プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 10 名。
行商人 アルビン 07:04
![]() |
![]() |
ヨアヒー!!!! くそー、まじかーそうなるよなー。ニコラスが状況黒いのか?占い一人吊った上で、真占抜きに走らず→信用勝負にきたってこと?ニコリズどっちに護衛ついてるか分からんから、怖いとこ抜いてきた線のが強いか?判定みるべし。 |
少女 リーザ 07:06
![]() |
![]() |
まあ▲青だよね… 歯がゆいなあ。襲撃予想が当たるのって。正直自分狩人ならここしかないと思った… いや、別に狩人責めてるわけじゃないッス。 自分も狩人やって鉄板外す勇気がなかったからな…気持ちはすごいわかる |
472. 行商人 アルビン 07:09
![]() |
![]() |
うわぁ、ヨアヒムか。お疲れ様でした。本当に考察は助かったよ。真視取ってる占と霊どちらに護衛ついてるか迷って灰抜いてきたか、騙占が真視取れそうなので信用勝負に出たのか……。 06:30には戻って確認すると言っていたから、これはネオチーに連れ去られた可能性高いよね……。 リズー、どうする? |
475. 旅人 ニコラス 07:15
![]() |
![]() |
アルビン、ちょっとこっち来てくれるかな? えっと、緑同士だからってそんなに緊張しない欲しいな。 この水晶玉はね、真実の姿を映してくれるものなんだ。ちょっとアルビンを見させてね。 ふむふむ。 [水晶玉の中のアルビンは、人間のままだったよ] |
477. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
【農→服白確認】【青襲撃確認】 ヨアヒムとクララはお疲れ様。 商は…単体は気になってたけど状況が食い違っていて判断つけづらかったところだし、白見えて良かったかな。 灰が狭まったのは助かるけど、青襲撃に関しては昨日思考の一貫性が取れただけにあまり情報が増えた感じがしないかな…。 シモン、ネオチーに襲われたのか……。 じゃ、僕もこれで一旦おやすみ…[ネオチーおいでおいで] |
行商人 アルビン 07:20
![]() |
![]() |
おっけーニコ真決め打つレベル!信じてた!! ってクララ人!っぴゃー!揺れるー!いや、今更真だったんじゃね?とは言えないですけど!!っぴゃー!! ニコ目線服青商白 ヤコ目線商青服白 シモ目線青白 |
478. 旅人 ニコラス 07:21
![]() |
![]() |
妙>>476あ、兵の後に出すんじゃなかったのか…。 【書白確認】 やっぱり狂人だった…ってことは兵農狼だね。 何で農を先に出しておきながら2騙りなんて、って疑問は沸くけれど、ちょっとごめん、寝直してから考える。 じゃ、おやすみ[ネオチーもふもふ] |
旅人 ニコラス 07:28
![]() |
![]() |
/|旅農書兵|妙|青商羊神老服尼 旅|真狼狂狼|霊|白白灰灰灰白灰 農|狼真狂狼|霊|白白灰灰灰白灰 書|偽偽真偽|霊|白灰灰灰灰灰灰 兵|狼狼狂真|霊|白灰灰灰灰白灰 ご主人様スケール、老が抜けてた。 ありそう 商>羊>修服>老神 なさそう ご主人様の希望がやっぱりわからない…このままの路線で大丈夫か。 |
司書 クララ 08:30
![]() |
![]() |
おはよー。ヨアおつかれー。 あんだけ票集めたら諦めもするっちゅうの。SG要員になんてなりたく無いわ。 狂でも真でも良いけど、占い関係は相性わるいわ。むーん。 まぁ後はヨア噛みでしょうね。旅狂なら真視多いからロラ2回で終わるかな?あと2縄で灰の殴り合いか。統一占いか補完占いしないと殴り合いの時GS見えないやん。 そして兵の黒出し。兵吊りで狼でも囲い込みケアいるよねぇ。 |
青年 ヨアヒム 08:35
![]() |
![]() |
あ、クララさんおつかれさまーいってらっしゃい 墓下は一応COなしでいこっか。後から来る人がまだまだ推理したいのかもしれないし にしても、なんで狼は4−1にしたんだろうねー 面白いケースを見れて僕は楽しかったけど |
480. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
議題ぺたり ■1 ●▼ ■2 灰 ■3 能力者 ■4 一人白決め打つなら? 兵は服の黒要素上げ、服は兵の黒要素上げ頼むッス クララは人間でしたッス。これは狂ッスよね。まあ狼陣営一人吊れッスね。 しっかし兵真なら一気にアレだね、うん。 |
481. 行商人 アルビン 08:43
![]() |
![]() |
あー、リズ判定出し待って欲しかった。判定で情報増えるのは狂だけ、というかそれを先に出すって事はもう完全に書狂を確定情報として進めて行くんだよね。そこが揺らぐような事があれば絶対服吊れない。服吊って白だったらRPP突入だもんね。っていうか、偽決め打ってても占吊優先だよな。 うわー頭回らない。ヨアヒムカムバック!!! それと、書狂決め打つなら俺は確白になるな。思考バンバン出していって良いの?寝る。 |
司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
ヨア発言から。 ヨア吊りないわー。吊ったら負けはわかってるわ。でもヨアなら私が初日別の人占っててその人吊るなって言ったら信じるの? この陣形で自由占いしてる限り、補完させても白確出ないわよ?占いが真確定しないもん。 そしてヨアは書偽でみたんだから、兵真寄りで見ないと自分は囲い込みです、って言ってる事になるわよ。 |
司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
★ヨア視点で私が白で狂でいいわ。今日の考察も教えてほしいかな。昨日色見えたら考察進みそうって言ってたし。余裕あったら私真も教えてくれていいのよ?(チラッチラッ 後は昨日の噛み先予想ね。自分じゃなかったらどこ噛むと思ったかしら? 私は、狼からすれば、占いロラするんなら霊護衛鉄板と考えるよ。とすると、昨日の噛み先は初日占いの誰かだとおもうけど。そして狼の占い先が噛まれやすいと想像するわ。 |
青年 ヨアヒム 08:52
![]() |
![]() |
