プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
司書 クララ、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
司書 クララ、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ の 13 名。
679. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
[…は、ニヤリとほほ笑む。] ディーちゃんのメール、1日に100件も来るんだぜぇー?人気者だろぉ? でも、このメール、全部チェンメなんだぜぇ?ワイルドだろー? ……おっと、今日はクララからなんと、メールが…?! 【クララはただの人間】だぜぇ。メガネ外した姿見せて下さい! |
680. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
【青襲撃確認】 占師さんが一人噛まれちゃった…ね。 【者の占い結果確認】 ディーターさん、ありがとう。…ちょっとだけだからね。 […は眼鏡を外した] …私視点では、ディーターさん真印象高まったけど、ヨアヒムさん噛まれちゃったから村視点では片白になるんだよね…ヨアヒムさん真or狂は確定。皆がこの結果を受けてディーターさんを真と見るか偽と見るか。頑張らないとな… |
司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
アッ 霊結果待つんだった早まった…! ううう焦っちゃったよ…orz これでまた怪しめに見られるかもしれないいーやーだー とにかく今日からは盤面を見た考察がもう少しやりやすいから頑張らないと…残してもらったんだし |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
しかし、皆、ヨアヒムを贋と考えるとは・・ちょっと冷たすぎだ。ヨアヒムさんは、プレイスタイルが決まってる人かなと思ってフラットに見ようと思ってたところで、これかw 狼予想も案外外れてなかったのかな? 村長も問題あるよなぁ。やっぱニートは吊るべきだった |
682. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
…良かった、生きてて。狼さんは残念だったな。まぁ、青はやっぱ狂人ですよねー、と。 しかし、赤窓的には俺より青を信じたのか?んー……。 ララは疑ってごめんな。 しかし、この白はでかい。思考切り変えるぜぇ。(書>>680に凄くドキドキした…) ニコはどうなんかなぁ。占候補襲撃っつーことは、霊判定を隠す必要の無い襲撃→旅白なんかなぁとはぼんやり見ているんだけれど。 ヴァル待つけれど、寝るかも。 |
683. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
【青襲撃、書片白確認したよ】。 帰ってきてそうそうの占い噛みで、処理能力をオーバーしてる。者書の扱い、もろもろ含めてゆっくり考えるよ… とりあえず、お風呂に入ってくるよ。今日も暑かったしね・・・ |
685. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
【書白確認】【旅白確認】 クララさん疑ってゴメンね・・・。ニコラスさん白だー。 RIPです。 あと投票セット忘れて自分に入れちゃいました、それもごめんなさい。>ALL(意外と私の他にも投票ミス多いw) ってヨアヒムさん襲撃ですって?!青狂寄りに見てましたのにー 狼はまだ狂人がどちらかわからないでしょう?誤爆覚悟でしょうかねー 素直に者狼を疑ってしまいますのも狼に誘導されている感が |
686. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
【霊能結果確認、ニコラスさんは人間】 …霊能結果待ってから発言すれば良かった… とにかくこれで、色々思考しやすくなったかな。私視点と者視点、村視点、それぞれ精査して行きたい。 あ、私はヴァルヒムさん纏めでいいと思います。働かないなんていいながら誠実に仕事こなしてるじゃないですか。 |
687. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
■1.ディーターの処遇 議題がなくても話せる村だと思うので、今日は自由に話してほしい。 【●▼希望出し願い時間 21:30】 【仮決定時間 21:45】 【本決定時間 22:20】 で今日も行こうと思うので、みんな協力して欲しい。 |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
成る程。ちなみに前回は片占が真で残ったけど、吊った俺にはよく分からんが。だってノイズだし。 一応村人で村が勝ったんだけど、かなり酷かった。 ペコにはどの辺が強いか聞かせて欲しい。 |
688. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
【占い結果 者→書:白】 【霊能結果 旅:白】確認なの。 リーザ結局昨日ヨアヒムお兄ちゃんの真要素まで手が回らなかったの… はっきり言って全員が結果を注目してた旅吊りだったから、 狼が占真狂の目処がついてなくても占襲撃は妥当なの。 妥当なんだけどリーザ旅の結果しか考えてなかったの(´・ω・`) 明日は議題間に合うように頑張るの、おやすみなのー。 |
689. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
【者:書白確認】【青襲撃確認】 【旅:白確認】【書眼鏡無確認】 青襲撃ですか。仕掛けて来ましたね。 者の真贋確かめる為に▼書の流れ。 縄を無駄にはできないですからやすやすと乗りたくない。 苦手な脳みそフル回転です。 11/9/7/5/3/ep 縄が5本 残り狼3匹 |
690. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
あとごめんなさい。投票セットし忘れました。気を付けます。 どの視点でも情報は増えたと思いますので、僕も適当に垂れ流します。 占い真狂なら真偽見えて居ない上ですが、襲撃通ればどうであれ残った方の信用落とせるわけですし。GJでも狩人像は見えるかと。吊り縄増えないし試して損はありません。 なら何故、▲青を選んだか。片白の書をどう見るか。ですかね。 |
ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
ルック>えと。 クララが狼で、者狂が白出した事により、狂人判明したっていう視点がパメラはすっぽ抜けていて、黒い。 書黒見えている視点漏れっぽいんだよね。 ただ、俺は書に白出した立場だから、それは言えない。 ルックかペコが指摘したら良いと思うんだ。 |
692. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
占内訳真狂とするなら者真と思う。者狂なら黒を出さない理由が解らない。 その場合青襲撃は青真で見たか狂と見ての対抗の信用落しか。(者真なら狼は私に白が出るのを解ってた訳で、黒よりで見られてた私への白出しは者の信用が落ちると考える) 真狼なら者狼となる訳だが、その場合は青襲撃は真占抜き。だがこれもやはり黒を出さない理由が解らない。私は黒を出しやすい位置にいると思うので、→ |
693. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
色々確認しました。 ヨアちゃん護れなくてごめんなさい(ネタ)、お疲れ様です。 ニコちゃんもお疲れ様でした。合コン楽しかったですよ。 青襲撃は、 1.青が真占だから襲撃 2.青狂だが、護衛薄そうな青襲撃で占機能破壊 のどちらかですね。 素直に考えたら真占は脅威ですから1の可能性が一番高いと思います。 でも狼から見て真狂確定はしていなかったので、2も全然ありますわね。 |
行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
さてやっぱり私は、ぱめさん♡ と。ニコがいなくなって積極的な旗ふりなくなりました。 続いていくのでしょうか?がんばれ幹事! 緑の相方いないと寂しいです。 さて、積極的に前にでましょうか。私の役割は、SGにされてその情報を村に伝える事。信頼度が勝負ですが、昨日の▼旅が失敗です。 |
696. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
→どっちにしろ者が偽なら黒を出したのでは?と思う。私視点。村視点では仲間を守ろうとした狼か狂のアピールにも見えるのだろうか。 ■1.私視点では者真濃厚ですので、このまま占いのお仕事をして欲しいです。 …なるほど、者真贋の為に▼書の流れもあり得るのか。ただ、確実でない為、やはり考察等でここの所は明確にしたい所。 私としてはこの結果を受けての皆の発言を注視したいと思います。 |
697. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
