プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、少年 ペーター を占った。
少女 リーザ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 13 名。
611. 村娘 パメラ 02:31
![]() |
![]() |
村娘パメラの! 素人3分クッキング! ゲストはぺったん! かわいいかわいい! ぺたぺたぺた! 今日はいちごパフェをつくるよ! ポイントはなんといっても生クリーム! これをこうして…できたっ! はいぺったん、めしあがれー。つ[黒こげ] …あれ? なんでこげてるの? ぺったんごめんねー、こんなの食べちゃだめだよ。かわりに今度レジさんにつくってもらおうね。 【ぺったんは人間だったよ】 |
615. 少年 ペーター 02:34
![]() |
![]() |
ぺたぺた。起き上がり。 片白。いちばんめんどくさーーい。とりまヨアにーは人間だったの見た。 で、おじーちゃん>>610なんぞ??? 説明まつまつ。 昨日の返事ー、だけど、ぺたは狼はどうしても考察にちがいがでちゃう、と思ってるー。それを読み取れるかはともかくも。 パメねー、どうやったら…ぱふぇが焦げるの…? |
618. 老人 モーリッツ 02:35
![]() |
![]() |
再度。俺は霊能者ではない。 詳しい動機は朝説明する。っつーかまあスライド2回やったら占2霊1になったからそのまま騙ってただけなんだが。たとえ人狼視点で霊2に村騙りがあるって分かってても(っつーか潜伏狂人じゃなきゃそうだけれど)襲われんやろ。占い機能残るし博打性が高い。 とりあえず眠いので寝かせてくれ。ねもくて仕方ない。 そしてそこ、眠い中日本標準時とにらめっこする老害を想像するんじゃない。 |
少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
一瞬、ヤコにーが真霊確定なら、ヨアにー人間だから、霊に狼いないからパメねー狼かっ とか思ったけどそんなことはなかったーー! 発言するまえに気づいてよかったーーー。 ぺたぺたねぼけてるー。 |
621. 宿屋の女主人 レジーナ 02:38
![]() |
![]() |
時間がなーい。と思ってたら夜が明けてた。そしてヨアヒム襲撃… 見え辛かったのが見えてきたから今日見る気だったのにー。 【判定確認】してるよ。あと見れなかったとこ。 リデル:相変わらず単独感はものすごいと感じてる。色?明日見る。 村長:シモンが白いって言ってた気がするけどいまいち同意できない灰 ディーター:流し見た限り違和感なかったがたぶん精査不足。 寝る! また明日…って爺さんどういうことなの |
622. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
【娘判定確認】 頭がこんがらがってきたのよ。色んな意味でしんどい。 今日はもう眠るのおやすみなさい。 また明日考えるけど明日は夜遅くにならないと発言が難しいの。それじゃぁ、なの。 |
神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
占い機能破壊してきましたか・・・ 占いは真狼で見ていて、青年が真(っていうか、GSや思考はまとも。狂人でも騙されていい!)と思っていただけに・・ 真なら、狂人ぽくやる気なさそうなブラフは有りですしね。明日以降は荒れそうです。 といいつつ、前回の村のヨアヒムもこんな感じで狂人でしたから微妙ですねw |
624. 少年 ペーター 02:43
![]() |
![]() |
ねむーーい頭でたれながし。 おじーちゃんの正体はみっつ。 ・むらびと ・狼 ・狂人 で、狂人がここで撤回する意味なーーいと思った。霊ロラで真霊まきこむべき。まして、農はあんまり喋れてない、信用で勝てそう。 同じ理屈で、狼でも撤回する意味がよわい。あるとすれば、撤回、からの白視狙い。 仮に老が人間で、実は2-1(真狂−真)だったなら、狼から人間4人、村騙りいるーって見えてるね。 |
625. 農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
皆すまん、ものごっそ寝てた……仮眠ってなんだっけ… で、【オットーは人狼だったよ】 寝ぼけてんのかと思って判定三度見ぐらいしたけど。 ここまで書いてリナの>>614見て爺さんが撤回したの見た。 え?何俺確定したの?つーか大事なことは【】をつけろと再三ry えーっと。個人的には、村だろうがちょいと老吊りたいんだが。オットーの判定見たあとだと尚更。まぁ説明を待つ。 昨日の流れ追ってくる。ちと潜り |
627. 少年 ペーター 02:49
![]() |
![]() |
Σ【ヤコにーの判定みたー】 パンやさん狼ーーー?? 実は潜伏してました(てへっ)みたいな霊があらわれないかぎり、ヤコにー真霊なので。ちなみに、そんなもんがでてきたら、ぺたは笑顔で吊りまするー。 老・屋両狼で、撤回するいみあるある?? ばくち一発、白視ねらって撤回? 襲撃通ってからならまだしも、遺言してるしー。 ちなみに、おじーちゃんの遺言みえてたー。10秒はやいっ |
629. 羊飼い カタリナ 02:56
![]() |
![]() |
【ペタくんの片白は確認しています】 【オットーさんの片黒確認しました】 霊潜伏はまず無いと思うので除外しますと、取り敢えず 「ヤコブさん=霊、オットーさん=狼」 は確定しそうですね。 年>>627 老=狼だと仮定すると、村の皆がペタくんのように考えれば娘=真の信用を落とす事もメリットではないでしょうか? |
630. 少年 ペーター 02:59
![]() |
![]() |
夜明け前、おじーちゃんがパンやさん狩人だったらー、を心配してた。両狼なら演技、よくやるーー、って思う。非仲間感。 パメねーが偽でも、白囲いはまだされていないー。(ぺた視点だけどね)ヨアにーの非狂要素があるかどうか。みるみる。 潜伏狂いるなら、どこー? なんでせんぷくした? パメねーが狼なら、ぺたには黒出せばいいのにー、と思った。 リナねー>>629 ほえ、パメねーの信用おちる? ぱた。@16 |
631. 農夫 ヤコブ 03:08
![]() |
![]() |
ほい見てきた。とりあえず現状を表で整理しようか。爺さんは起きたらこんどこそ【】つきでちゃんと非霊してくれよ。 13>11>09>07>05>03>E ▼6手で2狼な。縄余裕はある。 \|農|娘|羊年|修神宿妙者旅兵長羊老†青屋 壱|霊|占|白白|灰————————→†狂狼 弐|霊|狂|白?|灰————————→†真狼※年:狼or人 参|霊|狼|白?|灰————————→†真狼※灰or白に潜狂 |
632. 羊飼い カタリナ 03:08
![]() |
![]() |
年>>630 村に「狼はこんなメリット無い事しないだろう!」って思わせる→老≠狼→残った娘=狼 ・・ちょっと無理が有るかもしれませんね! 現状を整理すると、 ・農=霊 ・老=村or狂or狼 ・娘=占or狂or狼 ・青=占or狂 だと思います。 |
633. 農夫 ヤコブ 03:14
![]() |
![]() |
あ、表ずれてら。 \|農|娘|羊年|修神宿妙者旅兵長羊老†青屋 壱|霊|占|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰†狂狼 弐|霊|狂|白?|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰†真狼※年:狼or人 参|霊|狼|白?|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰†真狼※灰or白に潜狂 占狂だったなら、狼は真贋解らない状態で襲撃してきたことになる。占狼時のケアするためにも、パメラは生存時7d吊り。残占回数は最大で4回かな。 まぁとりあえず、寝るわ…… |
634. 羊飼い カタリナ 03:22
![]() |
![]() |
ヤコブさんおやすみなさい! 今日の議題です♪ ■1.能力者考察(老も含めて) ■2.灰考察 ■3.占い希望(第2希望まで) ■4.吊り希望(第2希望まで) 決定時間は変わらず【仮決定0:30、本決定1:30】でお願いします! 私もおやすみ.zZ |
