プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、12票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、12票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、行商人 アルビン を占った。
シスター フリーデル は、少年 ペーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ の 14 名。
少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
独り言が間に合わなかった。 どうやら道連れがいないようだから独り言のようなものだけど。 遅いよ>>689 1:黒いと思ったところとしゃべりたいのはエルナなんだから、エルナが質問してくるべきでしょ。 2:私とヤコブとの会話見てもう一回やり直し。 3:▼できなさそうだから●ってこと。 |
村娘 パメラ 02:34
![]() |
![]() |
いや全然攻めてないか。保守派狩人だ。 狩人は~ 【リーザじゃない】【たぶんペーター真派】 「信用度の低い占い師を守りに行く狩人」もいるから、ホントにペーター真派かどうかはわからねえ。 |
704. 少年 ペーター 02:35
![]() |
![]() |
ふふふ、やっと僕の隠された能力を見せる時が来たか!! まずは体にある7つの秘孔を突く!! ホアーアチャアチャアチャ まおーさま、空をみて!何かみえる? アルビン)・・・何もみえない。 【アルビンは人間だった】 |
705. 負傷兵 シモン 02:35
![]() |
![]() |
おお!GJ!幸先良いですね、感謝です! 【商人は人間でした】 ここでも、少年は白出し。 これはもうほぼ少年狼で決め打ってしまって良い気がしています。尚更娘の黒予想に力が入ります。 |
706. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
リーザ=サン。 ハイクを読めカイシャクしてやる! イヤー!イヤー! ロリコン殺すべし!慈悲はない!しめやかに爆発四散! タビビトの・・・判定! 【リーザ=サンはあからさまにニンゲンなのだ】 「ブッダシット!」 うん、これはごめんなさい。コウボウ・エラーズでしたね。 判定も全白ですか、ふむ。 とりあえずGJ、灰は反応キヲツケテネー |
少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
シモンが票合わせてないのは偽? だとして、今日被襲撃者なしっていうのは占:真狂? でも真でもなんだかんだで票あってないこともある。 でも、冷静に考えたら占い師に今日強襲するのは辛そう。 オットーだろうか。 |
708. 仕立て屋 エルナ 02:41
![]() |
![]() |
FOOOOOOO!!!!!!!!! 分かってると思うけど、【灰は襲撃先予想厳禁】だよー! 【商人とリザの確白確認】 商人はパンパンと一緒にまとめ補佐お願い! これ占は真狼っしょ。 ペタとシモの対抗からのライン考察楽しみにしてる。 |
旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
判定割ってもよかったけど、黒だしで先吊られるには ちょっと惜しい信用度なので、せっかくだからもう一日 宿吊りに動いてみようかなぁ と欲張ってみた。 >>692 霊判定はまかせる な、以上、一番最後に出すつもりしかなかったし。 |
709. 村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
【商妙の確白確認】 ふむ、まだ割れないか。 このタイミングの意図的襲撃ミスは考えづらいし、ここは素直にGJと見てもよいだろうな。各自狩非狩透けには気をつけてくれ。 リーザ君はお疲れ様だ。 |
710. 少年 ペーター 02:42
![]() |
![]() |
昨日の謝った位からシモ兄がチクチク刺してくるようになったなぁ。まあシモ兄には強めの発言なるからもう絡まないからいいや。 明日も早いんで寝ます。おやすみー あ、リーザお疲れさまー |
711. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
おっ!GJ!! 【アルビン白確定】【リーザ白】確認よ。 リーザ、お疲れ様。 昨日の議事録を読み返していたら、ニコラスから便利な女扱いをされてたパメラだよ~! 都合のいいときだけ呼び出して、あとはしまっておく気ね。 神父に乗り換えてやる! |
712. シスター フリーデル 02:44
![]() |
![]() |
狩人GJ!!これは幸先がいいですわ!! 【全判定確認しました。】 アルビンさん確白おめでとうございます。リーザさんは疑ってしまって申し訳ないです。 しかし昨日疑っていた位置の二人が全白ですか。もう一回考え直しですわ。・・・ リーザさんお疲れ様でした。 |
713. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
取りあえず商屋は話し合って纏めお願いなんだよぉー 決定時間の確認と発表順はもう仮決定の段階で指示しておいて下さい。発表順は霊もコミで黒即白5でよくね? ★GJについて占霊4人以外が襲撃考察すること禁止 も徹底お願いしますよーっと。 >神尼 青>>570に返事欲しい。 他にも霊ロラ推しだった人がいるなら回答よろしくだよー 魔王様、小僧と半裸変態があなたを人間呼ばわりしても、私の忠誠は変わりません |
714. 村長 ヴァルター 02:51
![]() |
![]() |
おお、そうだ。人間と言われてしまった魔王様、なにか一言頼む。 さて昨晩の返答だ。 >>661 ☆宿 仮決定を▼宿と読んでしまっていたので、それに対する反論を期待したのだ。これは私の読み違えだ、すまない。 リアルの都合で参加できなかったのであれば申し訳ないのだが、証明の出来ないそれを要素に取る訳にはいかんのだ。ただ考察はギリギリまで行なってくれていたから失速感は撤回させてもらうよ。 |
715. 行商人 アルビン 02:51
![]() |
![]() |
【俺様白】【リーザ白】【GJ確認】 また、纏めに関しても了解した。 黒塗りをガンガンできなくなるのはさびしくもあるが、議題を出しつつ公平に判断したい。 あと3日間の間は夜明けにもいるはずだ。 |
716. 村長 ヴァルター 02:55
![]() |
![]() |
>>660 ☆兵 という訳で▼宿だと思っていた時点での考えを開示しよう。 まだ仮決定の段であったからレジーナ君の反論次第でひっくり返る可能性があると考えての"反論期待"だよ。 ▼宿になったら霊ロラへ移行するつもりであったよ。襲撃されない限りは両方吊るつもりではあったし、そもそも霊判定は"あれば便利であるが、無くても詰むわけではない"程度のものだと考えているのでね。 |
717. 行商人 アルビン 02:57
![]() |
![]() |
さて、本日の議題は ■1.本日の占い先について ■2.本日の吊り先について ■3.霊ロラや霊決打を開始するか否か ■4.占考察 ■5.霊考察 ■6.灰考察 決定時間に関しては昨日と同様、仮決定は24時45分 本決定は25時15分にするつもりだが反対意見があったら言ってほしい |
720. 青年 ヨアヒム 03:06
![]() |
![]() |
年>>586 別に誰に●希望されようが知ったこっちゃないけど灰から”青LWありそう〜”程度で●希望されるならともかく、君の立場でそれはないはずなんだよ。 ボクは兵との絡みも多いし旅とのやり取りも多く、占真贋言及も多くて占という立場からは考察材料山盛りのはず。 そこを一切考慮なしで”白いから怪しい”とかふざけんなおめー占い師じゃねーのか?って思う。 年は真なら真という事に胡座かきすぎだしさぼりすぎ。 |
723. 負傷兵 シモン 03:20
![]() |
![]() |
>旅人>>697 私が疑問を持ったのはあくまで両占候補が生存という条件の下で揃う全判定が、占い理由の前提に来ている事なのです。確実に全判定が出るのならば、どれ出ても美味しい!と言えるのは分かるのですけど、それは起こりうるか分からない結果の部分なのです。 保護目的で統一占い希望、の部分を否定している訳じゃなく、件の一文に「明日は両判定見れるし」を感じたので不審に思っているのです。 |
724. 村娘 パメラ 03:20
![]() |
![]() |
シモンがいよいよあたしをロックしたのを確認よ。 それはいいとして(理不尽なパンチされてるとは思わないし)、ふと思った >シモン (そんな気は全然なかったんだけども)あたしはどうも、ヨアヒム曰く「自分が長なら切れそうなくらい」村長に対して悪意的に見えるそうなんだけど、そのあたりどう見てる? 「仲間切り」でありえる範囲? というか、あたしの相方狼を依然村長だと思ってるのか、あるいは神父なのかプリーズ |
