プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル、2票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、行商人 アルビン を占った。
神父 ジムゾン は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、司書 クララ、パン屋 オットー、木こり トーマス、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン の 13 名。
612. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
それじゃシモンさん、この狼の着ぐるみを着てね。 え?着られない?ごめんごめん。じゃあ頭のかぶりものだけでも。 ……うん、かわいい(ボソッ) はいはいじゃあもう脱いでいいわよ。 特に変わった所はないわね。【シモンは人間です】 |
614. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
ペーター探検隊のお通りだーい! 今日は宿の中を探検するよ!ぬきあし…さしあし… あれ、扉が少し開いてる部屋がある!アルビンさんの寝てる部屋だ! 気になるなあ…少し覗いてみよう。 ………部屋の中には、月明かりに照らされながら、お札を数えてるアルビンさんが居たよ。 【アルビンさんは人間】 |
615. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
……ここは父が密かに作った地下室。 増改築を繰り返したせいで、クララの家の中は迷路になっている。 だが、それは意図したものだということはこの家の使用人も一部しかしらない真実だ。 その迷路の一番奥。そこにこの部屋はある。何重にも掛けられた錠をクララは一つ一つ外していく。 最後のひとつを外し、戸を開けると独特の匂いが辺りを包む。 …… そして、クララは静かに戸を閉め錠をかけ立ち去った。 【娘は白】 |
616. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
うん!GJ! それと判定も確認、アルビン人間ね。兵も一応白確認。これでボクも思考開くことできそう。ありがとう、占い師。 年と樵については一回寝て起きてから考える。二日目はまだきちんと読み込めてない。真贋、はっきり分かってきそう。 おやすみなさい! |
618. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
狩人さんGJ!なんだよ! 狩り回避有り派だけど2dCOとか想定外だよ… それに普通に黒っぽいところから出たから疑わしいんだよ! 反応も護衛先もそれで出たGJも正直微妙! 対抗の吊り希望懸念が吹き飛んだんだよ… 状況合わせて服狼っぽいと思うんだよ。詳しい精査はまた明日。 雑感はこれくらいで、おやすみ! |
619. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ちょっと待って。娘白なのに書GJ? よく分からん事になってきたんだけど、とりあえず今日兵で黒引けなかったのは素直に穴に埋まりたいわ。 というか老>>604が先に出てれば絶対老占ったのにもうちくしょうめ!!! 色々考える事はできたけど、それ以上に色々悔しいんでふて寝する。 だが何にせよ狩人はGJだ!! |
少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
僕状況狼は避けられないかなー変則1-1と思った方がいいね。。服狼論ならもう少し粘れそうだから、出来るだけ頑張ってみるけど。ベガは容赦なく切って。思考もその方が自然みたいだし。 さてー苦手な狩り考察、はっじまるよー>< |
621. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
【占霊結果確認】 娘白…うん、やっぱりああいった発言が出てくるのは白なのね 娘はお疲れ様、後は任せてください! そして商もほぼ白ね、欲を言えば占うのも嫌だったけどこれで縄解けたなら無駄占いでもなさそうで何よりだわ さて、青の処遇とか色々あると思うけど、ひとまず今日はお休みさせてもらうわね~ |
622. 負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
アルビン白…すごく疑っててゴメン!!。 俺の希望 つ【樵●自由 ▼青】 樵は完全伏せなーあわよくば灰襲撃+占い先で黒ガリガリせばまるしー ん?ダメ??ダメなら変えるよ?? 反論異論どんとこい! |
623. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
狩人GJ!ヨアヒムかどうかは知らないけど、本当にありがとう…。とてもホッとしてるわ。ありがとう…。 パメラはごめんなさいね。村を見守ってください。 議題よ ■1.吊希望 ■2.占希望 ■3.灰考察、GS ■4.占考察 ■5.青の処遇 |
624. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
【占・霊確認】 パメラ様お疲れ様でした。そしてごめんなさい・・・。 狩GJ!! パメラ様に与えられた命と思ってがんばります。 残り短い命かもしれませんが、皆様よろしくお願いします。 |
少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
護衛筋からは憶測無理だね(キリ アルビン…も対応できそうだな。狩り切れない。 発言姿勢から見てくしかないか… ベガ頑張れー もうこんな状況になったら勝てたら大金星って感じだよ! 気楽にいってくれていいよ! |
625. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
こんばんは! 昨日決定見られず自殺票してしまいましたすみません…神に仕える者が自殺など…恐ろしい…。 ええと、パメラさん白判定確認です。どうぞ安らかに…。そしてヨアヒムさん狩人さんCOからのGJですか。 狩人COして翌日襲撃されない方は私の経験上すべからく狼なので、暫定今日の吊り希望は【▼ヨアヒムさん】ですね。 真狩人さんならば「あれ?」以降発言しないはずはありません。 ただでさえ状況黒なのですか |
626. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
【判定諸々確認】じゃ。 パメラはおつかれさまじゃ。 狩人はぐっじょぶじゃのう。 これは青狼で1狼と占いに1狼で2狼は見つかって吊り手も増えたわけじゃな。 だいぶ視界も開けたみたいで今日は考察に力が入りそうじゃわい。 |
627. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
ら、村に自分吊りという明らかな悪手を取らせないよう努めると思うのです。 そして昨日の夜明け直前でのヨアヒムさんへの発言と現在の力の抜け具合から、シモンさんは白いと思います。 ただ、あまり強い非難の言葉はやめてあげてください。ヨアヒムさんもどちらの陣営でもこの村に集った仲間なのですから…。 占い師さんは相変わらずトーマスさん真、ペーターさん狼予想です。 昨日のヨアヒムさんへの対応でも明らかですね、率 |
少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
村視点現在の灰は 青旅神妙老屋兵の7 13>11>9>7>5>3>1 これから避けなきゃいけない縄は6。 このうちベガと僕とゼロノスに多分縄使われるので、実質的には3 襲撃と占い被りなしの場合、 ▼青▲灰●灰 これで明日には灰が4に狭まる。 つまり今日の噛みで狩人当てないとダメだね。。 |
628. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
率先してヨアヒムさん吊りを希望したトーマスさんと、「対抗の吊り希望」としてヨアヒムさん吊りに難色を示したペーターさん。 ヨアヒムさん狼から、ペーターさんが仲間なことが明らかです。 私は今日はトーマスさんの占い先を伏せた自由占いで良いと思います。 ただ、トーマスさんには灰の方とどんどん会話していただきたいですね。 私は正直、この村で1番考察力があるのはトーマスさんだと思ってますので。 |
629. シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
私は明日も基本鳩、個別の灰考察は出来ません、申し訳ございません…。 しかし議事を読んで、気になることがあればどんどん話していきたいと思います。 それでは今日はこれで失礼いたします。 |
仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
青偽はいい。 真抜きGJの可能性は高い。となるとだいぶきちい。狩人抜き勝負になる。だがまあその辺りはマスターにぶん投げる狂人の私。スマンね。 LWの最高の縄回避を期待する。 13>11>9>7>5>3or4>ep 私と青のロラで2縄、占い片方にもう1縄使うから、3縄か。まだ勝てるな。さすがG編成。 |
631. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
昨日の希望見ると普通にトーマス真ペーター狼だね。これは…トーマス疑ってごめんね。アルビンも。 で、青狼もほぼ確定でいいよね。書GJなんて考えられないし。 基本ジム>>630にまるっと同意。兵は白決め打っていいレベルで白いよー お休み。 |
632. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
あ、昨日の議事(夜明け直前)読み返したらリーザさんから質問来てましたね…。 ☆リーザさん>まずは初日の情報についてですが、私が申し上げたかったのは、序盤において初日からは要素は取れない、ということです。 後半、色々と陣形や内訳が分かってから読み返すことは非常に有用です。 しかし昨日時点、私の実力では要素を見つけられないですよ、という意味で発言しました。 初日に対する考え方はリーザさんとあまり違わな |
633. 仕立て屋 エルナ 01:28
![]() |
![]() |
ねれないわ。 思考整理。青偽なら私の仕事終わってるわよね?そうなると私の推理大外れって事かしら。本当にどうなのよ私。まあ結果的に狼引けてるからいいけども。 ただ青狼として、2dに狩人回避するのは悪手だって指摘する人が赤に一人もいなかったのかって事が気になるわねー。尼は赤にもいなかった可能性高いけど。青真の目はまだ消えてない事もないんで青の弁明に期待。 青偽なら私先吊りでも構わないわ。 |
634. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
いと思います。 紛らわしくてすみません。そして同調してきたような方はいるかですが…すみません、占い吊り希望まわりはまだ読み込めていません。 ただ夜明け直前を見るに、ヨアヒムさんへの反応が無いモーリッツさん、反応が淡白なオットーさんが気になります。 特にオットーさんはどこか引いているというか、演技っぽい何かも感じています。 あまり感情をはっきり出さない柔和なタイプかと思いきや、初日に私に対して疑い返 |
635. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
しをしてきたり、防御感もあると思います。 本当に性格要素ならば本当に申し訳無いのですが…。そして上のエルナさんの発言が明らかに狂人のそれですね。狼2人発見ならば仕事終了と言いつつ、先に自分を吊れと…。 仕事終了を理解出来るならばまずは私を含め自身の灰狼を吊り、その間にペーターさんとトーマスさん、どちらが狼か占いたい等言っていただきたいものです…。 |
636. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
というか私を狂人視してる人に言いたいんだけど、判定から以外に私狂人だと思う理由ある?出してくれてる人は一部いるけども、判定だけから決め打ってる人がいてもにょい。 判定だけで狂人決め打たれたらかなわんわ。初日黒当たる狼だっているでしょーに。もっと私の発言見ておくれ。 |
637. 行商人 アルビン 03:26
![]() |
![]() |
先日吊希望考察[第一希望のみ・投票順] 青5[旅・樵・兵・妙・神]娘4[修・青・年・商]修3[屋・服・娘] この3人が多い。(希望を商と順不同で出された修・屋の票は、一応多く集めた候補に入れる。この票を第一希望とみなすと商2で第四位)。 疑問は先行していた娘2の段階で、樵が531で旅→青に変更で、青と娘が同数に並んだため、538で年が娘に勝ち越し(後で逆転される)の一票をいれたのではということ。 |
638. 行商人 アルビン 03:28
![]() |
![]() |
屋は、いきなり修への投票。狼視点では、非狼とわかる修吊への流れを作ろうとしたともとれる。さらに572で突如順不同として商を吊候補に。 年・屋を狼とすると、最初修に屋が投票し、流れをつくろうとした。上手くいかず、修が投票した娘に青が投票、さらに年が投票して娘吊に持っていこうとしたと考えられる。 1日目の占い投票考察(528)での屋と修同数時点での修への屋、年の行動を考えると、年、屋は怪しい気がする。 |
639. 行商人 アルビン 03:38
![]() |
![]() |
雑感 年は、577、588が青の吊回避にみえる。 ★>>570オットー様 605の質問を改めさせていただきます。 急に商を吊対象に挙げた根拠を教えていただけますか。 皆様に質問。 是だけ考察とばしてから聞くのもおかしいですが・・・。 準白いただいた身としてはあまり意見は出さない方がミスリードしないためにはいいのでしょうか?ご意見ください。 |
640. 旅人 ニコラス 05:22
![]() |
![]() |
おはよう。とりあえず、【▼青】 昨日>>603とか見る、樵真でいい。あと狼年。青、自分が吊られる事、分かってたら喉、残しておく。昨日の狩回避、不自然。今朝、反応見ても、信じられない。青狼決め打ち。 樵(年)から商は白。白は確認。仮想狼陣営(青年?-服)。LW見つけたら勝ち。 樵は自由に占って。ボク疑ってる、ボク占って視界晴らす全然良い。狩生きてるし、そのくらいの余裕ある。 こうなると、もうLW屋で |
646. パン屋 オットー 06:20
![]() |
![]() |
服:他2人が真狼に感じられ過ぎてやっぱ狂でいいかなって思ってる。 灰は今気になってるのは老、次点で旅かな。旅は年とのラインというだけ。 まぁそんな簡単にいくとは思ってないけどね。 パンだ!![ハムレタスサンド][チョコベーグル][メープルシュガートースト]リーザには昨日あげなくてごめんね!恐怖パンと梅干しパンあげちゃう! |
負傷兵 シモン 07:35
![]() |
![]() |
なんてかね普通に考察したら服が偽っぽくって、青が黑かったんだよ…それは真っぽくない服と黒い自分の問題だから俺の責任じゃないよ? こういうのもなんだけどど偽っぽい狂や黒い仲間かばってどうするのよ?俺黒っておもわれるだけじゃん。 仲間の命<俺の命 狼は1人生き残ればいい。ここまでOK? でもって狩CO微妙ってずーっと言ってたのに…orz 樵抜けないかも、って言ったのに聞かないとか知らないよ… |
負傷兵 シモン 07:38
![]() |
![]() |
▲樵じゃなくって▲司か▲服すればよかったかもとかいう反省だけはしておくよ…喉きれたけど黙って▲樵から変えるかはすごい迷ったもん。 やらかしたからには全力で白くなりな。俺が言えるのはここまで。 |
650. 負傷兵 シモン 08:56
![]() |
![]() |
去る詐欺 服★結局2黒なんなかった理屈答えてないはずたが返答頼む。2黒云々は神⇔妙やり取りも参考。俺は神派。 アレか、▲服しやすくする為とかかい?単純理論では状況的に黒出占い師は護衛率低めじゃないん? 青狩COあってアレコレたけどさ ▲服(意図的狂襲撃)でも偽乙とかしか思わないぐらいに決めうちしてたから死ぬ気で説得してよ。 灰考察ちらり、今、神はほぼ白決めうちしてる。食われそうな予感だ。 |
老人 モーリッツ 09:06
![]() |
![]() |
おはようございます。こっそりいる詐欺。 今日の目標:はじめてだからわからないに甘えないで可笑しくてもいいので(良くないけど)自分で納得して出せる考察を出す。できると思って参加したからにはもっとちゃんとプレイしないとですね。 うーん、いってて痒くなる。うま。 |
651. 老人 モーリッツ 09:42
![]() |
![]() |
■1.吊り希望 今日は【▼青】じゃ。 昨日の青の狩COは狼の狩騙り吊り回避に思うのじゃ。昨日のGJでパメラ狩もないしの。 ■2.占い希望 【今日の占い希望は屋】じゃ。 灰(老、旅、妙、神、屋、兵)のうち昨日の▼投票で青に投じた「旅、妙、神、兵」は外して残るのは老と屋。 だとしたらわしとしてはもう屋しか黒と思えるのが残ってないのじゃ。 |
652. 老人 モーリッツ 09:45
![]() |
![]() |
