プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、農夫 ヤコブ を占った。
木こり トーマス は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、木こり トーマス、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、司書 クララ の 12 名。
464. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
【色々確認ですわ】 ヤコブが食われるとはおもいませんでしたわ。 もう色々な意味で。思考をリセットしてやり直さないといけませんわ。 妙は狂だろうとおもってますので、まあ妥当な結果じゃないかと思いますわ。 |
467. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
日付またいでるそんちょがかわいいw ってヤコブゥー! 占い先襲撃というとまあ、灰狭めずに強灰&狩人候補食えてオトクいうことかねー。 妙は白か、じゃあ狂人かな…村人の村騙りの始末の付け方では絶対ないや、あれ。 尼の白要素さらに上がった気がする。更新前農一生懸命疑ってたのに、農襲われてて、襲撃件ある狼ではなさそうという要素。 青は希望出しまわりがごちゃっとして適当に乗ってる感あるのでアレだけど。 |
468. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
きょうのぎだい。 ■1.吊り希望(第2希望まで) ■2.占い希望(第2希望まで) ■3.灰考察。GS。 ■4.占考察。 ■5 襲撃先考察 5については特別意見があれば述べてもらう感じで。 |
472. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
【農白妙白確認】 ヤコブ死んでる… 妙は、まあ狂じゃないかと踏んでたから白だろうとは思ってた 農襲撃は意見食い&狩人狙いなんかね、GJ恐怖? 明日よく考えるわ、今日は寝る |
475. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
>青 それをどちらか考えて考察してもらえると助かりますわ。リーザの発言を初日からおってみるといいかも。 >屋 ていうか昨夜ディーターいましたっけ? とりあえず寝ます。あと長変わった襲撃先なのでそれを考察に自然と入るのは仕方ないですけど、やっぱやめた方がいいと思うんですのーと。 寝ますねおやすみなさい。 |
シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
リーザ狂世論がけっこう強いですね。 羊が今日がんばって信頼とれそうなら羊食ってしまうのもありですねー。 それともPPP狙いますか? ただ今日私達が●▼から避けられるかにかかってますけど。 |
負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
灰ログ復活! ヤコさん食われちまったか… ヤコさん冷静にプレイしてて、俺とはスキルダンチだなって思った。 殴られ慣れしたことないのは本当です、そこまで見抜けるんだなあ…1PLとしてすごいわ、イケメンも 言い方が粗暴なのとか、俺の人間性の問題だ…相手の立場に立ててないのは俺だった。反省すること多々あるな… これだけでこの村に入れてよかったが、俺のファビョりに付き合わせた皆には謝罪したい |
477. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
寝る寝る寝るね詐欺 >長、私は一応農ですわ。 ええ、外れましたよ。何か文句ありますの? 今度こそ寝ますね。また明日の夜にでも会いましょう。 言い忘れてました。シモン草生やしてもいいですわよ。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
今日はごめん、忙しかった。明日は灰考察という名のご主人様探しをする。明日は楽になれるんだ、明日は・・・。某の明日は明るいよね?まだやること終わってないけど。 しかしやばいなぁ、ここまで来ると確黒だしそうで。 |
負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
暗くなってもあれだな、雰囲気悪いな… せめて灰ログではあのRPでいく、表では今更雑魚露呈した今恥ずかしくてできない… 行商人wwwwwRP好きっていってくれてありがとうwwwサイバイも気にしてないっていってくれてありがとうwww気使わせまくってすまないwwwぶっちゃけノイズ吊されてもおかしくないと思ってたwww 優しいなあwww本当に… エピで土下座の覚悟で参るwwwwwwwww |
負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
フリーデルwwwwwwwwwwww結婚してくれwwwwww 皆優しいwwwwwww狼なんてどこにもいなくねwwwwwwwww てか狼呪われろwwww栽培力53万食ったら死ぬだろJKwwwwwwwwサイバイ猫叉wwwwwwwこええええwwww なんかすごい困った我の強い園児に皆かまってくれてるみたいで、俺すごい無様wwww惨めwwwwでもwwww頑張るwwwwちょっと草生やしてみるwwww |
