プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、村長 ヴァルター を占った。
少女 リーザ は、ならず者 ディーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 14 名。
少女 リーザ 02:33
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 3-1】 ……まあ、これ、出るべくして出たGJという感じですね。ふ、其処で日和ると思うてか。 しかし者襲撃特攻ですか。これ、長狼ありえるかもですね。というか、長狼じゃなかったら他に占位置近かったの誰でしたか。そうだとしたら、いいトコ占いに当たったな……こんなとこ、占機能破壊後は正直捕まる気がしない。 そういえば、長>>699が割れ前提にも見えるか。……判定が楽しみです。 |
717. ならず者 ディーター 02:33
![]() |
![]() |
「村長、選挙結果だ」 『どれどれ・・!?』 「残念だが、落選だ」 『な、なぜだ!?』 「買収はあかんやろ」 「わ、WAONで支払えばよかったか?」 【そんちょは買収するような人狼だった】 んー、GJ&黒引き!ぶっちゃけ勝ち確の予感!! |
721. 宿屋の女主人 レジーナ 02:37
![]() |
![]() |
【襲撃考察禁止だよぉ。狩/非狩透けやすいからね。注意!】 考察も、ちょい気を配らないとねぇ。 ただ、リナ墓下ひとりか。うーむ。 【判定確認】 うやま。 後だしの黒判定なのが、ちょい悩ましいけど、王子からの黒判定か。 それぞれの発言みて判断するけど、けっこう信頼度高い黒ぽいねぇ。 |
722. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
【諸々確認】 とりあえず、ナイスGJ! で、これ尼偽決め打っても良い気がプンプンする件。 占斑で、これは吊って良いかな。 霊斑は予想外、どういうこった。 青>>680 なるほどね。白要素に関しては理解。 けど『青くらいしか吊れない』と『白視してたら噛まない』がちょいわからん。 ★前者は俺(旅)なら他を吊れるほど発言力がない、とかそういう事か? ★白視してればSG狙うから噛まないという事か? |
723. 宿屋の女主人 レジーナ 02:39
![]() |
![]() |
って、うえ? 【じい様の判定、羊黒確認】 まじで?って思っちゃってるわたし。 さすがに、ちょいどっちか偽黒のような? 両黒なら、ジム鬼ヅモすぎると思うし。 んー・・・ちょい色々見直して考える。 |
725. 少年 ペーター 02:40
![]() |
![]() |
とりまGJ&黒引き ヤッター!なんだよ んでじっちゃんから羊黒だと……? とりあえず色々考えるネタ増えそうだね。 者爺真ならLWのみなんだけど、世の中そんなに都合よくないと思うボク。 とりあえずまた明日☆ |
726. 神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
【村長の斑確認】【霊判定確認】 GJか、狩人よくやった! …と思ったらこの判定は… 予想外に大きく事態が動き始めたようだな… カタリナすまなかった、お疲れ様。我等を見守っていて欲しい。 それでは議題だけ置いて私は寝ることにする。皆体調には気をつけてな。 後能力者の皆は昨日の私の★に答えてくれてありがとう。 返事が遅くなってすまなかった。 |
728. 村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
おお!!狩人GJなのじゃ。 この状況で意図的襲撃ミスはないじゃろ。 【長斑を確認】 占割れたの。これはヴァル対べディータの論戦に期待じゃ。 【霊判定 司→白 老→黒を確認】 老黒判定か!!今日はいきなり急展開じゃの。 これ老者真なら狼全露出か。 今日はもう寝ます。 |
729. ならず者 ディーター 02:42
![]() |
![]() |
【判定見た】 わーお、羊判定割れるのか・・・ んじゃ、俺視点で悪いが【▼長】は揺るがないぜ 霊が揃ってるなら、吊ろうか。 判定的には老が偽っぽさが大爆発だが、まあどうでもいいや。 尼狼書真老狂 が本命で、尼狼書狂老真が対抗って感じかな 尼狂はちょい微妙 |
神父 ジムゾン 02:45
![]() |
![]() |
本当に予想外の展開に、つか生き残っちゃったよ! 今日の決定周りとかもなんかごたつく気しかしないんだけどもうwww つか発表順言うの忘れててごめんなさいほんと!! 初心者すぎて恥ずかしい… まとめは灰考察とか出さなくてもいいけどやっぱつらいな!表作りとか時間かかりすぎた! |
730. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
【占判定・対抗の判定も確認だよー】 とりあえずなんで対抗が割ってきたのかわかんないー。なんだろ。いろいろ考えながらとりあえず今日は寝ます。 リナちゃんはおつかれさまだよー。 |
732. 村長 ヴァルター 02:48
![]() |
![]() |
【判定確認】 うん、なんだこれ?眠気が少し覚めたぞいw 取り敢えずフリーデルはよろしく頼む。 わしが襲撃される展開にはならないと思うので【非狩】もしておくぞ で、襲撃なしについてだが、 >狩人へ もし修でGJなら多分今日わし吊られそうだから、出てくるのは有りだ思うぞ。判断は任せるが ただ、フリーデル守ってたとは考え難いんだよな。意図的襲撃ミスも有るのかこれ? |
733. 宿屋の女主人 レジーナ 02:49
![]() |
![]() |
じい様偽としても・・・ここで偽黒出す意味がわからんのよなぁ。 羊白ぽいって空気で、かなり信用勝ってるのに、何故に黒判定? 村長判定割れも見えてるわけだし。無難に確白で、問題ないような? 黒出ししたら、吊り近くなるだけだし。デメリしか浮かばないんだけど。 羊黒自体は、予想外だけど・・・だからこそ、真実味あるようにも。 ちょい状況見直しては見るけどね。 |
734. 少年 ペーター 02:50
![]() |
![]() |
あれ、違うわ。 A 者爺真=羊長尼書で確定やん。 B: 者真書真=尼長爺+LW C: 尼真爺真=者羊書+LW(長白) D: 尼真書真=者爺+灰狼2(長羊白) この4パターンかしら? |
司書 クララ 02:51
![]() |
![]() |
うん。正直屋羊どっちか狼だろうなあ、と。屋狼だと思ってたけど。屋じゃなきゃ羊かなあと。 これ…私が占い騙りしなきゃいけなかったんだね。シスターのCOためらった感じも納得です。羊霊の2-2or3潜伏なら可能性はあったか。 すみません。ほんとうにすみません。深夜村とかもう入らないことにする…。 そんで斑吊りで私はどうしたらいいの? 者真確定させるわけにはいかない…よね? |
735. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
あー、うん、とりあえず霊斑から考えるかね。 占狼-霊狂濃厚だからそれベースで。 書狂なら羊狼と思えず無難に白出した感じか。で、まさかのご主人様でしたってオチ。 老狂なら残数誤認狙い、はないよな。あえて羊でそれするのはしっくりこない。 次にこっちの混乱狙い。けど老決め打ち寸前だっただけにここで羊黒をするとデメリの方が大きい。 しっくりくるのは書狂の方だな。けど羊単体で色見えなかったとはいえ…。 |
少女 リーザ 02:57
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 3-2】 後は、狂への襲撃誤爆の可能性。王子的にはいい加減仕事したかっただろう所に修からの白見えて、しかもGJと見れば。まあ、黒出しておく価値はあるかもしれない。狂も自分護衛濃厚に見ただろうしなぁ。 というか。一つ、言っていいか。 護衛決めた時から覚悟はしていたが。 ……RPの元ネタ考えると、なにそのごえいのこうけいうすらさむい。スーパーノヴァかなんかでどーん? |
736. 宿屋の女主人 レジーナ 02:58
![]() |
![]() |
ペタちゃん> D、はちょい考えにくい気もするねぇ。 さすがに騙り側がスキル高すぎると思うし。まぁ、一番やばいのはコレだから、ちゃんと見直すけどねぇ。 A.C.どっちかじゃないかなぁ、ってのが、わたしゃ印象。 たぶん状況悪くなさげだから、じっくり見ていいように。 長羊どちらかは、さすがに狼って思うし、ヨア君も白かね。 どちらともライン切れてると思うし。今日の反応もちょい白いな、って思ったんで。 |
