プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、14票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、14票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、仕立て屋 エルナ を占った。
旅人 ニコラス は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、司書 クララ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、負傷兵 シモン の 13 名。
553. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
夜中に少年が目を覚ますと辺りにパンの香ばしい匂いが漂っていた。 少年は辺りを見回す。 すると宿の窓の外にぼんやりと、オットーの霊魂が浮かんでいた。 そしてそれは白いパンツのような燦然たる輝きを放っていたのだった。 つまり、【オットーは人間だったよ!】 |
554. 木こり トーマス 23:18
![]() |
![]() |
今朝、山の中を歩いていたら一本の光る竹を見つけたのだ。 恐る恐る近づいてみると中から声がする・・・ 「こねこね。こねこね。こねこね。」 なんとあの擬音は発声していたものだったのだ! 俺は思い切って竹を縦に真っ二つに割ってみた! そこには彼の真の姿が・・・ 【オットーは白ブリー・・・い、いや人間だった!!】 |
556. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
うおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーあああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー、見えた! エルナのパンツの色は…………な、水玉だって! 流石エルナ! よし!脳内HDに保存だ! 【エルナは人間】に決まってる! |
558. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
村長おおおおおおお!!!! 私の裸エプロンを潰しやがって!狼どもめ!返せえええ!私の裸エプロン! はあはあ…とりあえずリーザは今日もまとめお願いね。 これは襲撃先考察が重要性を増したわね… 【占い霊能結果確認したわ】 オットーと村長はお疲れ様。私が仇を取るわ。 |
564. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
結果出た瞬間思わず、「えっ」て声が漏れた。 あと村長が噛まれたのね…、こりゃあ厳しくなりそうだ。 同時に樵は多分人狼の線が強まった。まだ情報整理してないけど、狂人なら黒出ししてしまいそうじゃない、オットー |
567. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
【判定確認】 エルナ、確白おめでとう。 そしてオットーは人間だったか・・・これは色々考え直す必要があるな。 そして村長の遺言か。 とりあえず、二人ともおつかれさん。 あんたらの死は無駄にはしないよ。 |
村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
これオットーが村側だったことも驚いたけど、偽霊能者もオットーに白を出したのが驚いた。 占霊全部白判定は、村側にとって最悪の結果。これどうするんだろ。エルナ確白は頼もしいが。 今日も墓上は占霊考察に苦しむ一日になりそうだな。 そして誰か、私の遺言に気付いて… |
569. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
二人の村人の死を無駄にしないためにも、早速ですが議題をあげときます! 【本日の議題】 ■1 吊り先希望 ■2 占い先希望 ■3 占い方法(自由or統一) ■4 能力者考察 ■5 灰雑感 前日占い方法に関して少々意見が割れていたので追加しときました。 2日目の占い先の理由がまだの人はそっちを優先で答えてねー |
571. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
ペタへの回答を短縮するのに焦って作業してたら日付変わってたorz って村長おおおおお!!!!! 遺言・・・【遺言了解】 オトもお疲れ様。困ってる村人だったか。 つ【オーブン】こねてばっかりだったから墓下では焼いて食べてくれ。 あと白ばかりの【占霊結果了解】 エルは確白おめでとう。 |
青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
これは占霊結果割れなかったのが災いしそう。 話題が多くないから、みんな村長の遺言の方に考えが行っちゃうだろうなぁ。 確かに、厳しい一日になりそう。 霊狼って考えがもうちらほら出てるし、霊ロラを推して行った方がよさそうだね。 |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
なんつーか、村長の遺言のロジックがちっと理解できないんだが、誰か説明してくんないかね? って激しく表で聞きたいんだけど、初日に●長出してる立場上怪しさ爆発しちまうな。 本音なんだが。 「別に村長を白視してないし、確白も作ろうとは思ってない」ってスタイル貫いてたんだけど、そこらへんみんな読み取ってくれるか不安。 |
573. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
議題追加するわ。 ■6:襲撃先考察 □7:2人へお供え物 参考よ。[初日の占い表] トーマス 1d22:49 >>292より。 _|書羊長者年商樵尼兵青老旅妙屋服 ●|兵長妙長服妙兵兵妙兵書_長妙妙 ○|長兵旅_老_長_老服兵_老老_ |
村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
正直、赤ログの誤爆をオットーがやらかして、早めに仲間狼からライン切られたのかと思ってた。すまん。 みんなから責められて、さぞ今日はストレスフルだっただろう。墓下は完全にストレスフリーだ。ゆるゆると観戦しよう。 一応、我々も狂人・狩人の可能性は残ってるから、その辺は注意しながら、狼の正体を予想しながら残り日数を楽しもうか。 |
575. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
あくまで現状としての議題への回答だから今後変更の可能性もあるわ ■1 今日も発言が少ないようならカタリナを吊りたいわ 寡黙気味な上に村長の遺言にも合致することが理由よ でも今後の発言次第で変更する可能性は十分あるわ 議題に直接は上がってないけど能力者の内訳は占が真狂で霊が真狼だと思っているわ。 理由としては>>564があげられるかしら |
木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
何か我ながら発言が胡散臭いなー笑 すぐに霊に人狼可能性を指摘するなんて、完全にペーターの方が一枚上手だわ。。。 そんな発想全く無かったよ~。 さらにあの遺言。泣 もう黒視されるのは仕方がないとして、とりあえずオットーが人間だったことを喜んでおこう・・・ |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
村長の遺言はみんなの細かい主張は抜きで、大枠でここが怪しいってのを示した感じかな。 柏餅とあんころ餅は●希望理由を明確にみんなに説明しないといけないね。 加えて僕にも疑いの目は行くだろうし、やっぱり初日から考えが甘かったなぁ。人狼陣営は難しいや。 |
ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
あと書も●兵長か。 当てはまってないのは、 年商兵老か。 どっちかって言うと、村長の言ってる「怪しい奴」っての方が多いのな。 考えて見たら「自分が食われたら、自分を占いたがってた奴は怪しい」って考え方は至極普通だな。 |
576. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
ざっと、思ったことだけ投下しておくわ。 ■6.▲村長の一番の理由はやっぱり多弁噛みよね。それで、考えなければならないのは確白がいるのに多弁を噛んだことよ。狼側は発言力の大きい人がいない可能性があるわ。 ■4.てっきりオットーの判定は割れると思ったのだけれど。狼は霊騙りに出ているのかしら…2W騙りはあまりないと思うけれど、潜伏狂人の可能性も考えないといけないわね。 今日は夜は来るの多分遅くなるわ。 |
577. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
オットーさん安らかにお眠り下さい... (-人-)。。。パンツふくらむパンツふくらむ...(念仏) リーザいつもありがとう!とりあえず今時点で書いてみる。おそらく変わると思う。 |
579. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
■2 現状●老でお願いするわ 村長の遺志を継ぐ形になるのだけれど 前日までの●兵を撤回した理由も説明するわね >>575のように狼が霊騙りに出ていると私は思っているの そして私が兵を疑っていた理由の初日の非占COの後、占いが出そろう前に霊が二人ともCOしていたからよ 兵が狼だとするとここで狂がでてくるまでCOを待つように狼に言うはずだから占い2人のCOを見てから霊がCOする形になったと思うの |
580. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
■1: 今のままなら羊。さすがに喋らなすぎだから。 ■2.書。昨日の第1希望。理由は概ね昨日と同じ。 ■3 自由でもいい気がしてきたよ。てか元より統一至上主義ではないので皆次第。相談したい。 ■4、5 考える ■6 過分に白視されていたので充分あり得る襲撃先。個人的にはすごく残念です。 □7 つ[白ブリーフ]、[スクール水着(紺)] とりあえずこんな感じ。今日は離脱します。 |
ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
うーむ。あんころも明日(今日)から来るし、 夜中に考えた策ってのは大抵ロクなもんじゃないから、今日はさっさと寝て明日に備えるのが吉かな。 >>576書みたいに俺たちと同じ立場の村人も居るから、そこらへんの意見を活用しよう。 霊に狼がいるという考えが広まりそうなのは好材料だ。 明日考えるよ。おやすみ。 |
581. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
■3 今日も統一占い希望よ 自由占いの結果を見ての考察の経験が少ないから私自身うまく考察できそうにないの 可能ならば自分の慣れている進行で考察していきたいしね ■4~6についてはまた昼になってから書かせてもらうわ 現状では時間不足ですもの… □7村長さんにはこの[ハイレグ水着]を、オットーさんには[ボクサーパンツ]を供えておくわね |
ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
ああ、最後に一つ。 村長が遺言どおりに襲われたから、みんなその意見を全面的に信じる、っていうのは安直じゃねーの? っていうのを明日はさりげなくアピールしたい。 それじゃ、今度こそ寝る。 |
583. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
■4.続き、現状では樵狼の年真って感じかしらね。どうも1d>>273で追従された感じが遺言を見てぶり返してきたわ。まだ言いがかりに過ぎないからどうなるかってところね。 ■3.統一かしらね。まああまりにも自由が多いようなら従うけれど。 吊り希望だけれど、なるべくなら寡黙吊りを避けたいわ。能力者はみんなそれなりに喋るから狼側ではブレインとして指示を出していると思うの。ブレインのいる狼たちが真っ先に吊 |
584. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
られる寡黙を作るかしら?オットーは誤爆の件もあったけど、実際のところは狼のブレインはそれなりに喋るように指示しているはずよ。 だから昨日は▽に挙げたけどやっぱりニコラスは白だと思うわ。唐突な思考変化でごめんなさいね。 暫定的な吊りの方向性としては【中庸灰吊り】かしらね。 それと、村長の遺言って私も当てはまるわね。遠慮なく質問飛ばしてくれて構わないわよ お供え、村長へ[褌]、オットーへ[葉っぱ] |
行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
(ちゃんと独り言にチェック入れていることを確認しつつ) やっぱり書あやしいよな。でもここで>>582に同調したり、書を絶対占うと殊更に宣言してもいいことは無さそうなので明日は書色を消しながら従順に皆に従うように見せよう。多分書は兵が疑ってくれるはずだと期待するけど、もし違う方向に行っても勝手に書を占おうかな。 昨日も勝手に書を占うかどうかギリギリまで迷った。でもこういう思い込みって大抵外れるのが俺 |
行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
離脱詐欺。 おーおー書きたよきたよ慌ててるな。どんどん黒く見えるわ。せいぜいがんばってくれ。俺は書を占うからな。明日死なずにその結果を残せたらボコられても個人的には勝ちとする。今日は狩に守ってもらえる程度の信用は青から取っておきたい。兵に真視されたら行ける気もするんだけどな。 マジ離脱。おやすみー。てかぶっちゃけもう1日目考えすぎて疲れて思考停止気味だ。 |
586. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
とりあえず■1だけ回答する。 【寡黙吊には反対する】 現状 3d 4d 5d 6d 7d 8d 9d 13>11> 9> 7> 5> 3>ep 縄残り6本 村陣営13人(非能灰7人) 狼陣営4人 村人を吊っていいのは2回(占い狂人決め打ちで3回) |
587. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
寡黙吊の場合 4d 5d 6d 7d 8d 9d 11> 9> 7> 5> 3>ep 村陣営11人(非能灰7人)(占い噛) 縄残り5本 狼陣営4人 村人を吊っていいのは1回(占い狂人決め打ちで2回) となり村不利になるから。 よって【灰吊】もしくは【霊能吊】を希望する。 □お供え:村長へ[「花薫光」 純米大吟醸] オットーへ[しもつかれ] |
青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
眠れない…。 先に今日の襲撃先について考えとくね。 村長の遺言(長兵占い希望)に当てはまっているのは、僕らと確白の妙を除けば、書樵尼老。 この辺りは疑いの目を向けられるだろうから、残しておきたいところ。 個人的には昨日の考察や指摘の鋭さから、▲兵で脅威を取り除きたい。▲兵を実行すれば、村長の遺言の真実味がより増して、結果僕らへの疑いは強くなるだろうけど、それは書樵尼老も一緒。 |
588. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
■1.灰吊⇒【▼羊▽未定】、霊能吊り⇒決め打ちでもロラでも今日は▼樵 ■2.【●尼○未定】 ■3.統一希望 自由占いの結果からの考察に慣れてないから僕は嫌。明らかなメリットあるなら別。 ■4.霊対抗の樵は狼。占は商真青狂、潜伏狂人の線は低いと思うけど一応考える ■5.後で ■6.長の実力あるいは意見を恐れた襲撃に1票 □7.長には[”名誉村長”のロゴ入り水着]、屋には[白地のボクサーパンツ] 寝る |
青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
ああちょっと待って。 仮にあんころが吊られることになったとして、今日の襲撃先をペーターにする。トーマス狂人が前提ね。今は年真視の割合が多いし、霊結果を無くすための襲撃とみて、みんなは年を真とし、羊を黒と判断する。当然その日は樵吊りで、後はLW。占狂という考えが変わらなければ、占ロラはないかもしれない…。 それで何とかなるかって考えたけど……正直、こちらに都合のいい感じになってしまってるかな。 |
589. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 まじかヴァルター・・ あんな死亡フラグたてるから・・ 確白の妙がいる中でもまとめ役だったし、正直痛いです。 そして昨日寡黙でごめんなさい! 今から灰考察と能考察だしてきます。 |
590. 仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
>>老 なるほどね。私からは霊ランの利点・欠点を説明しておく。 メリット ・狼狂が吊れなかったら7人の内訳が狼2狂1村3でpp成立のところを狼3村4or狼2狂1村4で4回目の吊りが出来る。 デメリット ・霊ロラ中は作業になるから会話が発展しない。 ・真霊も巻き添えになるから吊って判定で調べることが出来なくなる。そこからパンダ吊り灰吊りの結果が調べられなくなる。 ・残り狼もがわからなくなる。 |
青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
