青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (saki_gs)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kuromuwabi)、生存。狂人だった。
少年 ペーター (azuremoon)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (Ka-mu)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (Sinonome1023)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (pirates)、生存。狩人だった。
パン屋 オットー (kingo)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (motimoti)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (crimson)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (yumemi)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (tiger1)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (saki_gs)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kuromuwabi)、生存。狂人だった。
少年 ペーター (azuremoon)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (Ka-mu)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (Sinonome1023)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (pirates)、生存。狩人だった。
パン屋 オットー (kingo)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (motimoti)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (crimson)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (yumemi)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (tiger1)、死亡。占い師だった。
513. 少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
ヨアヒム囲えてればワンチャンあったよなーーーーーそこはほんんっっっっとごめん。 でも初回上位狼すっぱ抜かれた時点で厳しすぎたんでもう……やっぱ狂人向いてない……出力の出し方も分からんし囲い位置めっちゃ間違えてたし……弾かれない限りは希望すんのやめよう。 |
514. 少女 リーザ 07:12
![]() |
![]() |
赤青灰ログ読み中。 とりあえずペーターのメタ白取りは参加姿勢としては褒められたものじゃないよ、とだけ。 ……メタ理由で占った事堂々と言っちゃった私が言える事じゃないけどさ そしてシモンは消して正解であった(灰) |
516. 少女 リーザ 07:16
![]() |
![]() |
……行きますよ、ペーターくん! 「決めてやる!!寝てろ!!(コノメニウーツルモノハー)」 「理解したか?(トオイヒノー)これがモノを(マナツノー)殺すという(カゲロウー)ことだ」 「(コノメニウーツルモノハー)どうせ一夜限りの幻だろう....アンタに用はない」 【ペーターくんは人狼でした!】 |
530. 少女 リーザ 07:40
![]() |
![]() |
ペーターやヨアヒムに色々言われましたが、信用が取れてても真の黒引きには所詮勝てんのですよ……相方がいい位置にいないとその時点でもう厳しい 2狼村で初手黒はキッツイって……せめて服凸さえなければ……私が青狼を見抜いて昨日の希望にあげなければ…… |
538. 村長 ヴァルター 08:24
![]() |
![]() |
ペーターくんおはよう >>537 ペーター 「独り言」って機能あるじゃん? エピローグ入ったあとに村の議事録見返すと灰色の発言が増えてるんだけど、これ皆の独り言なのね そこでオットーが初参加~って言ってたからそうなんだ~って |
548. 農夫 ヤコブ 10:32
![]() |
![]() |
G1960 仕立て屋 エルナ yumemi G2009 シスター フリーデル kuromuwabi G2045 羊飼い カタリナ pirates G2049 村長 ヴァルター kuromuwabi G2049 シスター フリーデル Sinonome1023 G2052 村娘 パメラ pirates |
551. 羊飼い カタリナ 11:20
![]() |
![]() |
敬称略 G724 司書 クララ motimoti G709 負傷兵 シモン motimoti G689 村長 ヴァルター motimoti G659 シスター フリーデル motimoti G639 司書 クララ motimoti G909 ならず者 ディーター motimoti G1754 少女 リーザ Ka-mu G1754 農夫 ヤコブ crimson |