635. 神父 ジムゾン 03:24
![]() |
![]() |
ジャージャーメン..もといアーメン 寝る寝る詐欺です。 さすがに農は真霊確定として、残り2w1kと考えると 13>11>9>7>5>3>EPの6縄 娘と老人吊り敢行しても残り4縄なので2回ミスできますね。 また、これから4手の内に狂人または狼を吊れば7日目のPPも回避です。 個人的に娘と老人吊りの是非についての方針は早めに考慮した方が良いと考えます。 あ、>>631と被ってますね |
老人 モーリッツ 03:24
![]() |
![]() |
あーあとニコラスへ。 俺、囁きは適当な雑談で使いまくるのが好きなんだが、 ニコラスが割と赤の視点と白の視点を切り替えるのが苦手そうに見えたのであえて黙っていたんだよな。 だが赤すくねーのはあとからみたときにつまらんし、いつも通りべらへまら喋ろうかと思ってるんだが、いい? |
老人 モーリッツ 03:28
![]() |
![]() |
【】つきでCOされてないと信用できないとかもはや病気だな。 ヤコブは記号の意味を考えたことなんてねーんだろうなー。 皆が分かりきってることなんてわざわざ強調しなくてもいいんだよ。 記号の本来の目的は強調なのだから。それ自体に特別な意味などない。そのようなルールなど存在しない。 ヤコブを見ていると、まるで慣習が形骸化して悪習になる様のようだ。 |
老人 モーリッツ 03:37
![]() |
![]() |
☆昨日までみんなモーリッツがスライドすることは知りませんでした ☆ヨアかパメが狂人なら、モーリッツかヤコブ(か、撤回で即真確定するので普通はないがヨアかパメ)が村騙りなのを知っていたのは狼だけです。それでも狼は霊を襲撃しませんでした。 ☆パメが狼なら、モーリッツの村騙りは恐らく人狼は気づいてなかったはずです。しかし潜伏狂人がいます 村視点で見える情報はこれね。ニコラスは視点漏れしねーようがんばれ |
636. ならず者 ディーター 04:33
![]() |
![]() |
わりぃ、案の定、昨夜は来れなかったな。 明日からは大丈夫だ。 で、今さらモーリッツには驚かんが、オットーには驚いた。 正直、霊2で判定割れなら白判定信じただろうなってぐらいだ。 モーリッツはログ見直すが、対抗の見方とかで判断する予定。直感的には白だろうと思ってるが、一応黒前提で再度読み直す。 ペーター>能力者予想の説明、一応話したが内容に不満ってことか?分からないなら具体的に質問してくれよ? |
637. 村長 ヴァルター 05:03
![]() |
![]() |
【オトさん黒確認しました】 ここの白は覚悟していたので正直嬉しいです 寡黙吊りが狼にヒットしたことで縄にも余裕ができましたし、とる選択肢も幅が広がりそうですね では残りの灰の方です レジさん 1日目と比べると失速気味ですが、基本姿勢は変わってませんね あと、レジさんが質問する相手、そしてそのあとのその人の評価の変化を見ていくと白とれそうな人に質問をして白を確信していくタイプのように思えました |
638. 村長 ヴァルター 05:03
![]() |
![]() |
私もレジさんに質問を頂けるようになりたいですね このような傾向は狼では出にくいと思うので白く見させていただいております リザちゃん 1日目の時点ではもうちょっと困惑してる村人感が出る気がしましたが思ったよりって感じですね まだ2日目なので仕方ないのかもしれませんが灰考察は色が見たい人が多いなという印象です |
639. 村長 ヴァルター 05:03
![]() |
![]() |
ただ、ちょっと疑問なのは灰考察で素村っぽい等よい方向の評価をしていたディタさんが第2希望に入っていることですね ★色わからないと言ったフリさん、色みたいと言ったジムさん、ニコさん、私ではなくディタさんが占い第2希望となったのはなぜでしょうか? ディタさん オトさん狼とわかり、>>212はライン切れてる感じがします 2日目に大連投はいれる時間にできるだけ情報を落とそうとしている感じがして好印象です |
640. 村長 ヴァルター 05:03
![]() |
![]() |
ただ、コアタイムと思われる時間になっても来ないのは気になりますね と思ったら来てた まあ、オトさんとの切れてる感じから白かなと思ってます ニコさん 気になった発言に対し意見を言っていくスタイルは思考を追いやすい気がします 灰考察も特に気になる点はなく初日に時間取れなかったのが惜しいなと感じました >>586はちょっと納得です フリさんが気になるのはこういうのもあるのかもしれませんね |
641. 村長 ヴァルター 05:05
![]() |
![]() |
今のところ微白といった感じでしょうか シモさん 1日目と比べると質問が多めで昨日は何人かに対してシモさん自身がどう思ってるのか見えませんでした 1日目と比べると若干白さが落ちると言う感じですね まあ、今日はたぶん灰考察が見れると思うのでそれをみたいですね 白くは見ています モリさんは他の灰とはちょっと違うですし、朝説明があるそうなのでまたあとにします では眠いのでこの辺で失礼させていただきます |
642. 村娘 パメラ 06:19
![]() |
![]() |
おはようございまーす…(目こすり 今日は黒こげ料理教室があるので早起きなのです。それはそれはハードな教室なので夜はだいぶ遅くなるかも。 ヨアくん、オットーさん、おつかれさま。墓下でゆっくりやすんでね。 【ヤコくんの判定確認】 霊確定ってことでいいんだよね? 1狼吊れてるならだいぶラク。 残り人外は灰狼2です、私視点。ヨアくん村騙りとかだったら泣く。そりゃないよね。 |
643. 村娘 パメラ 06:25
![]() |
![]() |
老はさらなる発言待ちですが、狼だったとしたらやっぱり意図がわかんない。スライドも不明だし、撤回も不明。気になってた「まとめしたかった」発言も氷塊しました。ぺったん>>630上段にも同意。現状村でみてる。 老村仮定で狼視点考えてみると、占い3CO時点で狼サイドからは村騙りorスライド混じってるのわかってる、ってのがまずポイント。 あと、たぶん老村騙りってのもある程度見えてたのでは、と思うよ。青農が |
644. 村娘 パメラ 06:26
![]() |
![]() |
撤回しそうな雰囲気見えなかったし、私もそうじゃない? いやそれは自己評価だけど。能力者全員人が見えてるなら、消去法的におじいさん撤回の可能性考えてたと思います。 このへん考えて、あとで気になる発言ないか見てくるつもり。 >リナちゃん、ヤコくん 今日ゾーンとかのほうがいい? 私考察とか希望伏せたほうがいいかな? 灰襲撃の目はそう高くないし指定でもいいような気はしてる。 いってきまーす。@14 |
645. 旅人 ニコラス 06:49
![]() |
![]() |
おはよう。 【老の霊撤回確認】【年の片白確認】【屋の黒判定確認】。 遺言で老が霊撤回しているが…マジでか。老があまりにトリッキー過ぎてうまく反応出来なくなっている。もう一度老の発言を見直してみる。 年の片白っていうか、青襲撃なのか。2dで青は襲撃懸念をしていたみたいだが、ここもあとで見返す。 屋の黒判定もこれまた驚いた。白判定の方が信じられた。農羊以外に2Wか。縄は足りそうだが、油断禁物だ。 |
647. シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
神父さんが狼は大胆過ぎて考えにくいかな?と思いました。またオトさんを議論に引っ張り出し、者の占いか吊り票を集め、自分の希望通り者の処置をしたい強かな村人思考にも思えました。 夕方ころには帰ります。>>608村長さん、昨日は発言伸びた人に目が行って重点的に考察してしまいました。ヤコさんリナさん、票と議題助かりました。 |
648. 負傷兵 シモン 08:54
![]() |
![]() |
すまん、仮決定まで起きてたんだが寝オチしてた。 色々派手に状況動いてるな。老の霊撤回で青襲撃、農から屋黒、娘から年白か。 んー…占真狂、農真って感じだな、これ。 狂人が潜伏してる、ってより狼3潜伏のほうがありそうな気がする。 屋狼って事は狩確定生存、吊り先は狩なら回避すべきだし、希望出しと仮決定は出来るだけ早めに進めて行こうぜ。 ではまた後で。 |
649. 老人 モーリッツ 12:36