屋からみたら老が同じ対象になるのじゃが、青の2日間の●投票を見たら二日間とも老。 初日は投票人数的にわしに占いが向く可能性は少なかったかもしれんが、2日目は結構な人数が●老を希望していたので、クララの裁量次第ではわしに占いが向いたかもしれん。昨日狼側にとって起こりえた最悪パターンは【●老 ▼青】こうなったら狼側はほぼ全滅で、 |
653. 老人 モーリッツ 09:49
![]() |
![]() |
真占抜いて老の占結果をくらますか(これでも占い真贋が見えてきていろいろ詰みに近くなるかも)霊を抜いて狼人数をはぐらかすくらいしか勝ち目が見えてこないとおもうのじゃ。 樵 トーマスは旅を疑っているようで、原因は旅年とのラインが色濃いことに思えるのじゃが、昨日の▼青への投票は仲間切りでなければ年旅ライン以上に旅がLW候補から外れると思うのじゃが。 今日のオットーパンはわしも梅干パンがいいのう。 |
654. シスター フリーデル 10:05
![]() |
![]() |
おはようございます! うーん…思考停止はよくないので、気になったことほいほい垂れ流させていただきます。 ★シモンさん>何故エルナさんはシモンさんを占ったと思いますか? エルナさんの発言からではなく、状況から狂人が自分占いを選んだのは何故かを考えてみてください。 ★オットーさん>基本神父様に同意、でもシモンさんのみ白で良いなのは何故ですか? ニコラスさんリーザさんはどう思いますか? |
少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
おはようー 服狼説はね、まあ自分で考えたらぽろって出てきたって感じなんだよー これは我儘なんだけど、偽確定してない以上は真占いとして振舞いたいんだよ。。駄目だったら言ってくれたら止めるよ。 まあ、テンション下がってきたし。ライン偽装どうするかで迷い中なんだけど。。 |
少年 ペーター 10:42
![]() |
![]() |
あ、もちろんベガは僕の我儘なんか気にせずすっぱり年狼って言ってくれていいからね? 現状そこで白もらえてるみたいだし。 勝ち筋は青→服→年(この間に狩人抜き)→灰x3でベガが生き残ることだけだから。。 ほんとベガだけに無茶させてごめんだよ… |
少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
襲撃に関しては僕も勝手に▲服に変えようかと一瞬思ったけどやらなかったからお互い様だよ…>< ロジックどうするか悩み中なんだよ。。たぶんガッタガタになるからいくらでもつっこんで。 でもあんまり偽ほぼ確定の占い師候補に構うのもアレか。 |
657. 木こり トーマス 10:55
![]() |
![]() |
おそよう。 ■5.青の処遇 【▼青】は決定事項だろう。 すべてが狼の作戦という最悪の展開も考えたが、 青真ならば 青>>609「あれ?」という反応の後、 何も言葉が出てこないのはおかしい。 よって青狼は確定事項で構わないだろうと思った。 |
658. 木こり トーマス 10:58
![]() |
![]() |
★書 俺は今日思考は隠した方がいいのか? 質問を飛ばすぐらいにとどめた方がいいのか? 昨日バリバリ思考開示しているから、今日隠す理由もイマイチわからん。 指示をくれい。 また、残念なことに本日は書襲撃が濃厚だろう。 今後村が進むべき方針を確霊の視点で組み立てて残してほしい。 そして、遅れて申し訳ない。パメラお疲れ様だ。エピで会おう。 |
660. シスター フリーデル 11:28
![]() |
![]() |
ぽっぽう! ★モーリッツさん>もしオットーさんが狼でなければ、昨日の投票状況から次に疑われるのはモーリッツさんになると思うのですが、昨日ヨアヒムさん吊りを希望した方の中で怪しい方はいますか? |
661. 司書 クララ 11:48
![]() |
![]() |
☆>>658 昨日も言ったけど、あんまり思考隠しにメリット感じないのよね。そして、今更隠しても昨日の考察からおおよそ予想はつくでしょう。 今日、私襲撃濃厚かしら?青偽なら青の護衛からして今日は占GJだったんでしょうけど、樵真なら樵再強襲もありそう。年真なら年は食われないと思うけど。占の思考開示の為にも考察はして欲しいわね。 そして、今後の村の方針ね…。 もし、青吊って、私が食われてたら、まず |
662. 司書 クララ 11:48
![]() |
![]() |
青は狼と見ていいと思うわ。せっかく狩排除したのに、真占食わないとか狼、悠長すぎるわ。服真ならこの前提は崩れるけれど、それでも今日青を食わなかったことから、青はやはり狼と思う。 そしたら服はお仕事終了。吊っていいと思う。これは他の占にも言えること。今、吊り手は6手よ。この先、黒を出した占は吊ってから考えても十分間に合うわ。 あと、今日から占は自由占に移行するわ。これは明日以降も続けてね。そこで黒出た |
663. 司書 クララ 11:48
![]() |
![]() |
占は吊った方がいい。占には確実に狼が紛れてる。最終的には、占はロラをお勧めするわ。 私が居なくなって占の構成が分からない以上、占を残すのは危険よ。 現状、考えてる今後の流れをまとめると、次の通り。 ▼青⇒▼服⇒▼占⇒▼片⇒▼占⇒▼灰 _____⇒▼灰⇒▼占⇒▼占⇒▼灰 上の方は▼青、▼服の間に黒が出た場合。黒出し占を吊って、片黒の人を吊ってみるのがいいわ。下は▼青服間に黒が出ない場合。一度灰を |
664. 司書 クララ 11:48
![]() |
![]() |
吊って、占の様子を見るのがいいわ。そして占ロラ。この場合は疑わしい方からでいいわ。そして、最終日に望んで欲しい。 以上は占襲撃が無かった場合の思考。 占襲撃があれば、残った占は即吊りでかまわないわ。青を狼前提で進めているけど、ここは多分揺るがないと思う。青狼を信じられるならこの手で進めるべきよ。 青は真なら、本気でみんなを説得をお願いするわ。 異論反論要望その他は常にお待ちしていますわ。 |
665. 司書 クララ 11:58
![]() |
![]() |
ちなみに、私は、まだ服偽を完全に信じているわけじゃないわ。 上の手順表の中で、▼灰は尼も入ってるわ。尼が信じきれないのなら、尼を吊るのも十分手よ。 というか、しっかりその点はしっかりと議論を重ねて欲しい。 なんだか、村の中に服=狂の幻想が充満している気がするわ。そこは私は決め打てない。 この点を言っていいのか迷うけど、服は私も狂視してる。でも服狂決め打ちはまだできるレベルではないわ。この点議論を。 |
666. 木こり トーマス 12:01
![]() |
![]() |
☆書>>661 了解だ。有難う。 と言っても、俺はもう一人に絞ってセットしているんだがな。 この人が違えば、それから考えればいいや(´σ `)ホジホジ モードに突入してしまっている。 こ の 油 断 が 恐 ろ し い ! なので、そのふざけた幻想をぶち殺すような、皆の灰考察を期待している。 |
667. 少女 リーザ 12:02
![]() |
![]() |
おそよー、ちょっとこれから出かけなきゃいけないから込み入った話とかは夕方になりそう 修は回答ありがとう、またなんか聞いてみるかもだけど状況的に貴女もほぼ白だから純灰優先するかも さて、既にみんなが言っているように青はGJ出た後の反応的も真狩人には見えないわね 本日は【▼青】でいいと思うよ まぁ手順なんかはそこで書が示してくれてるので構わないかな? とりあえず私は青からのラインを拾ってくつもりよ |
668. 少女 リーザ 12:05
![]() |
![]() |
実際、GJ出た上に灰にも結構白視してる人が居るからかなり気が抜けてるところはあるわね かなりイージーモードというか、切羽詰まる必要ないかなって感じ でもまぁ、樵の言う通り油断禁物なのよね ちょっち引き締めて行くわ と言いつつ去るのであった 昨日の七夕のお願いは、叶うかなぁ? |
670. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
年黒、はっきり見えた気がする。 ならもう>>651実行、それか樵怪しい思う所、占い。黒出たら、吊る。終わり。縄余裕、ある。真狩生きてる。狼、狩抜くゲーム。 今日、屋か老占いでいい。屋の修吊り、質疑とか聞いても晴れない。なら占い、此処。 もちろん、樵ボク色みたい、ボク占いでも良い。気抜けちゃった。 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ |
671. 負傷兵 シモン 12:15
![]() |
![]() |
司>ん。俺はどうにも服真=青修/狼で青狩回避させるとか思えないんだが。 青は黙ってつられて▲司突貫か 服偽寄り多かったから▲服(真)で▲偽乙で逃げ切るか ▲狂して、私が狼なら真たべない主張が方が勝目あるんでね。 まぁこの辺りは服が真なら否定してくれる。 |