負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
何かwww申し訳ない気持ちでいっぱいwww ていうか普通に申し訳ない、あの態度は本当に申し訳ない。そこだけははっきりさせたい でも実際wwwwwww草無くしたら冷静に考察できてていい感じなのwwwwwwwどうしようwwww サイバイの言いたいことあるけどエピでがかなり怖いwwwでも逃げずにいくwwww言ってくれるだけでとてもありがたいからwwwリア狂放置とかされないだけとてもありがたいwww |
負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
灰ログ使いきったwwwww 何で草はやすとこんな発言しちゃうのかわからんwwwwwwwwwwwww毎回灰あまるのにwwww 萌えGS断トツでフリーデルトップに躍り出たwwwwww 萌えGS 修>書>年>羊>その他>>>>>>サイバイマン イケメンwwwそう来ると思ってたwww追従されたときライン繋がれたと思ったもんwww 襲撃筋的に強灰ならイケメン狼なんだが…違うと信じたいwwww |
482. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
明日はまともに議論に参加できない可能性あるので、先に考察だけ残しておきます。 妙狂か村か、を考えたんだけど、やっちゃった素村が投げやりになったとも読めちゃうんだよなー。 >>438農樵兵の印象について、全員白寄りの考察をしていて、それ自体は狂でも村でもありえる反応だけど、混乱させようという印象は受けなかった。「農は今占わなくても」とか、率直な感想に見える。 |
484. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
なので、妙狂で決め打つのは反対です。この中に狂がいると思っておいたほうが安全だし。 ■1 ▼旅人▽パン屋 青者も含めて寡黙気味4人の中から選んだ。正直、まだ決めきれない。 ■2 ●シスター○負傷兵 正直、修はほんとによくわからない存在なんだけど、妙の占希望も加味して占当てたい。 |
485. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
GSは昨日からあまり変わってないので、今日の発言見てまた書けたら。 農襲撃は正直意外だったんだけど、★修>>475の「やめたほうがいい」ってなぜ? ★ディーターさん、僕が黒く見える理由を教えてほしい。いい人ほど黒い、て発言あったけど、もすこし詳しく言ってもらえれば。 ちなみに僕はディーター発言自体からは黒見えないんだよな。というか発言が単発すぎて白とも黒とも判断不能。 |
486. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
年>485 単なるカンですw でも、読み返してみると白っぽいは白っぽい。けど、そこがまた怪しいwみたいな。 もう一回見返してみますね。今は修も怪しい気がします。 |
487. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
者>>486 回答ありがと。なんだ、カンかw て、本人としては笑い事でもないんだけどw ディーターの受け答えはやっぱり黒く見えないなー。 あと、○兵にしたけど、兵樵どちらかで、昨日農とやり合ってたから選んだのだけど、どちらも占いたい度合いは同等かなー。 さて、寝ます。明日は不在がちだと思う。ごめんなさい。 |
489. 木こり トーマス 10:17
![]() |
![]() |
年>>482 「混乱」って具体的にどういう動きなんだ?漠然としていて、イメージし辛い。 あと、本当に村騙りなら解除前に発言の7割(14発言)も使ってしまっていることについてはどう捉えている? 村騙りは解除後に喉使うってわかりきっていた(早い段階で3COになったから、様子見・予測不可等ではなかったことは明白) 俺の中では妙村だと説明つかない。 |
490. 少年 ペーター 11:01
![]() |
![]() |
樵>>489 そう、撤回前の言動は村サイドとは思いがたい。だから「やっちゃった」系。 でも昨夜戻ってきてからの発言には、明確な意図が見えない。僕が狂人なら、たとえば●修をあげるなら、もっとそこに黒要素を加えるよ。だって狂なら狼じゃないと思うから●修をあげるんでしょ? 狂の最後っ屁にしてはさらっとしてはったりがきいてない。 |
491. 少年 ペーター 11:04
![]() |
![]() |
ほかに狂候補がいるわけではないし、素村にしてもツッコミどころのある人だとは思う。戦犯と言われても仕方ないかもしれない。 でも、狂はもういない、を前提にして考えることは、もしも狂が生きているのなら、そいつの思う壺だ。 |
493. 旅人 ニコラス 11:38
![]() |
![]() |
年>>491 狂でも素村でも、騙りで一度信頼を失ったら、無理のある黒塗りはスルーされるだけ。 妙狂だと仮定したら、年のいう「率直な感想」とかで妙村と思われる可能性を少しでも残すほうを取るんじゃないのかな? 年の考えこそ「妙の思う壺」な気がしているよ。 妙村を捨てていないなら、引き続き狂さがしをお願いします。 |
