プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、シスター フリーデル を占った。
青年 ヨアヒム は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少年 ペーター、村娘 パメラ の 9 名。
394. 村長 ヴァルター 18:17
![]() |
![]() |
さて・・・皆さん騙しててごめんなさいだわ。 繰り返すのだけど 【私は霊ではなく占だったのだわ。】 そしてもう一つ重大なニュースをだわ!!! 【フリ君は人狼だったのだわ!!】 |
396. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
【フリーデルは人間】 ……やはりな。シスターは狼の視点が無くて白いと思っていたのだ。く。寡黙整理をしてほしいという他人の意見を容れずにやはり独断●ディーターでもしておくべきだったか……。ペーターが歩み寄ってくれたし、あまりストレスをかけるのも悪いからと指示遵守宣言したが、直前までかなり迷っていたのだよな。個人的には敗北感でがっくりだ。 そして村長の見事なプレイに敵ながら天晴としか言えんな。狼乙。 |
397. 神父 ジムゾン 18:23
![]() |
![]() |
対抗叩きはしたくないんだが、一度はこの奇策を真剣に考えた身としてテンションがマイナス方向に鰻上りなので解説しておく。村視点で言うが、村長真占で昨日遺言スライドCOをするメリットは何ひとつ、全く、無いぞ。昨日、村長が襲撃される危険性なぞ皆無だったからな。説明しないでも分かると思うが。 そして、ペーターの判定は一体どこいった。 偽決め打ちされかけたから、どうせなら真霊抜くための狼の演技でしかありえん。 |
398. 村長 ヴァルター 18:24
![]() |
![]() |
あー、本当に怖かったのだわ。 占スライドの目的は、端的に言うと安全に三日目まで生き残りたいからだわ。 潜伏だと灰襲撃が怖いし、coして2-1だと護衛をもらえそうにない。 霊ロラは怖かったけど、そこまで尚早なロラはないでしょうと楽観してたのだわ。 |
401. 村長 ヴァルター 18:29
![]() |
![]() |
(結果、本当にロラされそうで怖かったのだけど。) だから、あえて霊騙りで三日目スライドを狙ったのだわ。狂襲撃もちょっと狙ってたのだわ。 シモン君が対抗出たときも慌てたのだけど、ジムゾン君がスライドしてくれて予定通り遺言coで行くことにしたのだわ。この時点でジムゾン君は狼陣営確定。昨日からじっくり観察してたのだわ。ウェルナ君も狼陣営確定。狂狼どっちかはわからなかったけどライン見てゆっくり確かめるのだ |
402. 仕立て屋 エルナ 18:30
![]() |
![]() |
うん?村長が占い師?ありえないんだけど(笑) よくて狂人。悪くて、狼なんだけど。 一応、スライドしないって言ったのに、スライドするってことはジムを助けるためなのかなっと思ってしまった。 よって狂人ヴァルター、狼ジムゾンと思っています。 |
村娘 パメラ 18:31
![]() |
![]() |
「決め打ち回避説」については「1d2dでの伏線披露」とくに、パメラが指摘した>>109あたり、参考にしながら、決して、【シモンCO後の動き】ではなく、【さいしょからこの行動予定だった】ことをアピすればいいかな?議題回答の3日目COとかも良いと思うよ。 あと、遺言COは【万が一でも襲撃されたらアウト】っていう心理を説明すればおかしな行動じゃないよ。 |
403. 行商人 アルビン 18:36
![]() |
![]() |
私個人で言えば役目を終えた長が何物かはゆっくり考えれば良い事で騒いで喉を消費するべき事とは思えません。 神&仕は、無駄に喉を消費せず能力者考察か灰考察に力を注いで欲しいですね。 逆に、長は今日限りと考えて尼の狼証明、能力者考察、他の村人の白要素保管。なんでも構わないので言い訳はさておき考察を残して欲しいですね。弁明しても理解されると思えませんし。 |
404. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
昨日の時点で狂狼どっちかはわからなかったけどライン見てゆっくり確かめるのだわ。 昨日シモン君を特に口撃したり、村に危機をアピールしなかったのは、まあ単純に、シモン君は白確だったからだわ。・・・本当はスライドに確霊を守る意味もあったんだけどね。もっと霊騙りを上手くやるべきだったのだわ。 |
405. 神父 ジムゾン 18:43
![]() |
![]() |
>>402の「村長が占い師?ありえないんだけど(笑) よくて狂人。悪くて、狼なんだけど」が完全に狂人の視点漏れ(狼なら判定で真がどちらか分かっている)なので、やはり長狼服狂でいいな。▼村長指差し確認。 ということは、ニコラスはまず間違いなく人だろう(LW村長で仕事終了先吊り陣形に持っていく必要が無い)。ついでに、エルナと村長の2騙り説も完全に可能性が費えたと見て良い。2-2の方が生存狙えるからな。 |
村娘 パメラ 18:56
![]() |
![]() |
ジムゾンは強い語気で言うけど、言ってる内容は主観メインで客観性に乏しいから気にしなくていいよ。昨日、今日の考察見たけど、説得力にかけると言うか…。ジムゾン真っていう前提を頼り過ぎて、村視点、ジムゾン狼っていう部分への対応ができてないからね。 ヨアくんの▼村長は「ニコ君の判定隠し+霊騙りLWの最後の足掻き」って見方だろうから、▼村長で終らなければフラットに戻るはず。気にしなくていいよ。 |
408. 村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
判定と状況を確認したよー。シモーン!せめてニコラスの判定は置いていって(涙目) あとで来るけど、ひとこと。 村長>説明はもちろん欲しいけど、考察も忘れずにね。 ジムゾン>いやいや、フリーデルの白要素より、ジムゾン視点の灰(娘青商者)狼探しの方が大事じゃない?真ならしっかりしてよ! |
410. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 ま…なんだ。お粗末な展開に頭が痛い。 【▼ヴァルターセット完了】 死んだニコラスが狩人じゃないことを祈るばかりだ。俺も能力ロラかな……。 俺もお粗末村長が狂人に見える。 |
411. 神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
また、>>198などで見られるシスターの●シモン論にしてもシスターの白さが出ている。●シモン論それ自体も狼視点が欠落していて白いのだが、何よりもそれを主張する態度が白い。狼で独自理論を唱え、それが村に一笑に付されたり突っ込まれたりすると、論者が芯を持っているほど頑固さや敵意が全面に出るものだ。「理論は正しいのに、自分が狼だからって理論まで間違ったものに見られてしまう」というのが抵抗感になるからだ。 |
413. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
フリーデル白確定おめでとう。生き延びろよ。 あー、占い先どうしような。 灰候補:娘青商 >>408 で娘が神にいい突っ込みしているんだが、神or服狼の線の可能性もあるんでコンビネーション演技?とか見えてしまうんだが… |
神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
そろそろ自分の俺tueeeeeeキャラがほんと辛くなってきた。マジで胃が痛いんですけど誰か助けてください。でも、しょうがない。未熟な身では、あそこからスライドするにいたる人物像として俺tueeeeeeキャラしか引き出しがなかった。ごめんねごめんね、と同村者全員に土下座してまわりたい。特にアルビンに。 |
415. 仕立て屋 エルナ 19:18
![]() |
![]() |
>ジムくん 私視点からだとそういう視点になるんですけど? ジム、村長が偽者。 村長吊り希望はどう考えたって、狂人捨て切りでしょうね。 村長狼、私を狂人と見ていたのは、上手くいけば襲撃できた。 |
416. 仕立て屋 エルナ 19:19
![]() |
![]() |
っとなります。村長は、狼と見ているため、襲撃できず、吊るしかなかった。 少なくとも、シモン狂人の可能性を少なからず見ていたあなたなら、 村長に黒判定を出してくれるはずと思ったでしょうね。 シモンが真と分かった以上、この仮設は役に立ちませんが、村長を吊る事に成功したら、私を狼にしたてあげたかったと納得できます。 |
417. 仕立て屋 エルナ 19:20
![]() |
![]() |
ここで、一つ私がジムが狼と判断した理由は、3COローラーよりもスライド して少しでも長く生きるためと布石だと思っています。 2占い2霊の場合、先にローラー対象となるのは霊ですから・・・ LW探しをするために、灰考察はまだ会社なので帰ってから致します。 |
419. 村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
わわわっ、なんだかすっごいムード。もう一言だけ。 ★ディーター>ヴァルター真の可能性って0なの? 今日▼村長は分かるけど、フリーデル白確定ってのはちょっとまだ早くない?それとも村長偽確定してる?パメラ何か見落としてる? ★ALL>みんなの▼村長、ひとりひとりニュアンスが違いそう。「理由」をきっちり添えてみてくれる?詳しく。 |
420. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
ちなみにパメラも▼村長だけど、理由はヨアくんとおなじじゃないかな?(旅−長狼)。これ以外、今日霊襲撃する意味を感じないんだよね。昨日はロラ案も出てたのに。ただ、黒出しが気になる。白出した方が即吊り回避できない?(言っていいのかなぁ?「もう吊られて解放されたいとか?」気を悪くしたらごめんね。) |
神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
エルナ>いやいや、私はご主人様の村長吊って真霊から黒出してもらって「ジムゾンうさんくせー」「けど、ここ狂は薄いなあ」「もしかして真か?」というラインを狙いつつLWには自力で●▼逃れてもらう作戦だったのですよ。軽く作戦崩壊中? まあ、大丈夫大丈夫、例え負けても私のせいじゃない(いや、実際はロケット霊COとかした私が普通に悪いんだが、そう自分に言い聞かせないと最後まで精神がもたない) |
421. ならず者 ディーター 19:33
![]() |
![]() |
419>> パメラ 村長が真占の可能性まで考慮するのか?村人生存の要である占が村人を危機に陥れていたんだぞ? 俺的に正直「能力者全部吊っておけ」ってな気分。←こうなることを予想していた狼の作戦なのか? |
422. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
まだ帰り着いてませんが、一点だけ。 名指しみたいで恐縮ですが、「お粗末」は言いすぎだと思いますよ。まず、予想が当たってるのかわかりませんし、あたってたとしても、相手プレーヤーあってのことです。言いたい気分もわかりますが(私もおそらく同じ予想です)、相手がそれを説得することをあきらめていないのに、それはひどいと思います。相手があきらめて、狼COでもしてきたらその言葉をつかってください。 |
424. ならず者 ディーター 19:38
![]() |
![]() |
狼と狂人の連携が狂ったのなら、真霊襲撃で村長パニックもあるのかと考えたんだが。 俺の>>387 2d 17:24の呟きが今回の混乱を引き起こしたような気もしないでもない。白村人、すまん |
426. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
ふむ、探してみたが村長からの非ライン要素はこんな所か。ちなみに、私はラインを見るときに非ライン要素しか探さない。ライン要素は狼毎に違うからな。 ずっと気になっていたことを1つだけ突っ込ませてくれ。喉の無駄なのは分かってる。ペーター、どこをどうしたら「狼」が「浪」になるのか後で教えてくれると嬉しい。 ついでに村長の奇策は遺言でさえなければ村視点効果的なものだったし、狼の動きとしてはわりと素敵だぞ。 |
431. 神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
>>428 ディーター いや、そうではなく。従来通りのノーマルな3-1だったらまず抜けなかっただろう確霊を初回に抜かれてしまったろう。昨日までの布陣でも村長の信用度はほぼ偽決めうちモードだったためコストは安かったわけだし。 ふむ。夜明けまでほぼ灰狼はディーターだろうと思っていたのだが、これは白いな。このテンションの上がりっぷりと村長叩きは仲間ゆえとも思えるのだが、上記の視点が抜けてるのは白めだ。 |
432. 神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
狩人なあ。ニコラスが狩非狩しないで吊られてったので、今日のCOは好みの問題。奇数進行だし。 パメラとヨアヒムは村長&ニコラス狼を考えているみたいだけど、それはまずないと思う。それならば、せめて白出ししてエルナに偽黒を出してもらうことを期待したほうがマシだ。スライドはともかく、黒出す理由が無い。 灰考察の続きだが>>399のアルビンの反応は非常に白い。迂遠な皮肉と密やかな怒りは偽装が難しいからな。 |
433. 少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