672. 少年 ペーター 12:19
![]() |
![]() |
こんにちはーだよ! ざっと議事録読んだけど、あれから青発言ないんだね。 やっぱり真狩人に見えないんだよ。狩人だったら、GJや噛み筋から思考が伸びてくはずだからね。万が一はあるけど、それは青の発言があってから考えればいいと思う。とりあえず青偽狩仮定。 皆の言う樵青票+青回避COの噛みあってなさ=非狼論は分かるんだよ。けどこれ樵青両狼だったら、青限界まで切って樵狼あり得ないと真決め打ち狙う作戦だよね。 |
673. 少年 ペーター 12:20
![]() |
![]() |
服狼論も微妙なところあるし、このまま樵狼無い、と考えるのは樵狼だとすると、思う壺な気がしているんだよ。 服狼だと、徹底的に非狼要素を拾って真視、もし偽視されても狂決め打ちされる作戦ってことかな。ただ、樵狼の作戦ほど強力じゃなくて、微妙感を感じるんだよ。 この2つの論に共通しているのは、狼は内訳誤認を狙っているってことなんだよ。あんまり襲撃については言いたくないけど、 |
674. 少年 ペーター 12:21
![]() |
![]() |
多分書が噛まれるんじゃないかと思うんだよ。 対抗のラインに惑わされて票まわりでみんなに信じてもらえないのは反省ポイントだけど、信じてもらえないなりに僕に出来ることを考えたいんだよ。 こんな状況じゃ狼は僕で吊り縄消費させようとするだろうから、襲撃受けない前提で考えるよ。とりあえずまず僕がすべきなのは、ぼく視点のLWをはっきりさせること。そのための灰考察に取り組むつもりだよ。それじゃあまた。 |
675. 行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
先日占希望考察[第一希望のみ・投票順] 商3[旅・兵・娘]老3[青・妙・屋]青2[年・商]兵[老・神] 2票以上はこの4人。 気になったのは、2点。 1. 商3早々に集まったあと、老・青が同数。最終投票(572)の屋が、老に投票したのではないかということ。 2. 年が534にて青に1票目。年が狼ならこの行動は不自然。ただ、青吊票がその時2集まっていたので、占先にスライドさせるために投票したというな |
677. 少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
見落としてた! 樵狼だと、GJがどこで出たのかって問題があるね! 自分で言ってて悲しいけど、昨日の狩人の護衛先は僕ではなかっただろうし、襲撃僕も僕SGにするならあまり無いと思うんだよ。つまり▲服or書ってこと?ただ書護衛遺言しといて書噛みは青破綻するんだよね。。じゃあ▲服?狂噛みは微妙だけど、あわよくば修吊れるって考えかな。 それよりかは服狼で内訳誤認して▲樵の方がしっくり来るんだよ… |
678. 少年 ペーター 13:12
![]() |
![]() |
うー、言っといてなんだけどやっぱり樵狼は可能性低い。一応考慮に入れとくけど…ちょっと裏を読み過ぎたよ。混乱させてごめんだよ。 喉無駄遣いごめん。対抗考察はこれくらいにしておくんだよ。 >>662 了解なんだよ!僕もこの状況では自由占いがいいと思うんだよ! |
679. シスター フリーデル 15:20
![]() |
![]() |
ぽっぽう! クララさん>エルナさん真の可能性を捨てないのは良いことだと思います。 私自身と真占い師さん、そして狼陣営しか私白は確定情報ではないのですから。 灰でそれを言える人は村を混乱させようとしている?と黒要素になりかねませんが、まとめ役のクララさんが発言し、それらを村の皆で改めて検討する、ということは非常に有益です。 また、同様に3分の2白のアルビンさんに対しても同様、今日はエルナさんにアルビ |
680. シスター フリーデル 15:25
![]() |
![]() |
また名前で切れました…ぐぬぬ…。 アルビンさんを占っていただき、明日もしクララさんがいなくなっても安心してまとめをお願いできるようにした方が良いと思うのですがいかがでしょう? あと、【今日の襲撃考察はすべきではありません。】狼陣営にとって勝利のために狩人を襲撃することは必須です。 どこ襲撃だったかを分かっているのは狼陣営と狩人さんだけです。 GJ後が最も狩人さん透けがしやすいので、気をつけましょう |
684. 行商人 アルビン 16:00
![]() |
![]() |
★>>682ニコラス様 回答ありがとうございます。もう少し詳しくお聞きします。ニコラス様の中で年=樵の信用度だとしたら、2の「樵真にするために青に黒を集める→樵青を早めに切る→樵真にみられる」という作戦も十分検討対象足りえましたでしょうか?それともオットー様の結論と同様ありえないレベルでしょうか。 |
686. 仕立て屋 エルナ 16:38
![]() |
![]() |
うーん、色々考えてみたけども、青偽なら超絶悪手としか言いようがないんだけども、本当に誰も赤で指摘しなかったのかねえ……。青はコアには喋ってくれ。青真なら私まで道連れで偽になってしまうわ。 兵>>647~ いや、兵は出してくれてる方よ。有り難いわ。 ちょっと今は時間ないけど、コアまでにはしっかり考察と反論させていただくから、待っててちょうだいね。 |
687. 仕立て屋 エルナ 16:53
![]() |
![]() |
>>649 兵 吊られてもいいって言うか、青狼ならもう私の仕事終わってるから、村視点ケアで私吊りになっても反対しないよって事よ。 なんというか、ここまで的確な指摘できる兵を占ったのはかなり失敗な気がするわ。宣言なしで老に変えるまであった気がする。 |
689. 老人 モーリッツ 17:16
![]() |
![]() |
わしは服真、年真樵狼の可能もまだあるのでは思っておるのじゃよ。 でも、服真なら修青と占いに1狼。 年と樵ではまだ判定が割れてないので、ここは状況でみなが決め打ちつつあるようじゃが樵真なら、青と灰に1狼と占いに1狼じゃが、この場合は灰が狭そうで真占+狩が残ってるから詰みそう。 なので、年真なら灰が樵真の場合より広くなってしまうので年が真なら今日は死にものぐるいで狼を見つけて欲しいのじゃ。 |
692. 神父 ジムゾン 17:47
![]() |
![]() |
>>686服 服★青偽なら悪手なのはなんでだ?それこそ服真であれば状況的にリデルは手順で吊られる可能性もあるし、最後の悪あがき位の効果はあると思うが。というより、そうするより他勝ち筋が無いだろう。 トマは白引きでも構わないから、とにかく占先噛まれないように占い先考えてほしい。占先については投票COで良いんじゃないか。 ぺタに関しては、俺はトマの占い先を後追い補完で確白作りするのが良いと思ってる。 |
694. 仕立て屋 エルナ 18:01
![]() |
![]() |
>>692 神☆ 昨日の私の発言から、私が青を占う事はほぼなかったと見えていいわ。実際その気はなかったしね。偽二人にしか占われないのに、偽疑惑濃厚な狩人COなんてする必要なかったでしょ?そういう意味で超悪手。狂人の誤爆があっても、狂人の誤爆と真の黒両方はまず吊れないわ。 神って私真見てるつもりで私偽前提で話してない? |
695. 神父 ジムゾン 18:02
![]() |
![]() |
>>693樵 おいおい、それも俺に言わせるのかよ…。もういい加減にしてくれ。普通に考えてアルビンが狩人の可能性もあるだろ?トマがどうしてもヨア真の可能性を捨てきれなくてっていうのであれば今日占ったって構わないよ。状況的に絶対ありえないけどな。あともうこれ以上この話題禁止な? といいつつ、やっぱりトマ狼なさそうだぜ。トマ狼でこれだけ堂々と白ログで狩人の話すると思えないよ。トマ狼ならあざとすぎるぜ。 |
699. 仕立て屋 エルナ 18:19
![]() |
![]() |
>>694神 おうふ。本決定その1が●青だったから勘違いしてた。灰狼探すのに夢中でその辺りよく見えてなかったわ。すまないわね。 そうなると青の吊り回避は私吊りに持って行ってからの尼吊り回避として戦略的には十二分にあるわ。私ほぼ偽になるじゃない。なんというか、マゾいわねえ狼。嫌いじゃないわ。 |
700. 司書 クララ 18:29
![]() |
![]() |
あぁ…ごめんね。そこまでしっかりとした要素あげをして欲しくて■5を入れたわけじゃないの。 単に、信用できるかできないか。吊るなら何時吊るか。くらいの気持ちでよかったのよ。要素挙げると狩人透けちゃうからね。 そういう意味じゃ、今日▼青でいいって思う人はこれ以上青の狩人関連について発言する必要はないわよ |
木こり トーマス 18:41
![]() |
![]() |
ま、神は狩人ブラフだな。そう断定する。 スキル的に、こんな凡ミスはしないだろう。 狩人ってなんで隠すんだろうな?隠すから無理が出るんだよ。 全員俺は狩人!と思ってやってるぐらいでちょうど良くないか。 |
702. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
旅> 真狩人さんの護衛先を憶測すると、今日のGJ的に樵非狼かもって思ったってことだよ!ちゃんとよんで欲しいんだよー!気ぬけすぎてない?もう少ししっかり考えてほしいんだよ!! 旅は 一番違和感感じたのがロックしないように→商ロック占いしないとダメ だから商白からの思考の動き見ないと何とも言えないんだよ。 屋 ★>>>552老評具体例欲しんだよ 昨日夜明け前だと狩COへのリアクション薄いのが気になる |
少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
オットーの思考の動きとかわりと▲樵でGJ出た狩人っぽくないかな。 神だけど、非狩りに敏感なのは個人的に村人印象なんだよ フリーデルは雰囲気非狩りっぽい もともと樵真派だから、更新前後いなかったことは要素にならないけど |
少年 ペーター 19:09
![]() |
![]() |
リーザよく分かんないなあ… 占いに関心あまりないところは非狩りっぽい ただ3d占いに触れてないけどイージーゲームな雰囲気が逆に、、透けないよう気を使ってる狩人なのかなとも まとめ 僕的狩人候補! 屋・妙 |
705. 神父 ジムゾン 19:47
![]() |
![]() |
>>703年 年☆えっと…さすがにぺタは自分が今みなにどう思われてるか分かってるよな?俺はぺタ狼視している。だからどうせ占判定白しか出さないだろうと予測している。一回黒だしすれば他に全部白だしと同じで、SG枠が一気に減るからな。 だからぺタの占判定を一番村に役立てる方法は、ぺタにトマの補完をさせて確白作ることだ。勿論ぺタ真視点でもトマ狼なら白囲いを抑止できるわけだから悪い話じゃないぜ。 |
負傷兵 シモン 20:16
![]() |
![]() |
ただいま。 まぁ狩CO悪手だから絶対ダメ!って言わなかった俺も悪い。なんで悪手か聞きたい? 状況的に、狩視点 青狼確定。服真の場合は青修+年or樵でお仕事終了だから守る価値はない。 司(霊)は▼青か▼娘にするつもりだった=青娘はありえない=娘白である 娘白の情報はあまり重要じゃない=護衛しなくていい 万が一▲司があったとしても、村は娘は白だったのだろうと仮定して考察進めるだけ |
負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
で、年樵どっち護衛するかちゅーたら 青ラインから樵しかないわけ。 でここからが重要なんだが 俺たちのミス: 作戦1:デネブは完全に切る ▼青に集まりそうだったのは明確=そこに乗っかる 対抗からのでいいの?って聞かれても「こんなに真っ黒なら切り捨てると思うよ?」で通して黙って吊る→▲司突貫で隠す |
709. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
こんばんはー 例によって、帰り着くのがもちょいおそくなる…占いの希望出しとかログ読み込みに時間かかりそうだし、迷惑かけてゴメンね! 早いけど、今日の現時点で私の中で決まってる希望は【▼青】よ 理由は…まぁ今までを見てくれれば 修もきっちり白くなってくれてるし、残りの灰を帰ったら見て行くわ 純灰って自分含めないとあと4人だけだったのね |
711. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
というか占いも自由だし、今日は▼青でささっと進めたいところ 考察はするけど、占い希望出して逆に真の足枷にならないようにしたいくらいかしら( そして、恐ろしい事に気が付いたの…私以外の純灰って、みんな男の子じゃない!? ふ、ふふふ…灰同士の絡みが見たいわぁ… …はっ、も、勿論狼を探す材料にしたいからよ? 絡むって言ってもその…比喩表現なんだからね! と言ったところで、また後ほど! |
714. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
旅: 初日・2日目と軽かったのじゃが、今日に来てちょっとトーンダウン。決め打ち可能状況になって気が抜けたのか、狼ゆえに様子見なのか。どっちかというと前者な気がする。 樵が指摘している年旅ラインじゃが、分かり易すぎて旅が白なら2日目途中の時点では年樵の真贋はどうとでも迷える状況じゃから昨日の旅の▼青と考えてどっちとも取れるので旅はこれからじゃと思う。白め灰 |
717. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
神: 初日と2日目は対話中心で村人の把握に努めていたと思う。2日目終盤から把握した材料で考察が進み、どれもわしにとっては納得できるものじゃった。 ★なぜ>>630でわしが青の回避になんの反応もなかったらそこで微ラインなんじゃろう? なんか反応した方が自然じゃったろうか。 リーザ以上にもしも黒だったらボロでなさそう。 白 |
718. 老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
兵: すまないが初日から結構目が滑って印象がなかなか出せないのじゃ。 対話型。 初日は無難かなあと思っとったが、2日目も灰考察の中に対話を入れながらで村人の把握に努めてたようじゃの。ロック気味気質や村ならでは狼探しに迷う様子からわしの2日目考察となり、昨日の投票周りでわし的にもう白でいいじゃう になった。白>ほぼ白 |
719. 老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
商: 2/2白判定。 状況的にほぼ確定白じゃろう。 印象自体は2日目の考察から変化なしなのじゃ。 村なら勝利のための考察・発言をだしてほしいのう。 GS 白 妙≧神≧兵>旅>屋 黒 占済 修商 欄外 青 |
少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
おうh…まあそうだよねー あはは…… あんまり服に構いすぎるのもアレだとおもうからそれだけ気を付けて でもこれもうかなりきついよねえ… 本とごめんだよ、、負けても仕方ないって感じだよう… ゼロノスに申し訳ない |
負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
まぁぶっちゃけると 服青=狼とかいってるけどばっきばきに折れるよ? 面倒だから表では言わないけどねー 服狼で黒出ししたとしたなら、灰狼をかばうため=青を吊られないためだよね。昨日吊りたい派がいたから。 で狩COさせたってことは、すごくかばわないといけない=吊りのがれ出来そうもないのが仲間のはず |
負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
▼服でお仕事吊り確定=色バレルとこまるから▲司が必須、よって青は司護衛させてはいけない。OK? と…狩…わかんねぇな…w ▲司ってコースもあるけど それって占信用勝負にかけるってことだよな… これみて▲灰じゃないから樵偽!ってのがが多くなるとは思えない…(遠い目) |
少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
樵狼主張も同じくらいロジックガタガタなんだよ…w 占い信用勝負は、、僕はちょっともういい策が思い浮かばないんだよ…もう少し考えてみるけど、、ほんとごめんだよ。。 ベガ、ゼロノスも無理そうって思う?だとしたら…うむむむ |
負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
まぁ。負ける確率は高いけど全力全開でガチって負けても悔いのないようにするしかない、としかいえないかな? LWなりそうで自分で精いっぱいだし、そもそも偉そうな大したアドバイスできないけどだけど、困ったら考察とか落としてくれや |
少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
>21:03上段 そう言ってくれるだけで嬉しいんだよ。ありがとう。 ん、悔いのないようにする。初めからそういう目標だし。弱気になってごめんだよー とりあえず赤で狩考察と表で灰考察とライン偽装頑張るんだよ。。 |
720. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
