プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、突然死した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、11票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、11票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、パン屋 オットー を占った。
ならず者 ディーター は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少年 ペーター、司書 クララ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、負傷兵 シモン の 11 名。
663. 青年 ヨアヒム 01:49
![]() |
![]() |
ペタ! 【トマくん 人間】って・・・ 襲撃死した人は霊判定では出ないんだよ? これはやっちゃった感が強いなぁ だけど羊に黒出しってのはどうなんだろ? つか、トマ抜かれたのにビックリ! ここは鉄板護衛だと思ってたんだけどなぁ |
664. 行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
はい、では遺品の整理をしよう。 まずはリーザちゃん。…ぬいぐるみ、絵本…女の子らしい物でいっぱいだね。可愛いなぁ。 次はカタリナさん。…羊に関する物がいっぱいだね。毛糸玉もある。これは……編みかけのセーターかな?ふふ、誰にあげる予定だったんだろ。 【リーザちゃんとカタリナさんは人間だったよ】 |
668. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
【判定確認したよー】年これは怪しいよー…狼さんは食べてもおいしくないよー。 リナちゃん、リーザちゃん、トーマスさんお疲れ様だよー! 今日は遅くなるかもなので▼旅だけセットしとくよー。 11>9>7>5>3>エピ 5縄で4人外、がんばろうだよー! ディーター守ってたんじゃないかと思うよー? |
669. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
【判定確認です。】 トマさん死んでいるだなんてあり得ないです…ショック…orz >>661 長期人狼では襲撃死した人間の霊判定はでませんね。ぺタさん狂ですね。狼なら事前に判定確認しますから。 よってアルさん真霊、ニコさん狼占確定です。今日の吊り希望は【▼旅】でお願いします。ぺタさんを明日吊るかどうかは明日の状況次第ですね。明日GJでて偶数進行になれば狂決め打ってRPP覚悟で灰吊り続けても構いません |
少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
えーーーーっ!!! >>668 手順的にはそうなんだけどさぁ、結局吊るならこっちにしてよー! もう辛い・・・目覚めた。 既に3発言。 昨日の発言数も足してくれたらいいのに。 あーーーーーあーーーあーーーーー つーーーらーーーーいーーーーーー いーいーなーいーいーなー墓下っていーいーなー。 |
672. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
うわー…なんというか… 【判定確認しました】 ペーターくんの判定についてはヨアヒムさんの言う通りです。 アルビンさん真ですね。ここは考察する手間が省けたとか思ってしまってすみません。ふふ。 今日は▼年?裏で相談してたらこんなへまやらかさないと思うし、年狂色が強いですかね。 そうしたら▼旅でしょうか。 ニコラスさんはあんなに黒く見てたオットーさんが白だったことに対するご感想はないんですね。 |
673. パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
諸々確認。 だが当然ニコラスをまだ見切ってはいない。狂人襲撃は悠々あるし。真であるならバックアップはするから。 とりあえず▼ペーター。ニコラスを吊るのはありえない。ニコラスの判定よりペーターの判定を見るべきだろーがと。 だからフリーデルは・・・ |
674. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
【カタリナの霊判定とオットーの片白確認した】 これはもう▼ニコラスしかないよな。 つーか、超高確率でトーマス護衛と考えてたんだが、突然死対策なしでGJあっても吊り増えないから勝負してきたって事か…オットーの扱いが難しいなこれは。 |
木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
まーそうだやな。2-2中2wなら対抗噛めないもんなぁ。 というかなんでカタリナ黒いわけではないのに妙吊じゃなかったんだろう…。 特別黒いやつがいたなら妙放置も納得なんだがや、おら素村だったら言えたのに…。 本当にカタリナすまんかった。同じく村が勝つこと願ってるだよ。 しかし、ニコは狂っぽくふるまって吊回避しそうだやな。 どうなるだか…。 |
ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
流石にペーター人狼ならあれはやらんだろ…真だったら俺以上のやっちゃったでしょうだし…そうなるとニコラス人狼でほぼ確定、それでも擁護するオットーって一体何者なんだ???? |
677. 行商人 アルビン 02:03
![]() |
![]() |
ニコラスさんと▼クララさんが被ってたから、ライン斬りなのかSGなのかクララさんをちゃんと見直さないと…。 そしてオットーさん>>673のニコラスさん盲信っぷりはどういうことなんだろう…。 ……寝る!お休みなさいー。 |
679. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