柏餅も言ってたけど、僕らは疑いの候補に入っている立場なんだし、村長の遺言の信憑性についてつついていくのはいいかもしれないね。露骨だとあれだから、それとなくって感じにはなるだろうけど。 |
591. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
さすがに眠い。羊の灰・能考察見たら寝よう。 [後は独り言。進行関係ない。] オットー黒視してたから、皮を剥ぎとって何作るか真剣に考えてた。 それと、投票のリナへの一票は多分私。実は投票先を自分に変更していた。 |
592. 羊飼い カタリナ 02:44
![]() |
![]() |
先に質問返すわね。 ☆服 >>259 私がこじつけだと思ってるのは、「初日黒狙い」じゃないわ。「初日に出た黒要素」よ。 初日の黒って正直パッションに過ぎないと思う。ライン考察もない、灰考察もできるほど発言もない、占霊考察もない。 見れるのって発言量と好きな陣形くらいでしょ? だからこじつけに近い、と思ってるの。 |
593. 羊飼い カタリナ 02:44
![]() |
![]() |
続き。 >>411 の疑問って確白作りの話?これって好き嫌いの問題だと思うんだけど、 多弁でかつ声が大きい人がいれば、そこに村の意見が流れるのってよくあることだと思う。 仮決定から本決定でガラリと村の様相が変わることもよくある。 初心者村なら、それこそ議論を持っていかれる可能性が高いと考えて確白まとめが欲しかったのよ。 商が囲いにきてるのが疑問、っていうなら知らないw商にきいてw |
602. 羊飼い カタリナ 03:12
![]() |
![]() |
兵:柔軟体操大好き☆いろんなところでいろんな人に★飛ばしてて、色見たいんだなと思う。 考察もそんなに濃くないので、反応見て自分でメモしとくタイプかな? そのツッコミも鋭く、ラインが見えない。白印象。 兵>>237「便乗狼sここに居るんじゃね?」結構押してるよね。遺言もあったし。 ただ私はこれ違和感。白占狙いに便乗はいると思うけど、LW狙い多弁白狼っている。それを忘れないのって重要。 |
青年 ヨアヒム 03:15
![]() |
![]() |
あんころお疲れ。 シスターとアルビンは村長の遺言を受けて真っ先に▼羊を希望している。村長の遺言の傘に隠れて如何にも狙いやすそうな羊を希望に挙げた便乗狼では? みたいな視点で明日は攻めてみようと思う。 それじゃあ今度こそお休み! |
羊飼い カタリナ 03:25
![]() |
![]() |
あとこれ普通に疑問なんだけど、 修>>579「占が出揃う前に霊が2人ともCOしていた」なら、狂が霊COしたって考えるんじゃないの? 村がなぜか霊狼にきてるから???ってなってる。 狼有利だからいいけど、これ誰か喉余ったら説明してちょ。 |
604. 老人 モーリッツ 05:53
![]() |
![]() |
老人の朝は早い。みんなおはよう。 ■6:▲長理由考察:以下の理由が考えられる。 1、多数の村人に白視されていた。 2、議論を積極的に進めて戦力となっていた。 3、狼は1回なら噛みミスができる。 4、確白を増やすことで狩人をかく乱。 5、多弁(兵、書)がもし狼であれば発言力が増す。 6、狼はオットー白により場が混乱することを知っていた。 ■3:統一希望。自由に納得のいく理由があれば変えることも考える |
605. 老人 モーリッツ 05:53
![]() |
![]() |
■5: 羊:めちゃくちゃ多弁、昨日の議論に参加していないため色が見えない。今日の議論で判断する。現状灰。 旅:不慣れな寡黙、他人の灰雑感を見て自分でも書いてほしい。灰、ただしパッション白視。 者:自由占い好き。自由占い発言で目立ったが、それ以外は無難。灰 兵:多くの質問をしている印象。狼を探している感が強い。現状最白に見ている。 |
少年 ペーター 05:54
![]() |
![]() |
メロスは吊り希望を出した。必ず、かの最白位置の白狼を吊らねばならぬと決意した。メロスには考察がわからぬ。メロスは、村の寡黙である。ネタを考え、RPをして暮らしてきた。 けれども白狼に対しては、人一倍に敏感であった。 ってなんだこのカタリナ祭りは…!カタリナの霊能考察早く読みたい、どう見られてるか全く分からん |
607. 老人 モーリッツ 05:54
![]() |
![]() |
>>595 オットー黒でびっくりしてつっこみに喉を使ってしまった。 その後霊占い確認の発言を忘れたことに気づき発言。 その後村長についても発言しようと考えたが、喉を使うほどでないと判断した。 2d灰考察は正直、白要素が多弁でしか見れなかったから。 2d羊吊についてはその通り。 能力者の色が見えない(特に占い)現状、真偽判定にオットーの発言を起点にすることが良策に思えた。今となってはただのノイズだが |
608. 少年 ペーター 06:06
![]() |
![]() |
「潜伏狂人について本気出して考えてみた」 偽占が服に黒出し→パンダ服吊り→霊能結果みてライン戦になる。占霊の両狼は赤ログで相談して判定を合わせられるからね。真占-僕と偽占-樵のライン完成。この時村は真を決め打てるか。僕は真寄りで見られてるけど理由はパッション。議論は荒れそう、狼にとっては多分良い展開(要検証) この展開にならなかったのは偽占=狂で服の白黒分からなかったからという可能性が高い。 |
609. 老人 モーリッツ 06:08
![]() |
![]() |
■1中庸吊したいが情報が足りない。できれば霊能吊にしたい。霊能吊なら▼樵▽年、中庸吊なら根拠は薄いが灰雑感から現状▼尼▽者。 ■2●書○者 ●書理由:村長のポジションになることでLWを狙われたら厄介だと感じたから。 ○者理由:灰雑感から。 ■1、2は今日の議論で変えるかもしれない。 |
610. 少年 ペーター 06:13
![]() |
![]() |
さらに偽占は服を黒く見ている人物で、判定を割るために白出し→予想が外れた結果今日服が白確したんじゃないかなーとかいう妄想。 きたこれ、服疑ってるやつはどっちだ出てこい。→見たら占両方とも○服で今呆然としてる。でも青は1dも○服だしどちらかといえば青狂ってパッションが囁いてる。 兵>>578 回答ありがと、スッキリ爽快。 |
613. 老人 モーリッツ 07:03
![]() |
![]() |
>>611☆2d灰考察の時点で屋黒を確信していた。これにより後はLWを探すだけとなる。寡黙にLWがいるとは考えづらく、多弁はパッション白だった。残ったのは服、者、尼、者は議論を進める考えが見えたので除外、残るのは服、尼となる。正直●○の順序はどちらでもよかった。 |
村長 ヴァルター 09:16
![]() |
![]() |
墓下でおはよう。 遺言を残したが、逆に混乱を招いていないか心配なのである。あくまで1村民の考察程度にとってくれればよいのだが。 それにしても、遺言残したのに今日生き残っていたら、かなり恥ずかしい状況だったと思う。…ある意味で助かった村長である。 お供えありがとう。…なぜ水着下着だらけなのだろうか? とりあえず[ハイレグ水着]を着用して、ご老人のお供えの日本酒を夜にいただこう。 |
村長 ヴァルター 09:25
![]() |
![]() |
さて、今日は私ならどう進めるかな。 占占霊霊白白灰灰灰灰灰灰灰 狼3狂1狩1濃厚 残▼6 占霊全白判定であせったが、よく考えれば村側はかなり余裕がある。14人村の2日目と同人数だが、考察情報は多く、確白も2人で灰も狭い。全然余裕。 よって今日は▼旅かな。今日吊らないとニコラスは最後まで灰のまま残ると思う。不慣れを装うLWでも、不慣れなSGでも厄介。今日は占い先が勝負、という日に定めたい。 |
村長 ヴァルター 09:44
![]() |
![]() |
>>608年 私は潜伏狂人はないと見ている。理由は4人のCOが早すぎるから。 狼側としては、5CO状態→ロラによる2狼1狂処分はイヤなはず。それなのに未COが数人残っている状況で、2狼で2-2にして、その後に狂人がCOしたらきつい。よって今の能力者内訳は占霊狼狼ではなく、占霊狼狂と見る。 また、もし潜伏狂人がいたとしても、能力者騙りをしていなければ、影響力は少ないのでリスクは低いと思う。 |
村長 ヴァルター 09:51
![]() |
![]() |
私の現状予想が正しければ 占:年樵 ←どちらか狼or狂 霊:商青 ←どちらか狼or狂 灰:老旅者羊尼書兵 ←この中に2狼 うーん、難しい。やはり今日は占先選択が重要な日になりそうだ。占の真偽判断、明日の霊の真偽判断のためにも重要。 オットーは誰があやしいと思う? |
ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
おはよーさん。ってもう10時だけどな。 深夜早朝にもかかわらず結構議事進んでるな。 俺なりに起死回生ってほどでもないけど反対弁論は考えてきた。 今、メモ帳にまとめ中。 議事はまだ読んでない。 あんまり期待しないで待っててくれ。 |