552. 羊飼い カタリナ 11:21
![]() |
![]() |
敬称略 G1799 羊飼い カタリナ pirates G1912 羊飼い カタリナ pirates G1919 仕立て屋 エルナ pirates G1967 シスター フリーデル motimoti G1972 羊飼い カタリナ pirates G2049 村長 ヴァルター kuromuwabi G2049 旅人 ニコラス saki_gs |
558. 神父 ジムゾン 12:45
![]() |
![]() |
2日目の吊りは相当悩ましいところでした。 私の進行には不満あった方もいると思います。批判あればお受けします。 とりあえずペーターさんは初参加COに近しいことは今後しないようにしましょう。狼陣営に対しても失礼ですし。 大丈夫、3日目みたいな考察ができるなら、ペーターさんはもう普通に戦えますよ。 |
559. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
やあ、一息ついたので覗きに来たですよ ニコラスが狩だったか-。 ヤコブと迷ったのですがこの二人のうちどちらかなら回避狩COは無駄だなーと思った。 どうせ回避しても「対抗CO、LWだから2人とも▼で村勝利だねー、でも青から先でね」ってなって終わっちゃうので(/・ω・)/バンザイしました。 4日目まで入ってたら粘ることも考えたんだけどねー。 しょうがないね。 |
560. 青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
>>カタリナとエルナと同村してましたかー もしかして狼探していないと怒られた回かも ヴァル>>555議題ありがとう ■1.多少確認してから ■2.無し→狼 ■3.ジムゾンかシモンかな ■4.最速の村(クヤシー) ってところで |
562. 少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
久しぶりの仕事休みでよく眠れました。 議題回答の前に… ≫ジムゾンさん すいません。言い訳になるのですが、あの場で灰吊りから自分が死んで、ジムゾンさんが言ったRPP回避をするための手段が「自分の願望含めてあの時の自分にはあれしかありませんでした」。(続) |
563. 少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
白黒判断も自分の手札も分からない状態だったので、(結果論ですが)今にして思えば、「リーザさんの占い宣言が早すぎ」と、ヨアヒムさん「シモンキモチワルイ リナ黒把握」発言の違和感から「リーザさんが狂人でシモンさんが占い師、ヨアヒムさんがキモチワルイと感じたのはシモンさんの文面からだけじゃないのでは?」と疑問を呈しておくべきでした。悔しいですね、次があるなら思い切り踏み込むようにします。 |
564. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
≫ヴァルターさん 議題ありがとうございます。 1.2日目に言ってましたが、これが初人狼です。 2.村人→村人 3.ジムゾンさんとシモンさんの2人に。 4.【羊?】おかしいやつを亡くした村【いいえ、狼です】 なんというか、カタリナさんが1日目に出した朝食の[生羊]が伏線だとは思いませんでした(何 |
566. 少年 ペーター 16:50
![]() |
![]() |
これだけじゃあれなんで色々と謝罪を。 ≫ヤコブさん 最後の方で黒判断してすいません。自分なりに過去ログ見て推理したつもりだったのですが、その目に色眼鏡をかけてました。その原因がヨアヒムさんだったので、まんまとしてやられたなぁと悔しい限りです。信じれなくてすいませんでした。 |
567. 少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
≫リーザさん ゲーム中でも言いましたが、2日目までは物差し生成のために自分の発言で変な影響を場に与えたくなく、3日目は「物差し生成がある程度できた」のと、自分を信じてくれたシモンさんが襲撃を受けたので「狼陣営絶吊り」で頭に血が昇っていて、あんな言動になりました。「口撃は好きじゃない」とか言っておきながらですからね、不快にさせてすいません。 |
568. 少年 ペーター 17:04
![]() |
![]() |
≫ヨアヒムさん 2日目の思考誘導お見事です、まんまと引っ掛かってしまいました。3日目の吊りまで自分のなかでは印象が薄く、最後の最後まで狼の候補に挙げれませんでした。上の方でも言いましたが、シモンさんへの考察に対する淡白かつ不自然くらいの引き反応に違和感を持つべきでした。 |
569. 少年 ペーター 17:08
![]() |
![]() |
≫カタリナさん いきなり消えてしまったので、感想が殆ど無くてですね… ただ、黒判定から灰吊り自分排除に来られたのは、あの時の自分があれだけパニックになるレベルで恐怖しかなかったです。もし自分が狼になることがあれば参考にさせていただきます。 |
575. 少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
元より「真目取れてる方が負けやすい」謎ジンクスがあるのですが、真じゃなく狂でもそうなのか私は……初手黒引きとかシモンーーーーーー!!!!!! 自分の考察スタイルと騙占の相性最悪を改めて思い知ったので多分もう狂人でも占い師騙りません。霊COする…… |
576. 少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