>兵真寄りで見ないと 僕、占い全部吊って、LWを最終日に吊ればいい、くらいに思ってたw 囲いとか、そこからの占真贋の揺れとかは、全然考慮して無かったかな。占結果は最終日の考察の材料になればいい、くらいで。 >補完させても白確出ない 村は最初から余裕無いからね。今、リーザちゃんが書狂~って言ってるけど、やっぱどこかで決め打ちが必要なんだと思う。 商が言ってたけど、書真なら、もっと危機感アピがないと |
青年 ヨアヒム 09:02
![]() |
![]() |
続)村としては、やっぱ、書は偽なのか~と思っちゃうかな 狩&白寄り灰&論客狙いなら噛みは老商青の3択 占い結果が全部白だし、占い結果から襲撃先を考えるのは、理由として微妙だと思う 考察期待されてるなら、今日の発言揃うまでちょっと喉を温存しておくよw で、老青商のうち、僕が食われたわけだ。 老は昨日僕に触らず。商は僕をよいしょ。対照的だね 初日僕を怪しんでいたのに、続けて攻撃してこない老は怪しい |
青年 ヨアヒム 10:03
![]() |
![]() |
おでんハフハフ あ、老は昨日はほぼ占だけ見てたのか 服への攻撃も特にないし、違和感てなほどでもないか 印象だけど、フリさんと神父さんは素白いね ▼兵→黒の場合 老羊に2縄使いたいところ。 旅農どっちを先に吊るか…先に黒吊れれば、まぁ村勝ちかなあ、と。 |
負傷兵 シモン 10:23
![]() |
![]() |
ごめん!ネボーに襲われた後に、魔獣ニドーネに噛まれてたっ!あふん。 【みんな、僕を決め打って勝利を掴もうよ!】 あのね、起きて気付いたんだけど…これ今ものすごく危ない状況なんだけど…みんな気付いてる?? 【今日僕を決め打たないと村は負けるんだYO!!】 僕視点で三狼露出なんだ。勝利は目前なんだよっ! 今の村の総数把握できてる?8人だよ?!今日農旅服の誰かを吊らないと狼3村3で負けちゃうんだ! |
旅人 ニコラス 10:25
![]() |
![]() |
うーむ…このタイミングでご主人様が黒出ししたってことは、服商のどちらかがラストご主人様で、囲いができたってことでいい…のかな? 僕狂かどうか不明なら、やっぱり旅先吊りしたいだろうし…うむむ。ご主人様、何か合図くださいー>< |
484. 羊飼い カタリナ 11:56
![]() |
![]() |
そして、【占い結果確認しました】 何はともあれ今日は【▼兵】をするべきでしょう。 理由は兵視点では【旅農服ー書】という陣形が確定していて もう占うところがないと思うのです。 リーザちゃんの>>482の兵の灰はみんな白でいいと思います。 |
485. 羊飼い カタリナ 12:08
![]() |
![]() |
そして、兵が非狂人かと考えたのは浅はかでした。 ローラーで最後に残される云々は黒を出すことで いくらでも解消できそうですものね。 素直に考えるなら、兵書で真狂、旅農が狼でしょう。 残った3人のうち誰が吊られるか分からない状況から 狼がわざわざ黒を出して、自ら吊られにいくとは考えにくいです。 |
486. 羊飼い カタリナ 12:17
![]() |
![]() |
それなら、旅農から吊ればいいのでは? と思うでしょうが、狡猾な狼さんが、村人がそう読んで逆に兵残してくると裏をとってきているかもしれません。 考えても、結論出ないし頭が痛くなるだけ損です(-_-;) 流れに身を任せて、素直にお仕事終了のシモンさんを吊りましょう。【▼兵】 |
司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
鳩一撃 カタリナ黒い、、、 一日目寡黙気味からの>>222のアピール。自分狼で考えれば、周りみんなが村なんだからそりゃ差は無いよね。 二日目は●神後の撤回とか。さんの書はまぁいいわ。あれだけ重なると要素取れないしネー。 で今日の村の方向性取りの早い希望出し。 初日からの不慣れ騙りとか、考えないで流れに、とか、こう言うとこは占わないとわからないって感じよね。と思ったり。 妙に取り入ったりとか、むー |
487. 負傷兵 シモン 13:47
![]() |
![]() |
村の皆!おはよう!ザ・ワールド!(特別編集編 いや、実にリーザちゃんの判断、最高だったYO! 普通に白取って居ただけに、僕単体では占を当てる事は難しかったよねっ! 全包連(全国包帯連合)のお仕事があったから朝は一発言しか出来なかったけど、今はテンションMAXだYO!ひゃっはー! さて、今迄お仕事終了経験した事無かったから、服の黒要素挙げ終わったら何すれば良いかわかんないNE!ひゃはー☆ |
488. 負傷兵 シモン 13:52
![]() |
![]() |
>>486 そうだね、うん、その通り!先ずは僕をサクッと吊ろう!考えると服の黒要素を挙げるより、先ずは僕を吊って妙に見て貰った方が早いよね?うん。 村の皆にはゴメン!手順ゲーになっちゃった、てへぽろ/// という訳で【本決定▼兵の翌日以降▼農旅服でEPだYO!】 この村に不思議なんて無かったんや! |
489. 負傷兵 シモン 13:58
![]() |
![]() |
いやー、実に気分爽快なんで、こんな発言も出来ちゃうYO! _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 発見!エルナのしっぽはもっふもふ♡ < ‾^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^‾ よーしよし、もっふもっふにしてやんYO! |
490. 羊飼い カタリナ 14:11
![]() |
![]() |
シモンさんのテンションがすごいです。 ほどほどにしておいたほうがいいのでは? 仮にシモンさんの霊結果が白でも、事実は服は真狂の占い候補の黒である。ただそれだけだと思います。 シモンさんが狂人視された場合、▼服できずに負けますよ。 |
負傷兵 シモン 14:12
![]() |
![]() |
3d▼兵▲服or神●旅→服or自由、●農→自由、服の暫定白(旅の狂人懸念あり 占狼-霊-狼灰灰灰灰灰-斑 注:旅の補完があった場合は即▲でも良いが、真狂確認の為に放置でも良い(狂の出せる偽黒の最終期限 4d▼占▲羊以外(SG候補)、農●の場合自由、旅●の場合農の補完の可能性有り 占(?)-霊-狼灰灰灰灰-斑 5d▼残りの占or灰▲服or灰(服が残された場合 |