村長狂狼路線の説明だけど、上の理由のほかに対抗が出るにしろ出ないにしろ、白(狩人含む)があと2人確定するよね。これって結構大きなメリットだと思うんだけど。(村人が騙るのはないと考えて) |
437. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
と、消去法で灰狼はヨアヒムということになる。今までヨアヒムの発言を追っていても特に黒要素も見つかっていないのだが逆に白要素もないのだよな。 ということで【●ヨアヒム▼村長】というのを提出してそろそろ時間切れだ。もしまた後で時間が取れたなら、消去法で無いヨアヒムの何らかの考察を提出する。申し訳ないが、明朝から2日間はちょっと鳩オンリーになりそうだ。司教さまのために護摩を摩り下ろさないといけなくてね。 |
438. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
ああ、もう。見てられん。人が考察で忙しいときに何をやってるんだ。 ええい、そこな狩人候補2人組。透けてはいけないものがぼろぼろ見事なまでに透け落ちているので、論議はやめて出すならさっさと狩人出すといい。どんなに悪くなっても、情報量の確保というメリットは確約されているので大丈夫だよ。ちなみに、一応いっておくと、【シスター⇒純灰⇒ペーター】の順で回すんだぞ。もうほとんど意味をなしていない気もするが。 |
村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
レッド>うん?いけるよ?少なくとも、真占の心理を真似るなら「いかなきゃいけない」&「黒発見してかなり有利」 吊られずに〜ってのは難しいけど、吊られた後で「村長真だった?」って部分については大いに可能性を残してる。 あと、ここで諦めると墓下騙りできないぞw |
村娘 パメラ 20:32
![]() |
![]() |
1.まずは、淡々と自分視点での持論を展開する。 2.他人の考察のおかしな部分(例:ディーターは村長が村を危機に追いやったと言うが、証拠はなく、村長視点では単なる偶然。その偶然が必然である理由(シモン真決め打ち、狼視点狂であった自分の切り捨て、狼が占を騙っていた故に占襲撃ができなかったこと、陣営として神−尼なら、神がリーダー。発言がままならない尼より、神の逃げ切りが重視された。 |
村娘 パメラ 20:33
![]() |
![]() |
▼長で長白が出れば神は狼候補筆頭。これを防ぎたかった(これは服でも言える)。などなど)を述べる) 4.あとは、村長が偽(狼)である理由を再考させ、再度論理のおかしなところを指摘、修正させる。 |
村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
レッド>個人的には村長狼で決め打ってる人って少ないと思う。説得の隙はまだあるかと…。 自己弁護より、狼追求の方が印象は良いと思うよ。これからはフリーデルに全喉使うくらいの勢いで、フリーデルと殴り合う+それでも吊られるときはしつこく▼フリーデルと全ロラを押す。リーザがレッドの立場ならそんな感じで村人の心にある「もしかしたら…の木」にお水をあげるかな? |
村娘 パメラ 20:42
![]() |
![]() |
キーになる部分は「自分でいうのもなんだけどさぁ、〜は狼要素なの?」とか、否定気味にアピするのはありかも。特に、根拠の弱い論理展開(ディーター、ペーター?)してる人には足場を崩すことで揺さぶれると思うよ。 |
440. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
ただいま。灰考察の前に言っておくけど。 【狩人COは反対。】 メリットはグレの中にいれば狭められるが、デメリットのほうが大きい。ニコが狩人かもしれないという前提も置きながら、狼による狩人COも無きにしもあらずだから。 それに潜伏しているほうが、狩人がいるという前提で襲撃してもらったほうが、狼のラインが読めるということ。 無駄に狩人を犠牲にして狼のやりやすい場を作るのもどうかと思うんだ。 |
441. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
灰考察。 思考回路を一転させ、誰ならLWに向いているか。 ディタくん:ディタくんがLWなら、発言回数は多少だが、発言の薄さ等を考慮して、どちらかというとLWとして残された戦士には見えないかな。 |
442. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
パメラ:LWとして残されたなら、納得できる範囲。弁が立ち、かなり目立つ。目立ち過ぎるところが返って白要素でもないが、ジムへの攻撃を考慮すると、演技だったらLWかなっと見かたも出来る。ジムは狼だと思っている為。 |
443. 仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
アルビン:周りへの配慮。冷静さ。色々な方向から全員を見ているきがする。LWとしての可能性はあると思う。ただ、周りを見ている点、ここは村人としては凄く優秀だと思う。 ヨアヒム:LWと考えればLWかなっと思っている。多弁だし、誰ともラインを結べない。淡々と1人で動いている感じ。さくっとLWとして残るなら、全てのラインを切り離したともとれるし。 |
444. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
あああ、シモンさん。負傷してたうえにまた負傷を…。 ニコラスさん、村のためとはいえみんなで嬲り殺した形になってごめんなさい。 なんまいだぶなんまいだぶ。 >>349人狼党のビラ←ふむふむ、これはつられ狼になっちゃいそうやわ。宿屋にはっといて反応みてみよか。狼くさいのがよってくるかもしれんし。 |
445. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 村長…、ちょっと元気になったね♪人でも狼でも元気なのはよいことやー。 とりあえず、村長が狼さんか狂人さんかってことは了解しました! 帰って早々びっくりしたわ。 |
村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 パメラ白要素ある上、最多弁だ。占う意義を感じない。黒狙いならディーター、寡黙・独自理論処理ならばシスター占いが妥当だろう。 それから、灰を吊るならニコラスに狩人回避非回避求めるべきだ。もし回避が来たら、対抗のさせ方は好みがあるが、私は即対抗非対抗で良いと思うぞ。確定すると痛いが、確定情報と確実な1回の占いが手に入るし、対抗が来れば確白量産ライン見放題になるからな。損はまずない。 |