495. 木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
んで年は黒探してないよね。追求姿勢弱い。 吊っちゃった妙に対して今さら感ある考察、の割りに、危険性をふりまくだけで具体的にどうというのは言ってくれないから信用できないわ。 狂人で問題になるのはPPor狩回避(灰にいたとき)時などがあるけど、結局年の口から出てこないのか。 そこまで考えてたらなあ、って思ってたんだが>>491「思う壺」とまたしても具体的な話をしてくれなかったのに落胆した |
497. 少年 ペーター 12:09
![]() |
![]() |
この後ほんとに晩まで来れないのでざっくりとだけ。 狂探しは必要ないよ。樵が言ってるようにPPできる人数になるまでは。いまは、ノイズが4入る可能性がある、てことだけ思っておけば十分。 樵さん、僕が狼だと思うのは黒探ししてないから? 僕は羊と修樵兵のどれか1、それに寡黙勢に1じゃないかと思ってる。寡黙に2は、連携が見られないんで、薄いかなあ、と。 だから寡黙吊り、多弁占いを希望。 村長さん、そろ |
499. 木こり トーマス 12:18
![]() |
![]() |
年兵は明らか繋がってないよーな気がするんで、兵の判断は年を能力処理にかけて、そっからでいい。 >>497 上でつらつら挙げてるの読めばいいよ。 黒も白も探してないよなー、年は。 寡黙に1とかってのは本人の要素全く見てない。旅白視しつつ吊りとか…。 「寡黙」「多弁」は単なるカテゴライズでしかなくて、そっから選んでる「だけ」なのは、この村の中での発言を見てない、推理をみてない。 |
500. 司書 クララ 12:25
![]() |
![]() |
なんか少年叩いてるイケメンが見える。 樵>>479だっけ?見て思った。羊狂なら今日の襲撃先のベストって▲羊だよなぁって。妙と羊の色両方見せてさ。 私狼の可能性に誘導すると思うんだよね。 まぁ昨日より羊狼視強いかなー。 |
504. 負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
樵>>502 どっちとも見ないわけねw うーむ、イケメンって俺の黒とってるよな。それでいて羊狼予想。羊兵ラインも見てる。んで年兵ラインキレとの考えか 狼探し感に疑問ある年を能力処理したいってのは分かる、でも吊に挙げるのは俺なんじゃないかと思ったのだがそこらへんはどうなのだ。黒ある方吊って年判断っては考えないのか |
505. 木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
兵>>504 考えたよ当然。 でも、これ以上多弁減ってもな。 黒さでいうと年のが強いよ。っていうか発言読めばわかると思うけど年への疑問って別にそれだけではなくて、GSと希望だしの齟齬が半端無いんだもん。 あと狂煽りとかさ。 つか逆に、挙げなかったからなんなんだというのを聞きたい。兵ってそういう系の発言多い割に疑われると崩れまくりなんだよなー; |
510. ならず者 ディーター 13:56
![]() |
![]() |
年は妙に俯瞰してる割に感覚的な話になってる。まるで色は解ってるけどって感じ。 年を擁護する兵と、謎キャラの修も怪しい。 ということで、▼年、兵 ●兵、修 でお願いします、。 |
512. 負傷兵 シモン 14:23
![]() |
![]() |
修、占考察みる辺り、占内訳知らない村に見える。考察も丁寧だし読みやすく思考は追いやすい、ここら好印象 自分には判断できない相手を占対象にあげるのは理解できる。歩み寄りがまったくなかったら「おいおい」となるが、昨日もヤコと質疑応答した結果わからん!となったのが見て取れる あと草生やしてくれてありがとうwwwwwwwwwwwww 白視は継続か、とりあえず回答待ち |
515. 負傷兵 シモン 15:01
![]() |
![]() |
感じたし、修>>441の意見に同意で白くない 今日はこれから死ぬほど忙しくなってしまい、ここを見ることはなかなかできなくなるので早めに希望を出した 仮決定本決定付近は頑張って鳩で覗きたい、覗けたら確認報告はきちんと行う 回答は見れたら希望は変えるかもしれない、隙を見つけたら鳩で覗く 草生やさない方がなんかちゃんと考察できてるオーラでてる気がするwwwww それではまたw |
518. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
ただいま。今日の議事録をメインに考察 ■3 修:1日目の非対抗の回し方の潜伏感(ヤコブ殿ありがとう。南無)、今日の農襲撃を考慮に入れないほうがいいという発言に違和感。某が一番占ってみたい所でござる。 年:1日目はは妙黒視から●商を推していたようだが、妙白商白の結果から、年は探し場所が悪かっただけのようにも思える。 某目線で、妙は狂>狼と思っていたが、村目線では村騙り騙りと思われていた節も・・ |
519. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