725. 村娘 パメラ 03:31
![]() |
![]() |
ちなみに開示しちゃうと、あたしのグレースケールでは、村長はど真ん中にいるわよ。そこまで黒く見てない。 作ったろ。ライン考察なしの単体スケールね。 【白】エルナ>村長>ヨアヒム>神父>フリーデル【黒】 ていうか作ってみたら、村長白寄りだった。 ヤコブとディーターは判断保留。 |
727. 宿屋の女主人 レジーナ 03:42
![]() |
![]() |
漸く仕事終わったわ この先の進行について触れるとともに、占真狼かの考察も絡めるわね 進行としてベターと考えられるのは、終盤のRPP対策も絡めた霊ロラによる狩保護策かしら 現状確白2状態から今日以降狼としてはこれ以上確白を増やすことは出来ない筈。灰を襲撃して潜伏枠を削るのも馬鹿らしいし、狩抜きが出来なければ狼としてのリスクは大きい(というよりあからさまに狩かどうかは襲撃を挟まない限り不明 |
728. 村娘 パメラ 03:44
![]() |
![]() |
今日は24時まで来られない可能性あるから、今のうちにちょろっと。 ニコラスのエルナへの「擦り寄り警戒」は、偽ならすごい厚顔無恥力だな(真なりきりスキル高ということで、褒めてるわよ!)。 が、素直に真要素と取っていいと思う。 昨日ちょろりと言ったけど、偽でも狼ではないだろうな~と強めに思うから、「ニコラス処刑しない案」は採用してもいいかと思う(真決め打つかどうかは、またちょっと別) |
729. 旅人 ニコラス 03:50
![]() |
![]() |
>>723 シモ=サン ん?よくわからないんだけど、占襲撃が起きるかもしれない だから判定見れる前提で希望出すのは変 って事? でも、それって「統一占いのそもそもの大前提」じゃないの? 統一占いってそういうものだと思うんだけど。 ★逆に、そうじゃない人って誰? 正直な話、本日は▼宿してほしいかな。 ■反応■さすがに占GJだろうし、狩保護最優先■不要■ 眠すぎて議事録精査はまた後で、お休みなさい。 |
730. 行商人 アルビン 04:02
![]() |
![]() |
寝る前に占霊に質問だけさせてもらおう! 年・兵★対抗の発言で偽が透けているとおもう発言があったら教えてほしい。 宿・旅★対抗が白を出した理由に思いつくところがあれば教えてほしい。 |
732. 負傷兵 シモン 04:23
![]() |
![]() |
あくまでも私の中で筋道通るLW像が村長でした、という話。敢えて言えば、今は神父殿単体に狼を感じています。 前半に関してはつっつき過剰な点は感じました。しかし「勘違いでしたー」や「あーそういう事」と、「理解」を落しどころにしているので切りのための対話としても充分ありうる範囲だと思います。 でも、結局多くは、村娘→村長のラインなのですよね。逆も無ければ強い論にはなりません。 |
734. 負傷兵 シモン 04:50
![]() |
![]() |
なので ☆この要素を強く感じたのが旅人の「判定何でも美味しい!」の一文だったのであり、そうじゃない人って誰?と聞かれても、他の方の発言からはっきりと分かるものがなかったため、頭の中までは分からないです。としか、答えられないのです。それが見えれば白取りますし。 しかし、だからと言って、旅人は襲撃を選べる狼だ!とまで飛躍させるつもりはないのですが、どうにも占に対して楽観的だな、と感じたのです。 |
736. 農夫 ヤコブ 05:14
![]() |
![]() |
おは 【諸々確認】 GJ! リーザおつかれ! 疑う云々以前にキツいこと言ってごめん 昨日は自分の不甲斐なさからイライラしてて、それをリーザにぶつける形になっちゃった… オラがもっとコアタイムに時間とれれば対話も可能だったのに… 対話したいのになかなか対話できないこの状況がもどかしい |
737. 負傷兵 シモン 05:20
![]() |
![]() |
霊真贋、交錯するようで申し訳ないのですが、今日の霊判定から見る限り、旅人の非狂度アップなのです。 こう言ってしまうと難なのですが、2d少女に対して挙げられていた黒要素を見返すとどれも無茶がないのです。普通に黒い。 判定時刻を自身で設定した宿屋はともかく、旅人が狂人なら真の白判定見て黒出す絶好のタイミングに思えるのですよね。判定合わせて決め打ち狙い?狂人が?薄いよなぁ、という感じ。 寝ます。 |
738. 宿屋の女主人 レジーナ 06:13
![]() |
![]() |
3d▼霊▲白→占占霊白灰灰灰灰灰灰灰X(X=占先 4d▼霊▲白→占占灰灰灰灰灰灰XX 勿論占先襲撃も考えられるけど、それは割愛 なおメリットは2日間狩に手をつける心配無く、灰の探り合いを行えること。確白が増える可能性がある事。白狙いからの白圧殺が出来る可能性があること デメリットは議論停滞の可能性があること。斑の際には霊機能は破壊されているので正確な情報が落ちないという事 …かしら?寝落ちてたわ |
739. 宿屋の女主人 レジーナ 06:26
![]() |
![]() |
今の所8灰に2狼(又は低可能性ながら1狼1狂の場合も有り。ただしその際は狂人仕事しろし!な状態なので普通に考え辛い)なので、占をこの先白狙いで進めるのも有りだと提唱します。 疑わしい、黒っぽい所を狙って占を当てるのも良いでしょうが、それだと偽黒をこの先出し易くさせる懸念があります。 それなら白狙い進行で偽黒を出し辛くさせ、灰考察の精度を上げる方が得策ではないか?と思います。 |
740. 宿屋の女主人 レジーナ 06:39
![]() |
![]() |
というのも、年兵共に十分にスキルが有ると感じております。詰まりはこのまま両占共に白判定が続けば、進行がどうなるか分かる筈です。 そうすれば偽占は多少無茶でも偽黒を出さざるを得なくなる。多弁枠に無理矢理喧嘩を吹っ掛けるような構図になる訳ですから。 必然的に狼は狩が生存しているのかどうかに怯えながら、占強襲をしなければならない場面が出てきます。但し1GJで吊り縄1増ですから相当圧を掛けられます 眠い |
741. 行商人 アルビン 08:32
![]() |
![]() |
おはよう諸君!『■3.霊ロラや霊決打を開始するか否か』に関してだが、今日考えられる行動は以下の3つだと思われる! 1.霊決め打ちの霊吊 2.霊ロラ一手目としての霊吊 3.灰吊 本日はこれも集計を取らせてもらう!理由は2つだ!!これまでの占吊結果を見て狼に流れを持って行かれている可能性がある!集計内容を増やすことにより今後の推理の参考になると考えている!もう一つは俺様の灰吊バイアスの排除だ! |
742. 行商人 アルビン 08:35
![]() |
![]() |
尤も俺様が今日まとめをすることに決まったわけではないが、オットーおよびお前らが今日のまとめを俺様がすることを認めるなら、俺様は上述の■3を集計するっ!したがって【】に挟んで意見を表明してほしい!文句あるか!? |
744. ならず者 ディーター 09:34
![]() |
![]() |
みんな、おはよ。 【全白確認】 GJすごい!! リーザちゃんおつかれー。 いっぱい喋りたい事あるんだけど、仕事の都合、 夕方の時間帯と23時~1時に集中的に喋るね。 では後ほど!! |
745. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
☆>>730アル=サン 占狼霊狂の方が濃いと思っていましたが、ここで霊白だしは、 宿狂だと吊拒否、ロラ拒否、狂アピ無し、 と、ちょっと意味が分からない。灰に黒だし霊は吊られる って事を考えると、宿狼かとも思う。 同時に、2確白の占いは占狼としたら、狼目線で、 ジリープアー(徐々に不利)ただ、占狂とすれば、 GJ時の黒判定は確黒が怖かった?な感じ。 1d霊狂、2d霊狼な状況。 判定から吊逃れ?かな。 |
746. 宿屋の女主人 レジーナ 11:04
![]() |
![]() |
また、灰は灰で黒要素を挙げると共に、信頼できる灰の白要素をも同時に拾い上げることも重要になるかと思います。要は灰狼自らの手で、SG潰しをさせる訳ですね。 以上、2日連続白判定からの、今後の進行についての提案でした。 占内訳に関しては占=真狼の度合いが強く感じられます。 狂の誤爆怖い!からのビビり白出しも一瞬思いましたが、 |
747. 青年 ヨアヒム 12:54
![]() |
![]() |
おはようなんだよー 商と屋は取りあえず自信持って纏めて?確白が遠慮気味だとろくな事ないお。決定に自信がない/判断あおぎたいのならそのための仮決定だから、仮の時間を調整すればいいよほー 感覚としての霊狼は正直あるような気がするんだけど、あの出方だと狼側にかなり危険だったと思うんだ。ボクはこの点がひっかかって霊に狼とは考えられないのだけど、旅はじめ他にも散見される霊狼説の人はここはどう見てるのかな? |
748. 仕立て屋 エルナ 13:01
![]() |
![]() |