村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
神の>>331ってこれだね。 うーん、即答できないけど、パメラなら都合の悪いところは見て見ぬふり。とりあえず、スルーで他人から指摘されたら『ライン切りだろう』の一点張り。「ジムゾンならライン決め打ちを狙いたがるだろうから、多少マゾくてもこのくらいのことはするんじゃない?」って感じ?あとは「どうせ占えば明日には分かる。だから、▼フリーデル●ジムゾンをさせて欲しい」って言うかな? |
村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
さらには 「ジムゾンは独断占いするとか言ってたし、一度白視したパメラで仮決定反対しないのは疑われると判断したんだろう」 「ジムゾンにとって占える許容範囲はディーターかフリーデル(できれば発言引用…確か考察で言ってないかな?)で、2番人気がフリーデルなのに、ディーターじゃなきゃ嫌っていうのは、ライン探られるだろうと思ったんだろう」とかも有りかな? |
村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
「占い師なんやったら初日に誰占って結果どうやったか教えてほしいんやけど。」 これは狼の視点漏れとして取れるね。 「フリーデルさん視点で偽確定の私に「占い師やったら」ってなんですか?私が占い師なの知ってるっていう狼視点が漏れてますよ」 なんて感じ?その上で、「初回はペーター。統一占いで当然です。だから>>●●●で「改めて白確定おめでとう」って言ったんですよ。」な感じ? |
447. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
こんばんわんこ。夜はアルコールが入ってるので、考察はしないようにしてるんですが、ちょっとだけ。と思ったけど、やっぱり眠い。状況的には、ニコラス狼の判定を恐れたヴァルター狼が真霊抜いたってのが一番しっくりくるよね。ジムゾンの言うとおり、ヴァルター狼・エルナ狂・ニコラス白だと、シモン抜きが説明できないんだよね。ヴァルター黒出しした以上、お役ごめんで吊られるのわかってるんだし、同時に(真か狂かわからなく |
448. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
ても)占抜かないと意味ないと思うだが。なので、まずはお役ごめんのヴァルター吊って終わらないようなら、また考えましょう。ヴァルター真の目がないかと言われるとゼロではないので、フリーデル・エルナ・ジムゾンで考えればいいのでは?その間の襲撃でもわかることがあるでしょうし。もう少しいますので、なにかあれば。じゃなければ、また明日。 |
村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
「ヴァルター黒出しした以上、お役ごめんで吊られるのわかってるんだし、」 ヨアヒムのここの部分に「狼吊ってないのに役目が終ったとは思えない。占い師の内訳も明らかにしてない。もっとまじめに考えて!」ってのはありかも。 |
449. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
>>448 ちょっと待ってほしいのだわ。狼も吊ってないのにお役御免とはひどいのだわ。占い師の内訳もまだなのだわ。村の山場なのだから、真面目に考えてくれないかしら。 |
450. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
>>446 ごめんなさい、二日目遺言時に発言してるのだけど、わかりにくかったのだわ。占ったのはペタ君で、理由は他の人を占って村を混乱させないため。結果は白なのだわ。 考察を終えてきたので、落としていくのだわ。せめて発言を見て判断してほしいのだわ。 |
452. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
現実3co→スライドなのだけど 理由として一番自然なのは、霊候補にて狂と狼のかちあいだわね。そして占確を恐れた、といったところかしら。2騙りはさすがにリスキーでしょうし。 私が村騙りでないことは明言してるし、シモン君も騙る理由がないわね。 |
453. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
神視点での狂、つまり私を見捨ててのスライドといったところだわね。執拗に私を吊ろうとしたのも、自分から疑いを晴らしたかったからかしら。誰かが指摘してた弁解気味というのも、これで一応は説明できるわ。 >>113の発言について聞きたいのだわ。もし予測できていたというのなら予測した根拠は何なのかしら。 |
454. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
>そんちょ あああ、ごめんなさい。遺言見落としてました。スライドしない宣言撤回してスライドの村長が、村に混乱を生まないため占い先は同じにした…と。なかなか皮肉がきいてるなあ。 ちょっともぐもぐしながら神父調書中央に送ってきます。 |
455. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
ヴァルター ネタにマジレスかもしれませんが。2浪&2−2のこの村では、LW見つけた占がお役ごめんなのはいたしかたないかと。あとは信用の問題ですね。もちろん、ヴァルターを吊って終わらなければほかの人も考えます。質問ですが、ヴァルター真占として、2D最後のかなり早めに遺言してましたが、にもかかわらずシモンが抜かれたのはなぜでしょうね?あと、ニコラスは白だったと思います?黒だったと思います? |
村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
3.真霊(シモンは判断できたと思う)と真占(ジムゾン視点エルナ)を残してのライン戦は危険(シモンが真ラインだから)。だから、ライン勝負するならどっちかを襲わないといけない。エルナを襲えばジムゾンは吊られる。だから、真決め打ちのシモン。ジムゾン視点狂人に見えてたヴァルターは切り捨てて問題無い。 全てはシモンに信用が行き過ぎてたことが原因じゃないかな(人狼としては都合が悪過ぎた)? |
456. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
エルナは消去法的に狂ということになるわね。 私を狂と見ている、発言は、狂として仕視点から狼に見える私を救済しようとしてくれたのかしら。霊ロラには非協力的だったのも狂要素なのだわ。 >>455 >シモン君が抜かれた理由 そんなこと聞かれてもわからないのだわ。偶然としかいえないだわ。 >ニコラス君は白なのだわ。 |
457. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
>>455 いや、ごめんなさい、偶然と言い捨てるには早計だったわ。▼私で、白が出たらジムゾン君の信頼は無くなるわね。それを防ぐため、とかじゃないかしら。あとは、オーソドックスに真決め打ちになるので厄介だったぐらいだわ。@8 |
村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
原因としてはこのくらいかしらね。 どれも失敗した、とは思ってないんだわ。占霊機能破壊とか、リザ君のために灰だらけにすることが狙いなのだわ。 にしても今回は最初から最後までリザ君に頼りっぱなしなのだわ。本当にありがとうなのだわ。勉強になったのだわ。 |
458. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
こんばんわ、ひとまず手が空いたので出来る事を。 >>419 発言量を増やしたい。現在9人でGJを取りあえず出ないとして考えると吊れる回数が4回。役目を終えた長が襲われる事は無く狼の可能性も捨てて居ません。少なくとも長は決め打てる能力者とは違います。ローラーするとは言いませんが、視野に入れつつ会話&占を重ね推理の制精度を上げた後に灰吊はしたいものです。 |
462. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
長が狼で有れば、兵の信頼度の高さは状況的に見て取れるので狂人よりを多く見ています。 ただし、本日の人狼判定出しと襲撃。狂人行動として占CO自体は村を混乱させる為に問題有りませんが、黒2白とか判定が別れたらどうするつもりなのかと言う博打性が残ります。これは、狼もしくは真要素にも見えますので、上記含めて狼要素が増えたと判断します。 |
463. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
↑長が狼で有れば対抗兵と3COからさっさとスライドしても良いんじゃないかなと。言葉不足です。 【神真の場合】初回霊騙自体は戦略性的に問題有りません。問題は霊3CO時に真っ先にスライドした事。 これは、神の狼陣営を燻り出すと言う考えの場合に重要な要素と考えています。 |
465. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
↑上のまた補足。 神(占),長(狂),兵(霊)だったと仮定した場合、仕(狼)でも長から仕は真、神は狼に見えスライドするしかありません。 長が何であれ、ジムゾンさんは占CO募るように働きかけるだけで良く能力者も保護されます。スライドする意味は全くもって皆無に見えます。 |
466. 行商人 アルビン 02:41
![]() |
![]() |
以上から、仕真が高いとは思いますが、エルナさん自体は占い師として発言が乏しい処があり、もうちょっと考察を述べてくれれば信頼出来るのですがね。 【エルナさんへ】昨日●フリーデルに変わった経緯を簡単にで良いので開示してもらえませんか?特に初日は微白なり白と見ている様に感じます。 |
468. 行商人 アルビン 03:04
![]() |
![]() |
気になります。 >>387 で長がスライドする前日(当日)に示唆するのも長者だと微妙な感じが。 となると青-神or長となりますが青-長の発言は微妙に噛み合わない処も有りん・・ん?と感じる。神-青は切れている感じが逆に会話が少なすぎる感じがするのですよね。 |
469. 行商人 アルビン 03:08
![]() |
![]() |
者青娘尼的に考えて行くと、割と長ってぷっつり切れている様な感じが私はしますな、もう眠くて駄目。やっぱ、パメラさんが怖いなぁ。 今の所ですが、●青 ▼長 【狼】青神 【狂】長 予想で提出。 |
470. シスター フリーデル 04:32
![]() |
![]() |
今日は教会関連の仕事で昼確認できへん可能性大です。すみませぬ。 西国名物「たこやき」←ここにおいとくんで堪忍してください。 ▼はとりあえず希望のヴァルターでセットしときます。夕方までにのぞけたら投票先あわせます。 以下ざっくりとした考えを投下。 |
471. シスター フリーデル 04:32
![]() |
![]() |
<村長の雑感><前提:村長は偽(私視点)><予想:狼> 初日は霊騙りにきた狂やと考えた。 けど村長の発言間隔とかプロからのノリを考慮すると、「これ、神父にしてやられた狼やろ」と考え始めてた。狂人なら狼が神か仕かわからないのだから、村長ならもうちょっとひっかきまわしてくれそうな印象。 そして今日、スライド騙りやってきたやろ? もちろん▼村長に世論が傾いて吊られるのは覚悟の上で。ただしシモンさえ食って |
472. シスター フリーデル 04:32
![]() |
![]() |
おけば「村長狂か狼」を村側は確定はできない。それを狙った狼やと、今は見てる。 ぷらす、私の察する村長狼の性格なら、ニコ黒のミスリードも狙えて一石二鳥で、死に花咲かせてLWにあとを託す!とか考えてそう。 今日はこれ(村長=狼)を軸に考えたいと思てます。 |
473. シスター フリーデル 04:33
![]() |
![]() |
さてGJなしなら残ったロープは4本。 【村長-灰-灰-(神仕)の2拓吊 の順番を提案します。】 私は現時点では村長+潜伏狼と考えてるけど、それが間違っている場合でも最終日に残った占いのどちらかを吊れば村が勝利できます。 昨日までは2狼騙りの可能性も捨ててなかったけど、今日のスライドでそれはほぼなくなったと思うんで、村長を吊ったあとは灰吊に以降するのが無難な戦略やと考えます。 |
474. シスター フリーデル 04:33
![]() |
![]() |
なので、【▼そんちょ●パメラ】希望。 パメラは他の灰に比べて、村人視点というより撹乱狙いにみえてるため。初日からその印象は変わらへんなぁ。ほんと白ならいいんやけど。 |
475. 神父 ジムゾン 05:53
![]() |
![]() |
ふむ、悪いな。やはり忙しくて読み込む時間が取れん。ヨアヒムの精査は占いを持って代えさせて欲しい。 アルビン>よく戻って見て欲しい。私が占騙を切り上げたのは、シモンのCOと村長のスライドしない宣言を確認してからだ。見かけ上の1-3は村に与える混乱が大きいし、3-2は即詰みなので期待出来ない。エルナ狼なら真占が霊にいるのは歴然なので襲撃くらって乗っ取られる可能性が高い。ハイリスクノーリターンだ。 |
476. ならず者 ディーター 06:10
![]() |
![]() |
泥酔な頭で考察、パメラからの質問 村長が真の可能性について:占2人は狼+狂のコンビ→能力者 と尼吊りで終了だ。俺の中では低い。が、「占の中に狼が1人いる」は村長が狂の場合でも一致する仮定だ。 村長が狼なら残り灰村人に1人。ゆえに俺の結論【とりあえず村長は吊っとけ】【▼村長】それ以降は灰神→灰服かな 残り1本は黒村人用の計算。 |
