プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、13票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 11 名。
村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
『その目が見据えるは薄汚き脳漿、かの者の悪意を白日の下に晒せ! インベイディング・バグ 召喚憑依魔術、脳食い虫!!』 これであなたの邪心はわたしから、まるっとお見通しよ!にゃ? パンチラ見た後は、わたしを食べちゃうつもり?!【アルビンさんは人狼!】 えーっと、なぜにオットーさんを襲ってるん? な感じで行く予定。問題ないよね? |
パン屋 オットー 12:35
![]() |
![]() |
おいしくいただかれてしまった…早々の退場であとは見学か~…てか、レジさん多分来ないからちょっと間一人ですよ~…まあ、明日の夜明けになれば誰か来てくれるでしょ。それまで雑記でもしていこうかな。 |
474. 村娘 パメラ 12:38
![]() |
![]() |
『その目が見据えるは薄汚き脳漿、かの者の悪意を白日の下に晒せ! インベイディング・バグ 召喚憑依魔術、脳食い虫!!』 これであなたの邪心はわたしから、まるっとお見通しよ!にゃ? パンチラ見た後は、わたしを食べちゃうつもり?!【アルビンさんは人狼!】 はい? オットーさん襲撃って、わたしが狂人に見えたん? |
476. 負傷兵 シモン 12:44
![]() |
![]() |
纏役の方々へ。霍乱改めて謝罪する。 【屋の非狼確認】GJ避けの占機能破壊が襲撃の狙いか。オットーの冥福を祈る。 【娘の商黒確認】単純に考えれば▼商か。しかし・・・否、護衛先誘導になるので秘する。パメラが襲撃先に気付いていないとはスキル的に思い難いが、、占結果発表までの時間はやや気にかかる。メタ推理なので掘り下げる気はないが。 【宿の人間確認】墓下・・・静かそうだ・・・・。【仮本時間確認】 |
477. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
……なん。初手で占崩壊でしかもオットーとか。 諸々の判定把握。うーん、占崩壊タイミングで黒出しとかどうなんだろな。ぱっと思いつく内容はあるけどちょっと考えてみてから発言することにするね。 ともあれオトさんレジさんお疲れー。 おそなえ っ【僕の愛用の人形(使用済み)】 |
478. 神父 ジムゾン 12:51
![]() |
![]() |
レジーナ、オットーの魂よ、安らかなれ。エイメン。 【判定確認】では今日は、パメラvsアルビンのバトルが見ものだな。 そしてオットー喰いか。まず浮かぶのは、占は真狂、狼もどちらが真か分からず、占機能破壊目的で護衛の可能性が少ない方を潰しにきた…、のか?ま、あとで他のケースも含め分析するが。 とりあえず外す。またあとで。 |
パン屋 オットー 12:52
![]() |
![]() |
>>476シモさん 静かです、あまりにも静かです…まあ、誰か来るまでこの調子で進行します。やっぱりアルさん黒なんだ~…通るとは思ってなかったけど、ニコさん占って黒ってしたかったな~。ニコさんには申し訳ないけどさ。 |
479. シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
レジーナ、オットー、お疲れ様ですわ! 【娘の商狼判定確認】【宿人判定確認】 宿人なのかぁ、結構余裕で黒出る意識があったなぁ。寡黙にしてしまったのは疑ってかかったせいだろうかと少々気に病む。 色々ああだこうだ言いつつ▼商に結局なる気もしつつ、そこは今こそ素黒さを出す時とばかりに考えてみたい。占真贋内訳再びと灰考察、明日都合できつめなので今のうちにできる限りしようかな。ですわ! |
行商人 アルビン 12:57
![]() |
![]() |
8時までは殆ど発言出来ないが、諦め狼にゃならんよう気を付けるわ。全力であがくぜ! エンタ~テイメント~♪ でも時間に余裕いっぱいはないから、赤ログほぼ発言しないと思うんだけどいい?ただ見はするから何かあったら言って。 |
481. 少年 ペーター 13:01
![]() |
![]() |
者>>480 いいけど…… まず思いつくのは単純に屋真だね。この場合判別つくのは娘狼だけど娘狼は僕的にちょっと、んん?って感じではある。 娘真とすれば商狼で、狼側はのっぴきならない状態であった。しかし娘はもしかしたら護衛がついてるかもしれない。僕が狩人だったら者護衛する場面だけど、その次に護衛率が高かったのは娘だろう。よってGJ避け+屋真でありますように!!で狂屋を襲撃。そしたら残念、やっぱり狂で |