節もある。黒いかといえば年-書につながりがあるとも思えないが、書狂ならラインもないだろうしな・・・ 者:自由人という感覚でござるな。発言は短いが何かを隠しているようには見えない。白いと思う。 兵:質問を積極的に飛ばして、そのうえで灰考察も落としているのは白っぽい。 樵:真剣に灰を探っている。他者の考察姿勢にも目が届いているが、視点漏れのようなところは見当たらない。某も真剣にならねばと思った。 旅: |
520. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
旅:特に違和感は見つからないが、樵兵修などに埋もれている印象。 青:発言が優等生っぽい。が、色については分からない。 屋:こちらも色は分からんな。青とほぼ同じ印象。 白 商>>樵者兵>旅青屋>年修 黒 |
522. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
戻りましたわ。 >長 ちょっと正しくなかったですわ。▼は妙でいいんです。妙突然死の場合は寡黙▼、ただ吊りたいのは農▼でしたわ。 >☆兵>>384ですわ。者は現時点では作為的な行動がないようにみえます。赤サポをあえてやらない不慣れ狼もけっこう見てきましたので白決め撃つ気は全くありませんけど、不慣れで狼ですと全く思考しなかったりするんですよね。そういう印象もないので現時点では放置でーすわ。 |
523. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
>☆年と羊 尊重、変わった襲撃先です。護衛や襲撃考察にもなりますからね。あまりやらないほうがいいのです。 >★者 >>383の質問に答えてほしいです。 後ちぐはぐというのなら何がチグハグなのか説明してもらえますか? 後ぺタは妙の希望がと言ってますが、妙は私の非霊についてですよ。羊もなんか変な事言ってますが、貴方達占真狼で見てますよね?で私が霊でロラされる為に非霊をすぐにしなかったというんです? |
524. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
ただいま。 今から読み返してみます。 >>521カタリナさん。 妙は、もし素村なら撤回した後に発言しないというのは変だと思ったし、撤回したタイミングもなぜ、あそこだったのかよくわからないので、狂人だと見ています。 でも、まだ狂人がこの中にいるって思っていた方が、この先狼を見つけるときの理由に役に立つかもしれませんね。 |
526. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
というかこの私●希望は作った印象がありますわね。 妙は村なのではないかという印象を作って、 (最も私は村である可能性も否定はしませんけど、二割くらいはあると思っています) その「村」である妙が巫●希望を加味して私●という結論ですわ。狼側かもしれない人の希望を加味するくらいなら、ほぼ村側だとして問題ない農の希望を考えないのはおかしいと思います。農▲は農の主張が狼側に厳しかった可能性もありますのに。 |
シスター フリーデル 20:11
![]() |
![]() |
ペーターはまともに考察しているようには見えませんもの 理由を後つけで作っている印象があります。 また白めにみてて反撃がきそうにない私●なのが気になったのと、私が少し狩っぽい反応をしていたもので。 |
528. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
私が怪しい黒いというならその理由を述べればよいのですわ。だけどそういう事をせずに妙を盾にして希望を出してくるのが防御感があって黒くみえますわ。 というか私は決めうちをせず両方の可能性を追っているのを黒いと糾弾しつつ、(ここも考察がおかしいというならその指摘をすればいいのにそれをせず姿勢を批判するのも疑問) 自分は妙の可能性を広げていますよね?これどうなんですか?スタンスと白黒視に矛盾がでていますわ |
529. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
>修 なんか変なことと言われてしもうた・・・ 護衛、襲撃考察になる、か。それについて少し考えてる。 >青 回答ありがとう。まだ狂がいると考えたほうがいい、か。わかった。 |
530. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
オッスオッス! 俺の帰宅時間に合わせて雨足が激強くなって何事かと思ったわ。 >白確定へ 喉余らせる&寡黙域を能力処理しないなら、寡黙域への発言促しに協力してくれるといいんじゃね? 旅>>517 旅の中で、黒考察を出すことと他者を誘導することは、どこで区別つけてんの? そこ説明しなきゃ考察をしているとは言えないんじゃね。 誰かが誰かを疑ったら何でもかんでも誘導誘導言えてしまうぜ。 |
531. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
■5.ヤコブ襲撃は彼が何か核心に近づいている部分があったんじゃないかと思います。ただそれが何だったのかは決め手にかけますが。そうでなければ占い師か霊か、それ以外だったらアルビンが襲撃されるんではとは思うので。 あと襲撃先ではないけど、リーザの白も想定内ではありました。できればリーザには、もう少し早く来てもらって、3CO後も騙り続けた理由を聞きたかったんですよね。 |
532. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
>>474青 そうやってあっさり追従するのではなくて、どうしてそう思うのかを自分なりに説明してくださいね。 リーザの過去の発言や行動を刺して、ここが村っぽい、ここが狂っぽいと。 正直昨日は当確目前でしたヨアが狼だったら、この食い先はマゾすぎますし、状況的には白いような気もしますし、ヨアの性格的にはそこまで度胸はありそうに見えませんが、思考の見えない結論ばかりですと、▼以外の選択肢がありませんわ。 |
533. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
■4.フリーデル:ヤコブを疑っていたことと、ヤコブが襲撃されたことが狼としてミスマッチに思えます。彼女が狼ならヤコブに追い討ちをかけるための動きだと思いますので。そのヤコブが襲撃されたのはシスター黒だとしっくりこないので、結局のところ>>477がそのままの気持な村人でないかと思います。 言い返し方というか、性格もずっとこんな感じですし。 |
534. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
トーマス:も白いかと思います。理由はいろいろです。省きます。 シモン:シモンの●ヤコブは疑いを返しているだけですので、ヤコブが襲撃された状況を考慮すると黒いです。本人の弁は黒いとも言いきれないですが白とも言いきれないアンビバレントさがあります。 ま、他を見てからまた見てみましょうか |
538. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
占考察は昨日とあまり変わってませんわ。 羊の昨日の発言が薄いですから、その分真度が下がっただけですわね。狂>>真>狼 狼にしてはがんばりと踏み込みが浅いので非狼要素はあります。ただ真要素も薄いですとても。寡黙は何よりも黒いのでーすわ。 そういえば農が昨日言っていた司書の視点の高さなどは真要素ですわね。対抗▲恐れでの信頼低下も真要素、ただどちらも狼でもありますね。真>>狼>>狂といったところですわ。 |
539. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
クララ>占い先襲撃でも、他の襲撃もありうる中でヤコブを選んだってことですから、考慮には値するかとは思いますが。 内訳は狂人か狼かはあまり考えてなくて、真か偽かの方が重要かと。狂人と狼の違いは、あってないようなものな気もするので。 |
542. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
ヨアヒム>説明をすると割とあやふやかも。トーマスには好印象を持っていたし、今も村人の発言として読んでも変な所はないので白と置いて進めたいかな、という感じなんですよね。 ニコラス:白いと思うポイントがあまりなかったので潜伏狼っぽいかなとは思います。樵に違和感を持ち、青を吊希望し、屋を疑い、年を疑い、リーザを狂人だと思っている。これらの要素を線にすると整合性を持たないと思いました。 |
青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
ぺーターが狩人ってわかるなんか、ありませんかね? まぁ、もしこのままペーター襲って違ったとしても、白は確実に一つ消えますね。でもやっぱり狩人を襲いたいな・・・。 ペーターを窮地に立たせて、COしてもらいたいものです。 |
543. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
樵は今日私がやろうとした事を半分くらいしてくれたので、補正がかかって白く見えてます。困ったデス。 シモンに対して多弁減ったら殴り合いできないつまらんというのもわからなくもないですね。狼側っぽくはないです。SG要員として残すなら普通逆の気もしますし。 やりやすそうな方からとも読めますが、今日はシモンよりもペーターのほうが怪しいですしね。 今日は別に放置でいいんじゃないですか、このマッチョは。 |
544. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
クララ>いやポイントは確定白のアルビンではなく、確定白にもパンダにもなりえたヤコブだったこと、なわけですが。それは僕の発言を読めばわかるかと思いますが、羊狼と仮定すれば、確かに失言に見えるかもしれませんね。 ペーター:流れで読んでると黒い気もしますが、>>482は白く見えるような。なんかよく解らなくなってきました。 |
545. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムはとりあえず今日も議題に答えるようにして下さい。申し訳ないけど、ヨアヒムは自由に発言してもらう前に、まず議題の枠組みの中で発言してもらったほうが、見やすい気がするので。 (ただ昨日の言い回しはちょっと、どことなく、僕の言い回しのぱくりんこに見えましたけど・・・) |
546. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
