プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、1票。
ならず者 ディーター、13票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
ならず者 ディーター、13票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、仕立て屋 エルナ を占った。
村長 ヴァルター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少女 リーザ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、司書 クララ の 13 名。
565. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
村の外れにある、その昔ローラの神が建てたと言われるローラの塔 その頂に死体を運び月光に当てる事で死体が狼かどうか分かる ローラの神を信仰するローラ派、その昔キメウチ派と放置派によって滅ぼされた 私は最後の生き残り・・・今でも村からの虐待に耐えながらも村の為に 仕方なく死体を頂上まで運ぶ、そしてなんか月光とかどうでもいいやとかふと思ったので頂上から死体を蹴り落とす 【ディータは人狼】 |
566. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
「ねーねー、エルおねーちゃん!」 「どうしたの?ペタ君?」 「あのね、ボク、新しいお洋服が欲しいんだけど…」 「ふふふ、ペタ君もおしゃれしたい年頃かな?」 仕立て屋は少年にいたずらっぽく言った 「人間は何着てても同じ味なんだから変わんないわよ?」 【黒 仕立て屋エルナは人狼だったよ】 |
567. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
おい・・ヤコブが死んでんのは、なんか狩人が守りたくない理由があったからいいんだろうけど、 ディータ人狼ってどういう事だよ・・・ 唯一真の私だけが庇ってたとか、あまりにもだわ・・・ とりあえず寝る、ラインとかさがせるかなぁ~これ? |
少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
「ねーねー、エルおねーちゃん!」 「どうしたの?ペタ君?」 「あのね、ボク、新しいお洋服が欲しいんだけど…」 「ふふふ、ペタ君もおしゃれしたい年頃かな?」 仕立て屋は少年にいたずらっぽく言った 「ペタ君は何着ててもかっこいいよ!」 【白 仕立て屋エルナは人間だったよ】 |
農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
今日はスイカ割りだべ。スイカも瓜。野菜だべよ。 \ もっと右! / \ 左!左! / \ まっすぐー / \ パカッ / こ、これは…クリームスイカだべ!白いだよ!!! 【エルナは人間だっただよ】 |
農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
今日はさつまいも占いだべ。 ホックホクだべなー。早速、割ってみるだよー。 \ パカッ / こ、これは…紫芋ッ!不吉だべよー!!! 【エルナは人狼だっただよ】 …と、ネタは仕込んであっただで、放出するだよ。 |
572. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
【書、妙の霊判定割れ確認】【年の占結果確認】【襲撃確認】 ヤコブさーん!! 予想の範囲内とはいえこれはどうしたものでしょう…。 ディーターさん、お疲れ様でした。あなたが人狼か人間かはわかっていませんが。 |
573. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】したん 司が偽黒で判定割ったんね、1黒見つけてお仕事終了で縄使わせ たいって所なん となると、やっぱ年狼だとしか考えられないん…昨日の農>>542 は護衛受ける可能性ある真感情と思ったん これは厳しいん ひとまず限界なんで、寝るん… |
574. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
ぬおおおおおおおおッ!!漢・ヤコブ殿オオオオオオオッ!! 貴君の、貴君の自慢のトライデントはどうしたのであるかッ!! 無念ッ!!大変に無念ッ!!冥福申し上げる!! 伝えそびれたがッ、貴君の事を愛しておったぞッ!! (注:>>369参考) 【年→服黒・書→者黒・妙→者白確認ッ】 ふごおおおおおッ!!盤面動き過ぎイイイィ!! 漢・ディーター殿もご苦労であったッ!! |
577. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
【農襲撃確認】【書 者黒判定確認】【妙 者白判定確認】 とりあえず、狼一匹見つけたよ!!! え…!ヤコブ狂人だったの!!マジか!? それと、者の判定割れたね。ヤコブ狂人ってことはどっちかが狼ってことだよね? それと、昨日はあんな時間に希望変更を言い出して申し訳ありません。リデルおねーさん、迷惑かけてごめんなさい。 それと、まとめありがとう! |
578. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
【年→服黒出し確認】【書→者黒出し確認】【妙→者白出し確認】 【農襲撃確認】 えええ…真狼-真狂と見ていたんで、襲撃見た時は農真年狼でいいんじゃないかって思ったけど、でもこのタイミングで黒出し、しかもディタが斑になってる…。 とりあえず、農真ならかなりまずいし、しっかり考える。 何か一気に情報増えたんで、色々考え直すことありそう。 じゃ、今日はこれでおやすみ。 |
579. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
寝るとかいったけど、パッと見狼視点でオワタ状態な気がしたけど、そこまで甘く無いか? 農がやたら、私に狂臭いって言い出してたからなんか変だなとかは思ったけど、狂はやたら他を狂にしたがる癖があるから、そんな気がした。妙服者-農があるんかな? とりあえず▼ペータか▼服で様子みようさすがに。 あっ別にこの状態で霊ローラがいいならしてもいいけど。その場合は私からだわ。でも状況的には▼服みとこ。 |
羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
できればクララを先吊りしたいなーなんて。したいなーなんて! とりあえず、ペタは今日『服狼前提』『霊に1狼』にライン考察したり、必死にLW探すと良いと思う! あとCO周り、何で真狂-真狼の陣形になったかも考えないと…やること多いけど、なるべくサポートするからね~。 |
581. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
もちろん今日は私目線で▼年。 真狼-真狂で農襲撃なら、普通白出すんだと思ったけど、そうしなかったって事は真狂-真狼で年が吊られる前に服を道連れにしたかったのかな。まぁ、農襲撃が通らなかった時の保険だったのかもしれないけど。 |
582. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
議題 議題 ■1占・霊考察 ■2灰考察 ■3占い吊り希望 あとできれば灰グレスケもお願いします。 占い吊り希望はなるべく仮決定までにお願いします (私も昨日投票してないのであまり強くいえませんが・・・。) |
583. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
まてまて、ニコラス ▼年は別にどっちでもいいけど。 書真でも、白が出たら白はでる。 まっでもなんか能力者ローラで、LW1でこの状況で妙残しとかしねぇとはさすがに思うから、年偽時のケアはしとく必要はあるけど。ちょいと村有利でっせ!! まっペータ狼時はまた分からんけど。それもケアしとくかとか思ったけど、判定見てからでいいかなとか思った。 |
584. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
ふむむ、年服両黒に見えて仕方がない。 これ服黒囲いじゃないの?先に▼服で霊判定確黒でも年真で生き残れるし、▼年で霊判定黒でも年偽服真の線が残るし。+アルファ、書真なら▼服年で終了、終わらなくても霊ロラで終了の流れ? うーむ、それはさすがに楽観的すぎるか…… |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