今日のレジいいね〜!すごく好感持てる。 青>>747 出方ってCOだよね?占1CO見えてるから、別に危険でもなくね? [占考察] 狂がGJ見て黒出さない意味がわからんので真狼濃厚。黒即白3って斑にしやすいし、黒誤爆懸念白出しは考えない。昨日の商の●集めっぷりから、狼としても黒確やむなしな位置。 ペタは狂なら実直に働きそうなんで、占真狂あるなら兵狂。 [年]狼>真>>>狂 [兵]真>狼>狂 |
749. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
>>741商 理想は魔王様提唱の霊真狂見きっての放置なんだけど、現在の状況では敢えて霊吊りで狩保護優先も悪くないと思う。 ボクの希望は今のところ1もしくは1のつもりの2で、明日算霊を吊るかどうか再検討かしら。個人的には1を目指したい気分。 更新間近の宿発言結構ぐっとくるものがあったんだけど上記見てると”偽に信用もってかれ気味&偽決め打説まで”っていう立場の真霊なら気にするところが違う気がする。 |
750. 青年 ヨアヒム 13:29
![]() |
![]() |
>>748服 現状CO数から二騙りはないと仮定すると、霊真狼なら年は真狂確定で人間1COの状態で狼が霊騙りした事になるよね。ここでお見合い懸念しないってあるのかな? 年のCOに狂人臭さなかったと思う。 とりま回答ありがとなんだよ。今日は霊吊りになりそうだしあんまし今考える必要ない気がしてきたから明日でいいのかー それより占の生存確実なうちに今日こそ狼を●にかけないとだから灰考察がんばるぅー! |
753. 仕立て屋 エルナ 14:10
![]() |
![]() |
ね。それと旅狂だとして、なんで今回確定ありそうな占にスライドしなかったと思う?下段は言い過ぎたかも、ごめん。 狂>>真>狼 不慣れ霊の可能性も見る。 【灰吊り反対、▼宿】旅決め打つかは時間できたしもうちょい考える。 青>>750 えー、COだけで見れば年真狂っぽかったよ。ヨアはなんで非狂っぽい思ったの?2-2なら狂人RCOからの真狂-真狼が一番メジャーだと思うし、お見合い懸念は薄かったと思うよ。 |
754. 青年 ヨアヒム 14:24
![]() |
![]() |
霊はボクも旅真寄りだな。 色々出てる真意見+非狼意見はまるっと追従。また確定霊ならともかく2COになった段階で霊って基本的にいつ吊られてもおかしくないんだよね。旅自身も2dからの霊ロラも是認、だからこそ最大限頑張ってます!みたいな姿勢から真オーラがゴゴゴォ……!と燃え上がってるのが最大の真要素。 宿は真なら偽霊の旅に決め打意見まで出てるのに危機感無さ過ぎで、宿真としての動きが見えないんだよぉー |
755. 青年 ヨアヒム 14:34
![]() |
![]() |
2d序盤までなら宿自身が霊ロラ推奨派ってこともあって暢気真という見方も出来たけど、偽霊決め打意見って最大に懸念すべき事項だと思うんだ。占の重要性説くのもいいけど旅の信用で真占の信用ドブの可能性はもっと懸念して欲しい。 総じてこっちから相当無理な補正しないと真に見えず、そういう真もいるけど宿はそれが必要なタイプではないゆえ偽だと思う。 よって>>741は【1希望で▼宿】を希望しておくよぉー |
756. 青年 ヨアヒム 14:46
![]() |
![]() |
灰考察めいたものー 娘は●者希望でちょっと印象アップ。ボクは者を最後まで白放置する腹をくくるか●▼処理するか、今のうちから話し合っておくべきかと思うんだ。そうでないと者白の場合、者自身も村も今後大変だと思うので。そう思いつつも昨日は様子見続けてしまったのだけど、第二とは言え●者も考慮してた点に誠実さを感じたんだよね。人柄いい狼はいるし狼でも出来るレベルだから白要素にはしないけど白だといいなと思う。 |
757. 青年 ヨアヒム 15:09
![]() |
![]() |
その者について言っておくと、ボクも正直計測不可能だと思ってるんだけど、占真狼なら白放置でいいかなと思うんだけどどう? ボクは者が初心者騙りやキャラ作ってるとは思えなくて、もし狼引いてても素直に喋ってると思うんだけど、1dの言動からすると兵年ともに切れてる。 兵とは完全にすれ違ってるし、仲間狼の年を”いい人だから白い”としその後も年とラブラブってちょっと考え辛いんだよね。仲良し故に切れ要素に見える。 |
758. 仕立て屋 エルナ 15:17
![]() |
![]() |
今日は灰考察多めにしたいんで質問あまり答えられないと思う、ごめん。 [灰] 者:めっちゃ可愛いよー。このタイプの灰は赤フォロー入ってそうかどうかで見分けるしかないんだよね。最終日付近で者以外に吊るとこがない白飽和になったら白決め打つか吊るかすればいいんじゃないかな。ライン操作できなさそうだし、1狼捕まえたらそっからライン見れば判断できそう。●▼反対。今日明日白決め打つんでも反対しない。 |
760. 青年 ヨアヒム 15:25
![]() |
![]() |
んで今日の考察だけど、未だに中庸印象な尼さん再読/神を巡るやり取りで長にやや引っかかり、再読/農の2d更新間際にやや違和感、再読/娘の意地悪ステルスを意地悪く検証ここら辺中心にやろうと思う。 服は昨日の旅決め打まわりはじめ姿勢にブレなし、妙とのやり取りまわりの様子/姿勢も白い。引き続き疑問は感じないよぉー 神にお願い。質問には丁寧な回答を!口調とかでなく相手の質問の意図を読み取る努力もうちょいして |
762. 仕立て屋 エルナ 15:56
![]() |
![]() |
なら霊真贋イーブンらしいし、霊ロラでも良かったんじゃないのって感じはある。●神→●商への変更はさすがに軽すぎ。★変更理由教えてー。商は農が疑ってる神妙を▼●に出してるけど、なんで怪しいと思った? ★>>563だけど、リザ白見えた今神父狼だと思う? 軽さを白く視てたけど、人っぽいというより性格要素な気がしてきた。 農狼神白だとすると、神への疑い返しが露骨すぎると思い商に変更することで軽さを演じた? |
764. 旅人 ニコラス 16:07
![]() |
![]() |
後だしで割るのが仕事。 妙黒判定→霊ロラは狂の規定路線&霊真贋伝えられる。 宿狼とすると、2d終盤→3dの、 「信用回復、吊り逃れ」>「狂の仕事」な動きが違和感ない。 「CO周りが狼として危険」はボクも同意だけど 「現状の狂人任務の放棄」を見る限り、宿狼の方が濃いと思う。 で、対抗考察はこの辺にして、 灰を重点の日なんですが、仮決定に間に合わない可能性が高いです。 ブラック?ブラック企業ナンデ!? |
767. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
直近旅人の 「信用回復、吊り逃れ」>「狂の仕事」 これ、凄く思うのですよね。なので、一旦少年の内訳予想は横に置き、宿屋狼を仮定して村の流れを見たのです。 結論から言うと、でもやっぱり宿屋狼だと変。 議論にも登っているように、旅人真打ちして宿屋吊ろうよの声って大きいのです。これ、狼陣営は狼一匹霊に出して、ラインも作れず真を道連れにする事も出来ず、非常にまずい展開のはずなのです。 |
768. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
青年、そして対抗も感じる「信用回復の動き」これ自体は狼臭いのですが、この宿屋の頑張りに対して、灰からの援護が感じられないのです。ここまで薄情に切れるものなのかな、という点がどうしても腑に落ちない。 うまく動き切れていない狂人、と考える方がすんなりいくのです。 今から、少し外に出ます。帰り次第、個人的なエアポケットになっているシスタと、農夫を見返そうかなと思っています。それでは。 |
769. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
皆さん、お疲れ! レジちゃん教えてくれた通り狼探しというか自分なりに推理してみたから聞いて欲しい。 でもその前に>>756の「者自身も村も今後大変だと思うので。」って何が大変って事?毎日楽しんでやってるけど・・・。 あと村も大変って俺がガン細胞になるってことか? |
771. ならず者 ディーター 18:08
![]() |
![]() |
じゃあ、なぜそんな事をしなければならないか? 本当に狼だとしたら、何かをさとられたくなくて一貫性の無い行動を取らざるを得ないかと。 狂人の可能性もあるけど、もし狂人なら、わざと一貫性の無い行動を取る事でシモンさんを困らせているのかな? |
772. ならず者 ディーター 18:11
![]() |
![]() |
最後に、本当に占い師の可能性も考えられる訳だけど、その場合は②の所で本当に間違えてしまったのかな? でもペタの実力は決して弱くなければ上級者だろうから、こういったミスはしないと思う。 |
ならず者 ディーター 18:30
![]() |
![]() |
シモン、こんばんはー。 ちょっとした感想なんだけど、>>757の「1dの言動からすると兵年ともに切れてる。」って言葉。シモンの言うとおりだね!! シモンすごい。もうプロだね。^^v |
779. 旅人 ニコラス 18:31
![]() |
![]() |