G国でも霧が出るのか…? ああ、【旅白も確認したぜぇ】んー…そうか。なんか推理狂い過ぎていて凹むぜぇ。頑張るわ。 ごめん…パメの間近の発言、ワイルド気になった。 ★娘>>685 「狼はまだ狂人が~」客観視、書狼者狂の可能性もある訳で。狼から見て、狂人がどちらか解った可能性もあるんだぜぇ、普通に考えたら。 そこすっぽ抜けているのは何でだぜぇ?…これさ、ララ白が見えている視点漏れに見えるんだぜぇ。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
・・・・ この村すごく不安。 者偽でも書黒と限らないんだけど。書白でたら者決め打つの?フラットどころか思い込んだほうに駆け込んでるイメージ。これは狼のいいようにされてるなぁ・・・ |
698. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
だめだ…帰れないorzまだ放牧中な私…。夜の放牧ってどうなんでしょう。 【青襲撃確認】【者の書白判定確認】【旅白判定確認】 ニコラスさん、ヨアヒムさんお疲れ様です。 んん…ちょっと旅黒も期待してましたけど白でしたか…。ごめんなさいニコラスさん。 |
行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
昨日の占い発表順は、むらおさのミスですかね? もちろん結果論ですが。発表順に者が反応している点。 ニコの遺言。逆だったら結果がどうだったかです。 書黒 者黒が分かりやすいのですが。さてさて。 一気に疑心暗鬼モード。ゆるゆる逝けるといいのですが。 |
701. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
▼書にして霊能結果が見られた時、白が出て、それで者真を決め打てるのか?というのもやや疑問です。まあ、私白で偽が黒を出さない理由って言うのもちょっと解らないですが、私から見ても者真占濃厚というまでです。決め打った方が良いのかとも思いますが一応可能性は消しません。 仮に青狂として、青を狂視してた人に狼がいる可能性はあるかと。ログ洗い直したい所。それだけでは決めませんが。 では、ひとまず今夜はこれで… |
ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
俺は狼経歴G国では10回目だ。ペコほどじゃないけれど、ある程度は能力者を見つける事が出来ると思う。 ペコ>うん、良いよ。この灰の様子だと本当に潜伏占が居る気配しないけれどね。 明日俺生きているならば、明日は俺黒出ししようかなぁ。 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
改めて長>>700も残念。 者非狂決め打ってる。どこにもそんな要素ないのにね。 狂人は序盤偽黒で割ってくる前提で話をしているから 話が付かないんだよね。ありうるけど絶対ではない。 狼の噛み先を作るのも狂人の仕事だよ。 |
702. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
個人的にはディーター狂はないと考えている。これは論理的に説明できるので、公表する。 ディーターが狂の場合、狼は3潜伏だ。黒を出したらクララは吊られるだろう。ここで狂の黒誤爆でクララが吊れたとしても、狼はまだ2匹灰にいる。黒を出して吊ったら黒ならば、ディーターは真視されて鉄板護衛だ。そしてディーターは白量産する。破綻するまでだ。 破綻したとき、我々は恐怖のどん底というわけだ。 |
行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
独り言連発! ちょちょちょ。娘・年怪しすぎ。 そして、パッションで娘と者のライン切り。 長のえ?って発言。ん?私が何か勘違いしていますか? ちょっと、疲れましたので寝ます。 落ち着いて考察しましょう。そうしましょう。 |
704. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
しかし、それをしてこなかった。 これは、ディーターが狼でクララ狼を白囲いしたか、ディーター真でクララ白か、だろう。 個人的には、ディーター狼でクララ狼でも、黒だして良かったとは思うけどね。 まぁ、これは修羅の道なので、選ばない狼もいるだろう。 |
青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
論理的に反論しようか 長>>702 者狂であれば青真分かってるんだ。青襲撃見えた時点で者はお仕事半分終了済み。者は灰の色分かりません。誤爆は恐れなかったはず!なんて通用しないっつーの。白灰に黒出して即吊り者偽確よりも白出し安定だってば。占襲撃あって尚且つ確霊なんだから。 |
旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
>>702 ニート 霊潜伏と年とのやり取りで、「あれ?」と思ってましたw でも、僕はもっとアレだったので責めませんよ? ニートは僕のこと分かってくれてるかなーと思ったけどどーなんだろう?吊り先変更するまでは僕をネタに情報引き出す策士かと思ってたのに・・ そこまで神じゃなかったのか・・w |
707. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
まあポイントを絞ると「占い師のどっちが真か(だったか)」というのが現状では重要かと思います。真と思えば残す。ディーターが真ならある意味わざわざ狂人を消してくれてありがとうございました、なわけですし。 偽なら吊るなら早いに越したことは無い。まあどっちも当然っちゃ当然ですね。 問題はディーターとヨアヒムに大きな差がなかったことなんですよね、個人的には。 ポイントは解るんだけど結論出すのに時間がかかりそ |
青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
むしろ者狼で占襲撃の方大胆だよ。 色見えてる分有利なんだから信用勝負できると思うんだけどな。 >>ニコラス 墓下で村の勝利を祈ってるよ・・・年に期待 寡黙だけどこの村の中では一番正論だから。 |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム あー、それは確かにそう。僕の目からみても占い襲撃はないと思ってた。信用勝負はこれからかなと思ってたし。ニート噛まれたら、この村カオスになっちゃうなぁ。 年が初日からもっと発言してくれてたら、展開変わってたかなぁ。ちなみに僕は服にも頑張って欲しいかな。個人的に発言が好みだったよ |
パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
ただその作戦を取るためには 「今日シモンが占われる」 「今日LW候補(僕)が吊を回避する」 「潜伏占がいないこと」 この3つがトリプルに重なって初めて成立するので、まあとりあえず当面はお互い吊回避にいそしみましょう。 たまたま条件が重なったら、そういう戦略もありかもしれませんが。 |
709. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
ええとわたくしとしては2−1の時点で潜伏狂とか絶滅種だろJKということで占は真狂としか見てないのですけど真狼ってあるんですの? 長>>702読みましたけど者狂で書白出す可能性、わたくしはゼロではないと思うのですが…。 信用とりを重視する狂ならあり得ないことじゃないし、そもそもそこまで何も考えてないとかね。 まぁ者はいつか吊るので、偽の場合狂か狼どちらか、という考察をするのは不要と言えば不要です。 |
710. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
>>700の通り霊判定見ればいいだけです。 ともかく私は占真狂で見ます。 13>11>9>7>5>3>ep 吊りは6回ですね。 者には2日ほど猶予をあげて、その2回の占いで黒見つけてもらうよう頑張ってもらうというのはいかがでしょう。占いで黒出れば村に落ちる情報大きいです。 占白を吊って霊白なら吊縄が無駄になるだけですけど、黒判定を吊って霊白なら、者の偽がわかりますし、霊黒なら者真確定はしないものの |
715. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
修>>711 まごうことなき片白のはずなんですが、まがいました。なぜでしょう、仰る通り青狂者真寄りに見ていたことが影響したと思われます。そういえば灰考察に長を入れたり確白農洗いなおし発言という前例があったなあと思いだして頂ければ幸いです。赤で指摘が入らなくてもこれくらい気づきます。娘にしては訂正のスピードが早いと言われれば泣きます。 |
721. 村娘 パメラ 03:32
![]() |
![]() |
「潜伏狂人なんてある訳ないじゃん大げさだなあ」からの占真狂決め打ち そして 「者狂なら黒出してたに決まってるじゃん大げさだなあ」からの者真決め打ち 最後は 「者真を狩が鉄板護衛で実質的に村の勝ちじゃん大げさだなあ」で思考停止。事象を単純に噛み砕くと、村有利に上手くストーリーが出来すぎていて、何か引っかかります・・・! |