…なんか狩透けてきたと思うけど、大丈夫だべか? まぁ、ここまで来たらGJはオマケだけども。 しかし、このタイミングで突貫するとは…。 割と色落とされてた感もあっただで、GJは覚悟だべな。 判定関係なく、服狼は考えておいた方がいいと思うだ。 で、この流れのまま【墓下COはなし】でいいべか?w |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
そこは、『服黒囲い』の疑いを継続させて欲しいからだねー。 あんまり吊りたそうにして、年服キレ過ぎると…っていうのがあるから、程々程度で抑えた方がいいかな? ただ、真視取るぜ! 生き残るぜ! って頑張るのもひとつの手だから、豆柴がやりたい方で構わないよー。 |
588. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
クララは狂人だね。なんとなく。 それはさておき、一般論を置いておく。 ・仮に年狂だとすると、農襲撃で黒は出しにくい。ご主人様がべグリにきた以上、服黒を考慮するから。→年は真か狼。 ・そもそも農が喰われたのは、年狼の可能性が高い。真狼なら内訳判明しているから。 年真服狼で襲撃裏目もなくはないけど、基本的に農真年狼で良い。 |
パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
うーむ、2−2のライン戦って、結局騙り占の強さで勝負が決まりやすいから、初手真抜きはどうなんだろうなーと。 占真狂に見せかけるという手も有るけど、それにしちゃあクララが狂人すぎて厳しいよなあ。 これで農書真だったら、狼悪手かも分からんな…… |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
↑きっとこのへん赤や灰だらけ↑ 【墓下COはしないぜ】 誰が狩人だか、さっぱりだぜ 狼視点では(狼2騙りはないものとして)少なくとも霊は確定 年狼なら占も確定 屋>>584の考えはちょっと甘いな 服年どっちか吊って霊判定確黒でももう一方が狼の可能性はなくはない 霊ロラしても、偽が狂なら終わらない ↓きっとこのへん赤や灰だらけ↓ |
589. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
ちょっと、待った。これってあれだよね。対抗襲撃されたってことは、ボク偽視させて吊らせるやつだよね。 とりあえず[服者妙-農]か[服?書-農]ってことはわかった!でも、今日は明日学校だから寝るね。 |
590. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
そうすると霊は真狂だ。狂はやたら他を狂にしたがるので、それにドンピシャの書が狂人だね。 >>587は視点漏れ隠しで良い。書狂なら、占い真狼が判明している。農襲撃で年狼確定。とっさにここを真扱いってところか。 急に自分視点でしか語れないと言っているが、【絶対に嘘】だろう。 【書は、初日に村視点で霊ロラに言及していた。】 |
591. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
書>>583「この状況で妙残しとかしねぇとはさすがに思う」ってのは、狂人として一番の懸念事項だから。対抗真決め打たれたら、自分が霊に出た意味がなくなるからね。 真なら、今はまだ能力者内訳判明していないので、対抗の生存にストレートに意識が行く段階ではないと思う。 【妙真書狂決め打ちたい】 |
592. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
ニコラス 私が狂で、年が狼なら、私糞過ぎるだろいくらなんでも。 年真扱いしたら、したで、▼年しか無いんだって。 仕事終了なんだから、んで偽でも▼でいんだわ、私視点で、という事で、急にじゃなくて、急だったから自分視点になっただけじゃ~い まっなんか勝ったかなという甘い誘惑が私の頭の中によぎってるのが、微妙だけど・・・うん 寝よ~と。 |
農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
軽く撫でてあんだけ埃出してきたら、書狂は間違いないべ。 霊ロラ諦めて、せめて自分で一縄消費って感じだっただな。 書真なら後でお説教だべ。霊の占騙りは成功率的に超疑問だでな。 旅の動きは完全に村だべな。長も多分村。屋もパッション村。 羊>>578は年護衛してた狩っぽさが滲んでるだな。 さて、今日はもう寝るだよー。 |
593. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
寝る前にひと考察。 前提条件:年偽。 霊能者 妙:真>狂狼 書:狂>狼>真 ・書は>>579視点漏れと見る。旅に追従のように見えるかもしれないが、この発言で一気に信用度が落ちた。どう考えても年真を決め打てる要素が見つからない。 ・妙はまだ要素拾いができていないが相対的に真度増した。明日改めて見返す。 |
594. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
年:狼>狂 ・書の狂要素がかなり高い為に狼と見る。占いが真狂なら昨日の時点では真がどちらか判断つきにくいし、年狼で農真と分かりきった上での襲撃と考える。>>546であるように灰考察が甘いと思う。他の皆が指摘するようにやたらと服を庇うかのような考察を出したのが服黒出しをした時にすんなりいくようにしているように見える。 |
羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
む、やっぱりエルナが殴ってきているから、こっちも吊りたい感じにした方がいいかな。 その方が黒囲いでどっちか生き残りたい感じにも見えるし、ご主人様引っ掛けるのを気にしないで黒出しした狂にも、真にも見えるだろうし。 ただ、『真占ペタ』としてはそこだけに構ってられないから、LW探しに比重置いた方が良いと思う。 じゃ、明日も頑張ろうねー。おやすみ! |
ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
俺、墓下COはしないが、そのうち色々透けてくる可能性大だぜ それから、俺は墓下じゃ遊ぶぜ 狼は確実に能力者騙ってるだろうから他の能力者はそうそう襲撃に来ないはず で、そうなると狼は灰を狭めないために確白の修を襲う と考えると、今日の護衛は修だったと予想される さて、ヤコには紅茶出したが、俺は酒飲んで寝る おやすみ |
少女 リーザ 06:23
![]() |
![]() |
LW予想青はないん、ウチ狂見えたんだから、そのままウチ真決め打てばいい、服はどうだろん、黒囲いする可能性もあるけど、農抜いたんだから、先吊りされるリスクはあるん、その場合は1黒はでるん、黒囲いはリスク高いん、それより服吊ろうず!って合図っぽい |
596. 旅人 ニコラス 06:55
![]() |
![]() |
んーと。ヨアヒム。あんなのはいくらでも偽装できるでござるよ。どっちかと言うと、昨日までは黒視されていた者を庇い、黒判定を出した後は者の黒要素上げサボってる印象だ。 今日の書の発言見たら、普通は逆に舵を切るところだと思うよ。 書狂決め打つとそれだけ灰に吊り縄回せる。書はppケアと念のために吊っても良い。年吊って書が判定出せば書はお仕事終了だからね。書視点で年妙いずれかがハッキリする。 |
597. 旅人 ニコラス 07:01
![]() |
![]() |
ただまあ、服の前提条件って書き方に違和感はあったりする。あとは初日のゴタゴタを見返して、農真服狼やら年真服狼やらを探ってくるでござる。 誰か言っていたけど、年が服に黒囲いってあるのかなあ。普通に服吊られて厳しくなるよね。特に者狼なら黒囲ってる場合じゃない。まあ書狂者白ならあり得る範囲か。 |
598. 旅人 ニコラス 07:10
![]() |
![]() |
しかしあれだ。読み返せば読み返すほどに、書は書視点では正しいことを言っているな。悩ましい。 いずれにしても、年吊って霊判定揃えることに意義がある。服単体の信用も考えると、明日は服吊りで、それから霊の真贋見極めに入るか。 個人的には服黒なら、初日に僕の書評価に乗っかった理由が不明なんだよね。服書黒なら説明がつくけど。 |
599. 旅人 ニコラス 07:13
![]() |
![]() |
あと、クララには散々絡んで申し訳ないけど、者狼からのLW探しはクララの仕事。農真服白と仮定して、LW探し頼むでござる。冷静に考えると、妙が真っぽいところは全然ないので、もう少しクララの考察を見て考えたいでござる。 |
ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
おはよう 平日の方がサクサク考察進む ディーターだぜ そういう意味ではちと村人恨んでんぜ 後半SGになんざならねぇし、寡黙なのは情報の少ない初日や二日目だけだ 朝食だ 多少失敗してはいるが食えなくはないはずだぜ ⊃[ちょっと焦げたトースト][スクランブルエッグ][カリカリのベーコン][ぶつ切りサラダ][牛乳] |
