プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、少女 リーザ を占った。
少女 リーザ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、司書 クララ の 9 名。
517. 青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
エルナ狼なら余裕が出来ているのでまだ良いとして、エルナ狼でリーザが白だった時考えると頭が痛い。村人諸君が優秀すぎて黒要素がなかなか見当たらない。そろそろ多弁・放置安定勢に一匹くらいプロ狼がいるんじゃないか、と疑心暗鬼の種が生まれてきた。 |
519. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
リデルさんの包帯占い~。ぐ~るぐるまきまき。 リーザちゃん失礼いたしますですわ! ぐ~るぐるまきまきぐるまきまき・・・・・! ・・・・・リデルさんくるしい>< 【リーザは人間ですわ。】 |
524. 羊飼い カタリナ 02:38
![]() |
![]() |
襲撃ペタか。 うーん灰狭めるのと占い襲撃でGJされるのをを怖がったってことかな。 ペタがんばるからね。 シモンの霊はやっぱりだよね。襲撃されなくてよかった。 【リザの確白】確認。よかったらまとめよろしくね。 |
525. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
…完全にこれ私のミスですよね。判定確認しました。エルナさんリーザちゃんごめんなさい。 旅>>515の言葉を借りるなら、最初に疑い始めたのは間違いなく私でしょう。これちょっと待って…とんでもないところに狼いる可能性が高くなったんですけど。 ポジティブに考えるなら序盤の思考が完全にリセットできることかな…。 |
仕立て屋 エルナ 02:39
![]() |
![]() |
ペーター殿、ペーター殿?! 田んぼを見てくるとかそんなことを言うから… でもこの少人数編成であれば、わざわざ灰を噛む必要はありませんものね。 お弁当にしてしまってすいませんでした。 しかし深夜更新の村は高レベルの方が多い、というのは本当ですね。 全く太刀打ちできませんでした… さて、小生は軍属ではなくなってしまいました。 ただの仕立屋に戻るとしましょうか。 |
526. 負傷兵 シモン 02:40
![]() |
![]() |
さあ、さくさくと【非霊】を改めて回してくれ それとエルナ人間の感想もだ。 あと霊ブラフと遺言に協力してくれた皆はありがとうな 今日は俺がまとめる。 もう灰ではないので、俺の灰への突っ込みは期待しないでくれ |
528. 旅人 ニコラス 02:42
![]() |
![]() |
バレバレだったと思うが【非霊】だぞ 【兵の霊CO確認】【占霊結果確認】【襲撃確認】 リーザ人間か。疑ってすまなかった。昨日の自分の発言見返すといろいろ申し訳ない。 エルナ殿、ペーターお疲れ様。エルナも疑って悪かった。ペーターはまとめありがとう。 |
529. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
回避なしのところでやったけど,念のため【非霊CO】 もう一度,まっさらなところから考えた方がいいかもしれない。 シモンさん,まとめよろしくお願いします。なるべく協力できるように議事読み込みます。 |
531. シスター フリーデル 02:45
![]() |
![]() |
エルナさんペーター殿 安らかに眠れ...アーメン。ですわ。 エルナさんは本当に疑ってすみませんでしたわ>< 【もろもろ確認ですわ。】 リデル猛烈眠いのでお先にしつれいしますですわ。 |
533. 羊飼い カタリナ 02:51
![]() |
![]() |
【非霊】 【エルナ白確認】 ボク的にはちょっと予想通りになっちゃった感じ。 ただあのまま放置もありえなかったし、村の総意が占いに回す気がなかったならこの1手は仕方ないと思う。 ボクは思考リセットせずに今日はこのまま神とニコ殿を中心に見て行こうと思うし、対話したい まとめは確霊のシモンだったね。ミスった リザは確白として灰にどんどん突っ込んで。疑い返しないんだからきわどい質問できるのはリザだけだよ |
534. 神父 ジムゾン 02:51
![]() |
![]() |
あ、シモン霊も確認してる。まとめよろー んー。エルナ周りをざっと見返したが、1d票として提出してるのは書屋羊旅、出してないが疑ってたのが俺、あとは無難評だな。 2dはまぁ、ほぼ全員なので除外するとして。 んー。なんてーか、SGにされたっつーより結果としてSGになったって感じなんだよなあ。狼の意図で殺されたというより村が勝手に殺したって行ったほうが近い気がしてる。 一応見返すが、要素とれっかね。 |
535. 青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
諸々確認。狼はよほど潜伏に自信があるのかな。 シモン霊は予想通り過ぎて、襲撃が本当に怖かった…。 神>>523 対抗と同じ希望先だし普通に割ってくると思ってたので私も驚いている。フリ狂人だとすると現在5人灰が居てこの中に2人狼がいる。ワンチャンス今日狩人CO募るのもありか…? エルナ・リーザは疑ってしまって申し訳なかった。眠いので寝る。 |
神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
多分、俺は一応頑張るけど占い避けられないと思ってる。 吊りは逃れられると思うがなあ。 今日の吊りは多分ニコラスかな。俺は全力であげていくが、一人があげたところでって感じ。 襲撃先はヨアか、まぁリズでも可。 |
536. 羊飼い カタリナ 03:14
![]() |
![]() |
中尉殿>>507潜伏不可能かな?でもリデルは数秒考えたって言ってるけど。それはまぁいいや。IFの話だし。ちなみにボクはリデルのこの発言で十分。「数秒」って言い回しが真っぽい。 ★ところでその中尉殿の発言はリデルを狂としての視点?真としての視点? なんかもにょり |
537. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
今思ってることをとりあえず雑多に出します。 1:なぜ狼は霊COしなかった? 服妙白なら、狼は2存命。なら、残り4吊りで2人白を吊れたら狂人存命でPPになります。狼が霊CO出していれば、兵ともう1人で霊の見分けはつかず、ロラ両吊りになっていた可能性が高いと思うんですよね。もちろん1狼も失いますが、悪くないと思うんですよ。 残りの灰の5人(羊神屋旅書)で俯瞰的に見たとき一番危なそうなのは旅かな? |
538. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
って思ってたり。で、旅+?なら旅の霊COはありえたのでしょうか…?私の考えすぎなのかな…? 旅は昨日の発言見てもちょっと白度上昇。状況面でも白度上昇。 2:青の提案>>535 狩人COを求めるのはありか? これ、ありだと思ってます。今この状況下で日数延長はまず起こらないでしょう(2GJ必要なので)。1人だけCOがあった場合、その人を90%白で見積もれると思います。 |
539. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
2COなら微妙な展開になりますが、狼の勝負COはありえるのかな…COがあって、対抗があった場合、ものすごい情報量になるので私は賛成。 ただ、手順として、灰5人一斉→妙の順番でやらないといけないかと思ってたり。結構この辺も大事になるかも。 3:占は真狂or真狼のどっちか? 真狂で決め打ちしたいです。多分狂人は、黒を出さないじゃなくて、出せない。多分青修2人のどちらが狂人でも勝負黒を出すような |
540. 司書 クララ 03:21
![]() |
![]() |
性格じゃないと思ってます。なので灰4連吊り希望。超極論は私以外灰4連吊り希望。(狩人COを求めるなら展開で変わりますが) 4:なぜ狼は占い師特攻勝負とか潜伏霊狙い灰襲撃勝負とか行かなかったか? 占い師特攻とかありだと思うんですけどね。多分50%で通るでしょうし。ただ、この点だけが真狼の可能性が高まっている唯一のポイント。ただ単純に堅いところいっただけなのかな…。 |
543. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
【エルナ人間確認してた】 けど眠くて頭回らなかったのでそれだけの発言もどうかと思ったので発言せずに寝てた。 灰が僕含めて、羊旅神書屋の5人。占い師内訳真狂だとすると自分除いた4人に2狼。 で占い師内訳に狼いるとしたら潜伏狂がいることになるけど年襲撃からは要素が少し落ちていると思う。 まず潜伏狂襲撃しないようにするには占い師襲撃なんだけどこれがなかった事。 潜伏狂がいるとしたら年は初日にそれを可能 |
544. パン屋 オットー 06:44
![]() |
![]() |
性としてあげてるので潜伏狂の可能性は灰の中では一番ありそうだった。 ライン切れからない組合せを除外していくとある程度絞れそうなんだけど、ライン、ライン切れ要素あまり見えてこないので難しい。 エルナ人間ってことは年服の票回りは全く参考にならなかったということだね。服狼だったらラインは結構拾えそうだったのに残念。 書羊が夜明け前に服白を示唆していたのは先を見据えての発言だけど、狼で色が見えてるか |
545. パン屋 オットー 06:50
![]() |
![]() |
ら先に先手を打ったようにも見えるのでやや注意。 神父は昨日の●旅だけど、霊の回避枠を考えると非霊が透けていた旅を●にすることで変に回避がでないように。と考えていたのなら結構白要素取れたんだけどそういう感じじゃなかったので●旅には懐疑的。ただこういった希望は仲間じゃ出さなそうなので神旅ラインはやや切れ気味。 時間がないのでニコラスは後で。 |
仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
おはようございます。 ペーター殿、朝ごはんをどうぞ。 つ [ピーチミートパイ][めんつゆ] シモン殿は霊能者でありましたか。 さっぱりわかりませんでしたが、2-1になったのはよかったです。 が、小生は少し疑念を集めすぎましたね…。 しかしどうしたら村っぽく見ていただけるか、今一つわからないのです。 |
仕立て屋 エルナ 08:23
![]() |
![]() |
…さて、議論の行く末を楽しみにしつつ、皆様の衣装でも作りましょうか。 幽霊となりましたので皆様の寸法も取り放題。 これは美味しゅう御座いますね(別の意味で狼顔)。 さて…最初のターゲットは…やはり男性陣でありましょうか。ジュルリ。 |
546. 羊飼い カタリナ 08:46
![]() |
![]() |
クラちゃん>>538 仮に旅が霊COしてても、とてもじゃないけど信じられなかったな。発言と姿勢から非霊が透け過ぎてた。 旅が狼だとしてもたぶんそれは自分でわかってたんじゃないかな。 ちなみにクラちゃんの霊COなら信じれる位置ではあったよ。 あとボクも占い師は真狂決め打ち賛成。で狂は放置して灰吊りも賛成。PP対策で狂吊りにいっても灰を吊る手数伸びるわけじゃないし。 |
547. 羊飼い カタリナ 10:16
![]() |
![]() |
★クラちゃん>>540灰4連吊り この言い回しに、ものすごく引っ掛かりがあるんだけど最終的に灰4連吊りが成立する可能性ってあると思う? う~、神とニコに対話の取っ掛かりになるような発言が見当たらない…汗 なんも思いつかないから、見方を変えてみようか。 ★all:狼二人のペアってどの組み合わせがありそう?(または赤ログで相談してそうな二人って誰と誰?) |
少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
おはようございますであります 〔ピーチミートパイとめんつゆ混ぜてもぐもぐ〕 お互い怪しまれすぎであります まぁ、灰の中の狼濃度も高くなってきたことだし、そろそろ狼に●▼がHITするでしょうもぐもぐ 妙殿が白なのに黒判定もらわなかったのは意外ですな 狂占から妙殿が狼に見えたのか、それとも占真狼なのか・・・ |
548. 羊飼い カタリナ 11:19
![]() |
![]() |
ボクは神旅>屋旅>>屋書 あたりが怪しく思えてくるんだ。 まず、神と屋は村全体から疑いが向いている旅をかばっているような印象があったから。ラインてやつになるのかな。 屋書はオトさんの○書希望にもやもやがあるから。 屋神は昨日の二人のやり取り見て切れてるかな。 書神、書旅は絡みゼロだからわかんないね。 神は書の考察もなし。というか昨日書について一文字すらないってどうなんだ? |
仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
こんにちはであります。 軽い昼食を用意しておきました。 つ[妙に鮮やかな緑色パエリア…にオレンジソースがかかっている][カスピ海ヨーグルト(飲み物)] そろそろというか、当たってくれないと困るであります。 偽黒打つなら今日がいいタイミングだと思いましたが、真狼なら黒は打ちづらいですね。 真視勝ち取り勝負、というのもなかなか面白い展開ですが…小生が狂人であるという可能性もありますしね。 |