![]() |
![]() |
ヨア襲撃はまぁ、占い機能破壊じゃね。それよりオットー狼なんかあれ。なんで狩人回避しなかったんやろ。 済まんが昨日の夜更かしで体調崩した臭いんでまたあとで発言するわ。 先に言っておくと、霊騙りは占2霊3になったときの陣形の予想のしやすさ(2-2見えてて霊騙りに追加で出てくるとしたら狂人だよな) 、あとペーター疑ったのは俺への評価が「スライドしそう」「霊に見えないが考察が納得」であったから、俺騙り予 |
650. 負傷兵 シモン 13:17
![]() |
![]() |
>>595 尼 ちょい答え方がわからない。「オレの考える白要素、黒要素」でいいのか?補足頼めるか? モーリッツは発言見ておかしなとこが出るまで非狼で当面考える。 屋老両狼なら霊解除せずに白判定出す方がいいだろ、この場合。 そんなわけで割と状況白気味に思ってる。 占い師に関しては食われた方が真、が持論だけど青がどうにも真に見えなくて迷ってる。 ギリギリまで灰吊り灰占いでいいかなと思う。 |
651. 宿屋の女主人 レジーナ 14:10
![]() |
![]() |
おはようさん。うむ、色々飲み込んできた。 村騙り撲滅委員会に入りたい程度には村騙りって大嫌いなんだが、爺さんのは利点は理解できるんだよねぇ。 2-1よか2-2の方が機能は壊れにくい。霊ロラにさえならなきゃいい。 ヤコブ真っぽいのに爺さんも白いからわけがわからなかったんだが、撤回あって逆に納得いったさね。 【オットー狼判定も確認】したよ。 どうも喋りにくそうにしてたのはそこ由来でもあったのかねぇ。 |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 14:10
![]() |
![]() |
喋れないのが狼由来っつー可能性は頭にあったが、 何もせずに吊ってそういうものだって思われる方が嫌だった。 こうなってみると占真狂っぽいね。ヨアは既に人確定したし、パメラは決定周りのオットーの扱いの揺れが非狼的というか見えてない感。 パメラ吊りは当然視野に入れるが、急ぐ必要はない。そんな感じ。 爺さんに関しては、狼と仮定した方が訳が分からない動きだし 今のとこ村と見ていいんじゃないかと思うさね。 |
653. 神父 ジムゾン 15:27
![]() |
![]() |
ローメン...もといアーメン 今日は、参加時間確保が難しいかもです。ちょろちょろと回答など フリーデルさん、今日はレジーナ食堂で狼退治の打ち上げをしましょう。 >>595 修 自分が村人っぽいと感じる発言や行動を白要素としてますが、黒要素の比重は白要素より重く捉えて考えます。白っぽさって狼も出しますしね。また、要素以上に占いや霊結果を重視します。灰はあくまで灰で考察します。 この回答でいいかな? |
654. 神父 ジムゾン 16:17
![]() |
![]() |
議題回答 □1. 霊: 農確定、老灰(特殊枠) 農確定でいいでしょう。老人は灰というより特殊枠で考えてます。裏を考え始めたらキリないのでグレランの吊り候補に入れるのが無難と考えます。白決め打ちするほど老人を信用することは難しそうです。 占: 五分五分 狼側の意図としては占い機能破壊でしょう。娘が狼なら信用勝負できたと思いますので、そう言った意味で内訳は真狂≧真狼の印象です。 |
656. 神父 ジムゾン 16:22
![]() |
![]() |
□2□3.□4..時間あれば灰考察は順次投下します。灰考察以外は、仮決定までに出せると思います。 屋について 正直、狼なら仲間のフォローがあると思うのですが結果を見まで気づけませんでした。ただ見返してみると「ああそうか」と思うところがなくはありません。 屋自身が上手く立ち回れていないのは演技ではなさそうですので、発言にミスがあるかもしれません。そのあたり痕跡ないか確認したいところです。 |
657. 老人 モーリッツ 16:57
![]() |
![]() |
>>649切れてた。 要はペーターの態度が、俺=騙りを予想した狼の視点が漏れているようにみえたので昨日疑っていた節はあった。 パメラの要に能力者の状況推理で「狼不在」と見たならともかく、ペーターは主張に一貫性が見えなかったので。 あとはまあ、ヤコブが「対抗を見ない」と言ってくれていたので騙り続行できたのもある。霊吊り世論もほぼなかったし。 霊考察までかなり力を入れてしてたパメラその他は済まんね。 |
659. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
>シモンさん >>650、曖昧ですいませんでした。シモンさんの考える黒要素、白要素と、それを踏まえてどう白黒分けているのかですね。 >神父さん 占霊結果>黒要素>白要素ですね、返答ありがとうございます。 私は怪しい身分ですが、狼退治の打ち上げには是非参加させていただきます。 ☆村長さん 私は2dでは○者にはしていませんよ? |
661. シスター フリーデル 18:16
![]() |
![]() |
占い師考察 娘狂:パン屋黒が予想できなかったわけで、初日同様の自身の希望通りの占いに偽黒打っても良さそうだった。狂人ならそろそろ仕事しそうです。娘狂人は薄く感じてます。 娘狼:いずれ吊られる運命になるし、LWに託すには時期尚早だと思います。また、2d占い後すぐに霊ロラ喚起しても良さそうですが>>473霊ロラについてこの反応。 |
662. シスター フリーデル 18:23
![]() |
![]() |
つづき・・・>>469老≠狂でロック気味の修がいる中(占真狼 霊真狂)も十分考えられると示唆、これは狼側にとって利敵行為で娘真要素(修なら恐れるに足らずとした狼の可能性もあり) あとで議題回答、他の人の考察、私への質問の返答、喉余ったら出来れば質問出します。 離席@11 |
668. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
見返すと確かに自信がなさそうというか自己評価は低そうな印象を受けて。狼ならもっと石橋を叩きそうだな、と。 確認を取るというより、最初から無難な意見にしてくるんじゃ?と思った。 >>375とか、自分の傾向を認識して慎重な感じ。 それと裏腹に、自由占希望絡みの質疑はノーガード感。 (「明確な根拠を持って希望してたわけじゃない」と解釈してる) 背後に何もないからそうなってるように見えて白いんだよねぇ。 |
669. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
ペーター >>485>占い師騙る狂人ってのは狼の尻尾踏まないように気を付けるから、広く浅く灰を見るってのが、俺が気にするポイントだ。ヨアヒムが灰を広く見て、満遍なくチェックした上で俺を黒視するなら確かに狂っぽくはねーんだが、明らかに「ただロックオンしただけ」って感じしか受けなかったな。俺の非狼を読んだか、発言雑な俺を「仮に狼でも自業自得」と読んで絞ってきたと思ってる。 |
671. ならず者 ディーター 19:35
![]() |
![]() |
ペーター >>524下>それで合ってる。質問量に対して思考の伸びを期待するんで、ペーターみたいな質問の量だと、良いペースで推理進めない限り、俺的には単なる「粗探し」に見えちまう。 オットーは7割方白で見てたな。狼ならもうチョイ仲間のリードでなんとかできるだろう?って思ってた。 あと、オットーみたいな寡黙に黒判定出しておけば、好きにライン操作できるんで、後日SG量産しやすいだろーな?って考えもな。 |
672. ならず者 ディーター 19:39
![]() |
![]() |
>>660 フリーデル 俺的には逆なんだよな。 「甘えるな」の発言も含めて、どうも神—屋のライン切りの匂いがプンプンするんだ。 そもそも、「甘えるな」って言われてさらに「吊る」って言われて「感謝」なんて思うか?俺、ここ繋がってる気がするんだわ。もちろん、オットーが心広いパン屋だった可能性はあるが、捻くれた俺はそういう結論には首を傾げちまう。 |
神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
>>672 者 やっぱり吊りたい。やっぱりライン考察ってあてにならない。ライン考察って論戦での難癖補強要素だと私は思っています。白黒判定に利用できるのは占い希望と結果が何とか使えるかなー程度ですねw |
