プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、1票。
司書 クララ、2票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、村娘 パメラ の 7 名。
318. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
ふええ…【ヤコブお兄ちゃんの霊能者CO】確認したのと 【パメラお姉ちゃんの占師CO】を確認したよぅ。 【りぃは何もできない村人だったんだよぅ】 ついでに【レジお姉ちゃんの白】も確認したよぅ。 |
319. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
【神は人間】 占い師は上位枠期待してた 宿は占い方法を勝手に決められて困るのか 兵の3d3灰3縄に気付く早さはそれか 妙の無駄占いへの忌避間はそれか 娘の早期纏めはブラフか あたりで悩んだ 占い先はまぁ青は誰も占ってないだろうと回避あれば、宿で屋も占ってないの確認できた |
320. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
【諸々判定確認】【娘、農CO確認】 ヤコブさん、疑ってすみません。 今日の吊り先は狼の票重ねの可能性があるので、集計みつつヤコブさんの独断でいいんじゃないでしょうか。 |
323. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
ふえぇ…りぃ、正直レジさんシモさんは何かしらの能力者だと思ってたよぅ。 パメ、ヤコは前に出すぎ。ジムヨアオトクラは後ろにいすぎって感じで。 だからびっくりしてると同時に頼もしいなって感じてるんだよぅ。 >>320 ヨアヒムお兄ちゃん パメラもレジーナも確定村側陣営だから、3者の話しあいでもいいと思うんだよぅ。 |
負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
ま、基本疑うゲームなので疑われることは全然かまわないよ。これもお互い様かなw ヤコブは個人的にかなり白く見てたけど、占われちゃったか。でもま、灰も狭まったしまだ大丈夫だろう。 |
326. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
って、ちょっと待って、投票先。私に2票入ってる・・・ シモンの投票COってことか? 1、真占=兵。娘は偽≒狼 2、真占=娘。書の2票目は狼のブラフ ・・・どっちだろ?すぐには答え出ないよ・・・ とりあえず、おやすみなさいだよ |
神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
あ、しまった投票ミスったかも…… 自分に入れたつもりが事前にセットしてた書に入ってしまったか うわーーーーーーやらかした 現状の灰は書青妙屋ですかね。 というか娘or兵+宿or屋が狼だと思ってたのでちょっとこれでは外れすぎですねぇ。 青は割りと白っぽく感じるので書or妙+屋かなぁ。 |
328. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
あー【僕は何もできません】 神父さん、シモンさんお疲れ様です。能力者だと思ってたところは1dで宿娘妙兵農書のどこか。2dで農、兵、娘、書のどこかです。妙は感覚で外しました。宿を外した理由は1d疑っていた農を2dも引き続き疑っていたから。農は2dのあからさまなブラフというのかな…を見て、少なくとも人間ではないと思いました(能力者か狼)スケールを付けるとしたら兵>農>娘>>書です。 |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
まぁ、みんなちゃんと遺言残してるし、屋>>329見るに俺の遺言も理解されてるようで、投票はあんま気にしなくても大丈夫だと思うよ。 しかし、書青妙屋か。確かにヨアは白い気がするけど、他の3人もそれなりに白く見えるんだよな。2人も狼がいるとは…うまいな。 |
333. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
私が狼なら、占COなんてせずにこのまま逃げ切るよ……。 明日は確実に墓入りだもの;;。 オットーへの1票は私だから、兵のセットミスでなければ狼じゃないかな? 今日は手がかりがたくさん出たので、皆さんの思考が伸びるはず! 遠慮なく発言していってくださいね。 では、私も落ちます。おやすみなさい**。 |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
グレスケするなら屋>書>妙>>>青かな? 屋と書は抜群に発言のタイミングが怪しい 妙はわかりづらい。発言のタイミングを見るに書とは切れていそう。しかしながら、妙と書の辛味があまり見られないので甲乙つけがたい…… ってやこぶうううううううううううううううううううううう |
335. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