477. ならず者 ディーター 06:26
![]() |
![]() |
神→狩人COのメリット強調 服→狩人COのデメリット強調で対称的であり興味深い。 俺の意見はほぼエルナと一緒で狩人は潜伏のままGJ狙いの方が狼にプレッシャーになると思う。 狩人COについての占達の意見は、エルナが村人に誠実のように見えるが、信用を勝ちとる演技かもしれないなあ、と深読みしている。占二人については判断保留中。 |
478. ならず者 ディーター 06:59
![]() |
![]() |
占い先は宣言していた通り尼の次は娘で。 【●パメラ】 思考がはっきりしていて村長真の可能性も追求するなどいいところをついている。積極的なところにLWもできる才能を感じた。以上。本日午後は完全不在のため早期結論ですまん |
480. 仕立て屋 エルナ 08:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 >アルビン 昨日の時点での話しだけど、多弁型だった娘商青と沈黙型だった者旅尼を分けていた。 多弁型は発言から白黒判断できると思ったので、旅者尼の中から決めようと思っていた。その中で旅は発言の少なさから占うよりは吊りだろうなっと思った。 |
481. 仕立て屋 エルナ 08:09
![]() |
![]() |
そこで旅吊りを考えたときに、占うなら者か尼だろうなと思っていた。情報の少なさから占いで判断するしかなかった。尼より者のほうが、村人だと思っていたので、尼を占って判断したかったという結論になったからとうもの。 今のとこ、者以外で占い先希望は悩み中。 |
482. 村娘 パメラ 08:09
![]() |
![]() |
白ならなおさら。▲シモンがスライドを見てからなのか、見ずになのかは分からないけど、長狼が吊り回避で占スライドしたのなら、シモンは生存して確定させた方が信用が高い。まして、黒出しなんて愚策じゃないかな? フリーデルの言う「霍乱狙い」だけど、ここもやっぱり白出して、少しでも真占を先に吊れるように動いた方が、LWを占から守る上でも良かったんじゃないかなぁ? 『襲撃』→『スライド』←『判定』 |
483. 村娘 パメラ 08:10
![]() |
![]() |
この三つが村長狼だと噛みあわないんだよね。村長は真か狂なんじゃない? ついでにエルナだけど、今日の考察が杜撰なんだよね。それって、アルビンがやって議論を呼んだ考察法じゃない?今更なにやってんの?って思っちゃった。直感的には『村長真のスライド黒出しに、焦った狂人』って感じかな?「フリーデルが狼なら他は全部黒塗りしちゃえー」って感じに見えちゃった。 |
484. 村娘 パメラ 08:30
![]() |
![]() |
まとめると、偽なら 神:狼>狂 服:狂>狼 長:狂>狼 って感じ。エルナ真なら長狂神狼、村長真なら服狂神狼。でも、ジムゾン真だと組み合わせがないんだよね…。「やっぱりジムゾン狼であってるんじゃん」とか考えちゃうパメラ。 旅について:襲撃からして、狼の可能性は充分あるかな?シモン襲うと信用を無くす村長ですら、旅狼の時のみ狼の可能性はある。でも、ここ狼なら占ロラで終わるから考慮外にします。 |
486. 村娘 パメラ 08:52
![]() |
![]() |
★アルビン>アルビンはディーター指摘の通り『怒り』で▼長なのかしら? ★アルビン>今まで数度にわたって質問に答えたし、初日の誤解は>>365で説明したんだけど読んでくれた? 「パメラさんが怖いなぁ。」>いい加減にしないとお姉さん怒っちゃうぞ? アルビンの質問がどう考察に反映されてるか掴めずちょっと印象ダウン。だけど、やっぱり初日のジムゾンとの絡み方は狼なら肝が座ってると思うんだよね。白め。 |
487. 青年 ヨアヒム 08:56
![]() |
![]() |
おぱようございます。考えたことをつらつらと。 ・狩CO 消極的反対です。考察が一人減るのはいいことですが、お弁当になるだけです。 ・ニコラス浪 昨日のニコラスの発言具合をみると、十分に浪はあると思います。 ・一方で、ヴァルター浪がLW隠しのために、真霊抜き・黒出しでニコラス白ってのも考えました。今日の更新後一声が遅れたのはそれを考えてたから。でも、そうだったとしても、ヴァルター吊ってから考えましょ |
488. 村娘 パメラ 08:57
![]() |
![]() |
↑アルビンね。 ヨアヒム:思考が似てるって言われたけど、パメラも村の中では一番話しが通じる相手かな?って思ってる。うーん、あんまり質問ないんだけど、★神服長の内訳予想聞いても良い? 「明日終わるかもしれないから、続いたら明日考えればいい」は分かるんだけど、旅−長狼と思って吊るなら村長がんばってるんだから、もうちょっと真面目に考察してあげよーよ。(とか言ってもいい?) |
489. 村娘 パメラ 09:06
![]() |
![]() |
あっ、提案でーす。 今日から占ロラするなら、自由占にしませんか? ジムゾンにしろ、エルナにしろ、もし真なら占チャンスは1~2なわけで、統一するよりも、各占い師が納得できる場所を占わせた方がいいんじゃないかな?まとめ役もロラなら必要ないし。もう今は白確より、黒発見の方が大事でしょ?あと、どこを占うか?っていうのもすごく情報になると思うの。 |
490. 青年 ヨアヒム 09:07
![]() |
![]() |
パメラ 私はアルビンではありませんので、為念。エルナ真>狂・ジムゾン浪>狂・ヴァルター狂>浪かなあ。可能性でいえば、ジムゾン浪のほうが高いと思いますよ。若干ですが。あと、エルナが真ぽいかと言われるとぜんぜん違うのがまた問題ですね。 ヴァルターの場合は(1)真だったとしても、お役ごめんである(2)偽の場合はなおさら という理由で吊りだと思ってます。今日は灰吊より能力者吊でしょ。なら、ジムゾンより先か |
491. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
なと。もし真なら、浪見つけたのに先に吊られるのは納得いかないかもしれませんが、それがいやなら真の信用を取りに来なかった自分が悪いと思ってます。 自由占に賛成です。その場合、事前に相手先と理由を明記してください。 |
494. 行商人 アルビン 09:15
![]() |
![]() |
説明された所で過去のトラウマを払拭する事は出来ないでしょう。 後、私の質問は上記同様に、人狼像を推理する為の性質を見る為の質問が大部分です。まともに質問を当てても人狼は嘘を混ぜてくるでしょう。しかし、人間像の質問で嘘を付くと後々ほころびが出ます。 大体そんな所ですね。 |
496. 村娘 パメラ 09:21
![]() |
![]() |