ディーター>いや絶対に▼ペーターとすべきだろ。 ニコラスは真の可能性があり、アルビンを真と決め打つなら、まずペーターを吊ってアルビンの判定を見てからで遅くはないんだよ。 それで黒であるか、白であるかで話は180度かわるでしょ? |
682. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
ディーター>アルビン真のペーター騙りだろうが、「判定の出し方を間違えたから仲間のいない狂人」とは断定できないでしょ。 というか僕は狼がこの間違いをしたのを2度見てるんで。村番号を教えろというなら、教えるけど。おそらく何らかの何かに抵触するだろうから、ひまなら自分で探してみ。 |
683. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
【判定確認】 ペタの失言は確かに狂人臭いんだけど、先判定で黒出しなのは引っかかるなぁ それと対策なしでGJ出ても吊り手増えなくなったにしても護衛率高い樵特攻も気になる(占狂ならGJ時、対抗襲撃でもOKだし) 狼なら事前に確認してそうって点は同意ではあるけど、これ占狂年狼の可能性もあるんじゃないかな? ★>>669修 年狂ならなんでここで黒出ししたんだと思う? |
羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
斑を出すには私の方が適していたからじゃないかな。 リーザに対しては白しか出せないよ。 縄も少なくてきついけど、狼側が崩れて来てるからなんとか逃げ切れるでしょ。 ▼はジムゾンに入れたから、リーザに入れたのはオットーだと思うんだよね。だから、オットーは多分白で良いと思う。 |
684. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
ふむ、可能性としてはそれ以外でもわざと間違えて狂人のふりってのもありか…いずれにせよPP発生もないし、今分かってるのはほぼアルビン真ってだけだからな、先にペーター吊りに関しては理解した…狂人認定で最悪RPPと思ったら終わってましたってのはシャレにならんわなぁ。 |
685. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
寝る前に。 オットーさんの意見見て考えたんだけど、確かに安全策は▼ペーター君だな、って思う。ペーター君の色が分かれば陣形確定するし、ペーター君白で狂と分かってからニコラスさん吊ってもまだ間に合う。ペーター君黒だったら、ニコラスさんの真偽すっごく困るけどね…。 「襲撃先も判定出る!」って信じてれば赤で確認しない場合もありそうだし。 では今度こそお休み。 |
686. ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
そう考えるとむしろフリーデルの>>669が疑問となるわけか…あれだけ考察してるリデルがその可能性を全く考えず▼旅で場合によっては年放置ってのは違和感あるよな…つーかとことん尼屋のライン切れてるように見えるが、ここ2狼とかだと笑えないよな… ヨアヒム>占い師真狂なら護衛率高いトーマスじゃなくニコラス襲撃に行くんじゃねーか? |
旅人 ニコラス 02:21
![]() |
![]() |
なんか余計な事言わない方がいい気がしてきた。( とりあえず年狼でもミスはありえるだろ。w 単純に抜く気あんまりなくて屋に黒要素つけつつ真っぽいほうくっとけって感じだったら、食えたでござる。いそげいそげー、でミスったとか。 |
木こり トーマス 02:28
![]() |
![]() |
うーんおらは屋は狼か、村ならあるとすれば狩だや。 ちなみにおらの昨日の秘密GSだや。 黒 パ>妙≧羊書青兵≧修娘神 白 ちなみにみんなそんなに黒くないだや。 オットーは不自然な点はないだや。だけど結構押せ押せな感じがするだやなぁ。 狩だったらおら守らなかったのも納得できるだ。 でも旅真決め打ってるとこだけは変だと思うだ。 確かに旅はスキル凄いと思うし、おら白アピしてないだけどなぁ。 |
687. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
言い忘れてた トマ、リナ、リーザはお疲れ様 リーザ>次は頑張ろうな! ☆>>686者 屋白なら確かにそうだけど、屋黒なら偽臭い旅襲撃はしないと思うよ 残占の樵から黒→樵真決め打ち&屋吊りが見えてるからね だけどGJの後とは言え、樵から屋黒の斑後(狼視点で真狂判明)に旅襲撃なら、旅真樵狂に誘導する道は残るからね |
688. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
てかぶっちゃけ今でも仕事片手で、さっきも結構集中力なかったんだけど、村人5人吊ればというのは16人村の話でここは15人村だったことを忘れとった。人数奇数になってて気づいたが。 あと別にフリーデルが▼旅を言うのは、今までの積み重ねからしておかしくはない。さすがに狼つーより人の反応で読むべきでしょ。ただ前から言ってるように、フリの意見に頷けるものはほとんどない。▼ニコは絶対に通させないからな。 |
689. ならず者 ディーター 02:44
![]() |
![]() |
とりあえず頭冷やしてリセットするか…カタリナ、トーマス、リーザにはお疲れ様、前の2名には不甲斐ないまとめ役ですまねぇと言っておくぜ… とりあえず限界なので寝る。 |
693. 青年 ヨアヒム 03:20
![]() |
![]() |
☆>>691修 なるほどね。確かにリナは決定に反応無かった点が非狼ぽい気はしたから、そこで白見切ってた可能性はあるか?黒確定はまずいと思うけどね 視点漏れは微妙。年狼占狂でも残占は真の可能性もある以上、偽視させて吊らせたいはずだから樵真主張するよ それに狼なら黒出ししないも同意出来ないかな 年狂で黒確定のリスク背負いながら信用取りで黒出しよりは、年狼で羊白知ってて信用取りで黒出しの方がしっくりくる |
694. 青年 ヨアヒム 03:37
![]() |
![]() |