ならず者 ディーター 11:53
![]() |
![]() |
遺言の内容だが、俺は最初遺言を読んだとき、ちょっと意味が理解できなかった。 何度も読み返してようやく理解できたんだが、それは 【狼が長や兵を『多弁噛み』したいなら初日に確白させようとした】 なぜなら 【確白は噛まれやすいポジションだから】 という内容だろ。ここまではいいな? |
ならず者 ディーター 11:54
![]() |
![]() |
で、俺なりに襲撃先から狼の輪郭を想像してみたぜ。 ・なぜ村長を襲ったか? → これは【多弁噛み】でまあ間違いないだろう。 問題は次だ。 『・なぜ真占や確白ではなく灰を襲ったか?』 |
ならず者 ディーター 11:54
![]() |
![]() |
まず考えられるのは【狩人を避けた?】ってことじゃないか? 狩人が張り付くの対象が占のどっちかか、確白ってのは定石だぜ。狼は当然そこを警戒する。 さらにあれほど黒視されてたオットーにダブル白判定が出たってことを考えると 霊側に狼が紛れ込んでる可能性が高い。→占の内訳は真狂 ってことは狼は占のどっちが真なのか判ってなかった。 こういう状況で【灰を噛むのは確実な一手】だ。 |
ならず者 ディーター 11:55
![]() |
![]() |
以上から推測できるのは、 【多弁を確実に噛みたいならそいつを灰にしておく】 っつー狼側の心理だ。 だったら、初日から明らかに多弁で意見も強かった 【長や兵に●希望出さないんじゃねーの?】 灰にしておきたいから。 少なくとも初日に長や兵に確白出てたら、狩人が張り付く可能性は高かったと思うぜ。 占2人がどっこいどっこいで真贋つけられない状況だったからな。 |
ならず者 ディーター 11:59
![]() |
![]() |
と、ここまで考えて、なんで俺が最初村長の遺言を理解できなかったか判った。 俺の考えた狼像と一致してなかったからだ。 なんか変なところあるかね? --- --- --- 以上だ。問題ないなら、できれば早めに投下したい。 昼過ぎに来れたら来る。しばらく待っても二人の確認が取れないようだったら、もう一回俺自身が精査した上で独断で落とすかもしれない。 |
ならず者 ディーター 12:25
![]() |
![]() |
あ、あとコレ追加 ---- ---- --- あと、俺自身>>481で言ってるように年を狼視してなかった。そこらへんが上記の推理と自己矛盾してるんで悩んでる。 --- --- --- --- 誰かに指摘される前に自分で言っとく予防。 狼を本気で探して悩んでいる村人アピール。 |
青年 ヨアヒム 12:53
![]() |
![]() |
おはよう! >柏餅 反対弁論はそれで問題ないと思うよ。論理的だと思う。 この流れだと▼羊にならなそうな気はする。 霊吊りを推していきたいところ。 ただ、決め打たれるのは怖い。それに、今のところ年真視が多いし、▼樵で次の日の霊判定白でやっぱり占いが狼?って考え直されるのがなぁ。 すごく年を噛みたくなってきた。でも、占霊の中で一番真視されてるのは年だし、護衛が張り付いてる可能性は高いよね。 |
616. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
おはよう! >>585 エルナ、ごめん。でも、あれは占い師として仕方のないことだったんだ。 お詫びに今日は白スク水と、寒くないようにニーソ、革の手袋を用意したよ。着てみてね。 ■6:やっぱり多弁噛みじゃないかな。村長の遺言がそれを証明する形になったと見ることもできる。 □7:村長には腹巻、オットーには湯たんぽ。これで暖を取ってね。 |
ならず者 ディーター 13:27
![]() |
![]() |
こんちは。 年が次の日に白判定出してもロラを止めたがってる狼の策略、って意見は出ると思うぜ。 年は切れるから狼だったらそんぐらいやるに違いない、ってね。 霊ロラ完遂させて確実に狼1匹を仕留めるって考えは押していけそうな気もする。 反対弁論、あんころの意見も待ったほうがいいかね?出来れば早めに落として皆の意見を誘導しておきたい。 |
仕立て屋 エルナ 13:32
![]() |
![]() |
今日は灰吊・灰噛に持っていきたい。 理由は潜伏狼の範囲を狭めること。尼占って純灰吊って私・尼以外の灰噛みで灰は5まで減る。翌日から霊ロラなら最悪の展開でもロラ終了時に残り7で真偽占2村5(灰3狼狂3)。ここで占決め打ちを決めれば真占噛→残り5(村3狼狂2)でLW当て。 おそらく私は長くない。長くても霊ロラの最中に噛まれる。その前に道だけは作らないと。 ただ、悟られるわけにはいかない。 |
ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
霊ロラは絶対だな。 で、どっかでエルナあたりが指摘してたように、『霊ロラ完遂中は議論が停滞する』 → その間に占を真贋決め打つ材料が欲しい → 俺は自由占いを推す。 初日からのスタンスは崩さないぜ。態度にブレを見せたくない。 |
青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
14時半、もしくは15時まで待ってあんころ来なかったら、落としちゃってもいいんじゃない? 霊ロラを推していく方向性だね、了解。 占い方法に関しては、僕も一貫性を見せたいから統一希望で行くよ。 あと、僕もさっきまとめたの落とすね。 |
青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
うーん、夜明け後の流れが気になったのでちょっと。 シスターは真っ先に▼羊●老希望を出していたね。ここで●兵撤回は引っかかったし、>>579の説明も腑に落ちない。 それだと兵が狼でないことの説明にはなっていないと思うのだけど…。ごめん、僕がよく理解出来てないだけかもしれないし、もうちょっと詳しい説明を求む。 |
青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
それと▼羊だね。これは村長の遺言を利用して、良い位置にいるカタリナをSGに仕立て上げる流れを作るために、真っ先に希望を上げたようにも見えたよ。羊が怪しくないとは思ってないけど、ここでの寡黙吊りが村に有利に動くかは疑問だ。★その辺りどう考えてる? |
ならず者 ディーター 14:11
![]() |
![]() |
単純に気になったところを突いている、ってだけで間違いは無いが、 ▼羊って台詞がどうしても多いので羊を擁護している印象を与えるだろうな。 アルビンに関する突っ込みは間をおいたほうがいいかも。 |
618. シスター フリーデル 14:20
![]() |
![]() |
もどってきたから議題の続きに答えていくわね ■4 霊について 内訳は真狼でみているわ 初日の追従姿勢、それを指摘されて二日目に直していること、そして多弁白狙いの占いを唱えていた樵がやや偽より 相対的に年のことは白く見ているわ 年の灰雑感を見直しても特に引っかかる部分はないし筋が通っているように思えるわ |
621. 仕立て屋 エルナ 14:23
![]() |
![]() |
>>年 疑いに関してはそれだけ能力値高いから疑っているのもある。霊だと真贋見分ける方法が発言とラインからで、現状だと見分けがつきようがないからどうしても疑うしかない。村だったら村長より先に襲われてたかも。 >>青 ニーソを履き、手袋を装着。しかし、忍者服のまま逃走。 |
622. 青年 ヨアヒム 14:25
![]() |
![]() |
うーん、夜明け後の流れが気になったのでちょっと。 シスターは真っ先に▼羊●老希望を出していたね。ここで●兵撤回は引っかかったし、>>579の説明も腑に落ちない。 それだと兵が狼でないことの説明にはなっていないと思うのだけど…。ごめん、僕がよく理解出来てないだけかもしれないし、★もうちょっと詳しい説明を求む。 |
623. 青年 ヨアヒム 14:29
![]() |
![]() |
それと▼羊だね。これは村長の遺言を利用して、良い位置にいるカタリナをSGに仕立て上げる流れを作るために、真っ先に希望を上げたようにも見えた。羊が怪しくないとは思ってないけど、ここでの寡黙吊りが村に有利に動くかは疑問。★その辺りどう考えてる? ……それにしても、カタリナがスケープゴートか。 羊がスケープゴート……ぷふっ。 あ、いや、なんでもないよ! |
627. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
でも今日の霊判定を見て狼は霊騙りに出ていると思ったわ そこで初日のCO順を見ると霊二人のCOは早かった だから兵狼を仮定するとあったはずのCO抑制がない→兵は狼ではない、という結論にたどり着いたの なるべくわかりやすく書いたつもりだけどわからないところがあったらまた聞いてちょうだいね 結構私宛に質問が飛んできてるから喉が足りるか不安だわ… |