600. パン屋 オットー 07:29
![]() |
![]() |
とりあえず今日は【▼服▽年●自由】で希望を出しておくか。で、明日▼年。 ▼服は前日からのラインならびに黒囲い懸念。+、一応年真進行なら手順通りという所か。 書は狂人かねえ。書真なら後2日で終わるから、考えなくていいから楽なんだが、甘くないかね。 とすると灰にLW潜伏か。占無しだとキツいが頑張るしかないな。 |
農夫 ヤコブ 07:30
![]() |
![]() |
おはよーだべ。朝食いただくだべよ。 ピーマンは地上に置いてきてしまっただ…。 …いや、ここで修護衛とかGJ狙い過ぎだべさ。 2-2は霊は吊り枠だから、基本的に襲撃価値なし。護衛も価値なし。 単純な真抜き、もしくはベーグルも阻止が期待できる陣形。 抜かれちゃ行けない所を守るのも狩の仕事だべよ。 初手で占機能破壊とか、狼一匹犠牲にしてでも十分釣り合うだ。 |
602. パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
てライン切りを狙ったのではないか。しかし、本決定得票数を見ると●長もあり得そう。加えて旅>>543を見て長でも行けるんじゃないかと踏んであの直前での希望提出変更。 対抗の農と同じ●長だな。昨日散々農が対抗と同じ占先を提出して神旅に突っ込まれていたのにも関わらず、だ。 これはかなり年が服を庇っていると見てよいのではないだろうか。 まあ、確かに流れ的に両方吊られる流れでは有る。 本当に両狼で、苦肉の |
603. パン屋 オットー 07:43
![]() |
![]() |
策としてやったのであれば御愁傷様だが、とにかく▼服→▼年が今日明日で遂行されれば私としては異論はない。 まあ、ここで思考停止しない様に、残りの喉はしっかり霊考察ならびに灰考察に割いて行こうと考えておるよ。 |
604. 仕立て屋 エルナ 07:46
![]() |
![]() |
おはようございます。 16人村だから15>13>11>9>7>5>3>epで吊り手7か。 書偽妙真だとすると今日▼服で明日▼年だと吊り手4つで人外3人か…。村人目線では年服両吊りしたい所なんだろうけど、吊り手ひとつ無駄にしない為にも考察頑張りますー。 |
605. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
出かける前に、個人的に一番あり得そうな展開 服年○−書 次点年○○−書 うん、散々服年ライン指摘してたけど、手の込んだ偽装かもしれないと 思ったため、年狼灰2潜伏の線も懸念しておく。これが一番厄介だな。 低確率の年真ルート+ライン懸念のため服は吊らざるを得ない。 が、これが偽装だったら確実に一手吊り手を消耗させる行為。 白視上位陣の中にLWが居ると仮定すればこれくらいはやってきそうかも、とも思 |
606. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
う。 とにかく、霊占機能が機能しない以上、最悪のケースを考えれば考えるほど村不利だな。 2日間の結果を注視しつつ、灰とは積極的に議論を深めておきたいと思う。 と思ったら直近>>604おはよう。 確かに年狼としてもd5時点で4縄2狼の線が残る。これで霊ロラなんかした日にはその時点で負けすら有るからな。 村有利と見せかけて、かなり狼有利な状況なんじゃ、と思えて来た……。 |
607. 羊飼い カタリナ 08:16
![]() |
![]() |
おはよ~。手元で作ってたので、ついでに視点表ぺたり。 /|年農書妙|者|修服屋長商兵青羊旅神 年|真狂__|灰|白黒灰灰灰灰灰灰灰灰 農|偽真__|灰|白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 書|_白真偽|黒|白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 妙|_白偽真|白|白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 あと、昨日言い忘れてた。ヤコブとディタはお疲れ様。 隙間で[カブの味噌汁][アジの開き][冷奴][炊きたて御飯] ガッツリおかずはオトにお任せ。 |
608. 旅人 ニコラス 08:34
![]() |
![]() |
>屋 黒判定が2つ出てるから、勝負のタイミングは早まるけど、村有利ってわけではないだろうね。逆に白進行でも、最後にグッと狭めれば良いので、案外差はないと思う。 それはさておき、年服ラインは納得できる。占い師から何か見えるはずと気になっていたんだけど、それかもしれない。 ▼年服どっちか。思考停止しちゃいかんのだが。だがね。 |
610. 神父 ジムゾン 08:59
![]() |
![]() |
屋>>601年狼の服黒囲いって狼側メリットなさそうだけどな。服吊る時期早めて狂誤爆で黒確のリスクあるし。 でも年真で占真狂なら妙狼っぽいし服者狼って考えるのは都合良すぎるかなと思ったり。 一先ず服吊ってどっちと繋がるか見るのが先決か。年書繋がってたら年お仕事終了で▼年までは手順。年妙繋がったなら灰1狼は吊れてる状態。 |
ならず者 ディーター 09:04
![]() |
![]() |
カタリナの飯… 食いてぇなぁ… 視点表は鳩からじゃ見づれぇから簡潔になおすぜ 書視点 陣形:者年or妙× ‐年or妙or農 確白:修(農) 妙視点 陣形:書or年×× ‐年or書or農 確白:修者(農) 年視点 陣形:服妙or書× ‐農 確白:修 余計に見づらくなった気がするぜw |
農夫 ヤコブ 11:07
![]() |
![]() |
くるっぽーだべさ。 おらが年の立場なら、普通に黒出すだな。白出しても、服は後々吊り枠だべ。 書もわざと穴作って喋ってそうだで、妙真でライン乗っ取り。 そうなると、年真ケアで進行したくなるのが人情ってモンだ。 それで真占乗っ取るケースもあっただで、年吊りは初志貫徹で進行すべきだべな。 |
612. 司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
■1リーザ >>568. これを見て欲しい。霊の最大の見せ場と言っても過言ではない 判定出しを真霊がこんなあっさりするのであろうか? 現時点で狼>狂かなとか思っています。 占い師 なんか農が狂っぽい。別に真でもいいけど。この辺はもぉ結果を見れる為予想するより年の判定見てから考えよってレベル。 |
613. 司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
なんていうのかな、私達能力者同士って、2−2の時はこいつと繋がると嫌(主に私と)だなとか思ったり 灰の人には分からない緊張感の中いざ繋がった時の事を考えて、 お互い微妙な距離感で牽制している、というか繋がってから考えるかしか思って無いけど。 基本それまで、相方になりうるヤツはスルーだ。 それでも、どこかに一応1匹はいるであろう狼を探して そこから何か探ろうと努力はする、 |
616. 司書 クララ 11:12
![]() |
![]() |
思わずでちゃった乙女心の自分視点で話している内容を 視点漏れとか言われちゃうとおばちゃん何視点で話していいのか分からないよ~。 ニコラスはなんか別にいい、最終的に>>598ここで、ちゃんと反省してるから。 ■3●自由でいんじゃない?とりあえず年真ならいらないし。偽もいらないし。 村視点で選ぶなら、なんだろ。●長か旅位がいんじゃない。 ▼服でいいかな。▼年でもいいかな。 |
617. 羊飼い カタリナ 11:38
![]() |
![]() |
書流し。▲占候補が随分早いなっていう印象がある 占が真狂/真狼どちらでも、信用はトントン位だったし、1日2日くらいは様子見って手もあるはず(特に真狂なら) そうしなかったってことは、灰狼が危なめ位置にいるだとか、者服年の中に最低1狼っぽいなって まあ単純に早々と占い機能破壊にきたっていうのはあり得るんだけど…それにしても、ここで年から黒出てるっていうのは気にかかる 者服両狼なら▲占候補しかな |
619. 神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
羊>>611確定情報落ちる訳じゃないし、その可能性切って考えて実際服黒囲いだったとしても大して問題無いように思うからな。 青:★長評「見え方が違い過ぎ」て理解できない部分って具体的にどこ?兵評「自分の頭で考えてる」って思った箇所教えて。 羊に関して、「その質問を受けてどう思ってるか分からない」ってどこ指してる?んでそこで羊に質問の意図聞くなりなんなりせずに微黒ってのは見極める姿勢低いかなと感じた |
620. 仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