おー、ディーター=サン イイネ! 初めて「不慣れ白印象」以外に積極的な要素取れたネ。 >>770は年との「切れ」ダネー。年者でこの切れ考察を 「作る」スキルは者には実際無いと思うネー また序盤の「何をどうしていいかわからない」状態 から議事録を読んで、自分で思考を進める段階に進んでるネー これ「初心者特有の覚醒的な思考の伸び」の兆候だと思うネ もう少し灰において負荷をかければ白く輝くかもしれないネ |
783. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
今晩は。昼は悩みを持った人がたくさん来られて発言できませんでしたわ。そのくせ誰もお金もってこないという… 私の霊ロラについての考えですが基本的にはロラ賛成ですは。霊決め打ちは間違えた時がきついので占とのラインがつながらない限り消極的です。なので私は2>3>>1の順で考えていますと>>741に回答。ただここすごく黒いという人がいたら灰吊りはありですわね。 |
784. 青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
>旅 霊は割と圧倒的に信用差ついてる気がするよ。この中で宿狂で黒出すと狼占がラインつながる場合きつくない? 霊ロラの流れの今、宿が狂の居所教える必要性もあまりないしさ。逆に言うと旅が狂なら出す必要ありで、ここで黒出さなかったのも旅真要素かしらー >尼 霊ロラ完遂希望=真決め打てない=旅宿それぞれに真として疑問ありだと思うんだけど、そこまで強く霊真贋迷ってる印象ないんだよね。そして尼の場合(続 |
788. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
ごめん、今日も明日もろくに参加出来そうにない >>エルナ 昨日の●商への変更理由は、妙の白さが一瞬見えたからかな 自分が疑われたことで自分の推理に感情的な要素が加わってしまったのかと思って、一旦冷静になるために●商にした うん、説明になってないね。 時間ないごめん |
791. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
霊ロラは占襲撃されたとしてもやるべきでしょう。まず私視点旅が真要素見当たらないのもあります。 それと残った占の真贋は分かりませんが、能力者を1人襲撃したことによって見えてくるものもあります。 生存占の考察しつつ残して状況を進めていけば生存占の内訳分かると思いますよ。 >>741商 【2.霊ロラ一手目としての霊吊】これを希望します。 初回灰吊り白はかなり痛手ですが、まだ霊ロラは間に合います。 幸い |
794. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
>尼 撤回って占へスライドってこと?そこまでして霊騙りに賭ける必要あるなら最初から占騙れと思うんだけど。 また宿狼で霊真狼発言した尼に突っ込むのはあまりにも危険じゃないかしら?ボクはここは逆に宿狂で霊真狼有り得ない事を知らない尼=非狼と見きって尼ロックしたのではないかと見てる。 尼がこの点で強く宿狼見てるなら考え直して欲しいかな。個人的に尼は白要素も多いけど霊ロラまわりのgdgdさが黒く見えるのだ |
796. 村娘 パメラ 20:56
![]() |
![]() |
パメラだよ~! >人間だったアルビン大魔王 あたしは「ニコラス真決め打つかどうかは置いといて、今日はレジーナ吊り」派。 後述するけど、フリーデルへの占いを浮かす効果も見てる。 昨日から引き続き、神父の「ニコラス真要素見当たらない」っていう語調が強いね。 今のところ、パワー強めの灰間に「ニコラス真論調」が浸透してるんだから、ここで逆パンチ入れてくるのは狼なら攻めてる。 |
799. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
うーん、神父強いなあ(ブレないっていう意味で)。 こういうところが意外に占いが必要だと思うんだけど、村長の「偽黒に勝てない」っていう視座も一理ある。 が、占い師とのラインできたら、情報としては大きいところでしょう。 >>790の「カチンと来てる感」の強さから、シモンと切れてるっぽいのも判断材料になる。占い対象枠。 |
シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
もし今日のがGJなら年非狼。そして占真狂なら年じゃなくて兵襲撃しないのが不思議。襲いやすいほう襲っても兵残されて真占だったらどうしたのでしょう?ということで結構占真狼はあり得そうですわ。 |
801. 村娘 パメラ 21:26
![]() |
![]() |
フリーデル考察。 潜伏狼臭は一番あるね。「黒くしやすいところ黒く見て、強いところには突っ込まない感」が特に。 昨日の「ニコヤコラインの提唱」の気配と、その取り下げの早さなども該当ね。 あと>>429下段なんかが、ちょっと演技臭くも感じちゃう乙女心。(見たらエルナが同じところを「白要素」と取っていたので、このへん逐一エルナとあたしで違うなー! 笑) |
802. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
あと>>712の一行目も、完全にあたしのパッションで悪いんだけど、「GJ食らってぐったり」を頑張って隠してる感なくはない。このへんは言語化しにくいから、みんなに通じるとは思ってない。要するにいちゃもんよ。 でも、占い非対象枠。宿とライン切れてるから、旅から宿の黒判定が出た時点で、白打ち可能だと思う。 宿が白だった場合は通らない皮算用なんだけど、それでもこの村なら、修狼でも吊り逃しはないでしょう。 |
803. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
ちなみにニコラスについての「真決め打つかどうかは置いといて」というのは、「なんかよっぽど変なラインができたとか、そういう場合は狂人であることを疑うのもアリ(狼の可能性は低いと思ってるから、吊らないこと自体はそこまで危険ではないと思う)」であり、「基本的には真と見てもよい」っていう見地。 ★>神父 「ニコラスは偽者だとしても狂人の可能性が高い(だから吊らなくてもいんじゃね)説」についてはどお? |
804. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
残りの能力者考察の続き行きますわ。 まずは宿 初日の朝に見られた灰に切れ込む姿勢がそのあと減ったのは単に時間の関係だと判断。昨日の妙希望が私より先にきたのは狼探す姿勢の違いかしら。>>739での白いところ狙って偽黒抑止の提案は狼にはいいにくい提案に思えましたわ。白狙いで潜伏枠削って終盤の制度あげるのは潜伏枠多くしたいであろう狼には言いにくいかなと思いましたわ。昨日より印象上がりました。 |
805. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
ヨアヒムに牽制されてから村長触りにくいんだよな! でも村長考察。 村長は安定運動ナンバーワンね。 彼の質問飛ばしは、正直「それ聞いて何か大きいの出てくるかな?」と思うこともあるんだけど、「何かを出すため」というよりも、「相手の姿勢を理解するため」の質問であることが判る。相手からの回答が、ちゃんと考察に反映されてるから。 前衛じゃないけど、堅実で超丁寧。狼なら頭が下がる。現時点では吊り占い対象外。 |
村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
今日はレジーナ吊りでしょう。 明日のパンダを吊っても、霊能判定はニコラスから出るだけ。 ニコラス真風潮が強いけど、ニコラスが真確定する機会など、けして訪れないのだ! あと、ニコラスかペーターか、どっちか抜く手がある。 そして狩人はペーターひっつきの可能性も高いから、ニコラスは食えると思う。 ニコラス食っても、灰狼が頑張りゃ詰まない。 |
806. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
旅 積極的に灰に切り込んでいますし狼探してる感じがしますわ。昨日旅の信用高かったように思えますのに自分真決め打ち狙っていないのが非狼感ですわ。神占って長の視界開けさせようぜというのも色知ってるようには見えないのですわ。旅は真狂だと思います。狼はないと見ましたわ。宿と比較すると旅のほうが印象いいですわ。思ったより時間かかってしまいました。少し休んでから灰見ていきますわ。 |
809. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
せず灰吊り希望できたのでしょうか? >>629で「妙白でも今日吊ってしまって後悔しない程、真っ黒」という理由で▼していますが、狩とは微塵も思わなかったのでしょうか。 妙狩の可能性を考慮外した態度は霊吊り理由狩保護と言った青にしては違和感です。 以上のことから霊吊りに関しては違和感あるものの、考察や視野に関しては違和感無いので位置としてはやや黒より灰ってところでしょうか。 青は喉に余裕ありそうでし |
810. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
>>780 者 返答感謝。しかし君の一票も貴重な一票なのだ。もう少し意識を持って欲しい。 さて、現状。 14>12>10>8>6>4>ep 6縄3狼 占霊両ロラなら灰吊りでのミスは許されない厳しい状況だ。目先の霊ロラに飛びつきたくなる気持ちも強いが……。 本日の両白。狼が霊ロラをさせたがっているとしか思えないのが不安要素。 とはいえ狼を一本吊り出来そうなほど黒い灰がいないのがまた悩ましい……。 |
811. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
昨晩の考察と本日の提案でレジーナ君の真視が上がってきていることもあり、本日時点での旅真決め打ちは非常に怖い。 私も旅真めに見てはいるが、レジーナ君との比較による所が大きいからだ。 ニコラス君の灰への当たり方は非常に好感が持てるものなのだが、この狼を探す姿勢は真視を奪おうとした狂人でもとれるものだと考えるよ。 今日▼霊ならロラ遂行、霊を決め打つ覚悟なら今日灰吊り、を提案したいのだが、どうかね? |
813. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
先の霊ロラは必須と私は感じております。 スペースが余ったのでちなみにですが、旅の真要素を無理やり出すとしたら宿偽っぽいので消去法真という形になります。 ただ消去法なので要素としては微々です。なので決め打ちするには要素が足りないと私は感じます。 |
814. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
宿旅どちらにせよ非狼であろうと見るなら霊はこの際放置するというのも手か。極論であるが。 >>802 ★娘 宿の霊判定で修の色を見るのは旅真前提に見えるが、決め打ったのかね? うーむ。考えがまとまらない。灰を見てこよう。 |
村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
ジムゾン君の>>812はどう見るべきか……。狩非狩が狼に透ける可能性が高いと思うが、どうなのだ。 本日吊らずにおき、噛まれていれば狩だったと見るべきか。占護衛でGJであったとも見れるな。ふむ。 |
815. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
神父強いなー!(2回目) あたしはこれ系に弱い。うううん。 おっ。>>811で村長が攻めてきた。 おもろいなこの提案。ん~~。 乗るわ。理由はおもろいから。 【霊能者決め打ち前提の灰吊り賛成】 ちなみに余計なお世話ながら補足を兼ねて。 「霊能者決め打つけど今日は灰吊り」っていうのは、「霊能者からの情報をより多く引き出して、最後の決め打ちタイミングに備える」っていう解釈でオッケーよね? |
816. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
いじわるな見方をすると、村長の提案は「どう考えても狩人の脅威を消しに行きたい狼じゃん!」って言えるんだけど、こら違うなあ。 村長狼だとしたら、相方はやばい位置にいるっぽいな(村長より安定した位置にいるなら、そっちがこれを言うべきだから)。 ☆>村長 8割くらいの決め打ち。 このあたりについては、今日書き尽くしてると思うから、読み返してもなお判らなかったらもう一回聞いて~。 |
817. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
>神 灰が狩に言及するのは可能な限り避けない?どうしても回答必要なら答える。 霊ロラで狩吊りは100%避けられるけど、同時に霊機能も未使用のうちに失われてしまうんだ。 ボクは基本的には霊2ならロラ派だが、この村の場合旅真の可能性がかなり高いので、ロラはもったいないと思うので▼灰希望したよ。 とは言えロラやる場合、2dの段階では決め打するほどの覚悟はなかったけど、考えてみたら宿を真と思える要素がほぼ |
818. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
なし。なので2d終盤ではやや他人まかせだけど旅決め打の覚悟で▼宿なら賛成→3d今朝の宿発言見て宿真なし確信、旅決め打希望だよ >娘 長の態度って1dから特に変化ないと思うんだけど、どこでそこまで白視したの?何かきっかけあった? 長の提案は霊真狂派なので暫定的(危険日までの成果次第)に乗りたいとこだけど、狩吊り防止で偽っぽい方吊るほうが確実だし反対。 ★ 宿真理由ってどこなのか説明してもらえる? |
819. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
帰宅なう~ 流れぶった切ってごめんね。 議題 ■1今日の占い先 ■2今日の吊り先 ■3統一か自由か ■4霊ロラ希望か否か 余白でいいんで答えてください。こちらでまとめます。 じゃ、ログ見てきま~す。 |
パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
~パン屋さんのパン口座~ 食パン(しょくパン)とは、食パン型と呼ばれる四角い型に生地を入れて発酵させて焼いたパンのことである。 形により、角型食パン(プルマンブレッド)、山型食パン(ラウンドトップ)、ワンローフなどの種類がある。 食パン」は日本の呼称であって、フランス語では「pain de mie」(パン・ド・ミ(ー)“中身のパン”の意)といい、この名称で販売する店もある。 |
820. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
占い先は「占い師とのラインができたとき、おもろいところ」を選ぶのもアリかな。 ☆>ヨアヒム 丁寧な考察が続いてるのと、占いについての一貫した意識が評価点。 「オットーにまとめは…」「神父は偽黒に勝てない」あたりは、どちらも同じ「占いを多角的に活かそう」という価値観からのもの。 ていうか何回か言うけど、1日目も2日目も、別にそこまで猛烈には村長疑ってなかったわよ。1日目などいちゃもんのつけあいよ。 |
パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
18世紀ごろ、イギリスでカナダ産の強力粉を原料とした、金型に入れて焼いた山型の食パンが製造されるようになった食パンと同様なものはイギリスにもフランスにもあり(もともと日本の食パンは海外のものを取り入れたものである)、イギリスパンは焼き型の蓋をしないため上部が盛り上がった山形のものであり(しかし、最近のイギリスの食パンは日本のものよりやや小ぶりで、 |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
あまり山形にこんもり盛り上がったものは流行っていない)、日本の食パンは焼き型に蓋をするため四角形である。フランスの食パンはパン・ド・ミと呼ばれ焼き型の蓋はするものとしないもの両方あり、やや小型である。日本では4~8枚程度にスライスして販売されているものが多いが、イギリスでは日本の8枚切りよりさらに薄いものが一般的である。 |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
日本には明治初期にイギリスの山型白パンが伝わり、主に外国人向けに製造された。神戸では1918年(大正7年)の米騒動を期に、朝食として食パンが食べられるようになった戦後、サンドイッチを食べる占領軍兵士へのニーズから8枚切りにスライスした状態で角型食パンが売られるのが一般的となった。その後食パンの食感が日本人好みに調整されるにつれ、その厚さは地域によってまちまちとなり、 |
828. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
ここを「SG用意しない非狼要素」と判断できないのは↑の、 青は安全地帯 なので、現在その必要が無いから。 放っておくと白ロックしそうだから黒塗ってみたけど、 どの角度から見ても「黒い点」が出てこない。 ただ「尖った意見が見えない」事から「強い非狼」も取りにくい。 そんな白っぽいアトモスフィア 尼:>>719の娘白取りとか実際素直で奥ゆかしい。 意地悪すると「ボク(や娘)が狼時『ちょろい』タイプ」 |
836. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
>神 妙に関する質問=灰同士が狩に言及でしょ。なので回答は出来たら避けたいと返事したよ。 一般論として回答するなら、自分が非狩で他灰が狩かどうか懸念してたら一切●▼希望できないので考慮してない。よほど狩くさい人がいれば可能な限り後回しにするだろうけど。 ここから類推して−! >年 ボクもちょっときつ過ぎだった、ごめん。忙しい中大変だろうけど、もうちょい考察落としてー! ●希望は娘尼長で迷い中 |
837. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
ふはははぁ、皆の者!回答感謝する! 若干気になったんだが、昨日の黒即白5の流れはできていた!したがって狂人が対抗の結果を見てから黒出しは難しい面もあったことを忘れてはならんぞ! それでは俺様は纏め票を作ってこよう! |
843. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
この神父の強さ、付き合ってもいいレベル。 「ヤコブ白派にもの見せたい」ってのがまたハード(硬度的な意味で)だな~! >神父 ん~、あたしが灰吊りに賛成したのは、メリットデメリットを考えたというよりも、「面白そうだったから」かな。 ストレートにレジーナ吊りDAYだと、ヒリヒリ感に欠けるでしょう。 情報停滞を招く、っていう言い方もできる。(いまいちレジーナへの配慮に欠ける言い方でゴメン) |
850. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
【●神父 ▼レジーナ】 レジーナ吊らないなら【●神父 ▼ヤコブ】 「判定が割れたときのおもしろさ」で、神父を占いたい。 吊り先は、フリーデルは前述の「レジーナ代替」でより分け。 ヨアヒム、エルナ、村長を今日直吊りはないない。 となると、ヤコブかディーターか、なんだけど、今日のディーターの「着実に考えて伸びてる感じ」を白と見てあげたい! ヤコブはあたしには白く見えない。ここわかんない。能力必須枠 |
村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
リーザはもともと、あんまり喋らない「寡黙」っていうことで、処刑候補ではあったんだけど。 一番大きかったのは、「エルナを疑ってる。だからエルナと話す気が起きない」っていう意味のことを言っちゃったところだね。 あれはリーザ、大地雷踏んじゃったよ。 |
855. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
とりあえず、現時点での希望票だ! 吊希望出し順に並べている! _服青神旅娘長尼宿者商農屋兵年 ●,__農_神服 ○,__長__修 ▼宿宿宿宿宿農 霊_決ロ決灰灰ロ ※娘長は霊決前提の灰吊 |
ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
そうなんだー。でもさ「エルナを疑ってる。だからエルナと話す気が起きない」のニュアンス発言で処刑されてしまった事が、僕には理解できず。(;_;) このゲームって奥が深いなぁ。 ところで確認なんだけど、今のところ本物の占い師はペタで、本物の霊能者は誰? あと狩人ってだれそう? |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
霊能者はおそらくニコラス。 ニコラスが偽者だったら、今日は「リーザの黒判定」を出してくれてたと思う(この理由についてはヨアヒムか誰かが話してくれてるはず)。 狩人は~~~~~~~~わからない。 わからないけど、墓下に送ってやるぅ。 |
856. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
チーム教会への応答に絡めて、個々の考察流します。 >神父>>790 全てを精査した訳ではありませんが、ちょこちょこ年周りライン取っていますよ。私。そして、あなたの中では、単体精査の結果よりもラインの有無の方が重要なのでしょうか。 「どーだ年との間にラインなんてねーだろ!」 な、この態度。どう取っていいやら悩みます。序でに答えますと、神父殿と少年の間に切れは特に見当たらないのです。 |
857. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
>村長 (文脈にもよるけど)「おもしろさ」っていう言葉を「有用情報の多さ」と置き換えてもらっても、それほどズレてないわよ。 こう見えても真剣よ。 ヤコブ神父ラインとかあったら、鬼おもしろいな。(これはただおもしろがってるだけ) 仮決定まで黙ります。@3 |
859. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
現状 真>狂>狼 そこ踏まえて霊ロラ反対で旅決め打ちたいね。 そこで目に飛び込んできたのは娘の面白そうだからって意見。正直、もう1日▼宿遅らせて灰狭めるのもありなんじゃないかと思ってる。せっかく全能力者候補が残ってるので落とすだけ情報落としてもらうのもアリかな。 まだ議事途中なんで希望まにあわないかもしれません、本当ごめん。明日の夜にはまとまった時間とれるはずなので本当にごめん。 |
861. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
いるように見えますわ。霊ロラへの意見見るかぎり青が狼なら霊の内訳は真狼じゃないかと予想。ちょっといくつか要素拾えるもの私には読み取りにくいので占なってほしいですわ。 【●青 ▼宿】の霊ロラ希望ですわ。宿の理由は非狂とった宿と非狼とった旅ですから非狼とったほうを残してあと旅が真っぽい。でも旅真決め打ちして間違った場合が危険ですから霊ロラ前提ですわ。あと即吊りするほど灰が黒くないです。 |
865. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
服★>>864 兵>年でも構わないが、どうしてそう思ったのか理由は言ってくれないか? また、他の者も発表順に関して意見があれば行ってくれ! 占い手順はアンケート取っていなかったが、この状況下では【統一】だと考えている! |
870. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
>>844 気軽には答えていないよ。それが全てだったんだから。心理的に村長はとても慎重なのかな? 「盤面整理」での吊り候補、盤面整理の意味を調べたがなるほど。俺は喋っているようでも「内容寡黙」って事なんだ。納得。 @8 |
871. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
【●娘▼宿】 灰吊りは現状希望せず GS 白 服神>農尼>娘>長 黒 長は明日バトルして信じられなければ▼希望予定/占機能を誰かに使うとしたら娘に使いたい。 娘の発言1Dからかなり黒ロック気味に見てるけどケチのつけようがない。娘狼で襲撃しくじるか?という疑問もあるけど今日の長の▼灰先行意見周りみても娘の場合極端な意見変更あっても割と納得してしまいそうな空気(ごめんボクだけかも)があるのも警戒。 |
874. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
仮決定の時間だ! 吊希望出し順に並べている! _服青神旅娘長尼商屋宿者農兵年 ●,農娘農神神服青神神 ○,__長__修 ▼宿宿宿宿宿農宿農宿 ▽________農宿 霊_決ロ決灰灰ロ灰 ※娘長商は霊決前提の灰吊。服は灰吊反対 |
877. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
以下をもって仮決定とする! 本決定は25時15分!意見のあるものはその前に述べるように! 意見があった場合は本決定時間を25時30分とする! 【●神▼宿】 占い結果は【兵>年】 ●神の理由は多数決である! ●農も考えたが発言が少なく突然死の可能性もあり今日は●神とした! ▼宿の理由は、圧倒的に宿吊に肯定的な意見が出たからである!狼票を考えると灰吊反対派と灰吊肯定派では優劣はあまりついていないと |
878. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
考えるが、灰吊反対派でも▼宿には前向きな意見も多く、これを採用した。 占い結果開示順はエルナの>>868の意見を採用した!確かに占真狂ならば、年狂とみる意見も理解できる! |
881. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
時間も時間なのでお先に投票を。 【▼宿屋▽村娘●神父】 ここでの宿屋票は仮保護が最大の理由。ここは神父>>812に完全同意なのです。GJを出した狩人と言うものの価値は跳ね上がります。死守するべき村の宝なのです。 この提案時は神父珍しく白い!等と思ったのですが、青年との対話は大きくマイナス。こんなにも狩人の重要性を説いているのに、下手をすれば透けに繋がる応答を引っ張る姿勢がまるでわからないのです。 |
882. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ボクは神が狼ならヘイト稼ぎすぎな点、自分がやりたいようにやり過ぎている点が狼としてノープランすぎると思うので正直反対。 農は今日頭から狼と思って読み返してみたけど神と同じく序盤から●票の緊張感なし。ただし農は個人的な相性の良さがあってかなり点が甘いのも自覚、青節穴の可能性はあるので●は容認する。 農は突然死は絶対しない子、だけどこの多忙ぶりから見ると斑の場合発言危ういから商決定理解 |
883. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
時間無いのがつらいが、決断した。 【●神▼宿】 内容寡黙を認めるが多数決の意見に異論は無し。 そして自分の一世一代の推理にニコ以外から返事無かったこと。 以上から決断した。@5←会話用に使います。 |
村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
ジムゾン君の占いは本当に怖い。正直、斑ならばまだよい。確白からの暴走パターンが一番怖いのだよ。さすがに割ってくるとは思うのだが。 とはいえヤコブ君は凸死までは無いにしても村に落ちる情報が期待できないのもまた事実。他に占いが届かない限りは仕方のない決定か。 |
887. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】よ。 大魔王、お疲れ様。 シモンはんぱないブレない。今日もあたしを吊りたがってる。 正直ここまでロックされ続ける理由がピンと来ない、が、ヨアヒムからもずっとロックされてることを了解よ。 なんかフェロモン出てるのかしら。 ☆>神父 えっ。どっちからどっち判定が出るのかと、そこからの遡り考察によるとしか言えない。 |
888. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
吊希望出し順に並べている! _服青神旅娘長尼商屋兵者宿農年 ●,農娘農神神服青神神神神 ○,__長__修 ▼宿宿宿宿宿農宿農宿宿宿 ▽________農宿______娘 霊_決ロ決灰灰ロ灰 ※娘長商は霊決前提の灰吊。服は灰吊反対 |
890. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
【本決定確認しましたわ】了解です。 神は白いと思うのですが反対はしませんわ。仮に確白になれば潜伏枠へりますしね。 娘兵はライン切れてる印象。そして兵の娘ロックは一貫していますね。宿は希望通りなので異論ありませんわ。決定だしお疲れ様です。 |
894. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】。 >神父 いや、質問の意図はわかってるんだけど、前述の通りの答えよ。 現状あなたの白黒判断は難しいから(結構みんな困ってるのよ)、占い師とのラインができたら情報が増えてラッキー、っていうのがあたしの目論見。 あと(村長にも言ったけど)あたしの「おもしろい」は、ちゃんと真剣勝負を見越してるわよ。 |
895. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
昨日に引き続き投票の遅れ、申し訳ございません。 【本決定了解しました、セット済み】 村娘に関しては、今日に入っても白要素が取れていないこと。そして、>>815で村長の意見に「おもろいから」で乗る。これ、どうしても村人の思考には見えないためです。 村娘が狼ならば、自身から吊り縄が遠いがため安全に狩り候補を減らせる事、霊残しで終盤考えられるケースを増やせる事。メリットがとても大きいのです。 |
898. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】魔王様お疲れさまです。 一口灰考察残り 尼 中庸位置継続、プチ白要素多数。霊ロラまわりは尼の意見と方針に矛盾があるように見え闇雲に霊ロラしたい狼なのか自説に拘るあまり視野狭窄なのか明日もバトル継続予定。 長 細かい点まで見れて視野も広いのに結局●▼理由が平凡すぎ。宿真理由感謝、3割納得、宿の信用0から20にうP 者 毎日スルーすまん>>757で状況白予想 服 年のCOの件ひっかかり |
899. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
神>>885☆まとめ役は意見を最後に出すものだと考えている!喉数の関係から集計と同時に記載したのだ! 今日の仕事は終わった(さすがにここからの狩COはあり得ない)ので、考察を述べよう。我が推理に驚愕するがいい! 占:兵真、というより年が仕事していなさすぎだ!年が真でも狼でも自陣営に得にはなっていない。忙しいのもわかるがもう少しがんばることだな! |
900. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
霊:俺様の視点では真贋に優劣はついていない! 宿は忙しくて(?)発言数が少ないが、発言内容に黒を感じない。 灰:まず農と者は寡黙枠。判断がつかん!灰吊・寡黙吊派の俺様としてはここを吊りたい。長はLW枠、村の思考を伸ばす発言が多く仮に狼でもしばらく残しておきたい。尼青は無難な発言に終始している印象、狼のうち一人はここにいそう。服も長と同じくLW枠だが、俺様が灰吊思考であることもあって、 |
901. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
初期からの霊吊主張が気になっている(服旅狼なら村の状況は厳しい)。娘はむだにつっかかっていく姿勢が目立つが、純粋に村人として楽しもうとしている(性格)とも思う。神は攻撃姿勢が狼っぽくないが、同様に村人っぽくもないので今日の占希望。白確として攻撃姿勢を削ぐことができる効果も若干期待。@0 |
902. ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
>>893 村長のおっしゃる通りだ。全てに触れてはいない。現状、議事録の全てに目を通してはいるんだが、なにかと理解ができない。難しいんだ。時々、日本語にもかかわらず大学の現代文の講義を受けているかのような錯覚におちいる。自分の読解力の無さが、内容寡黙になっているのだろう。 |
905. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
話を戻してまして、シスタ。 まず、手っ取り早くシスタ像を把握するために皆様からの灰考察を手繰ると「能力者内訳が見えていない」ここが分かりやすく、そして説得力のある白要素だなぁ、と感じます。内訳に対する自身の無さ、おどおどした感じが偽装には見えないのです。 ★>>851私はその村娘の軽さが胡散臭く見えるのです。「軽いだけでその疑いと気に入ってないように見える」ここ、他の言葉で説明できますか? |
906. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
あー、実際黙って最後に判定出そうかとも思ったんだけど、 実際公平重点なので、自分で言ってしまいますが、 商>>889には何の文句もありませんが、 ボクの霊判定は占いの後に発表でいいのですか? イヤー! グワー! 言ってる間に、アル=サン喉枯れたーw ★ドーモ、ミナ=サン どうします?ボクを信じてくれるなら最後に出しますけど、 喉ある人は、実際オットー=サンへ希望出し願います。コウヘイ・ジツ!@2 |
村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
襲撃予想。 ▲霊。ないな。旅はまだ吊り縄が届く所だ。 ▲占。十分有り得る。が、村の現状では残った方が狼決め打たれるだろう。本日のGJ先次第では難しい所であろうが。 ▲屋。ないな。村の戦力が削がれない。GJ避けの可能性がかろうじて、か。 ▲商。確白狙いならありだ。昨日のGJが屋でないのなら、本命であろう。 |
村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
▲神。先述の狩透け疑惑だ。神の占い護衛がほぼ確実になり、霊狂を決め打てる。 ▲青。吊り縄が届く位置ではない多弁枠だ。狩狙いを考えずに戦力減目的の灰噛みならここであろう。……そしてその場合、私に状況黒が付く。 |
908. 宿屋の女主人 レジーナ 01:53
![]() |
![]() |
ごめん!!思ったよりも遅れた!! 【本決定確認】 信用差があるのは私の責任。だがこの吊がどういう吊りか確認させて欲しい 【霊を完全ローラーするのか否か】 申し訳ないけれど、何故霊を決め打てるのか私には理解できないわ。 私の立場から言うのは変な話だけれど、村の視点からそれ程確実を持って決断できるの? 霊を決め打つということは、全く確証が無い条件で1/2の博打を打つことと一緒なの。 |
909. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