483. 村娘 パメラ 13:03
![]() |
![]() |
よし、1狼発見! レジーナ人間も確認。ダブルヒットとまではいかなかったか。まあ、OK! ▼アルビンでよろしく。 シモンさん>>476 いや、アルビン狼なら、確霊だし、多分わたしに特攻来るだろうなーって思ってたんで。何度も見直しちゃった。 ところで、「パメラが襲撃先に気付いていないとはスキル的に思い難い」>ってのは、どういう意味? オットー襲撃を予想できたはずって話? |
484. 少年 ペーター 13:04
![]() |
![]() |
したなコース。 瞬間的に思いついたのはその辺だけど、この組み合わせの妥当性自体も、他の組み合わせについてもまだちょっと考察してみたかったんで。 ともあれ商と娘の考察ひいては今日の吊先が、かなり重要である感がひしひしひしとするのでじっくり考えてみたい部分だよ。 |
488. 負傷兵 シモン 13:43
![]() |
![]() |
娘:>>483言葉足らずですまない。パメラが夜が明けて、オットーが襲撃されていることに気付かず、オットーの発表待ちをしていたとは思えないという意味だ。パメラはレスポンス速いからすぐ結果出してくれると思ってたので、焦らされてもぞもぞしてしまった・・・。俺は単純にGJ避だと推測したためパメラほど動揺しなかったのだろう。娘真商狼なら、GJ出されるよりは片黒で戦いたいと思ったのではと邪推。 |
490. 老人 モーリッツ 13:49
![]() |
![]() |
【宿吊と人間判定、商の狼判定確認】 でシモンの質問「色薄いってのは~」についてじゃが、黒白じゃなくて、個性と言うかまんま「自分の色」の事じゃ。それを出さないで相手の返してくる返事をみて行きたいと思っておった。しかし、ガンガン当たってけよ!的な事言われてしまったからのう。実際それで疑われてしまったのもあり、今は自分の思った事何でも書いてくぜ!に路線を変えたんじゃ。 |
492. シスター フリーデル 14:16
![]() |
![]() |
年>>489:揚げ足取りか~。その回答で現状納得なんだけど、ペタから話を聞いて考察しようとするのは大変なんだね。年は青のも含めて他者の質問は「相手を判断しようとしている」とは認めないのかなぁと思った。そこは一貫してるのである意味性格らしいのだけど、。まぁ私素黒いって事で我慢してよ~(笑)あと人ならば、やっぱ足引っ張られるのを嫌ってるんじゃないかと(笑) |
493. 少年 ペーター 14:42
![]() |
![]() |
修>>492 あー。揚げ足とさもシスターが悪いように言ってしまったけど、これはどう見ても、咄嗟に僕自身が上手く表現出来なかったことを棚に上げてる八つ当たりだ。ごめん。 相手を判断する/されるは当然なんだけど、その材料が文章の内容ではなくただの読みにくさだったら勿体無いと思うんだよね。これも単純にそういう問題だと感じちゃったんだ。 でもそれって僕に責があるわけで。これは完全に僕がごめんです。 |
少年 ペーター 15:05
![]() |
![]() |
足を引っ張られるのが嫌だとは決して思ってないんだ。 いや、足を引っ張られるのは事実としては困るんだけど、それは相手よりも寧ろ自分に責任があることだとは理性では承知しているんだ。 例えるなら二人三脚で足の遅い人と組んで、自分の速さで走って文句を言う感じ? ダメだろそれは、というのは十分分かってるはずなんだけど……未熟だねえ、僕は。 |
494. 行商人 アルビン 15:07
![]() |
![]() |
やっと確に…っておい、人がひしひしとおにぎり用の米といでる間に俺に黒判定出てんじゃねーかっ!鳩からだから前日ログのアンカー引けねえが、こちとら攻めの人間。時間なくともちょいとは喋ってくぜ。 今の流れからすっと、神父の怖れはまさに俺で再現ってわけだな。まぁ片方残った占候補から黒出されりゃ吊ってみるしかないってもんだけどよ、普通に考えりゃ。 まず「あれ?あいつ初日はスキル足らずながらも質問ガツガツして |
495. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
状況確認。また寝ていた。 機能破壊ではあるけど、それほど悲観はしないんだがな。パメ残ったし黒も出てるし。 一応最悪のシナリオで屋真抜かれの娘狂が偽黒うまく出せたケースや娘狼の場合ってのはあるんだけど、状況ぱっと見た感じでも、占真偽の見方は昨日とあんま変わらんかな。 |
496. 行商人 アルビン 15:14
![]() |
![]() |