後で他灰も再精査するけど、ここまでの状況からは[屋書年+旅]が一番ありそうかなと思ってる 他灰が白いこともあるけど、屋書は一際黒くなったからね 屋は樵襲撃を見ても真視変えず擁護してるのがさすがに村側には見えなくなった 仮に屋白で占狂なら者>>686で指摘されてる様に護衛の薄い旅襲撃でGJを避けつつ屋状況黒を狙う場面→屋白なのに樵襲撃だったのは旅が襲撃出来なかった=旅狼と考えるのが自然 |
695. 青年 ヨアヒム 03:59
![]() |
![]() |
屋旅狼と仮定した場合、露骨にライン繋ぎ過ぎなのが微妙なんだよね 特に年が破綻して商が実質的に真確定した状況でまで旅擁護ってのは無謀な気もする だけど旅狂年狼なら▼年主張で商から年黒が出れば旅真狂判明で屋の信用は上がり、旅真かも?と世論を誘導出来る可能性もある まぁ屋なら旅狼でも擁護するのはありそうだけど… とにかく年の色判るだけでも考察は進むんじゃないかな? ってことで一旦ここまで。寝る |
701. 司書 クララ 05:38
![]() |
![]() |
シモンさんとフリーデルさんは疲れたのでまた今度見ます。 あとやはり私は旅狼年狂に見えます。狂だって割るときゃ割るだろって感じです。 今日は来るの遅くなるかもしれません。では。 |
703. 青年 ヨアヒム 07:35
![]() |
![]() |
屋考察は同意出来ない部分が多いね 1と3だけど、多分それが彼の基本スタイルで陣営問わず同じ行動取れるタイプだと思うから、白要素にはならないと思うよ 2は旅屋両狼ならボクも微妙には感じるけど、彼の様な極端な行動取るタイプには有り得る範囲だと思うし、占狂の可能性もあるから要素としては弱いと思う 4はむしろそういう見方を狙ったアピに感じたからボクは>>273で吊り候補筆頭と釘を刺したんだけどね |
708. 司書 クララ 08:39
![]() |
![]() |
言う時も「ここは非狼要素」みたいな理由づけ?があったので単に白く感じた。とか反応の無さが黒く見える。とかに違和感を感じました。 4段目その通りですねその発言は訂正させていただきます。 他にも質問とかあったら聞いてくださいー。 |
709. 村娘 パメラ 08:49
![]() |
![]() |
おっっはよー 旅商年書修神屋青兵娘|者|樵妙羊 ※霊偽灰灰灰灰灰灰白|白|人白白 ※…真or狂 私視点で商真決め打ちして整理したよー。 ▼年▼旅、▲者▲灰、として5灰(商視点6灰)から3手で2狼だよー。状況は比較的村有利に思うよー。 夜明けでは▼旅と書いたけど確かに▼年の方がメリットありそうだよー。 今日は隣村で女子会があるから24:00くらいに帰宅になりそうだよー。【●修】だけ出しとくよー。 |
712. 村娘 パメラ 09:36
![]() |
![]() |
「他にも質問とかあったら聞いてくださいー」はピンチな現状を打破したいように見えるよー、これは黒要素取っていいのかなだよー? 1時間も経ってるよー!女子会いってくるよー。 |
羊飼い カタリナ 12:22
![]() |
![]() |
真狼じゃないのに、能力者を初日から襲うのは狼からしても結構チャレンジだよね。なので、やっぱり占は真狼で、トーマスが真、ニコラスが狼、ペーターが狂かな。 パメラが黒くなっているのは同感だけど、▼娘はなるはやってほどじゃないけど、3番手くらいかな。 占使えなくなったのが残念。 |
715. ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
えっと…パメラ的に俺食われるの確定らしいwwww そして申し訳ないんだが今日はこの後ほとんど発言できなくなるかも知れない…村に戻れるのが24時と予想中。 戻って議事録見て今日はある程度垂れ流す予定。 仮決定は特に必要ないかなって思ってるけど…今日の吊りだけ【▼ペーター】と先に決めておくわ。 占いはどっちみちニコラスのコアタイム考えたら早くも決められないだろうしな。 |
716. ならず者 ディーター 14:35
![]() |
![]() |
吊りに関してはオットーの言い分が正論だと思うから先に決定させて貰ったよ。 >>688の後半はちょっときつく言いすぎかとも思うけど。村側同士と思ってるなら協力して…行けそうにないよなぁ…orz |
718. ならず者 ディーター 14:43
![]() |
![]() |
俺個人としては白認定なんだが実際問題は白確定じゃないって微妙な位置だし。 ただ、トーマスが襲撃されてる状態だからな…俺もお前さんもいつまで生きていられるか分からんってのもあるから、希望先出しの本決定後に垂れ流しとかでもいいんじゃねーかな?って考えてたが… ALL>★アルビンの処遇について皆はどう考えてる? |
負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
うんうん、片手間でライン考察やってるけど全然進まないし、私も昨日占い師考察出してないやー(えへへ 後、11>9>7>5>3>1で水あめ(ペタのCN)、ハバネロ(ごめん)が吊られ終わった後、二人で二回、LWなら3回吊回避しないとだけど、このまま大人しく屋が吊られると思わない部分があるから怖いよー。 |
727. 神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
こんばんは。 改めてカタリナさん、トーマスさん、リーザさん、お疲れ様でした。 カタリナさんを理解しきれなかったのが少し悔しいです。ごめんなさい。リーザさんは顔出してほしかったですよ。 仕事してすっきりした頭で考えてみました。 ペーターくんが裏で相談してたらこんな間違いしないと言いましたが、判定文まで相談してるかは微妙ですよね。その点で非狼要素は取れないかもしれません。 |
728. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
ただ、霊真狂寄りに傾いた所だったので今日は▼旅の方がしっくりくる気がしてます。年狂視点漏れ疑惑についても納得しました。 一方、慎重さや手順を重視するなら真可能性のある旅より、偽確定の▼年の方が確実かと思います。 確実性を重視して【▼年】で提出します。 単体でも旅の夜明け後の屋白と年偽(旅真視点狼確定)への無反応が真に見えないので偽かなと感じてますが…。 旅>★反応無かったのって何か理由あります? |
731. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
もう一度考え直してみます。 中段 自己完結してました。確かに自分の意見言わないと疑われますもんね。すいません。 下段も了解です。確かに印象でも判断してますね。 疑ってかかったところ全部納得させられてしまいました。ヨアヒムさん白いです。 フリーデルさん ☆白いと思ってますよ。>>699には書いてないですが。 ☆白アピじゃないですね。はい。 |
735. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
>>718者☆ アルビンさんにはディーターさんと一緒にまとめ役よろしくと言おうと思ってました。思考開示は利用されるおそれもあるから難しいですが、ディーターさんとアルビンさんが一番フラットに周囲を見られる立場だと思います。なので考えを述べてもらえると有り難いです。コアにガッツリ考察するか、本決定後に垂れ流すかの裁量はお任せします。 本格参加はもう少し後になります。 それではまた。 |
木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
>>カタリナ おらも旅狼少狂商真と思うだよ。 で、今日はオト噛み、明日ディタ噛み、それ以降は灰の白寄り噛みになると予想。 でも村視点オトは微白要素あるけど占い真贋が変だから、狼視点生かしてみるって手もあるだからディタ噛みかもしれんな。 いやーオトすごい人だと思うだ。 怪しむ要素も白要素も残せるだなんて狼にとっちゃ噛むに噛めなさそうな位置だやなぁ。霊保護につながるだもんな。 もうちょい様子みてるだか |
738. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
結論:旅が唐突に疑いだしている所に凄い違和感。 確かに半分の確率で~は占狼時には黒く旅狼ならライン切りにも見えるなくはない。 ただね、書>>696の『起きてました。頑張って見直してきました。』 に悔しさ?黒視されてる事の悲しさ?みたいなのが感じられるんだよ。書は状況黒が目に付くけどたまに出てくる反応が村っぽいなと思う所があって悩ましい。 ライン考察やってて思ったんだけどもし旅狂(真)だったら |
744. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
昨日の分も含めて大体のところ読み直し完了。ということでよーやく灰についてまとめられそう。 クララ:考え方の筋で変な所はないし、初日に見えた占狼前提もクララが霊狂視野に入れてるなら、発言の向き方として不思議ではない。あとついでに言うなら、ニコラス視点でもトーマス襲撃からクララを疑う唯一のポイントは消えているだろう。 まあアルビンの判定からカタリナは白ってことなんだろうけど、クララの疑い方(>>491 |
745. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
は妥当な根拠を持って疑っていると思え、人間の推理として十分読めた。 パメラ:さすがにカタリナリーザが消えると相対的にステルス位置になる。1d2dで極めて変というところはなかったが、>>709の表は、まあ打ち間違えの線もあるのだけど、ペーター黒が出た場合は、狼のミスである可能性を見る。ニコラスが占うべき候補の一人。明日ニコラス吊前提なのもどうかと。年黒でも即吊するつもりなんだろか。その場合ニコがア |
746. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
ルの「相方」である可能性は残るはずだ。ニコラスが黒を見つけるかもしれない。 ちなみにニコラスに「オットー吊ってね」と言われたことに関してだけははまじめに意味がわかってないのだが、とりあえず本人の言い分をまず待とうかと。 |
747. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
ジムゾン>いや、灰に埋めたのはなんらかのフラストレーションかもしれんし、感想かもしれんし、それはわからんけど、灰に書いてたなら、白に書いてないってだけなので、そこを指摘して偽要素とするのはどうなのかと。 ちなみにまじめに意味が解らんと言いつつも、真占ニコが僕を吊ってと言った動機として推測できるものが、なきにしもあらず、ではあったりする。 |
749. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
旅真仮定で狼ありそうなのはパメさんなので【●娘】で出しておきますね。 パメさん見直しつつ気にかかったのは、>>314ですね。樵真視の理由は理解の範疇です。ただニコさんを自由占い推しのみを取り上げて狼要素とするのは、本人も裏を返せばといっていますが若干こじつけっぽく感じますね。ここ要素の取り方がゆがんでいるようで気にかかります。 ここは逆に旅狼仮定は、旅狼を知っていたからの発想に見えてしまいますね |
750. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
遅くなりました。 オットーさん> 白に書けない理由があったのならそれでいいんですけど。 私は灰に埋めたことを聞き出そうとしている訳ではないです。オットーさんも言ってるように、フラストレーション的なことを灰で書いたのかなと。 つまり灰に書いたことと、反応が無かったことは全く別の話では?少なくとも私はそういうつもりで聞いたんですが…。 この件はニコラスさんの返答を待ちます。 議事見てきます。 |
751. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
ただいま。とりあえずボクが今思ってるのは、ニコラスさんには是非色々と喋って欲しい。誰を信じていて、疑っているのか。灰考察と一緒に、出来ればGSも出して欲しいな。 あ、今更だけどトーマスさん、カタリナさん、リーザちゃん、お疲れ様でした。リーザちゃんはエピに顔出して欲しいな。 じゃあ、皆の考察を見直してくるね。@13 |
752. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
ただいま! 箱の調子が悪くて発言できない。 鳩から。 ざっと読んだけど、ぼく偽確劇場になってるのは把握。 自分で見ても偽っぽく見えるし仕方ない気もするけど、思考固めないで! みんなに信用できなくなるようなことして申し訳ない。 こんな大事な時に箱が壊れるとかどんだけだよ。 鳩でできるだけ頑張る。 |
753. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
フリ>そうなってから言っても遅いでしょ。 僕は占い師の声が届かずに、それを理解されないで叩かれるのをはどーしても見てられないんだよ。なんか民が、指導者をはりつけにしようとしてるみたいで。でも民衆に悪気はないことが多い。無論ニコ真は僕の一意見で100%ではないが、黙っていられんかったわ。フリーデルが僕を吊りたいがために渾身の勢いで反論してくるように、ね。 だってそうしなかったら、ただのカスでしょ。 |
757. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
ただいま。 さて、何も書きためてない状態だから思いつくままに書き綴っていく事になるけど、何かあれば突っ込みいれて欲しい。 現状年偽とするなら今日さっさと▼旅を上げたパメラとフリーデルは白だと思って良いだろう。 もし年娘や年修だとしたら、仲間の失敗を見て直ぐに僕の状況狼を考えぶつけてくるとか常人の胆力じゃないし、有り得ないレベル。それでも○○ならと言うのもまずないしここは白と見てよいだろう。 |
759. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
話題になっているパメさんのGSみなおしてきました。 書「村人だと思う」 屋「村人に見える」 青「素直に白印象」 修「白印象強いけど狼でも出来そう」 神「微白」 妙「わからない」 羊「白要素ない。黒要素もない。」 者「白要素拾えない」 兵「孤独感が無い。灰。」 灰考察から読み取れるGSは 書屋青修神妙羊者兵 実際のGSは 青≧修神>屋≧妙>兵書>羊 こうしてみると屋兵書羊あたりの動きが不明ですね。 |
764. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
同じく▼旅乗っけてきたジムはどうだろうな、パメラが発言してから5分後僕狼の流れが大分出来てきてからのこれは綺麗に乗っかってきたように見えチェック。 その他更新後で目立っていたのはオットーかな、こうなってまでのボク擁護は村人としてしっくり来ないというヨアヒムの言葉はまるっと同意、吊るの有り得ないくらいまではともかく絶対に通させないからな、と言うのは大分行き過ぎに感じる。論理的に考えれば僕吊りは有り得 |
765. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
ないのだからそこまで拘るのはアピ臭いか。 逆に考察はここに来て大分伸びてきてるね。 ☆>>746そりゃそうだろ、腐っても2-2で初回占い師特攻かけて来るって事はオットー黒いだろう。特に占真狂ならまだしも、昨日後半年真も大分考えられそうだった事と書狼を見ていたから相対的に樵狼と考えるともう後がない訳だから僕に襲撃かけてくる第一容疑者だ。吊ってもらわないと困る。 |
木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
>>753だやな。村に協力的ではないだやなぁ。 能力者だったら吊り対象になっちまうだやなぁ…。 でもリデルも好き嫌いで、刺々しく感じるだや…。 こうなりゃオトとリデルはとことんまで話し合って理解しあえれば生産的なコミュニケーションになるだやな。 喉足りると良いだがや…。 発想の逆転でどっちかが狼だったらキツいだがやな。まーそれはないだやな。たぶん。 |
行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
あ、同じことをオットーさんが突っ込んでいたww ただこれはなぁ。真でもやったことある人見たからなぁ。ペーター君狼だった時どうしよう。 ただこれを即座に指摘したオットーさんは白なんじゃないかな。両狼じゃやらないだろうし、オットーさん狼でニコラスさん狂でもわざわざ突っ込む必要無いよね。 |
770. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
今読んでる最中にパメラ占わないの、って来たからパメラの件の部分を読んできた。 何時ものGSと希望がおかしいって議論か、正直GSなんて人それぞれでしょ。 兵が処理の中に入って無いとか羊が最黒になったらとか、人狼の場合はおいといてパメラが村人でそう言う自分の頭の中の状態をGSかっちりさせて動くタイプに見えるのかい。 そもそも、そう言うのを気にするのは人狼、村人は思ったままに言うから幾らでもずれる、それ |
772. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
ただいま…そして目の前にオットーの突っ込みw 更にその上にはニコラスの謎発言…占い師襲撃って、屋吊ってくれって発言したの昨日なのに何故占い師襲撃が関係あるのか…それとオットーの突っ込みの通りだな。 パメラのGSといいちゃんと議事録見て発言してる?って内容が見受けられるのはちょっとなぁ… |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
リデルは自分と同じ考えの人を理解して、大事にするタイプだよね。だから白いと思う。でも、そこが確白まとめ役にはどうかなと思ったから、占希望から外した。 白狙いは保守的だけど確実性があるし、黒狙いは流れが活発になる。ノイズも増えるからあまり好きじゃないけど。でも、屋は私は確黒と同じ位黒と見ていたので、うまく行けば占霊で斑だからが出ると考えてた。一石三鳥かもな黒狙い > 好みの白狙いとなったまでなんです |
773. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
あーそうか、それならいいのか。一瞬「おいいいい」ってなったぞ・・。 灰続き ヨアヒム:本人がこれを読んでどう思うが知らんが、基本的に自占立候補まとめというのは、疑われない立場で判断を下したいタイプが提案することが多い。なのでこの時点でとりあえず白として、その後どのように判断を下していくかを見つつ、性格と行動が適合するかで見るわけだが、今のところ特に違和感はない。結論が、っていうより、人物像として、 |
774. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
で何人の冤罪の村人吊れば気が済むんだよ。 疑いを晴らす為に占い使うくらいなら僕は黒狙いに行くよ。 どうしてもパメラが黒だと言うなら、オットーからもう少し詳しく解説頂戴。 ちょっと僕じゃ時間足りなさ過ぎてそこまで精査する時間無い、流れに乗っかって何となくのGS出して捕まってる人狼パメラと>>757のような閃きで仲間のミスをチャンスに変えて一気に畳み掛けに来る人狼パメラ像がどう考えても一致しない。 |
木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
ありゃ。ニコ視点漏れだやか? オト白でてるのに黒いと2-2中2wになるだから…おら襲撃で破綻だやな。 狩人生きてるしアル鉄板で殴り愛なら灰の負担減るだやな。 視点漏れって怖いだやなぁ…。 |
776. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
ニコラス>ぼくはGS変遷というより、単純に娘>>709の「※旅真or狂」という部分の方を重く見ている。自身も弁解しているように、無論タイプミスもあるだろうが。 あと同じところで、▼年▼旅の今後を確定させて考えている辺りかな。 年で黒が出たらニコラスは基本的に非狼だし、旅から灰に黒が出て吊ってみれば、旅商の緑バッテリーがちゃんとできるかもしれない。そういう未来を考えずに▼年▼旅と提示をするあたりかな |
779. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
、あまり白いと思えなくなってきているのは。 むしろ仲間のミスをチャンスに変えて動いてると考えてもちょっとありえない感じなのはヨアヒムとかフリーデルで、パメラってあまりその辺触ってなかったような気がするんだけど。 |
782. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
☆>ペタ 真偽はともかくやっちゃったものは仕方ない 真なら当然だけど偽でも投げずに頑張る姿勢は素敵だよ。少なくともボクは発言きちんと読むからギリギリまで頑張って! でー、ペタだけじゃなくニコまでやっちゃったみたいだね 商>>775の指摘通り、既に白判明したはずの屋考察は明らかな偽要素 オットーはボクの「屋の旅真視は不自然」という考察も踏まえて意見聞きたいな |
羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
ねー。でも、まぁそれがなくても旅は狼要素強かったし。やっぱり▼は旅優先で良いと思う。っていうのは皆心の中で共通認識してたのかなという位、▼年だったのが解せない。狼としては▼年で、行噛みで狂狼不明にして、旅が白くなる様にサポートする方針だったとは思うけど。 |
785. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
あー…>>776に関しては俺も年旅基本的に2日で吊るって発言してるから娘をそこまで疑えないんだよな…年吊って商が黒判定出したらまたそこから考えるって感じ。今は年狂と考えてるから連続になるってのはおかしいかな? そして仮決定の時間だけどほとんど議事録読めてない俺が出すよりアルビンに出してもらった方がいいかも? |
789. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
いや>>764もかなりどうかと思ったんだけど、後半だけでつい納得してしまった。まあいい、なんにせよもう一日様子を見るわ。 で、灰の方だがジムゾンも人間だと思うので残りは消去法的にシモンが占候補となる。今まで読んだところで白いと思えた瞬間が一切ない。でも優先度的にはパメラを先に占うべきと思うので●パメラだな。 |
790. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
■年狼要素追加 ペタは>>183で「書くのも遅い」と言ってるのに判定発表は1分という速さ これは事前に原稿を用意していたと考えるのが自然じゃなかな? だけど狂人なら誰が襲撃されるか不明なはず… ボクはこれこそ年狼で事前に襲撃死するのは樵だと知ってたことの証じゃないかと考えるよ 狂で襲撃見て付け加えるなら一人目になるのが自然じゃないかな? まぁ吊れば判ることではあるけどね@4 |
木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
うーん…おらはせっかく霊真贋ついてきたところで灰考察に集中できる環境になってきただから、灰吊りでも良いと思うだ。 明日オトとニコどちらも生きてたら、ニコの占い結果は情報として落ちるだし、灰も狭くなって考えやすくと思うだ。 ただ、おらが墓上にいて灰吊り希望だすのはめっちゃ悩むはず…。おらの精神衛星上噛まれて良かっただよ…。 でもこれだけ秀逸なメンツなら村勝利してくれるはずだや。 みんな頑張れ~‼>< |
羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
>>トーマス ニコラス、オットー、パメラが狼だという考えは安直だと思いますか? って聞きたくなるほど、さ、なんかね…。サポートするのは大事だけどさ、ミスを見逃しているのは少し無理があると思う。 ところで、狩人は誰だと思う?私はクララかシモンかなって思うけど、パッションです。 |
791. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
うーん…斜め読みだけど色々カオスな状態になってるな。 アルビン>仮決定って占いの方なんだけど…信頼度はともかくニコラスが誰にどういう判定を出すか見てみたいってのはあるからな。俺の希望は●クララ○パメラってトコだ。 つーか発言追ってると尼屋がどっちも白いと思ってはいるんだが何故か常時喧嘩してるように見える罠… |
村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
うっひよー、絶賛疑われ中!これは初日のやばさの比じゃないよー!どうしよう、でも私に●も私に▼ももったいないよー。だって私村人だよー。素村だよー。もっと強そうな人から探そうだよー。 頭真っ白、客観真っ黒!パメラだよー! しかも私占われても片占いじゃ意味ないよー… どうしてこうなった、だよーーーーーー!!!!!!!! …ふぅ、少し落ち着いたよー。信頼を取り戻すには狼探すしかないよー。 |
795. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
★>>791者 【占いは自由占いがセオリー】だよ ボクはもう旅偽決め打ってるから占い希望出すつもりもないけど、真の可能性も見るならここは自由占いさせた方がいい それからディタが屋のどこを白く見てるのかわからない 修屋の対立はどれを見ても屋の言いがかりレベルだし、樵襲撃見ても旅狼と考えないのは不自然でしょ ボクはこのままの姿勢なら屋狼決め打つ勢いだよ@2 |
796. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
なんか想像以上に私話題になってるよー、参ったよー… GS変な件だけど私多分必要以上にみんなの意見を無意識に取り入れちゃってるんだと思うよー。例えば初日青立候補は最初はなんでこの人こんなこと言い出すの?と思ったけどみんなの大胆すぎて白く見えるって意見を見てなるほどと思っていたよー。だからGS書くときに最白に置いた覚えがあるよー。 言語化はできなかったけど頭に残ったイメージ含めてGS出した感じだよー。 |
798. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
そういや一応年狼前提として、カタリナに黒を出した理由を考えると。 カタリナに黒を出せばカタリナを疑っていた者からの真視を得られる。真視を得られれば推理の根本のところ(占霊内訳、残狼数)を完全に誤認させられるわけだから、カタリナ白を知っていたペーターが黒を出すのは自然と言えるだろう。無論、それもミスによってあぶくと化してしまったようだけども。 だがこの推測と灰狼がどう結びつくのかは、なんともいえんけ |
799. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
私自身ちょっと考察頼りないと感じててそれは村の雰囲気からも感じてたよー。青>>「白確定時まとめ役を任せるのに不安が残る点と狼なら簡単にボロ出しそう」とかだよー。 それで申し訳ないけど2日目時点では灰では書と羊がちょっと頼りなさそうに見えたから吊りと占い希望に出したよー。 修は逆に初日最も強そうと感じてて、LWになったら私じゃ勝てないと思ったから占い当てたかったってのがあるよー。 |
800. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
俺が屋を白めで見てる理由か?確かに言い方はアレなんだが…実際彼の突っ込みや占い師に対する見方はそこまで黒くないって思ってる事、後は旅吊りの後の判定を見てからって感じだな、旅黒ならかなり黒く見るけど、少なくとも現時点で決め打つのは時期尚早、単体だとそこまで黒くないかなぁって状態。 ちなみに現状GSだと 青>尼>神=兵>屋>娘=書 人狼の可能性あるのは神以下で後は能力者の内訳で変わるかな? |
801. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
ど、シモンの●羊▼屋とかは割とその傾向は見えるかな。まあ他にも同じ希望はいるんだけど、その中でも。なんでシモンが僕を疑っているのか、さっぱり意味がわからんかったし。 今はクララに目をつけているが、霊の発表順に無頓着なことが、どう黒要素になるのかわからんし。パンダ吊ってわけでもなかっただろ。 |
803. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
青尼に比べると神兵は白要素というか印象薄いんだよな…屋は能力者の内訳次第、娘と書はときどき視点漏れっぽいのとか追従系発言が多いのが揺れてるだけの村側なのか吊りやすいトコ吊ろうって人狼なのか…右から順に人狼っぽいってんじゃなく、娘書、屋、兵神の3組の中に2狼で同じ組の2狼はないと考えてる。 |
804. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
☆>>800者 じゃあ端的にわかりやすく指摘するね 屋の主張の根本は「真かもしれない旅が偽視される流れになりそうだから牽制した」だよね だけど村思考なら逆に「偽かもしれない樵が真視されてる」→樵の偽要素を探して樵偽も考えてもらえるようにしよう…となるんじゃないかな? ボクはここが一番屋が人ぽくないと感じてるんだよ 狼予想からも【▼年】で変わらず あとは本決定まで黙るね@1 |
木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
カタリナのパッション当たってるかもだよ。 おら的にはシモンがそれっぽい感じがしただよ。 パッション言語化難しいだがや…。 おら実はG国の経験浅いだから弱いんだよなぁ。 長期戦は情報多くて消化するのに時間かかるだや。 かといって短期戦はむかーしやってただけで、今は会話すらついていけないだよw と年寄りの独り言をつぶやいてみただ。 あと、エピでもいいからおらのダメだしよろしくだよ。 ちょい離席だや。 |
806. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
ジムゾン>ああそうか。まあ歩み寄りながらのプロポーザルもその一つと思ってくれていいよ。 ヨアヒム> 二人の候補者がいて、一人が本物、もう一人が偽者だ。でその真相にたどり着くためには、本物を見抜くか、偽者を見抜くかをする必要がある。ヨアヒムは偽を見破りたいタイプらしいが、真の声を拾うほうが早い場合もある。 シモン>いや知ってたけど、優先度低そうだったんで後回しにした。 |
青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
今ボクの中ではかなり[屋娘年+旅]に偏りつつあるな 書は疑問点も多いんだけど、やり取りした印象からは素直な村側ぽさを感じたことと、書狩なのでは?という考えが出てきたんだよね 書が反応なかったのは樵抜かれた狩本人なら有り得る範囲だし、兵指摘の悔しくて考察も狩なら納得出来るからね 対して娘は指摘の疑問以外にも3手で2狼を村有利を感じてた←ここ狼視点ぽいのもあるし、屋狼旅狂なら一番合致する人物なんだよね |
808. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
>>804 それって村側の人間が初日に占い希望するのに、白狙いと黒狙い2通りのアプローチがあるけど片方は認めないよ!って言ってるのと同じだと思う…黒狙いなら村側で白狙いなら人狼とは限らないし、その逆もまた然り。 能力者の真要素を探すのも偽要素を探すのも表裏一体じゃないかな? 尼屋どっちにしろ結果はともかくとして初日の1回も占ってない状態でよくそこまで真だ偽だと言えるもんだなと不思議には思ったけどね |
812. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
んじゃちょっと早いが決定出すよ。 【●自由▼ペーターでお願いする】 それと俺無能だから残されるかもしれんけど… 【俺が襲撃された場合はアルビンにまとめ役をお願いする】 異議のある人は本決定確認時に理由と、他にどういう案があるかを言って欲しい。 |
青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
もしかしてディタは屋狩の可能性を見てるんじゃないのかな? 世論で真視強かった樵が抜かれたとなると、一番旅護衛してそな人は屋になるからね だけどやはり今日も旅真視続けるのは納得出来ない 占真狂で屋白なら普通に旅襲撃でしょ? |
817. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
>>810 そういう見方での発言だったのか…了解した。無駄に発言使わせて済まないな…俺片方襲撃されたらもう片方決め打ちするってのがまずありえんと思ってるからなぁ…orz 【ニコラスは占い先に吊り投票して欲しい、他の人はセットミス勘弁な!】 |
819. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
【決定了解です。セットしました】 >>799娘★「書と羊がちょっと頼りなさそうに見えたから吊りと占い希望」はどういう意味ですか?パメラさんは黒狙い思考でしたよね? というか結局パメラさんは書を黒くみていたのか、白くみていたのか、説明を見てもあやふやでよく分からないです。 |
青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
って、クララ来ないと思ってたら寝落ちwww 狩にしても狼にしても緊張無さ過ぎじゃないか? まぁ狼なら不在騙りかもしれないけど… 非狩偽装とか、そんな高度なこと考えてる? んー、読みにくい人だw |
青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
そう言えば今更だけど、本来はボクが狼引いたらオットーみたいなプレイスタイル取るつもりだったんだよね そしたら夜明一番にオットーにやられるし、役職は素村だし… 仕方ないからキャラチェンジするしかなかったよ オットーめーwww |
825. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
オットーさんのは白フィルターかかってたようなのでまた考えたいと思ってます。 シモンさん >>756単純に占い希望は前日と逆、霊はCO順でいいかと思ったのでそのまま出しました。商真に見てましたがそこまで年を疑える要素も見つけられなかったので。 |
826. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
>>806屋 旅真に見えた強い理由がもっと他にもあるのかとあるのかと思ってましたが…。旅偽とみてるフリーデルさんにあれだけ突っかかっていくにはそれだけ真の目見てるんだろうなと思ったから。結構重ねて聞きましたけど、オットーさんが挙げた要素がそれほど旅真の強い要素になるかな?と疑問に感じました。 シモンさん、アンカーの後ろに神とか一文字付けてくれると、誰への返答か分かりやすいので有り難いです。 |
827. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
パメさん…私の質問に関する答えとしては了解です。手数的な問題で灰吊り出来なかったから先に占処理したかった訳ですね。 ただ、神父様の質問には答え切れていないような…。 神父様は考察の信頼度・発言姿勢・追及姿勢どれをとっても一番信用出来るんですよね。 旅狼・年狼のどちらを想定しても状況的に白濃厚なので大丈夫だとは思いますが、正直、神父様狼でも絶対疑えないですね…。 この手のタイプには弱いですね…@0 |
829. 村娘 パメラ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
んー、今日は質問に答えてばかりで灰考察できなくてごめんだよー。明日は昼間時間取れるから生きてたら灰考察したいと思うよー。 お夜食だよー [おちゃづけ][おしんこ][おみおつけ][オロナミンC] |
広告