狼側は▲兵を決めていたのだから、兵真占に見せたかったか… 遺言と投票でバレるだろうけど… それとも兵真占だと見て、書2票での兵死亡で兵村偽装か…実際は農霊で書3票になるわけだが なんかの重なりに期待したとかか… 兵が>>201を引き摺っていて、兵真占なら[狼=書娘]で終わりか… 正直、娘の判定が遅いことにも気になっている ★ALL>ここの所どう思う? |
336. 宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
シモンの遺言見る限り非占非霊だろうさね。占なら結果も提示するだろう。情報落とさない意味がわからん。 あたしも能力者に対して言ったほうがいいかね? あたしの基本が状況の白拾いなもんで探す気がなかったんだよね 能力者だったら村側だしねえ そいつなりに頑張って喋ろうとするんじゃないかと思えたんだよねえ そうすりゃ発言からしやすくなるだろうし 要素拾われやすく縄避けられるだろっとだけ適当に思ってたね |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 01:40
![]() |
![]() |
ああ、気づいたんだが シモンの占い先は黒ジムor白あたし か 多数決ならジムかパメか。 自分の占った白吊るかよという意においてシモンはジムを占っちゃいないだろうね で、あたしかパメ占って黒出てたらそれこそ遺言するだろう。 どんだけ危機感ないんだよ ヤコ★兵真占なくないかい? |
339. 農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
では、娘は情報を残しているのか 娘>>303の最後の番号は 789-456-123-(3×10)-1=179 アンカ先はパメラ自身、そもそも2dに3d占い先言及が今のところ見当たらない 更に言えば、2分もCOを遅らせた上、占い先を農にかぶせている 農以外なら詰んでいたワケだ 明日もパメラが生きてる可能性は否定できない@13** |
負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
これはさすがにパメラがかわいそうだよ、相手確霊だし…俺のせいか? せっかく襲撃引きつけたと思ったんだけど、分かりにくすぎる遺言もNGかー。さじ加減難しいな。 やっぱ>>311もう1回よく読んでくれー。少なくとも占COととれる内容なんか1つもないと思う。 それとも、狼がうまいと考えるべきかな。うーん。 という訳で今日は寝るわ。ジムはおやすみー。また明日。 |
神父 ジムゾン 02:23
![]() |
![]() |
シモンさんおやすみなさい。 確かにパメラさん疑われすぎな気もしますね。ヤコブさんもう少し信じてあげてください;; この流れで明日もパメラさんが生きていたら(生かされていたら)厄介ですねぇ |
341. 青年 ヨアヒム 06:38
![]() |
![]() |
☆農>>335 娘占偽はシモンさんの遺言COから考えて、ないと思います。クララ二票、うち一票は狼の票重ねだと。 なぜ重ねたのかは分かりかねます。昨日のヤコブさんの提案した能力者の投票で、運良く霊占二票がクララに集まったとしてもPPになりませんし…そもそも狼側が一票しか書に投票してない時点でPP目的ではないと思われます。 |
342. 青年 ヨアヒム 07:02
![]() |
![]() |
考えられるのは書の村人アピ。しかし狼にしては大胆過ぎるというか…裏読みがいくらでも出来てしまうので、これは要素としては取りません。 で僕視点、屋書妙の中に狼二匹ですか…。狭いけどな…皆白すぎだろ。 昨日の時点で狼屋書二匹はない、と僕は発言しました。今は、可能性は無くはない、といった感じです。書は1d屋黒占い第一候補。自由占い、票が分散してるとこから、ライン切りとしてもリスクは低く、可能性は捨てき |
343. 青年 ヨアヒム 07:13
![]() |
![]() |
捨てきれません。屋は書吊り第二希望。これは少々ライン切りとしてはリスクが高い気もします。 書>>259では屋をパッションで村人。★>書 屋に対しての印象が1d黒視→村人に変わるまで、どう思ったのかもう少し言語化していただいてもよろしいですか? スペース余った。 現段階でGSをつけるなら白 屋>妙>書 黒です。 書は1d2dの発言数の少なさ、内容の薄さからステルス狼に見えてしまうのが現状です。 な |
344. 青年 ヨアヒム 07:24
![]() |
![]() |
のでクララさんには今日、頑張っていただきたいです。 僕、喉の使い方下手(泣)余ったので… 妙の追従感は若干狼に見えますが、昨日時点では戦術論多めでしたので意見の一致は少なくない、と思われます(昨日も言いましたが)微黒要素、くらいです。 屋は…自由な振る舞いから狼でも能力者でもないだろ、と思っておりました(実際能力者ではなかったですが)占われること恐れないのかという…。 ただ自由=狼でない、に繋 |
347. 青年 ヨアヒム 09:46
![]() |
![]() |
に見えます。黒要素。 またまたスペース余った。皆の投票先まとめ 書:1d白狙い【●娘○兵】黒狙い【●屋○妙】 2d【▼神▽青】 屋:1d黒狙い【●宿】白狙い【○農】 2d【▼青】 妙:1d黒狙い【●神】白狙い【○兵】 2d【▼神、回避があれば屋or書】 青:1d黒狙い【●農○屋】白狙い【●娘○兵】 2d【▼神▽書】 |
348. 宿屋の女主人 レジーナ 13:04
![]() |
![]() |