>>705 回答有難う、んーー今一しっくりこないけど、村視点では確実に灰が狭まるからってことだよね。 この状況で対抗の白囲いが一番怖いのは分かるし、僕も思うところなんだよ。だけどたとえば完全白っぽいところ占われて、占われた後どうしても白としか思えなかったときとか、そこに占い使いたくないんだよ。。対抗の占い先っていうのも材料にするけど、そこ固定は嫌なんだよ。 |
721. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
ふむ…占師フラットに見たい人もいるのか…なら【●樵年統一 ●服自由】とかどうよ? 旅[白灰]:樵真じゃんおおげさで、ゆるモード村なのか…?諦めた狼なのか。前者だろうな って老714とだだかぶった!相手は真剣勝負してるだろうから、こっちも真剣勝負してあげるのが礼儀だぜ。ガチろうぜ! 神>>705んな面倒なことするぐらいなら素直に●樵年統一の方が速い気がするぞ |
負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
(◕‿‿◕) 僕は七夕神!僕と契約して魔法少女になってよ! 俺:お、これが何でも願いをかなえるかもしれないという噂の七夕神か!ってこんなのだったの?? 魔法はともかく女になるのはちょっと… (◕‿‿◕)「いや、契約しても性別や年齢までは変わらないはずだよ」 QB「それに、魔法少女になる契約を交わせば、何でも好きな願いを一つだけかなえてあげられる」 俺「ふぅん、じゃあ… …だ」 次回に続く(かもね! |
722. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
こんばんは。 なんか黒視されてるなー。このままなんだかんだで占われずに後半怪しまれたままで結局吊られるよりは占い当てられた方が村のためな気がしてきた。特にもう屋狼でいいんじゃないかって思考停止してる人とかいるし。個人的に疑われて占われるのは悔しいけどさ。 年>>702☆老評はまた後で。 いらいら。逆にここで非狩透け考えない人なんなの。あと青吊り躊躇した覚えは無い。躊躇したのは娘吊りだよね? |
723. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
ここで統一もいまいちと思うのよね。 もちろんフラットに見るならそうなんでしょうけど。 私としては、既に統一とか悠長なことしていたくないのよね。真占にはとっとと狼を見つけて欲しい。真占がLW見つけさえすれば現状ほぼ詰み状況だと思うのよ。 |
725. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
ただいま、ゴメンね今からいろいろ見てくるわ アルビン>>715 そ、そういうのは後でこっそり言ってくれればいいのよっ…! 今はこんな状況だからね、お互い生きてたら話の続きは聞かせて貰うわ…ふふ んー、青の発言がないわね…村のみんなから一方的に偽視されるのは辛いかもしれないわ ごめんなさい、でもこういうものだというのも理解してね |
730. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
じられず。ただ、投票先が年と並んで黒すぎる。黒より灰。 老:今日になって踏み込んだ考察に。灰。 ★>>689モーリッツ様 樵真と年真の場合に分けて灰の範囲を具体的に教えていただけますか? 兵:突撃兵。なんというか妙と並んで今のところうまく言えない一人。感情の赴くまま?黒くは見えない。白より灰。 白 修=妙>神=兵>旅=老>屋>青 黒 雑感 青関係だけで年狼と決め打ちな雰囲気が恐ろしい・・・。 |
731. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
村でもする事で、モーリッツの発言は普通に白アピでしょ。疑う余地ってよく分からない ニコラスについてはトーマスの旅評引っ張ってきた年旅のラインの事。確かに僕は触れてなかったけど参考にしたっていいでしょ。 旅:今日はあまり発言してないね。素直に気の抜けた村人と取って良いのか、それとも発言増やして疑いを生みたくない狼か微妙。年は一転狼視。まぁここで真視は流石にしないよね。 |
735. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
遅くなった遅くなった。 とりあえず兵の「年尼両狼なら2黒になるはず」に対して反論。 狼占が仲間に黒出すと、3-1で初手狂人黒特攻が十二分に考えられる中、確定黒になる可能性は高いわ。それはさすがに痛いはず。 それなら狂人黒出しでの2黒にすれば、次の日霊能抜けなければ狼騙りは破綻するけど、まだ疑惑は残せるし、そもそも狼の騙りなんて元々切り捨て要因。そこ吊ってる間に霊能抜ければ狂人の信用勝負に持ち込め |
736. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
る。 で、今回みたいに狂人が白を出しての1黒なら、真の信用を落とす手段に持っていける。まさか偽狩人COするとは思わなかったけどね。 以上から確定黒を避ける意味では狼騙りが黒出しを避けた場合というのは十分考えられるわ。 そうそう。神の指摘があるまで気づかなかった私も馬鹿なんだけど、【青は偽決め打つ】。今日は対抗占わせて欲しいわね。 |
738. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
さすがに統一で占先噛みは勿体ないから、俺は自由占い希望だぜ。 >>717老 老☆青老両狼なら、青「俺狩人COするわ。狩炙れたらワンチャンあるで!」老「おけおけ」みたいな会話があるだろうから、白で青が狩人回避しても驚かない。だから、うっかり言及し忘れることがあるってところだぜ。事前に狩人COを知らない村側だったら、不測の事態に何かしら反応があっても良いんじゃないかっていったところだ。 |
739. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
あ、「襲撃受けない前提で考えるよ。」て書いてあった。よく見ず発言してごめん!だけど黒引かれる可能性がある狼が年を襲撃しない前提で考えるってどっちにしろおかしいよね。 老:昨日まで占い当てたかった。けど>>652に結構納得。青老年ならマゾい。ここ狼考えるよりやっぱ他狼で考えた方が納得できるかな。 灰考察は見事に僕以外白くて笑った。 |
740. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
■今日の占い方法 今の状況は決め打ちして良さそうな要素「青狼」と吊り手に余裕があると思うので、盤面クリアよりも多い情報が良いと思うので、【占は全員自由占】を提案じゃ。 >>730 商☆ 樵真なら灰は昨日▼青に投票した灰は他の要素はおいといてライン切れ模様なのでこの場合の灰は「修・商・老・屋」。年真なら年と青は基本的になんでもないので、灰はおそらくラインがある旅と年が白だした修以外全員じゃ。 |
741. 木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
つーか、青真じゃなければ、俺視点、ほぼ詰み。 他に考えることがない。そして連日の夜更かしで眠い(ぉ 狼陣営を強大にしてもしょうがないというのは分かっているんだけどな。 上手くいきすぎていると、逆に不安だ。 自由占いで構わないよ。てか、統一にする意味ないだろう。 占い先が白で噛まれるのが、一番勿体ない。 |
742. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
さらっと 樵も言ってるけど、本日青に発言がないのはラインを辿らせない為とか、ぼろを出さない為とか そういう狼側の戦略っぽいね、まぁそもそも狼濃厚になってからの発言では私はライン取らないからいいんだけど 自分のことを棚に上げて言うと、今日更新直後のGJ出たときの兵の反応はちょっち気になる( まぁその前後の反応も見て判断するわね、どうも周りからも白視が強くなってて警戒気味 |
743. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
【樵→●屋 年→●自由 服→●対抗】 オトは>>630に同意しておいてその考察はあんまりじゃないか? 青ラインからの切れで妙旅兵は切れで、残り屋老から単体白いのが老。だからオト狼。反応なんて副次的なもので、ライン白の裏付けにすぎないぜ。 今の状態、状況からほぼ樵真でよさそう。かつ灰も狭くて詰み手が見えているところだ。だから皆安心している。 その状態の中で、一人疑心暗鬼になって慌てているのはオトだけ |
745. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