してたくせに2日目勢い落ち過ぎだろjk」とか思ってたおめーら!それは間違ってねーぞ、うん。パメラやペーター、神父、確か…ヨア(も似たような発言してたか?)から「あいつ頭足りねーから警戒いらねw放置でぉkwww」くらいの考察貰って、ちょびっとしょんぼりして発言が慎重になる俺の気弱さを誰も見抜いてくんねーのか、ちきしょっ///// つかこの流れ、もしかして初日からパメラは▼俺に持ってくつもりだったとし |
497. シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
年>>493:はーい、ごめん、大丈夫、そういうんじゃないの。ペタも悪いと思ってないし、自分も当然悪いはずもない。今回は者に促されての発言ということで、狼であればボロが出やすい場面かなと。それで前後説明の食い違いを感じたので聞いてみた。視点どうのこうのの話を疑ったが得られた別方向の回答には違和感を感じたわけではなかった。それとは別に以前からの私なりペタの性格判断を深めただけなの。 |
行商人 アルビン 15:24
![]() |
![]() |
しか思えねぇ。今となっちゃオットーが真占だと俺は把握出来たわけだが、オットーが殺されちまったら皆に残された道はとりあえずパメラを真として信じる方向にいくもんな。 時間ねーから一旦去るぜ。の前に、パメラが襲われなかったのは何でかを、皆もう少し考えてみてくれよな。狩人の性格にもよるが、「狩人は確霊守りそうだから占の片方いっとく?」ってか?もしそうなら、オットーよりパメラ狙うだろ。GJ確率ありそうだから |
498. 行商人 アルビン 15:27
![]() |
![]() |
しか思えねぇ。今となっちゃオットーが真占だと俺は把握出来たわけだが、オットーが殺されちまったら皆に残された道はとりあえずパメラを真として信じる方向にいくもんな。 時間ねーから一旦去るぜ。の前に、パメラが襲われなかったのは何でかを、皆もう少し考えてみてくれよな。狩人の性格にもよるが、「狩人は確霊守りそうだから占の片方いっとく?」ってか?もしそうならオットーよりパメラ襲うだろ。ま、GJ確率ありそうだか |
499. 行商人 アルビン 15:28
![]() |
![]() |
から何とも言えないがな。これはパメラ偽かつ狼側が「ここでディーター襲うよりまずオットー削っとくべ、」なノリに見えるけどな。んでパメラは「商ちょうど疑れてっから黒出しとくか。そして私が占確、ウマス!」ってな流れ…今は時間ないからここまで。またくるぜ。 |
501. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
■占について 襲撃された屋。弱気にしては2d後半自分が襲撃されることを意識するところが見えないのは偽要素かな。有利不利を意識するという屋ならば自分が不利であるのは感じ取れたと思う。その場合抜かれる可能性は高いはずなのだが淡々と過ごしている。自分が襲撃されて占機能破壊になっても良いか、深読みするなら偽らしさを出すことで娘護衛を誘って者襲撃でもいいと思った狂らしいと思う。 ですわ! |
502. 少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
商>>498 ん? アルビンさん視点では、偽占が襲われず信用の劣ってた真占をピンポイントで食えたのは娘が狼だったからじゃないかとか考えないの? 「ま、GJ確率ありそうだから何とも言えないがな」ってことは娘狼全然考えてないように感じられるけど。 娘狂で単に食いやすい方を食われたら真だったのだろうってこと? |
504. シスター フリーデル 16:56
![]() |
![]() |
■灰 神:私も宿は素黒という意識ではなかったのですが、結局我々は素白派と同じような過ちを犯してしまったのではないでしょうか。救済とは一体なんだったのでしょう…独りになって考え直させてください! ★今更だけど、初日の【自占希望ではない】という【初回で私を占う事だ!】の部分の真意は何?ですわ! |
505. 少年 ペーター 17:04
![]() |
![]() |
考えたことを纏めてきた。占真偽について。 1[屋真娘狼] 娘狼で、信用の劣る真を悠々食ったパターン。状況としては十分に考えられる。この場合既に娘の寿命は尽きてるから、商先吊→白→ざまあwwwを狙うのが一番状況を有効活用出来そう。判定的にも理に適ってる。 ただ、これだけ戦えそうな人をこんなに簡単に捨石にするかなあと1dにも思った内容がちらり。でも「娘は議論を楽しみたい人」という印象は僕の錯覚で、全て |
506. 少年 ペーター 17:04
![]() |
![]() |
