司書 クララ、1票。
シスター フリーデル、2票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、2票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (tiro366)、生存。狂人だった。
シスター フリーデル (moemi)、生存。村人だった。
司書 クララ (38203815)、生存。占い師だった。
神父 ジムゾン (vienca)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (lark)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (patisserie)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (rensenrenpai)、生存。狩人だった。
負傷兵 シモン (357333)、生存。村人だった。
少年 ペーター (mono93)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (pony4)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (tiro366)、生存。狂人だった。
シスター フリーデル (moemi)、生存。村人だった。
司書 クララ (38203815)、生存。占い師だった。
神父 ジムゾン (vienca)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (lark)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (patisserie)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (rensenrenpai)、生存。狩人だった。
負傷兵 シモン (357333)、生存。村人だった。
少年 ペーター (mono93)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (pony4)、生存。村人だった。
497. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
オットーはCOなしでいいんじゃない? わたしが宿に白出しておけば良かったんだし。 わたしが狩人に黒出した時点では ジムは即対抗狩人COした方が良いとは思ったけど。 狂人のミスをカバーする意味でもね。 |
499. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
>>シスター 100戦とかオソレオオイ........ 対人くわえても精々20〜30くらいです。 (それでアレかというツッコミが聞こえる.....) 村だと絶対疑われるアホ(本当に人外だとうまくいくんだけどさ) |
522. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
トマ>1d21:58 無理矢理疑ってたんだw ちょう眼力鋭い感じだったよ~ ボール>1d22:14 「パン屋だからコロネ」 そのとおり。てへぺろ^^* パイ>1d22:54 うう…やっぱり見抜かれてた… |
523. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
パイ>1d22:57 やっぱり初日は白出し安定ですか? トマ>2d13:12 わかるわかる 俺、能力者も見るよ~ 初手占かからなかったら、2dは占考察しようと思ってた^^* ペタ>2d20:19 おお!ペタの判定文、ぞくっときたー!! |
528. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
パイ>2d20:44 「11人村2-1の斑なんて0秒で▼希望しかないですけどね。」 デスヨネー^^; マジでさっくり吊られるものと思っていたけど、みんなが真剣に検討してくれてるのがすごい嬉しかった >2d22:04 やっぱりボール(ジム)白だと思ってたんだねー^^* ボール白いよねー♪ >2d23:05 ほんと、苦労させました(もみもみ) |
532. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
レジさんトマさんペタさんはめっちゃ頼りにしてました。ありがとうございます。 シモさん狼だったら嬉しかったな。 オトさんは正直狼だと思ってなかった。 リデルさんはめっちゃ疑ってた。 ジムさんは最後まで灰中灰だった。 ヨアさんは狼あんじゃね?って思ってたけどまあいいやって思った。 |
535. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
3d18:02、3d18:03 ボールからの愛が(*´▽`*)てれてれ 3d19:51 おお!一緒一緒w 俺もオットー使うの初めてで「屋」とか言われてもなかなかピンとこなかったwww 3d23:07 ほんとごめん、お疲れ様。マジでお疲れ様(T_T) |
540. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
いや、1dじゃないな。2d夜明けくらいかな でもクララ偽塗りするのは楽しかっtt だからまたすぐに性懲りも無く人狼やってると思う クララは初占い師だったんだね~ ほんとにお疲れ様(なでり) |
547. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
[Uターン] クララ>>543 マジでw感情偽装してたのwww ちょう、これくらいしか塗るとこないよーって感じで、我ながら胡散臭い考察だなーと思ってたw よし、じゃあもっとなでる! なでなでなでなでなでなでなでなでさわさわなでなでなでなでなでなでなでなで…zzZ |
548. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
怒ってないですっ。私の方こそ魅力感じないとか言ってすみません……。 対話は本当に苦手なの……★の存在価値がわからん。 ジムさんはね~ラインがどうとか言ったけど、正直ライン的には白いと思ってました。むしろ単体の方が引っ掛かりは多かったな。 |
616. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
どうだっけなぁ……ただ、神考察で占いはアリって結論したけど、別に疑ってはいなかったなぁ。こんなあからさまなライン残すわけねーよ、みたいな。 でも占アリだと思ったのは本当。真っ白ではなかったから。 |
631. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
そうそう、なんとなく、疑い返ししないように気をつけてる感がね。あ、これ書いたな。 それ疑い返しだろ!怪しい!って言われるの避けたんじゃね?とか、木を敵に回さないようにしてんじゃね?みたいな。 |
636. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
あー、レジさんは、★1.の回答見て、白かも……とは思った。 神も★1.の回答は白く見えた。変な疑い方してるのはわかってたから、うんそうだよねごめんなさいって思ってた。 |
683. 少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
>>673 怖いのはどっちも同じかな。狼からしたら2択 白出しの羊はあの時点で護衛される可能性が高かったのは確かだし 書襲撃だと後は灰色の殴り合いだけど、そっちの勝ちパターンだと2縄避けないといけないのと、狩人を噛むために灰噛みもはさむ必要がありそうだし |
716. 少年 ペーター 02:26
![]() |
![]() |
でもほら、自占いの下りは白いと思ったよ。 狼なら自殺行為だし。アピだとしても、修の立ち位置的に本当にそうなる可能性はあると思うもの。 あ、墓下で屋から狼あるかもと思ったのは自白します(キリ |
736. 少年 ペーター 02:40
![]() |
![]() |
2-1と、3-1の特攻は意味合いがかなり違うんだ。 2-1だと斑吊りで占真がバレる。3-1なら真が確定しない。 だから2-1の狂人の黒特攻は殆ど強制的に襲撃先が2択なると思うよ。 |
751. パン屋 オットー 07:55
![]() |
![]() |
おはよ~ おおー。夜中におもしろそうな話が繰り広げられていた^^* 2dの黒引きについてだけど、「初手黒は真の黒」っていう人がいなくて不思議だったw 俺、占い師2回やってるけど、どっちも狂人の偽黒特攻にやられてるんだよねorz その時にいつも言われた言葉。 初占の時はフルメンの2-2で。2回目は11人村の2-1で。 初占では真霊抜かれて、意図的狂襲撃で偽打ちされた(しろめ) |
752. パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
護衛はほんと難しいよね 白だし占い師を護るのはセオリーだし 俺は霊軸スキーだからペタ護ってたかもしれないけど、これでリナ真で抜かれてたらそれこそ非難ゴーゴーだったと思うし ちな、初占の2-2の時には狩人は黒出し狂人護ってた(しろめ) 次の日、俺護ってくれた時に狂人抜かれて(以下略 |
753. パン屋 オットー 08:18
![]() |
![]() |
と言いながら、狩人やったことないんだけどね← そろそろ狩人経験しとかないとなー… そのために能力者真贋磨いてるw 占い師は初動と2dの判定で判断する で、たまに能力者ぜんぜん見ないって人いるけど、村人なら狩人のために能力者考察だしてあげるといいよ、って言われたことある 考察までいかなくても雑感くらいは 狩人も、護衛先決めるのにそういうのは助けになるからって |
755. シスター フリーデル 09:21
![]() |
![]() |
>>752 確霊で班吊ならリナさん抜かれたなら非難されることはないと思いますの。霊鉄板護衛だと思いますし。 村からの能力者考察は狩人の参考になると同時に、狼へのヒントにもなってしまうので何とも言えないですね。やりたい人はやればいいのでは、くらいの気持ちですね。 |
758. パン屋 オットー 09:45
![]() |
![]() |
リデル、おはよ~ >>754 わろたwwwう~ん、CNが問題だったか← チョコじゃなくて生クリームコロネにしておけばよかった← ほんとはクロワッサンにしようかなと思っていたんだけど(好きだから) クロワッサンって長いし、「クロ」がやっぱり縁起悪いかなと思ってやめた← シロワッサンならよかったかな← |
810. パン屋 オットー 10:19
![]() |
![]() |
いやー、クララから愛の(←)吊り縄が沢山飛んできたときは この気持ちにこたえなくては!という使命にかられてたw でも、あれもくどいって言われてたけど、やっぱり偽ぽく見えるからね 男はみんな狼なんだぜ♂ 正直、確黒とかおもしろかったな~なんて← 墓下騙りも大変だったし(騙りになってないとかいうウワザがw) ペタ残しがよかったのかなー ただ、あそこでペタ噛まないと次の噛み先に困るんだよね。灰狭いし |