737. ならず者 ディーター 03:00
![]() |
![]() |
んー、俺視点で申し訳ないんだが、 長>>732を見てしまったら、書真老偽に一気に傾いたかな。 長は狩人炙っての▲狩からの▲者で、勝負を捨てていないんだよな 長羊狼なら、んー、まあ性格要素になるけど、 やるかなぁ・・・?って感じで、 LWはまだ戦う意思が見えるんだよね。 尼狼老狂書真なら、老は最低でも吊られないといけないし、 偽黒出して、内訳を教える仕事もあるんだよな。 判定的にはこれかなと思う。 |
羊飼い カタリナ 03:03
![]() |
![]() |
ひつじが一匹..ひつじが二匹..ひつじが..三匹... ひつじ.が..四匹...ひ..つじが...五.匹... ひ..つ.じが...六...匹..... .......七......ひ........z.zzZZZ |
738. 宿屋の女主人 レジーナ 03:04
![]() |
![]() |
ニコ> んー・・・クララ決定反応が、ちょっと疑問だったのよね。オトSG予想受けての反応。ちょいアンカ略すけど。 変に動揺大きいような?って様子で。 なんで、わたしゃ羊書狼は、それなりに有り得ると思うねぇ。 羊白要素拾えてないといえば・・・拾えてないわけだし。 最後遺言、リナちゃんも黒出る想定があるのが、いま見ると、あれ?って気はするし。 まぁ、夜更かしもほどほどにして、明日にするかね。@15 |
739. 青年 ヨアヒム 03:06
![]() |
![]() |
>>722 ん~語弊あるかも~ ☆この思考の流れを狼でやれるならすごく強い狼だー (わりとないけどそこまで強いなら他灰頑張って白くしないと見えない・そういう探し方する人あまりいない) +狼を白視(ミスリード)していたら噛まれにくい法則ー 老狂での吊り縄消費狙い狂アピ自体は なくもないけど~現状比較して クララにしろシスターにしろ真ならまじがんばれ ヴァル村なら、灰狼さがしのがんばりに期待 ねる |
740. 少年 ペーター 03:14
![]() |
![]() |
>じっちゃん ボクはGJより長黒より、なによりも羊黒が真実ならそれが一番の驚きだよ。じっちゃん自身も羊は●▼両方不要意見だったよね? >宿さん 質問じゃなくて意見交換ね。 ボク羊黒ならまず霊真狂決め打っていいと思う。羊さんは初心者騙りなし前提なら1d序盤から自分の立ち位置(不慣れで発言困る)わかってた。書狼なら1d序盤赤潜伏してたか朝来てなんでここで霊騙るのかちょっとわからないよ! |
742. 村長 ヴァルター 03:18
![]() |
![]() |
霊判定についてだが、レジーナも言っておるが、モーリッツがっここで偽黒を出すメリットが分からんし、何より老真に見えるので、妙黒目に見ておる。だとしたら狼陣営も大変だな・・。 うむ、妙狼だとして、LWも吊り縄に近い位置にいるならば、わしで占い・吊りを確実に2度使わせるための空襲撃は有りなのか? 者狼で狩人の誤認も狙ったと言うのも考えられるか。 まあ霊(多分老)でGJが一番有りそうではある。 |
743. 宿屋の女主人 レジーナ 03:21
![]() |
![]() |
ペタちゃん> ほむ。ペタちゃん意見はわかるけど。 わたしゃ、それ言い切れない気がする。 ってのも、早期にリナちゃん、わたしゃとかが拾おうと働きかけてたでしょ?その上で、慣れないまま、霊騙りに出た場合と、潜伏のままの場合。どっちが動きやすいか?って言ったら、潜伏のままじゃないかな?って思う。 実際、昨日羊吊りだったけど、流れ次第では、灰放置もありえたと思うし。今日反応見ても、そう感じるところ。 |
744. 村長 ヴァルター 03:22
![]() |
![]() |
直近の者>>737「長は狩人炙っての」 修真の視点漏れしておるぞ。お主が真占で有れば、狩人にはわし狼が見えてるはずだ。出てくるはずがあるまい。それとも修狂でGJが起きたという主張か? わしも明日早いので寝る |
少女 リーザ 03:33
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 3-3】 ……村長申し訳ない。私が解るのは今日空襲撃or者人間かなので、別に者真長狼を確認しているワケではありません。なんかむしろそれ、今日▲者失敗した狼の視点漏れに見えてしまう。 で……羊が狩COしても戦えそうになく破れかぶれで▲者、それでもあがこうとしている陣営の想定なら、長LWあり得そうな気がします。【司長羊−修】が暫定予測。さて、今日は護衛どうするかな……鉄板? |
753. 少年 ペーター 10:44
![]() |
![]() |
おはよー☆ >旅 ★ うん。”信用されない”は、先々考えてないみたいなのに”考えてますよ”みたいな事言っちゃう点を指して言ったんだよ。 個人的にボクは旅娘は良くも悪くもど灰という感じで●理由の通り。逆にいうとなんで黒く見られるのかもわからなかったんだけど、あーもしかしてこういう点?と思ったので言ってみたよ。 ★ ちょっと質問の意味がわからないので回答になってなかったらもっかいいってね(続 |
754. 少年 ペーター 10:48
![]() |
![]() |
ボク的には旅娘は●で黒はあるかもしんないけど、どっちかというと言葉足らずな印象あったから、占ではっきりさせるのは悪くないと思ってたよ。確白ならもちろん、パンダでも白ならどっちの占い師さんとつながるか/立場はっきりした上での発言で誤解されやすい点は補足できるのではないかと思ってた。 ぼく逆に色云々の感覚がよくわかってないので答えになってないかもだけど、ボクの発言および●希望の意図はここだよ。 |
756. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
>宿さん 羊さんが霊騙りなのではなく、書狼で羊と仲間で書が霊騙りする必要性を感じないんだ。羊書+αで占に真狂出てるなら、潜伏狼の数増やしたほうが有利だと思うから。 商が寡黙吊り早期提唱してるし、寡黙が●▼なしで放置される方も珍しいから羊放置期待よりも羊はいつ●▼されてもいい想定でないと厳しいと思うんだよね。 なので爺真なら書は狂人濃厚じゃないかと思うってことなんだ。 また後でねー☆ |
少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
ぴょこっ☆ 言い忘れたけど今日は【▼長】希望だよ。者の信用他の吊り希望理由もあるけど、霊とのつながりみたいよね☆ 霊ロラ優先しなかったメリットもここにあると思うし。 そんで占いなのだけど、自由占いでもよくないかしら?各人が希望は出すとして翌日補完も視野で。者尼どっちが偽でも悪くないと思うし占い先みたいかな。 神の死亡率あがるのはデメリだし、まずいケースもあるかもだからもっかいよく考えてみるね☆ |
759. 旅人 ニコラス 13:14
![]() |
![]() |
老偽かどうかは長の判定で見るかな。ぶっちゃけ老真より年黒のが強いから相対老偽だと思うけど。だとしたら今日の老の判定は狂アピで、老狂尼狼?で、1dの票見返したら死票で老が●年出してるんだよね。これは切りなのかな、と思うのは穿ちすぎなのかな? あと年で気になってたのが>>621。うん、寡黙を処理する一番の理由って『チームとしての』戦力の問題なんだから『気にするな』『織り込み済み』は利敵すぎるでしょ。 |
760. 行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
羊さんお疲れ様でやんす。 いろいろ興味深い結果でゲスな。 長>>732が神襲撃とか、占先襲撃とか検討せずにすっ飛ばして、襲撃無しに飛んでるのが長らしくないというか、黒目に感じるんでゲスが。 襲撃先を知らない村人らしさなんでゲスかね? 後発表とはいえ、GJ時の黒出しは者に非狂を感じるでゲス。者狂視点、占先襲撃だった場合の黒出しは破滅が見えヤスから。 |
761. 行商人 アルビン 13:49
![]() |
![]() |
羊黒については、寡黙だけになんともいえないでゲスね。 者羊狼で、羊黒判定で真霊の評価落としてライン戦狙いとかも考えたでゲスが、 昨日の決定際の者の態度考えるとしっくりこないでゲスね。ここは罠もあるかもでゲスから精査いるかもしれやせんが。 夜もう少し考えるかもしれやせん。 ま、長の態度を見るに、者真が第一感でゲスね。 者は偽なら怖いタイプでゲスが、だから偽という論法は成り立ちやせんしね。 |
763. 旅人 ニコラス 16:02