灰視点、娘真なら一人白を決め打てれば残2狼が両狼だろ? 狼探しが難しければ、決め打てる白を1つ見つけ 残2狼に妥当性があるのか否かを判断してほしい 2狼の検討はついてはいるが、断定は難しいからね 要素を引き出したい ヤコブ、潰しあうのは面倒なんでひとつ添えると ぶっちゃけあんたの動きが怪しく見えたから占われた ただそれだけに過ぎんと思うよ、あたしもだがね そこらへん考えて発言したほうがいいよ |
350. 青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
しかしその辺りは慣れていれば、とは思います。 ★>屋 昨日の時点で農をどう思っていたか、思考開示お願いします。 相変わらずあまるスペース。更新時間までまだまだなのに喉使い過ぎましたね。一先ずは回答待ちで。また夜に来ます。 @8 |
352. 村娘 パメラ 15:27
![]() |
![]() |
青>>341~がやっぱり白く見えるなあ……。不慣れ狼でこの一貫した素白さを出せるとは考えづらい。 ただ、この人数でラインを重視するのは危険かも? 1dから自分の状況白を演出するためだけに、理由もなく仲間を●▼に出す狼もいるし、そうするか否かはPLのスタイルや性格要素だと思うので。 灰の少なさから、狼も仲間を●▼に出さざるをえなかったのでは。 でも、灰4名の中では屋と青の切れが一番目立つよなあ |
353. 宿屋の女主人 レジーナ 15:32
![]() |
![]() |
パメラ>>352 ちょっと気になったんだが、パメラはヨアを不慣れだと思ってるかい? あたしはヨアは「10人村」ということに不慣れであるというだけで 考察の丁寧さから不慣れさは全く感じられないのだけれど どう不慣れだと思えたんだい? ああ、これは疑っているという意味ではなくてね 認識の違いをちょっと確認したいんだよ |
356. 村娘 パメラ 16:52
![]() |
![]() |
き丸投げ・追従発言がいくつか。 「☆娘>>73型についてはいまいち…定まっていない、と言うべきか、ふらふらしています」←実はここで不慣れ要素を大きく取った。カードや短期の経験者、またブランクのある人なら別の表現をするはず。 偉そうに見えたらすみません。 |
村娘 パメラ 17:02
![]() |
![]() |
もしかしたら、クローンで「ゆる村」とかに入っていたのかな、という気はしますね。 村でも狼でも、娘>>73の答えを誤魔化す必要はないし、誤魔化すくらいなら、喉がなかったとか見落としたとかの理由で、答えないほうが無難では。 わざわざ答えて「いまいち…定まっていない」と表現するのは、やはりガチ経験の少ない人だと思う。 これで意図した不慣れ騙り狼だったら、びっくり……。 |
359. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
【現在、2狼生存】 ・表でのラインは残ってる ・意図的に切ってるかもしれないが、それも一つのライン 【残り3吊り、2連続で村側を吊るとPP】 ・3d7人→▼村→4d5人→▼村→5d3人[ここに狼2だと村負け] ・今日、明日で必ず狼を吊らないと負ける 今日も00:00付近に帰還予定、宿農が確定村側だけど、宿の方が寿命長いだろうし、纏めや集計は任せる @10* |
361. 村娘 パメラ 18:20
![]() |
![]() |
農は占経験がないか、他国育ちでこの国の占事情をよく知らないかでしょう。 【自由占い≠占い師が独断で好きに占ってよい】 3d4d襲撃死がデフォの占い師は、村の大勢の視界を晴らすために占い機能を使わなければならないので、自由占いでも優先度は村の多数決>>>自分の疑い先。 だから、兵真占を主張する人は、票の集まっていた私を、兵が【あえて】占いからはずした理由を出すべし。 |
364. パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
まず、議論や考察を始める前提として シモンは村で考える。 思考的にパメラとヤコブは占いと霊で確定させる。 以後、自分の考察はこれを前提に進める。 理由は2つあり、 1.遺言内容と選択した戦略の意義 2.シモンが占いの場合に逆転するプランが思いつかない。 |
365. パン屋 オットー 18:42
![]() |
![]() |
まず、1.から シモンの遺言>>311 「俺は占じゃないが。」 「俺が霊COするかはどうかとりあえず置いてといて実際は違うが」 シモンの遺言には役職の否定と読めるフレーズが1つずつ存在し、 役職であることを肯定するフレーズがただの1つも存在しない。 |
366. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
遺言・投票COを実行したからには、 読み取れる範囲で信じないと意味が無いよ。 ある程度の精度で結論が出せる遺言があるのに 噛まれの役職の可能性をあれこれ考えるようなら 最初から遺言・投票COなんてしなければいい。 それができないなら自分の趣向も考慮して シンプルに進行してもらいたかったね>< |
367. パン屋 オットー 18:45
![]() |
![]() |
次に2. シモンが占いでパメラが狼の場合、 潜っていた方が良さそうなのに出た理由は、 そういう戦略が好きな狼だという可能性が高い。 レジーナが囲いで信用勝負するプランだったパターンが一番ありうる。 |