867. シスター フリーデル 10:54
![]() |
![]() |
私も狼になった時、何か喋ろうと★飛ばしまくってたら占いあてられて。オットーさんはその時の私のような感じでした。 私の星飛ばし、よかったですか?ありがとうございます。 その質問して狼さがしにどう役立てるの?とかよく言われてしまうのですが…w |
871. パン屋 オットー 10:57
![]() |
![]() |
>>867 いや、俺村でも狼でもこんなだよw>質問の仕方 下段 言われるのかw 俺には意図がよく見えて、こういう要素に繋がるんだろうな、ってのがわかったからいいな、と思ったよ でも、みんなには伝わらないのかー…ふむぅ |
888. パン屋 オットー 11:07
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | 人 `* |(__) `*。 ここでぱちが華麗に888GET ,。∩__) * + (・∀・ ) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ |
926. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
viencaさん、どこかで見たことあると思っていたら、もしかしてぼっち王決定戦とか参加してたり… 私、同じ時期に同じ国でグリード村で遊んでたんです^^* ネタ村お好きですか? |
933. パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
>>931 是非是非♪ 簡単なゲームだからすぐにわかるよ~^^* 俺が手取り足取り教えてあげるし← プロは練習だし、初めてやる人でもそれだけで覚えられるし、わかる人たちがフォローしてくれるしねv ご興味があれば、SNSにコミュニティがあるのでそちらにどうぞ♡(勧誘) |
937. パン屋 オットー 17:40
![]() |
![]() |
tiroさんみたいにイケてるPLになりたいです! まだ狂人やったことないのですが、tiroさんが狂人やる時に気を付けてることとかありますか? あと、私へのアドバイスや叱咤激励ありましたらお願いしますm(__)m |
940. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
初手●狼(●屋)はそれほど悪いことではありません。 【▼屋】で狩人が護衛すべきは通常「羊5年4書1」くらいの割合です。屋の白さ黒さと羊書の信用で変動しますが。 ▲書で勝つのは神の強さ。 ▲書でGJ食らうのは羊がひどすぎ。(+書が強い、狩人が強い、屋が黒いなどの+@) ▲年でGJ食らって負けるのは狼がリスクを負って狩人に負けただけ。 |
941. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
狼がリスクを負った▲年を通して負けるのは・・・狂人の責任ですめぇ。 わたしの灰の色の見極めが弱いためにこの結果になったのです。 宿白が見えるor樵宿2白出しても2狼位置に説明つけられるなら黒を出す必要はないのです。 技量不足による羊の判断ミスが敗因の大半ですめぇ。 |
948. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
羊が狼なら、仲間の屋に●重ねて占い先にして白出し ↓ ▲年でGJ食らったら負け確定 すごいマゾいので羊はほぼ真狂です。 書の初手黒出しも11人2-1ではマゾいです。 占いは「真狂」決め打つ価値のある展開です。 |
956. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
GJ出ると、羊が真でも書が真でもほぼ勝てるからです。 【▼書、神は羊護衛、樵は「宿青修兵」の4択護衛】 ここで、樵がGJ出したならば 「羊神樵宿青修兵」の7人 【▼樵(神羊護衛)→▼神→▲羊▼灰】 と吊れば書が真なら勝てますし、羊が真でも最後まで黒引けない以外では勝ち確定です。 |
957. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
例えば、わたしが「宿に黒を出した場合」 ▼樵→▼神で 最終日【羊宿青】のような最終日です。 羊狼ないなら、書真なら村勝っているし 羊真なら最終日に▼宿するだけです。 どの日もPPは起きません。 |
962. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
そして宿を占って【黒を出す】ことで【神が▲されない】違和感を解消するように動きます。 樵宿で2狼なら宿占われそうなのに【▲神】はできませんよね。▲神は「羊青修神樵宿」から「▼樵→▼宿」で終わりですから。書羊どっちが真でもね。 |
964. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
狩人の護衛を掻い潜って 「▲修」を通したとしましょう。 羊から宿に黒が出ます。 【羊神樵宿青兵】 羊が真なら▼樵or▼宿をしないといけません。 書が真なら▼宿はRPP以下確定ですし、神と樵で真狩人を▼してもRPPです。 |
965. 羊飼い カタリナ 19:53
![]() |
![]() |
書が真でも樵黒はあります。 つまり、▼宿ではRPPでも▼樵なら「勝ちかもしれません」 ただし、樵狩人ならば▼宿の場合 神は▲樵で完全RPP(ゲルト神に全てを任せる)か ▲青or兵or羊の変則3択勝負の選択です。 青や兵でGJが出て村勝ち確定の可能性を▼樵はなくします。 |
967. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
信用勝負の部分は基本的にわたしの方が有利です。 なぜなら▲年は書偽を示すからです。 書真なら▲書はリスクが低く、▲年はリスクが高い。 恐らく7-3くらいのハンデをもらいます。 書樵宿のがんばりでどこまで跳ね返せるかです。 ただし、神は樵の護衛は掻い潜らないといけないのです。 問答無用で負けますから。 |
968. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
信用差が大きいと判断したら、 こういう方法もあります。 ▼書の日に神に【羊護衛鉄板ではなく青護衛もしていい】 (8-2)くらいかな。 樵には「兵宿修」を3択護衛にします。 ▲青なら樵との勝負を避けたようにも見えるし ▲兵宿修ならGJ出る可能性も高いですね。 |
970. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
で、樵も真確定してしまって灰狼探しのみで噛まれるお仕事になっちゃうし、書も灰狼探ししかなくなる。 もちろん、神も生き残りしかないし 村も灰狼探し(もしくは自分の生き残り)しかなくなる。 |
972. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
神が狩COすると「信用勝負」なので、 書は吊られる時に【必死で真アピをしないといけない】 そして、神樵の内「樵が狼」だという樵黒か神白を取れば、「次の日羊が黒出しても▼黒じゃなくて▼樵して」と主張もできので【神樵の色の真剣に見る価値がある】 |
973. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
樵は狩人の醍醐味の護衛選択(4択が普通でしょうね) GJで勝ち確定の状況とか本当に楽しくてしょうがないですよ。 もちろん、樵が【神との信用勝負に勝つ】ための努力も怠れません。GJなくても▼神で勝てるのですから。 |
974. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
ふむふむ。 実際にはそうはならなかったけど、そうなってたら面白い展開になってそうだね。咄嗟に対抗COするのは難しそうだし、ある程度想定してないといけないだろうけど、そこまで余裕を持つのは難しいかもね |
975. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
わたしは信用勝負に勝つ必要があるし、 実は最後まで残っても、樵神のどちらが狼か見極めないといけませんw RPPになっても樵狩ならそのまま真のふるまいをして吊りにいくべきなので。 |
976. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
神は信用勝負に勝たないといけない上に 樵の護衛を掻い潜って▲灰を通さないといけません。 おまけに羊神ラインを信じてくれそうな人を残さないとね。樵はGJよりも樵狩を信じてくれる人を護衛して信用勝ち狙うかもしれませんし。 噛みは狼の特権。醍醐味中の醍醐味ですよ。 |
977. 羊飼い カタリナ 20:15
![]() |
![]() |
そして、村は何を信じて誰を吊るべきか。 狩人の真偽、占いの内訳、全てを総合的に考えて進められます。記述したように、信用差や方針によっていろいろな策を選ぶこともできます。 >>949の 1.だって信用差によっては結構ありな戦略なんですよ。 |
978. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
【全ての人間に仕事があり】 全力を尽くす面白さがある。 勝率的にも青の言っていた87.5%よりはいいです。 今書いた事以外にも色々な要素があるんですが、 そんな些細な事は気にしないでいいんです。 上記内容だってそれなりに慣れがないと全部は分かりません。 |
980. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
【楽しめる人が多い展開は大抵それなりです】 狼はエンターテナーたれ。 って実は良い言葉なんですよ。 神が狩人COするのが良いか悪いかは即分からなくてもいいんです。樵が狩確定すると「羊が暇になる」「樵も少し暇になる」「書も少し暇になる」「村も考えることが減る」 「じゃあ、狩人COしよーっと♪」 気軽にこう考えて行動できる狼。それはたのしい人狼ができる機会を増やしますよ。 |
983. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
>>979青 もちろんそう考える人もいるでしょう。 そういう村人が2人いれば普通に決めうちでも仕方ないです。 ただ、羊視点では狼2残り「青樵-書」で▼神でRPP狙いを完全に断ち切るのは結構難しいですよ。 実際にその状況で感性を信じると村人3人のうち1人でも感性が狂っていると▼樵で負けるので確率的には悪いです。 だから1度は▼書を入れた方がいいと思います。 |
990. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
>>986青 青が「樵真」と思っても、それを堂々と口に出して「▼書」は樵にも楽しみをあげますよ。 だって、「GJを狙う」か「手堅く青を護って▼神を狙うか」悩んで決めるのが楽しいんですもの。 襲撃する神も楽しいわよ。 「青兵樵神羊宿」になってから考えなさいな。 まずは▼書してあげましょう。 |