![]() |
![]() |
んー、今日は深夜までダンジョン攻略に出かけるので、老に質問投げてから行くとしよう。 0時には参加できるのでご安心を。 >老 >>719でちとひっかかり。『村長人狼!?』これって二つの前提がある反応だよね。先ず断言ともとれる者真前提、次に強い長白予想前提。前者は2d考察見るに違和感ないが、後者ってこれまで詳しい長考察ない分唐突な感じがした。 ★長はどういう評価だったのか、1dから順を追って説明頼む。 |
旅人 ニコラス 16:12
![]() |
![]() |
それにしても年長尼/老-尼/老なら1dの俺の予想で2人外はあててるのか。 パッションってすごいね! けど年黒じゃなかったら相当怖いシナリオだよな。一気に黒くされて吊られかねん。 |
767. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
信用とりに消極的(リアル都合や性格要素?)、御主人が潜伏を望んでたらと考えとりあえず占騙り? 修狼→二連白は霊ロラ望み? 羊と修なら修の騙りはまぁ納得。信用とりに以下略。修騙りならLWは潜伏希望濃厚(潜伏好きか信用とりに自信なし?)長の潜伏気質には当てはまる範囲。 修真【羊者書−?】【羊者?−書】【羊書?−者】 修狂【羊書?−修】 修狼【羊修?−書】 羊の霊ロラ望み見るに修狼? 長の色見たいの。 |
770. 宿屋の女主人 レジーナ 17:18
![]() |
![]() |
シスター狼なら、ある程度覚悟決まってたと思うのよねぇ。 くわえて、霊判定割れは、一筋の光が見えた?って感じそうなとこ。 その場合、まぁ、老狂なんだろし。 昨日の、決定受けての反応も、書と修対比で見ると。 書は、屋SGかもしれないけど、けどけど・・・って感じ。 修は、屋SGですね、って落ち着いた感じ。 加えて、リナ狩回避なしがねぇ。その場合に、長吊りなるのを嫌った?とかが、高そうでねぇ。 |
772. 宿屋の女主人 レジーナ 17:24
![]() |
![]() |
あれ、ちょっと意外。 >>766じい様 わたしゃ、羊黒に加えて、占判定も斑出てるって、ええー!?って感じの驚きだと思った。 長色は、いろんな意味で無色だったし。 まぁ、だから疑問、とはあんまり感じないけど。 犠牲者なし気付きから、視点向き方が、霊ぽいし。 自分の判定→占結果→襲撃って様子。@11 |
775. 少年 ペーター 17:41
![]() |
![]() |
かつ第二込みとはいえ●旅4票目、これ仲間なら危険かと思う。 妙長黒で仲間切りなら、ちょっと絡む話題が中途半端すぎ印象で、ここも普通に切れてると思うかしら。 ▼長以外ないと思ってたから明言してないけど▼長希望ね ここで▼長しないとか長白前提でも意味ないし霊ロラ回避の意味もなくなるのはさておき、 者真寄りってこともあるけど、>>732長の狩への発言が大きくマイナスで狼だと思ってる。 |
777. 少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
長白最悪ケースは者爺偽で狼墓下0で、明日尼死亡が最大の悲劇だと思うのに、修でGJな狩にCOさせれば狩→尼で尼の占後1回しか聞けなくなる。自身は非狩だから▼長は狩護衛、明日には偽霊がわかるか者確定偽なのに”わしが吊られそうだから”と自身の保身のために狩CO促しはちょっと村側に見えないさぁ… 羊黒は明日でいいかしら。爺の羊黒/GJ+狼1墓への反応の薄さ気になるけど、性格かしらね。とりま明日なのよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:18
![]() |
![]() |
メタいけど・・・。 まとめサイトの最近のページで「完全勝利」がある・・・。 やっぱそうなんかねぇ、ってちょっと思ったり。 オト無事来てほしいね。 狩さんは、変に欲張らないでほしいとこ。 たぶん、アルだと思うけど。あって、ヨアかな? |
781. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
やっほーたっだいまー。ディタがいたから聞くねー ★>>737だけど「長羊両狼なら」後の無い場合ー 「狼」は「狩炙り」をやらないと思った? それはやる必要がないって認識でいいー? あと体感的なものでいいけどー ★灰狼は長以外にまだいる気がしてる? YESならボクは灰同士のライン考察する予定ー。いるー? |
783. 村娘 パメラ 18:52
![]() |
![]() |
霊についてじゃが、老狼は切っていいと思うの。信用取れてる状態の老狼がここで偽黒を出して自分吊られるのを早める動きをするとは考えにくい。 老狂としても黒出しは微妙なのじゃが、内訳誤認狙いや、「ロラで満足」の考え、狂アピの可能性はあると思うぞ。今日黒を出すことで狼に老狂を示し、▲老を防ぐという効果もあるしの。 もちろん老真羊狼も十分ある。むしろ長割れてなければこれが自然だと思ったのじゃがの… |
784. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
んー。 ヨア君、灰見るの好きねぇ。 ★>灰同士のラインってことは、修真予想? 王子真なら、長とのライン見る意味はあるけど、それ以外、占霊どっか村騙りってなると思うけど。 ★パメ>A.者真老真無さそうに見える、ってどの辺から? 楽観は、いかんじゃろ、ってことなら、わたしゃも思うんだけど。 ・・・長羊やら、占霊やら、灰やら、議事流れやらと、それぞれ見てる限り、楽観でいいような?っても思えるんよねぇ。 |
785. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
出かけようとしたら、質問された。答えたら出かける。 青>>781 ☆1 性格要素になるからなぁ。 ただ「詰んでも最後まで諦めないで白く振舞う」ってのと、 「きついけど勝ち筋を出す為に動く」ってのはまた違うと思う で、長の狩炙りは後者の狩ピン抜きからの▲者の勝ち筋作りだと思う ☆2 いると思ってる。老の印象と羊の非回避、☆1を加味して、 いる前提で進めれば問題ないと思う。世の中そんな甘くないはず。 |
786. 宿屋の女主人 レジーナ 19:09
![]() |
![]() |
王子> んー・・・わたしゃ完全勝利だけは、させん!って狩探り感だと思うけどねぇ。 今日もGJ食らったら、犠牲者なしまで加わりかねないし。 いる前提で進めるほうがいいのは、確かだから。 その場合は、王子意見のように、狩抜き→者抜き狙いかね?とは思う。 ただ、動きとしてすごい疑問あるけどねぇ。 者書vs修老のライン勝負のが分がありそうなのに、自分黒い動きしてどうするのさ?的。@7 |
787. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
レジさん>>784☆現状「どちらの真も切れない」かんじ~ 発言姿勢で「ベディータ真なら嬉しい/騙りでもこれくらいできる」とみていて シスターが「多忙で不慣れな真」を完全に切れる部分がないからね その意味において、ヴァルの今日の発言 すごく気になってるんだよね そこの見極めってすごく大事だと思うから~ だから「灰から見て」真贋図りたいなぁっていうところだなぁ 能力者より灰みるほうが得意なんだよ~ |
793. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
こんばんにゃー。お疲れさまですよー。 いろいろ考えたけど、老狼で偽黒出すメリットがやっぱりわからなかった。あるとしたら攪乱、「ここで狼霊が黒出すわけがない」ってゆう当然の意見に傾くことを見越して? とか。でもそれにしたって黒出し霊先吊りってのは一般論的にあるわけだし、奇策の類。状況的にもおじーちゃんのPLさんとしてのスタイル的にも、決め打ち路線そのまま継続すると思う。お仲間さんが奇策好きってゆう |
794. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
可能性も考えてみたけどざっと灰見回していそうにない感じ。いやもちろん裏では…とかはあるけどさ。 きのうまで考えてたことも併せてやっぱり老狂って考えたほうが自然。ふつうに羊白だしなんで割るのって夜明けは思ったけど、でも老狂なら狼さんも私狂老真で見ててもおかしくないし、おじーちゃんのほうでもやっぱり狼さん誤認の危険性を考えてたってのもありうると思う。後出しで、確実なタイミングで割ってきたのかなあって。 |
795. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 青>>791 ☆いえ……ああ。「そこが旨い具合にスクラム組めれば、最終日前に村が滅ぶ事はなさそう」と訂正した方が、感覚伝わりそうですね。 流れを体感している感じ、そこに2狼は居なさそう(感覚では全員白じゃないかな、という気はしますが)。自分非考慮なら、そこを残しておけば最終日にもつれ込んだ時も村側が真っ当に戦えそう。無処理のままで良さそうな4人。そんなパッション盤面論です。 |
796. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
ちなみにこれは、最終日灰4陣形で盤面見てました。 ただ。夜明けの修司と長の反応、者老の考察を見ていると、決め打ってもいいんじゃないか? という気がする為、修司の発言には期待しているのですが。発言まだ増えていないようですね。 司>>794 狂霊視点なら此処で狼占が黒を出す利点が掴めないでしょうし、者狼と見ても自分の位置は教えた方が得ですからね。長黒見て割るなら、老狂には最善のタイミングでしょう。 |
司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
ほんとにどうしたらいいんだろう。 ご主人さまはどうしたいんだろう。 だってリデルさんつらすぎるでしょう…半分以上私のせいだってことは棚にあげて言うけど。 この状況で▼長以外って展開はあり得ないし、あたしが▼長言わないのも不自然極まりないし…。でも占LWって…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
クララ苦しいなぁ。 ただ、羊割れだけなら、それでいいんだけど。 長割れがあるからなぁ。黒出し・・・説明つかないんだよね。 老、判定割れ未確認なら別だけど。それも違うし。 けど、おそらく詰み状況での頑張りは、個人的に評価高め。 シスターも諦めずに頑張ってほしいね。 |
797. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
……と、丁度いい発言が見えたので>>796下段を先出ししましたが。 老偽なら狂と見るのが自然そうです。老狼が黒を出す利点が読めない。そもそも羊黒とか、決め打ちもありえた路線に水を差しかねない所。 逆に司偽の場合。 狂なら、同じ理屈で黒を出してしまっても問題無いと思います。 万が一羊黒でも、後出し指定で真の黒出し見て確黒にする狂霊は狼視点さすがに無いでしょう。ので、司狂なら仕事をしなさすぎです。 |
798. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
神>>769☆ん、割れるのかあー。者真でいいのかな。少なくとも狂ってことはないんじゃないかなあ、やっぱり。みたいなことを漠然と考えてたと思う。 そんで私は襲撃関連言いたいこと言えるのでゆうけど、2-2陣形で初回GJって占>>確白>>>>他って感じだと思うんだよねー。どう見ても状況からは者GJ長狼が強いし、尼真だったら神GJ≧尼GJかなあ…という感じだけど村の流れからは前者のほうが強い。 だから夜 |
801. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
オットーさんは顔出せそうかな? おーい! 妙>>796うん、やっぱ割っといたほうが、ってことなのかな。 村長さんの発言待ちだけど、私も現状▼長で色見たいと思ってるー。 長黒なら者襲撃濃厚からLWさんもあんまり余裕ない位置にいるのかなあって感じ、村GS白めのところは素直に白って見ていいんじゃないかと思うよ。占い希望はまたあとでー。 |
老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
…あれ、もしかしてワシ▼書変え損ねたりした? 書>>561 狂予想は良い感じじゃの。ただし騙りはプロから既に決まっとる。昨日の灰で何か言った気がする。 それと狼の場合、潜伏苦手なんで騙らしてくれと土下座する。いやまぁ者なら譲りそうじゃが…ワシだって悪目立ちたいんじゃよ! リナさん狼でありがとう。悪目立ちやっほい、ぞくぞくわくわくするー。 墓下一人で寂しくないかのぅ…赤ログ見えないらしいし。 |
少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
>ニコラスさん ぼくはゲームやるには力不足だから寡黙や不慣れは切るっていうのは、こういう仕様でつくられているゲームにおいてはちょっと違うのではないかと思うんだよ。 もしそうだとしたら、参加履歴pt制とかである程度足切りとかできると思うけど、どこの国でもそれをやってないのは、一期一会/どういう人が仲間にくるかわからないけどそれでなんとか勝てるように頑張りましょうってことだと思ってる。 |
少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
またある程度経験を積まないと参加出来ないゲームなのに、”おまえが残るより俺らが残ったほうが勝てるから!”って理由でせっかく参加した人が参加できるチャンスを奪ってしまうのも、なんというかゲーム/遊びなのに味気ないというか’余裕がないと思うの。 屋羊白で頑張って最後まで挑戦してくれて、その結果負けることを嫌がる権利ってぼくたちにあるのかどうか疑問なのね。 そういう意味でいってみたよ。 |
808. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
あ、屋が抜けていた ここラインではキレては無いけど昨日取った非狼・状況白と かみ合わないなーのでーこれは偽黒では?と警戒中ー で羊基点はよみにくいなー ただここは切れてるだろうと思える部分としては 「ディタとは切れている」と見えるかな わりとディタは「真贋に関わらず」という観点を強く推すところから 「決め打たれる」ことはないだろうというスキル上の警戒を理解した発言が伺えるんだよね |
少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
屋羊を残すかどうか、●や▼を使うかどうかも僕たちの力量のうちだし、ボクは屋羊白だと’思ったので、”ボクが信じたあなたたちの力不足で負けることは覚悟してます”という意味で織り込み済みという発言になったの。 そこを利敵行為と言われるのはちょっと残念だね。 まあお互いルール違反でもなんでもなく、スタンスの違いなのだけどね。 |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 3-4】 んー……灰の感覚見てても[羊長司−修]でFAなんじゃないかなぁ。 宿>>786だとすると。欲張って灰護衛に行くか者鉄板しているか。幾らなんでもここから▲者はしない(というか今日者特攻してる時点で正直そう度胸のある陣営とは思っていない)でしょうから、一糸報いる思考なら▲宿>神老辺りでしょうかねー……但し▲妙の可能性もそこそこ。まあ、ここまで来ればその時はその時。 |
810. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
で2-2っていうのは村側の安全策として 「能力者全轢き」がある部分。羊の色を知りながら ここ狼で「切る」かといわれるとわりと謎。 これはディタ狼の騙りと見たときにあまりに 「狼としての利を見ていない」部分に思えるね よって「老真」でディタ偽なら「狂」目が強い と思えていると補足だよー。 |
神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
は、そして独り言あまりまくってry 羊長尼書で終わりだったらいいなー楽だし☆( 明日の襲撃はどこにいくか…霊判定が重要な日だし霊か、護衛が霊に行くと踏んで占いか、もしくはわしか。 今日の決定回りは多分昨日みたいにゴタゴタにはならないと思うけど…昨日はひどかった表作って計算してで1:30に間に合わなかった!! |
811. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
オトさんがこのまま来ないようなら放置で霊判定ダブル希望かしら。尼書真の場合ジリ貧にもほどがあるけど、▼長でライン見ないほうが先々苦労すると思うの。 神>>809 OKだよー だから昨日はボクの●▼希望反映してくれなかったんだね…… わかり辛くてごめんよ。 灰考察だけど、宿は取りあえず●希望から外すかしら。長黒基点寄りで考えてのだけど、宿狼ならもう逃げ切りライン、今朝長はもっと余裕あったと思うの |
812. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
ゲッショイ。 今日の吊りは固定として、占先は者偽に備えて、長から切れていそうなところがいいかなと思ってたんでゲスが、どうでゲショうね。 者真臭いなあとは思うのでゲスが、備えあれば憂いなし、この消火器いかがでゲスか?奥さん。 者>>779を考慮すると微妙なんでゲスかね。 者偽に備えるのに、者の意見聞いてどうするという感じでゲスが、尼が黒出した時に余計な説得力持たせるのも考察が曇りそうでヤンス。 |
813. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
ん~。明日ラインが確定する公算も高いので、者真と両睨みで自由もありなんでゲスかね。 ただ、好みじゃないのであくまで提示だけにしておきヤス。灰削りの方がいいゲス。 また、自由占いの時に大事な真占の説明とか説得は、尼にとって過剰な負担になりそうでゲスし、者に有利に働きそうでゲス。 |
816. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
るのは有り」を見て、「長は狩人を炙っている」と判断を下し、老偽寄りだと主張しておる。つまり、狩人が修を守っていた可能性を強く見ておるということだ。 もし者が真占なら、これは不自然だ。 普通2-2で襲撃ミスが起きたとき、真占ならまず自分でのGJを考えるはずだと思うからだ。加えて昨日の段階では占に関する村の世論は者優勢であったと感じておった。 修真であることをうっかり漏らしてしまったようにしか見えない |
817. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
ま、老狼で黒を出すメリットってなんぞやと言われるとあまり思いつきやせん。 老のCO前後の様子からも偽なら狂かなとも思いやすし。 ただ、狂で羊に黒出すメリットというのもあまり感じないんでゲスがね。 自分の信用とバーターで吊り手数消費狙いくらいでゲショうか。 狼側がアッシの思う最善手を取るとは限らんのでゲスが、なんのかんので、羊黒でもビックリしやせん。 |
820. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
長>>815 上でも言ってるでゲスが、長でGJなら狩人視点でほぼ真贋確定でゲスよ。偽装を除けば。 なんで長が襲われるという選択肢がないのか不思議なんでゲスか。修より先に長じゃないでゲスかね? 普通に長が襲われない対象と言ってるように聞こえるんで、村人だと困るんでゲスが。 |
822. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
>>815長 横レスだけど、ディタさんがいいたかったのは仮に長の希望どおり尼でGJの狩がいたとしても、それで占真贋も長白も確定しないよ、って言いたかったのではないかしら。 村目線占真狂はありありなので、尼GJ=尼真狂が確定するだけで、尼偽長黒は十分有り得るの。 >商 自由占はボクも考えたけど、偽側が狩っぽいとこに偽黒、白出しで食うほうが困るの。統一でも結果同じはある鴨でも抑制力はあるかもなの |
827. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
>長 長白なら真の尼は一度も黒引けてないんだよ?今日狩COなんかしたら確実に狩→尼で死亡なんだけど、そこは考えなかったの?村目線で尼GJでも真確定しないから白の長▼阻止もできないの。 >パメラさん そこが大事だから質問してるのね。具体的にどのあたりが状況黒なのかしら?次の発言でもいいので教えて欲しいのよ。 直近の自分発言文末、”ある鴨”ワラタ |
830. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
う~ん ラインみるとかなりの偽黒感がするので ボク的にはわりと【▼書】を希望したいとこ というのも今日狼が灰を狙わず 昨日時点から考えての「GJ先の出うる」襲撃先を選んだのは 「狼がきつい」状況とみるほうが自然なんだよね ペタくんの言っていたDはわりと切っていい気はする 暫定【修には●商 者は●娘○宿】を推しておくよ。 |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
>>824商 ニコが、年ロック強そうで、パメも状況黒疑い持ってるらしいし、じい様もペタちゃん気にしてたから。 わたしゃ自身は、ペタちゃん白予想だけど。 逆に言えば、いま灰で、気になる相手もいないんよねぇ。 者→●書が、最善じゃない?って思tt(ry。 なんで、視界晴らしての灰占いってなるなら、ペタちゃんかねぇ、と。@4 |
行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
寝ちゃってる私は非狩りですので、襲撃関連に積極的に絡みます。 もし寝てる演技でカモフラージュと捉えてもらえていたら(無いでしょうけど)この手の絡みも狩かもと取ってもらえるかもという楽観的推測。 |
834. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
青>>830 やっと、▼霊の希望が出てきたので、【●青】を希望させてもらう ここで▼長をしない理由が村には無いよね ★青 俺の信用はともかく、ここで霊吊るなら何故昨日吊らないの? 逆に、狼なら、占霊ライン確定は嫌だろうし、 そもそも霊狂でコンタクト取れずに真占生存確定護衛付き とか完全に終わってる事になる。 単体の印象なんて吹っ飛ぶくらい、真っ黒い「要素」だと思う けど、吊りは長なんで、●で。 |
835. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
(続き)「眠気が覚めた」のは、2-2でGJが起きた状況から、村からの真視を集めていた者が偽占だと分かったからだ。 2-2の状況下で主劇ミスなら、普通は真占でのGJだと思っていたので、ん?となったわけだ。 意図的襲撃ミスなのか?とか、真視を集めていた老でGJなのかとか、いろいろ考えていた。冷静に考えてみると、真視を集めた者=狂を狼が真占だと思い、襲撃してGJが起きたというのが一番有り得そうかな。 |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
なんか再び、王子vsヨアなりそうな気配だけど。 ★ヨア>それ、長羊の非ライン要素拾えた上での、偽黒ライン予想? 考察見る限り、そこ抜けてたように思うんだけど。 ★王子>逆に、ヨア狼でここで変に目立つ意味ってなんだろ? 王子予想だと、狩→者襲撃が狼戦略だよね? 注目点自体は、たしかに疑問あるけど。長青狼としたら、ちぐはぐな様子に思うけどねぇ。@3 |
839. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
>パメラさん 入れ違いになってしまってごめん。回答ありがとう。長娘同票タイミングは気づいてなかった。確かにそれはパメラさん目線状況黒でもしょうがない。 ●もうちょっと考えるー |
840. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
ディタ ★昨日の「寡黙を残せない」流れ見て言ってるの? ★書を真霊と思っている認識でいい? なら書の真要素を考察してね ★ボクは考察の上で「ラインが切れている」と思えたための 「吊りたくない」なんだけど ボクが節穴で長狼なら単純に考察は失速すると思うから 万が一ディタが喰われたとしても客観目線 判断つくとは思うけど長は失速しないと思う? |
841. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
直近、ヨアヒムの▼書希望は白いな。狼ならここでわし 吊りに来ない理由が無い。まあ▼長は動かないとみての白アピまないわけではないが。 わし視点、者狂、書狼が一番有り得そうだと思っておるのもある。 占い希望じゃが、今日はまだ全然灰を見れておらん。青宿商は白拾えているので、修にはそれ以外の灰を占ってほしい。余り力になれずにすまんな 時間切れだ。一時離脱 |
842. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
者真視点は確かに青は真っ黒はなるほど。というか虎視眈々と待っていたのかなと思うと、者が怖いでゲス。色んな意味で。 速攻で長がフォローしているのが、逆に青黒塗りに見えやしたけどね。それくらい今日の長は黒いんでゲス。 青自体は昨日のアッシへの愛情が何となく白かったでゲス。 他の考察の後に商の場合はこれが黒い。的なオチがついて、アッシSG狙いの狼といっていた宿>>616に寧ろ違和感を感じたくらいゲス。 |
843. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
青>>840 ☆1 GJ&斑でてるのに、霊判定を「いらない」とするなら 寡黙処理より優先して霊ロラなんじゃないの? ☆2 んなもん、▼長すりゃ「確定」するから、 現時点の印象レベルの真贋、意味無いと思うんだけど。 ☆3 意味がわからない。 何と何のラインが切れたら、長を吊りたくないに至るの? 質問を質問で返すけど、 ★1 青は「▼長の霊判定はいらない」という事でいいのかな? ★2 ☆3の思考開示。 |
844. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
>爺 放置ごめ。霊は明日に棚あげで見てなかった。 釈明したら釈明したで防御感云々とか言われるしなんなんwwwやる気なくすわwwとちょっとピキピキしながら回答すると、ボクは同じ気持ちだった。 ただしボクと爺が違うなとこの会話始まって思うのはボクは割と2d最終段階では”参加意欲あってもついてくるのが辛い”のではないかよって●▼やむなしと思ってたとこ。 それと羊白と思う気持ちって矛盾しないと思うんだけど |
846. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
☆宿>>837 単純に、「勝ち筋」増えるからな。狼、追い込まれてるし。 ▼長して霊判定を出すと、 書老が揃って黒出し→者真確定、霊判定斑→占霊ライン確定 落ちる情報量が特大なんだよね。 じゃあ、それを防ぐには、▲者はGJ率がストップ高 ▲尼だとロラ手浮くし、そもそも尼狼なら噛めない ▲霊が現実的だけど、ここもロラ手浮く じゃあ狩狙いの▲灰▲神する ってなると全判定が出る 一番いいのは▼霊 って事。 |
849. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
年>>844 すまんの、1dから年には何となく胡散臭さを感じ続けてたものじゃからのぅ。 回答ありがとう。悪いがまた別の疑問が発生した。 白と思ってるけど処理かける心理の矛盾の無さは理解。 でも★どこから羊白って出てきたん? あるいは羊白って思ってたん? |
851. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
う~ん。青の心理的移動がよくわからんでゲスな。 色見たいからの希望とはいえ、愛するアッシを差し置いて●長なのに、そこで黒が出たら、黒出しは偽だとなるのが違和感でゲス。 それだけ者偽視、もしくは警戒感が青の中で強い感じだったんでゲスかね。 青の灰考察にも言えるでゲスが、青の白取り部分は、成る程と感じるんでゲスが、黒取りの方はうーんなんでゲスよね。対象が商ばかりだからではないでゲスよ、たぶん。 |
856. 宿屋の女主人 レジーナ 23:59
![]() |
![]() |
●年○青 ▼長 かねぇ。 灰全白に見えるけど・・・まぁ、者老ライン違った時備えが安定と思うので。 >>852青 おーい。ヨア君羊黒予想で、「他灰だれが狼と思っているのか」は、狼何匹いると思ってるのさ?と逆に聞きたくなるよ。 見てて、灰ライン探しの旅!と自転車で飛び出して迷子になってるように見える。 ちなみに、ニコは、ここがぁぁあやしいぃぃぞぉぉぉ!とドップラー効果な明後日ダッシュに見える。@2 |
858. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
ん?ボクは「発言の蓄積」は「人外には出せない」と思っているよ ディタに違和を覚えた部分としてはそこだね 「赤のある人外にそこまでやれない」 そう思えたための非共感 で、違和は気のせいならいいな~と 今日のディタの様子をみたかったんだけど 思考が「吊ればいい」から進んでないんだよ。それが「今日黒を見て」 占い先考えようとしている目線に思えなかった そこからの偽視だね |
860. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
で、リザの「村長の発言が今日の襲撃予想~」っていうのは >>744だよね? 「修GJの狩人なら出て来い」の発言が「狩炙り」に見えるのは 「者偽」の視点漏れじゃないの、っていうことだと思ったよ わりとクリティカルな村の指摘に見えたんだけど、思考進んでないように見えた感じ? でリアル多忙だろうか?とみて1日様子みたいなって思ったよ 切りが「演出」か否かという点で考えると 「穿てばどちらともとれる」 |
861. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
>>852 青 護衛については一応了解として、羊長両黒はゼロということなんでゲスね。心理的なものなんでゲショうか。 者は●青でいいでゲショう。▼霊出してやすからハッキリさせたほうがいいでゲショ。者偽なら格好の獲物提供してる気もしやすが、手数考えるとやるなら早い方がいいでゲス。 昨日の●長から切れの目を見て統一の場合も彼でいいかも知れやせん。 白ならSGになり兼ねないような気もしヤスし。 |
862. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
オトも心配だけどフリも来てなくて、占セット心配かしら。フリが決定確認しない場合どうするかも決めておいたほうがよさげ。すべりこみで統一になる可能性といっそ者も自由占しちゃうかしら?の間で迷ってるかしら。 ●商>青 ごめん消去法。今日も大した理由はないかしら(ドヤ。明日偽黒でても戦闘力ある人でなおかつLWでもおかしくない人というものすごいいいがかり。旅妙は長との投票関係で一旦除外、妙は単体でも白より |
865. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
娘は長寄り発言が多いのが娘長狼だと娘自身の立ち位置が良くない事もあって違和感。青はちょっと独特なところあるけど青狼なら今日は●年の流れにのって良かったんじゃないかしら。年キレ細かい要素あげてる場合じゃないと思う。者疑惑、いっそ●されては?も思えど青確定白なら進展なし、このまま灰でニートしてもらおうかしら。 >爺 各種質問に答えなかったところかしら。”寡黙吊り希望の屋白い”発言もそこそこ加味 |
867. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
年>>865 そうか、今まで羊の考察や色印象もなくいきなり羊白とか言い出すからなんじゃと思ったわい。 (羊白と思うけど)能力処理は反対しない→老の羊占吊不要発言→羊への思いが似てる?→老の羊黒判定→びっくり、こんな感じかの? まぁ、それならとりあえず理解。 …本気で修大丈夫かの? |
869. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
狼とって良いところだな。 妙>>803 そうだね。まぁ考えにくいから穿ちすぎと表現したんだよね。 年がスルーしてるのを見てちょいがっくし…寂しんボーイなんです、俺。 現状そんなに楽観視できるのかなー、と。もし楽観視して負けるのは俺は嫌だから明後日でも良いから動くわ。 で、青が▼書なのを見て思考停止。ここは書を吊っても敵利なだけな気がするぞぅ? 出来れば者に年占って欲しいんだけど青でも反対しないと |
870. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
言っておこう。尼は2dでも占い先になってた娘かなと思う。 【▼長、者●年○青、尼●娘】で。 長の霊判定が見たい場面だからそれ以外の吊り先はナッシングですわ。 個人的に怖いのは宿と妙の白さ。宿は白いけど怖い、妙は怖い白さって感じ。娘商は若干白め。青は現在色彩迷走中。 屋は放置で構わんと思うが尼が判定のみで怖いですわ。心配になってくるな。 んじゃー遅い夕食食べるCOしてちょい離席。見てはいる。 |
874. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
うむぅ…。 青>>833.見て再考したのじゃが商羊は「切り」もありかの。 羊寡黙放置逃げ切りは不可能と考えるなら立場微妙な商が状況白視とるためにあえて▼羊提唱はありじゃな。感覚では商は人だと思うのじゃがのー。 で、青が▼書希望して者とやりあっておるの。青狼なら大人しくしてれば逃げ切れそうだからこんな目立つことするのは人ぽいのじゃが者青両狼あるの?とかも。どうも私は青を穿った目でみがちじゃのー |
875. 少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
司>>854 ん、遅れましたが了解しました。狂人ならもしそこの誤爆があっても然程痛くないだろう……とは思うのですが、そこで怖がらず偽黒出す狂ならそもそもGJとか絡まない昨日の時点で偽黒出してそうなんですよねぇ。ので、非狂要素に計上。 なので、ディタ偽なら非狂……え、でも狼ー? にしては、灰に網貼って情報集めて積極的に自視点発信してるのがすんごい人間っぽいんだけど。という感じではあるのですが。悩む。 |
876. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
ディタはさー。ボクが▼書「だからだけが理由」だよね? ラインからの占い希望を見たのかという話 キミ真基点でライン見て>>830出したんだけど そこから「▼霊だから黒い」の思考は 「何をいっているんだ」としか思えないんだよ。 でボクとしては 「長の確実な霊判定が必要か否か」で言えば「いらん」でいいよ |
881. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
希望出しがすごく迷うのじゃ。 暫定 【●年 ○商】 統一 年じゃが、票が集まり過ぎな気もするが、年希望してるのは旅宿老。旅は状況から、宿は単体から白、老は非狼と見てるから村票かなと思う。 白確なら年ロックの旅の視界を晴らせるという意味でも●年はいいと思う。 ○は商か青かで迷ってる。商は人ぽいけど「娘疑いどこ行ったの—?」が気になる 青も今日の動きが悩ましい |
882. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
あー、青喉きつそうだな、俺も残り少ないけど。 あと一つだけ質問させて。 ★青 ▼書ってことは、少なくとも老真めで見てるんだよね? って言う事はさ、長羊狼のケースは考慮しないの? 俺の長黒判定が「青の中で」納得できないのは、 長に繋がるラインが見つからないから でしょ。 楽観視は良くないけど、青視点で「長羊狼」が何で可能性0なのかな? ちなみに多分俺、占わなければ明日▼青する自信あるから【●青】で |
886. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
妙 読み込み力がすごいでヤスが、策を弄してくる感じがないでゲスな。 正直、今日の青の発言は読み解くのが凄く大変なとこ>>863の解説分かり易いでゲス。 狼なら村人同化型でゲショうね。読み返しやしたが、アッシからは穴が見つからなかったでゲス。 名前間違いは、どっちでもありえるのであまり考慮しやせん。長狼が狙ってやってるのがそもそもわかりやせんので考えるとドツボに嵌りそうなんで。 |
887. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
あー、長の『勘違い』に関しては作為としてはあざとすぎる感。でもそれ以上に者真老真のがしっくりくる状況。青のライン考察もわかるっちゃわかる。けどここは多面的に見て▼長でも構わないかなと。Dの目が捨てきれないなら占決め打ちするしかないけどBCなら今日長吊りでもケアは可能だから。なら霊判定からライン見て情報増やすのが得策かなと。何よりここで長吊らないと元々情報量で負けてるのに更に差が出来るわけで。@5 |
888. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
妙に関しては、かなり議事録を読み込んでいるが、歪めた感がないのは熟練者相手でも白要素とっていいと思うでヤス。 咄嗟の発言で白取れるところが出たら、白決め打ってもいいと思ってヤス。 狼なら現状の吊り先ほぼ固定の状況では、ボロ出しそうにないでヤス。 終盤の吊り選定で判断するしか無いでゲショうね。 怖いのは、妙村の時、他者理解タイプのようなので吊りの動きが急に黒いとか誤解されやすそうなとこでやすかね。 |
889. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
青は>>860みて少し考え直したでゲス。 者の着想自体が問題であるというのは一理あるでゲス。 その前段階の長の襲撃への触れ方がアレでげしたが。 尼護衛と者が見ていた知っていたと仮定して、GJ出てしまったからこそ、敢えて出すことで真印象を狙うとかそんな感じになるんでゲスかね。 んで、羊黒知ってる狼ならそんな余裕はないと。 者真視は揺らがないでゲスが、単に青村が者偽視してる線はあると思いヤス。 |
890. 村娘 パメラ 01:32
![]() |
![]() |
商>>885、ん?青は2d3dとそれなりに疑っていたぞ。2d●青し、宿に「ライン切りあるのでは?」と聞く位には。 書偽もかなり見てるしの。 まぁ確かに2dはほとんど商に票集まってないし今商SGと言うのは語弊があるやもしれぬ。 なんか商村なら分かり合え無さそうなのじゃ…。 感覚人と思っておったが商狼考える必要あるやもしれぬ 今日▼長以外の選択あるのかの?長狼起点で考察する人もいるくらいなのに… |
891. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定:●者→青、修→年 ▼長】 また独断になるが、「明日▼にする」とまで言い切った程の者と青の相互ロックがに目につき、両者の視界晴らしという意味でも結論は出した方がいいと思った。 修→年は希望が多かった分。 長に関しては既に自吊容認も出ているので。 屋に関しては霊判定を同時に見られる意味で、突然死処理はしないことにした。墓には来れなくなるが、epで顔を見せてくれれば嬉しい。 |
892. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
また、者真、老真であれば残る灰狼は0、者が偽であれば黒出し率が高いと思われる状況。それも踏まえた。 (参考) _|者修|書老|旅青妙宿商年娘長屋 ●|青_|_1|23娘年4商年__ ○|__|__|___青_青商__ 青4 娘2 年4 商3(指定希望なし分のp) 1(老)者→特に無し 修→年 2(旅)者→年 修→娘 3(青)者→娘(○宿)修→商 4(商)者→青 |
894. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 者青は仮に真白でも、者目線でしか視界晴れないかしら。まあ▼青阻止目的なら了解。 >爺 そんな感じかしら。ただしこれ非狼要素ではないことはわかってるつもり。ほんとに不慣れで時間もない人が狼引いたらこんなもん、たぶん。 >娘 商羊はキレ認定でいいかしら。>>580はまだしも”結構議事読んでるんですね”とか商仲間で冷たすぎかしら。 |
ならず者 ディーター 01:39
![]() |
![]() |
神>>891 突然死って対策しても墓下来れなかったような・・・ 投票結果に突然死者の票が反映されないと思ったから、 突然死→投票→処刑→護衛→占霊判定→襲撃→出力 ? だったと思うから、対策しても結局突然死は突然死・・なのかな? |
895. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
尼の占先が悩むんでゲスが。 娘>>890 あぁ、2dで●青の感覚継続してやしたか。青の意向で羊商ライン切りあると考えていたようなので、解消気味なのかと。 青に関しては、青狼ならSG狙いと言うよりも青の白アピの材料に使われているんじゃないかなと感じてるんでゲスよね。過剰に触れすぎでゲショ。 今日の者への突撃と言い、性格要素かと思い始めたでゲスが。 まあこれは娘視点では意味ないか。了解でゲス。 |