368. パン屋 オットー 18:45
![]() |
![]() |
その場合の吊りは確実に村で、明日の死体はヤコブ パメラの占いが村判定でも狼判定でも 勝ちになるビジョンが見えない。 パメラが占いの可能性を切ってまで パメラ吊りや占い結果を無視した吊りをするかい? 自分はパメラ生存でも、その吊りはしないよ。 |
369. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
2.の意味を補足 シモン占いパメラ狼の可能性を追いたいなら 「その内訳で勝てるプラン」までセットで提示しないと いろいろな可能性を残して「不安を煽る」、 「考えを分散させる」だけになる。 クララ>>334の発言は非常に悪いイメージ 「断言するにはちょっと不安感ありだね」 可能性を追う進行を提案するならそれもいい。否定するのも認める。 この言い方では不安を煽るだけで、自分の意見を言っていない。 |
370. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
一度食事に出る。 21:00ころには戻る予定。 一つ思うところがあるけど、 これは発言する前にみんなに 下の質問の回答を聞いておきたいな。 ■パメラが占いとすると狼は占いを騙っていないんだけど、これはなんでだと思う? |
農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
まぁ、ブラフなんですけどね この遺言なら、流し読みと併せて兵占のケースは私も切る 要は、ここから、そういう疑いを仕向けるのは妙では という流れでパワーバランスを調整と… 上位枠が妙だけになったからね 喉消費が難点だけど、上手くいけば▲農で判定を1回残せる利点もある |
村娘 パメラ 19:19
![]() |
![]() |
屋>>370もあまり慣れていない人っぽい。「■」を使ってるのは、他国から来たせい? Gは灰ログの少なさが不便かも。ログ読みは楽だけど……。 狼の噛み先は、1.▲占 2.▲霊 3.▲白 1なら4d:霊白灰灰灰、2なら4d:占白灰灰※、3なら4d:占霊灰灰※ で、黒引きなら詰み、白引きでも灰吊りで終わってしまうため、▲占しかない。 |
農夫 ヤコブ 19:36
![]() |
![]() |
☆屋>>370 自然にその考えが出るなら、屋も上位枠で良かったかな 2潜伏で逃げ切れるLW、兵襲撃を考えれば妙では って所で 妙書か妙青かな… 票集計考慮だと妙書だけど、単純に書青も捨てきれないところだなぁ… GS低いところが騙りに出ると信用勝負短期戦で即死編成だから… さて、妙の動向待ちかな |
373. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
☆農>>358 襲撃先予想は狼側へのヒントになってしまう可能性があるため、答えることに少々抵抗があります。分かっているのでしょうが確実に言えることは、今日、白を吊った場合と黒を吊った場合で襲撃先が変わります。これに関してどうしても今日、思考開示を求めるならば回答しますが、明日で良いのなら夜明けすぐに思考開示します。@7 |
376. 宿屋の女主人 レジーナ 20:18
![]() |
![]() |
ああ…うん、パメラやみんなはヤコブに構いたくなるかもしれないが うーん、あたしがこう言っていいのかは悩ましいが 【今日はヤコブはほっといてくれ】 これがあたしの望みだよ 非常に薄い可能性だとは思うが あたしが襲撃される目というのも出てきてしまったね だから灰への単体考察は今日残すつもりだよ 無論、ミスリードの可能性もあるので灰の村人は慎重に判断してほしい |
379. 宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
これは自身の思考開示を明確にする姿勢からも納得のいくところ 加えて3d>>346 狼は兵占に見せかけたかったとして 書の「村人アピ」という発想が出るのかが疑問だね。微非狼感 加えてリーザ・オットーへの白要素は「狼への警戒」「自由さ」という 自身の姿勢と一致していることにおいての共感と推測。 共感白は弱い要素であるために「決め打つ白が生まれない」というのはヨア自身の警戒姿勢から考えれば非常に自然 |
負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
ペースや切れ間ね。俺個人はあまり気にしたことないかなぁ。自分自身が発言するときペースとか切れ間に気を配らないからかも。ここら辺は人それぞれ、好みの話だと思うから、ジムがそれを重視するのも全然いいと思うよ。 「どういうペースや切れ間だと、どういった理由から黒い」って分かりやすく説明してもらえるとより説得力があるかも、と思うかな。 |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
あと、そればかりよりは、やはり発言内容も合わせて拾った方が、俺みたいにペースや切れ間を気にしない人にも内容が受け入れられ易いかもしれない。まぁ、俺もそこまで経験豊富という訳ではないから、あまり自信はないけど。 というかヨアもそうだけど、ジムって不慣れなの?そういう風には全然見えなかったよ。 |
神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