491. 羊飼い カタリナ 14:19
![]() |
![]() |
シモンさんは、お寝坊さんで妙の霊結果の後に服に黒を出しています。シモンさんが狂人さんならクララさんが占いさんだってわかっています。占いさんを排除できました。 狂人さんのお仕事は何ですか?ご主人様より先に吊られることですよね・・・多分。▼農旅ときて狂人決め打たれて残されるのは最悪ですよね。灰の狼候補を吊って外れてもまだ村にRPPのチャンスが残るのですから。 |
492. 羊飼い カタリナ 14:24
![]() |
![]() |
ご主人様よりも先に吊られるには黒を出すのが一番でしょう。お仕事終了で真っ先に吊られると思います。 いくらご主人様より先に吊られるべきと言っても、占いさんよりも先に吊られて、占いさん視点での灰狼を露呈させるのもデメリットです。 書の霊結果白を見てからの黒出しは狂人ならベストタイミングと言えると思います。 |
493. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
シモンさんが狂人さんなら、クララさんの白に黒を出すのが誤爆もなく一番いいのですけど、▲青でそれもかないません。 明日以降は灰がどんどん噛まれて、黒出しが遅れれば遅れるほど「誤爆の確率」が高まります。 お寝坊がシモンさんに相当不利に働いていますよ。 霊結果白でも狂人で見られるかもです。 あまりにも狂人さんに都合が良すぎる展開になっているからです。 |
494. 羊飼い カタリナ 14:32
![]() |
![]() |
シモンさんは【お寝坊を真摯に謝って】 【エルナさんの黒要素を可能な限りあげつくしてください】 シモンさんからはあたしが村人だとわかっています。 お願いきいてくれますよね? シモンさんの喉は今日限りでしょうから、あたしに手伝えることがあれば手伝いますよ。 |
495. 負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
あ、ごめん。 ついテンション上がっちゃってた/// うん、羊さんは頼りになるよね!真面目に考察落とすよっ!と、いっても移動での空き時間が終わっちゃったから、纏めて出せるのいつもの深夜になっちゃうけど。 エルにゃんの黒要素補強とか、羊さんには手伝って欲しいかな? よろしく!ザ・ワールド!(珍回答総集編 |
496. 羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
ちなみにあたしは「シンプル」「感じるままに」が好きなので、▼兵を推していますが「兵狼で勝負手としての黒出し」はないと村が勝負するなら止める気はまったくありません。 あたしは流されるままにゆるゆると投票します。兵非狼に賭けて先に▼農旅するのも勝負手としてはありだと思います。 |
497. 羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
>>481のアルビンさんの発言はとても村人の発想に感じました。 あたしも、妙の霊結果の前にシモンさんがエルナさん黒って言っていれば、 ▼兵で霊結果白ならシモンさんが占いさんでいいんじゃないって思いそうだからです。 あたしとしてはヨアヒムさんがいないのがすごく・・・つらいです。不安感でいっぱいになります。 ヨアヒムさんが生きていてくれれば、推理と提案で村に勇気をくれたと思うのです。 |
負傷兵 シモン 15:16
![]() |
![]() |
>>シモン 14:12 3dに誤りありました…(ェ… ▼兵▲商が正しいです。 商は旅農両視点からの白で、村も真狼視点から見るでしょうから、この時点で確白です そして▼兵の色を見たいでしょうから、今日も相当のGJ志向で無ければ妙鉄板護衛。 護衛優先度では妙>>>>>商でしょうしね。 |
498. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
ただいまなのじゃ。【判定確認】 じゃあ書狂じゃろとわしは思う。兵狂アピしてるが、仮に狂なら書真になるのじゃ。あり得ないのじゃ。とわしは思う。 【▼兵】で兵狼が服を黒囲いした事で疑惑を生みたいだけなんじゃないかの。 服は単体で見るのじゃ。 また夜くるのじゃー。 |
499. 行商人 アルビン 16:35
![]() |
![]() |
こうなるよね? \服羊老神尼商青 農白灰灰灰灰白白 旅白灰灰灰灰白白 兵黒白白白白白白 で、兵の処遇に関してはリナにまるっと追従。兵真なら吊られてるには非同意。書兵が初占青に白、農旅が狼ならどちらが真なのかは非確定、そこそこ良い環境整いつつあるのに自ら信用勝負の目を潰すことになるからね。色んなタイミングが重なってシモンェ……状態。 灰に1狼なのは変わらず。 |
500. 羊飼い カタリナ 16:45
![]() |
![]() |
アルビンさん、兵真なら吊られているって何でしょううか? 噛まれているの間違いですか? 後、おじいちゃんが兵黒の場合の意図を考えているみたいですが、兵の占い結果をなかったことにしてフラットに見直すだけだと思うのです。 |
501. 行商人 アルビン 16:54
![]() |
![]() |
>灰 ■5.書は偽で決め打つか? とりあえずここからじゃない?もしそうなれば兵吊って黒なら服白。明日占襲撃がなく農旅真贋をしっかり見極められる自信があれば農旅残して4人の灰に2縄使える。兵が白なら農旅服吊って終わり。 兵黒から明日占襲撃(これはあるのか?)ならば、残った占吊って同じく灰の殴り合いで2縄1狼。 RPP防ぐためにも▼兵に一票。ん?考えろ考えろ。 |
502. 行商人 アルビン 16:59
![]() |
![]() |
あ、ごめん!そうそう>>482襲撃されてるに対して。 うわ、上のも俺ぶれぶれだな。書狂なら明日時点RPPはないんだ。この辺から分かると思うけど俺正直書真捨てて良いのかかなり迷ってる。老羊神服にぶん投げたい。 悩みつつでかけてくる、次に戻るのは11時頃になりそう。 |
503. 行商人 アルビン 17:12
![]() |
![]() |