673. ならず者 ディーター 19:46
![]() |
![]() |
>>665 レジーナ 神父は寡黙の扱いを俺の黒要素にしてるんだぜ?オットーの発言もないのに入れ替えとかできんだろ?むしろライン切っておく方が良いんじゃね? まして、占=真狂なら能力者に村騙りが居たのは見えてただろうし、占の村騙りが解除しない理由はないから、後日霊が確定するのも見えてただろうよ。屋が黒確するの前提で動いてて不思議じゃねーと思うんだが。 |
675. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
えられることある? ってゆか農霊透け→農抜き怖くなかった? なるべく早期の占い機能破壊が必要な状況→危険域に灰狼がいる? とか考えたんだけどきのう時点で希望集まってたのは者。者は私の中でいま白めに傾き気味。2d屋かばいの姿勢が筋通ってたし、今日の反応>>636もその流れから出る感情として自然。屋者つながってるように見えない。 早期の占い機能破壊は状況問わず狼共通の夢だから、って考え方もあるね。 |
678. ならず者 ディーター 20:15
![]() |
![]() |
「喋れないままだったら村の危機」>「喋らないまま」なら頃合見て吊ればいいんじゃね?俺、灰ロラ希望だから途中で寡黙対応する機会はあると思ってるし。そもそも「(オットー白なら)喋れるようになったら村有利」っつー俺の論理に対する反論になってねーよな? |
680. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
「●者に対する疑い返し? 」>わりぃ、初日の占先は情報としては多すぎる上にノイズが多いんでそこまで見てないわ。思考がまとまってきたら確認がてらチェックするだろうがな。 そういう訳で、俺、ジムゾンかな~り狼だと思ってるんだわ。 ▼ジムゾン●ジムゾンで出しておくぜ。他の灰は後でまた来た時に。 じゃ、ちょっくら出かけて来るぜ! |
682. 宿屋の女主人 レジーナ 20:20
![]() |
![]() |
逆に両狼でこんな謎しかない動きするの? そんな感じ。 ああ、「貴様それ白アピだろ!」ってちゃぶ台ひっくり返せるとは思う。 だから神父が占われても文句はない。結果白だったらあーやっぱりか…って少し勿体ない気分になれるから希望する気もないが。 と書いたところで、そういえば占機能壊れてたんだったと思い出した。 サボりたいという衝動を抑えられないからちょっくら夕飯食べてくるよ。 それじゃ、また後でね。 |
685. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
(そんちょさん続編) 要素だけどすこーし共感。 ★長>>639 者・屋のライン切れ、ぺたも思ってたけど、これ絶対切れてる、って思う? いけんほしー。ぺたも見直す。 しろーい、ってとこは拾えてない。気になるのは灰への疑いが弱いとこ。(これはぺたも当てはまるけど)現状、占いならありー。 豚キムチはぐはぐ。 ならずにー返事さんくす。読む読むちょい待ってー。 パメねーおかえりー。 |
687. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
>>659 尼 なるほど…オレの考えはこんな感じ。 要素取得>思考>結果、までの道のりが筋道通ってたら白、通ってなかったら黒、って言ってる。 それと別に「狼が無意識に出す村への反発や敵対心 (狼視点で真確定してる能力者相手に出やすい)などの感情要素」こういうのを狼要素、狼感情と言ってる。 オレは白要素を拾っての消去法メインかな。 白取れなかったとこから黒要素拾って突き詰める,って感じ。 |
691. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
時間とれたので鳩より 者の誤ロックが激しくて笑ってしまいました。ホント水と油。者が白なら他の人にも迷惑かけそうで不安です。色の確認は必要ですね。正直、吊りたい気持ちが強いのはお互い様かも知れません。 >>665 娘 指摘ありがとう。記載ミスです。「狂」です。私が狂なら占い騙りでGS出しって抵抗感じそうなんですよね。ご主人様を追い詰めかねない気がして。これは自分の感想なので占真贋は五分で見てます。 |
694. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
ただいま。議題をできたところから回答する。 □1. 霊考察:農真 老灰 農は霊確定で見ている。真霊が灰にいるのであれば、1dにCOして2-3にしなかったのが疑問だ。 老は狼なら屋の霊判定を割った方がメリットがある。霊ロラに持ち込んで縄消費、それによる霊機能破壊、偽の情報落とし等。老が狂人でも、真霊をロラに巻き込んだり、判定割による狼へのアピールなどもできるので、撤回する理由が見えない。 |
695. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
ペーター>どの辺で白か黒かは、結構難しいな。論理的に白と見るも、スタイルから黒く見えたり…つーのを繰り返す感じだな。 農狂は考えてなかった。確かにあり得たが…なんでだろうな?すっかり抜けてたな。 |
696. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
(霊考察続き) 念のため、老を村騙りと決めつけず、灰で見ようと思う。 老から私への「農を穿って見過ぎ」発言は農を確霊する手筈に含まれているのだろうか? 占真贋: 青は真=狂で、娘は狂=真で見ている。ここに狂がいないと、狂潜伏ということになる。そんなケースはレアすぎるだろう。なので、真狂でほぼ決め打ち気味。 |
697. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
>シモンさん 詳細だった神父さん以上に内容豊富な返答ありがとうございます。本当にあけすけな人ですね。思考開示してもリスクがない狼側か、思考出しても狼探し当てる自信がある村側か、どちらにせよ胆力ありという情報しか得られませんでした。私はシモンさんは灰で残して、村側なら心強いし潜伏なら不肖ながらお相手したいですが、処理したいという人がいるなら占い充てるのもありかなと思います。 |
698. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
(占真贋続き) ぱっと見、娘真寄りで見ていた人が多かったので、娘は襲撃してもGJが出ると判断したのか。それとも、娘狂だと狼が確信できる何かがあったのか。はたまた、青が黒視した場所に狼がいたのか。娘狂と判断できそうな要素を見つけられなかったので、襲撃優先か黒視逸らしかだと思う。 能力者に使う吊縄が1つだけになったのは助かったが、実施可否やタイミングは別途検討だな。 |
700. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
灰考察はこれからなので、遅くなる。 先に質問回答と質問投げだけ…。 >>664 年 ☆屋自身のスタンスにも問題があったが、発言をし始めたら屋吊りとか言われる状況が寡黙枠兼SG枠にも見えた。宿のフォローに無反応だったのも、もう諦めて村を見てないからと思った。 あと、狼は吊縄を逃れるための努力をするはずという先入観が強かったのさ。 |
702. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
こんばんは。 ヤコブさんは確霊という扱いでよささそうですね♪決定周りでは頼りにしてます! 娘>>644 個人的には対抗のいない指定占いにメリットを感じません。パメラさん真の時にパメラさん&占い先が狙われ難い自由占いをお願いしようと思っています。なのでパメラさんは考察で占い先が透けないように注意して下さい! 一応皆さんの意見も聞いておきますね! ■5.今日の占い方法(自由or指定orその他) |
703. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