628. シスター フリーデル 14:47
![]() |
![]() |
>>623 とりあえずこのままだと吊られるよ、ということをカタリナに伝えることで発言を促したかった、というのが主な理由よ あとは暫定だとしても意見を出すことで多少は議論も活発になるかと思ったの 活動時間はずれているみたいだけど今日でカタリナの意見もしっかり見られたからもう一度吊りを考え直したいところね 吊り手をあまり意識していなかったから老の計算にも少し考えさせられるところはあったしね |
羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
>>柏 おそくなってごめん!遺言反対はそれでいいけど、喉使いすぎかな、とちょっと思った。あんまり喉残ってないなら喉消費狙いに思われるから削ってもいいかも。 論理的には問題ないよ! |
630. 木こり トーマス 14:55
![]() |
![]() |
■4 吊への白出しで、パッションだった年の狼疑惑がより強くなった。ブレイン狼が能力者騙りをするのはあまり一般的ではないと思うが、その可能性も考えている。 占は恐らく狂人だろう。序盤あまり色を出してこないのも狼の出方を伺っているように感じる。商真青狂でみているがまだまだパッションの域を出ないな。 ■6 多弁であり考察も鋭く、皆から白視され確白に近い存在だった。 □7 [男性用Tバック][小麦粉] |
631. 青年 ヨアヒム 15:00
![]() |
![]() |
シスター、回答ありがとう。それと、遅れたけど昨日回答してくれた年樵もありがとう。参考になったよ。 >>627 それだと、狂人が霊COした可能性もあると思うのだけど。それに、やはり兵が狼でないという結論は確実性が欠けてるとしか思えない。ごめん、これ以上は喉を鑑みて、答えなくて大丈夫。 それと、先に言っておくけど、今日は帰りが遅くなりそうです。モラトリアムをもっと満喫しないといけないんだ…。 |
632. 青年 ヨアヒム 15:01
![]() |
![]() |
■3:【統一希望】 理由は散々言ってる通りだね。今日の時点で自由を行う方がいいという理由があれば、それを聞いて改めて判断したいとは思うけど。 ■4:霊については、確固とした判断材料がない分、発言や考察の差で、相対的に年が白く見えてしまう。内訳については、今日綺麗に判定を合わせてきたことを考えると、真狂-真狼? |
634. 青年 ヨアヒム 15:04
![]() |
![]() |
ただ、屋は大分疑われていたし、黒判定を出した方が狼側に都合がいいんじゃとも思うけど、結果こうなったことを考えると霊狼が濃厚なのかな。判定割れがなくて、そこから考察を広げることが出来ないから、何とも判断しにくい。 >>621 エルナ、その忍者服露出高いから、ニーソと革手袋で中々いい感じになってるよ。 それじゃあ離脱! |
636. シスター フリーデル 15:12
![]() |
![]() |
質問と議題にまとめて答えていけばぎりぎり喉足りるかな… ■6 昨日の灰雑感で村長はほぼ全員から白よりと見られていたわね 多弁で議論の方向性を決められるほどの発言力もあったし狼としては早期に噛みたかったのではないかしら 彼がいなくなることで議論を円滑に進行させにくくするのも狙いの一つだったかもしれないわね 灰雑感…喉が足りるかしら@8 |
少年 ペーター 15:39
![]() |
![]() |
あーーー、霊ロラ始めた場合の今後の展開考えてたけど頭ごちゃごちゃする。計算苦手だし。 あと朝若干変なテンションだったのは寝てないからです、見返すと「うわぁ…」ってなる消したい過去です。 |
638. ならず者 ディーター 15:40
![]() |
![]() |
おっす。遺言考察と襲撃先考察まとめて垂れ流しとく。 遺言の内容だが、俺は最初遺言を読んだとき、ちょっと意味が理解できなかった。何度も読み返してようやく理解できたんだが、それは 【狼が長や兵を『多弁噛み』したいなら初日に確白させようとした】 なぜなら 【確白は噛まれやすいポジションだから】 という内容だろ。ここまではいいな? |
639. ならず者 ディーター 15:41
![]() |
![]() |
で、俺なりに襲撃先から狼の輪郭を想像してみたぜ。 ・なぜ村長を襲ったか? → これは【多弁噛み】でまあ間違いないだろう。 問題は次だ。 『・なぜ真占や確白ではなく灰を襲ったか?』 |
640. ならず者 ディーター 15:42
![]() |
![]() |
まず考えられるのは【狩人を避けた?】ってことじゃないか? 狩人が張り付くの対象が占のどっちかか、確白ってのは定石だぜ。狼は当然そこを警戒する。 さらにあれほど黒視されてたオットーにダブル白判定が出たってことを考えると 霊側に狼が紛れ込んでる可能性が高い。→占の内訳は真狂 ってことは狼は占のどっちが真なのか判ってなかった。 こういう状況で【灰を噛むのは確実な一手】だ。 |
仕立て屋 エルナ 15:43
![]() |
![]() |
勘だけど、尼は狂。追従が多いのは狼の意向を把握しきれてないから。そのせいでワンステップ遅くなる。そして年は狼同士のつながりの可能性を消すために人狂-人狼を主張している。おそらく年は狼。 それとさっきの訂正。尼を占うのなら、翌日は尼吊りだから霊ランじゃない。 |
641. ならず者 ディーター 15:43
![]() |
![]() |
以上から推測できるのは、 【多弁を確実に噛みたいならそいつを灰にしておく】 っつー狼側の心理だ。 だったら、初日から明らかに多弁で意見も強かった 【長や兵に●希望出さないんじゃねーの?】 灰にしておきたいから。 少なくとも初日に長や兵に確白出てたら、狩人が張り付く可能性は高かったと思うぜ。 占2人がどっこいどっこいで真贋つけられない状況だったからな。 |
642. ならず者 ディーター 15:45
![]() |
![]() |
と、ここまで考えて、なんで俺が最初村長の遺言を理解できなかったか判った。 俺の考えた狼像と一致してなかったからだ。 なんか変なところあったら指摘してくれ。 俺の推理に当てはまるのは年商兵老旅だ。だから今はここらへん見てる。 推理が間違ってる可能性は十分あるから、他の人の意見も見て、慎重に▼●考えたい。 ★>ALL俺の考えに対する意見が聞きたい。 |
644. ならず者 ディーター 15:48
![]() |
![]() |
あと、俺自身>>481で言ってるように年を狼視してなかった。そこらへんが上記の推理と自己矛盾してるんで悩んでる。 ただ、狼陣営が占希望をバラけさせるのは十分考えられるから『少なくともこのなかに1匹はいる』 っていう風に解釈すれば一応筋は通るんかな。 □村長にはプロローグで言ってた葡萄酒を。 ・・・一緒に祝杯あげらんなかったな。意見は違うが仇は俺が取る。 □オットーには米粉と小麦グルテンを。 |
647. 少年 ペーター 16:37
![]() |
![]() |
時点で灰で即吊りたいと思えるほど狼だっていう自信持てるとこが無い。村は吊りたくないので後に回して考察材料増えてからの方が良いと考えた。霊ロラは反対しない。パッションでわりと真寄りに見てくれてる人が多いけど、流石に決め打つのはリスク高いでしょ。もちろん先に▼樵希望するけどさ。 |
649. 負傷兵 シモン 16:46
![]() |
![]() |
ある。 1d長に投票したディの独自意見として、「灰に多弁を置く方が狼のお弁当になる理論」はわかったが、同意は出来ない。そして長の遺言を曲げて引用する姿勢は黒い。 ◇言いたいこと1 本日の吊り希望 【▼霊ロラ開始に一票】 エル確白で占真狂が強くなったとおもう。(屋確白で、ではない) 樵が狼だったときの勝ち筋を考えている。年狼の決め打ち生き残りと比較して、より勝ち筋が見えやすい方から「狼に近い」とい |
650. 負傷兵 シモン 16:46
![]() |
![]() |
う理由で吊るのがよいように思う。 「能力者の熟練度」と「所属サイド」は別もの。 年は終盤を見て行動してる感。樵はそこまでは見ていないように思う。真偽差を見る時、単純比較に陥らないようにしたいとおもってる。 ◇言いたいことその2 昨日の服投票が、「霊ロラ推進をパンダにする狼組織票→服パンダ→吊り→霊ロラ回避」に見えてしまって困っている。者は意見から服投票は出来ないので考察自体から除外するとして |
652. 木こり トーマス 17:18
![]() |
![]() |
服>>624 吊り先は【灰吊り希望】だ。 後半のことを考えれば寡黙に狼がいる可能性は低いだろうと思うし、寡黙吊りをするメリットが見えない。 カタリナも大量投下してくれて、寡黙といえるのは旅くらいだしな。 残り手数を考えた場合霊ロラも仕方がないとは思うが、霊能決め打ちは断固反対だ。 現状では吊られてしまうのは恐らく俺だろうからな。 |