老羊神服修、だな……。 ■4.個人的に神が白いのは現状況でも変わらんが、こいつ白で良いだろと思えるのはまだ居ない。GSは保留。リナの今日の考察見て、村人なら自信ある所をバシっと発言するタイプなんだろうな、って気がする。 なんだかふわふわしててすまん。村目線商確定白でいいの?とか、これ兵真なら勝ちじゃん!とかで、動揺してる。 ではまた!! |
504. 少女 リーザ 17:13
![]() |
![]() |
ここから喉がアレなんでRP解除 兵狂、これは切った。4ー1より3ー2 妙はすでに商にCO関連で突っ込まれてる状態だし、真視まではいかないがロラに持ってくことは可能。ついでにご主人が好き勝手結果出してもつじつま合わせ可能。 あと本人が4CO目は状況真、ってどこかで言ってたけど狼犠牲にしてまで狂人が真視ほしい? |
505. シスター フリーデル 17:33
![]() |
![]() |
おはようごじます!【結果確認致しました。】 …服が片黒ですか…ふむふむ。 先日の服の挙動が少し怪しかったので本当に狼!?と思ったんですが、此処は皆さんの手数計算を見ていると服より▼兵で色を見るのが正解なんですね。議事録を読んで私も理解出来ました。 兵が真、だったら上手く終えられるのですが…甘い言葉に誘われてしまうのは本当に良くないですね…! |
506. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
それで、えっと…商は書を偽だとすれば白扱いでいいんですよね?書の色が白という事は真か狂…前者の場合負けも見込めるんですが、私は真の可能性を切って商は白扱いでいいと思います…! 羊さんが今日になって沢山発言してますね…うーん、やはり何か隠してるように見えてしまうのは私の心がきたないんでしょうか…。初めから本気を出さなかったのには何か原因が…?はっ、これが所謂後々覚醒するタイプ、でしょうか。 |
507. シスター フリーデル 17:37
![]() |
![]() |
今思ったことを垂れ流して、▼兵で取り敢えずは同意です。 白なら農と旅を吊って勝ちですよね? 白だったらいいなぁ、なんて甘い事を考えつつ、夜のお仕事にいってきます! |
508. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
【判定確認】黒1つ、か…。 兵は適>>349で書いてるけど狂のアピっぽい臭いがけっこう感じるのだな。単純に考えれば兵狂、勘繰って考えればわざと単独視点で動いてもう一人の偽と繋がりを見にくくしてる狼という事になると思う。 兵が狼の場合…黒判定が1つだけになっている点からも兵が先吊り覚悟、もう一人が後まで生き残る作戦な気がする。が、兵先吊りで霊黒が出ると適黒判定は意味がなくなるし書真が有力視されない限 |
509. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
り適吊りにならない。書真が有力視されるためにはもう一人の偽占狼も偽視されるって事だし、灰である適より偽占狼の方が先に吊られる可能性が高いと思うのだ。 個人的推測だけど、今から思うと占ロラされることが有力という考えに立つのであれば2つ黒判定が来ることも有り得た気がするんだよね。それで▼適が先になって霊白が出たら一気に両方偽確するが、縄数余裕ないあの状況で灰先吊りに移行する見込みそこまで高かったよう |
510. 仕立て屋 エルナ 18:03
![]() |
![]() |
に思えないんだよね個人的に。 後々になれば確霊が喰われて判定判らなくなる可能性高いし(もしかしたら違う作戦かもしれないけど)適黒出した人は黒で、適白出した人が真贋不明のままだったら尚更適吊りにはなりにくいのではないだろうか。兵が狼なら、適吊りしたければ狂人が既に1つ黒を出している所で黒出す事が出来ないと意味がなかったのではと思う。兵狂なら兵先吊りになりそうな局面で霊白出たら狼を延命できるうえ、適 |
511. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
吊りできる可能性は残る。特に書真を切るなら霊白出た時点で適はもう生き残れないので(適視点)GJ出なければ狼勝勢になる(確霊襲撃する必要もないし) 兵狼で適以外の人をSGにしたかった可能性も考えたけど、早いタイミングで片方だけ黒出すメリットがやっぱり解らない。白出しておいた方が適以外の人をSGにするのにも便利だった気がする。 ちょっと我ながら自分の考えで突っ走ってる部分ある気がして垂れ流しですま |
農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
ふっかあああつ! ふーむ。もうニコラス狂人は諦めるしかないな。俺の目節穴ワロタ。じゃ今日は基本路線▼兵▲旅になるか。タヌはやられるだろうが、キッチリやりかえそう。 すると、要は俺が今日旅真決め打ちをさせなければいいという話に。これは大変だ。 |
513. 農夫 ヤコブ 18:26
![]() |
![]() |
おす、復活したぞ! で、やはりクララ狂人か。まあそうだろうな。 それでシモンが割ってきたと。何の狙いがあるにせよ、ここでエルナを吊るという流れにはならんだろ。むしろ吊られるのはシモンだろうから、霊判定出ればチャラになるのでそこはあまり心配していない。 なので俺は基本LW探しにかかるぞ。 |
514. 農夫 ヤコブ 18:35
![]() |
![]() |
しばし読み込みにかかるが。俺はどうもここまでコアずれというか独り言モードが多すぎた気がする。今日はコアに踏み込んで見切りを深めたいんで、ちょっとそれまでペースを落とす。 この村のコアって23:00超えた頃からだよな。それまでは小出しにしていくぜ。 そうだ、一応ちゃんと言っておこうか。【▼シモン】希望で。 |
515. 仕立て屋 エルナ 18:40
![]() |
![]() |
ないのだが、現状兵は狂人が有力だと思っているぞ。 ▼兵がいいか狙って▼農※がいいかは迷うが。 完全な自分視点で言うなら狂人でも取り敢えず▼兵しとけばって話なんだけど、狂の可能性高いと思ってて書真切られると自分が生き残れなくなってGJ出ない限り村負け確定するので、世論であまりにも書真切られてるようならそれはそれでリスキーな気がしてはいる。特に2日目の決定後の書に対する反応でも「吊られ際で諦めてるの |
517. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
兵黒の時の考察。ざっくり垂れ流すのでツッコミ所あると思う。 A兵農服 黒真白 ▼兵黒なら農は明日吊られない可能性高いし、服は確白扱い。 う〜ん。ちょっとこれは薄い? あ、でも今日旅●服で黒判定だせばいいか B兵農服 黒黒白 せっかくの2騙り。判定をあえて割って一時的にAの状態に見せかける。ついでに旅先吊りできるかも? 割とありそう この場合今日旅に●服されたら色々めんどいので旅噛みで服SGにす |
518. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
服SGにする手もあり。これが一番ありそう? C兵農服 黒黒黒 Bの状態にみせかける。要はSG装った狼。この場合今日旅に●服されると終わるので旅噛み濃厚。噛んでも最終日に 服vs残村人の構図が出来上がってる可能性高いなあ。ちょっとマゾすぎる |
519. 仕立て屋 エルナ 19:00
![]() |
![]() |
目に付いたところ一撃突っ込み申し訳ない。 2日目に旅→適に白判定>>297が出ているので、旅に●服されると~ は当てはまらないのではないだろうか?と思うのだが、私の理解が間違ってたらスルーして頂けると有難い。 |
521. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
【判定確認】 正直、兵が自分を占わなかったことにびっくり。 だってあんなに疑ってたやん。 自分が「兵に疑われてる」と指摘したからなのでしょうか? まだ自分の周りしか考察できてませんが。 私に黒を出しておけば、いつでも吊れたのにという印象です。 |
525. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
そして羊さんに謝らなければならないこと。 青が食われたのは、私が書の発言から青白考察出しすぎたせいかも。ごめんよ。皆さんにも頼りになる人食わせてしまって、すみません。それでは孤児院に戻ります。 【▼兵セット】【●自由希望】 |
527. 旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
ただいま。これから雑用片付けつつ、議事を読んでいくよ。 ええと、その前に何か混乱が見られているので状況整理。 1.旅真…灰:羊神老修/敵陣営:農兵?+書 2.農真…灰:羊神老修/狼陣営:旅兵?+書 3.書真…灰:商羊神老服尼/狼陣営:農旅兵? 4.兵真…狼陣営:旅農服+書 これしかないよ。で、書狂決め打ってもらえるなら、村視点、商は確白扱い、服は今日▼兵で兵黒ならやっぱりこれも確白扱い。 |
528. 老人 モーリッツ 19:37
![]() |
![]() |
農>>513誰も言ってないのに「ここでエルナを吊るという流れにはならんだろ」 まるで兵と合作して服黒出したわけじゃないアピールに見えるのじゃ。 「寧ろ吊られるのはシモンだろ」ってまるで吊る村と自分みたいに分けたような言い方じゃ。真なら村側だし兵偽だし吊りたい筈じゃ。 「一応ちゃんと言っておこう▼シモン」この表現もよろしくないってかおかしいと思うのじゃ。 もう農兵修+書でfaじゃとじいは思う。 修 |
シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
消去法って酷い話w 羊と神私の目線じゃ真っ黒なのにー。おじいちゃんも最初から4-1を選んだ狼陣だって考えると全然疑わしい。羊と神も老にながれそうだからやだー(´;ω;`) |
530. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
■1 【●羊▼兵】 占はこれから議事を見て変更あるかも知れないけど、割と白や人間臭く見える老神修を除き、ロジカルな反面感情との乖離がちょっとわからない羊が気になってはいる。 吊りは、僕としては▼兵で黒が出るのはわかりきっているので、兵さえ吊って色を見てもらえれば、今日の服への偽黒は差し戻し。 余白で兵農2騙りについて考えてみたけど、何か兵ってノリで2騙りしそうではあるかな…と思ってる。 |
532. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
寄っていたようにも見えますし、神は単独臭がしますが、時々見せる防御感が気になります。老も老でこの4-1陣形を選んだ狼陣って考えると納得出来ちゃうんですよ…誰が人間で信用していいのか全く分かりません…。 希望は、【●老○羊▼兵】老は狼だったら占い師無しじゃ捕まえられないと言う希望で占い希望にさせていただきました。老の色が分れば羊と神を見るだけ…かな? |
青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
地上は▼兵→農の流れ? おじいちゃんは羊疑いが薄すぎるのが気になる リナちゃんは猫の皮かぶってたのが気になる ▼兵農で黒黒が出て、▼老羊で村が勝てると予想 あ、クララさん 僕は深夜は発言できそうに無いよ。話し相手になれなくてごめんね |
533. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
更に目に付いた一撃申し訳ないんがすごい気になったので落とさせて頂きたい。旅>>527 書狂決め打ってもらえるなら~…言い回しがおやっと思った。自分真とってもらえるならって言いたいの?と思ったけど微妙に意味が違う気がするし。 更に「服は今日▼兵で兵黒なら確白」…それもそうだが、それ以前に白が出たら旅も農も狼確するのでは?自分視点抜けてるのはかなり偽要素と思わざるを得ない。百歩譲って「自分以外の視点で |
534. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