ヴァルター 灰位置 初日の灰考察検証してるけど割と白取り型か? 議論を活性化させる、意見がはっきりしている、を白要素としてる感じ。 「占わないでいい先」は決めるの早いよな。 ニコ、ディタ放置はこの時点では妥当。 フリ、リナへの質問は理解できる。 2dの仮決定見た時の反応(ペタ占)も 初日に「占いいらない先」にした区分から考えると妥当。 >>619の驚きはあんま演技感ないな。 |
706. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
ペーター>あ、なるほど。農=狼の理由じゃなくて老=真な。そこなら補足できるぜ。老は最初の占COでほぼ狼だと思ってた。そんだけ内容が酷かったが、その後のスライドで芝居と分かると、元の勝ちに拘る性格から狂のスライドは違うと思った。狼が騙らずそのままなら老に勝ち目はないからな。次に狼の場合だが、やっぱイメージと違うんだよな。抽象的で悪いが狼なら違う作戦で動きそうなんだよ。それで真だろうと思ったな。 |
708. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
>>697 尼 ★「狼側なら思考開示するリスクがない」のは何故? 人間は答え知らないから思考の流れを開示できる。 人狼は答え知ってるから思考の流れを偽装しなければいけない。 人間は時としてひらめきから発想が飛ぶ。 でもそのひらめきは「説明が出来るひらめき」だから聞けば回答が帰ってくる。 これがオレの考え方だから、思考開示しようとしない相手はトコトン疑うぞ? |
710. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
ヨアヒム狂人なら、占2霊2という状況なら、普通は俺/ヤコブが人間の霊騙りのケースよりは人狼の騙りのケースを想定するはず、つまり霊に狼がいる、と想定するはずなので、その狼さっさと吊るべきってのは、果たして狂人の思考なのか?とも疑問に思える。 一方パメラは端的に言えばそつがない。そつがなく失点もないので俺はこっちが真に見えているが決めてもないのもまた事実。 まーだから昨日触れなかったのもあるが。 |
711. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
で、パメラから疑問が出てるな。 ヤコブ霊抜きについては、狼視点では恐らく「多分モーリッツ真、でも確信は出来ない」程度の予想だったんじゃね?俺はそうなるつもりで動いてたが。 あと、俺が抜かれても遺言するし、ヤコブが抜かれたところで占い機能は生きてるし、っつーかこれあまり言いたくなかったが狼視点俺狩人でヤコブ守ってるケースもあるじゃん、と。 そもそも俺が非霊COしたってヤコブ死ぬケースはあるわけで、 |
714. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
(つづき!) ちょっと短絡的におもった。狼としてあからさますぎ、という見方もできる。 寡黙残しか吊りか論は、白黒とわずの水掛け論におもう。 「話さなかったらどうする」「いや話すかも」「いやry」→くりかえし。 ただし、神を屋より優先して吊る→白でした、のリスク管理が甘くおもう。これは神の▼者希望にも同じ。 者>>684 「あわよくばディーター吊りたいに」。これは疑われた当人としてはわかる。 |
715. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
(神と者のつづき!) でも、神が白で誤ロックってみないのかな? まとめ。やはり者の、神疑いの起点が甘い。いま、農狂もありえた(霊が真狼がゆらいだ)と思ったようだけど、神うたがいはかわらない? また、農真視を、神については黒要素、ぺたについては白要素にとっているのがちぐはぐ。よって、者を黒くおもってるー。 老>>712 えー、しんぷさん黒い? みてくるぶくぶく。 |
716. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
そしてフリーデルの話。 彼女はぶっちゃけ、印象重視で人を見てると思う。特に「狼なら強そう」とか「SGになりそう」とかこういう発想は余計だろ、と思うが。 ただ彼女は発想が凄く白い。相手の推理の方法や思考の方法にまで踏み込んで他者を見てる。かつ、自分の思考を晒すことに全く抵抗がない。彼女の実力で狼でこれができてたら凄いと思うぜ。 例を挙げると>>577。「思考開示するとバカ丸出しではずかしい」ここ。 |
717. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
「バカ丸出し」、これ言い換えれば『思考が足りなくて指摘されてもおかしくないところ』だよな。つまり狼なら彼女の弱点、ともいえる。 そういう点でも彼女はきちんと開示しているし、内容もきちんと答えられている。これは実際に彼女がそう思って行動している人間の発想だと思うぜ。 そういや今気づいたがジムゾンってオットーの占い希望なんか。 ヤコブ纏め(>>346)見ると割と危なさげではあるか…。一度考え直す。 |
719. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
横槍だがペーター。 ディのペタ白視発言(>>425)見てみたが、 「ペーターは人っぽいんだが、占い当てておきたい。 老真からの予想に依存し過ぎてる部分と、質問の質に薄さを感じてる。」 1つめ。ペタは俺偽で見てたから老真視、ではなく老偽視、の誤植じゃね。ここの把握すらディが間違えてたなら知らん。 2つめ。これ「ペタは農真で見るから白」ではなく「ペタは白いけれど農真で見てるの危険」って意味じゃね。 |
720. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
>シモンさん まず、考え方の違いかもしれませんが、私は村側の強い灰が早々に思考を具体的に開示してしまうのは、村側にとっては戦力を測られてリスキーだと考えています。それは相互理解の促進のメリットよりも大きいと思っています それでも、シモンさんとジムゾンさんに思考開示をお願いしたのは、他の白よりに考えている灰が狼に辿りつけると思ったからと、二人の色が知りたかったからですね。 |
722. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
つづき・・・しかし、指摘されて、よく考えると狼側にとっても思考開示はリスキーだというのは納得しました。思考開示した狼は占い吊り希望が出しにくくなりますね。印象優先で発言してしまう私の考えなしでした。ですが、今でも私は村側が思考開示するリスクは狼側のそれと比べて大きいぼんやり考えていますので、よく考えて後ほど言語化したいのと、それでも考え方が間違っているなら自省したいです。 |
724. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
ペーター>なんか違うなw俺、ペーターの農真視なんか拾ってないしw 多分、時系列を追えてないか、主観客観の取り違いがあるか…ただ、今発言拾い直すの難しいな。 あとで神=黒についてまとめようかね。 ちなみに老と神のやり取りからも、神=狼はほぼ確信してる。 |
725. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
>ペーター>>723 ジムゾンについては確かにそうだな。 …じゃあ余計おかしくねーか。対抗の居る霊に襲撃懸念?対抗の居る霊をいきなり襲う狼なんぞ居るかぁ?余程信用差がついてるならまだしも、俺とヤコブは拮抗してたよな。 これ、霊に人間の騙りが居るのを知ってる視点漏れじゃね。 俺の騙りを予測してたからこそ「なんで襲撃懸念がないの?」とつい漏らしてしまったんじゃねーの。 まあ一応返答は出るなら待つ。 |
727. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
一休みしてから戻るつもりが一休みどころじゃなくなっていた。 神父、苛立ってるかい? あえて聞かなかったんだが、神父は自分が疑われると反射的に疑う…というか悪感情持つとこがあるように見える。 黒視が嫌? それとも占いが嫌? どこ由来か判断つかないから処理当てる勇気がない(が判断つく自信もない)んだが、村側ならその白色褪せかねないよ、と。 誰か者神のやりとり見てくれと思ったらペーターが見てたGJ。 |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