は真占オットーを始末する為だったとしてもおかしくないかなと考え直した。 2[屋真娘狂] 狼は安全に占機能破壊したかった、で、食ってみたら運よく真が食えましたなパターン。勿論何らかで屋真と思ったのかもしれないけど。また判定によってはまだ狼も真贋ついてないかもしれない。 ただ何にしろ、ここでで狂が黒を出してくるかな。信用差を見たら苦し紛れっぽい襲撃ではあるし、もしかしたら商狼でやむなくなのかも?って |
507. 少年 ペーター 17:05
![]() |
![]() |
思わないだろうか。 ただ逆に、商非狼さえ確信出来ちゃえば黒出しは、商吊→ざまあwwではある。僕にはちょっと分からないけど何かあったかな。 3[屋狂娘真] 前述だけど、仲間が占に上がり占機能破壊をしたかったんだけど娘は護衛ついてそう、しょうがないから屋だもしかしたら真かもしれないし><で残念だったパターン。ご愁傷様でした。 |
508. 少年 ペーター 17:06
![]() |
![]() |
確霊だし、娘突貫してもいい場面ではあったと思うんだけど娘真確定でもないし、GJ避けを選ぶのもありえると思う。 状況的な可能性としては1=3>2だけど娘商単体考察を入れちゃうと3>1>2。ただ3はあまりにも都合良すぎなパターンなんだよね。信じてしまってもいいものか迷う。 吊については、一番対処に困るのは娘吊→白かな。真狂の区別がつかず商の処遇に悩む。商吊→白は娘にしたらまさに計画通り!!って所で |
509. 少年 ペーター 17:08
![]() |
![]() |
腹が立つw 次に確定で狼側が吊れる安心はあるけども。 どちらかで黒が出るなら是非出したい局面なので、黒であるとより強く思える方を吊りたい。それについては後ほど考える。 アルビンさん頑張って! |
511. 行商人 アルビン 17:46
![]() |
![]() |
米とぎ終了。だが相変わらず鳩からなんで前日ログや今日の頭ログの質問は見えてねー。そこ宜しくな。 ディーター>>500 か、可愛いって、おま…俺は今日死ぬかもしれないんだぜ、そんな事言うなよ…な、泣いてなんかいねーかんな!///// パメラは偽。つか、パメラが真占ってのは全く確定してねえよな?村の皆、オットーが殺されて残った占を信用しようかなと頭をよぎるのは分かるが、騙されて俺を吊ったらパメラに関す |
513. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
る疑いの考察気力なんぞ明後日にはサッパリ消え、村人は日々順調に消えていき、パメラが真占として崇められ、村が滅ぼされてくんだぜ。それでいいのかよ? …と、ディーターの質問に対する回答じゃなくなってきてんな。パメラの仲間かぁ…何というかこの村の素黒陣営って誰ともライン繋いでないってか、ライン切っとくか位の意志だと俺は見てる。神父と神父を崇める奴らはネタとしか思えないしな。 |
514. シスター フリーデル 17:59
![]() |
![]() |
老:2dのヨアとの話の展開を見るに今日私に何か質問は来ないかな?と思っている。変な言い方かもしれないけど、もし無いならば理由が聞きたい。ですわ! 商>>511:商が人なら霊判定で娘偽わかるから考察気力もなにもないと思うけど。者が生きていないと思う感じ? |
515. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
「あれ?そう言いつつアルビンたら神老のライン疑ってなかった?」って聞かれそうだな、前も答えたがあれは【あえてのライン切り】と見た上に「単なる俺の想像の域を出ない」し、単純な妄想☆だ。あれについて無理やり過ぎると結構突っ込まれて俺がビビったくらいだ。(同時に軽口発言を反省した)それまで皆放置してたくせに…orz で、戻るが、鳩からの発言の為今は過去ログ読みあされねえから明確には思いつかんぜ。よって |
516. 行商人 アルビン 18:06
![]() |
![]() |
よって回答保留させてくれよな。箱開けたら過去議事読むわ。ここで印象論ぶちまけるとさらに怪しまれるだけだからよ。 ペーターをどう思うか?ってな質問だが、そりゃ…どういう視点かによるよ。でもそういう意味でなら何とも思わねえ。お、俺が好きなのはっ…好きなのはっっ!;(落ちつけ、俺) |
517. シスター フリーデル 18:16
![]() |
![]() |
年青兵残して時間がないって悲しい~。 年は発言に矛盾はない。青>>386後半を私も感じる。青を信じてるんじゃなくて言葉を借りてるだけね。その性格要素が人間的なのか狼的なのか見切りを付けたいんだけど難しいのかなとも。 青は最終的希望出しの真剣さが低く感じた。考察は細かく書いてるし状況理解度も高そうなのに、希望出しがはっきりしないように感じるのは、のらりくらりの狼要素に感じる。 |
パン屋 オットー 18:22
![]() |
![]() |