再戦ぺたり。 G0699 羊飼い カタリナ motimoti G1959 村娘 パメラ pirates G2009 旅人 ニコラス saki_gs G2049 旅人 ニコラス saki_gs G2049 シスター フリーデル Sinonome1023 村長とニコラスとヤコブとカタリナかな? |
578. 少女 リーザ 19:19
![]() |
![]() |
ニコラス狩はちらっと思ってたけど単に「最近ずっと旅狩に遭遇するから」が理由なのでアレ。 狂視しちゃった真占パメラか。あの時は吊り押してごめんね…… カタリナは前村の真ぞいフリーデルだったか!そりゃ強いわ……あの時は最終日本当にありがとう……!初回黒は本当どんまい。そして青守れなくてごめんなさい。 改めた挨拶は後ほど。 |
583. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
ヨアヒム、村だとは思われてたから回避ワンチャンあったのかもしれないなあ……せめて私が囲えていたら……真視もらえてたのに……ぐぬぬ…… 服凸がね……どうしちゃったんだろう。見てたらEPには来てほしいな。 |
584. 青年 ヨアヒム 19:31
![]() |
![]() |
582>>リーザ 特に優しい訳では無くてリーザのヨア評は当たってると思ったもの。 ペーターの成長速度とオットーの丁寧さにやられた感じです。 こちらから切りに行ったところ(占らしくない)なども有りましたし こういう発言が相手を惑わしてしまうのですっと分かっていながら変えられない |
585. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
はろー、お仕事中なので簡単に。 皆さんお疲れ様でした! 初手捕まったけど、何とかなるかな?とか思いましたがジムゾンの纏めが完璧で参りました。 それと村の皆さんが白くて、久し振りに黒塗りしづらい展開に。 相方のヨアヒムとリーザには申し訳なく思います。ごめんねーー!!! シモンはエスパーかっ!それと非占霊は本気で忘れてた← それではまた同村しましたら宜しくお願いします^_^ |
593. 青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
>>583 回避については初日からニコ考えてたから無理だと思った。 信用勝負もあまり自信なかったし。 3縄残しではつらすぎた。 その点リーザ真の流れを作り切れなかったのは僕も撃甘です。 |
595. 少女 リーザ 19:41
![]() |
![]() |
狩回避は本当に最後の手段ですし、あの日やって縄避けても手数足りてて吊りきれちゃいますもんね…… 真視は取れてたけども、狂は程々に偽視取れないと誤爆した時がキツイというアレ 「いくら真っぽさを取れてても、真占の黒出しには勝てない」ってのが持論なので割と本気で白目剥いてました。 |
597. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
狂は難しいものねー 上手な人は楽しいと言うけれど僕は特攻してすぐにお墓へ行くタイプ まあカタリナ▼決めたジムのファインプレーだと思いますしペーター▼できなかったのも痛かったですね。 |
598. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
ちなみに、わりと突っ込まれた点に無反応だったのは余計なこと言いそうだったからです。 ……カッとなると余計なこと言いやすいので今回はとにかく沈黙してました。 いやLW位置炙りできないのにしなきゃいけないとかほんっっと辛かった……真占を演じるには喋らないといけないが狂であるからヤブヘビはしたくないという葛藤(尚) |
600. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
ペーターくん吊るつもりだったのに吊れなくなっちゃったの本当に痛かったですよ。もっと強行すればよかったなあ……でもその場合多分、ヨアヒムさんに黒出してたと思います() とりあえずペーターくん、メタ白取りってあんまりよく思わない人も多いからなるべくしないようにしてくださいね……終盤喋れるようになってたし、ああいう風に「誰それが怪しい」って素直に言うことが大切です。 |
602. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
うまく話題を逸らしたつもりで ヴァルがドヤって感じで2-1での狼の動きを説明していたでしょ。 2-2にして統一占に持ち込んで信用・・・は無理かな 僕が吊られても対抗の霊は黒を出すしかないからカタリナとリーザなら行けた気も・・・もはや妄想だけどw >>598なるほどー敢えてのスルーかと思いました。 |
604. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
>>600 そしたらカタリナと信用勝負のバトルで面白かったかもしれませんね。 どっちが負けても・・・イヤこの場合は僕が負けてリーザの真視を上げて・・・リザに狩の護衛が付くことを祈ってGJ出させるしかないか |
605. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
>>602青 統一占いになってたらワンチャンあったと思いますねー。自由初手黒引きとかマジつらい 普段はぼくが「信用取れなくて黒引きでひっくり返す真」やってるので今回のシモン本当……つらかった……あらゆる意味で…… |
606. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