少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
よく考えたら占い真狼だとしたら狂人は霊COするであります となるとやっぱり占い師は真狂でありますな 狼視点、潜伏狂がいるなら白確もらった小生は生かしておくと思うであります [パエリアにヨーグルトまぜてもぐもぐ] ここまで白量産だと、占襲撃失敗したら真狂から狼が黒確くらったりしそうな気もするであります |
549. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
おはよう。少しだけ。本格的に来れるのは夜からだ 5灰中に1~2狼、4縄。 占真狂で決め打ちして灰4吊りって手もあるのか。どうするにしても今日は灰の中の狼を考えるべきだな(確認) 神にオレ人説をかなり言われたのに戸惑っている。そんなに白と言われると疑いにくい。ただ、狼だったとしてそんなことする必要があると思えない。吊れそうな村は吊ってしまう方が楽なはずだ。 |
550. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
最初に●服希望だしたのは書だが服に疑いが集中したきっかけは神屋だったと思うんだ。それで神怪しいとみたんだが…うーん。 時間なくてこれ以上は今無理だ。議事はちょこちょこ見てると思う |
552. 司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
2COあればむしろ大歓迎(灰+妙なら最高形)。0COでも別段問題無し。1COの時、ちょっと不安要素は残るけど、ほぼ真狩で決め打てると思う。狼が勝負COを仕掛ける場合、妙狩人のリスクと年狩人のリターンを天秤にかけることになるけど、灰からの対抗形のこともケアすれば多分狼は勝負CO出せない。というか出してくれたらむしろ歓迎。大きな情報になるので。あと、狩人COで狼が襲撃してくれるなら、 |
553. 司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
それは今日の占/霊判定をすべて見られることになります。そのメリットも大きいです。逆にいえば狼は今日の占/霊判定のどこかを塞ぎに行こうと思ったら、見えている狩人を襲えないというジレンマになりますし。シモンさんにはこういった点をもう1回しっかり計算してみて欲しいです。あるいは私の考察に見逃しや穴があるのなら指摘して下さい。 ★私以外の灰4(羊屋神旅)に質問です。 再確認の意味での質問になりますが、 |
554. 司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
現時点で占内訳が真狂or真狼のどちらだと思ってますか? 推定割合も併記してほしいです。 ちなみに私は 97%真狂>>真狼3% ぐらい。 散々言ってるから理由はもう省略しますが。 あと、今日の占いの狙い(白狙いor黒狙い)、それと発表方法はかなり大事になってくると思う。白狙いも考えたけど、やっぱり黒狙いで発表は黒即白3じゃなくて0233同時とかがいいかと。 |
555. 少女 リーザ 17:05
![]() |
![]() |
書>>538 狼なら霊COをした方が妥当といいながら、狩COを提案するのは村利ではないと思うのですが、どういうことですか? 狩COをさせる時点でGJには期待しないので、2COならロラになると思います。それが狼にメリットがあるなら2COにするでしょう。それでどうして主張するのでしょう? ちなみにロラせずに護衛指定でも、護衛候補は3箇所あるので、どこかを確実に噛んだあと1狼切って他の候補を噛めます。 |
557. 司書 クララ 17:41
![]() |
![]() |
妙>>555 仮に今日、狩人COが2人、灰から出たとしましょうか。 その場合ロラにするとして、内訳は真狩人と狼。もしここで▼狼に成功したら、真狩人は霊鉄板にすればいいのです。確実にシモンさんは翌日存命になり、吊った方が狼と判明。もう1人は真狩人であることが判明しますよね。 もし失敗して▼真狩人してしまっても、兵が存命していれば白で1人が狼と判明しますし、当然霊鉄板指示のはずなので兵が抜かれたら |
558. 司書 クララ 17:41
![]() |
![]() |
残った1人は狼と判明します。 なので、ぶっちゃけると狼は対抗を出さない、出せないと思ってます。多分1COかあるいは0COになるかと。で、その1COの狩人候補はほぼ白で決め打って大丈夫と思ってます。 上の仮説に例外があるとすれば、占内訳が真狼でまだ潜伏狂がいる場合。ですが、私はほぼ無いと思ってるので。というか潜伏狂がいたなら霊COしてると思うー。 戦略面で発言使いすぎたかも…後は灰考察。 |
司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
ひとりごと あと、リザちゃんのその発言はほぼ非狩ですよね…その質問はちょっと…。 灰+妙の形もちょっと考えて期待してたのに…。 あと多分もう私の非狩も透けてるのかな…? 一応ギリギリまでばれない言い回しにはしてると思うのですが。 |
司書 クララ 17:48
![]() |
![]() |
ひとりごと2 多分狼結構追い詰めていると思うんですよ。狩人COがあった場合実質灰4のうち生き残るのは1人だけですから。私も潰さないといけないわけですし。羊白ならここも強敵。 多分占が真狂は間違えてないと思う…だとすると、年襲撃でしたが、ちょっと正直これは疑問手。占い2択特攻すべきだったと。で、なんとか妙を吊らないといけなかったと。 この辺から考察していこうかな…。 |
仕立て屋 エルナ 18:12
![]() |
![]() |
《或る分隊の記録・3》 さて、小生は予想通り刑に処せられてしまった…が、まだこうして意識が在るのはなぜだろう。 地上の物に触れることも生者と会話することもできないが、不思議なことに生きていた時とさほど感覚は変わらない。 …望み通りこめかみに開けられた、焼け焦げた穴以外は。 指でも入れてみようかと考えたが、何かが出てきたりするのも嫌なので止めておいた。 少し遅れてやってきたのはペーター少年だった。 |
仕立て屋 エルナ 18:14
![]() |
![]() |
こちらも酷い傷を負っている。 ある程度の予想はついていたものの、改めて見るとやはり無惨だ。 それでも(変な表現だが)元気そうに用意した糧食を食べてくれたのには安心する。 …どうも死者同士は会話も触れあうことも可能らしいので、彼方と此方は僅かに重なった別の世界なのだろう。 さて、地上では敬愛すべき我が分隊の面々が、知略を尽くした議論を交わしている。 |
仕立て屋 エルナ 18:16