でもさ村長は感情が混ざってなくて、冷静の一言に尽きる。だから村長が一番気になる。 っていうか、これ書いてたら直感がよぎったけど、もしかして狩人か?あまりに慎重すぎる。 将棋の羽生さんいわく直感は7割正しいって。 @1 |
910. 宿屋の女主人 レジーナ 01:58
![]() |
![]() |
それは両占判定に対して全くの反対の判定を行わない限り、つまり確実に破綻しない限り霊の場合はその真贋は限りなく判別がしにくいの。 それが分かる場合は村が滅ぶその時しか、絶対に分からない。 私はその理由から2-2の不確定霊の場合には初手霊ロラを提唱している訳なの! これは私の説得力不足からは分かっているつもり。それは素直に認めるわ。 ただ、今朝の白圧殺に関してはどう評価してくださるかしら |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
者ー!!! 灰が狩人に言及はダメ!絶対!!!! その発言で狼は者狩じゃないと断定したよ。 農神屋(寝る発言)が非狩の場合、 残は青娘長服尼商。 このうちボク予想では狼2いるから、 狼目線で今や狩人は4択。 GJどこで出たのか知らんけど、仮に年兵なら年兵の真贋考察/態度である程度しぼれるから狩の居所かなりバレました! こういうのは狼に狩人を売る利敵行為で村人として最悪ですー! |
912. 仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
青に対する評価甘い自覚あるけど、まじで疑うポイント無い。白い。 【兵>年>旅 希望だよ!】 >ディタ 【能力者以外は狩人の話をしてはいけないんだよ!】これだけは徹底お願い! >レジ 残り喉でレジの意見聞かせて欲しい。今日のレジはすごく印象良かったよ。 娘:パメも思考トレースしやすいんだよね。白黒要素取り真逆なこと多いけど、とか書いてたらパメも同じようなこと言ってら。 (続くよ) |
913. 負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
>村長>>893 ★「夜明けが怖くて仕方がない」これ、どんな感情から来てます?長神両狼、長狼神村、長村、どのパターンで読んでも、ここの「怖い」が分からないのです。仮に偽黒が出たとしても庇いきれねーぞ、な感情かとも思ったのですが、ならばこの一言、発言に残す必要がないのです。 直近宿屋の危機感が何故2d~3d序盤に出なかったのか。きつい言い方しますが、今更やばさに気付くって真では有り得ないのです。 |
914. 旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
>>909 あー、それ以上、その話題はあかん。 今後、それ系の推理は、思っても口に出さないでね、お願い。 狩人の存在は村の生命線なので。 ただ、それ以外の村長への考察は期待してる。 村長は、青、服、旅とくらべて冷静(冷徹って言いたいのかな?) で、ディーター=サンに対して優しくはない、と。 そこまでは君視点の「事実」だ。 ではその冷静さは、人か狼か? を推理し、意見を出し、長と対話したりしてくれ。 |
915. 宿屋の女主人 レジーナ 02:05
![]() |
![]() |
>>749青 単純に村が負け辛い方法を提示しているだけよ。純粋に不確定の霊を決め打つ博打をすることは、どれだけ村に危険か。 またSG潰しを狼自身に行わせる事は有効だと思うのだけれども? >>ディーター 正直最終日までディーターは残されると思うの。勿論これは勝負なの。だから最後に私からのアドバイス。 【最終日残った中で、一人確実に信じられる人を作りなさい】 そしてLW=ラストウルフは最後の最後 |
916. 宿屋の女主人 レジーナ 02:08
![]() |
![]() |
ラストウルフは私の経験上、最後の最後で嘘を付く。 それまではなんら思考のトレースは普通の村人と同じなの。 【最終日に、徐々に黒塗りを行う人物を再度洗い直して御覧なさい】 最後に村を助けるのは村人なの。それを良く思い出して! |
918. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
これが謝罪理由。シモ兄には悪いんだけど正直コレ言った時は占いとしての視点?行動?漏れだとメタ推理しちゃった訳。 それで遺言については、者視点で僕真だと後でわかった時に僕がもういなかった時用に言ったものなんだよ。僕はココ怪しいと思ってるからココ注目してねっていう。 プチ喧嘩については③はマナーについて謝ったのであって兵偽視を謝った訳じゃないから対抗心がでちゃったから。 |
919. 宿屋の女主人 レジーナ 02:11
![]() |
![]() |
>>912 ごめん、遅くて 正直な所、ヨアヒムの霊決め打ち発言は、ヨアヒムの考察スキルからも信じられなかった。ただ、それは偽かどうかのレベルではなく、何故霊を決め打つ事のリスクを先ず出さないのか?ということ。 ヨアヒムであれば、今まで私のような残念霊を幾度となく見てきたはず。そこからどう村が滅ぶかを知っているはず。 なのに何故、占でもなく霊を決め打つのかが理解出来なかった |
旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
ドーモ。レジーナ=サン。 もう、その通り過ぎて、ボクが灰村人なら霊決め打ちなんて流れは ニンジャリアリティ・ショックを起こすレベルで 「ちょっとやめないか」 ってなるよ。 判定割れていない霊能の決め打ちなんて、怖すぎるからネー レイノウの・・・決め打ち! |
921. 少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
者が占い師だったとしたら感情動かない?者が占い師だった場合、確定情報は対抗の偽だけ。その対抗が真視もらってたら焦らない?僕の場合は考察でてないから自業自得なんだけど。そういう状況でまったく無関心ってのは流石にないんじゃないかと僕は思うよ。それと一貫性ない動きは村でも狼でもとる人はとるんだよ。 これは前提が違うんだけど、僕は者が思ってるほどスキルも経験も高くはないから②みたいなミスも普通にするよ |
923. 宿屋の女主人 レジーナ 02:19
![]() |
![]() |
そして適当な所で黒判定を出すことで狼の残数を誤魔化すことができる。 恐らくニコラスは私に黒を出すわよ。そうする事で占内訳を占真狂誤認という事も可能だわ。 また一番の理由は村人を吊った時、ニコラスを襲撃することで【もしかして黒判定を隠すために襲撃された?】と思い込ませることも可能だわ。 つまり霊狂のニコラスは最高の仕事をしているという事 |
旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
まあ、襲撃されるリスクと、狼への不安と負担をかけても、 真霊を先吊し、霊判定黒を出して、内訳誤認をさせたいという そのために、わりと多くの真アピやら考察やらを仕込んだわけだけど ヨア=サン、パメ=サン、エルナ=サンと、 思い切り相性のいい上に、発言力の高いところが拾ってくれたので 村との相性 が、かなりあったのだと思います。 霊能で、こんなに差がつくほど、 レジ=サンの態度は悪くないと思うんだよね |
925. 少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
これもメタになるんだけど、機能的に占いを休むって事はできないんだよ。 これ誰でもいいから答えて欲しいんだけど、纏め喉ないみたいだし。順番発表って兵のが見えたら即だしてもいいの?順番発表って経験ないんだよね |
青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
今日のやり取りでふと神狩かな?と思ったのでもしそうならブラフさんざん巻いてるからいいんだけど、 ー寝るとか言わない ー自吊り/自占い絶対いわない (これは普通にどの役職でもエアーマナー違反だがな) ー更新には立ち会う、寝そうな時は黙って寝落ちろ 敢えて更新前後に表不在でステルスする狩ならいるから ーGJ出た時に能力考察あまりやらない 今回の村も正直まさかの霊GJだったら結構ヤバ |
青年 ヨアヒム 02:28
![]() |
![]() |
↑ これはボク目線非狩発言した農屋神者みんなに。 ちなみに農神の白切れない理由のひとつが逆に非狩発言なんだけどね 狩騙りする気ゼロって結構侮れない要素かと 特に先行で吊られる狼位置だと。 狩騙り最初からしない方針の狼も多数いるし、 確定的要素ではないんだけどね |
929. 負傷兵 シモン 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
私が明日墓下に落ちていたら、村娘への警戒、強めてください。村娘に対する要素取りでの皆様との温度差は、見えてる情報量の違いという部分が大きいからだと思います。 そこの説明をうまく言語か出来なかった点が心残りにはなると思いますが、もう一度発言を見返して貰えると非常にありがたく思います。 |
広告