アルさん、必死だ~!まだまだ諦めてないっすな~(^^)僕、役立たずでほんとにごめんなさいm(__)m騙りで真ぽい感じ出すには、パワー不足でした… てか、レジさん墓下にも来ないっす…一人でどうしていろと?(汗) |
519. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
兵は時間ない中で思いつくことは特にないや…。 神>>518:自分が占われてもいいという考え方と、自分以外の素黒い人のSG保護をするというのは、その2つの本気度によっては両立しないものではないかと思った。どちらがどの程度の本気度合いなのかなと。 |
520. 行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
チビ少年>>502 いや、そりゃ勿論それを考えてはいるさ。GJ確率に関しては、狩人が霊占占のうち誰を守るかは、結局は狩人の性格によるんじゃねぇかって意味で。 「狩人がディーター保護に出るだろうから、真占オットーを食べといた」とかって考えての襲撃じゃねーかと考えてる。パメラはかなり賢いのは誰もが知ってるだろ。どっちを食う事にどんな旨みがあるか知りつつ、でもそれを優先させすぎずパメラの占としての信用も |
パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
ちなみに、>>501フリさんの考察でだいたい、私の夜明け前の思考は当たりです…食べるなら先にディタさんだと思ってました(汗)霊機能破壊しといて、占の真贋が誰も分からなくなってから、と思ってましたよ~(汗) |
521. シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
以下のように考えた。 「屋は偽らしい」「それも含めて単体でも娘は真らしい」「娘の判定を抜きにしても、その後の商発言は黒っぽい」「一層娘は真らしい」「娘狂で誤爆の可能性はどこかで考慮しよう」「娘狼で商切捨ての可能性は低そう」 明日がちゃんと見て喋れない可能性があるので希望出しを。 ▼アルビン▽ニコラス(ディタ指示なので出したけど結構強く第一希望だけを希望) ●ヨアヒム○ペーター |
523. 神父 ジムゾン 18:38
![]() |
![]() |
修>>519 そうかな?私は両立させていたつもりだが。「自分が~」はあくまで受動的な動きなので、1d冒頭の宣言以降は私にはどうにもならん。一方で、私は自分の占希望を決めるために能動的な発言を行う必要がある。これを「自分以外の~」に振り当てていたつもりだ。 ★アルビン>君視点の三狼は誰だ?その組み合わせを是非考察してくれ。 |
524. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
思慮しつつ、の襲撃だと思うぜ。 あとペーター悪い、【娘狂で単に食いやすい方を食われたら真だったのだろう】の文章の意味がわかんねぇorz 尼さん>>514 そんなとこ。…ぉ?よく考えたら真偽確かめる為にもやっぱ俺今日シンプルに吊られた方が良くね?www涙出てきたぞ。今夜ディーターが襲撃死したら俺無駄死orz ディーター狂ってあんのかなぁ…でも霊潜伏はねぇだろ。 |
行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
ぇ?俺わぉーんしてる?;手の疲れとか色々でフィーバーしてっから発言乱れてっかもだけどそのつもりはないww でも黒COしてんならそれ突っ込まれた時の見苦しくない返しがあれば伝授してwwww見苦しいのは嫌ww |
少年 ペーター 19:04
![]() |
![]() |
今からだとちょっと苦しいけど、ディタさんは真、疑っちゃ駄目。ここで霊偽主張はあまりにも苦しい。 あー…今から追ってフォローしてもきついのでとりあえずしばらく放置気味で。 あと4時間ないと僕箱の前に戻れない。 |
526. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
★ディーター>「灰吊りの方が、これこれこういう理由で村に有利だから、灰吊りの方針にしよう」とかいう説明を付加して、村を説得したいという考えはあるか? …いかんな。同志シスターの考察を読んでいると、私の希望も>>521とまるで同じになりそうだ。せめて違う視点からの意見を出せるよう、一旦頭をリフレッシュしてくる。 |
527. ならず者 ディーター 19:14
![]() |
![]() |
神父>まあアルビン黒ならいつでも吊れるだろうしなあ…パメラ襲撃をしてくるかどうかも興味あるぜー あと吊りたい灰が非狩人発言してっから俺としちゃアルより吊りたいなと… ブラフとかどーでもいいやという路線のね〜 |
529. シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
神:本気度によって両立~は、質問したときの意図も混じってる。それを両立と言うかは人次第に感じる。ただ、それくらいの考え方の方が無理に型にはめて意見を作ってる感は低く感じる、要素と言うより態度で白寄りのままと思っている。 ですわ! |
パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
さてさて、墓下からですが、今日のパメラさん襲撃の可能性は低いと感じてます。狩人はパメラさん守っていたらいいわけだから、狩人を今から探りにいくんじゃないかな?今のところ、誰からも狩人臭はしてないけど、これからの展開にwktk☆ |
パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
ディタさんの発言量と内容次第では、アルさん、今日生き残るかもしれないよね。 >>527の感じで、黒吊りより灰吊りの流れに傾いていき、しかも吊りミスがあれば、狼側にも勝機が出そうかな~。 |
行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
やっと箱へ戻・・・ ↑の言い草wwwww捨て駒はいいけどさー 俺が視点漏れオツなのもしょうがねーけどさー。なんというか…言い方があるだろ、一声のかけ方があるだろって気がする。相当慣れてて自分の実力が凄いこと知ってるからだろうけど、戦略うんぬんとかじゃなくて仲間狼としてやる気なくさせないでくれ…普通に不快感;; |
行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
というわけで、この後発言出来るか自信ない。でもゲーム投げるのすげーやだ。叩き潰すとかジャブとか、俺は絶対黒仲間に言わない。言うとしても一声かけよう、赤ログで。そこだけ誓う…は~。 |
531. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
やっぱりシスターがパメラ信頼し過ぎとはいまだに思うな。パメラもこの状況になるとなんかうまく行き過ぎてるような気もする。まあ因縁にふっかけてるだけに過ぎないがのう。 |
パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
寂しし、寂しし、墓の下~♪レジさん来なけりゃ、墓の下でも孤独死さ~♪っと。 モリ爺のフリさんへの突っかかり方見てたらアルさんとの繋がりを感じてきてますな~。。フリさんを通したパメラさんの信用落としに見えてきたよ。よくうめく死人になってきたかな?明日は誰が来るのかな~。 |
532. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
ふむ。シスターの吊希望▼アルビンはやって見てもいい気がする。アルビンを霊が見て黒ならシスターを信頼できそうな気がする。白ならパメラ、シスターのライン出来上がりでワシとしてはどっちにしてもここの疑惑を払拭できるわい。 |
533. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
どうかな。アルビンが狼でも仲間は躊躇なく▼アル言うところだと僕は思うけどね。 フリーデルの質問は他人宛のみてもちらちら着眼点が良くわかんないのあるんだけど。じいさんに「質問がない理由が聞きたい」っていう発言促ししてるけど、それ返答を得られたとしてほんとに咀嚼できるのかね。 ちなみに昨日の希望はあれでもかなり考えた結果だよ。 |
534. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
ただいまー。 ☆シスター>>503 へ? ああ、一瞬、何を聞かれてるのか分かんなかった程度に、クララのことを忘れてた。クララごめん。 【決定時間も了解】 ただ、わたしは8時くらいから11時半くらいまで席を外してるので、仮決定への返事は遅れるかも。占い先の指定あるなら確認はできるよ。はい、お夜食。 つ《チキンソテーハーブ添え》《温泉卵入りシーザーサラダ》《ポタージュ》《蠍の姿焼き》 |
535. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
来てみたがあまり増えてなかったか。 老:結果からラインで見るのは判断として良いと思うが▼商理由としては是非占い真贋考察などを明らかにしてほしい。「うまく行き過ぎている」でも、そのようなパメラ不信感を自分で納得できるところまで払拭せずに商吊を希望するのは変かなと。娘真商狼は客観的に見ても最も確率の高い組み合わせだと感じるが。例外可能性の心配と、正しいと補完する要素を天秤にかけて私は後者と判断した。 |
537. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
現実問題、わたしは死んでて占い結果を残せない可能性も結構高いと思うけど、生きてたら占いで灰の色も見えるし。 ■お爺ちゃん 昨日、アルビンに神父とラインある疑惑とか難癖をつけられて、>>346の矛盾指摘は間違ってる気がするけど、疑い返し的に、●アルビン。 お爺ちゃん狼なら仲間切りなんだろうけど、今日になって、わたし偽でアルビン白かもとか言い出すのが、仲間切りして狼にしては動きとして変。 |
538. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
自分が疑ってたアルビンに、真寄りに見てたわたしから黒が出たんだから、普通はサクっと切り捨てるでしょ。 ライン的に白めな気がするわ。 性格的に仲間切りできないタイプなら、昨日●アルビンとはしないと思うし。 因みに、>>531 「うまく行き過ぎてるような気もする」って、お爺ちゃんは言ってるけど、明日わたしが死んでる可能性は高いし、まだ灰7人の中に狼2匹も残ってるし、そこまで余裕はないんですが? |
540. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
てか思ったが、もし娘狼で明日霊抜かれなんてことになったら、勝てるわけないよ。村は初回吊でミス、真占抜かれでミス、斑吊ミスで真霊抜かれてミス。の4連続へま。そうなっちゃったらさ、もうお手上げだよ。 でもこの可能性を怖れすぎないようにはしたいんだよな。斑吊で良いんじゃないかと、ハズレなら村は窮地だけど、そうだとしても、ね。 パメラ>あ、そうだね。商>>499は変かも。 |
541. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
フリーデル>いまいちピントが合わないてのは、ここが狼、かな、あれ…うーん、いやそうか、でもな。みたいなのが続いたのよね、希望考えるときに。それが僕の言う「ピントが合わない」。レジーナ黒なら僥倖は、そうだったらいいのにな、ってことなんだけど、これがフリの中でどう狼要素に繋がるのかちょっとわからん。 |
542. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
ま、娘商と他灰については起きてからとっかかろう。 パメラは真占なら僕がパメのヒールをなめたくなるぐらいの勢いで頑張ってね。アルの言うように偽占を崇めれば村は滅びるけど、逆にいえば村が真占を正確に崇めれば話は逆になるわけだから。 あとニコラス、村人なら逃げ出すことは許されないよ。じゃ、おやすみ。 |
545. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
★壱)初日はともかく、昨日って占機能無事とは限らないのに、占いが素黒保護になると思ったの? ライン的には、ちょい気になる感じ。 単体では、本人は灰考察苦手と自己申告してたけど、昨日の灰考察の性格分析は結構濃かったよね。 ★弐)>>422のGSで、「修>兵>年」の順になってたけど、修と年は、どっちも初日のまま白めに見てたっぽいのに、間に兵が挟まったのが、ちょい不思議なので、解説お願いできます? |
546. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
なるほど商狂娘狼は怖いか。2dまで狼視点狂視できるとこは見えないが、今日の商発言はわざとらしいほど黒い。「信用勝ってるから真抜いて白に黒出したら幸運にも狂だった」とか。 商は明日必ず吊る前提で灰吊ありか、可能性と娘真要素認識から判断する。 青:考察のわりに最終的判断が見えてこないこと。宿黒なら僥倖は「黒だったら思いがけずラッキー」だと思った。吊ミス心配しつつ初回黒狙ってないと思った。では!@2 |
550. 村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
■ヨアヒムさん 初日の●宿が不審だったけど、>>426「僕が思ったレジの素黒さは発言の不精オーラ」で納得。 わたしは、女将さんは時間なくて端的に喋ってるだけだと思ってたので、寡黙だけど素黒?って疑問に思ってたの。 灰考察は発言読み込んでる感じで結構深いんだけど、結論部分では、論理よりも感覚重視なタイプっぽい? シモンさんとシスターについて、どう思ってるのか意見を聞いてみたいな。 |
553. 少年 ペーター 03:09