>>605 シモンの本人要素が強く出たので(僕も灰で黒塗りとか言っちゃってるし)村の信用ではリーザが2階級ほど上だった印象。 盤面整理とか言い出せない自分の未熟であります。 |
607. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
やっぱり長期だとじっくり発言を見られるから勢い任せの発言してる僕はまだまだだなと痛感してます。 ちなみに豆知識で、語尾を「です。ます。体」「だ。である。体」入れ替えるだけで言葉の変な印象から人物の不安定な印象を与えます。 僕ももうちょっとログを見に行きます。 |
608. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、いってらっしゃい! ……シモンさんは本人要素の塊でしたね、本当に。 ぼくも本当言うと灰残り苦手なんで「自分がこの村の整理枠」って思ったら出力落ちちゃうんですよね…… 短期のノリの方が最近は増えた気がしますが、長期と短期では必要なことが少し違いますからねー |
609. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
色々言っちゃいましたが。 ペーターくんの傍観者目線って別に悪い訳ではないんです。が、確霊や白確ではない純灰のポジションでやっちゃうとどうしても印象が悪くなる(確定ポジでも嫌がる人もいる)んで踏み込みは大切ですね。 ……ぼくも基本、俯瞰者目線で対話苦手そのくせ感情的になりやすいので注意したい部分でもあります。 |
612. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
≫ニコラスさん 自分が発言しやすくなるように、色々と話しかけてくださってありがとうございました。全周囲に活発な会話と様々な考察の展開は、狼側から驚異的に捉えられたんじゃないでしょうか? ★あれは狩人としての襲撃先推測か、意図的に襲撃を誘導しようとしてましたか? ちょっと気になっちゃいました。 |
616. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
≫オットーさん …自分と同じで初人狼ですか?もしかして、推理もののゲームや小説、詰め将棋なんかが好きですかね?落ち着き払ったように見える言動とか、どう見ても初心者じゃないんですが。それと、終盤は黒塗りしそうになってごめんなさい。自死吊り止めようとしてくれたところで違和感持てなかったら、狼側にしてるところでした。 |
617. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
>>612 やはり役職を匂わせた発言だったのだね。 初心者(騙りを含む)の人が陥りやすいので忠告 寡黙から入って役職を匂わせて雄弁になる手法は10年以上前から定番です。 ジムゾン他の人が忠告してくれているので以後気を付けてください。 そして、現アカウントが真っ白でしかないと言うだけですのでその点も含めてご注意を |
623. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
ちなみに ペタ>>616「自死吊り止めようとしてくれたところで違和感持てなかったら」ってところ「違和感持てなかったら、狼側にしてるところでした。」 違和感が有ったんですね。 目線オットー村だから違和感を感じたという事で有ってます? 忘れてしまっていたらそれでいいです。 |
626. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
オットーは誰かに考察を積み重ねて話してると言われてたのは的を射るような発言と納得ありました。 オットーは寡黙枠に近かったけれど丁寧な説明と考察でとても初心者とは思えなかったなー とにかく用心深い白と思えてた感でした。 |
627. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
≫ヨアヒムさん えっとですね、あの時の自分は計算が一切できてないので「役職を匂わせる」とかは一切考えてません。ただ投げられたことに嘘偽りないように返そうとしていたまでです。 終わってみて、「この時のニコラスさんの行動はこういう意味だったのかな?」というのが気になったので、今回質問しました。 >>623で指摘された違和感は、「仮定通り狼側なら、自死吊り止めは旨味がないんじゃないか?」ですね。 |
628. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
ニコラスにもう一回行っておくと 僕も編成を見た瞬間にアグレッシブ狩人で行けたら面白いなーっと思った。 そこに入ってきたのがニコラス>ヤコビンなのでニコラス前提で確証は無いけど絡みに行った感 次にヤコブに行って他の役職はなおざりにしてしまったのが悪かったなー だら書きしてると愚痴多いね僕 ちょっと黙る |
633. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
「初心者で知らなかったとしても、オットーを黒塗りしようとしている人間が村への利敵になりえる『自死吊り』を言っている。このまま吊られるなら、自分を疑う人間を減らしながら1日長く生き延びられる」 もし自分がオットーの立場で狼の場合、上記の考えから『自死吊り』の言動を止めはしないか、止めるなら二言目以降なんですよね。だから、一言目で止めてきたオットーの言動に違和感を覚えました。 |
639. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
ペタ坊はミスリードに関しては気にしなくていいっぺ。誰しもが絶対にやることだから。 ミスリードの結果、白くなって村に貢献ってこともあるしなぁ。 りーちゃんは確かに短期向きな感じはあるっぺなぁ。感情が。 |
648. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>635 うん、ですから今回に限っては 「寡黙から入って役職を匂わせて雄弁になる手法は10年以上前から定番です」 という手法を意図的だったり好き好んでとったわけでもなく、結果として「そういう印象を持たれる言動」になってしまったと弁明させてください。後日ログ溯行した際の相手からの見えかたとか考慮してる余裕なんぞないですorz |
653. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
3日目の最初のあたりはリーザ真も追ってたんですがログを読み返して2日目のリーザとカタリナのやり取りが1日目と違う感じというか、1日目では探り合ってる感じだったのが2日目にお互い仲間だと分かったやり取り(白塗りあってたりとか)に見えて真切ってしまいました。僕も含めて意見のすり合わせや白塗り?するなら分かるんですがリーザとカタリナ目線確定白の僕を味方と思ってない感じが狂人と狼かなと・・・。 |
655. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
>>653屋 そこは確かに……そもそもぼく白引いたらその人が味方になってくれるとは思ってなくて、「狼じゃないなら次!」ってなってしまうので意識不足でしたねー。羊黒炙られてテンパってましたし。 自由占いの狂人だと「自分の出した白」を信じきれなくなってしまう……これ大事な部分なのになあ…… |
662. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
オットー>>660 村が変わるたびに状況がどんどん変わっていくと思うけれど気にするほどじゃないですよ。 今回は短かったけれど(負け惜しみ含む)の面々はそれぞれ役職さんを勘違いしていたじゃないですか。 その時その時で最善を尽くす。 あれ?ペーターさんの言葉でしたっけ? で、いいじゃまいか |
664. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
普通は聴けない質問だと思うけれど(前置き 訊いちゃう 結果がどうであろうと、また半年眠る ☆彡ペーター 戦績教えなさいよ ☆彡オットー 戦績おしえなさいよ 再始動は全然問題ないと思っているのでガンバレーが本音です |
683. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
オットー>>676 やりもしないで言うセリフは生意気すぎるぞ! っと14戦の俺が言ってみる。 が、今回の丁寧な言葉回しだと面白い結果を産むやもしれん。 頑張って楽しんでおいで |
686. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
ニコラスは前に同村した時「占い師苦手」って言ってたけど、あの考察スタイルならそこまででもないのでは……?と思ってしまった。 いや占い師やってる時は感覚が違うのかな…… |
700. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
最近pt制の長期村とかあまり建てられてないのかなぁ あれは短喉プレーヤーとか瞬発力あるプレーヤーと相性良いよね pt削りまくって半角カタカナだらけだったり、最終的に暗号文になるのけっこう好きだったきおく |
703. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
>>616 ペーターくん 推理ものが好きでゲームや小説が好きで人狼も楽しめるなら「レイジングループ」という神ノベルゲーが……!(ダイマ) 村中でも言ったけど、ぺーたーくんはずっと来訪してきた探偵って感じがしてたなぁ |
709. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
今いる人にだけご挨拶しとこ。 motimotiさん/ヴァルター G0699旅「やあ、カタリナさん。ご主人たまだよ。あの時の人狼さんに出会えるなんて嬉しいな。僕もアロネも元気にやってるよ。今回の僕は随分と残念な動きになったけど、次に会えた時はもっと長く戦いたいな。」 |
710. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
piratesさん/ニコラス [不気味な人形はGood Old-Fashioned Lover Boyを流している] G1959宿「久しぶりだねえ、パメラ。この時は真視してあげられなくてすまなかったね。今回は狩人だったのか、気がつかなかったよ。なんだか前回も歩み寄りが足りなかった気がするから、次に出会えたら思考擦り合わせが出来たらいいね。」 |
711. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
saki_gsさん/ヤコブ G2009修「お久しぶりですニコラスさん!」 G2049長「ニコラス、お前とまた会うとはな。あの時もなかなかに波乱に満ちていたな。今回はLWだと思ってしまった……しかし、お前と会う時はいつも俺が占い師(騙り含む)だな。次に会う時は違う役職で会えるといいんだが。」 |
712. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
カタリナさんいないけどいいや、今言っておこう。 Sinonome1023さん/カタリナ G2049長「お前とも出会うとはな、フリーデル。前回の最終日の恩を全く返してやれなくてすまない。初回黒はもう仕方ない、また会う時は殴り合いがしてみたいな……控えめにだが。」 |
717. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
>>708 ヨアヒム 経験則と情報の両方からかな 情報からG編成12人村は村勝率が7割以上(情報)、よって狼が勝つには能動的な動きが必要(情報)、狼が勝率上げるためによく行う行動は何か(経験則)みたいな~ 発言はRPに引きずられてしまうね 軽いRPなら白さが上がって、重いRPのときは火力が上がる気がしてる |
719. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
ふだんはきれぼし脳だのボーボボだのロールシャッハテストだのマルコシアスだのをやってる生粋のネタ師です。 RPに印象引きずられがち分かる……あとキャラチップ。前回村長で真占い師だったけどあんまし信用取れなくって、今回リーザだったのでめっちゃみんな優しかったから可愛いは正義だ。 |
723. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
ヴァル>>717 僕の適当な発言に応えてくれてありがとう。 ヴァルの発言はカタリナもいっていたように経験則が多めに出ていたと思ったしヨアヒムをとりあえず殴って様子見な感だった。 そこで反発されて引っ込んだところを(´~`)モグモグしたかったんだけど、日和ってしまったのでした。 これも反省点 |
726. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
そして止まってた書き再開 ≫ヴァルターさん なんであそこまで自分吊りに固執してたのか分からなかったので、カタリナ吊りを止めるための狼側の人間だと邪推してましたごめんなさい。犬神家の金田一耕助みたいな印象だったんですかね?中身はご覧の有り様だよ!なポンコツでした。期待に沿えずすいません。 |
730. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
後、議題回答でも答えているのですが ≫ヨアヒムさん 自分は正真正銘これが初人狼です。チャットやアプリもあるみたいですが、プレイ経験ありません。そもそも、一緒に遊んでくれる友達が身近に居ません!…(号泣 |
733. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
>>妙 またねー >>年 取り敢えず飛び込んでみるのをお勧めするよー。 私も何も知らずに飛び込んで、4戦くらいは手探りで見えるものを発言するだけだったけど、だんだんとセオリーや戦術について理解が深まると、思ってたよりスッと他人の話が読み込める様になるよん。 でも、基本対話のゲームだから自分から話さないと、他の人のリソース削ってまで話そうとは思われないから頑張ってね、ワンワン |
736. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
おやすみご主人たま~ またね、リーザ >>726 ぺーたーくん 自分が狼のときに、村の一人が「わいシステム的に白だから!はい確白~!」って言ってきたら卑怯に感じて腹立つじゃん?(数度経験あり) だから自分が村であっても狼であっても、メタ白を意図的に武器にした相手がいたら吊るように心掛けてるよ 村のときはメタ白許す、狼のときはメタ白許さないってのはなんか違うように思うし |
756. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
≫ニコラスさん おそらく2日目の話ではないですかね。その時間帯は自分がメタ白発言後で、エルナ凸死が現実味を帯びる少し前。最初に決めた時間に「本決定までなっていれば」、カタリナ吊られずに勝てそうだったのに…という絶無の願望(=イチャモン)じゃないかと。 |
757. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
最後までマウント取りに来てくれてありがとう忘れない(明日には忘れる 仕事をサボってトイレでよくチェックしたりした記憶 移動中にコメントをメモった。 また2年ほどロムってくる予定が強者ペーターw |
760. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
時間がなさそうなので多分最後 ≫ジムゾンさん、シモンさん お二方の采配に助けられて初人狼初勝利出来ました。小さな違和感を見逃さない情報分析力、現状を冷静に把握して、未来の最善へ繋げる推理力、最後まで思考を止めない諦めない心、次以降のゲームで自分も真似できたらなと思います。貴重な経験をありがとうございました。 |
764. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
真面目にも言うよ 一緒に遊んでくれた皆さんにありがとう 陣営は違えど言論を刀(カッコい)して遊んだ方たち そして我が陣営?として戦い続けた勇者に愛と黙祷と啓礼といろいろと |
769. 少女 リーザ 06:39
次の日へ
![]() |
![]() |
誰もいないかな?ちょっと早いんですが最後のご挨拶! 「どうも、kuromuwabiと申します。軽い気持ちで久々に狂人やったらあのような展開で白目剥きっぱなしの3日間でした。ちきしょう……次は勝ってやるからな! 普段は青鳥に生息してる(ただしただのオタアカ)他、完全放置ですが新人狼SNSにもいますのでよろしければ。 それでは皆さん、良い人狼ライフを。またどこか会いましょう!」 |
広告