724. 村娘 パメラ 03:54
![]() |
![]() |
↑文章訂正 者狂が”ほぼ無い”は言いすぎました。そこまでには至ってません。 占真狂濃厚に見ていたのは事実です。その理由はいたって単純で「潜伏狂人なんてあるわけないじゃん大げさだなあ」以上でも以下でもありません。 |
725. 村娘 パメラ 04:07
![]() |
![]() |
あと自分の発言に矛盾を覚えたので報告。決め打ちでなくてもそれまで者真寄りにみていたなら、夜明け直後の▼書はやっぱり強引ですね。では改めて▼書はどこから来たのか自分の思考を整理してみますと、青襲撃により者真に対する不信感が、突如顕になったのが原因だと思います。だから者真が本当か確かめたくて、丁度よく農>>689の発言を見つけたので、追従してしまったのでしょう。者狂なら白出るというのに。はあ、すっきり |
726. 村娘 パメラ 04:20
![]() |
![]() |
「娘の▼書は視点漏れ」「自己弁護が狼っぽい」「主張の一貫性がブレ始めている」「急に悪い方向に目立ち始めた」「疑われるのに過敏になってる」「自分の発言を修正って赤で指摘されたのかな」「急に誰かと戦い始めた」 ツッコミ受けそうな箇所をあらかじめカバーしてみました。残りの喉は考察メインに使いたいので、これらに該当する質問疑問は泣く泣くスルーしてしまうかもしれません。宜しくお願いします@10 |
727. 仕立て屋 エルナ 06:09
![]() |
![]() |
長>>700 なるほど。書白判定でも者偽の可能性は残る。ならば手順としては者の霊判定を見て、それから考えても遅くは無い、ということだよね? 私はやっぱり内訳真狂だったと見てる。可能性は 1:「べぐり」、2:真贋割れ(狂アピがあった?) の二つ。多分1なんじゃないかとゴーストが告げているのだけど、2の可能性も見て占い師の発言を見直してくる。 面白そうな発言がいくつか落ちてるけど、朝はここまで。 |
728. シスター フリーデル 07:16
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日も遅くなると思いますので先に色々投下。リナちゃんも昨日は遅くまで放牧お疲れ様。リアル大事に。 ★>>年 あの、素朴な疑問ですが年はちゃんと議事を追っていて思考もしっかりしていると思うのですが、なぜ占吊希望を出さないのですか? (灰雑感) 服:>>664白い。最白。 屋:ここも白でいいと思う。 |
730. シスター フリーデル 07:18
![]() |
![]() |
それなのに者への信頼度上がっているのは、自分への白出しで者狂が見えた狼かもしれません。 者真贋確認の為の▼書は反対ですが、上記の理由で単体でも気になりますので▼書はアリです。 娘:気になったところ回答いただいてありがとうございます。結論「ドジっ子だから考慮して☆」ってことですよね。笑 |
731. シスター フリーデル 07:19
![]() |
![]() |
なんだかパメってちょっと変なところあっても「こういう性格だから!てへぺろ☆」で押し切られちゃう感じ。あぁ占い師生存の状況で占いたかった。発言からはもう白黒わからない気がします。者真の可能性にかけて占いかけるのもいいかもしれません。 現状【●娘○妙▼書▽兵】 返答待ちのところもあるので、変更の可能性アリです。 ではまた。ごきげんよう。 |
733. 仕立て屋 エルナ 07:55
![]() |
![]() |
ふうふう。一撃だけ… 考察は帰ってからやるよ… >>者 昨日はギリギリなのに答えてくれてありがとう。他にもあったら教えて欲しい。 >>長 「真贋を見抜かずに占を(即)噛みして機構破壊すること」。古文書に載ってたんだよー。 |
736. 村長 ヴァルター 10:32
![]() |
![]() |
ニコラス狂は霊COの順番を見れば否定できる。 年書商妙羊傷服長農年娘修旅屋 霊非非非非非非霊非撤非非非非 ペーターが撤回したあとかつ、ニコラスは最後から2番目に非霊CO。狂人ならば出てくる場所だろう。 昨日のニコラス狼派の人たち、ならびにニコラスを能力処理したがってた人は、狼の誘導があったかどうかも考察して欲しい。 一番意見を聞きたかったのは旅狼決め打ちしていた青だったんだけどね。 |
738. 行商人 アルビン 11:01
![]() |
![]() |
むらおさ>>732 この直感なんなんでしょうか? とてつもなく違和感を覚えるのです。何かがズレている感覚ですね。 気になるのは、仮に真狂として何故「▲青」なのか?です。 両者差異が無い中で逆に言えば「▲者で無かった理由」 ここは、私目線で思う所があるのですが今は伏せます。 そのため私には「者狼」の懸念が消えません。 但し私が狂潜伏を念頭においてしまっているからとも言えるのですが・・・。 |
739. 行商人 アルビン 11:01
![]() |
![]() |
むらおさ>>732 この直感なんなんでしょうか? とてつもなく違和感を覚えるのです。何かがズレている感覚ですね。 気になるのは、仮に真狂として何故「▲青」なのか?です。 両者差異が無い中で逆に言えば「▲者で無かった理由」 ここは、私目線で思う所があるのですが今は伏せます。 そのため私には「者狼」の懸念が消えません。 但し私が狂潜伏を念頭においてしまっているからとも言えるのですが・・・。 |
740. 村長 ヴァルター 11:33
![]() |
![]() |
>>739 アルビン 伏せなくていいよ。 ディーターが狼かどうかは、今後ディーターでGJかディーターが襲撃死すれば否定される。 まだまだ慌てる時間じゃない。 占真狂で青襲撃は「占機能破壊」「もしGJで青に信用が傾いても、人間のニコラスを狼決め打ってるので利用しやすい」と、GJでも狼にとってローリスク襲撃だと考えている。 ニコラスとペーターを潜伏狂人とするなら『霊COの順番』を超える説得を頼む |
741. 行商人 アルビン 12:07
![]() |
![]() |
あぁ。二重投稿・・・。 すいません。昨日からちょっと思考がトンでますね。長の言う通り慌ててるのでしょうか?1から途中をすっとばして6あたりを書いているかもです。気をつけます。 むらおさ>>740 潜伏狂決めてません。その可能性もあると思っている状況です。昨日の勇み足を反省してフラットで見るように心がけてます。「いわかん」に繋がる要素を議事録から拾ったのですが、脳内検証中ですので伏せさせて下さい |
742. 行商人 アルビン 12:19
![]() |
![]() |
ちょっと嫌な感じなので少しだけ思考開示しておきます。 例えばですが流れ的に年が「確村」になっている雰囲気です 狂:狼の可能性もあるはずです。「狼狂のはずがない」は、「作られた事実」で「年が狼でない理由はなんでしょうか?」本人からの弁がなく可能性で成り立っているだけでないでしょうか?年が「確村」である証拠は何一つありませんし、むしろステルスすぎる事を疑うべきかもしれません。 |
743. 行商人 アルビン 12:19
![]() |
![]() |
と。今感じている「いわかん」は、なんだか操作されている感覚です。この感覚は村にいれば常々感じるのですが。 恐らく狼側の頭脳は、とても頭がいいのでしょう。巧妙に村をコントロールしているように思うのです。完全に感覚的な表現なのですが直接的なソースが存在していないにもかかわらず「思い込み」を操っているように思うのです。 と、ひとりモンモン。私の悪い癖です。 |
744. 行商人 アルビン 12:20
![]() |
![]() |
とは言えちょっと殻に閉じこもろうと思います。 一人でじっくりと考えてみたくなりました。 パメさん。そのどじっこも素敵です。 でも、私はパメさんもフラットに見ますよ。 […は、ちょっと憂いのある顔で微笑んだ]@9 |
行商人 アルビン 12:24
![]() |
![]() |
さて。さて。怪しさ満点のポーズ! アルヴィンさんの大芝居。てか、本音80%位ですが。 なんか嫌な感じなんですよね。他の意見が入るとちょっと操作されちゃうみたいな。 まぁ。これで昨日の▼旅の戦犯だったり、▼書の明示、者の偽視、狂潜伏。意味不明な事をバラマキました。 お願いですから私をSGにして下さい。狼さん♡ |
745. 少女 リーザ 12:26
![]() |
![]() |
こんにちはなのー。 ■1.ディーターの処遇 者書共に吊り無しなの。 本物だったらもったいないって気持ちが多めなのは自覚あるの。 でも灰と書を比較して書が黒い点も拾えてないし、 白黒を確認するなら灰を見ていきたいかなと思うのよ。 |
746. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
>>702長 者騙で黒出ししたものの、青が襲撃されずに真確…とも考えたけど、 昨日今日の旅の注目っぷりと長の信頼から考えて、 どう見ても青はガラ空きなの、長の潜伏希望がよくわかったの(´・ω・`) ただ、者狂で青襲撃を見てから白飽和狙いで結果変更の可能性はないの? 対抗がいないなら黒出して騙確するより、白飽和のがいいと思ったの。 何か違ったらごめんさいなの。 |
旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
うーん。まだまだ修行が足りないとは思うけど、占い師の真贋を見極めるのって、結局、致命的な発言ミスがない限り判定割れするまでフラットに見た方がいいと思うんだけど。今のべぐりになった時点で霊結果待ちにして、灰考察する方が無難だと思うなあ。 長は明日まで生き延びる事ができるのかな? ここで、確霊死んだら信じられる結果は、噛まれたのが白だってこととヤコブ白だけになっちゃうのか… 村の不利は否めないなあ。 |
748. 村娘 パメラ 14:09
![]() |
![]() |
続き そこに私の疑惑があります。 年狂だと仮定しましょう、何かリアル事情があって寡黙にならざるをえなかった(>>461)のなら霊能者信用勝負は出来ない、ならば撤回COすることで--霊確させてしまいますが--狼陣営に狂人アピールは確かに可能なんですね。狼からすればスライドCOしたって狂人はペタくんしかいないのです。 続く |
749. 村娘 パメラ 14:10
![]() |
![]() |
続き ”狂人ならスライドしない”という思い込みを逆手に取った白印象付けに関しては、ペーターくんならそれも考慮してスライドCOに踏み切れる能力はありそうです。現状も寡黙維持なのは、リアル事情もあるでしょうが、それ以上に下手に発言して白印象を薄めたくない意図があるのでは。 続く |
ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
とりあえず、今は▲農ね。了解。異論ねぇ。 俺は明日偽黒出して、明後日偽確定して、で、俺が吊られるときに長特攻が良いかなぁと思う。 1回GJ喰らっても構わないし、▲長通れば俺の正体は闇のままだしな。 |
751. 村娘 パメラ 14:27
![]() |
![]() |
先に吊り希望を出しておきます!書はやめて▼者希望です。年狂の可能性をどうしても見たくなったという私の思いが反映しているのは事実です。リデルさんの仰る通り、遅かれ早かれ吊るんだから黒判定を見てからでもいいのでは、という意見は正しいのです。しかし、後で「者はもう真決め打ちでいいんじゃないかなあ」という流れになる可能性は否定出来ず(娘>>721の懸念)、それなら早めに吊ってしまうのも手だと思います。 |
752. ならず者 ディーター 14:59
![]() |
![]() |
☆商>>662 そうか、一応アルの中であれは推理の材料として使われているんだなぁ。了解。 勿論狼だけでなく、村の材料にもなるだろうな。 ただ、俺としては参照程度に留めているぜぇ。あれは。 俺の予想だと、アルは最初に言っていたそれを武器にしていない人を、人物像のブレとして指摘するつもりなんかなって考えていたんだが、それは村にとっても考察の足枷になると思う。状況に合わせて推理は変わっていくだろうから。 |
753. ならず者 ディーター 15:05
![]() |
![]() |
あと。忘れてくれって言われていたんで、そんなには考えていなかったんだが、突っ込んでも良いか? ★商>>236 スライドについてなんだけれど、それって例えば霊能が占いに出て、それでスライドして占確を狙ったりするもんだろ?多分。 なので、考えたんだけれどやっぱ占は表に出ないか…それ。 占潜伏して欲しかったとかならまだ理解は出来るかもだけれど、スライドを意識して占が表に出ないという理由がよく解らんぜぇ。 |
755. ならず者 ディーター 15:09
![]() |
![]() |
狼さんはベグって青を食べたのは確定的明らか。 赤窓的には俺狂人期待なんだろうからな。しかし、俺が正しい判定を出しているので俺真の懸念が湧いているように見える。そうなった場合狼さんはどうしたいか。…俺を排除したいだろう、当然。 しかし、者二枚抜きはそれこそ者真を村に伝えているようなものだし、ついでに俺の白のララは確白同然になる。ララは疑われていたから恰好のSG候補だろう、これを失うのは怖いだろうな。 |
ならず者 ディーター 15:17
![]() |
![]() |
ルック23:37> ペタ坊だと思うよ。その位しか狂人候補居ないや。リアルに忙しくて騙りに回れなかったか、なんか奇策やってみたくなった後悔は(ryタイプの狂人に見えるな。 狂人に期待をかけるならば、PP期待だね。確定霊のヴァルをずっと生かしておけば狂人視点も残狼数が明らかになるから、PP発動のときは狂人の方からわおーんが入ると思うよ。 |
757. 負傷兵 シモン 15:25
![]() |
![]() |
遅くなったが、【書の者からの片白確認】【旅の霊判定確認】。 ■1.2dで書いたとおり、青≧者で見ていた。 青は信用を勝ち取る、対抗と公平に見ろ、まとめ役がフラットじゃないのは問題と言っていた。最初は偽視されても、占真なら占結果で信用を挽回できるのに、そのような思考が見えないところが謎。 ただ、青の性格上自分が真なのに下げられるなんてとんでもない、と思っていた可能性が高い。だから、青真で見ている。 |
761. 負傷兵 シモン 15:47
![]() |
![]() |
者偽として書白にした経緯を考えた。狂なら書を狼と思い、白出し。狼なら書狼を白視させるためか、書白は本当で占真視を上げるためにそのまま出した、のどちらか。 書者は片吊しても残りの中身が見えないのが厄介。霊確定の状況から者狂と見ているので、猶予を設けて者の黒出しを待ち、霊判定結果次第で吊検討するのもありかと。 >>書 ★白を出した真に見えるとのことだが、者が狂狼の場合は書白にした理由はなんだと思う? |
763. 村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
それでもあなたの考えを尊重して狼が者真を確信したとしましょう。こうして私のように村の中で明らかに浮くわけです、仲間の援護はどこですか(←自分で言ってて恥ずかしいですが) ★いっそ娘狼だとしたら他の狼はどこにいるかも言って貰えると清々しいですね? >>756 >俺は吊られる気は更々無い。 自吊り希望する占い師はいないので当たり前です。 |
764. 仕立て屋 エルナ 16:57
![]() |
![]() |
鳩から。ふうふう。今日は少し余裕がありそうだよ… 議事録が読めない時間に、少し青▲についてぼーっと考えてみたんだ。 狂アピについては後で精査をするとして、▲をべぐりと仮定すると、「何故青?」と「何故昨日?」の2つの疑問が出てくる。 このうち前者はべぐりだとすると考えても意味がない可能性がある。後者は2つ考えられて、「●書」に意味があったと考えるパターン。 |
765. 仕立て屋 エルナ 17:04
![]() |
![]() |
もう一つは「占い機構破壊自体」に意味があったパターン。●書パターンは考えてる人がいるみたいだから、機構破壊について。 機構破壊を急ぐ必要があるのは、占位置に近いところに狼がいたからであった可能性がある。 確か昨日の●希望は割とばらけてた気がするけど、みんなの灰考察(●への言及)も踏まえて、箱についたらその可能性を検証してみようかと思ってるよ □ところでみんな、ダーリンできたら何したい? |
司書 クララ 17:09
![]() |
![]() |
ちょっと気持に余裕がなくて見るの放置してたです…ううう、慣れないのもあるけど色々と辛いす。昨日吊られて楽になりたかったのも本音だ!ちょっと頑張ってログ読み込んできます…あうう怖いー |
766. 行商人 アルビン 17:38
![]() |
![]() |
● 年<屋≦娘=羊=兵≦尼<服=妙 <書> 年:寡黙。考察できるだけの要素拾えず。 屋:寡黙。以前として考察進まず。 娘:今日の動きがミステリアス。 羊:未だ白黒要素拾えず。 兵:昨日から思考開示積極的。自分の意見も持っている白灰。 尼:変わらず村目線。今朝提示の吊り先に違和感を感じる。 服:一歩引いてる距離が縮まらず。白いが逆に怪しさも。 妙:思考回路が一本に見える。私視点最白。 |
司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
まだログ読み途中だけど、長の思考過程が何か共感覚える…クララLOVEなのとは別で長がかなり気になってますね。はい。確かに好意を向けられると弱いですが。が。 今日は発言ひとつひとつに突っ込み入れつつ読み込んでみてます。GSは出すか出さないか。なんか考察との間に繋がりが見えないらしい。繋がってるつもりなんだけど…うーん、文字数制限がもどかしい。 |
767. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
今日は涼しいのでアイスはお休み。鳩ぽつぽつ。 ▼者にならないのなら、占い先投票の自由占いで良いと思います。ただその場合にしても、灰の皆さん余裕あれば「ディーターさんに」占って欲しい希望を下さると情報が増えて嬉しいなと思ってます。 僕の腐った目では灰ロクに見れてないのが現状。白枠2人くらいで残り灰でダンゴなんですよねえ。帰ったらじっくり考えます。 暑いのは嫌ですが雨も嫌い…。 |
768. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