屋>>544ポイントそこじゃないよ。 屋の判断基準、占内訳考察がまったく見えてなくていきなり内訳が真狼前提の考察出て来るんだよ?視点漏れに見えるんだけどーって話だよ。 青 慣れてない感じがするのに反応が機械的。 疑い掛けられたりしたときの反応が慣れてない灰ならもうちょっとあると思うんだよね。ミスをしないようにって感じがする。 |
547. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
クララ>クララの言いたいであろうポイントは押さえています。>>545を読んで下さい。 まだ途中なんですが、希望はだいたい決まってるので ▼ニコラス▽ヨアヒム●シモン○ペーター ただ▽はあげるならという感じで、消極的ですかね。 |
550. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
二コは昨日からあまり印象はかわりませんね。 二コの451も理解の範疇かな?青の追従が黒いというのはわかる。あとついでに>★者を除外した理由も教えてほしい。 ただ旅がもっと黒いと思っている所より優先しているのは吊り逃れな印象がぬぐいきれない。 ただ二コは疑われてても超然としているのがちょっと気になったけど。 |
羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
よし、兵修狼年村決め打つ。修が「あんたは狂でしょ判定割りなさい」って言っているように見える。これで村だったら、私は詫びるしかない。年の言動見てたら村っぽく思う。 年に黒出す。これで確定黒が出たら、書を思いっきり黒塗りする。覚悟した。 |
555. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
■1.▼旅 ▽年 ■2.●年 ○旅 ■3.灰 旅羊年>兵屋書者>修樵商 まぁ、灰に近いからって決定的な証拠は無いんですけど・・・。 吊り希望と占い希望は灰考察より 羊はまだ色がよくわかりませんが、占い師ということで除外。 |
556. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
者 相変わらずの単発発言。 作為は感じないって誰かが言ってたけど同意。 白目。 年 >>484妙の占希望を加味が良く分かんない。 妙狂みてようが村だろうが 色見えてないんだから加味する意味があるのか疑問 あぁ皆が言ってるあやふやとか言ってるのが良く分かる。 |
558. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
あ、そろそろ希望の時間ですか。 まだシモンとかオットーの考察ができあがってないですー。オットーは増えているので見直している最中なんですけどー。 今のところ【年▼】第二は迷ってます。状況や性格などを考えると青は違うと思うんですけど、単体だと旅より怪しい所です。 【●兵】【年○】ですね。第二希望はいまいち思いつきませんでしたの。けど寡黙の屋青者旅に●はちょっと。 兵と屋を見直し中なので後で●は帰るかも |
561. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
クララ>要は、クララはカタリナを狼だと思ってて、狂人は黒を出すか白を出すか解らないけど、狼なら黒を自由に出せるわけで、ぼくはその前提で話してるように見えた、ということでしょ。解るけど、意味わからん、という感じだよ、正直なところは。 ただ疑いとしては成立してるので、それほど違和感はないかなと。 【仮決定了解】 |
562. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
GSは 兵と屋をどこにいれようか・・・ていうか兵忘れてて御免ね。 >白 樵>者>兵屋>旅青>年 黒 年の位置が逆転してしまいました。昨日は白いと思っていたんですけど、今日になってどうも私●が最初にあって、 その後に理由を突っつけた印象があるんです。 |
シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
最悪のケースですと年が白確定。 灰が者尼屋青樵兵年、この布陣で吊り逃れは厳しいです。 樵か者や兵を釣らないといけないです。ぶっちゃけ無理ゲーです。占ロラに行こうできればよいですが。 |
565. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
またしても旅青の二人が露骨に吊り逃れしているようで相変らず黒いですわね・・・ いやまあお互い吊られない為には相手に入れるしかないからわからなくもないんですけど。お互いを黒視しているみたいですし。 |
566. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
>533って 1,修は農を疑っていた。 2,農は占先になった 3,農は襲撃にあった。 1→3の流れで農疑い掛けてた修は白視なんだよね? 2に関しては襲撃先候補として商もあったのに農が優先されたことも加味して修白視 ってことか。 |
567. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
狼視点の話農白分かってる。狩視点では農は白黒分からない ほぼ通る襲撃先で▲農って安全な確白食いと言えるんじゃない? 商はお弁当見えてるんだから前衛的な狩人なら護衛選択してもおかしくない位置。 2で意見食いってよりも私はむしろこっちなんだけど。 |
569. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
うまく言語化できないが、ヨアヒムとオットーの感触というか感覚が似ている気がする。 青は表情出してるつもりで表情がない、屋は表情出てるけど振れ幅が小さいような。 ま、感覚でござる。【仮決定了解】 |
571. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 商守護も普通ないけどな。占霊生きてるから。 白確も占い先襲撃も同じようなことに見えるけど。 普通に狼探してる農と、3発言/dの商ならどっちが脅威かって話じゃないかなー。 占い先襲撃は、占真狂なら狂が割る期待にかけて襲わないこともあるかもな、って程度。 |
572. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
/|年樵者兵屋書羊青修商旅長 ▼|旅年年青旅青旅旅年青青年 ▽|屋青兵旅青__年_旅屋_ ●|修年兵年兵屋年年兵年年兵 ○|兵兵修屋年__旅年屋__ 本決定【▼年●兵】 |
573. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
吊りは年旅青が4票で同数。(そんちょ票含) 青旅は寡黙気味な以上このままでは明日以降の吊りは避けられないと思うが、霊能が健在のうちに年吊って結果を見たいというそんちょの気持ち。そっちで黒でたほうが村に落ちる情報量も多いという思いから決めさせてもらった。 占いは年6兵4修屋1。 年を吊り先に決めたことに依る消去法。 |
574. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
クララ>まあそんなとこかな。護衛の確率が単純に低いと言う理由もあったかもしれませんね。 なんていうのかな 僕はホームズになれないワトソンって自分でわかってるので、憧れみたいなのが少しあったのかもね。だからヤコブが死ぬのは自然に見えたし、内心は結構がっかりしてました。 多分あまり理解されないと思うけど、そんな感じ、かな。 |
579. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】 青が感情出せてないっていうのは、感覚としてわかる気もする。 狼が村人を演じている、けど疑われたくない注目されたくない気持ちがあるから、枠を超えるようなことを言えない。目立つことへの恐怖感。だからこういう無難な発言オンリーなんじゃないだろうか。 逆にそれがなさそうなのが者で、>>516とか狼で言っているなら大胆だよねw素で喋っている雰囲気がある。 |
580. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
シモンの前日は思考の流れというか感情の流れとしてはそんなに違和感ないんですよね。感情偽装している印象はないです。ただ狼でもプッツンする事はありますので弱めの白要素くらいですか。 自分を狙っている農を兵が襲撃するかといわれると微妙な感じですね。あっさり引いたので噛みで対処する気だったと見えなくもないです。ただ兵個人を見る限り殴り合いしたいタイプですからねー。狼の場合でも兵の意思じゃない気がしますわ。 |
583. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
うーむ、確かに寡黙のこりまくりは辛いよなあw 占い先で寡黙処理しておくという手もあると思う。 それでいうなら青旅はどんぐりの背比べだが、感情不在っつーか試行錯誤感がない青のがより非狼っぽいなと思う俺は、▼年●青を提案してみるかな。 |
586. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
ギリギリ見にこれた。本決定しか見れていないけど。 えーっと、僕は村人です。今日の発言は時間がなくて、あとあと考えずに発言するくらいなら言わなきゃよかったなーと思ったんだけど。 村のために残せること、何かないかな。時間がない |
587. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
寡黙残るのが辛いって意見多いけど、年もここまで吊り占いに挙げられて明日以降議論がループするのもやなのでここで何かしらのアクション起こすべきとそんちょは思う。 兵に関しては半ば消去法的に選んだので、占いを寡黙処理に当てるという代案も有りだとは思う。 |
594. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
ともかく時間がありませんので、今日のところは本決定に乗っかってくれると嬉しい。 寡黙灰が残りすぎて明日以降厳しいという意見もごもっとも。 敗因になったらプロで土下座。ゆるちて。 |
595. 少年 ペーター 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あー、システム寄りの発言になるけど、この国は初めてで投票をミスった。同じように投票ミスってるふたりは初心者じゃないのかな。初心者は素村の可能性高いよね?希望が村人にしかできないから。もちろんふたりがそれ狙った可能性もあるんだけど。 |
広告