アルビン>アルビンの質問には答えるだけ無駄ってことなのかな?それと、ちょっとお姉さん怒ってるぞ?アルビンの過去に何があったかは知らないけど、「過去のトラウマ」なるものを次の村に持ち込まないでくれないかな?パメラはパメラなのに、なんだか別の人を重ねられてるようで、すっごく嫌な気がするよ。今の恋人に初恋相手を重ねるくらい失礼なんだからね!? それじゃ、席を外すね。あいつがいないとちょっと寂しいなあ。 |
497. 青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
パメラ 霊がいない以上、ニコラスの白黒は結局わからずじまいです。昨日のヴァルターのニコラス評をみてもわかりませんし。ただ、▼ニコラス時に霊が抜かれるという状況を踏まえて、どうかわったのかな、と。あと、ヴァルター浪の場合、ニコラス評をもっと聞きたかったので。 |
498. 村長 ヴァルター 10:31
![]() |
![]() |
顔出しなのだわ 私がスライドしない宣言をしたことになってることに、少し困惑気味なのだわ。村騙りではないとは言ったけど。 私は、スライドの予定は初日からすでに立てていたから、滅多なことを言わないように気をつけてきたつもりだけど。 遺言の理由も述べておくと、>>369に焦ったからだわ。狼にスライドを見抜かれた、と思ったのよ。 |
500. 村長 ヴァルター 10:36
![]() |
![]() |
決定反対してるわりに、ディタ君の黒やパメルァ君の 白を積極的に説得しようとしていないのだわ。ライン切りアピールだったという方がわかりやすいだわ。ちょっと村長会議で抜けるだわ。またくるだわ。 |
501. 青年 ヨアヒム 10:47
![]() |
![]() |
ヴァルター3d10:31「スライドしない宣言・・・」をみて、改めて見直してたら、ヴァルター1d21:37「少なくとも私は村騙りではないわ。」これがすごく狂アピに見えてきた。システマティックに▼ヴァルターが好みだけど、▼ジムゾンを先でもいいよ。 |
502. ならず者 ディーター 12:07
![]() |
![]() |
拘束前の鳩見 自由占いか、灰から提案していいのか判断に悩むところだなあ。皆の意見をききたいけど多数決取る頃は拘束されてるし。 自由占いするかどうかの決は、占い師+白にまかせるじゃダメか?ま、俺は多数決に従うよ。 |
503. 村娘 パメラ 12:10
![]() |
![]() |
ヨアヒム>「なんで、黒引いてニコラス白を知っているヴァルターに聞いたの?」って意味の質問で、「ヴァルターの発言ミスを誘った」とかだったら強烈に白いなぁって思ったんだけどね。でも、その回答はその回答で白いね。ニコラスの白黒知らないって感じで。 ★▼ジムゾンって、ジムゾン狼で決め打つってこと?いや、ヨアヒムの思考を追った感じでは旅神+長って感じかな?ニコラス白前提でも▼ジムゾンで問題無いと思う? |
505. ならず者 ディーター 12:30
![]() |
![]() |
自由占い提案は占い先が自分になりそうなことの回避か?と一瞬考えたが他の灰であるヨアヒムも賛同しているからまあ、いいかが感想だ。でも狼連携で混乱に拍車がかかるのではと、ちと心配。そこらへんどうなんだろう。 |
506. 仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
鳩から。 >アルビン 者の人間っぽいところ。短文、傍観者なところ。LWならこんな印象の薄さで目立つ事はしないと思う。 発言にしてもそこまで深く考えず自然体に発言してる感じに見えるからだよ。 |
508. 仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
占い希望。 ●パメちゃん。 LWとしての可能性を感じる。神父との口論は演技だったのか探りたいから。 アル、ヨアとも悩んだが、まず1番判断したいのはパメちゃん。神父の灰考察も手抜き感があるし。 で、占い方法はどっちなの? |
511. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
パメラ 上段 発言ミス誘ったといえば白って、それ白のハードル低くないか?そんなミスで決着つけたくないなあ。 下段 ジムゾン浪が前提だと、信用とれなかったジムゾンが、GJ恐れてシモン抜きってとこかな。ありそうっちゃ、ありそうだね。そうなると、ニコラスの白黒関係ないんだよね。やっぱり、▼ヴァルターが先かな。@9 |
512. 青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
あぁ、●だしてなかったね。今までの基本姿勢からいくと、●ディーターなんだよね。黒い度とわからない度を考慮するとね。ただ、ディーター黒くないんだよね。んー、じゃあ、●アルビンで。黒いとは思ってないけど、たとえば最終日に、青娘旅の3人残ったとすると、アルビンのパメラへのこだわりが邪魔しそうなので。 |
513. 村娘 パメラ 13:24
![]() |
![]() |
うーん、吊り手をどう使うかにも寄ると思うんだけど、考えられるのは下記の2択かな? 1.占に3手 灰に1手 最終日、斑or灰3の殴り合い。 2.灰に2手 占に2手 狂を残すので吊り手は一手減るが、灰に2手使える。 1は占ロラで狂狼を確実にしとめ、最終日に『灰を決め打つ』オーソドックスな手。 2は偽占い師を一人決め打って、残り2人の占い師視点の斑を吊る。決め打ちが当たっていれば、2手で確実に灰狼が仕 |
514. 村娘 パメラ 13:24
![]() |
![]() |
留められる。偽決め打った占い師が狼なら終了。狂なら最終日占い師から2択。真だったら負け。 決め打ちに自信が無いなら1(でも、最終日には決め打たないといけないことには変わりない)。2はやや早期決め打ちにはなるけど、真を決め打つ必要は無いので、単純計算で3分の2の確率で正解でき、さほどリスクでもない。 ヨアヒムの言う▼ジムゾンは2(ジムゾン偽決め打ち)でない限りやるべきでないかな?旅−神の可能性もある |
515. 村娘 パメラ 13:27
![]() |
![]() |
けど、そこばかり追求してると、ジムゾン真をカバーできなくなる。 ★ところでエルナ、旅狼の可能性はどう考えてる?灰に狼がいること前提で動いてるようで、旅=白を知ってるようにも見えちゃった。(フリーデル狼と思ってる狂人の視点漏れもありえるかな?) パメラは1案で▼長、●は…うーん、旅尼どっちか狼じゃないかな?とか思うんで、思いつかないんだけど、自由占いでいいんじゃないかな? |
516. 村娘 パメラ 13:33
![]() |
![]() |
ヨアヒム>村長狂人でヨアヒム狼だったら「ニコラスの色で揺さぶる」行為は狂人の偽黒を無駄にしかねないから、白でいいんじゃない?村長狼でヨアヒム狼なら一芝居うったとも言えるけど、シモン襲撃から村長狼なら灰狼はニコラスだと思うし、村長真でヨアヒム狼もありえない。 |