1007. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
狩対抗出てたら、私は木神のどちらかを占うのかと思っていましたが、吊られてしまうのですね。 真アピと木神のLW考察が最後のお仕事かな? けど羊視点木を吊る必要があるわけで、じゃあ私は神がLWだと予想した場合どうすれば……?(混乱 |
1016. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
リナ、ジム、トマが再戦かな。 リナ>> G1355で渾身の狂人coをあっさり見破られたヤコブです。 ジム>> G1363の再戦だね。あの村ではご主人様でしたね。狂人アルビンです。 トマ>> 同じくG1363。噛ませてすまなかった。90%以上トマ噛まれると思ってたんだけど。 |
1029. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
まだ解読中…… ▼書のあとGJ起きれば樵神両方吊れるんですね。 起きなかったら…… 書視点宿は絶対に吊らせちゃいけなくて、羊視点は樵か宿を吊らなきゃいけないから、▼樵になる、の?でもそれってRPP……。 神を吊るには、私が信用勝負に勝って、それでも誤爆の可能性は残るから樵も信用勝負に勝たなきゃだめなのか、な?……?あれ、それって私必要……? 考察で神狼当てて▼主張するしかないのかな……? |
1035. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
初手白出し安定かって聞かれてたけど 13人や11人では無難ね。 次の日▼兵になりそうだけど わたしだけが兵の視点漏れに気付いているとかなら屋に黒もありえますけどね。 |
1039. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
ララ>>1036 そうだね、吊られる日に最後のお仕事で出来る限りの考察落として、あとは墓下から祈る。 勝敗はゲームの常なんだから、負けるのは仕方ない。 つまらない勝ち方するより面白い負け方した方が楽しいんだから、ひたすら墓下から応援。 |
1041. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
吊られるのはいいけど、 6人で▼宿にならないように真アピはしておくべきね。 神樵どちらが狼かは十分考えて結論落とす。 圧倒的に信用差が書>>羊なら▼書なしで ▼樵→▼神になるわ。 |
1043. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
初手白出しか、偽黒特攻するかは陣形にもよるだろうね 3-1だったら偽黒でも… でも、そうすると統一で本当に狼だった場合に2黒の斑とかになったりするのか そうなるとまた難しそうかな |
1051. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
少人数で黒特攻するかは狂人の性格によるだろうなあ。 黒出ししたら護衛はほぼ2択(自分がいくら真視取ろうと、黒出し占い師に護衛なんて来ない)。 でもそれはご主人様に当ててもらう。GJ喰らったら狩人との読み愛に負けたご主人様が悪い、というPLもいる。 |
1053. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
実際、前に12人村で初手黒特攻したら、そこが狩人だった。 狩回避で即破綻したけど、別に後悔はしなかった。1占い回避すれば真は抜けるんだから。 こっちは狩人炙り出したんだから、1占い回避はご主人様の責任でやってもらう。 |
1058. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
本当にリナさんすごいです。尊敬してます。 ここ最近ずっとリナさんの過去ログ追っかけて勉強してます。同村できて感激です……! 正直こうしてお話聞かせていただいてるだけでも畏れ多いです。 |
1076. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
そろそろ終わりなので挨拶を^^* 狼PLのpatisserieこと、ぱちと申します ガチ村やグリード村にいます 同村ありがとうございました またいつかどこかで会った時にはよろしくお願いいたします(ぺこり) |
1077. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
ヨアさんペタさんもいろいろ教えて下さってありがとうございます。尊敬するPLさんが増えて嬉しいのです。 ヨアさんの書偽考察はじっくり何度も読ませていただくのです。 でも真アピはやめません。だってそれが楽しいんだもの……どんなに胡散臭くても……。 くどくない、さりげない真アピを身につけます。 |
1081. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
まとめは、前村で確占になって自由占いしつつ決定出しとかやったので多少鍛えられたかもしれないのねー あの時も霊能者さんと確白さんがいなかったら胃痛で倒れてたのよー…… |
1093. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
*゚゚・*+。 | ゚*。 。∩∧∧ * + (・ω・`) *+゚ *。ヽ つ*゚* ゙・+。*・゚⊃ +゚ ☆ ∪ 。*゚ ゙・+。*・゚ ラス※とった人に幸せになる魔法をかけたのねー |
広告