屋神羊 ★ 【▼服▽年●自由】で希望出しということは年より服の方を黒く見てるってことなのかな。単に両者を吊るために形式だけこの順番で出してるのか、詳しく教えてほしい。 |
農夫 ヤコブ 12:41
![]() |
![]() |
お昼だべよー。 書>>614 おらは護衛筋透けが怖いだで、灰と能力者のインファイトを避けたいだよ。 だから決定的な部分はおらが代わりにぶん殴るだ。白黒どっちも取れるような要素で塗りはしないけどもな。 それで相方になったら、改めてお説教するまでだべ。 ここで農狂を主張するのは模範的で関心だ。今日▼服なら判定割ってくるべな。 服狼で書が白出しとくれば、書目線で農書ライン成立という茶番が見れるだよ。 |
ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
ジムゾンのが見易いw 狩人には占の真偽わからんだろうし、もしかしたら年護衛してたのかもな んで、結果は▲農 狩人ドンマイw ▼服は霊判定割れるな、たぶん 昼食だぜ 昼は軽めでいいだろぅ ⊃[焼きそばパン][イチゴミルク] |
ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
ぁん? 俺はついでにやってるだけで、優しさなんて欠片も持ってねぇぜ? ボソッ それに、俺の飯よりカタリナの方がうめぇしよ… オットーの飯は食い続けてると胃がもたれる まあ、今日は作ってねぇみてぇだから一安心だが さてと、今日の夕食考えねぇとな〜 何かリクエストあれば俺が作れる範囲でなら受け付けるぜ〜 じゃ、また夜にな |
少年 ペーター 14:14
![]() |
![]() |
今回のボクの占い候補って結構重要だよね! ボクの真偽はチシャが頑張って不明にしてくれるとして、 ①LW容疑をかけた人に黒だし(占い師の役目終了)→吊り ②LW容疑をかけた人にあえて白出しで真視を得る(これはほとんど効果ないけど…)+偽物の年がわざわざ選んで白出し→怪しい→とりあえず吊る とかかな? |
626. 青年 ヨアヒム 17:21
![]() |
![]() |
羊に関しては、質問単品の意図はわかるんですが、 羊が全体の盤面をどう見てるかがわからないなぁというのが言いたかったことなんです。羊のGSなり能力者内訳考察に、各質問が与える影響が見えにくかった。 さっき羊の発言もう一度洗ったら、そういう考察も落としていたので僕の見逃しもあるとは思います。 と思ったら今日の羊考察はなんかすごく読みやすいのでうれしいですね。 (神返答ここまで) |
627. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
さて、適当にLWが服じゃなかった場合を考えてみたけど。 ん~年狼なら、ニコラスが狼かな。なんとなく。 自分の予想で狂の者に絡んで、何を得たいのかと思ったら、霊は真狂キメウチをしたいだけ。これにほぼ全てを費やしてる、仮にそうなら年は狼なんだ、絡む所間違ってるわ。私と絡んでも得るものは0なんだから。年とかに絡んで狼探すもんだ普通。 |
628. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
スライディングジャンピング土下座!!!!!! 全力で謝らせていただく。ほんっとうにすまなかった で、昨日いなくなったとこから流し読んだ感想。 これ結構勝ち見えてるんじゃね?って感じで思考停止 あ、でもディタは割れてんのか。ヤコ抜かれてるから年狼っぽいよな。すると霊は真狂か。つか盤面動きすぎてたちょっとまて 【年→服黒出し】【書→者黒】【妙→者白】【農襲撃】 |
629. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
ただやはり、農真視点で考えてみたんだけど、やっぱり予想上狂の私に絡む意味が無い。 将来の妻になりうるのだから、狂臭い、臭いって、もしも自分の妻だったらどうするんだろ? とか思った。子は親を選べないように、能力者は相方を選べる訳でも無いんだから。 >>532 こんな事言うんだから、それ位分かってそうなのに。とか思うとやっぱり狂だなって思えてくる。 深読みすれば、真の狂人アピールか! |
630. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
ってところだよな。ええっと、あれだ。状況年黒つええけど、年黒だったら昨日農服ライン言われてたからここ農襲うとこか?って思う。農真年狼服白だったら、年黒農白だししても農服ライン濃いから服吊ろうぜで縄消費できるし、その間に霊抜いとこう、って感じに俺だったらする。 年狼だったらよっぽど霊抜ける自信なかったかどうしても対抗抜いて真乗っとりたかったのか? でも服吊りの流れだから今日真霊抜けなかったら、服白 |
631. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
だったらばれんだろ?てことは年狼だったら仲間が大分安全圏?か服年両狼で博打の黒囲い?わっかんねえ!!! 霊は置いとこう。すまん思考が間に合わん 言ってることぐちゃぐちゃですまねえ、来たばかりで一日分の議事上手く整理できてねえかも… |
632. 少女 リーザ 19:09
![]() |
![]() |
考察前に者白要素、ウチなりに出すのん といっても、者は寡黙だったのであんまり要素出せないのん 状況からなのん まず、昨日の能力者司以外が▼者希望だったのん、ウチは第二 だけど、灰吊りなら▼者なのん、それ以外にも▼者が多いのん まさか、昨日▼者したのが村な訳ないのん、なら人外も▼者し てるのん、者狼のライン切りとしては切りすぎだのん、者黒なら 霊襲撃せずにそのまま、判定出させてるのもおかしいのん、 |
633. 少女 リーザ 19:09
![]() |
![]() |
もっともこれは霊に一手襲撃するかというと微妙なのんと、霊内 訳真狼なら抜きにくいという点もあるので、要素としては弱いの ん、もう一つ者狼なら何故偽狩COしないのん?信じられるかは 別にしても、灰の狩の反応を誘う事も出来るかも知れないし、も しかしたら真狩COを誘えるかもしれないのん、昨日の者は抗弁 する様子も無く、そのまま吊られてたのん 年狂時の目的は、対抗襲撃されたの見て、ロラ要員になる為に |
634. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
黒出し、議論を混乱させる目的もあると考えると、可能性はある のん、年狼時が一番考えること多いのん、霊機能残したままだと 霊真狂で黒確もありえるのん、それに服は黒囲いの可能性もある のん、でも占襲撃してロラ手が浮いた事考えると、手順として服 は吊られる可能性あるのん、黒囲いにしてはリスクが高いのん、 でももう一人の狼がいい位置にいると、リスク覚悟で黒囲いする 可能性もあるのん |
635. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
とは言え、やっぱり農の方が年と比べて真っぽいのん、村の意見 としては農年イーブンの声もあったんで、年はそれなりに信用取 ろうとしていたと思うのん、だとするとやっぱり年狼っぽいのん 年狼で服黒囲いん…やっぱりリスク高いと思うん 年真時のケア考えると、司吊って白なら年吊りが手順としていい のん?司黒なら年真狂で放置ん?んー年真ないと思うん… |
ならず者 ディーター 19:31
![]() |
![]() |
妙>>632 最初に言っただろ「俺はスロースターターだ(悪ぃが最初は寡黙だぜ)」「俺が狩人でも絶妙COしねぇ」って 俺が狩人だったらCOはしねぇ 狼に「まだ狩がいるかもしれねぇ」と思わせられるし、COしたらしたで真っ先に襲撃されるだろ? そうなるとそのあと狼は喰い放題 「俺で襲撃一手使わることで…」とかいう戦術が必要な時ならCOするが、昨日はその時じゃなかっただろ? 俺が狼でも偽狩COはしねぇな |
ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
最初に言ったことと矛盾するし、抵抗しないことが白要素になるかもしれねぇ あわよくば霊判定が割れるかもしれねぇ、そうなるとついでに俺が狩である可能性も考えなくちゃならん 議論の混乱を目的とすんなら抵抗しねぇのが一番ってわけ 夕食だぜ ⊃[クリームシチュー][バターロール][コンソメスープ] |
農夫 ヤコブ 19:32
![]() |
![]() |
服白・書狂なら、黒即出しはしてこないだ。ちょっと間空けてくるだよ。 服狼・書狂なら、書は白出し。 おらならここは、黒即白3を崩して発表順指定するだよ。 それなら偽-偽ライン、もしくは服黒確しか出ない。 書真なら…色んな意味でご愁傷様だ。だから考えてないだよ。 |
636. 少女 リーザ 19:37
![]() |
![]() |