村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
襲撃どうしよっかな? 候補はヨアヒム/アルビン/ジムゾン/エルナ。 後ろ2人は情報撹乱だね。灰吊り一手増えるけど、エルナはともかく、▲ジムゾンは▼ヨアヒムを誘えるかな? 最終日に残したく無いのはアルビンとフリーデルかな?それ考えるとどっちか食べちゃうのはあり。食べるならアルビンかな? |
518. 少年 ペーター 13:47
![]() |
![]() |
村長さん以外全員▼提出されたしぼくも言っちゃっていいよね。>>419のぼくの考えは「1」のつもりだよ。ひとまず明日の両占さんの結果で推察できそうだし、確かに勝負先延ばし感はあるけどそれだけ情報量が増えると思うから。 |
村娘 パメラ 13:55
![]() |
![]() |
まぁ、それよりも今日はエルナがリーザに黒出しそうだね。 こりゃ、どっちが真でも関係ない状態だよ。 エルナにはもう一手白を出してほしいんだけどね。ジムゾン吊りたいから。 うん、あと、ジムゾン襲撃はないや。折角神狼説が広まってるんだから。ほんとは今日、一番食べたかったのはエルナの占い先なんだけどなぁ。エルナのばかばかー |
521. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
よくわからんが、村長吊ってヨアヒム占えばいいのは分かった。 まあ、自由占いでいいんじゃないか。片白×2でさえなければ、統一占いより情報が落ちる。確定情報含めてな。そもそも、パメラ統一占い指示が来ても私に従う気があまりないしな。単体白めでラインも薄いからだ。 しかし、「村騙り」とは「素村人の騙り」の意味だったのか。てっきり「村陣営による騙り」の意味かと思っていた。これはいい事を聞かせてもらった。 |
522. 村娘 パメラ 14:49
![]() |
![]() |
アルビン>あなたは「過去パメラみたいな狼がいたからパメラも狼じゃない?」って言ってる様なものなの。パメラはパメラ。きちんとパメラの発言を見て欲しいの。その結果が黒でも構わない。身に覚えの無いことを「教訓」の名の下「言い掛かり」のみで始終絡まれるのは不愉快なの。もし本当に教訓を生かしたいなら、きちんとパメラを見て答えを出すべきじゃない?あなたは答えが出せないことをパメラのせいにしてるだけなのよ。 |
523. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
「1」で。 ヴァルター真占かも、はさっき書いた気もするが、再度。 (1)LW(修)が●なのに、占抜かないのは考えにくい (2)2浪(修+服or神)が出てるのに慌てた感がない (3)長視点では最大3吊で終わるのに、その話が出ない よって、ヴァルター真占はないと思います。 ジムゾン3d14:32後半 すまん、意味がわからん。たんなる皮肉? |
村娘 パメラ 16:51
![]() |
![]() |
(1)LW(修)が●なのに、占抜かないのは考えにくい→占抜いたらLWに状況黒が付くし、神もロラされるからほぼ詰み型では? (2)2浪(修+服or神)が出てるのに慌てた感がない→パメラが指摘したフリーデルの視点漏れは?あと、更新後の神の対抗叩き、エルナの「多弁域黒塗り」 (3)長視点では最大3吊で終わるのに、その話が出ない→▼フリーデルなら●神でLWまで分かるから2手で十分よ。 |
行商人 アルビン 16:52
![]() |
![]() |
自由占いの場合狩人候補の灰を襲撃する事も出来るからGJは期待できないな。 神→青黒出し自体も[1]を想定するなら味方同士でも黒でOKとなる 仕は神→青黒で娘白の場合者商のどちらかが黒と思い、@1占えば白でも黒と思わせる事が可能(▼神長で旅=白) |
524. 仕立て屋 エルナ 17:15
![]() |
![]() |
>パメちゃん ニコラス黒だったら、ジムゾン吊れば終了ですよ。 フリーデルは占い結果から白だから間違いなく村人です。 >能力者以外の方々へ。皆さんへ質問。 ★あなたがもし真占い師だとすれば、霊から占い師スライドをしてまでしてまで、霊騙りをしますか? |
村長 ヴァルター 17:17
![]() |
![]() |
顔だしだわ んー、でもゆっくりとは理解しはじめてくれた気がするのだわ。希望的観測かしら? 私が吊られることになっても、ジムゾン君はきっと信用回復できないで吊られるだろうし、仕は狂だろうし・・・。 あえて▲神で仕の信用落とし・・・はさすがに無理かしら。 |
529. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
>>513 今の所[2]よりです。エルナさんへの信頼度とエルナさんへ質問の回答及び発言姿勢を見るに、なんと言うか単独感が漂って見えるのが要因です。 無論判定や会話を積み重ねて[1]も健闘しますが、どれが一番村の勝率が高まるかで決めれば良いだけで今日決め打た無くて良い事に思えます。 |
村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
ペーターでいこう。狩人はエルナに張り付いてる可能性もありそうだし。ぶっちゃけ、今日無理に灰を削る必要も無い気がする。尼神服は村に確定情報を落とすから、シモン襲撃した以上やりたくない。青は説得できるかもって言う期待。商は青神両狼予想がもったいない。者は明日ジムゾンが占いたがるかもしれないし。服が黒出して先吊りになった場合に備えて。あと、襲撃無しになったらエルナが黒出し控えるかもしれないし。@1 |
533. 村長 ヴァルター 18:01
![]() |
![]() |
私が吊られるのは受け入れるのだわ。村にとって大きい損失になるでしょうけど。明日にでも、即修を吊って占ロラ、占ロラといかなくても私視点で最黒と見ている神をぜひ吊ってほしいのだわ。信頼は取れなかったけど、私の質問や考察は残すから、何度でも再考してほしいのだわ。絶対神、修、仕にはボロがあるはずだから、探し出してほしいのだわ。 |
534. 神父 ジムゾン 18:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ヨアヒム>私は非常に素直なのだ。皮肉や毒舌なぞ使うなんてとんでもない。そのままの意味だ。 村長>私は忙しい。対抗からの質問なぞ後回しだ。今日の夜でも余力があったら答えるさ。 |
村娘 パメラ 18:12
次の日へ
![]() |
![]() |
レッド>じゃ、最後まで頑張ってみるね。リーザもレッドが仲間ですっごく助かったし、何より楽しかったよ。 これ、持ってて。次会う時にパメラに渡してね。再会、楽しみにしてがんばる! つ「指輪の箱」 @0 |
広告