話そうとした」のだとすると、今度は書狂決め打って「もらえるなら」という視点と辻褄が合わないと思うぞ。 修>>531☆妙霊確で占が真狂狼狼という前提では、書も兵も白判定なら、そのどちらかが真で兵が適黒判定なので適視点では書真しか有り得ないですぞ。 |
536. 老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
旅>>530「兵はノリで2騙りしそうではあるかなって思ってる」って、旅真なら確実にしてるわけなのじゃが、「しそう」「かな」「思ってる」という不確定な言い方が気になるのじゃ。考えるのも遅い気がするのじゃ。 ★司書白見るまで狼2騙りは誰と誰だと思ってたのじゃ? わからなくなってきたのじゃ。。。!わしがおかしいのならそう言ってほしいのじゃ。 |
537. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
考え中の質問をどうしようかと思っていたが、とりあえず出しておこう。 ★ジムゾン>妙黒なら当然真霊がどこかにいるわな。既に襲撃が始まっており、本当に霊潜伏ならノイズどころか致命傷になりかねん事態なんだが、その辺りの懸念や真霊に出てきて欲しいという気持ちはないか? |
青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
ヤコブさん旅人さん頑張ってー ここの勝負が村の勝敗に直結するからね シモンさんは狼なんだろうなあ。ノリで4人目に出ちゃったんだろうか。 明日墓に落ちてくるのはエルナさんかな、アルさんかな、どっちかな。 |
青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
>クララさん 「ヨアなら私が初日別の人占っててその人吊るなって言ったら信じるの?」 相手に信頼されるかどうか云々よりも、自分が真占なんだから当然のことを主張していると感じるけど。 書には老青が初日から絡んでいて大変だっただろうけど、「言い間違いだった。他に発言使いたいからこれ以上突っ込まれても困る」 とバッサリ切って、そのあと他灰と話したりしてたら、全然印象違ったと思う。 |
542. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
モーリッツを見ていて。 初日のやたら濃さ薄さの差がある考察から、自分に合うところを見て合わないところは見ないで発言しているイメージがある。ただ、これが地の人か長期戦を見越してペース調整している狼なのかが今ひとつ見切れてない。 ちなみに、目利きの鋭さについては一目置いちゃいる。特に>>358からの俺評、真偽の評価については残念なんだが、前提としてる観察要素は正直かなりいいとこ突いてるんだよな。 |
農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
リーザ襲撃失敗なら、手損にはなるが与える手掛かりはないに等しい。 ニコラス襲撃失敗なら、手掛かりの面ではかなり厳しい。ただし狩はCOしないとその情報を村に出す事が出来ないので、狩潰しが優先課題になるな。あと、明日リーザを襲撃して通すという見込みが生まれる。そこで再度守られたらゲームセットに近いが。 |
農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
確率的には、8:2くらいでリーザ護衛のはず。 あと、モリ狩なら、そもそもそれを匂わせたら目論見としては失敗なので、俺はモリ狩でニコ護衛の見込みは少ないと思う。モリの主張でニコを守る狩がいるとしたらむしろ別の誰かじゃないかと。 |
青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
村が書狂決め打ち&明日兵の霊結果が白なら、あとは▼農旅服でほぼ手順のまま村勝ちだから、農旅服の誰か一人くらいは萎えちゃうかも…と思ったけど、その様子が今のところ見えないなあ 農旅…単体ではどっちが黒かわからないや。老商服妙が頑張ってくれれば何とかなるかなあ 墓下だと発言を精査する気にならないw |
545. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
フリーデル。俺的には感嘆文多めでわりと分かりにくい相手。疑い先への視点で特徴的なのが所々に出てくる「防御感」というキーワードだと思う。あと特徴的だと思ったのが>>441 「現状整理な発言が多め」というのが前後の文脈から考えて否定的な要素として出てきている所だな。感覚的な要素が先行して見える。 見た目はLWとして長距離走れる動きじゃないんだが、今回の縄余裕を見ると逃げ切れるタイプでありうる。 |
547. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
感情をどう捉えればいいのか考えてる。 ☆ニコに違和感あったのは確か>>536だけじゃ。ヤコブには1dから色々あったし探りというか確認じゃ。 今日も偽視してるわしの観察眼が優れてるとか、なんじゃ適当じゃのう。ほっほっ///ヤコブ真ならとんだ節穴の筈じゃ。 それを他所に着眼点褒めるなど 明日は農旅のバトルの筈じゃが現在真値低いのに余裕ありすぎなのが農旅狼にも見えてくるし。。 じいったら何一つとして自信 |
548. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
持って言えないのじゃ! それと、羊兵狼ないかもじゃ。2d後半対話が多く両狼だとしたら茶番じゃし。 gs白 商服羊修 黒 謎神 じゃな。 神羊修の中で最も上手なのは羊だと思うのじゃ。lwのイメージでいうと羊。じゃがここまですり寄りなどあざとくするんじゃろか?と思うし、今日本気出してて頼もしさすら感じるのじゃ。 【●修◯羊▼兵】なのじゃ。 また読みづらい感じですまんの。 考えもまとまらんですまんの |
司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
キエター >>青 誰も信じてないからねえ。もうどう言ったもんやら。 あきらめたら狂、あきらめなかったら狼って感じだったし。 ばっさり切りは良いこと聞いたわ。ありがとね。 明日の予想は▲服かな。明日以降で旅農が●出すわよ。狼側は確実に偽黒だけど、狂の方は狼誤爆があるから期待。 |
551. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
カタリナ見てるが、ハッキリ言ってサッパリだ。 状況判断は確かにしているが、肝心の「誰をどう思うか」については>>360のように「話した感じがそうだった」なので、今のところ理立って言えることはない。 こういう相手は、こちらも感じるままに判断するしかない。ちなみに、今の俺の感覚は「今日はまだ、進行や襲撃を見て考察がどう出てくるか見てもいい」と言っている。 |
553. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
本当だと思うのじゃ。 アルの次に白いのじゃ。 ☆農>>550消去法でリデル黒位置じゃよ。 商服はほぼ白で見とる。羊神は今までになかったタイプじゃから判断が難しいのじゃが、羊神修の中で最も安定の狼像といえば修なのじゃ。 修に特別黒要素を見つけたわけでもないし逆に人っぽさも見つけられない現状じゃな。 |
555. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
シモンさんが狂人だとエルナさんは兵の黒かつ書の灰と言う とても勝ちづらい立場に立たされると思います。 特にクララさんはあまり信用とれていませんしね。 その気持ちが515から汲み取れます。 |
560. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
今までの尼の性格からするとここだけ謎。「真っ先」って表現来ると思わなかった。 対抗に真霊がいる可能性も捨てきれません、くらいならわかるけど まあ兵尼狼として>>163の意図は何だと聞かれても全然わかんない…。強いて言うならキレ感の演出? 気になったのはそのくらい。自分のことだから過剰に反応してるだけかも |
561. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
ふあぁ、ふわぁあ寝落ちー襲来予告…質問だけ答えたら後はベットから追います…! 農>>549 ☆たとえ喉がなくても、書が真であれば村の負けへ両足突っ込む様な場面でしたので…遺言とかじゃなく、喉の最後の最後まで真の主張をしてほしかったんです。「変更なくても」ではなく「絶対に」と強い言葉が欲しかったんです。 私に視線が注ぐと注ぐで怖いですね…村の敵意と狼の作意が合わさってるように見えてとても怖いです… |
562. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
農>>557うんにゃ、わかると思うが決め打ってるわけではないのじゃよ。ジムは少人数村じゃなければ早くに吊られるタイプじゃ。それをlwにするかの?って理由だけで、状況白じゃとわしは思っちゃうのじゃ。探るも何も、ヤコやリデルがリザネタを追求したりしとるがジムは前進してるようにも見えんしの。 リナ狼はあり得るのじゃ。リデル狼の方があり得るきがするってだけでの。 |
564. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
>>563 【▼兵旅】狼だから。 占いは、出来れば朝まで考えたいし、決めたら明言もする。 今俺の希望を出すなら【●モーリッツ】主張の裏づけが今ひとつ信用出来ず、LWのペースを維持してる気配がある。次点【○カタリナ】感覚ではああ言ったが、理屈で見切れる気はしない。 |
567. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
で、老から昨日時点かなり疑われてたじゃん?でもそれに対する修の意見って出てないんだよね、不安感情が各所から見えるだけに違和感覚えた。自分自身が防御感で疑ってるから占希望出されても反応躊躇ったのかなぁ、なんて。後述するけど服が状況白いのと、神白から見て羊の次に黒い。老に乗っかって修占で良いかなと思ってる。 リズも言ってたけど、老は最終日まで残ってるならそこで疑える気がしてる。 |
シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
だねぇ…実は青が狩人だったとか!ないなかー。 表にはもう寝落ちって事にしちゃう。緊張感なさすぎるLWって感じで>< 弱々しさも武器にしちゃえば問題ない。▲旅は了解だよー。 |
行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
これ商襲撃でヤコブ修に黒出しなら狼:兵農羊or老じゃねーの。 でも、真占の初日って極端に下手に出るかオラオラ系で真視取りに来るか、本当に良くわからん人の三択イメージがあって、ヤコブの角が取れてきたこと考えると、素は多分今な気がするんだよね。ニコは真視取れてても淡々としたスタンスが崩れてないのが本当に怖い。 |
農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
あと、俺は誰占いになっても白出すよ。自然な流れに出来るようなら、修白も想定の範囲。 ネオチー了解。リアルのペース大事に。だけど、出来れば土壇場になるより前に覚醒モードに移行できるといいと思うんだけどな。わざとらしくないように。 |
573. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
【●修○羊▼兵】 服は村なら兵狂だった時一番マズいので、狂白出た時のために書真説を出さなきゃならんしそれを出すと見る灰は一番多いし相当に負担でかい。今日の疑問後回しでぶわーっと突っ走る感じと、書狂決め打ちに反応する様子見てるとまじやばい焦る、な村人に見えてしゃーない。言語化むずいけど、兵真だった時の圧倒的絶望感とは違う。村の意思が書狂決め打ちに近いのに説得すればなんとかなりそう、感がある。 |
574. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
\神老商|旅農|妙 ●自尼尼|羊老|羊 ○_羊羊|尼羊|尼 決定【●羊▼兵】 尼と迷ったんだけど、尼狼なら最終日十分吊れる位置なんだな。言葉遣い悪いけど、泳がせておくのもわるくないか、と 多分強い反対でないだろうから、これで本兼ねていいかな? |
575. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
申し訳ないんだが理由につき(陣営関係ないことなので灰に落としておく)短くすませてもらう。 ▼兵。農と旅狙って吊りに行けるような差が無くて外した時の事想像すると怖い。ただ>>515の懸念はかなりあるので自分から▼兵希望言っちゃって本当に大丈夫か?と我ながら思うけどそうするしかない。 ●商○青(次点で老)のまま。羊もちょっと考えたけど商青の方が考えられること多そうに思うし、羊とか神に当ててこっちがち |
仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
▼兵すべきか▼農or旅狙うべきか。特に▼兵の結果が白だった場合、>>515の懸念がみんなにどれだけ理解されているかが最重要課題。書真切られた時点で自分視点でも結果論的視点でも負け確定なので。それを考え込んでいたらお腹痛くなりかけてしまいました…苦笑 今度こそ適当な心持ちで楽しくと願って適当な仕立て屋になったのに情けない。 でも今の体調はまだ全然大丈夫なので大事を取って落ちちゃいます。 |
582. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
一撃 >>578 そうだな。本当に申し訳ない・・・>< 色々再考察できてないとこあって申し訳ないけど今日は落ちちゃいます (▼兵セット済み)あと兵も対抗だったのに会話のキャッチボール的ななんかリアルタイムなやり取りできなくてすまなかったな。 |
旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
前の票間違えていた>< /|旅農書兵|妙|青商羊神老服尼 旅|真狼狂狼|霊|白白灰灰灰白灰 農|狼真狂狼|霊|白白灰灰灰白灰 書|偽偽真偽|霊|白灰灰灰灰灰灰 兵|狼狼狂真|霊|白白白白白黒白 羊は…正直、2騙り陣営しそうな狼像というと農兵羊くらいなんだよね。 という訳で白出し安定。老修のどちらかに黒を出す予定。あまりそこがラストご主人様の予感がしない。 |
584. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
とは言ったものの、書真はやっぱりないよなぁ、と思うアルビン。なので兵吊ったら黒出んだろ、と思う。昨日で書白なら狂視するって村の流れは出来ていた。で、商目線書狂前提なんだけど。 農旅服狼の場合 2d時点で兵農の占先指定が服なら狼絶望。狼目線兵狂でも服に黒出しする可能性は低くないはず。>>300の書への同調は狂から見りゃ服白に見えないこともないし。 書真説が村に認められない限り霊存命で兵 |
585. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
吊る訳にはいかない。それなら、農が黒視もらい覚悟で独断灰黒出しに走って片黒二人→農先吊りで霊抜く期限を明日までに伸ばす方がまだましだよね。→やっぱ兵真ないなぁ。 とすると、旅>>527から服は確白。狼は兵(農or旅)+修神羊老。 リズ表手直し。 \神老商尼羊服|旅農|妙 ●自尼尼老_老|羊老|羊 ○_羊羊羊__|尼羊|尼 【※服占希望繰り上げ】 |
行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
今の考察考えてみりゃ完全に自己満だった件について。なんの推理要素にもならないじゃん!そも服吊る言ってる人いないし、兵吊りだし明日結果出るし。あほか。何やってんだ。 くそー、なんだか情けない。くそー。 |
588. 旅人 ニコラス 06:11
![]() |
![]() |
ンなんだよね。 そういう意味では多分、感覚や感情を重視しない人には白が取りにくいタイプ。 一貫性は取れるんだけれども、比較的素白系に寄っているので、ここがこうで明確に白い、と言い切る箇所を探すのが難しいというか、そういう感じ。 神:独特過ぎる、という一言に尽きるかな。 特に妙狼懸念を未だ手放さないのが顕著>>523。 |
590. 旅人 ニコラス 06:12
![]() |
![]() |
いと思う。 割と主張が厳しめな内容ではあるし、兵とのキレ要素じゃないかな。 やっぱり単体見ても単独感が強いし、兵とのキレも合わせて考えると白いんじゃないかなと思ってる。 老:2dは真視している僕が、狼視していた服に白出したジレンマ老>>312から、各占い師の考察を挟み、その内容も自然。 修の白が取れない、というのも考察を見る限り感情要素などは重視しないみたいだから、これも自然。 |
591. 旅人 ニコラス 06:12
![]() |
![]() |
老>>404下段“占機能破壊しそう”というのも、老狼ならちょっと口にはしづらいところ。 もしそう言って護衛先を霊から逸らしたい、という狙いを持った上での発言なら、旅を真上げ+占機能破壊を口にする、ということまでしたんだから、むしろ▲青じゃなくて▲妙特攻いってみないと変だよね、っていうのはある。 今日も今日で、判定を盲目的に信用しないで(書狂で片付けない)、服修をちゃんと比較した上で服の方が白い、 |
592. 旅人 ニコラス 06:15
![]() |
![]() |
と言ってる辺り、ちゃんと単体も見ているし抜かりないと思う。 現状、やっぱり老神は人っぽいんだよね。 途中ネオチーにやられたけど、何とかここまで。 ★妙農>>583んー…もしかして僕も怪しいかも知れないから… 【6:50以降に旅農どちらか、或いは両方の発言がなしだったら、黒即白3は無理として、順番発表ってことでいいかな】? 10分くらいなら気力でネオチーは遠ざけられると思う…@1 |
594. 旅人 ニコラス 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
うん、農が居ないようなので、順番発表で。 起きられたら8時頃来るけど、ネオチーが放してくれなかったら昼過ぎくらいになる。 それじゃまた後で…zzz [ネオチーのブラッシングをしつつ] |
広告