神>>743ぶっちゃけ僕今日発言しなくてもどうせ樵に占われて明日白判明するのにわざわざ頑張ってるのは僕白なのに疑われて占われるのは悔しいから。そういう事言われるとやる気なくすからやめてほしい。 |
747. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
明日の霊結果次第、状況動く。 青白なら、真狩。青黒なら偽狩。 占い師、印象それでまた変わる。ボク、狼なら樵みたいな事、言えないと思う。 ヨア真なら、今からでも発言、してね。 やっぱりボクも屋か老、でも今日は屋、優先。 状況的に、樵真視界。明日、ヨア白なら、話一転。 |
748. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
思考伸びたところっていうか服に構いまくってるのが誘導?服真押しの前ふり?とかぼく視点若干気になるんだよ。 老> 僕の占い判定ちゃんと見てる?というかラインって? 青発言全然ないね。僕の考えは仮定から動かない。▼青でいいと思うんだよ。 占い先だけど、遺言か本決定時に言うのかどっちなのかな? |
751. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
老は、んー、正直今日の発言だけ見たらそんなに違和感はないけど、老も青とのやり取り的な非ラインはないから狼ありそう ただ、初日の青の占い希望が老 さっすがにこの時点から身内に票ぶっこむのはどうだろう、やや切れ気味 投票筋だけで判断するのは嫌いなんだけどねー あと初日から青に占い票ぶっこんだ旅はやっぱ切れてると取っていいのかなぁ |
756. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
>>753屋 それと、モリの白についても反応は副次的だと書いたはずだ。 今日のモリの考察には、今日増えた情報からの要素とりが含まれている。俺はこれは色が見えていない故に情報が増えた村人要素だと取っている。 それに比べてオトが俺を黒視する理由は、「俺がオトを黒塗りするから」の一点だけだ。オトの考察の中には、今日増えた情報を要素として取り込んだ跡がない。他の人への色つけもしかり。これを俺は黒要素と取る |
757. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
老[白灰?]:ここ考えなおしだよな>>652にすごく納得してしまたぜ! 考察自体はぼちぼちってところ 服>サンクス。服真パターン=青修年濃厚/年だからなぁ…青が●▼のがれるとかおもわんから…修切り捨てとかできんわなぁ… 離席する。追従ですまんけど【●屋】が一番すっきりすると思う 占われたくない!防御感とかは俺もやらかしたから要素にとらないでおうが、疑い返しとかもんよりしるし。村的に損はない |
760. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
樵★>>754 んとねー、なんというか 狼の騙りでも、自分のことをガン偽視されて話進められると心おれちゃうことあるのよね、経験なんだけど だから、青狼で話進めるけど、こういうゲームだから偽決め打ちでもごめんねって 戦略で黙ってるとしても、ここで偽だって言いまくられてるのは青の心えぐられてるとこあると思うのよ 知らず口調がきつくなってるかもしれないし、1PLとしてのある種自分への戒めね |
761. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
二日目見た、見事に青からのラインがほとんどない… もっと灰に絡んでてほしかったな、残念 青の票としては…流石に二日連続で青から老に占い希望第一とか仲間だったらマゾくない…? ただ、吊り票ではないので決定打にはならない…加えて、この日はおそらく真抜く気だったから、占い評は非ラインにとれず、ね んで老も青に票入れてないね、これ周りの状況から見たら老は青の占い票以外で非ライン取れないんだよね |
762. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
>>740モーリッツ様 回答ありがとうございます。 灰は、①樵真なら「年と青関係確実なので」青投票以外全員。②年真なら「ラインある旅・白出した修」以外全員と理解しました。 占い希望出させていただくと【●屋】ですね。投票が黒く見えてしまう以外は明らかな矛盾が見つかりませんから。 しばらく離席します。 残5 |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
遅れたけどやっと仕事終わった! 昨日は本当にごめんなさい! 酔っ払ってたなんか言い訳にならない! 狼サイドはじめてで仲間を信頼するって意味がわかってなかった! 本当にごめん! 今僕に何か出来ることはある!? |
763. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼青 ●各自自由占】 とりあえず、まだ占の方々は占先発表しないで下さい。 というか、占先公開しなくてもいいんじゃないかなと思ってます。服偽なら樵と年は真と狼。服真なら狼は全員表に出でている。偽による占先偽装のメリットがあまり感じられないんですよね。 みなさんどうでしょう? |
765. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
あぁ、兵見たら昨日の時点で青に票入れてるのね、これ白要素かなー まぁ狼陣営はLWさえ残ればいいとは言え、仲間吊らせるとかかなりマゾいもんね、初日考察での疑いマックスは取り消しで んー、屋もそういう意味ではあんま二日目ライン拾えなかったかなぁ ただ、初日がやっぱ光るものあると思うんだよね 私の中では屋よりは老のが疑い枠かなと、二日目まで見た限りだけどね |
少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
おかえりー ちょと僕はどうしたらいいのか分からないや… このまま「戦略的に」黙ってた方がいいのかな?もう挽回は不可能だと思う。。 ただ白で心配してる人も居るだろうから、一応顔を出した方がいいかな(もちろん狩人としてふるまいつつだよ?)ってのが僕の考え ベガの意見も聞きたい |
768. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
樵>>764 飴細工メンタルの私には、赤あってもくじけてしまうことがありました… そう、圧倒的偽視によるむき出しの敵意を向けられると、なかなかねー 結構、クるものよ? 個人的には赤でめそってる青を、二人の狼(♂)で慰みもn…慰めてあげてるような展開期待! …そろそろ自重したほうがいいわね… |
769. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
ごめんなさいっ! リアルが大変な事になっててログも全然読めてないです! 昨日更新時間直前に鳩の寿命が残り1%とかなってて あたふたしちゃって… だから、意図して黙っていたわけではない事、 これだけは信じて下さい!!! |
770. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
>>762 商 ②はわしの間違いじゃ。年真なら旅とのラインは全く関係なくて、単純に年が白出しした修と商以外は全員灰。「老・青・旅・妙・神・屋・兵」 ①はそんな感じじゃ。 樵の蛇足気味な発言が気になってきたのじゃ。 @5 |
771. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
あぁ、【仮決定確認】 私は問題ないわ 旅は、真剣に狼探そうっていう姿勢がいい…黒塗りできるところを探してるって感じではないかな 神も、全方位爆撃機って感じだけど、丁寧でそつがない…発言水増しして白稼ぎしようとかってのと違うわ ぶっちゃけると初日から、私とこの二人が占われないで灰で残ることができたら狼あぶり出せるんじゃないかなーとか思ってた( もう二人とも白くて白くて |
776. 仕立て屋 エルナ 23:48
![]() |
![]() |
青だけじゃなくて尼も喋ってないわね。赤でどうやって尼吊り回避できるか相談してると邪推するわ。 だけど、うーん……対抗占って万が一青白だったら割と絶望するわね……【万が一の可能性考えて対抗占いはやめておくわ】。 |
少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
>>768 妙の期待してる狼構成ではあるんだよ…w 出来れば狼全員のメンタルに配慮してほしいんだよ…>< なんちゃって 屋の過敏はやはり素で出たものだと判断するんだよ。 ここで気を張り詰めるのは狼と、生き残らなきゃいけない狩人だけ。。 ブラフじゃないと信じたいんだよ。▲屋 |
