だったら怖いって言う何の論理性もない"世論"って奴なんだと思うんだ。 >>783そう言う視点"も"っていったがそう言うのばっかになっちまったら流石に論理のゲームにならねーから気を付けるべきだとは思うが 色んな考え方があるからこそ数千通りのゲームが遊ばれてきても飽きないと思うんだぜ。 |
785. 旅人 ニコラス 09:55
![]() |
![]() |
まぁ、実際自分も村の時も狼の時も何度かそう言う感情向けられたり、意味の分からない布教とかされて何くそって思う事もあるから気持ちはすげー分かるけど、そう言うのも楽しめるようになると精神衛生上良いのかなとも思う。 このゲームってばレベルもステータスも無いからプレイ年数、スキル、経験っつー物が全てだろ。 |
788. 旅人 ニコラス 09:58
![]() |
![]() |
でもだからこそ初参加の一言が最強の人狼を沈めたり、歴戦の村人の目を掻い潜ってLW勝利したりもする。 そうじゃなきゃ、普通のゲームカンストしたら別ゲーってのが無くて楽しい、と俺は個人的に思ったりもする。 まぁ賛否あるとは思うが、こんな長文を朝のトイレで大便出なくて苦しみながら書いてる文章だから気に障るならすまんが、水に流してくれ。 |
792. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
>>786 良いんだよ。自分が正しいと思ってプレイしたなら胸を張れば良い。 それでもどうしても報われたいなら、がんばった分だけ経験値やアイテムが貰えるゲームをやれば良い。 そしてまた気が向いたらこっち参加すれば良い。 嫌味に聞こえたらそんな気はねーが、やったら評価される事もあればされない事もあるゲームだ。 そこんとこ線引きしてやるのが1番。 |
795. 旅人 ニコラス 10:11
![]() |
![]() |
あ、ちなみに勘違いしないで欲しいのは、別に正しく評価されない事を愚痴るなとか、ここ怖を批判するなって事じゃないからな。 そういう考え方だって立派な考え方の一つだ、大いに主張すべき。 でも腹立てるくらいならこう言う考え方もあるぜってくらいで落としてるアレだから。 俺自身はさっきも言った通り言われる側にもなる事もあるし、自分が言う側になることもあるから、あくまでイーブンでさぁ。 |
799. 村長 ヴァルター 10:26
![]() |
![]() |
>>796パメラ そ れ だ ! よし、次回からそうしよう ニコのここ怖についての考え面白いなぁ、ここ怖は反論しようのない理不尽な黒塗りとして使われてるから印象悪いなぁって感じだったが、そういう論理の欠片もない意見もあってこその人狼か |
808. 旅人 ニコラス 10:46
![]() |
![]() |
長>>799 そうだな、別に論理力を鍛えるゲームな訳でも、皆が同じように考えられるようになるゲームでもねーだろ。 皆が皆のやり方考え方を持って議論の中で人狼を探し、村人を殺し生き延びてくゲームであって、リアリティ求めるなら皆が混乱しながら人狼探してる中で理路整然とビシバシ推理飛ばして行く奴が場から浮いて見えたり狼だからこそ落ち着いてるんじゃねーかって思うのだって一つの論理だ。 |
809. 旅人 ニコラス 10:50
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、経験ある奴も居ると思うが自分が経験浅い時にガツガツ行ってる人見てなんかこの人凄すぎて誘導されてるんじゃないかとか、俺だけがこの村の真実に気付いてるんじゃないかとか思った事ない?(実体験) 独り言でこれ言ったら殺されるなんて、そいつ村人だったことわかった後見て痛すぎて悶絶するレベルの事言った事ないかい?(実体験) |
811. 旅人 ニコラス 10:58
![]() |
![]() |
経験が浅くて、なんで誘導されてると思うんだ?とか聞かれたって答えられる訳もなく。 それを一概にここ怖は論理の欠片もない!なんて封殺しちまったらそれこそ言論統制にしかなってない。(not言論統制批判) 長くやっててもこんな事考えちまう奴も居るし(例ニコラス)その辺は生暖かく見つつ、自分に着たら盛大に返り討ちにしてやれば良いだよ、グリーンダヨ、ニコラスダヨ。 |
814. 少女 リーザ 12:02
![]() |
![]() |
今ならヴァルターおじちゃんに説明できる気がするー 「クララおねーちゃん狂の可能性を見ないのは何故か?」 それは「占3COに狂人が含まれていないパターンを考えないから」 占狼霊とか占狼村とかの「レア事象がいくつも同時に起こる可能性」を リーは考慮すべきパターンに含める必要がないと思っているー 狼騙りと村霊騙りのバッティングかつ狂の様子見なんて 実際にもしスライドがあってから初めて検討すればいいー |