>>767 ヤコブ 私も白枠者が2人いる。昨日挙げた人と同じかどうかは別にして。。 本決定あとぐらいに時間が取れるならば、お互いの思っている白枠を公表して意見交換をしてはどうだろうか? 時間は短いので、可能ならば今のうちに、文章を考えておいてくれると嬉しい。 もちろん、灰考察も重要なので、先にそちらをすることで、白枠者用の文章をまとめられないなら、それはそれでOKだ。 |
770. 村長 ヴァルター 18:31
![]() |
![]() |
>>751 パメラ パメラの言いたいことは理解してる。その理論で▼者になるのも納得だ。 けれども、一応、参考までに灰から吊りたい人も挙げて欲しい。 (クララ除く) これはパメラ以外でも▼ディーターを希望する人たちには、お願いしたい。 個人的には、狩人生存確定している現状では、ディーターは生かしておいた方が情報が増えるだろう。 狩人候補が2人削られたら、私の命も危ないので▼者を考えている。 |
771. 司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
農>>703 ☆者狼の可能性かー。取り敢えず白出しされた私からはかなり低く見てる。村視点で今日の狼の白出し理由は私が狼としての囲いぐらいしか思いつかない。でもそれで▼者で黒出たら私も道連れだよなあ。狼の白囲いだったらリスクが高い。私白なら村道連れに出来るけど。白の場合の白出しメリットって私からの信用度が上がる以外にあるのかな。▼書して白でも偽確定しないだけで真確はしないし。狼の場合の利が解らない。 |
772. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
むらおさ>私は▼者反対です。 そうなるとGJ期待薄くならないでしょうか? 狩人の私としては、者がいた方が読み合いに精をだせるのですが。 それと占い機能は、まだ残しておいていいと思います。 ディは、しゃべってくれるのでそこで真贋見抜きたいです。 [壁]д・)ちらぁ |
774. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
灰雑感。頭痛が痛いのでこれ投下したら間隔空きます… 娘:疑ってごめん、の流れは普通にドジっこに見えました。>>721占真狂→者真→思考停止が怖いとして、者狂と者狼の可能性も考える。柔軟性を感じる。だが、者真決め打ちの流れが怖いとして▼者。急進的。性格要素も感じたがそれで煙に撒かれる気も。占いたい。 屋:昨日から思考開示に積極的。思考の流れが独特に見える。細かく拾えてないが、印象では白より灰。 |
777. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
「真でも偽でもこのスタイル」と言いつつ、「青年真」と過程をすっ飛ばしての結論だったので。死に際、何とか護衛をブラそうとしている狼の動きのように見えた。 あと、エルナが昨日の更新間際、俺に服>>664の質問を投げかけてくれた当時は嬉しかったけれど、更新間際にふっと怖くなったのもある。 最初はエルナは俺が死ぬかもしれないから、情報を何とか俺から引き出そうとしてくれているのかと思い嬉しくなったけれど、 |
778. ならず者 ディーター 19:03
![]() |
![]() |
同時に俺の死を予見している狼なのかとも間際に思ったぜぇ。 …この推理は、青死亡の事を鑑みるとエルナの白要素に俺は思うんだぜぇ。エルナが狼なら、俺が生きている事は明らかに解っているんだから、わざわざ更新間際のバタバタに俺に質問を投げる必要が無い。 これは、襲撃を予見していない者の視点のように感じられたんだぜぇ。 ☆修>>711 可能だぜぇ。何なら占先投票COもしておくぜぇ。 また夜に来るぜぇ。@7 |
781. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
者>ここで黒塗りですか?ありがとうございます。 私が狼であれば、先ほどの指摘にあった通り霊COに反応したでしょうね。ディの占いCOに反応したのは、者が狼で霊から入ろうとしなかったか?を確認(失言とか)したかったと言うことでは、納得いきませんか? オットーさん。大変申し訳ない。私の「髭」が不調でオットーさんの発言が拾えてませんでした。改めて考察してきます。@5 |
782. 村長 ヴァルター 19:33
![]() |
![]() |
>>779 ペーター 少し読み間違っているので、ディーターに代わって説明する。 「青に信用を傾けていたヤツに狼がいると思う。感覚二匹くらい」であり、これは「青に信用を傾けてた人は複数人いるが、おそらくその中に2匹ぐらい狼がいるのでは?」ということで、具体的な2人が怪しいと言っているわけではない。 また、青真派が誰かは各々の考察を読めばわかることだ。 しかしこの件でのペーターは白要素に捉える。 |
旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
>>779 年 きゃー、ベーターくん、かっこいい 後だしで者に切りかかってる、素敵。 凄くズルいドSっぷり。メモっとこ_φ(・_・ 例えるなら、 上司「何でミスしたと思う?」 部下「...たと思います」 上司「何でその時にいわなかったんだーバカもーん」 (今、ココ) |
旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
【ペーターになら虐められたいCOです】 初日と二日目は忙しかったんだろうけど、これからは、その鋭くマトモな発言でパッション系をキリキリ虐めてほしい♪( ´▽`) いいぞー、年、もっとやれー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ |
784. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
>>783 ペーター 確かにディーターには襲撃懸念がなかったかもしれない。 しかし、同じぐらいヨアヒムにもなかったことを思い出して欲しい。 この件でディーターとヨアヒムに差は生まれないと考える。 そして、ペーター非狂が確固たるものになった。なぜなら、ペーターが狂ならディーターは狼だ。吊ったらダメだろ。 ペーターの意見は理解した。一応、灰からも吊り希望を挙げて欲しい。 |
785. 負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
修>>714に回答する。 能力者真贋は初日から見ても良いところだと思う。灰は初日は印象論にしかならない部分が多い。まぁ、俺が聞こうと思ったことがすでに聞かれていることがあったから自分から聞くまでもなかったのが本音。どの灰が黒っぽいかを探すのも大事だが、それが素黒なのか狼故の黒なのかは初日じゃ判断はできない。 |
786. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
灰から狼を探そうとするのは非常に大事だが、印象から狼を推理した結果、村を印象黒固定して吊るのはしたくないんだ。出来れば材料が揃ってからと、材料を揃えた奴の考え方とかを把握して考察をしたい。今は片占しかいないから、状況は違うから占真偽と灰から見るしかなくなったが。行動が村らしいかより、自分が村に貢献できるように行動するのが大切だと思う。 |
788. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
こんばんはなのー。 >>703農 ☆者狼の可能性はあんまり考えてないの、こんなにワイルドな狼が騙りって、 狼どんだけワイルド揃いなんだぜぇ~?なの。 あと狂人本当にどこに行ったの…なの。 リーザ視点変更が苦手だから者は真なんじゃないかなあと思ったままなの。 |
少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
とはいえりーざには時間が…なの! パメラお姉ちゃんのツッコミ所がまじぱねえなの! リーザそこに時間を食っててなかなか進まないのよ、 提出期限がマッハなのー!>< …まるで、夏休みの宿題のような心持なの…(遠い目) 奴らは背後にすっと近づき、そして予想する難易度より強大なのよ>< にゃーなの! |
792. 少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
僕としてはディーター狼あるように思うんだけどなあ。 独裁色の強いまとめの村長があからさまにディーター贔屓してるのは昨日の時点でわかってることなのに、機能破壊のために真狂の占いからヨアヒム襲撃する狼っておかしくね? 灰考察もするけど灰から吊り希望は出したくないな。 あとカタリナとアルビンは多分白だと思う。 |
793. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