896. 宿屋の女主人 レジーナ 01:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まぁ、シスターは自由占いでいいと思う。 無事なのかのほうが心配なくらいだけど。 王子のヨア占いも、ペタちゃん白のが、考察で納得させれるかなーって、ニコ様子見て思ったんで、了解。 というか。ニコがいろいろ可愛くて、乙女ゴコロがきらきらーん☆ってなったよ、わたしゃ。 リザは、補足ありがとだよ。 ヨア思考は、王子偽が基点なのかね?よくわからんかったけど、直下のアル意見同意でもある@1 |
898. ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【吊り占いセット確認】 さて、青ロック自体は自覚するとして、これは●青で問題ない。 疑いとは別に、純粋に本日の▼霊が、村の手順としてありえたのか? という点が、俺の思考回路には無いんだけど、誰かエピでよろしく で、発表順だけど、どうする? ★ 例えば尼が来れない場合、俺はどうしたらいいと思う? |
899. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 んー、青と長で見てたら俺の話題が多すぎて、何か俺時の人だったみたい? んにゃー、もう青は喉なさそうだけど一応投げとこう。 ★2dで長に旅評関連で質問投げてたあたりの意図を聞いてみたいな。 青羊だと>>455がSG?切れ?どっちともとれるかな。 ただ2d▼羊希望なのでここはないかな。普通に吊れておかしくない流れだったのにわざわざ背中押すかな、と。 青狼あるならやっぱり者真かなと。 |
904. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
決定了解でゲス。 者に青はさっさとやらせた方がいいでゲス。黒狙いからは外れた気も少しするでやすが。 灰考察続き。 宿は感情の起伏の説明の上手さのせいも有りやすが、その流れが白く見えるんでゲスよね。 ただ、今日は兎も角、2d時点での楽観視がちょいと引っかかるんでゲスがね。そも狼で楽観視が出せるタイプか否か。それが狼でどんな目的があるのかという点で違和感止まりでゲス。 羊長黒も有りやすかねえ。 |
905. 旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
妙>>902 まぁ、正直あんな狼COしたら伝説ものでしょ。 カングリイクナイ。 んー、老狂で狼視される要素ってあったかと再考。 多分真>狂>>>狼くらいに1dから思われてた気がする。 で、狂視強めた羊黒出し。あれ?狼視される懸念どこにあるっけ?とふと思った。むしろ狼視されないからこそ羊黒出しで狂要素増長→死票でも無問題。年は無事LW。…これも邪推か? 宿が怖い今日この頃。宿狼なら噛まれそう…。 |
906. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
【本決定:●者→青、修→年 ▼長】【発表順:者→老→書→修】 修に関しては年としているが、戻ってきた後、セットされていた先の占い先報告をして欲しい。 発表順に関しては能力者たちが気になるであろうから、修を最後にした。 |
神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
もおおおお胃が痛いいいい青狼に見えないんだけどねー…あんだけずっとやりあってたら双方他の考察とか出来ないだろうし… 灰殴り愛も胃痛いが、まとめもやはり…! というわけで狼さんこちら襲撃してくれていいですよーそしたら霊判定もちゃんとでるし! 襲ってくれ病が2回目と同じくらいの頻度で… |
村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
戻った。ユニコはまだ来てないのか。 LWを押し付けてしまってすまんな 狩人はペタと予想。狩人は者鉄板護衛だろう 襲撃は一応最後まで村視点で情報を確定させないために仮決定として老にセットしておくぞ |
少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 3-5】 羊と妙の間違えで、妙に色々なすってる感がちらっと。 ただ、青説得周りでバレたかもなぁ……私襲撃は無い事を祈る。 ▲宿:堅実な白減らしと狩狙いなら濃厚 ▲神:少し弱腰ではあるが確白減らし ▲霊:判定は隠れてもロラ手減らし ▲者:そんな度胸は……うー……? ▲修:真ならこれは正直村が南無い ……悩ましい、が……色んな意味で者が生きてればどうにでもなるか。者護衛。 |
908. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
【本決定みた】 ニコ☆「素っぽさ」から「白」を取る思考の人なら ニコラスから単体の「素っぽい」白さって取れるのでは? と違和を思え「考察の歪み」か「議事に追いつけてない」目線をとったからだよ 「ニコ白では?見落としてるだけじゃ?」 って説得しようとしたんだよ で、考察がどう変わるのか強く興味があったー期待枠だったし あとボク「斑吊りたい派」ではないなー。2-2なら能ロラ>灰吊り思考と補足@0 |
909. 司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
自由占い希望でした。統一で占い先襲撃ってことはないと思うけど、各視点違うだろうしいずれにせよ真が占いたいところ占ったらいいと思った。ただシスター真偽問わずたぶん議事見れてないと思うので指定あり。 吊は…村長さん村ならリアル残念ですとしか。 私もひとのこと言えない! ごめんなさい! 【本決定確認】【発表順もみました】 |
910. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
【本決定確認】神さん、おつかれさま 正直、今日のまとめ●▼先決定以前の問題だったかと思うの。 おつかれさまなの。 どうでもいいけど死票って旅想定の場合でもいうのかしら?個人的に決定時間までに●▼出さない=死票と思ってたかしら。 なにかおもしろい事でも言いたいんだけど、眠くて…… 寝てて(ry |
914. 旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 青>>908 あー、期待していたのは1dの長評から継続してるし、目線が前者なら狼度アップってことか。で、長は読み込めていない発言から後者目線で、占希望考えると長の色見えない&判定から思考伸びるの期待って感じね。 んー、違和なし。あるとしたら別の面なのかな。 返答ありがとう。 |
917. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
ヴァル☆なんで>>469でカタリナを「羊」っていっているのに 2d3d羊と妙間違えたのじゃ? はっきり言って自分の教育係を「この人吊以外ないじゃろ」と言うことになるとは思わなかったのじゃ。その意味ですごく残念じゃ…。 残り1喉で霊でも見るかの |
920. ならず者 ディーター 02:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ふーむ、尼も屋も来ないのか。 不在と比べられるの余り好きじゃないんだけどな。 こればっかりは仕方ないか。 というかネタ不足だな。くそったれぇ! 俺様のRPは何処へ行きやがった! |
923. 旅人 ニコラス 02:25
![]() |
![]() |
妙>>915 うん、油断大敵とはこの事である。 んー、長が捕まった→年は生かさなければ→割ってもこれまで稼いだ真視で自分はなんとか出来る、ってのは本当に憶測の域だけど。あるとしたらこういう展開かね。 それにしても今日は喉がすごく余る。おかげで非ネタ脳なのにネタ挟まなきゃと必死なニコラスの提供でお送りしました。@0 |
925. 村長 ヴァルター 02:29
![]() |
![]() |
娘>>917 ☆何で、と言われてもな。わしがそそっかしい性格+寝ぼけていた、としか 修が来てないのは痛いな・・ わしが言えた立場ではないが、村の命運はフリーデルの頑張りにかかってる部分はあるので、頑張ってくれ。 |
926. 村娘 パメラ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
老>>719は霊視点という意味ですごくうまい初動だと思うの。老騙りだったら上手すぎる。っていうか真霊でも感情の出し方が上手いの。 クララ偽なら今日狼どっちもありかの?わからん |
広告