負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
また優しさの足りない発言をしてしまったかも ゴメンね。 つ【優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 傷しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 優しさ 】間違い探し! |
653. 行商人 アルビン 17:30
![]() |
![]() |
者☆狼はただ多弁噛みをしたいわけじゃないと思う。 長が狙われたのは、 ・過分に白視されていた多弁であること ・自分たちにとって都合のいい多弁じゃなかった のどちらかまたは両方の理由だと思う。自分たちにとって都合のいいことを言ってくれる灰多弁なら置いておく、少なくとも最初には噛まないでしょう。それに昨夜狩はおそらく私か青を守っていたと思われるので長には通りやすい。 |
655. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
■5 喉にそこまで余裕もないし昨日からある程度印象が変化した人について 羊 しゃべってくれるようになったのは素直にうれしいし灰考察もなかなか鋭そう でも議題と質問以外の発言が少なくて色が見えてこないわね 現状灰かしら 個人的には占い候補 旅 三日目にしてさらに初心者感が強まったわね… 灰考察を出してくれないとまだ考え方が見えないわ 寡黙な村人が残っても村にメリットは少ないしがんばって 灰 |
村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
おや?場が動いたな。 >>641ディーター それはさすがに苦しいぞ…。 【灰を襲うのは基本的に狼にとってやりたくないこと】 村側は灰を狭めたい(容疑者を減らしたい)。それなのに狼が確白スルーで積極的に灰を噛んで狭めるプランを初日から立てるというのはおかしい。 つまり、娘や服ではなく純灰の私を噛んだのは、狼にとって初日からの作戦が上手くいったわけではない、と考えるのが普通。 |
657. 老人 モーリッツ 18:15
![]() |
![]() |
☆>>615 狩人かく乱は付属要素的に考えている。 おかしなところがあれば指摘してほしい。 確白がお弁当なことは分かっている。お弁当はいつでも噛むことができるという意味で使う。 2dの時点での狼の襲撃候補は確白のリーザ、占い師、多弁[というより皆から最白をもらい(者は除く)、現状村陣営でもっとも戦力に見える長]だと考えている。 狩人が生存している場合、占い師の色が見えにくい現状、狩人の護衛候補は |
658. 老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
リーザ、多弁最白筆頭の長と考えられる。狼目線で占いが一番襲撃成功率が高いが、占いの真偽が分かりにくい現状、翌日以降でも同じ。狼は1回までなら襲撃ミスができる。 狼目線で、(占いに狂がいると仮定して) リーザを噛み、服がパンダになるとお弁当がなくなり最白戦力が残る。 リーザを噛み、服が白ならお弁当が1つ最白戦力が残る。 長を噛み、服がパンダになればお弁当1つ+村戦力を削れる。 |
659. 老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
長を噛み、服が白ならお弁当2つ+村戦力を削れる。 お弁当が増えれば狩人の護衛先が増え、狩人GJしにくくなる。 という思考。 ☆>>637 オットーの誤爆台詞[すまぬ。。。]、これを投下するためには[すまぬ。。。]と打ち込み、発言を2回押す必要がある。文脈から誰かに誤っていることは明らか。寡黙すぎることを他の狼に指摘されたと考えた。だから【】で弁解を早くしなければオットーを狼視することを宣言した。 |
村長 ヴァルター 19:33
![]() |
![]() |
お、ディーターが反論。さあどうなるかな。 私視点では突っ込む要素が多々ある。このまま流すのか、それともペーターあたりが追及するのか。朝方以降に来ていない村民はこの話題に触れるのか。 モーリッツ老が供えてくれた日本酒をいただきながら、今日はゆるりと観戦するのである。ハイレグで。 こっそりオットーへのお供えの[しもつかれ]もいただき。 |
行商人 アルビン 19:35
![]() |
![]() |
すみません昨夜の独り言の発言はお酒に酔いながら箱を叩いていたために多少過激だったかもしれません。今読んで反省しています。今日は素面で23:15を迎える所存であります。 でもみんな書の考察が薄いなあ。ジャブを打ってみようかな。 者はさすがにそれは苦しいだろ。と思う。狼なら心中お察しいたします。 |
665. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
ちと休憩ふうー。 何かの喉のついでで、もしよかったら教えてもらえると嬉しいです。 ★尼 兵を白灰しつつあるけど書は昨日と変わらず白灰のままということですよね、となると、多弁には狼は居ないという予想に取れてしまうんだけど僕が変にとらえちゃってますか? ★兵年樵 書についての考察を聞きたいです。 >>659老 回答ありがとう。意見としては納得。 |
668. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
言いたいこと訂正 俺の >>650後半、「服をパンダにして霊ロラをストップ案」は、逆にすると「服を確白にすれば占真狂に見える案」になる事に気が付いた。 服確白→まとめ就任霊ロラ開始→縄消費→占いは決め打ちで残れる 裏表どっちもあるので、この推理方法は役に立たないかもしれない。ミスリードはよくないので訂正に来た。 まだ時間がとれず、手紙も開封できてない、ゴメン! |
677. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
すまん、遅くなった。取り急ぎ、 ■3【統一占い希望】だ。 だが相変わらず占い師の色が見えにくい状況だ。自由占いのメリットに納得できれば変更してもいいと思っている。 商>>665 書の考え方については特に引っかかるところはないな。 統一占い好き。数で意見が流されることを初日から心配している。 周りへの発言促しや気配りもあって村よりな印象は受けるが、昨日と変わらずちょい白よりの灰ってとこだな。 |
680. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
突然だが 先に謝っておく。すまない。 俺の遺言・襲撃先考察は、完全に推測。当たってるかハズレてるかも判らない。 これを投げた意図は、 『こじつけでもいいから年を黒視してみて、年の反応が見たかった』 だ。理由は、前にも言ったが俺は自由占い希望だ。それは占霊ラインを見て決め打ちしたいし、だからこそローラーはしたくない。 |
681. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
だが今日のオットーダブル白判定で状況が変わった。 色んなところで意見が出てるように霊側に狼が潜んでいる可能性が非常に高い。 →ローラーというのは高確率で狼1匹吊るせる。 そこで、いままでずっと白視されっぱなしだった年が気になってな。 だからムリヤリ年を黒視して反応が見たくなった。 |
682. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
すべては俺自身が納得するためだけの行動だ。 【霊ローラーに一票、順番は問わない】 みんな、特にシモンは巻き込んでしまってすまなかった。 一連の行動で俺を黒視しても構わない。吊ってもいい。 だが【吊るなら霊ローラー完遂後】だ。 |
ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
心配かけてごめん。 俺は誰かをだますのには本当に向いていないと実感したよ。 襲撃先は●▼の状況次第だと思うので今は決められない。 ▲兵なら昨日に引き続き狼像に一貫性を持たせられるが、狩人が警戒してる可能性もある。 霊ローラーが進行すれば次は真占決め打ちだ。 現状は五分五分だと思う。 頑張ってくれ。 明日これるかわからないと表で言ったのは本当だ。 もう行かなきゃ。会えたらまた会おう。 |
村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
…これは酷い。正直、ディーターが狼ならとても際どい手である。 発言力のあるペーターを巻き込んだ。当事者になってしまったので、ペーターから反論がしにくい場を作った。 何の交換条件にもなっていないのに、ディーターの条件を飲んでしまいそうな空気にした。 そして退席すると宣言。つっこんでもディーターには届かない。 仮にディーターが村側でも疑問が残る手だ。 ここは大事な場面だ。灰はがんばってほしい。 |
691. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
尼樵旅 回答ありがとう!ふむふむ 者 了解です。無理しないでーまたね! 旅へ 最後まで生き残った個人が勝ちなわけじゃなくて、自分が所属してる側が勝てばいいってとこを頭に置いてみたらいいかもしれないです。 |
村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
なぜ吊り手に余裕がある上に、年が真霊なら大打撃となるのに、霊ロラしたがるのか不明である。 「偽霊が狼の可能性が高い」まではギリギリわかるが、まだPP突入を恐れる段階ではない。 そして村側はニコラスをどうするつもりなのだろう?今日吊らないと、ずっと放置か?寡黙吊をしたくないのはわかるけど、生かしておくほうが恐怖である。最終日にSGになって村代表としてLWと単身戦うニコラスの姿が目に浮かぶ。 |
694. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
山から帰ってきた。 つ[野いちご][ブルーベリー][くるみ][うずらのたまご][グリーンハーブ][松茸][ひのきのぼう] 私含めても霊7灰5か・・・。それなら仕方がない。 【霊ロラに決定】【統一占い】 ★ALL 仮決定までに 【▼先に霊吊したい人間●占い第1○占い第2】 をお願いします。 |
696. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
エルナまとめ役ありがとう 何にもできなくて、申し訳ない・・・ 今から箱前なので活発に参加していきたい >>624 【灰吊】希望で・・・ と思ったが霊ロラに決定したみたいだね。特に強い希望はなかったから 霊ロラでおkです【霊ロラ・統一占い確認しました。】 |
697. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
役に立つかわかんないけど、ここで2日めの占い・吊り先を載せときます。 2日目 _|書羊長者年商樵尼兵青老旅妙屋服 ▼|屋_屋屋屋屋屋屋屋屋屋屋__屋 ▽|旅_旅_旅×?_旅旅羊?__羊 _|書羊長者年商樵尼兵青老旅妙屋服 ●|尼_羊尼服書老兵老老服服__尼 ○|服_老服老服服服書服尼尼__者 |
698. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
私が霊ロラ推してなくて以外かもしれないけどそのことについて。 情報をまとめると人狂-人狼/潜狼2の可能性が高いと見た。それなら灰吊にして潜伏の範囲を狭めるのが一番いいと感じたから。 でも、総意が霊ロラなら仕方ないと思っている。 >>書 霊は確認する術がないから一度やったら全部吊るべき。 |
699. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
占い希望出し忘れてたわね… 【▼樵】【●老○羊】 者が来られなくなりそうというのを受けて最悪突然死回避のために吊る必要があると思ったから占い対象から外して繰り上げて羊をいれさせてもらったわ 者はゆっくり休んでちょうだいね >>695者の後から言い訳にも見えるけど好意的に解釈するとしても者の年の反応に対する反応が書かれていないのが気になるわね 仮と本決定了解に喉を使う以上無駄遣いはもう無理ね@3 |
701. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
【ここから遺言?】 明日からから霊ロラに入りますが、途中で●が出たらたとえパンダであっても黒吊り優先を薦めます。残り狼を確認できるというのは重要な手がかりです。だからこそどっちを残すか慎重にお願いします。 >>まだ見ぬ狩人へ 占い真狂が濃いけど、護衛は真占一筋でお願いします。わかると思いますが、確白の存在なんて意見聞いてまとめ表貼って喰われるだけの雑用です。誰でも出来るからむしろなりたくなかった。 |
702. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
霊能吊り【▼樵】 占い希望【●老○尼】 一応灰占い希望理由 ・老の理由:老の思考は理解はできても納得できないので。占わないと疑い続ける気がするけどそれは老が村なら不毛だからさ。。 ・尼の理由:最近微黒く見えてきてて僕はもう。 2dに●老挙げてる人が兵以外黒くて困るけどそれでもはっきりさせたい。 >>羊 本決定後に喉あれば答えます >>者 お大事に(?) |
703. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
>>698 リーザも含めたら霊ロラ7、灰6だから灰吊りでも良かったかもしれないわね。まとめ役の貴方が灰吊りで潜伏幅狭めたいと思ったら灰吊りでもいいのよ。多数決に縛られないのが強みなんだから。 でも霊が真狼の可能性が強い現状では霊吊りでも十分納得できるわ. 占い希望も出しておくわね。【●尼○兵】 ●尼は昨日に引き続き、○兵はこれから来れなくなりそうだと言っていたので早めに色を見たいと思ったからよ。 |
706. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
出来ただけ出していく 【吊占希望 ▼樵 ●尼○者】 霊のうち、年とは今会話中。樵は居ないし、今日の希望理由が「自分吊り回避」だけじゃどうしようもないぜ。 ★トマ、がんばってくれ。 返事できなくても、決定は見るし、回線確保できる限りあわせる。 【暫定トマに悪いけど樵にしてある】 年 >>656 思考および旅追従感了解。老についての迷いに共感。 |
村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
うーむ、結局ディーターは占も吊もスルーか。そして霊ロラ決定。 生存者が決めたことに死者が口出しはできないが、どちらも私の考えと真逆でもやもやする終着点である。 「墓下はストレスフリー」かと思ったが、意外とストレスが溜まるのであった。 オットーもいないし、一人で酒を飲むのである。ハイレグで。 |
711. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
【霊ロラ決定】【統一占い】確認。 吊り希望は当然【▼年】だ。 占い先はまだ少し迷っているんだが【●老○尼】で。 ●老の理由は、昨日に引き続きやや黒視しているからだ。今日の主張には色々と納得がいったが、白黒はっきりはさせておきたい。 ○尼の理由は、多弁なのだがあまり強い印象を受けず、村に溶けこもうとしているようにも思えるからだ。疑っていると言うよりは、もし狼だったら今後危険だという考えで選んだ。 |
712. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
えーと、霊ロラの理由に関しては、霊に狼がいることが濃厚な今、確実に狼一匹仕留めたいと思ったから。正直、樵と年、決め打てるほどの要素を拾えてない。 占い吊り希望は【▼樵 ●老○尼】 ▼希望は、ごめん、パッションで年が白よりだったから樵。 ●老は昨日からの継続。理由も変わってない。 ○尼は●兵の撤回が引っかかってるから。発言は無難なものだし、ステルス狼としてはいい位置のように思える。 |
713. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
兵☆>>651 僕は初日確白まとめ作るための占いは容認したけど、多弁白狙いとは言ってないと思うんだけど…。兵や服を占い希望に挙げたのも、自分なりに気になるところがあったからだよ。多弁白を狙ったわけじゃない。で、リーザの件に関しては単純に気づいてなかったんだと思う。何分そんなに詳細に覚えてないけど、見返した感じ、連投に紛れていたし。 灰考察は夜明けまでに出すのは厳しいかもしれん。頑張ってはみる。 |
714. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
ローラーでいくのであれば【1日残すことでより危険な方はどちらか】という観点でも考えて欲しいのだ。 現状、より黒視されているのは残念ながら俺の方だが、それは何より年の実力、隙の無さによるものだ。 年を1日残すことで、狼陣営に有利な方に議論を動かされてしまうのではないかと危惧している。 |
715. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
とりあえず、今のところの表です。 _|書羊長者年商樵尼兵青老旅妙屋服 ▼|樵___樵_年樵樵樵_樵___ _|書羊長者年商樵尼兵青老旅妙屋服 ●|尼___老_老老尼老_尼___ ○|兵___尼_尼羊者尼_羊___ |
司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