>>792 ペーター カタリナとアルビンを白だと思う言語化をお願いしたい。 あと、ヨアヒム真理由を襲撃以外からも見いだせるなら、それもお願いしたい。 お願いばかりで申し訳ないが、お願いしたい。 あと、私が独裁色が強いと感じるなら、いつでもまとめ役をペーターと交代してもいいんだよ。 私だって好きでやってるわけじゃないんだ… 私のまとめが嫌なら、私をもう少し助けるか、他の人を助けてやって欲しい… |
801. 少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
アルビンは「いわかん」を他に理由を付けずに投稿しちゃうのが村っぽいんだよね。 狼って村を動かす時できるだけ理路整然と話したがるもんじゃない? 突っ込まれる隙をなくすためにさ。 そういう防御感が全然見えないのがもう狼に見えないんだよ。 |
803. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
羊:常識羊。例えば>>535など、不明点があれば割とすぐに質問が入っていますし、黒いところが見えません。考えてるとこ、疑問感じているところが似ててすっごく眼がすべって思わずスルーしちゃう、そんな人。 屋:昨日は灰考察も落としてくれているんだけど、独り言を言っている感じ うんうん。それで…あれ?もう終わり?みたいな。内容寡黙と言わざるを得ない、かも 単独では特段白も黒も拾えないんだけど、うーん… |
旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
>>801 年 「狼って村を動かす時できるだけ理路整然と話したがるもんじゃない?」 ⇒この村はパッション村です。狼もパッションの可能性があるので気をつけて!!がんばれペーター!!負けるなペーター!! (ペーターの言うとおりだとすると、ペーターを理解してくれるのは狼しかいないことになりませんか?・・・そんことないか。大丈夫のはず・・・だよな?) |
804. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
箱前よ!僕は帰ってきた! >長 本決定後は非常事態にならなければ空いてます。夜明け後即落ち濃厚ですし、色々と今のうちにお話出来たら幸い。 すみません白枠と言いつつ共感と印象論なのは否めないので参考になるか悶々。鳩からダラダラと眺めてましたが、見れば見るほど黒ロック掛かりそうなとこがあるので、そっち出しておこうかな…異議あり!が欲しいので。 |
806. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
先に村長への返答をやっておくかな。 まず襲撃懸念についてだけど「食べられちゃうよー怖いよー」みたいなことを書かない占い師=襲撃懸念がない、とは言わんでしょ。 翻ってディーターだけど「食べられそうだぜー俺を食べようとしてる奴がいるぜー」みたいなことを言ってる割に、じゃあ誰なの?ってのを聞かれなきゃ答えなかったわけでしょ。 これがもう、強烈に偽くさい。 |
807. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
灰雑感を落とす。 娘:今日になっていきなり考え方が変わった印象。少し考え方が追いにくい。援護がないといったが、今は年が援護枠に近いと思う。色が取りにくくなった。灰。 妙:自分の考えを最重要にしている印象から一変、判断に時間をかけてもいいとする姿勢が見えた。思考のブレと言うより、柔軟や臨機応変に近い気もする。やや白。 |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム>21:06 FC参加ありがとー。誰を選んだのか楽しみ楽しみ。 書が狼なら分かるんだけど、それだと露骨だし。やっぱり天然じゃないのかな? 書は真占はこうあるべきだっていう固定概念が強いんじゃないかと感じてるよ。 ヨアヒムのような真占は絶対認めない!!という別の戦いしてるように見える・・ |
808. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
年:長の者狼なら狂じゃないというのは納得。ただ、者真年狼ならあり。青真思考は変わらないが。年の占にだけ絡む姿勢や思考の言語化をしないのを見て、修をはじめとする村からどう思われたのかなんとなく分かった。灰。 商:発言の所々に含みを持たせている。尻尾を出さない狼と言うより、尻尾を出させようと餌をチラチラさせている、途中までしか纏まっていないが思考開示している印象。やや白。 |
810. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
修:吊り希望に出しながらも質問をするのは、村の要素を拾いたいと思ってくれているから、だと思いたい。自由占は者の動向を探る手でもあるので、良い策かと。白より。 羊:発言はしているんだけど、何か薄い印象。中身がではなく、質問しているところが周りと被っていたりするところが。別にトレースしてるとは思わないが、できれば占いたい。灰。 |
811. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
屋:発言はしてるが、同じく印象に残らない。切り口が他と違うので、発言が増えると助かる。灰。 服:パッションが増えてきた印象。感想と意見や考察が混ざっていて、共感できないと読み解くのに辛い部分もある。質問の姿勢は村に見える。やや白。 書:片白。灰雑感にいれて良いか分からないが、確白では無いので。思考が見えないのは変わらず。●▼が場の流れに乗っている印象。俺もだけど。もう少し思考開示してほしい。 |
812. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
ニコラスは話してますよ、考察してますよ、質問飛ばしてるんですよってポーズ臭さを感じたんだ。 でもアルビンからは取り繕う感じが見えない。その差。 カタリナもフットワークが軽いのと、疑問点にすかさずなんで?って聞いてくるのが村っぽいと思ってるよ。 |
815. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
鳩。すまん出先から戻れそうに無いので、先に希望先だけだすぜぇ。▼娘▽商●は秘匿する。 遺言と投票で占い先開示するぜぇ。 遺言も間に合わなきゃ本当すまん。 生きていたら判定だけはシステマチックに落とすが、感想なんかは期待しないでくれ、鳩も持つか解らん。 とりま、投票と占いはしかるべき所にセットしてある。 |
817. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
すいません。商工会の会議が長引いてます。 そしてエルの言うとおりアタマ抱えてます。 占いは、自由で。 敢て言うならハニー。パメ。 ハードヘイトのパメにどんな結果を出すのか知りたい。 吊りは、正直定まらず。 そのなかでも黒より▼屋で。@4 |
822. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
年は狼要素のある寡黙吊りに当てはまるの? 慌ててたり、すごく考えてるのは分かるけど結果的に灰考察が薄くなって、 外からはお姉ちゃんの色が見えず、お姉ちゃんは灰狼に目が行ってないの… 今日のお姉ちゃんは一人で戦ってるの、狩人も村人も味方なのよ(´・ω・`) |
824. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
ごめんなさい。灰考察の途中ですが時間なので先に希望出します。 【▼屋▽娘 ●商○兵】 で。屋は申し訳ないんだけど寡黙枠です。同様の理由で年も候補入れようか悩んだけど、年は状況白目なのがあるので。娘は希望理由と取った要素が若干謎だったため。 ●はその他狼の可能性が相対的に濃いと思っているところ。者の真贋まで考察が回ってないけど、真で情報が出たらありがたいところなので。 灰考察に戻ります… |
825. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
ぬあ!!希望出し時間でしたかすみません…。 【●娘○妙▼兵▽娘】 ちょっと兵迷ってます。灰考察でてきてますし、んーどうしよう…。昨日▼をちょっと出し迷ったのが微妙に見えたんですよね…。 屋は今日来てないのが微妙ですね…。でも見直してたら1d旅の確黒を2dで確認してるんですよね…仮決定回りに疎いって赤持ちには見えなかったので…。 すみません。とりあえずこれで提出です。 |
826. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
で、希望は●羊○屋、▼年▽書。 詳細は灰考察と、者に猶予を出す出さないの前に、書で者真偽を先に見れるかもしれないしな。 >>809 確かに白が吊られたら狼を吊る縄は減る。回避するのは悪くないが、その結果吊られたのが村なら同じだろ。そして、相手が黒くなければなおさら。相手と自分のどちらがより狼を見つけられるか、その材料になるか次第だと思う。旅がいたら俺と違った視点から狼を見つけようとしたと思うし。 |
827. 仕立て屋 エルナ 21:46
![]() |
![]() |