なるほど、理由付けと発言内容を拾って発言ですか。そういえば理由付けはレジさんに指摘されました…… ヨアさんは>>8で軽く宣言している……?まあ、慣れているようにしか見えませんでしたが。 私はパメさんに指摘された通り不慣れです。案外不慣れ透けしてなかったんですかね? リアルでは何度もプレイしてますがネットだと初めてですよ。そのため、用語とかがわからずwiki見ながらでした。 |
385. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
ふえぇ…やっぱりヨアヒムお兄ちゃんはいい思考だと思うよぅ。 >>358 コブウお兄ちゃん ☆ふえぇ…質問の意味がよくわからないよぅ。どういうことを答えてほしいのかなぁ? オットーお兄ちゃんはとても冷静なのが今までのイメージとどうも一致というかしっくりこないというか…このあたりは昨日までの発言読み返して言語化してみるよぅ あとはえっと…ライン、かなぁ。ちょっと見てくるよぅ |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
G国あたりから狼やるとカウンター待ちの守備的なスタイルになってしまう。 白圧殺されるタイプとでも言えばいいんでしょうか。 まあ、今回は圧殺されることでととさんうまく生かせればなあと思ってるので無理してスタイルかえるつもりはないですけど。 てーか騙り占いをやりたかったんだよ!少人数だとできないじゃないか! |
負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
あー、なるほど。人狼自体は初めてじゃないからか。納得。俺はリアルでやったことはないから、むしろジムの方が先輩って感じもするねw 完全な初心者さんだと全然喋らないとかあるからさ。俺もそうだったし。それから比べると、ジムもヨアもしっかり意見出してくれてて、すごいと思うなぁ。 しかし、いきなりで10人村は結構戸惑ったんじゃない? |
村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
こう。←切れたww久々だと、喉管理が難しい。 といっても、私も3月半ばまでG国のみだったんだけど。 農>>375「最近の戦歴が浅さか、占い師の資質の薄さか」が強がりでなければ短期出身者かな。 これを見たら、EPの間に自分が真占のときのすばらしいらしい「資質」のログの場所を教えて欲しい。読みに行くから。 |
神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
そうですね、10人村には半端無く驚きました。ゲーム終了後に私のひとりごと見ると焦りっぷりがわかるはず。「ネットでの人狼」が初めてなのに「人狼」自体が初めてみたいに表現してたり、見当違いのことをかいたりしてます。 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
それからネットとリアルでは、表情の確認有無や可能な発言数、議論の時間、細かなルール、言い回しなど違う部分が多々あります。そのため別ゲームみたいになっていますのでシモンさんのほうが圧倒的に先輩です。 |
393. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
ああ、リーザの自信がないための突っ込まれたくなさがうかがえると書きたかったんだよね。失敗。 追加しよう あたしは人の思考の流れがわかりにくくあったり あるいはわかりやすくあっても、納得しかできず かつ踏み込みが足りないようなら やや「疑われたくない」のではないかと狼要素を取るんだよね ああ、あたしは昨日迄時点疑われてもおかしかない立場だったんで そこらへんは発言に気を遣う必要はないよ |
394. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
少なくとも村人とは見ていませんでした。1d時点で思考開示少なめな農は狼の可能性が高いと考えてましたね。2dになって能力者かもしれないと思った理由は1d最後と2d最初のあからさまなブラフ臭。こうも大胆なら逆に能力者ではと考えました。この時点では五分五分くらい。決め手となったのは僕に対して『能力者の可能性がある』→農▼青提出。能力者だからこそ僕が非能だと分かったのだと思いました。しかし占と踏んでたので |
395. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
そして、もいっこだね。ふえぇ… えっと…シモンお兄ちゃんが襲撃されたあとコブウおにいちゃんの霊COがあった。占師のCO待ってる間にシモンお兄ちゃん遺言を見てきたんだよぅ。とりあえず>>311、「俺は占いじゃないが」ってのが読み取れたから少なくともシモンお兄ちゃんは非占いだ、と。それで、パメラお姉ちゃんは真占い、だと思ったんだよぅ。 |
397. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
ただいま。議事を読んできたよ とりあえず、思考の訂正だけしておくよ >>333でパメラ自身も言ってるけど、狼の騙COで勝ち筋が浮かばないね 娘確占、宿確村の考えで大丈夫かな、うん ヨアヒム、変な言い回ししちゃってごめんだよ 投票内訳→のっとりで偽占CO?までしか思考できてなくて、シモンが占透してたかとかそこまで考えが至らなかったよ・・・ |
398. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
的を射ており、思考の流れも違和感はないです。逆に違和感がないところが少々恐いので精査していきたいとこ。 余ったので宿>>379書の「村人アピ」という発想が出るのかが疑問~ 占霊の投票方法が頭からすっぽり抜けてました。 @3 決定まで黙ります。 |
399. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
>>389 レジーナお姉ちゃん ふえぇ…質問に答えるよぅ。 ☆1 むしろどんどん突っ込んでいってほしいよぅ。あれは単純に10人村という特殊編成のセオリーがわかんないから、戻って文献を読んで改めて考えようと思っての「なんとなく」って前置きなんだよぅ。 ☆2 コブウお兄ちゃんは…ちょっとだけ迷ったけど、初回で吊る人じゃないかなって。翳るとはいったけど、がつんとした黒要素とは捉えなかったし。 |
400. 宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
ヨア>>398 ああ、それが「投票に作為を入れる」という発想がすっぽりと抜けており 能力者でない村人の視点漏れに思えたんだよ そこからの非狼要素ということさ。 やっぱりヨア人決め打ちでいいんじゃない? って考えちゃうところだねえ |
405. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
オト>>402あんたあたしが能力のない村人だったらどうするつもりだったんだい。 あんたに合わせてあんた白起点で話すけど 狼にはあたしの白もあんたの白もわかってたんだよ。 あたしを吊れたとして霊判定白になれば どう考えても状況あんたが黒くなる そうして吊られてもいいと思ってた? どう思ってたんだい? 加えて、1~2dに関しては能力者を庇うために村人が能力者ぶる必要があったとは思わなかった? |
406. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
位置的には占いで判断したい白寄り灰って感じだったよぅ。 りぃは口調の補正がかかってるところあると思うから、その辺りはごめんだよぅ。 ラインに戻るよぅ。 オットーお兄ちゃん 実はそんなにラインが見えない。2dの>>277が唯一の接点ともいえる、かな。ヨアヒムとクララを吊り候補にしてヨアヒムを希望ってところくらい…か。ヨアヒムと切れてるとは思うけど。 |
407. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
☆屋>>370回答しなくてすまない。喉がないので軽く… 可能性として考えられるのは大まかに分けて 1ただ単に潜伏した方が良いと思った2既に二狼とも信用を失っていた、或いは失言により非占が透けていた、騙れない状態だった3占を騙る程の能力がなかった 2>1>3で考えています。 |
神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
リアル人狼は楽しいですけど人数集まりづらいので開催しづらいんですよね >>396を前提だと妙の思考が予想しやすくなるなぁ。それを加味すると白でしょうかね。防御というより周りの意見を聞いて、矛盾とか疑問を洗い出そうとしてるような印象が。 ただ、確かに防御とも取れるので完璧に白とは判断できないか…… |
神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
それにしても、クララさんの情報が少なすぎる。皆さん喉が枯れ始めているし今日はクララさんからの自発的な思考開示がないと判断材料も増えないでしょうね。まあ、今日吊られそうな感じもしますが。 屋は時間あたりの発言数が増えすぎていて怪しい。でも、誰ともつながっているようには見えないし。発言数が少ない書とつながっている可能性もなくはないですが。 |
408. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
青妙屋に2狼と考えると、GSは 黒:妙>青>屋:白 って感じになるかな パッション白の屋、ぐるぐる考えてる感のある青、押し出されて黒位置に行っちゃった妙 ってところかな ただ、屋の白っぽさはほぼパッションで構成されてるから入れ替わる可能性も高いよ 狼=青妙で見た場合、ちょっと違和感があるんだ 特に青だね。今日の伸びを見た場合、あまり狼っぽくない。むしろ材料が増えて視野の広がった村と感じるよ |
410. パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
>>405 黒く見られることを恐れちゃゲームは始まらないぜ。 誰にも誘導できなくなる>< 今はレジーナは村だとわかっているが、 狼要素があると思ったら素直に誘導しておくんだぜ。 レジーナが狼なら、逆に狼だとわかったときにあんたをうたがっていた事実が俺をまっしろにするぜ。 |
411. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