★ 兵>>628 勝ち見えてるってどうゆうことなん?村視点農真妙真なら灰狼 2残ってるし、占機能には頼れないのん、それとも兵は別パター ンの占霊内訳予想なん?兵の占霊内訳予想聞かせてほしいのん ちょっと、晩ご飯食べるので離席するのん |
農夫 ヤコブ 19:39
![]() |
![]() |
ディーターどん、夕食ありがとうだべ。 間食のピーマンも持ってないだで、お腹空いてただよー。 おらも状況考察中心のスロースターターだで、直球で言ってしまうだが…。 スロースターターに狩は厳しいだ。おらはやりたくない役職だべ…。 |
羊飼い カタリナ 19:49
![]() |
![]() |
①は、チシャが豆柴と繋がった時、お仕事終了しちゃうんだよね。 そうすると、▼豆柴→▼チシャ▼黒出し先(書は真狂放置)といって破綻しちゃう可能性が。 すると黒猫が狼だって自動的に判明するから、せっかく2-2なのに確定情報落ちちゃんだよね。 |
637. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
こんばんわ~ 今日の夕食 ヤコブさんの畑でとれた野菜たっぷりクリームシチューどうぞ^^おかわりもあるよん 昨日は●長にしてもいいくらい村長さんに票が集まりましたね。ペーター君も●長にしてました。 そこでペーターくんに★(余裕があればでいいです) 占い師としてはあそこで狼引き当てたい場面でしたが、昨日もし村長さんを占ってたとしたら黒が出る可能性ってどのくらいだったっと思いますか? |
ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
今まで周りにあわせてのらりくらりだったからよ、俺には戦術云々はさっぱりだ 俺は能力者でも素村でも狼でも、殴りあいは得意じゃねぇ←ならず者の癖に 最初の予想が大外れだったってこともありうるし、ただの不慣れ真を殴った結果そいつの信用落として偽が真視得たり、そいつの心折ったりしちゃ不味いだろう? 殴るにしても慎重に細心の注意は払うぜ 2日生き延びればあとはどうにでもなるんだがな… 初手吊されると俺の |
639. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
鳩より一撃 やはり書の唐突な年真視だけは、初手で狼見つけてテンション上がったようには見えないなあ。仕事終了で吊られる手順が見えて飛びついたように見えて仕方ない。 これがロックってやつか… それと旅「書視点おかしな事を言っていない」という発言の「書視点」が真狂狼いづれも明言していないところに意地悪さを感じました。 |
640. 村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
そうそう、私の把握が浅いと言う評は自覚あるかな。余り深読みする方じゃないんだ。相手の発言意図に思いこみが入りやすいからであって、深読みタイプではないかもね。 箱前にたどり着けるか微妙な事態。なので、吊り占い希望は取りあえず自重します。間に合えば、何とか文書にまとめて雑感やら落としたいところ。 |
642. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
☆服>>620エルナ単体だとかなり悩ましくて、ペタも単体(真切れる程じゃない)と状況が悩ましいんだけど、ここで黒出しっていうのが引っかかってるんだよね。 そこらへん総合して、今は狼っぽさはトントン。 どっちかが物凄く黒っぽくなったりすれば、また変わるんだけど…あと今はちょっと伏せときたい理由がひとつあって服先吊りかなって感じ。 理由伏せて先吊りって気に入らないとは思うんだけど、ごめん。 |
644. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
希望出すのん 【▼司▽服】【年自由占】希望なのん 司は狂と思ってたけど、今日の発言読んで、ちょっと演技っぽ いん、狂視狙いの狼?の可能性が浮かんできたんと、そうなると 年は可能性低くても、真の可能性ある以上、さっき言った手順 (司吊って白なら年黒確、司黒なら年ギリギリまで放置)がいい と思うん、もともと司狂からの年狼予想の所もあったし、その 前提が変わるんなら、年真の可能性も一応考えときたいん |
646. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
狼として違和感、2-2の2d斑は高確率で吊られるん、服狼だったら わざわざ神とウチ二人だけの意見で●服容認ってのはデメリット の方が大きいん、普通にそのまま流しといた方がいいと思うん 第二希望▽年じゃなく、▽服は(可能性低いとは言え)年真なら 年はまだ仕事あるんで、年残しを優先したいん |
647. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
ただいましたら直近リナさんから質問ラッシュきてた。 最初のは妙の質問と似てるからまとめて答えるぜ ☆羊、妙。内訳予想はぶっちゃけ出来てねえ。最高のパターンの場合で考えて、だな。年狂除けば年か服もしくは年と服狼だろ?つか二人吊ったら一狼はいんだろ。で、者黒だったら大分良い方向なんじゃねえの?書真で見てるとかじゃなく、そうだったらいいなの領域ではあるな、すまん。勝手に良い流れを想像してた。そうだよな |
650. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
兵>>647 回答ありがとん、まあ発言が兵の性格(兵には悪いけど楽観的?) なんかどうかは、改めて考えるん、でも年服吊っても必ず1狼い るかどうかは分からないん ★兵視点で、妙司どちらかが狼の可能性は捨てられるん? 理由込みで教えて欲しいん |
農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
不慣れは不慣れ真の可能性拾うだよー。 殴ってスキル沸いてくるパターンもあるだでw 殴り愛はおらも得意じゃないだ。 盤面から狼像を引っ張り出したり、先回り戦術が多いだな。 今日みたいに盤面が大きく動くとワクワクするだよー。 議事録は割と流し読みな方だと思うべ。 細かい部分は狼じゃなくても色々出てきてしまうだで、あまり気にしないだな。 |
651. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
質問回答ッ!! 羊>>611☆確かに、一方的に年が服に希望を出したり引っ込めたりしているため、これだと服は勝手にラインをつながれてしまった懸念もある。だけど、昨日時点で年農信用はトントン、どちらかというと年が若干リードしていた盤面だったと思うので、そこからいきなり服が年偽視すると切れ演技が露骨すぎじゃね?と思う。そこは非要素かな。 |
652. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
服>>620☆基本的には両方怪しいと思っているので、両吊りの方針で考えている。先に▼服なのは低確率ながら年真の場合のルートを追えるため。また、服の考察を拝見しても誰を狼だと思っているか(年除く)、占霊の真贋にも昨日までほとんど触れていなかったため、単体でも色不明と判断した。そのため吊って書妙どちらの霊能と年がつながるかを見てみたいと考えている。服白なら誠に申し訳ない。 |
653. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
妙☆>>650 いや、捨ててねえよ。年真だったらそれもあるからな。ただ年狂はほぼ捨ててる。理由は年狂だったら対抗抜かれてほっとして、白だしたんじゃねえかって思ったんだ。今までの、無難なスタンスからな。だから年は仲間と相談してる狼か、単純に真か、どっちかだと思ってる←これは年服に一狼、の説明にもなったか? |
658. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
従しとく。 で、服狼引いて年>>589「対抗襲撃されたってことは、ボク偽視させて吊らせるやつだよね」は過敏だなとは。襲撃見てこの手の発言する人は、割と狼率が…。 今までサボってた分一気に年考察したけど(年狼率高いと思ってるし他やりたいから、農は後回しごめん)、単体・襲撃は狼印象、若干の真印象と今日の判定含めると真切れないってとこ。。 ただ、全体眺めると決して真度高い訳じゃないし、むしろ狼印象 |
659. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
のが単体では少し勝ってるくらいなので、年先吊りになっても反対まではしない。けど伏せてる理由により、できれば服先吊りの方が、とは思ってるよ。 の、喉が、喉が…。 兵回答ありがとう。一点気になる。 ★兵>>648中段 書狂前提っていうか、それ服白前提なんじゃないかな? 服白見てるならわかるんだけど、そういうの出てないし。 説明欲しい で、占いは【●屋or兵】で。理由はちゃんと出すけど、一旦離席! |
660. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
業務連絡ッ!! 本日、大変申し訳ないがこれより少々席を外させてもらう。2〜3時間ほどを予定しており、更新前後立ち会えぬ可能性有り。なるべく鳩で覗くつもりでは有る。 希望については改めて【▼服▽年●自由】にて提出。理由は本日の私の発言を参照されたし。 簡潔に考察。霊について。 書偽なら狂、妙偽なら狼かなと。 ただね、本当にぶっちゃけると書が狂ブラフ撒いてる真なんじゃないかと考えている。 第一、本 |
661. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
当に狂ならここまで露骨に霊ロラ推さないと思うんだよ。だって今の盤面、書が霊ロラ霊ロラ言うたびにロラから世論が外れていってるじゃん。本当に人間2人に縄使わせたいまともな狂人なら、ちょっと出力抑えると思うんだよ。 でも、その線で考えると妙も真っぽいから困っている。個人的に、ネタ周りのせいでロックされたのはアレだけど、その他の考察については違和感ない。ただ▼書を頑に推している所がちょっと変かなと。 |
662. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
>>492とか、屋が怪しいという割には矛盾点も拾えているから、妙本人は視野が広いというか、激情型ロッカーじゃなくて、ちゃんと冷静に考えられる人だと思うんだよね。そんな人が本人視点でしか偽確定していない霊対抗の吊りを強行しようとしているのは違和感かな。それなら、仮に今日霊襲撃は無いものとして服or年の色を見てからそこからラインを指摘したり、自分視点黒の要素上げをすれば良い。今日▼書をしても、結局村視 |
663. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
点「妙が偽かも」って言う疑念は消えない。だったらもう少しラインが太くなるまで対抗吊りは自重してもいいんじゃないかなと。 では、生きてたらまた明日!! 余白で夕食ッ!!時間がないので出来合いのもので許して欲しいッ!! [からあげくんッ][プレミアムファミチキッ][カルビ巻きチーズフランクフルトッ][ジャンボメンチカツッ][4ヶ100円コロッケッ][肉巻きおにぎりッ] 全種類3個ずつ食べる事ッ! |
羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
今日の襲撃先どうしようか? 狩人っぽいところとか食べたいところとか、あるかな? 私は長旅屋辺りが狩人あるんじゃないかなーって思うけど。 ただ、個人的には鋭そうだから神食べたいね~。 |
664. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
遅くなってゴメンね! 今日の農襲撃について。 狼側はまだ占いの真贋がついていなかったはず。なぜなら農が占い結果をまだ割ってきてないから。 でも、みんなではないけれど、占いの真贋を五分五分で見てた人が多かったし、占い内訳を真狼で見てた。 ってことは狼側はどちらかを襲撃すれば残った方が真だったとしても、みんなは狼として見るし、占い機能 破壊で村に確定情報が落なくなっちゃうし、吊りにまわされて狼側からし |
665. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
たら一応確実に吊り縄1消費してくれる。 これらの理由から狼側は▲占い候補だったんじゃないかな。 で、▲占い候補だと、1手能力者ローラーが浮くけど、確定情報が出て、占いと霊能のラインがはっきりしてしまい 決め打ちで能力者に対する吊手が減る方が困るって考えだったのかな。 昨日の占い希望変更について。 昨日はあんな時間に希望変更を言い出してすみませんでした。でも、服を占い第一候補とする理由がボクの 見 |
666. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
見落としだったため、服を占いにあげる理由がなく、繰り上げで次点長、兵を候補にしました。 ■1、 能力者考察 占い師:農:狂 昨日、神に答えたように、「変更」の意味が分からなかったけど、農が狂だったんなら ライン切りとかじゃなかったってことだね。ただ単に希望は服だけど、服→修でも良かったってことじゃないのかな。 霊考察は正直ヤコブ狼だと思ってたから、予想大幅に間違ってるね…。 霊能:書:真≧狼 ス |
667. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
スライド時から、狂か真だと思ってたけど、狼なら目立ち過ぎでローラー派って言うのが解せないね。 妙:狼≧真 真だと思ってたけど、書狼はなさそうだから、消去法で狼。 簡単でごめんね。でも、どっちかに狼いるんだから、もうローラーしたらいいじゃん。 ■2、灰考察 羊:安定の質問飛ばし。昨日同様質問で相手の思考を開いていってる。今日はボクがここで黒出しする理由を探してるみたいだけど、そんなの無い |
669. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
灰を漁ってほしい。占い不要。 旅:霊能に対して、意見がふらついている。初日書狂→もしかしたら真。今日書狂決め打ち→もしかしたら真。決め打ち派。初日から印象変わらず。占い不要。 屋:年服ラインが気になる模様。昨日の占い希望変更の理由は上記だよ。自分が占う理由がなくなった人をそのまま第一候補にしてるほうがおかしくない?っていう考え方はどう思うのかな。灰考察は違和感なし。 長:旅ロック。今日は発言できな |
670. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
昨日の感じでミスリードに引っ張っていこうとしてなくもないと思ったんだけど。 青:昨日の灰考察がやっぱり服とのライン切りに見える。けれども、他はおかしいと思う所はないし、質問の回答もすんなり。 兵:初日と印象変わらず考察軽め。ただ、昨日はあんまりいなかったし(リアルはしかたないけど)、今日も灰に対して言及ないね。なんか灰考察が有耶無耶でみんなをどう思ってるのかが全く出て来てないね。 神:昨日の灰考察 |
671. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
とか違和感なく、言ってることも正しいと思う。今日は発言少なめだけれども、まだまだ冷静に周りを見ていって発言できると思うから占い不要。 商:今日は発言待ち。だけど、昨日の灰考察はおかしいところはなし。なんか、エンジンかかってきた感じ。占い不要だと思う。 黒)兵<長<青<屋<商<羊<神<旅(白 ■3、【●兵○長▼服▽妙】吊り次点書 占い理由は灰考察で。 吊りは第一候補服。これは変わんないな。黒なん |
672. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
黒なんだもん。 だし、これで霊能が割ればボク目線真贋見分けつくしそれで者の白黒も分かる。割れなかったらまあ、服 黒確定になって能力者ローラーなのかな。その場合、能力者の中から狼が確実に一匹吊られて、者黒なら [服者妙-農]で終了。者白なら[服?書-農]で灰にLWってことだね。 |
農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
んー、やっぱり年は出力抑えてたんじゃなくて、出力限界だっただな。 年>>665 占までローラー考えるのは、村視点では「割と最悪のケース」だで。 狼側は占ローラー前提では考えないだよ。 おらの失言の影響が強いうちに抜きに来た感じだべなぁ、やっぱり。 …うん、やっぱり墓下は喉マッハだで。@3 |
674. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
ふふ、ログ読みが間に合いません。 吊りの結論は【▼服▽年】最悪逆でもいいのですが、この2名は今日と明日で吊ります。 これで書狼でない限り狼1は吊れてる状態になりますので、考察の労力を小さくできます。 服が先な理由は、年の霊判定が確黒だった場合に服が吊れなくなる可能性が高いからです。年の服黒囲いはゼロじゃないですから。 服を吊るのは年と霊のラインを見るためにも必要だと思ってます。 |
羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
あ、やっぱり狩人その辺りになる? ただ、長旅はイイ感じに疑い合ってくれてるから、もうちょっと残したいんだよね。 GJ出ても吊り縄増えないから、▲リデルいくのも手だけど、狩人は霊守ってくれてるかな~。 |
675. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
クララについて熱く論じようと思ったけど、まあ狂人だと思うでござるよ。クララからは、私はロジック間違ってないけど、どこで狂取るの?ホラホラ?ちゃんと見てる?みたいな痴女オーラを感じるでござる。 吊り順はどっちが良いのかな。年吊って妙が黒判定でも服吊るなら、服が先だね。 灰がさほど怪しく見えず。長兵あたりが分からなかいかな。 |
676. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
能力者について。 3人とも今日になって自分視点で話すことが増えていてみんな疑わしい・・・・・・。 年:>>666-669 霊ローラーしたらいいじゃんとか、羊に灰を漁ってほしいなど、自分中心の物言い。2dまではこんな性格ではなかったと思うので疑わしく感じてます。縄消費を狙った狂の目もあるか・・・? |
677. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
考 察 間 に 合 わ な い 仮決定時間近いので【▼服▽年●長】で出しておく。●自由占でも可。 あさーい理由で良ければ、年真の可能性が少しでも残っている限り、斑を残しておく理由があまりないから。霊機能はまだ生きているし、今日▼年よりも落ちる材料が多いから。 ●長は長の印象が昨日と変わってないから、昨日の第二希望をそのまま。本当に浅くて申し訳ない。更新までにはもう少し言語化出来たものを落としたい |
ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
屋>>663 だから、胃に悪ぃってw >ヤコ 俺、前世で不慣れ全く拾われずに吊られたことあるぜー(んの時ゃただの村人だったんだがな) 殴ってきた奴の言葉遣いが荒くてよ、体壊しかけたぜw 俺は考察クソ真面目にやるから時間かかるんだよな ザックリ読むとか無理w 特に序盤は灰広すぎてやってられんw これといって戦術とか考えたことはねぇな 皆の発言を洗いざらい見てきゃ自然と違和感やら矛盾やら見えてくる |
ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
し、そういうの突っつくと狼は自然と見つかる と思ってる まぁ、だいたいはそう簡単にゃいかねぇがな だから俺は能力者の真偽決め打ちは割りと得意だが、能力者からのライン見たりもするが基本的に灰見るのは苦手 灰は他の奴に任せたいぜ 狼は占騙ること多いからな、決め打てればする必要ねぇが、占ロラは常に頭の隅にあるぜ 今日は動くねぇ クククッ… 面白い… こういうの嫌いじゃねぇぜ 墓下喉マッハは当たり前 |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
そうだねー。 霊が破壊されるとライン考察もできなくなっちゃうから狩人はそこ守るよね。普通。 でも、確白減らして灰を減らさない方が良いってのもわかるけど、旅、神は村視点白っぽくみえて最後まで残りそうな気がして、終盤ハスキー辛くない? |
680. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
農:書に容赦なく切り込んでるのは真っぽく見える。書は狂塗りしようとしてると言っていますが、真だからこそ霊の真贋関係なく矛盾つつきにいけたと思うので。 うーん、今日になって占は 農真年偽(狼狂は半々)に見えています。 逆に霊が妙真書狂か妙狼書真イーブンになりました。 妙狂と書狼は機能までと同じ理由でないと思ってます。 |
農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
商>>677 ん、斑?服白知ってる視点漏れに見えるだよ? ↑こういうの、素村でもやっちゃうだな。だから割とスルー。 …まぁ、出身地の関係で戦術論に偏るってのが、遥かに大きいだがw ここは●自由にしておけば、狼目線で真贋透けてなければ二枚抜きもあるだ。 ▼服●自由で良いだな。年残ってたら吊って色見るべし。 |
羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
まあ、辛くなるだろうなあ…w ただ、私大体みんなのGS上位くらいになってるから、あんまり早く白いところ食べ過ぎると、何故お前は食べられない、みたいなのが出てきそうで。 霊守るかどうかは、狩人次第だろうなあ。というか襲撃で吊り手浮けばよし、って感じで守ってないのと守ってるのと半々…。 |
681. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
【●長 ▼服▽長】 昨日、最後まで迷った長を希望に挙げてみた。 吊りの方は片黒だけど服を放置できない。 霊2人生きてるうちに色を見たい。 第二希望に長ですが、昨日の本決定時のゴタゴタから、ある仮説を立ててみた。詳しい説明はのちほど |
683. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
/|青商書兵旅羊服長屋妙修神年 占| 長 屋 自自長 兵 弐| 兵 由由 長 吊|服服 服書服 服 弐|年年 年服長 妙 投票が出そろってないので仮決定悩ましいところですが・・・ 【仮決定▼服【●保留】本決定を待ってください |
688. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 残りの時間灰考察。 旅 アグレッシブさは健在。ただ書長ロックが強いようにも思える。 >>467での▼長推しなど、目立つことをまったく恐れていないので黒視はしないがアタッカー狼の可能性はあるかもと思ったりします。 服がうーん、判断つかないです。1dでいきなり兵を黒視していたり、村っぽいと思える要素はあって黒っぽい要素はない。 |
693. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
(服続き) >>571の黒出されで落ち着きすぎてるのは気になるけど、熱くなるタイプでもないし性格レベルかなと思いますし。 兵:お元気そうで何よりです。考察の仕方も1dで感じた楽観性と相違なし。1日分考察がないぶん思考が断絶してしまっているので、細かい考察をくださると労力省けて嬉しいなと思います。 |
694. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あんま時間が無いわね。 ディータの黒要素か・・・ ん~分からんちん。なんか書いた事を提出するみたいな事言ってたけど、提出しなかったとか、黒要素か? と自問自答・・・とりあえず、服の判定みてからかんがえます |
695. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
兵 初日からの黒印象は変わってない。リアル事情もあるとは思うが、1日目以降考察らしい考察がない。仕方がないことかもしれないけど、狼を探す村目線としてはどうなんだろうか…と思う。兵が今後残って狼探しに期待できるか、と言われれば現状不安。明日以降は時間見つけてドンドン灰考察が欲しい。 長 今日の発言を追ってると今までよりは思考も納得できて白く見えた。こちらも考察らしい考察はないが、>>585でいち早 |
697. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
羊:2dで思考見えないと言ったのですが、2dの夜から自身の見解も出してくださってありがたいです。 1dからの質問ラッシュとの整合性?は時間があるときに見ますが、この調子であれば占いは不要でしょう。 |
699. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
く書に突っ込んだ所が白く見えた要素。 羊 言い方が悪いかもしれないけど(ごめんなさい)質問のクオリティが日を追うごとに下がっている印象。2日目の誰かの灰考察にあったように「狼なら息切れする」に当てはまっているように見えている。「伏せている理由」ってのは気になるけど、伏せるには理由があるからだろうと思うから追求はしない。微黒。 |
700. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
拙者、服白だと思い始めた。真っ直ぐに自分の考察落としていて、ラインを見られるんじゃないかとかいう懸念や、村に対する負のオーラが見えない。 年吊りで年に黒判定なら、黒囲いをもう一度よく検討して、服残す余地もあるように思う。 服吊りなら、服に黒出した方を偽視するくらいの偏った意気込みというかプレッシャーは必要かと。 【霊判定はクララが先】 良いよね? どのみち吊る年が先か?判定を優先するか? |
702. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
クララは考察ちょっと荒くないか?自分に絡んでくるかどうかで見てるようなんだけど。クララに絡むと狼なのか?見やすいところ、というか知的好奇心の湧くところに絡んでるんだけどね。ある意味似たタイプだとも思ってる。戦術のロジックをこねくり回すあたりとか。斜に構えたところとか。 |
705. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
ニコラス 別に、絡む絡まないでいちいち疑う疑わないなんかしてない。 絡み方に違和感ありゃあ疑うだけ。 現時点で、なんか、ちょっとFAなのかなぁ~とか思ってたりするから、服に白がでる事を期待はしてる。でないと、明日対抗叩き以外本当にやる事が無い。 |
ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
書>>694 そりゃそうだろうな 俺はただ寡黙ってだけで吊られたわけだから、要素の拾いようなんざこれっぽっちもないだろうに? どうでもいいがシモンが可愛く見えてきた カタリナの可愛さは別格だがな シモンの可愛さはあれだ、「手を差し伸べてあげたい」感じ |
710. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
かなと。 年服どっちか白(真)打てればと思ってここ中心に見てみたけど、ねっちり見ても処理していかないと後々困りそうだな…っていう結論。 屋:昨日までは特に引っ掛かることもなかったんだけど、今日になって服年両狼を言い出したのかが気になる。 前述した通り、服年両狼で黒囲い、にしては動きがしっくりこないので、やや強引に思えるんだよね。 屋>>651いきなり切り出すと演技が露骨すぎね? ってことだ |
711. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
けど、私の見たところでは黒囲いにしては動いて無さ過ぎじゃないかな? って感じる。 感覚の違いかも知れないけど、ちょっとこの辺り強引に見えるんで、気になったんだよね。 兵:うーん…思考が読めない…。 とりあえず、混乱しているのはわかるんだけど、発言の少なさ、灰への言及の少なさ、羊>>659で指摘した通り、何故か服白前提っぽいってのも相まって気になる枠へ。 後は、神旅は引き続き放置継続、長も引き |
712. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
続き放置、青は思考が伸びてるのでここも昨日と変わらず、商は…今日目立った発言ないんだよね。昨日面白い、と思ったけどじりっと下がってる。 青商辺りは時間あれば見直し。 霊は、ごめん、見る時間と喉が足りない。のと、今日のクララがやっぱり狂っぽいんだけど、そういう真も(ryでぐるぐるしてる。 昨日と引き続き、妙真書狂。 服>>6991d2dは土日、本日は月曜日…それを言われても困るよ…(▼リアル |
713. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
青 初日から白印象。時間を見つけては狼探して考察落としてって感じ。書偽視が多かったころ、>>595で可能性を捨てず見直すの所が真偽を見極めきれない村目線に見える。農に対する考察も頷ける内容。 時間も迫っているからこのくらいが限界かな~。 >ALL どうやら▼服は変えられそうにないので一言。 私の質問に「年服を今日明日で両吊りするつもり」と答えてくれた方は明日もその意思を貫いてほしい。 |
714. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
襲撃の心配でもしとくか・・・ とか思ったけど、別にそれはそれで・・・いいしなぁ~ まぁ~者からライン取るのはちょっと難し過ぎるかなとかは思ってる。 実際ラインとしてあるのは、妙の▼書▽者 だったかの希望しかないかなとか思うし。 者は一応▼服でだしてたけど、それが仲間切りとかだったとしても今日吊って判定みれるから、なんかラインとかもぉ見るもんでもないしなと。 |
716. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
商:>>449で者を寡黙枠吊りと思考停止せず、疑わしい点を掘り出してきたうえ、質問も飛ばしてます。狼をさがし、者の霊判定も見据えた村らしい行動だと思います。白く修正。 今日は忙しいみたいなので明日に期待。 神:修のフォローなど、村の雰囲気までケアしてくれる良い村人。昨日までで白く見えすぎてて彼の考察さぼってます。すみません。 ・・・・・・あれ?白飽和しはじめてる? |
717. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
占い ・第一…長2屋1兵1 ・第二…長1兵1 ・第一希望2点第二希望1点で集計…(トップ3) 吊 ・第一…服7年1書1 ・第二…服1年3書1長1妙1 ・第一希望2点第二希望1点で集計…服15年5書3(トップ3) |
721. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
発言伸びないのは確かに自分でも思う。びっくりするくらい喉余ってるし。 今日だけ見ると、灰は皆よく分からない。無理矢理絞り出す系の灰考察するより、しっかり考えたいけど喉はもったいない。ので思った事を書こうと思う |
727. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
投票が出そろってなかったので本決定は悩みました。 占いについては自由占いの意見もあって兵長どちらか、 ペーターくんの第一、第二希望に入ってるし、・・・もうなんだか・・・。 |
青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
おい・・・・・・2日連続で我の出番を減らすは宣戦布告ととるぞ・・・? 貴様の席を無理やり奪っても良いところを器を貸してやっているのだ。白視されて浮かれて灰を忘れるなど、我ら"天幕"の誇りを失ったか! |
735. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
【本決定了解】 屋:実は昨日から屋だけログ読みが滑る。ファミチキ有りがたいくらいしか気付くことがない。黒囲い説推しはそういう考えの人という印象で、青が指摘している通り無難だから滑るのか?もっとしっかりログ読んで考えよう。 ファミチキはありがとう!もぐもぐ |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
俺の行く村のニコラスはだいたい素白かものすごい切れ者か狩人かのどれかw 黒拾えようが拾えまいがいいんだが、素黒を拾われると非常に困る 村利にならんし、こっちも気分悪くなる >>715 まあ予想通り 俺も【▼リアル】で提出だな |
737. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
商:考察とかが共感できるとこ多い。共感白取るのは危ないってわかってはいるけど黒いとこ見つかんねえのよな。今日これてないのはリアル事情みたいだし要素とらん。(人のこと言えないし) >>451で旅白ロック見直してくれたのな、ありがとう。しかし旅黒ロックとは、柔軟な考え方や見方が出来るのは好印象。でも結局白かったのなwおk!もうここ両狼は絶対ないわ。 ってやっぱ時間ない 【本決定了解】 |
739. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
GSでも出そう。 [WT]神>旅羊商>兵屋長服[BK] ざっくりすぎてなんかもう申し訳ないです。 明日ちゃんと考え直します。 (ククク・・・・・・黄金の王よ、堕ちたものだな。多少の白視で浮かれているからそうなるのだ) |
741. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
羊:あちこちに質問飛ばしているように見えて、長服者以外には浅め?ただまだ人数多いので均等に灰見るのは難しいし、中盤以降色見えてくると思う。っていう考察を昨日作っていた。とりあえず今日明日はよほどの事がない限り灰吊には行かないと思うから、灰吊る日にしっかり考える。 |
742. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
明日死んでてもアレだし、一応今日の服吊り優先の理由だけ遺言。 真狼-真狂なら、狂の誤爆で年偽確があるかも知れないから。 真狼-真狂だと狂からは年の色わかってるし、破綻はまず起こらないと思うんだよね。 大した理由じゃないんだけど、先に言うと警戒されるし。 |
広告