クララ/書 単体印象的には確定情報が増えてフラつきが収まってきた様子が見られる。考察も一気に具体性が増した。 自身の吊られ懸念が殆ど見られず灰考察に5喉を費やしているのはクララ的に結構頑張ってて村っぽく見える。 手順的に吊らなきゃいけなくなったとしても、それは今日じゃないし者の後かなって思ってる。 襲撃考察はもうちょっと待って欲しい。2時間ぐらいずっと潜ってて頭が破裂しそう… |
828. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
別に似たような視点の奴はいなくなっても構わないとまでは言わないが、人狼はチーム戦だろ。序盤に狼を見つけるために必要な陣形は崩れるのは痛い。 昨日黒く見てたのは旅だけだった。確黒発言はミスなのかネタなのか、はたまた故意か否かの真偽はともかく、うっかりが「そんなこともあるな」という風潮になって、狼に利用されかないと思ったから▼に出した。 |
829. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
遅刻失礼しました・・・。 残業続きで申し訳ない。 何か今日はこっちにお鉢が回ってきそうな気配ですけど、とりあえず急ぎで読み返してきます。 多分希望とか間に合わんと思うけど・・・ |
830. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
ペーター/年 昨日から質問への返答をあんまりしないし希望も出さないし… 確かに皆に言われている通り状況的に村濃い目なんだけど、このままの姿勢が続くとSGなどもありうることを理解して欲しい。村視はあくまで「狼的なメリットが感じられない」ってだけで、状況的なものだし。 多忙という話なんだけど、どうも議事録はちゃんと読んでる気もするんだよね…謎。 GS 黒 屋≦娘商兵<羊<修<妙 白 [書年] |
832. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
\修娘年書者商妙服羊兵屋|農長 ●娘__娘秘娘羊商娘羊 ○妙__妙__商兵妙屋 ▼書者者年娘屋屋屋兵年 ▽兵__兵商_兵娘娘書 昨日のペーターに対する考察はなんだったのかを問いかけたい。今日のようにならないように議題にもしたのに、ほぼ無意味と思わざるを得ない。 ペーターにはペーターの筋の通った理論を感じる。私とは違うが、狼とも違うように取れる。今日はまだ吊らない。 |
833. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼パメラ ●自由(投票とできれば遺言も)】 パメラの今日の意見は、初日の白狙いまとめ役重視という言わばローリスクローリターン策を提案したパメラとかけ離れている。 「書白確定」発言も黒い。ニコラスの「確定黒」よりも黒い。 ディーターは好きなところに黒を出して欲しい。 オットーは寡黙ではない。ペーターの方が発言数は少ない。 狼3生存で寡黙吊りはもうやれない。判断するしかない。 |
837. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
【仮決定確認】しました。 後出しじゃんけんなので反映されないのは承知ですが、思考開示も含め希望出します。 【▼者】か【▼兵】でした。 兵に関しては限りなく消去法なのでどうぞお叱り下さい。しいて理由づけをするのなら者兵のライン切れ感から。無いというか切ってるというか。者に関してはまた後述で。 |
839. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 長の寡黙吊りに関する指摘、もっともだと思った。反省する。ちょっとニートがかっこよく見えた。これってギャップ萌え…? 襲撃先考察。 …はもうちょっと時間がかかりそう(´;ω;`)疲れてきた @5 |
840. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
あ、忘れてました。【●娘】が見てみたいと思ってました。 これもまた単純というか安直な理由ですが、ディーターさんからの黒判定が欲しいなと思ったので。 あとパメラさん黒いですかね?すみません、皆さんに言われている今日のブレっぷりでむしろ白取った僕がry あのブレっぷりは逆に人間くさいと思えました。見えている狼ならさすがにちょっと…演技なら騙されちゃいます。 |
842. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
>>833長 【仮決定了解】なの。 娘考察大変だったのに…(´・ω・`) と思ったけど娘者の対立は明確だから、●より▼は納得できるの。 寡黙を吊ってる暇はないは了解したの、 リーザ寡黙で見るなら白:屋>年:黒で見るの。 屋は基準がそもそも合わないんだけど、 年は意図や白黒すら見えないのが気になるの。 寡黙や奇行位置って、狼狂がまったく取らないわけでもないと思うの。 |
844. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解】。 >>838ペタ 反目しあっているから吊るんだと思うが。娘白なら者偽が確定するわけじゃないが、あれだけ反発していたのはヘイトだけですむのかどうかということにもなる。 ここに2狼なら、強烈なライン切り過ぎる。 |
845. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
うーん、寡黙吊りというか整理吊りは昨日もやったしなあ。逆に今日って確実に霊判定が見れる吊りなので、後々思考伸ばせそうな吊り希望の方がと僕ちょっぴり思ってます。 屋>>841はご尤も。見れていない僕が言えた義理じゃないですが、▼屋希望の方はオットーさんの中身を見て思考伸ばせますか? |
旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
すごいなー、ニートが黒く見えてきたw だけど、ニートが狼や狂なら、真能力者は相当お茶目さんってことかー。さすがに、ヨアヒムが真霊だったとしたら初日にスライドするだろうし・・・それ以外の可能性はあるのかな? 誰でもいいから▼ニートをだしてほしいw 奴は狼以上に厄介な気がするお・・・ ミスリードしまくってない?しかも年とかの意見まるで聞いてないお・・ |
846. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
そもそも寡黙がいる村でも無いと思いますし。 まだ例えばフリーデルの突っかかり方なら、言い返しようもあるというか、根拠は明確なのですけど、発言をどう拾われてどう解釈されてるのかよく解らないものは、不安にしかならないんですけど。 とりあえず暫定希望▼リーザで。 エルナも結構気になるんだけど。 |
少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
リーザ今すっごくごろごろしたいの。 (°o°)(°o。)(。o。)(。o°)(°o°)(°o。)(。o。)(。o°)ゴロゴロ 年は明日は長がいるからいいけど、明後日はどうすればいいの… あとリーザ終盤戦の経験がないから、既にくったりしてる感があるのよ。 頑張ってリーザ!あと修兵屋羊を見ればいいの! …ごろごろごろー、うにゃー。 |
847. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
見ての通り僕もぜんっぜんフラットじゃないので実に申し訳ないですが、決定に異を唱えるのなら代案を頂けるとまとめに優しいと思います。 まとめ役は別に独裁者じゃありません。村の皆さんの総意をまとめる人。ただこれだけ人間が居るのですから全員が納得する結論なんて誰がやっても出せるわけないんです。 偉そうなこと言って実にすみません。胸糞悪くなったらそっとスルーして下さい。僕もちょっと切り替えます。 |
848. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
取り急ぎ【仮決定了解】 うーん…パメラさんですか…どちらかと言うと占いで色を見たかったな。でも屋吊りは反対だし…んー。年に関する考察はしたけど、狼の可能性も消せない、というか黒めに見えたので。 パメラさんの書白確認発言、そんな黒いかなと思うんだけど。まあでも今は占より吊り黒狙い、霊能で色を見る方が有効?ともあれ了解です、ログ読みに戻ります。 |
849. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
【本決定 ▼パメラ ●自由】 >>836 カタリナ 書き間違えた。ゴメンパメラ。 ディーターがパメラを占った場合、ディーター偽でパメラ白なら黒しか出ない。 ディーターを支持している人はクララしかおらず、クララを吊るのはディーター偽と同意で意味がない。 商妙服は▼屋で寡黙吊りの域が強く、唯一どこの派閥にも所属していないのはカタリナだが、だからといって勢力バランスでカタリナを吊るのはナンセンス。 |
850. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