詳細追えてるわけじゃないが、今の者神ならディーターの方が信用できそうな気がする程度になんか直近神父が微妙。 神父ー、お前さん、占に対して言及してるようでしてなくない? 具体的に言うと1d2dと五分評価してるのに>>655娘評だとかなり娘真に見てないかい? 少なくともあたしゃそう見える。 念のためそれまでの発言も見たけど明確な要素取りないから聞く。 ★どうしてそんなにパメラを信用できると思ってる? |
730. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
鳩より 今日は、時間とれなくて考察落とせそうにありません。申し訳ないです。本決定時間には村に戻れると思います。 >老人、者 そこまで、疑われるほどのことをした覚えはないのですが、正直、老人と者の誤ロックは必死過ぎと感じてます。こちらとしては、そんなに黒視してるつもりはありませんが、そんなにアプローチされたら黒かと誤解しちゃいそうです。 |
732. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
仮決定時間まで1時間切ってますが、まだ全然希望出てません! ぎりぎりまで吟味したい気持ちは良く解りますが、時間(0:30)までには出してください! 娘>>721「・民意での決定なら村全体視点での疑いどころに色がつく」 これは自由でもできることだと思ってたりします。占い希望も出して貰っているので、判断はお任せします! >ニコラスさん ★昨日の私の質問の答え待っています! |
733. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
ディーターについてさらに補足すると、『ディーターはモーリッツ真/ヤコブ狼で見ていた』というのを大前提にすると、「真霊に噛みつくペタは白い」「狼霊の評価が甘いジムは黒い」はまったく矛盾しないどことかむしろ一貫性がある、と言えるんじゃ。 というかまあ、2日目までのディーター見ててもこの大前提はあったと思うよ。 この大前提での推理の方法が正しかったかどうかは別にしても。だから不自然ではないと俺は思う。 |
734. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
ペーター&モーリッツ>横槍サンクス! 1はペーターの言う通り。『「俺が」老真に依存してた』ってことだ。 2だが、そう。ペーターの単体要素はどちらかというと黒よりだった。つってもスタイル的に黒く見えちまうって自覚があるからこそブレーキかけつつなんだがな。だからこそ、ペーターから質問来初めて、「おっ、質疑深めていきゃ何か見えるか?」って期待して今日はペーターに徹する予定。ここ宣言したつもりがねーな? |
735. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
俺は別にジムゾン黒ロックに必死でも何でもねーが。 そもそも思った点を言ってるだけだが。 「疑われるだけのことをした覚えはない」とか言う前に、落ち着いたらでいいから、俺の発言を読んでくれ。 というか。「そんなにアプローチされたら黒かと誤解しちゃいそう」ってなんだこれ。疑われたから黒?ジムゾンそんな自分に白要素があるって思ってんのか? 俺についてはともかくとしても、ディについては狼予想なんでないの? |
シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
あれだけ動揺させておいて自分だけ「リデル白打ちできた、ありがとう」って(笑)。冷静になって全体見たいし喉ないから今日は無理でも、シモンさんが人だろうと狼だろうとなんとか一矢報いたいですね。 |
737. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
灰考察する。 者:2dの時点から神をロックしている。屋から少しでも発言を引き出そうとしていた姿勢は屋吊で黒判定が出たら、自分の首を締めることになるので、村人に見える。 3dは青評で占狂が注意すべきことについて触れていることから慣れている雰囲気や持論を持っているのは分かる。ならば、記号を使わない姿勢に尚更違和感を感じる。 神との相互黒視は気になるが、あと1Wはどこにいると考えているのだろう? |
738. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
ペタは保留。今日の感じはおかしくはない。 ディについてはペタの横槍入れてたら思考の流れた追えたので黒くはないんじゃね。 占い希望は●ニコラス/ヴァルター/リーザどれかならなんでもいいわ。ここコアタイムが合わんのもあってか分からん。 吊り希望は▼ジムゾン。理由は俺の発言読んでれば分かるだろ。 あとはまあ、流れ的にやっぱ潜伏狂人ないんじゃね。この中でやるなら誰よ、って問題があるので。やる奴いねーよ。 |
740. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
長:屋白だと思っていたので、屋黒は縄的に嬉しいは村っぽい。考察は丁寧に拾っている印象。 修:朝から考察を落とすなど、積極的。屋神両狼のパターンを考えて、試行錯誤をしているのは村人にみえる。 兵:狂人潜伏よりも、占真狂という思考は同意する。狩回避は狩吊かつ霊がまだ必要な状況(灰に2Wいる)であればでいいと思う。まだ潜伏幅を狭めるべきではないかと。まだ白い印象。 |
744. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
あと5分切りましたよ! 役|占|霊白|灰 \|娘|農羊|年老修神宿妙屋者旅兵長 ▼|_|__|_神_____神___ ▽|_|__|___________ ●|_|__|_※_____神___ ○|_|__|___________ ※旅長妙のどれか |
745. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
あんま関係ないけれど、ジムゾン>>655の「神占いで狼2匹見つけて頂いて一緒にEP迎えられたら嬉しい」の「神占い」って、『神』という漢字を「神速」「神技」の神、つまり「凄い/素晴らしい」って意味で使ってんのね。最初神=ジムゾンの略語だと思って、自分占い?なぜ?と思ってしまった。 あと、今日以降狩人は吊り回避してくれよ。抑止力なんてあってないものだぜ。吊り回避してあわよくば狼を吊るべし。 鳩移行。 |
746. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
神:灰はあくまでも灰としていて、白より黒を重くとる姿勢は白狼の怪しさも見逃さない村人っぽく見える。者と相互に黒視しているところの振り返りは別途しないといけない。 宿:本人の発言通り、村人に白要素を当てるスタイルの印象。考察読み込みの深さや思考開示の姿勢は安定している。白占を勿体無いとしながら、占は壊れている発言をするのは、壊した側ではなさそうという意味で白っぽい。狼だったら、あざとすぎるし。 |
748. 宿屋の女主人 レジーナ 00:30
![]() |
![]() |
爺さん>>735 神父ってなんか初日からそういう傾向ある>疑われたから気になる そのくせ自分では「そこまで黒視してない」とか言ってくる。 「屋黒寄りに見直す」→あたしの質問攻めへの返答→今ここ なんか一貫してるように見えて逆に清々しくなってきたよ…(遠い目 なんつーか、ブラックボックス…あたしにはここ吊る勇気出ないわ。 リーザの返答待ちしたいんだが時間迫ってるよねぇ。 【●長○神▼妙▽長】で。 |
749. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
年:片白。相変わらず質問の積極性は変わらない。神者の互に黒視していることをについてのログを確認してきている点は、狼を探そうとする姿勢が現れていると思う。自分の意見と老の意見が違っていて、確認しに行く姿勢も同様。余力があれば、灰考察を落としてくれると嬉しい。 >>721 娘 回答をありがとう。青狂で見ているってことは分かった。 |
750. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
ペーター>農狼起点か。なんでだろうなw 村騙り指摘見た瞬間に「こいつ占の3白見えてたな?」→「農=狼」になっちまったな。ただ、俺が狼なら村騙り見えてるってことだろ?なんで霊確定するの分かってんのに霊=真狼に拘る必要があるんだ?w あと言ったろ?内訳はっきりしてんのは「自分が考える一番確率の高い物」で推理するからだよ。 >>686(兵)見てちょい凹んだのは事実だが、今日はペーターに喉使えて満足だ。 |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
兵>>747 ▲って・・ 完全にメタ考察だけどシモンさん今まで「▲」って記号使ってないから、「さんかく」って打って変換させると、普通「▼」の方が先に出ると思うんだけど。赤で▲使ってたってこと??灰で使ったのかな? |
754. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
役|占|霊白|灰 \|娘|農羊|年老修神宿妙者旅兵長 ▼|_|__|者神__妙_神_神_ ▽|_|__|長___長_____ ●|_|__|_※__長_神_長_ ○|_|__|____神_____ 修>>752 狩COしたときに対応に時間が欲しいため、それじゃまずいんですよ! >全 今日決定時間遅くすると困る人います?希望の集まりが悪いのでずらしたいと思うのですが・・・ |
757. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
希望出しは【●神○者▼妙▽無し】。 神は者老とのやりとり以外は白い。疑惑がいきなり出てきた感があるので、占を当てて、判断材料を増やしたい。流れについてけていないのもあるけど。 者も同じく。ただSG枠にはならなさそうなので、優先度は下げた。 妙は2dから自由発言が少なくなり、灰考察での思考開示しかみることが出来なくなった。ここが決定的に怪しい!ってわけじゃないけど、他の人は白要素を拾えているので。 |
762. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
て少し思い始めてる」理由詳しく教えてほしいな。あと今日GS出せる? 兵:今日印象的だったのは尼疑いからの要素取り⇒人打ち。思考の流れも読めるし、5縄村を吊らなきゃいけない狼がこんなめんどくさい白上げするのかっていう。 長:コアずれのせいか発言の印象薄くて困ってる。丁寧に議事拾ってる感は見えるんだけど白黒はっきり見える追加要素はなく印象継続。遅くまでお疲れさまです。 占吊希望伏せます。@4温存 |
764. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
決定時間、遅くしてもいいんじゃ。 ジムもヤコもヴァルもいねーし。リーザ消えてるし。 ジムゾン人間なら、まずは落ち着いて冷静にみてほしい、とはいっておく。俺は論理的に、正当にジムゾンを疑っているつもりなので。 ペーター>>743は出来るならもっと分かりやすい解説が欲しい。出来るか?出来ないなら余裕があるときでいいから。 ちなみに俺はもう寝そう。 |
768. 宿屋の女主人 レジーナ 01:03
![]() |
![]() |
見てもどっちが偽とかわっかんねー!って感じでさ。 占い師も2d終盤あたりまでヨアヒムの見え辛さがすごかったから、 とりあえず役職見るのを諦めることにした。そんな思考だった。 リーザと村長ならまだ見ていけそうなのはリーザ。 だが欠席裁判はry あと、村長って確かに色付け薄いが 全方位上げ気味な印象もあって非狼的に見えた。 ☆リナ>あたしは問題ない。 ☆パメラ>>759 うむ、基本的にいつもそう。 |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
ならずにーに狼ろっくが掛かってしかたないです先生! 「ひとの話はよく聞きなさい」って先輩狼さんがいってたー。ぺたいま、ひとのはなしきいてないねー。 灰考察まにあわないねーー。 うごごごごがうがうがう。 |
771. 羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
時間変更について特に反対が無かったので【仮決定1:30、本決定2:00】に変更します! 役|占|霊白|灰 \|娘|農羊|年老修神宿妙者旅兵長 ▼|_|__|者神__妙_神妙神_ ▽|_|__|長___長_____ ●|_|__|神※__長_神神長_ ○|_|__|※___神__者__ ※旅長妙のどれか >>505旅 そうです♪最初の★だけでもお願いします |
少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
ヤコにーの意見もききたいんだけどなーー。 ヤコにーいそがしー。かえってきてー、きてー。 パメねー真っぽい。食べられたらいやーーー。 [パメねーの前にスライムを山積みした。ぺたぺたぺたぺた!!] ↓のひとの背中に、おつかれさまーの水まんじゅうを投入。ひんやーりぺたり。 |
772. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
本決定延長ですか・・・よかった。今日のディーターさんレジーナさんペーターさんについて考える余裕ができました 特にリズさんの考察はぎりぎりまで待てそうですね@4 |
773. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
>ペーター レジーナ>>651は今日になってからの発言だし考慮外…尤も言わんとすることはわかるし。 ペーターのは自分の発想を基に「霊っぽくない」としつつ「内容は納得できる」だから引っ掛かってた。 あとジムゾンについての横槍はできるならして欲しい。決定前に考え直す要素があるなら知りたいし、言うべきだ。 と思ったらペーター残り1発言か…。俺も同じく残り1なので決定まで待つわ。 |
775. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
役|占|霊白|灰 \|娘|農羊|年老修神宿妙者旅兵長 ▼|_|__|者神_者妙_神妙神_ ▽|_|__|長___長_____ ●|_|__|神※_長長_神神長_ ○|_|__|※___神__者__ ※旅長妙のどれか 時間ですね。【仮決定:▼神】 >ジムゾンさん 回避が有ればよろしくお願いします。 |
776. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
ちょっとこれから潜ります。 私を吊り先に入れているのは兵、者、老ですか。 兵は、青狂なら昨日のやり取り白視できますね。 者は、>>774にも書きましたが、青狂ならフォローを受けた形。整理枠で吊って色を見るのが良いと考えます。 老は、重要発言を【】しないとか質問★つけないとか白黒以前に困りものです。私的には真霊確定した時点で彼の役目は終わりと考えてます。私に絡むのは老狂説からでしょうか。 |
778. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
>>775 羊 回避はありません。役職ではありませんから。 タイミングがあわず、吊り縄無駄にさせそうで申し訳ないです。とりあえず、これから潜って、村のために考察は落とせるだけ落とすようにします。 他の皆さんに考えていただきたいのは、【者と老を信じられますか?】というところですね。 |
ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
黒過ぎだろー 素黒の可能性もあってちょっとドキドキだが、これで白出たら泣くぜ! 一応、リアクションだけでも用意しておくか…? まじか?うーん、ジムゾン悪いな。だが、うーん。素黒過ぎだろ…。いや、素黒が悪い訳じゃない。そもそも悪いのは疑心暗鬼を駆り立てる人狼だし(そういう設定だし)。 う〜ん、ジムゾン黒ならそこ絞ってライン見て行けるから楽になると思ったんだがな。 うむ。これでいこうw |