![]() |
![]() |
だがしかし、悲しいかなその内の3人は人に仇なす存在なのだ。 誰が人狼で、誰がそれに手を貸す狂人なのかは小生にはまだ判らない。 ただ、彼らは何故人狼などになってしまったのだろう、とは思う。 ほんの二日前、ゲルト殿にあの「真実の鏡」とやらを見せられたとき。 あの時点で既に、我々の運命は終わってしまったのではないだろうか…そんなことを思った。 [3日目、以上。] |
559. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
書>>557回答ありがとう。でも質問の意図が伝わってないみたい。私は狩COについて、賛成か反対かを議論したいんじゃなくて、霊ロラも狩ロラも基本的に能力者1と狼1の心中なのに前者は狼利でCOあった方が良かった、後者は狼はCO不利だろうと評価する一貫性のなさに疑問を呈しています。全く同じではないのはわかるのですが、書の意見によれば霊には出るべき潜伏狼が狩には出ないだろうと推測される理由が問題です。 |
560. 少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
以降は賛否の議論になりますが、狩2COの時には手順が決まるので、真占を抜かれる確率が相当に高いことも忘れてはいけないと思います。占真狂で不明だとしても、この人数なら確白で灰を狭めることにもかなりの意味があるし、狂なら確黒を出してしまう可能性も否定できません。 喉都合があれば、これ以上の返答はなくてもいいです。私はまとめ役ではないし、返答がないこと自体から要素をとる必要はないです。 |
パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
あ、●狼の場合パンダ前提で占い師放置はどうかな。偽黒を簡単に吊れないので発言に自信あれば。 ●白の場合は確定白の灰狭め懸念でとりあえず占いに。 と襲撃については考えてる。狩人は放置でしょ。年狩人として吊る感じ |
561. 司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
もうちょっとちゃんと説明します。狩人COで狼が対抗を出した場合は既に説明した通り。 霊COで狼が対抗を出した場合を考えてみます。仮に私が狼で、私が霊COしたとしましょう。霊2CO(兵と書)になりますよね。 この場合、どっちが真霊でどっちが狼かは見分けがつかないでしょう。なのでロラです。仮に先に▼兵になったとしましょう。その場合書は兵に黒を出します。で、逆も同様になりますよね。 |
562. 司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
つまり、霊の場合は確実に能力者1と狼1の心中になりますが、狩人の場合は「狼を先に吊った場合、残りの真狩人を吊らずに済みます」 狼が霊対抗CO→霊と1狼との心中相殺がほぼ確定。 狼が狩対抗CO→狩を先吊りすれば心中相殺になるが、狼が先に吊られると狩は吊られず1狼の犬死。 そもそも本質が違います。で、>>560に関しては、その部分の計算も込でそれでも狩人COを求めたほうが有利だとだけ言っておきます。 |
563. 司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
灰考察 GSは 白>羊>神>旅>屋>黒 羊:最初の印象をずっと引っ張ってるけど、やっぱり>>170の占い師真狼発言は白い。多分これは本当にそう考えていた。で、私とかの説明で思考が変遷してる。トータルでマイナスがないので最白。 神:2点質問。★12人村って、どれぐらい村側が有利だと考える? ★今日、ペタ君が襲撃されたことに対する感想とか聞かせて欲しい。 残りは今日は1時頃戻れるのでその時。@6 |
564. 羊飼い カタリナ 19:08
![]() |
![]() |
リザ>> クラちゃんが喉切れみたいなのでバトンタッチ ボクはクラちゃんの言うことおかしいとは思わないよ。 霊2COは見分ける方法つかないから2ロラになる可能性が高い(狼利) 狩2COは1手目で偽を吊れた時それを霊が見抜くことができる。妙+灰になる可能性もある(村利) 狩と霊ではこの違いがあるからだと思うよ。 リザの>>真占いを~の話は了解。 でも狼側はどっちが真か見分けついてんのかな? |
少年 ペーター 19:09
![]() |
![]() |
報告書乙であります 小生、狼に食われたはずなのになぜか五体満足でのほほんとしてるであります これは一体どういうことなのか、さっぱり想像もつきません なにやら我が隊の知らぬところで、よからぬ陰謀が巡らされている予感がするであります… |
565. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
クララさん、カタリナさん、説明ありがとう。理解しました。賛否については保留します。 占い内訳について、私も真狂の可能性がかなり高いと見ています。G国では狼が能力者をかたって狼勝利のケースは一つしかないからです。ただ、保険をかける方法がないか引き続き考えたいとは思います。 |
仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
おお、ペーター殿お疲れ様であります。 共に晩餐を食しましょう。 つ[ゆかりカルボナーラ][ウナギのゼリー寄せ] ただ村の行く末を見守るだけでは物足りず、こんなところでまで報告書を書いてしまいました。 もう上官殿に届くことはないというのに…。 しかし不思議ですね。人狼に負わされた傷がもう癒えている…小生の頭の穴はまだ健在ですが。 ここは謀略の村。 何が起こっても不思議はないのかも知れません。 |
567. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
シモンさん、狩COやってもいいと思います。でも、シモンさんの判断ならどちらでも従います。やるなら、青修兵以外の全員が確実に回せないと ダメです。一人回さなかったら自動的に今日吊るくらいの覚悟で臨まないと。 ★旅>>550 どうして、最初に疑い始めた人を黒くとるの?狼側としては村なら誰を吊ってもいいんだから、村が言い出したのに乗っかるほうが無難に思えるけど。 |
568. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
>クララ「超極論は私以外灰4連吊り希望」 それはクララ以外に3人いる村人もそう思ってるんじゃ ないのか。極端に言えば狼でさえも。 しかし、それなら「考察」は何のためにあるんだ? 「私が狼でもブレず、同じ事を言う」という自己申告は 俺は素直に受け取っているぞ。 >>542 リナ、今まで積み上げた「考察」を出してくれ すでに終盤なんだぞ |
仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
議事が動き出しましたね。 しかし小生は少しばかり仮眠を取るであります。 明日落ちてくる誰かのために、楽しい墓下を演出するのが我々の役目でありますが。 そうだ、ペーター殿。 小生、洋服だけでなく和裁もできるのでありますよ。 子供用の羽織袴など作ってみましたが… やや、やはり日本男児でありますね。 なかなか凛々しくていらっしゃいます。 それでは暫し、お休みなさいませ。** |
573. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
ただいま 灰考察 神 自分に白視してる≠相手も白。だな。疑いにくいが考えてみる。 灰考察の考察量が偏っているのが黒要素。昨日も占い考察にそうとう喉使って灰考察は羊妙旅のみ。人でも全員分の考察は大変だが狼はもっと大変だ。一部を濃くして残りは薄くすればその負担も減るだろう。 が、他に黒くみえる部分はみあたらない。 神黒の場合、初日から屋とは絡みが多いので屋神両狼はないとみてる。 |
577. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
☆>>569屋 白視=自分を信じている?という心理から疑いにくいなと思った。 懐柔も考えてはいるんだが、なんでオレかな?と思ってる。発言力も強くないし黒よりにいる奴に懐柔しても村から白視もらえるとは思えなくてな。 |
583. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
でシモンの議題はちょいっと待ってな。現状のGSで言えばリナだが。人ぽさでいえばニコ。 即答しろってんでもないだろ?ゆっくり考える。 あとどっかのリナ。クララだけどさ、1dまではちゃんと視界に居たんだよ。で、2d辺りから急速に印象が薄くなってってる。 自分が触れてねえの、言われて思い出すぐらい。あっまじで?的な。 俺が居る時にいねえからなあ……リナ目線のクララってどんな奴?出せるならちょい欲しい。 |
584. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
つーか改めて思うがクソ灰せめぇな。 あとどこだっけかのオットー、非霊透けからの●旅なるほど。すげえそれ採用したい。とか冗談は置いといて、そもそも霊探してなかったしなあ。非霊が云々とか考えてなかったわ 狼の組み合わせなあ。羊書はリナが尻尾振りまくってるからねぇな。両狼の感情じゃない。リナ→→→→→↓クララみたいなってる。 そういや俺オットーもあんま見てねえな。見てくるか。 |
585. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
今白決め打てといわれたら【書】 1d:占い師真狂についての解説がきちんとしている。書が狼ならそのまま真狼もあると思わせておけばいい。(占い師に狼がいてクララ狼なら今日喰ってると思うから真狂とみる。) 霊が透けるような発言をしていない。 年を白視していた。 2d考察が細かい(1dも含め狼であれをやるのはかなりきついと思う。適当にやったようには感じない。) ▼服決定の後も考察をやめていない(狼なら白 |
586. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
が吊れればあとはもうどうでもいいはず。) 3d灰4連吊りは視点漏れにも見えるが、どちらかというと村側のやりそうな視点漏れ。 クララが狼ならそれこそ占い襲撃してたと思う。 狩人COは村得だとボクも思うんだけど、それをまとめの決定に異議を唱えてまでしようとしている。(狼ならここで目立ちたくないし、まとめに逆らいたくないはず。)単に狩の場所見たいだけの発言には見えないし、ちゃんと戦術しっかりしてるし。 |
587. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
全体的に単独感、村側思考、村利行動。 全部微白要素でしかないけどこれだけ積み上げたら白い。 対して黒要素はあっても2,3個じゃないかな。 >>シモンさんこんな感じだよ。全力出した。 |
588. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
今日の研修はむちゃくちゃ疲れましたわ。そして霧が深いですわ。 書がお話した狩人COについては理解しましたわ。 灰考察はちょっとお待ちください。 暫定GS出しますわ。 GS 白:書羊>屋>旅神:黒 |
589. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
兵>>566 GSからは書か羊なんですが、決め打てるまで確信は持ててませんわ。羊の素の村っぽさ、熱心さは狼だとなかなかやりづらいとおもいますわ。決して乗っかっているでなく、手つなぎして狼追い込もうは、その通りだと思いましたわ。そして羊は黒要素取りづらいんですわ。二人の白狼の可能性考えてみたんですが、羊狼だったら兵抜いてると思いましたわ。なのでもしあるとしたら書のような気がします。 |
590. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
あと、今になって結構気になったのが、今日夜明けにペタ殿に1票入っていたのをみなさんがスルーされていた事。 おそらく襲撃先に狼が混乱票として1票入れ、兵真霊を確定させないための布石だと思ったのですが、ペタ殿は非霊していましたし、ペタ殿の遺言の内容からも、リデル的には兵霊で良いと思っていますわ。今更ですが。 |
591. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
続)ペタ殿が潜伏を続けるために非霊しての真霊という作戦だったら、ペタ2票入っていると思うのですわ。ただ、このことはから言えるのは、少なくとも狼側にこの知識スキルがある事、最初から狼は能力者に出ることは考えてないのでは?と思いましたわ。 |
593. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
ここで無難枠の旅について再考したのですが、非霊透け懸念があった旅狼だとしたら全開透けてしまう前にストップかけたブレインがいると思いますわ。ただ、服との対話等見返すと、リアルタイムにかなり人っぽいんですわ。旅人だとしたら、妙への疑惑等は単純な疑い返しなのかしら?と思いましたわ。そんな訳でGS的には旅の位置は黒寄りなのですが、今日旅は吊らずに占いに当てたいと思いましたわ。 |
595. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
ふぅ、クラちゃん考察に全力出しすぎてちょっと疲れぎみ…。 神がクラちゃんを見落としてた理由は筋は通ってるね。実際コアずれあるんだろうし。でも一生懸命な村なら見落としはありえないと思うんだ。納得はできるけど、きちんとログ読み返してるように感じられなく黒要素。 オトさんは>>213で言ってた狼探しのスタイルとブレを感じてきてる。特にラインは補足程度って言ってたけど…すごく気にしてる感じ。 |
597. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
ニコ殿はここにきてもボクの中で印象に残る発言が無い(なんでだ)。何度も何度も読み返してるのにな。 どうも深い発言が見当たらないんだよね。ログの表面の浅いとこだけ見ててもできる考察って感じで。 黒っぽい発言があるわけじゃないんだけどさ。誰かに踏み込んでいくわけでもないし。強い発言も光る発言も感じない。 【●神○屋▼旅】 羊>>548参照。狼ペアで考えると旅が1番怪しくなるから。 @5 |
598. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
たーだいま。 神>>582で私の中で白印象↑ 狼なら、12人村がどれだけ村有利か認識してると思ってましたし、何より年襲撃に対して評価「少し悠長」は、狼目線じゃなくて村人目線。 そもそも、神狼と仮定したら、年襲撃が違和感に感じてました。神狼なら、仲間狼の場所にもよりますが、占い師2択勝負してたんじゃないかな、って。というか、多分今日は狼は年襲撃してる場合じゃなかった。ジムゾンさんほどの力量なら、 |
599. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
これ分かってたと思うんですよね。その確認のための質問だったり。 灰考察。現時点でGSは黒<「屋旅」<それ以外の組み合わせ<白 多分今オットーさんは焦ってると思う。今日になって>>544書羊に矛先を向けてきたのは、このままだと押しこまれてどうしようもないと思ったからではないでしょうか。 まず、12人村は 村7>狼3 ぐらい村優勢構成です。で、発生頻度的に占狂>>占狼なのは言うまでもなく。 |
600. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
狼は年、服、妙と3連回避。この時点で狼の優位は高まったと思うのですが、本来狼はここで占襲撃を狙うべき。なのにここで弱気になって年襲撃を選択した。 妙占いは割れず確定白に。占い真狂を強く言っている人がいる(書)。もしこのまま灰ロラがあるのなら、狼は灰の最白を奪わないといけない。まるで真綿で首を絞めるかのように追い詰められている…。多分これが今の狼の心理だと思うんですよ。 |
602. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
羊>>597 考察読んだ感じだと狼は旅+神濃厚って見てると思うんだけど、この2人狼だとしたら初日か2日目にどちらかが霊COするか、神がFO希望せず潜伏も許容する議題回答しそうな気がするけどどう思う?わざわざ回避枠削るなんてするのかな? |
603. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
灰雑感: 屋:2d3dの各人の考察が細かいですわ。そして客観的な気がしましたわ。そう考えると、初日の年との対話は何だったのかしら?と若干怪訝に思う点が屋がGSの真中にいる理由ですわ。 書:3dの戦術論については、狩人1CO確定があった後、今日白白で狩没霊没があった場合やCOの順番など色々考えたのですが、状況を作り出す方が難しいから状況考察重視という本人の申告通りのスタンス変わらずですわ。 |
605. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
神:旅の考察はとても丁寧に感じましたわ。村が仲間村の印象落ちケアする姿勢みたいなものを感じました。ただやはりみなが他灰に目が向いている時期に占内訳考察をしている点、2d時点でさえ灰が狭まっている中、考察が偏っているトコロ、軽く撫でる感じの考察は、時間的に厳しいのかもしれないのですがあまり場の流れを見ていないのでは?という部分が黒印象。 |
606. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
あぶっ ねて ねてた ああ、クララわり。文字ギリで自分で見返しても謎な質問してた。 服狼が前提にあったとはいえ、俺相方を視野に入れて純灰(多分そうだよな?)位置に置いてたのに、そこから上げもさげもしねえのなんでなん?て思ってた。服白が見えてとりあえず捨てた感じ? まぁ、俺の回答への反応>>598見てたら判断する気はあるみてぇなので取り下げてもいいんだけどね。 投げっぱジャーマンな気分でした、と。 |
608. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
とかいって書きなおしてもまだ謎だった。いいやもう…… 誰かの黒前提とはいえ一度は黒を考えた人間をそんな放置していいんですかい、が多分一番的確だわ。んで、あ判断する気はあるのね把握までのものすげー自己完結!なんぞこれ つかニコが発言ねぇんだけど大丈夫かな ニコいる?ちょい話そう。 なんか、ニコに差し伸べられる手が少なすぎる。これやっぱニコ狼じゃねえよ。 今ニコラス堂々巡りの中に居そうで不安。 |
609. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
中尉殿>>602すごいなるほどと思ったであります。 なるほどと思って見返してみたけど、狼としたら潜伏霊ってやっかいだよね。とするとFO希望はありえる。 で、二人とも霊出て来いって発言を多くしてしまったために2日目騙りに出られなくなったとボクは推理します。結構筋は通ってると思うでありますです。 襲撃に関しては確かに神が狼なら占い襲撃してそう。同様に書も。 |
610. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
うーん。羊は白打ってるから除外。 組み合わせでは黒:書神>書屋:白か。屋神はさっき言ったがないと思ってる。で、神の方が黒要素あるので黒より。 【●神○屋 ▼書】 組み合わせで考えるとどっちにしろ書=狼とみえるので吊りで。ラインだけじゃなくてちゃんと黒要素拾えればよかったんだけどな。 |
旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
リアルでの呼び出し(電話)くらってました…。 というかだな、なんで村入ってからリアルの呼び出し増えるんだ?!この3日間異様に集中してるんだが。゜(゜´Д`゜)゜。 神父殿心配してもらってるのにすまない。ただ堂々巡りはその通り。どこに希望出すのが正解か分かりません。頭痛くなってきた… |
614. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
ニコ俺のせいで混乱させてたらごめんな。 そしてシモンに全力で土下座しようと思います。ちょいダッシュでもっぺん議事遡ってくるんで待って下さい。 とりあえず占い希望だけ先に【●旅】吊りにはあげられない。 ニコは孤立してるし、それがずっと継続してる。誰もニコラス助けようとしてねえ。結果論、エルナと同じだろ。 村に入れてねえんだよ、でも部外者って意識ももってねえんだ。せめて占いにして。 |
615. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
遅くなってゴメン。いるよ。確白は最後のほうがいいかなと思ってたら過ぎちゃった。 【●屋○書▼旅▽屋】 書は対話したら白く見えてきた。でもまだ違和感あるから○。旅、屋は色見えないので。どちらも大雑把な印象有。 |
616. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
>>608神 心配かけてすまない。なのに疑ってて悪い。 とりあえず夜明けまで消えたりはしない。寝落ちもないはずだ。 心配の言葉かけられると神も白打ちたくなってくるな。感情じゃなくてちゃんと考えて出したい。パッションて言われても |
618. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
オットー:ペーター襲いたそうなのはここ。青>>604で質問したところも引っかかってる。旅屋狼だとすると二人で書に黒塗りしていると解釈可(このパターンの場合現状白めに見られている書羊のどちらかを吊らないと狼勝てない)。ただ、今日霊COしなかったことと、初日の議題に答えていないのがよく分からない。狼が議題回答忘れするかなぁ…?相方が赤で突っ込みそうな気がするのだが。 |
619. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
ちょ、リズ。ヨア。あとリナ。>>616これみてこれ。 羊→青→妙と自分投票3つ重なっててこの発言、旅狼ならぜってぇむりだろ。 しかも俺に謝罪までしてんだぞ。よくみてよく! ニコラスはそんな神経太くねえよ。この状況でアピって死ねるような奴じゃない。あわよくばを狙うタイプでもない。 ちょい考えなおしてコレ。 |
620. 羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
中尉殿>>611 潜伏霊って狼にとっては霊の場所わからなくてやっかいなのではないですか?狩護衛も占い鉄板になると思われるでありますし。 リスクはあると思いますけど村利でないならやる意味がわからないのですが…。 すいませんボクは序盤の戦術には疎いであります。だからおまかせにしてますし。 @3 |
少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
今日は旅殿が吊られそうな雰囲気であります そして小生は明日のためにお先に寝させて頂くであります 小生が目覚めたとき、地上はどうなっているのでしょうか そして墓下には誰が落ちて来ているのでしょうか 乞うご期待!! おやすみなさい |
旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
あああ……吊られそうな予感。 ほんと申し訳ない。でもこれ覆せるとも思えないし、オレが地上に残って役立てるかというとこも疑問。 でも村がミス許されない状況になっちゃうんだよな。ほんとどうしたらいいんだコレ。。。 神父殿はほんとに疑ったの申し訳ない。感情だとそう思う。ほんとにすまない そして決定出されないから白で話していいのかわからない……今言っても吊り回避したい狼と見られるんだろうな… |
624. 神父 ジムゾン 01:47
![]() |
![]() |
狼がチキったでなく、「壊さない理由」があったってことか? つーか、ペーター襲ってる時点でニコラス狼の襲撃筋じゃなくね? さっき悠長だっつったけどまさにそのとおりだろ、ニコラスが狼だったら、それこそ占い壊さないといけねぇんじゃねえかな。 んー。 PP狙える狼っつーとそれこそ白視に胡座掻いてねえと無理じゃねえかなあ。 クララかオットー? オットーってそこまで位置高い印象ねえな。屋書本線か? |
625. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
神>>619 あともう一人に託すとかそういう考えもあるんじゃ。あるいは狼真問わず回避狩人COする気で居るとか? ジムゾン:時間なくて焦って読み返しているせいもあるけど確かにステルス感はある。先ほどの発言から神狼+旅村って組み合わせはない。ここまで旅かばう意味が無い。 |
626. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
で、改めて希望なんだけど 【●羊○屋or神▼旅】 黒:屋・神・旅<<<<<<羊・書 って状況で吊り3手なんで、推理通りなら黒側の3人吊れば終わる。それなら白狼警戒して羊か書に占い当てるのもありだし、そんなに損しない。このまま白い所ノーマークはリスキー。 そしてカタリナは説明出来ないんだが初日から何か引っかかりがあるんだよなぁ…。完全に勘だけどさ…。白狼居るならクララよりカタリナだと思う。 |
629. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
>>619神父様の姿勢は立派だと思う。でもボクは他に疑えるところを見つけられない。 ボクも昨日似たようなことして票を変えられなかったから気持ちはわかるけど。 あとはまとめのシモンの決定に任せようと思う。 @2 |
司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
ひとりごと シモンさんは私を吊りたいのかな…なんか嫌な予感がぬぐえないです。 というか酷評だけど、どう考えても狩人CO求めるべきですって…遅すぎる。何を考えてるか分からないけど、初日の「白狙い」●年とか疑問手じゃなくて悪手。(まあ、結果的に年服両方白だったので…) 戦略的に私とかなり違う位置にいるから、多分私は怪しく見えてるのかな…。 |