占い師について。 ヨアヒムがあまり真には見えません。>>466のニコラス煽りとか、言ってることの重さに責任感があまり乗っていないかと。ただその他で発言に何か破綻があるわけでもないのですけど、最初からスキルの高さはある程度想定しており、どちらかと言えば偽っぽく見えます。 ただディーターもニコラスの疑い方は似てるといえば似てるんで頭が痛い。 |
851. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
結局、今日はバランス吊りなどない。 ニコラスを人だと思いながらも、村の総意を優先した私の気持ちもわかった貰いたい。 パメラ>村日COがあるならして欲しい。 パメラが非村人COした場合、対抗は募らない。 しかし決定は変える。だが、私は喉があと1なので、ヤコブに全てを託す。 ヤコブならできるさ! @1 |
旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
今日のデスノート 22:45 ▼娘 ▲農 さーあたるかな?ニートはミスリード要員として残してもらえると判断。農は、確定白なので、さすがに噛まれるだろうと予想。 >>849 長 あー、こーゆーこと考える人なのかー。派閥とか勢力を判断材料に加えてる時点でミスリード誘発すると思うなぁ。非村人COねー。僕の時にも形式でいいからいってよーw |
852. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>849ふむー書き間違いですか。書白確認が黒いと思ったという事でしょうか。 前世の記憶を持ちだしてしまうのは恐縮ですが、片白を確白確認と言った村人を責めてしまった事があったので…そこは微妙要素だと思いました。 …こんな事言っといてあれですが、私の意見を出したかっただけです。 まとめは重圧だと思いますので否定するわけではありません。 いつもお疲れ様です。 |
853. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】しました。僕も昨日うっかり忘れたので、皆さんもセットお忘れ無いよう今一度確認下さい。 >長 @1エエエ?!僕は本決定後にヴァルターさんとお話するのを楽しみに… まとめお疲れ様です。頼りっきりですみません。 |
855. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
【本決定確認】【消極的反対】 但し決定は、受け入れる。 まとめを依頼している以上、尊重します。 この時間帯に参加できていない事を激しく公開。 つ「婚姻届」 パメ墓下で待ってて。 |
857. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
本決定了解。迷惑かけてごめん。サルベージ感謝。 ただパメラ吊にはあまり賛同できないかも。迷惑かけてる上に文句まで言って申し訳ないんだけど。 とりあえず少なくともクララを疑っていないし、ディーターの判定に違和感があるわけでもない、ってことは言えるよ。ディーターはもう少し様子を見ます。食われるかもしれないし、ね。 |
859. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
\修書娘商兵青服者妙旅羊屋年|農長 ●書旅羊羊書書旅兵旅商旅修_|修書 ○妙_旅書___娘___旅_|__ ▼兵兵書旅旅旅屋旅年年兵妙_|旅年 ▽書__屋兵___書屋_年_|__ ☆年娘_兵娘兵__兵_______ ☆商__書____商_______ ☆が私が拾った部分。●=1pt,○,☆=0.5ptとすると 書5.5、羊2、兵2.5、商2、修2、娘1.5となる。計算間違いあったらごめん。 |
860. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】【村人CO】 仕方ないですね。 遺言は特に思いつきません。オットーさんの寡黙枠で吊られる身代わりになったと思えば少しは救われます。私も彼は寡黙じゃないと思いますから。 それでは皆さんエピでまた会いましょう。ディーターさん急に矛先向けましたが不愉快にさせていたらごめんなさい。私はやや楽しかったです。 |
司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
ごめん、ホント、ごめん…思考がついてけなくて爆発しそう…こんなに流れ早いとは思わなかったのよ… 取り敢えずFC議題。【オットーさんが気になってきました】村長さんも相変わらず素敵なのだけど、ちょっと突っ走り感あるかなーとか…オットーさんのゆるさに惹かれつつあります。あと、思考が何か似てる気がするのですよね。 |
861. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
このタイミングで出すべきか。更新間際に失礼します。▼者と啖呵を切った以上、是非ともツッコミを頂きたいので。 2d時点で消極的に青≧者でした実は。とはいえ僅差。ここは主に僕の確白判定から。 >>699でさらっと肯定されましたが、あの時点でディーターさんが焦る要素ってどこかありましたか?信用差があったわけでも、対抗に偽黒打たれたわけでも無いのに。疑問。 者単体ではそれくらいです。 |
旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
喉@2 【パメラちゃんいらっしゃいませ】 【ニートは、しばらく墓下来なくていいよ】 【もう一度ゆう、ニートは墓下来なくていいよ】 【頑張れペーター、負けるなペーター、パッション系をぶっ飛ばせ。(パッション系撲滅委員会)】 |
863. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
こう見ると書がトップなのは揺るがないんだけど、兵、娘、商あたりも潜在的な希望があったのが分かる。 一日目の希望や皆の最白の解答とも合わせると>>416、兵あたりは昨日吊りを回避できても翌日以降●▼が濃かったように見える。商、羊、娘あたりも候補かな。 つまり、機構破壊によってこの辺に対する占いの信憑性が大きく低下した。素直に考えればこの辺に1Wぐらいいるのかな?とか素直に考えれば思う。 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
あるいは兵黒出しの、翌日偽装GJ作戦。 この場合潜伏占狙いのペーター襲撃なんですが、その場合、ヨアヒム襲撃の失敗を認めることになるのが、ネックといえばネックですか。 ペーター襲撃は割りとディーター狼を認めるようなところもありますし。 |
864. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
ヤコブとの意見交換を私も楽しみにしていたが、喉の使い方を制御できず申し訳なかった… お互い、明日生きていたらやろう。 私の白枠は、オットーとカタリナ。オットーは相対的に発言が少なく見えるが、10発言しているし、私は「確かにそうだ」と思える発言が多いと感じている。 カタリナはもっとも視野が広く感じている。 この発言をすることでカタリナが襲撃されたら、申し訳ない。 だが、カタリナはきっと村人だか |
865. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
と今の今までで考えたところで脳のエネルギー切れ… 試しにやってみたけどかなり根拠薄な考察になっちゃった気がする(;´・ω・) 「お疲れ様!だけどあんまり意味無いと思うな!」まで含めてご意見頂けると嬉しい。3時間ぶっつづけで考察してて頭もう回らないの…。 【本決定確認】【吊投票確認】したよ。夜明け迎えたら今日は落ちちゃうかも…@1 |
869. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
そんな感じで僕も大概ロックが激しいようなので、確白いい加減にしろと誰かに引っ叩いて欲しい所存です。 ちなみに白枠はペーター君とパメラさんでした。パメラさんに関しては先述の通り。吊り回避に動けず情けないお話です。 >長 …明日も生きて会えるって信じてます。 ねむねむなので夜明け後は即落ちになります。僕に対しての反論は随時受け付けます。@6 |
871. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
パメラ>なんかこっちこそごめん。僕もパメラが僕の発言を読んで理解しようとしてたことは把握してる。(というかさっきした)。 ペーターを読んでたんだけど、どっちかというと否定的な評価が多くて、議論に煽ってる感じ?というのがあったかな。昨日のニコラスに対して然り、今日のディーター然り。その点がうーんというところではある、という感想。 |
872. 司書 クララ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>867つづき 纏めて書いたのはこちらも蔵書の整理など都合があったので。 箱からまとめて情報咀嚼して考察落とした方がより思考が見えやすいと思ったのですよね。私なりに真剣にやったのが狼の焦りと取られたのは残念ではあります。 |
広告