ならず者 ディーター 01:47
![]() |
![]() |
フリーデル>その辺のスルースキルがない経験少な目の狼だと、対応にひよってそういうリアクションになるんじゃね? まぁ、村人でも同じだが…とは言え、放置できる白さじゃねーしorz |
780. シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
もう時間ですね【●者○村 ▼妙▽】 ●▼神集まってるけど、私的に白だと思ってます。ここは●者に占い充てて、神父⇔者 を少し整理したい。なんとなく、パッション派と理論派の村側同士の対立な気がするんですけど…あと、▼神父にならなかったら、神ー兵で対話して欲しいです。村長さんはコアタイムの関係で、発言伸びないけど、微白評価してますので第二希望。リズさんは、今日の対立的な議論が早く激しく進行して流れに追い |
ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
俺が今朝得た情報。 カタリナ(>>629)から「ヤコブさん=霊、オットーさん=狼」 うん?モーリッツ白?→なにー?スライドだと?→オットー狼かよorz で、ヨアヒム襲撃ね。灰狭まらずか…。 ↓ モーリッツは白でよさそうだな。 ↓ おっ?ペーターから質問?来たなここからじっくり見に行くか。 (以上) わりぃ、他にインパクとあるイベント有り過ぎて片白=灰で処理しちまったのよ。 |
786. 負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
>>778 神 者は狼あるとは思ってる。老は割と単体人視してる。 「信じられますか?」と問うなら、老を信じられないと考える材料を提示してくれ。 記号とか正直オレは些末な事にしか思ってない。 深夜更新だからコアズレ起こすのはわかってたけど、深夜になっても来ない人がいるのはちとつらいな。 |
788. 老人 モーリッツ 02:03
![]() |
![]() |
決定は了解。回避がないのはジムゾン狼でも仲間の位置次第であり得る範囲。 これは俺の持論だが、記号やアンカーというのは発言を見やすくするために使うもの、つまりあくまでも道具であり、記号のつ いた発言しか読まない、アンカーが無いと話が把握できないなんて方が間違っていると思っている。アンカーだらけで意味不明な発言なんてよく見るが論外! 道具に踊らされるな。本質を見抜け。 |
789. 羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
時間です。【本決定:▼神】 フリさんには申し訳ありませんが変わらずです。 決定理由は多数決+私の考えです。 寡黙吊りで▼妙も考えましたが、欠席裁判もどうかという意見が出ていますし、私も同意なので▼神にしました。 私自身、神を黒く見てる訳では有りませんが、感情的なやり取りが見られたためもし黒判定が出ればライン考察ができるかと。 後昨日からの神者のやり取りはどちらかと言えば者持ちで見ていました。 |
790. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
>>786 兵 ありがとうございます。 老人については、正直、村騙りアレルギーが若干入っていることは否めません。狼側はセオリー崩していくエンターテイナーだと思っていますので。時間があるなら灰として用心して観察するつもりでした(特殊枠扱いですが) ちなみに、老人発言は読みが間に合っていないのと記号がないので質問と認識できていませんでした。これは申し訳ないと考えています。 |
791. 神父 ジムゾン 02:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 残念です。力およばずですね。私の吊先は▼者です。 >>778 兵 ★つまり、私のほうがより黒く見えていたということですね?残念です。 >宿 墓前には、[ネギチャーシューメン大盛り]をお願いいたします。墓下にて村の皆さんの勝利を祈っております。 |
792. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
(続き) ディタさんはどういう風に考えてジムゾンさんを疑っているかが分かりやすかったのですが(共感はしていませんが)、ジムゾンさんのそれは少し見え辛かったかなと。 白要素も拾えなかった事、他に特に感じる人がいなかった事から、私の希望も▼神でした。 もしジムゾンさん村人なら申し訳ありません。 >全 今日は投票先にぶれが無いように指さし確認をお願いします! |
少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
起きた\(^o^)/ ちょ、これもう私吊ってくれていいレベルだった。 ほんとごめ…最近の疲れが一気に出ました… 言い訳乙レベルだわ…… もう今日はこのまま寝てます…明日も忙しいですが昼間は時間取れそうーかなぁ。 |
ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
ジムゾン(村人かつ、あまり経験なかった場合)>すまね。まー、目の前の奴吊って行くゲームなんで、またどこかで一緒に殴り合えたらいいな^^ このゲームは推理も居るが、説得力もいる。 俺、あんま説得上手くは無いし、思考も独特だが、どうやら「自分の思考を伝える」部分に関してはボチボチらしい。周囲との相性もあるがなw そこで軍配が上がったと思ってる。 |
798. 宿屋の女主人 レジーナ 02:18
![]() |
![]() |
【本決定確認/セット済】 色見るより吊り。吊って色を見る、じゃないのか。 この状況だと、色を見るなら占より霊の方が確実だと思うんだが。 …我ながら言いがかりレベルだねぇ、これは。 ペーター>了解。見たいとこ見てるから優先順はちと落ちるが。 そう。者神のやりとりはパッと見ディーターの方が正しく見える。 …自意識強いだけの村に見えてきたが今更すぎた。 >>791 本当に麺類好きだねぇ、おまえさんw |
少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
おやすみなさい\(^o^)/ また狩人の仕事できてないです。 狩人以外でおまかせ!とかできないのかと_ノ乙(、ン、)_ いや、本当にね毎度のことながら申し訳ない。 寡黙にならないつもりなのに。 明日また謝りにまいります。 |
少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
これで襲撃されたら面白いけど、されるとしたら誰だろう。 流石に確定霊を捨て置けないよね……。 守るならヤコブだけど。だけどさぁ……。 うぐぐ、ここはカタリナ守る…いや、うんヤコブで。 |
800. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
最後に 2日目の青年の発言が、真とみるも狂とみるも今後の参考になるかと思います。青のGSとかって違和感なかったんですよねぇ。 [へっぽこ予想] 青:真占 娘:狼 老:狂 屋:狼 ?:者?オットー応援してた人は臭いかも >>792 羊 明日、墓前に[ネギチャーシューメン]をお供えください。 |
802. 神父 ジムゾン 02:27
![]() |
![]() |
お詫び 私が吊られても、村にあまり情報落ちないかもで残念です。 墓下で村の勝利を見守っています。 頑張ってください。 ※へっぽこ予想は可能性低い大穴ですね。 これで決め売って予想していたわけではありません。 |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
ぐだぐだ垂れ流すか。 欠席裁判は嫌、は、あたしの中では村長にしか適用されないよ。 リーザは早いうちから顔出せる子だ。 だが、どっかでしんどいって言ってたね。どうか無理はしないように。 で、やっぱり神父よりはリーザの方がありえると思うっつーね。 神父の自分への目を敏感に受け取る点は初日から一貫してて これだけ喋っても人物像がぶれないのはやや人印象。 量もあるかもしれないが、リーザの方が色取れない。 |
広告