632. シスター フリーデル 01:58
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 私としては希望通りなので異論はないですわ。 でも、なにかしら・・・。昨日までのこの時間のログの速度を考えると、この静けさがなんとなく不気味な気がしますわ・・・。 兵>>628回避関連の指定はないのですか? |
634. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 意義ってほどじゃないけど●旅なら▼屋のほうがいい気がする。他にも希望あったら考えてください。程度の提案です。 @1 発言なかったら本決定了解だと思って。 |
仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
さて、少しぎりぎりになってしまいましたが、更新前に顔を出すことができました。 今日はどなたがいらっしゃるのでしょうか。 …ふむ、小生は霊COすべきでしたね。 間抜けな狂人で狼の面々には申し訳ない話です。 …と、何となく言ってみる。まあ隠しても報告書でバレバレな訳ですが。 良く見るとペーター殿はお休みではありませんか。 そういえば何故狂人は狼に味方するのでありましょうか。 何か深い訳がありそうです |
636. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
【決定確認】した。けど、えええええ オレなんて言うべきなんだ?!確実に村なオレが吊られると村はミスできない状況になるから回避できるならありがたい。でもあれだけ言ってくれた神父殿が吊りになるなら素直に喜べない。神父殿のこと疑ってるけど喜びたくない。でもそれならオレを吊れとも言えない |
637. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
今日明日連続村吊ったら終わり。 黒視組の中に狼2→順番に吊って終わり 狼1→今日吊り外して、明日パンダなら信用勝負 狼0(羊書両狼)→占わないと気づかない。 黒視組狼2だったらこのままだと羊書釣れなくて負ける未来しか見えないので、屋が狼ならば霊CO一択かと。なので旅神狼で考える。ワンチャンオットーが投票ミスって霊CO出来なかった可能性…?まさか…。 |
638. 神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
希望無しは流石に参加姿勢としてどーなのといった感じなので読み返してるんだが緒が掴めん。 仮は見てる。考えなおしてくれて嬉しいが吊りが嬉しくない。が希望を出せてねぇ身としては強くもいえん。 何か残せたかっつーと微妙だしな。 つーかオットーいなくねえか? さっき屋書本線とかいったが、屋を叩き落としてるんだよな、クララ。わりと強めに。 羊は白く見えてる、旅は人だと思ってる、のでここしかねえんだが。 |
640. 司書 クララ 02:05
![]() |
![]() |
決定には従います。 狩人COはどんなに遅くても今日中に求めるべき。というか今ですら遅すぎる。 旅は自信は無いけど、屋狼は多分あってると思う。有>屋旅>屋羊>>屋神>無 こんな感じ。ただこのGSは精査してない直感ですが。 霊COがなかった理由は、旅は非霊透けと思っていた。屋が霊COして霊相殺しても旅LWは助からない。多分これだと思ってます。@1 |
641. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
問題は狼1で今日の吊り外した時で、運良く占霊機能が壊れなかった場合は確定白が出ると残り一人が狼になる。パンダだと信用勝負。対抗狂人がここに黒出すのは凄まじく難しそうなので確定黒は期待できない。 ここで白側占って確定白だったとすると手数が絶望的になるな…。リスク高すぎるのでやっぱ●羊撤回で。第二希望にしとく。 |
643. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
あ、でもまて。オットー不在を考えたらオットー希望に出すのまずいんかね。 羊書両狼はまずないと思う。ありうるとしたら、羊屋・屋書。どちらにせよ屋狼目高いと思うから希望からは外せねえな、やっぱり。 |
仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
>>568 そうでありますね、小生も16編成以外は初めて故、少しばかり悠長に構えておりましたが。 灰人数から言えば既に終盤戦であります。 しまった、起きるのが遅すぎて議事について行けない。 今日は…神父殿がやってこられるのでしょうか? なかなかアグレッシブな霊能者であります。 狩人殿には是非とも頑張っていただきたいですが、どなたかさっぱり分かりませんね。 |
649. 神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
OK、時間も差し迫ってるし仕方ねえ。 あとニコはあんま気にすんなよ、俺の力量不足だし。 オットー見返してるんだけど、今日になっていきなりクララに砂かけにいってんのな。 一方でリナの白視は、ラインが薄くて疑いにくいという評を残しつつ、一応疑いに行ける体裁は取ってる。 今日はまぁ不在なので白時を考えたら仕方ないとはいえ、明日は奴の判断を願う。 |
652. 負傷兵 シモン 02:28
![]() |
![]() |
すまないが、この決定を通してほしい。 村を危機に追いやってるのかもしれないが ニコラスが人間なら俺も救いたい。 今日、白視が一番多かったのはリナだったな それは村の総意だろう。 |
仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
神父殿は相変わらず横暴な感じなのにちゃんと神父神父しているところが格好良うございますね。 はやくこの三つ揃えを着せてあげたいです。うへへ。 …背広は男性の色気を引き立てるであります。背広という呼び名もまた良いですね。 最近あまりこの呼称を使う者もいませんが、男の色気はやはり背中にあると思います故。 …さて、そろそろ夜明けであります。 |
655. 司書 クララ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
本決定確認 セットはジムゾンさんにしてます。 まあ、透けてたと思いますが、私が狩人ならもっと早く独断狩人COしてますって。 つまり【狩人ではありません】 ついでに言っておくと、●旅ならニコラスさんにも狩/非狩を決定タイミングで募っておくべきですよね。どっちにしても遅すぎる…。 |
広告