410続き ブラフについては十分ありうる範囲だが、 質問形式の工夫でのブラフって、心理学にこだわるようなやつしかやらないと思う。 大抵は素で中身がそういう性格の人(相手の反応を見たい人)か、純粋に探りを入れたいのかどっちかだよ。 |
負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
屋と妙はどっちも有り得そうかなぁ。単体で見ると2人ともそれなりに白くみえるんだけど。確かにオトは発言増えてきたね。単純にスロースターターなのかもしれないし、ジムの言う通り狼の可能性もあると思う。ただ、妙への>>387が的確で鋭い質問だと思ったんだよな。ここ加味するとどっちもどっちな気がする。 GS出すと 白:青>妙≒屋≧書:黒 くらいかな。曖昧ですまんw |
412. 宿屋の女主人 レジーナ 23:35
![]() |
![]() |
>>410 いやそうでなくね 狼を探すためなら黒く見られてもいいという姿勢自体は同感だよ パッションや印象に関しても理由があるだろう? 聞かないと出なかったら、思考開示不足で疑われる要因になる 非能透けを厭わないなら、そこは明確に示すべきさ あと質問形式に絞ることで「真占のために」情報を落とそうと思ったわけさ あたしが白くなりすぎると隠れられんだろ? 回答は不要さね。で、★狼は誰と思ってるの? |
414. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
夜明けが近いのが気になって思考がまとまらないよ・・・ うーん、なんだろ、ちょっとオットーの印象が変わってきたかもだよ 1d2dの思考の独自さから今日ももっと伸びてくれるんじゃないかと思っていたけど、今日になって急に無難な思考になってきちゃったみたいだよ・・・? パッション強いから、根拠はすぐには出せないかもだよ 感じたとこから流しておくよ |
415. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
喉不足になったので思考の過程は省略するが、狼像を想定した。 それを前提に今日吊るべきは▼リーザ これは単体で考えたのではなく2匹の位置で考えている。 クララ-ヨアヒム クララ-リーザ ヨアヒム-リーザ しか組み合わせがない |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
ここに来て書の思考開示が。ただ、屋に対する評価が今更パッションてのもおかしく感じますね。今日は判断材料が増えたし、屋の評価文だけ割合多いのも気になる。 しかしながら、ここまで露骨な評価もおかしい。今までの発言が屋との相談の上(屋の支持)ならば発言スパン、発言量の少なさもうなずけないこともありませんが。理由としては実は書は不慣れで、不慣れ(不慣れ狼)透け防止のために逐一支持を受けていたとするならば、 |
416. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
クララ-ヨアヒムの場合 クララは自称考察型で、後半で本気を出してくるわけだ。 実際にまとめ方一つをとっても力自体は余していそうだ。 寡黙だったが、それはスタイルを作っているだけだろう。 序盤のヨアヒムの発言は少なめで、実体がつかみにくかった。 ヨアヒム-クララのラインだと少しかぶりすぎと思う。 特にクララが、故意に抑え気味にしていたならヨアヒムが相方だと不自然。 もっと前に出てきそうに思える。 |
417. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
2匹の位置で考えた場合 クララ-リーザorヨアヒム-リーザ のどちらかである可能性がクララ-ヨアヒムより高いと感じる。 よって、リーザを最優先で吊るのが安定すると考える。 占い先の希望は●オットーだな パメラが狼、または占いでも嚙まれないときにだけ意味を持つから 自分を占ってもらうのが一番良いわけだ。 |
負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
やっぱクララは黒かなぁ。オトは思考伸びてきてるし、まだ独自色強いと思うんだが。書は基本ライン切りするタイプには見えなかったんだけど、ここに来てこの発言は、吊られそうな雰囲気を感じてのライン切りにも見える。となるとオトが黒くなるか。 書は完全に不慣れというよりは、狼経験がないor少ない人かもしれない。確かに、言われてみれば赤でアドバイス受けてるっぽい印象あるね。 |
司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
・・・ああ、そうか。パメラ真なら確実に▲娘か。4灰3縄。▲農/宿で●灰→4d時点で2縄2灰。3d▼結果に関わらず詰みで村勝ち確定、か・・・ このタイミングで気付くとか、どんだけ私の脳みその回転が遅いんだって話だね(笑) ▼書されても抵抗しないほうがいいんじゃないかと思えてきたよ・・・orz |
418. 宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
時間決めて無かったね。【0:15】でどうだろう。 GSは白 青>>屋>書妙 黒 ではあるんで 狼狙いなら▼妙▽書 占機能があるなら●書が望ましいとこ。 で…狼だと思っているわけじゃないが ノイズ吊りで▼屋でも構わないよ 黒くみているわけじゃないんだが 明日明後日を考えれば吊り手に余裕があるなら 自占いを言い出すようなのは吊っていい、というのがあたし個人の考えかな |
420. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
屋妙青で2狼。組み合わせは屋妙、屋青、妙青・・・ 今日の発言を見たとき、リザが一番狼像に当てはまる。当たり障りのない発言、という意味では屋も条件に当てはまりはするけど、ここは【▼妙】で吊希望を出すよ 第二を挙げるとしたら・・・かなり難しいね。直近の印象でいうのであれば、青≦屋で狼の可能性をみるよ【▽屋】だね |
421. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
宿>>418 今日は▲娘じゃないと狼が詰む可能性があるね。4d2灰2縄になる 占い機能は確実に破壊される、自吊・自占は参加態度的にご法度に近い・・・ このあたりを考えると、うん。オットーの色がみるみる濁るよ・・・ |
423. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
あー…迷う。散々黒ロックしてたのに最後の方でクララさんが白く見えてきた。いっそ希望出ししないとか有り? 自占については前世でも希望上げてる人見たので御法度だけど違和感はない。今の状況からはなんとも…。 しかし【▼書▽妙】で…。村人なら申し訳ない。@0 |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 00:17
![]() |
![]() |
吊│娘屋宿妙書青 ▼│書妙妙書妙書 ▽│__書_屋妙 占│娘屋宿 ●│妙屋書 ヤコの発言を待ちたいとこではあるけど まあヤコの考慮する「娘書両狼」を払拭するための●書 希望でもあるんだよね… >>424 ちゃんと希望出して欲しいんだけど▼書でいいのかい? |
426. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
ヨアヒムが思考が開けて加速している人にしか思えなくなってきた 決め打ちまでは怖くてできないけど、GS最白移動だね オットーは、1d2dから比較して停滞感があるよ。作戦面での奔放さがなくなっちゃったのが原因かもしれないけど、今更ながらにちょっと警戒したい リーザは、初日から発言傾向、スタンスにブレがない 思考を作っている狼に見えてしまうよ・・・ GSに変化があったよ 白:青<屋<娘:黒 だね |
427. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
☆宿>>425 暫定それでいい、決定は任せる 書妙に固まってるけど、修正聞かないかな 視界的にも開けるかどうか… 宿残りそうだから、そこは独断でも支持する オラより考えてるようだし、独断でも支持するさ 言いたいことは言い切ってるし |
負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
コブウは時間ぴったりに戻るなw 書と妙はほぼ同数か。一応書かな。 しかし、書黒だった場合、素直に考えると言及の少ない妙の方が黒の可能性高いか?やっぱここ難しいな。 襲撃は詰みの可能性がある以上、パメラ以外は薄いと思うけど… |
429. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
ふえぇ…眠くなってきちゃったよ。 票割れてるみたいだねぇ…できれば、クララお姉ちゃんの決定になってくれれば嬉しいけど、本決定には従うつもり。 りぃが生き残れば村は勝てる。同時に、りぃが吊られてもまだ手数は足りる。 |
430. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
今日明日で▼村*2だと即epだけど、覚悟してるだろ、皆 書は農>>358に答えてないようだし どっちのラインでも黒出るんじゃないかな 正直、青と屋がここまで成長するとは思わなかった 屋はノイズまじりで、青が正統派っぽい感じかな LWは灰の中を最後の1人まで生きて勝ち続けることを考えると 兵襲撃して、農に疑い寄せてたかなとも…書には嫌われてたかな、もう1匹は同じに嫌ってる気はしないけど |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
ああ悩む! 決定を委ねるんじゃない! 【本決定:▼書】だよ あたし個人より村の意見を優先させた結果だね 双方反対がないということだし… リーザ!あたしが明日生きてたらあんたと対話するよ! |
439. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
【本決定了解、占いは屋にセット】 リアル多忙と寡黙が多めの村でしたが、黙っていては何も伝わりません。 明日からも頑張って発言していってください! お墓から村の勝利を祈っています!@0 |
負傷兵 シモン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁそうだね。青白を決め打てれば。パメとレジはそんな感じだけど、他はどうかな。書が白だった場合、妙屋が狼になる訳だし、そもそもコブウは娘真すら疑ってるしね。もっと恐ろしいのは、青が狼だった場合だけど…w |
広告