少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
僕偽視は樵噛んでもそうなったからきにするなーい。ベガGJて褒めてあげて! 信じてほしかったのは確かだけど、分かってくれてるみたいだし。それはこれから狼やるときに気を付けてくれたらいいんだよ。初狼でこの状況で大変だと思うけど、最後までやりきってほしいんだよ。 |
783. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
ログざっと見て、吊られるのは確実っぽいよね。 それは【了解】するよ。 僕からしたらハメられた!っていう感じなんで昨夜は混乱したけど、少し考えてみる。 僕、クララをひっそり護衛するつもりだったって遺言の前に言ってたよね。 あれから遺言COの流れになって、『逆にクララだけは護衛無い』って狼が思ったのかも… |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
ちょっとだけ ▲屋は狩ねらいでいいとおもうけど …▲司がいいって人いるかな。 メリット:青の判定が隠せる/青真説が出る デメリット→状況的に青真説とか出るかどうか不明。偽乙してるから 狩がくえない |
785. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
それで、落ち着いて考えたら僕は狩人としては黙って吊られた方が得策だったんだよね? 兵の言うとおりダメ狩人っぽい僕… 灰考察がふわふわしてるとか言われてるのもあったし、 ここでこの無能な狩人を狩るよりクララを優先して噛みたい理由があったんだと思うんだよ。結果的にGJ出てラッキーだったけどね! |
少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
メタ推理で白取るのやめてほしいんだよー><wwきついーww も少し様子見て、青偽乙じゃなかったら噛んでもいいかも ちょと僕安定志向だから▲屋動かすの抵抗有るんだよね。。 けどワンチャンあるかな今の話聞く体制は村側の配慮の可能性もあるけど |
789. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
いや、僕ったら遺言CO失敗してるじゃない? だから更新したらいきなり自分の発言があって、 あれ!?なんで食われてないの!?って思って、 >>609打ったの!鳩残り1%だったからなるべく短くと思って3文字しか打ってないんだけど… で、そこで鳩が死んじゃった。 GJ気づいたのはさっき鳩から見た時なの! |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
【狩人側本決定△樵】 今日は俺は狩ピン抜きでくると予測している。だから灰護衛を考えてもいいが、占位置に近いところに狼が居るなら特攻も十分ありうる。直近オトの反応が実は白目に見えているが、油断は禁物だ。ここは鉄板で良い。 万一クラ噛まれたときが正直俺真証明できなくて面倒だが、そんな時は灰に潜み続けてGJ狙うしかないな。 俺視点クラの仕事は終了だから護衛する必要性は低いぜ。 |
793. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
でもなんというか、意味ある事ない事ごったまぜにしてとにかく喋ろうとしてるヨア見てると、真あるかもって気にはなってきた。 ▼青は反対しないけど【灰占う宣言、セットした】とは言っておくわ。 |
794. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
【本決定 ▼ヨアヒム ●各占自由】 【夜明け後理由も提示してください】 【黒出しは即出し、白出しは5分後に】 ヨアヒムは狼とは思っていますが、ここ白だと何かと厄介ですね。まあ、私死んでたら青は狼として扱って欲しいですね。 |
老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
>>792 ジムゾンさん☆ 要素は発言からは取れず、投票関係と消去法チックにオットーが残ったです。発言から取れないかとログ精査してますがわからず。 変なことを考察をを出して(すでに遅いけど)、「こいつ、何いってるの。不慣れ村かー」で参加者がもんにょりもなんですし、このまましゃべれないのももんにょり。 また意味内独り言を・・・。ごめんなさい。 |
神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
狩人的に確かにシモン>>611の反応は素村にしては見えすぎで正直気になったりしている。 だが、ここを基点に疑えば俺狩人が透ける可能性大だぜ。 シモンに関してはやっぱり初日のヨアロックに至る思考過程がまるで見えなくて、ここライン切りの可能性もあるんじゃないかと個人的に踏んでいる。 |
800. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
>>794 狩抜かなきゃいけないこの状況で、霊噛んでる暇ないでしょー、と思うんだけども まぁ、追い詰められた狼は何するかわかんないしね 【本決定確認】 んー、青からどんな考察が出てくるのか楽しみだったけどなぁ、ログ読めてないなら仕方ないとこもあるかもしれないけど |
少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
ペーター探検隊のお通りだーい! 今日は宿の中を探検するよ!ぬきあし…さしあし… あれ、扉が少し開いてる部屋がある!オットーお兄ちゃんの寝てる部屋だ! 気になるなあ…少し覗いてみよう。 ………部屋の中には、月明かりに照らされながら、新作パンを考えてるオットーお兄ちゃんが居たよ。 【オットーお兄ちゃんは人間】 |
806. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
>>796屋 オト視点、逆に老白からの青側のライン切れを取るのが安直は理解。 「でも片方取らないからってもう片方も取らなくちゃいけないのかな?」そうじゃなくて俺は、片方を信頼して要素として取っているのに片方を安直とするのに納得行かない。 しかも年旅ラインの主張だけで、オトからはニコ単体の黒要素提示がない。俺はその点含めても正直納得がいかない。 ヨアは……もう偽でいいよな。これで真はありえないわ。 |
808. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
手抜きだったところから優先!急いでやるからおかしいかも!そん時はガンガン突っ込んでくれ! 妙:[微灰]なんか、すごく表現しずらいんだけどひょうげんしずらいんだけど>>765のん~~こうかな~~でも違うかな~~って迷いが、色見えてない村っいような、SGどうしようって思ってる狼なのかわからん ●だしてないせいか、誰疑ってるのか分かりにくいな…1d2dの印象では白より。占有効枠 |
811. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
はある。あ、別に樵偽だって思ってるわけじゃないわ。私は樵真年狼服狂が一押しね。みんなもそうかもしれないけど ただ、その線だけで凝り固まって欲しくないの。現状を一番良く説明できるのは樵真だと思う。でも、狼も常に最善手を打つわけじゃない。そのことは常に頭において、大変だと思うけど、可能性を切りすぎるのだけはやめてね あ、狩人さん。今日のGJありがとうございました。本当に助かったわ。村の背中は任せたわ |
813. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
とりあえず言っとくと、 僕が皆の立場なら迷わず青吊りだよ。 偽装GJ?意味無いよね?それ… 考えれば考える程わからない… とりあえず先に墓下てこの村の行く末を見守ってるね。 お疲れさまでした! |
814. 神父 ジムゾン 00:39
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨア狼としてライン辿っているが、正直ヨアの発言からライン辿るの大変だな。 リーザが切れで取ったヨアの●老だけど、俺的にはヨアの理由の浅さをみるにむしろ切りの可能性もあるんじゃないかと思ってるところ。 ただ、ヨアモリだとすると、モリが>>486で2dヨア白視しているのがあからさま過ぎるか…? ヨアそれほど白位置にいたとは思えないし、モリ狼なら世論から外れるのに抵抗なさすぎるんだよな…。 |
広告