815. 少女 リーザ 12:10
![]() |
![]() |
「可能性の枝葉はばっさり切り落とすタイプ」なんだねー 実際にクララおねーちゃんの霊COを占s全員が受け入れたことで リーが枝葉を切り落としたことは正しかった可能性が高い、 そうやってパターンを狭めていく思考方法だー ちなみにスライドがホントにあったらその理由如何によっては ロラも検討したよー ただ牽制してもなおスライドするなら非狼の可能性が高いから その時の状況次第で対応を考えただろうねー |
816. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
あと「ここ怖」は、「怖い」ってことは基本は白く見てるんだから、 その白が本物か作り物かを検証していけと言われたなー 何故怖いのか? 白いと思うんじゃないの? その白さに違和感があるところはないの? ってねー それがないなら理不尽な黒塗りだっていう風潮の方がいいなー だってそれを許すと狼が楽だもん、ここ怖言ってれば村吊れるなんてー |
817. 少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
奇策もここ怖も、たまたま効果的だったことがあったとしても、 その後そればかりにならないのは、そんなに精度が良くないからかとー リーは奇策で偶然勝つより、ちゃんと勝ち筋考えて狙って勝ちたいなー |
820. 村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
まぁこういうのは勝てば官軍です その考えに至った理由はある しかし逆の考えを持った人にも理由がある 推理される側にも色々な人がいて 結果論じゃね?最後は相手二人からLwを選ぶ1/2じゃね的なのも否定できず と、ここで颯爽と 「俺の勝率は7割を越えるぜ!」とか言われたら超参考にする |
830. ならず者 ディーター 13:02
![]() |
![]() |
ここはアナ雪視聴済みが1人しか許されねぇ村かよ…… ここ怖論に関してはリズに全面同意。乗っかり先が居るっていいなぁ(追従黒) 後は、これこそ完全に個人の意見だけど、悔しくないのかなぁと思ってしまう。ここ怖って要はこの人が狼なら自分は逆立ちしても勝てない!っていう敗北宣言にも似たものと思っている。決して短くない時間かけてやるのに、そこで自ら負けを認めるのって悔しいし、成長もできないだろうなって |
832. 村長 ヴァルター 13:08
![]() |
![]() |
ただのここ怖なら成長しないけど、感覚的なここ怖なら対話でどうにかしてそれを引き出す感じで、ここ怖言われた本人がこれやればある程度解消されるかも 後はここ怖位置が狼ならどういう動きをしているのかを考えさせるとか、それはそれはフリーダムな推理が展開されるけど頑張れば思考追えちゃうのがフリーダム勢の面白いところ 雪のダンジョンに表れる真っ裸のネズミいたなぁ |
833. 村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
熟練の論客たちがこぞってこいつだ!と言った人を占って どれほどの精度であたっていたろうか 何十もある要素のうち一つ二つ、自分が見つけた出したモノを掲げて それを御旗にして吊っていくしかない |
836. 村娘 パメラ 13:13
![]() |
![]() |
答えがないからこその魔女狩りゲーム まぁだからこそ能力が強いのですよ そこを軸にして行くのは普通の流れで 流れからはずれてしまうと 能力万歳って思ってる人から吊られて即死の可能性が高くなってしまうのです |
842. 村長 ヴァルター 13:24
![]() |
![]() |
不慣れ自体は色要素にならないと思ってる、不慣れと状況、本人の思考を併せて要素取りが出来る 熟練だから~は基本可能性の話までしか行かない(~なら出来そう等)から要素取れない、じゃあ狼ならどう動いてる?って思考させるのが良いのかね、ここ怖民あんま会わないから分からんが |
845. 仕立て屋 エルナ 13:28
![]() |
![]() |
>>823 「そんな狼いないだろ」の基準は 元々自分が持ってる価値観 と そんな狼を見たことがあるか によると思うな。 見たことあればまだそいつが狼である可能性は十分にあると考えられるし、見たことなければ「そんな狼いるわけがない」という考えになる。 ただ、「そういう狼みたことあるよ」ってのはあくまで自分の経験則だから他の人とその価値観を共有することはできないんだよなー。 |
868. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
者狂長白だった場合 ▼長→▼者→▼占→▼占→最終日 だから狂人は初回に黒出すという手もあるにはあったのか。 というか真っぽい者が長占いたそうにしてるんだから年が樵に黒出すという手もあったのか ああでも者→長黒、娘→樵黒、年→樵黒とかになったら積むからなあ。 やっぱディタが長を占った時点でほぼ詰みに近い状況だったのか。 逆に言えば初回占いさえ逃れられればしばらくはなんとかなるんだな。 |
869. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
そう考えると12人村の3-1ってそこまで狼にとって悪い状況でもないんじゃないか? 初回占い避けるだけで最終日まで生き残れる。ただし、初日からLWという状況、その重圧に耐え続ける図太い神経が必要になるな。 ピュアな私には無理だな。 |
873. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
今回の村で確霊は3回目でしたが、 私が霊を引くと毎回一悶着ある展開が待っている感じがします。 初回→占3CO霊潜伏 2回目→C編成占潜伏 今回→2狼3-1自由占い ちなみに2回目のログはそこのリーザにコテンパンにされているので、 オススメしたくもありしたくなくもあります! |
874. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
2狼編成だと、初手偽黒は勇気がいりますねー。 本編中でも有った狩人に当ててしまうリスクの他、 狩人との相性次第では3日目真二人が生存のまま確定してしまう未来も。 だからこそ信用を得やすい判定でもあるんですが。 (やった経験もやられた経験もある) |
880. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
さて明日は朝からクリストフ役のお仕事で会議なんだー よってもう寝なければならないのだー オトおにーちゃんのあいぽん以外に突然死もなく、 みんなよく喋る素敵な村でしたー 狼陣営も詰んでからも最後まで発言続けてくれてー 本当にこの村に参加できて嬉しく思いますー! またどこかでお会いした際にはどうぞよろしくお願いしますー ではまたねー!** |
882. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>>659を受けて、今回仮に者よりも早く長にガッツリからんでたりしたら展開違ったかなあと思ったんだけど。(信用勝負はもう切り捨て路線で で、そのあと長にボクが黒出して、仕事終了吊りでボク吊りになって霊判定黒が見えたら~とか考えたんだけど、 そのあと者が長占ったりしたらやっぱり終わるなあってなっちゃった。 という独り言。 |
884. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
あ、そだそだ宣伝ー 明日の夜辺りに村建て、13日(月祝)朝7時〜、三日月国でG947第五次再戦がおこなわれます。 編成はC+聖、喉は800pt+飴、更新立会い不要、チップは蒸気満ちる宴+少し大きな霧雨降る街、役職希望無効 私は元村参加者ではありませんが、皆ノリが良くて強くて、大好きな村です。 地上参加者募集中なので、良ければ是非〜 |
885. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
ペーターこんばんはー☆〜(ゝ。∂) 初手長に黒出しで自分の黒見せて、かつ俺が占って黒出したら…狂が黒重ねてきやがった!!てどこまで塗れるか、かなぁ… 後はパメラの黒だし先がどこかによるんかね。 |
889. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
おー。最近いっぱい増えたよなー 三日月国はAA貼れる機能があるのが個人的にかなりツボ。国主さんもいい人だし。 見物参加も募集中みたいだから、都合あったら覗いてみてなー 俺は見物から本戦スライドを書き込みたい…のにまサイが開かない… |
891. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
多分も少しいるけど、直前だとバタバタしそうなんで今のうち挨拶。 改めて、pandacopandaです。楽しかったです(こなみ) 皆さんから頂いた言葉を胸に、次お会いするときはもっと強くなれるよう頑張ります。 Gとかクローン再戦系とかガチ中心でうろうろしてます。 SNSにもpandacopandaでいるので、良かったら仲良くしてください。 |
896. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
今晩は~ 何故か明日も続くつもりでいたらもうすぐ終わりでした… 短い間でしたが同村ありがとうございました。 本編ではひたすらついていくばかりでしたが12人村・自由などやったことないことに挑戦できたのは純粋に楽しかったですし、その他ここ怖談義等もふむふむと思いながら読ませていただいていました。 皆様の思考の整合性や説得力等学ぶ点は多々ありましたし、いい方ばかりで本当に楽しい村になりました。 |
897. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
前回狼で大失敗をしてもぅ人狼ゃめょ。。。と思っていた中、ノリだけでつっこんだ村でいい経験ができて本当に良かったですし、すべての同村者の方に感謝するばかりです。 今後同村する機会がありましたらまたその際はどうぞよろしくお願い致します。 ではノシ!! |
898. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
>>894 いや、絡むなら者が絡む前に絡むしかないかなあと。 多分だけど、ディタさんが対話した後だと、ボクがたとえ長とがっつり絡んでもディタさんは長を占ったんじゃないかなと思うんだ。 消去法で占う候補は少なかったはずだし。 占いへの決定打が対話だったでしょ?たしか。 |
901. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
>>898 あー。そだな。 対話っつか、一番白も村も非ラインもとれなかったとこ、だったからなぁ 逆にガッツリ対話してても「低い位置の仲間をすくい上げにいったのか!?」ってなってたかもw まぁそこは内容によるのかな |
903. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
ああ、ここ怖。 僕もそれ言っちゃった経験あるからなー 今はここ怖と思っても、なら黒要素を探してから、疑うなら疑いましょう って気持ちで頑張ってる。 黒要素ないなら素直に白と見ましょう、て感じ。 本当にそこが狼だったなら、まあそれは見破れなかった自分の力不足ということで次へのバネに。 |
905. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
トーマスさんこんばんはノシ >ディタさん >低い位置の仲間をすくい上げにいったのか!? んー、ならもし絡むとしてもあたかもSGにしたそうな目で絡むしかなかったのか… うーん難しいな。 |
907. 司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
あとちょっとでおしまいですねー。 おやすみになった皆さん、またどこかで。 ぱんださん宣伝の村、見に行こうかなーと思ったらまさいが(ry そして克明に刻まれている箱舟村よ…… |
911. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
私もご挨拶を。 /* okono/紺と申します。 IDでも名前でもお好きな様にお呼びください。 実に600番以上の間を空けて久しぶりに入ったG国戦でしたが、 良いメンバーに恵まれて嬉しく思います。 最近はあまり時間が取れず頻繁には居られませんが、 忘れた頃にひょっこり現れるのでその時はどうぞよしなに。*/ |
916. 木こり トーマス 01:09
![]() |
![]() |
ちょっと早いけどおっちゃんもこれで 皆さん本当にありがとうございました! 人狼初参加から1か月、2回目の挑戦でしたが、皆さんの助けのおかげで何とか、自分なりの考察を出すことが出来ました。至らない点ばかりだったのは自覚してますが、今後もボチボチ頑張っていこうと思います~ この村に参加できておっちゃんは幸せだよ~ 自分でしっかりした考察を出すという気持ちとゲルトへの労りの心を持ってこれからも頑 |
922. 木こり トーマス 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>906 多分そんな昔のやつではない、気がする。うろ覚え~ あ、そうだおっちゃんが前回参加したG1287村の再戦企画があるのでもし興味がおありでしたら参加してください~ まサイ見られないから詳しく言えないけど、11月22日からやる、はず… 面白い人たちばっかりだったし、まサイ復活したら見てみてほしいかも~ |
広告