トーマスのパンツ予想~イエーイ! 樵で、筋肉で、霊能か狼で、やや黒ね…うーん、柄物のトランクス派かしら。大人の男性が履くようなチェックとかのトランクス。色はダークめで落ち着いていて無難な感じね。普段は派手なものは履かないわ。でも勝負に出るときはちょっとおしゃれな派手目のものを履きそうね。背伸びするタイプかしら。暑い季節にはパンイチで過ごしていそうね。ポロリもあるよ!なんたってトランクスだものね! |
719. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
ううう遅くなってごめん 今更だけど 【▼樵 ●書○尼】 _|商老書尼年兵旅樵青羊___ ●|書書尼老老尼尼老老老___ ○|尼尼兵羊尼者羊尼尼者___ ▼|樵樵樵樵樵樵樵年樵樵___ |
青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
>あんころ ○は柏だよね? 僕も者に●希望集中するかと思ってたよ。で、判定どうしようか結構悩んでた。 柏の最後の発言が影響してるのかな? シスターなんかはそれっぽいような気もする。 まあ、こちらとしては助かりはするんだけど…。 |
720. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
占い理由補足よ。 ●尼 よくしゃべる割に印象が薄く、色が透けてこないためね。黑視というわけでは無いけれど羊や老に比べるとキレがないのが潜伏狼要素かしら。無難。 ○兵 希望出しまでに今日はあまり発言がなく、本人も忙しいと言っているため判断要素が乏しくなる前に占いたかったのよ。白視している人も多いみたいだけれどね。 |
721. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
【仮決定▼樵●老】 セットよろしくお願いします。 ★霊占 発表は昨日と同じで【23:18同時発表】でいい? >>樵 お疲れさま。何か残したいことがあったら書いておいていいよ。 |
722. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
仮決定の報告です。 また、占霊の人は、23:18に同時発表可能ですか? 3日目 _|書羊者年商樵尼兵青老旅妙服 ▼|樵樵_樵樵年樵樵樵樵樵__ ●|尼老_老書老老尼老書尼__ ○|兵者_尼尼尼羊者尼尼羊__ 仮決定【統一占 ▼樵 ●老】 |
723. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
もし今から変更でも良いなら 【今日は灰吊り頼めないか】 【灰吊りで▼尼●老、またはその逆】 【どっちにするかはまとめに任せる】 この2人について情報整理したいとかなりの人数が思っているようだ。 賛同者はいないだろうか。 |
724. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【発表時間確認&対応可能】 ☆羊>>672 拝啓羊様 恥ずかしいからあんまり教えたくないのですが 狼が占霊両方に出てる場合、パンダにした服を吊って霊能判定見ると 真占いと真霊の服判定は白で一致、偽占と偽霊も赤使って服の判定を黒で一致するから その後村人がどっちの占霊セットを信じるかの勝負になるよね!ってことです ラインって言葉を使ったのがまずかった 喉と改行に関しては善処します |
青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
>あんころ 僕、桜餅だよ…。 ●老になったし、ここで黒判定出したら次の日▼老にならないかな? もし霊ロラ後に▼老になっても、柏は延命できる。 そう考えれば服か兵を先に食べちゃって構わないと思うけど。 |
730. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 私と老に票が集中してるわね… 霊ロラが始まったら占に狂がいる場合黒を出してくることは十分予想できるわね >>723 私は元々灰吊り派だからそれでもいいのだけど議論のための時間と喉が足りるかしら… もちろん最終的にはまとめの決定に従うわ@2 |
村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
オットーがこないのでヒマなのである。 うーん、仮決定後にまた吊方針でもめているな。 なかなか23:15という更新時間はネックなのかもしれない。 …みんななかなか時間にルーズなのである。 |
733. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
☆兵>>723 私は霊ロラ希望ではなかったのでいいですよ。 灰吊りなら【▼者▽旅】を希望します。 人ならあそこまであの遺言を曲解できるとは思い難いため。狼なら心中お察しする。でももし人だったらごめん。一緒にあの世で村長に謝ろう。突然死あるかもだけど一日遅れる。 |
742. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
正直私は尼>老で尼を黒視してる。だからこそ占ってラインを見たいところがある。黒・パンダなら霊能中断でラインが見れるから霊ランを再考できる助けにもなる。そう上手く行くとは思ってはいないけど。 >>老 本当にすいません。言いたいことがあったら墓の下までお付合いします。 |
743. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
【仮決定変更了解】 私が占われることになったみたいね あの二人の占い方法を思い出すと今すぐに二人まとめて吊りたい気分になってしまうわ… どちらか片方から黒が出たなら潔く吊られることにするけどその日にも考察だけは残しておくわね@1 |
746. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
【本決定▼老●尼】 >>兵 つ[肩パッド] 早いけど、退院のお祝いよ。戦場でヒャッハーする姿を 草葉の陰で見守っているわ。 >>樵 [日章旗のトランクス] 一度生を得たのだから、日の出の如く頑張って欲しい。そして、【同時発表OK?】 >>尼 私も嫌だった。公平に次はリナでその後クララにしないと気が済まない。 |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
エルナ、ごめん…。 本心で言えば、君を襲いたくは無かったよ。 君のコスプレ姿がもう見られないなんて…………これが運命なのかな。 コスプレ衣装をお供えするから、墓下でも着てみてね。それを妄想して僕は楽しむよ。 それじゃあ、さようなら、エルナ……。 |
行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
【把握】したけど【了解】とは言ってない。なんてね。 占いは書にセット。今言い訳書き書き中。でも皆なぜ書を疑わないんだろう。多弁の中に一人はいると思うんだけど。兵も白視だしなあ。なぜだ。僕がバカなのか? 生きてたら明日はフルボッコも覚悟しよう。絶対に折れません。 僕もリアルピンチなのでここで噛まれてもいいかもしれない。者の気持ちわかる。 |
756. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
うっかりした。【老は遺言投票お願いします】【私もやります】 >>書 えっ?そこだけ気になった。まだ死にたくないw >>青 あー、狩人私守ってくれないかな?狼ヨア噛んでくれないかな? そういえば、オットーと村長にお供え物してなかった。私もそっちに行くだろうから、これを持って行こうかしら。 がさごそ……@0 |
759. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
今日はあらためてシモンの発言力の大きさを感じたわ。 明日は占い判定見つつ、吊り先をどうするかが悩みどころになるかしら。今日で一気に灰が2人減ったからだんだん絞られてくるかもしれないわね。 リーザとエルナもまとめありがとう。明日もよろしくね。(おそらくどちらか一方) ペーターの>>741 いいセンスだと思うわ。 この灰吊り、吉とでるか凶と出るか… |
763. 行商人 アルビン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
また、何より多弁の中に狼はいると思っている。 とは言え、逆にそれは書が白であれば頼もしいということなので、白確は避けたかった。だから統一は避けたいので、独断で 【書を占わせてもらいます】。 勝手なことをして申し訳ありません。おかしいことを言っているかもしれない。 生きていたら明日以降質問には真摯に応えていきたいと思っています。フルボッコも覚悟しています。 |
広告