![]() |
![]() |
↑(明日=りある明日ね。つまり今回の決定) 商>>520 ああ、娘狼も考えてはいるのね。アルビンさんが娘狼を考えていないように読めたから、「娘狂で占師の判別は恐らくつかなかったであろうのに屋を襲うに至った経緯はどう考えているのかな」と尋ねてみたんだよ。 娘狼も考えてると言うならそれでOKだよ。 |
554. 旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
>>パメラ ☆1)怖いのは、パメラ、フリーデル、ペーターの3人。 パメラが狼だと死ねるのは説明いらないと思うので略。 フリーデルはパメラとのラインで疑われてはいるが、そこも大して気にするほどではない。もし、狼でかつ生き残られたら、私には全体を説き伏せる力はないからな。 |
558. 村娘 パメラ 03:36
![]() |
![]() |
■シスター 疑いのかけ方が結構前のめりで、姿勢は白め。疑う対象がコロコロ変わるのも敵を作りまくってるわけで、非狼的。 ただ、疑いの理由がなんとなくは通じるんだけど、いまいちシャープに見えてこないんだよなあ。 今日のヨアヒム疑いも、>>>>546「吊ミス心配しつつ初回黒狙ってない」って、手数厳しくてもレジーナ放置とか無茶でしょ!って思うし。 シモン疑いもどういう具合に解消したのか、よくわかんないし。 |
563. 旅人 ニコラス 04:03
![]() |
![]() |
>>ペーター いや、モーリッツ以外にはいない。しかし、そこで言いたいのは、フリーデルが怪しくても、誘導するほどの弁論が出来んというところなので。 >>シモン メタ推理(>>476)って、赤ログで会話してたかもしれん。ってことか?それで疑うのは駄目なのか?自分のカンは一部そこに頼ってるのだが。 |
村娘 パメラ 04:08
![]() |
![]() |
そろそろ寝ておかないと、明日がやばいかな。 襲撃は、【なし *】でいいかな? ・霊護衛なら、パメラ狼で仲間切ったなら霊襲撃するわけがない⇒パメラ非狼 ・パメラ護衛なら、パメラでGJ⇒パメラ非狼 って狙いで。 |
564. 少年 ペーター 04:09
![]() |
![]() |
早く吊って楽にさせてあげて……!って思うけど、このまま放置したら何かもっとなにか駄々漏れさせるんじゃないかなあとか扱い酷い? ただ、真面目に言えば霊機能がそんなに悠長に残っているとも思わないし、何事も万が一ということはある。この場合の万が一に当たるのは娘偽で、それはかなり村的に洒落にならない事態なので、ごくまっとうに商吊が妥当だとは思うな。 商狂娘狼って発想はなかったけど……まあ村的にはむしろ運 |
565. 少年 ペーター 04:09
![]() |
![]() |
いいパターンだよねそれ。誰も認識できないけどw ということで希望は▼商、占は伏せ占でいいんじゃないかとも思うけど希望を言えば、単純な話だが昨日商占を推さなかった修旅から選んでみるとデータ的に面白そうではないかと思いました。個人的な好みで言うと●旅○修。シスターの方が思考がまだ理路整然としていて考察しやすい。 |
村娘 パメラ 04:15
![]() |
![]() |
ディーター襲撃して通っちゃうと、それはそれで面倒なんだよね。 そこ以外を襲うと、わたし真なら不自然過ぎるし。 そんな感じで、狩人が、わたしとディーターのどっちを守ってても、GJ出たと勘違いして貰おうかなあと。 まあ、護衛履歴でないから、偽装の可能性あるのは分かっていても、やっぱGJ出たと思いたくなるのが人情だろうし。 |
567. 神父 ジムゾン 05:46
![]() |
![]() |
おはよう。さて、残念なお知らせだ。私は今日、新たに結ばれる若い二人に祝福を授ける役目を仰せつかっている。まあ、事の是非はともかくとして、昼前から夕方まで全く箱に来る事は出来ないだろう。決定前後だけは何とか鳩で対応できるようにする。 者>>527 ふむ。だがまあ、黒と思えばこそ早々に吊るべきと私は思うがな。パメラの信頼度と今日これまっでのアルビンの発言を見ても、アルビンは怪しいと言う他ないしな。 |
569. 神父 ジムゾン 06:09
![]() |
![]() |
☆>>545 弐)不思議か?私は同志シモンも通して白めに見ていたと思うが。 説明を付加するなら、同志は感情があけすけな辺り、ぶれたら分かりやすいし、昨日やけに振りまいてた「俺を見ろ」も受け考察で狼を探す積極的な動きと見ている。ペタは、今日の占真偽を見ても深く慎重な思考が見て取れる。灰として不自然な所はなさそうだが、警戒が必要、という印象は今も変わらん。 |
570. 青年 ヨアヒム 06:21
![]() |
![]() |
ペタ>どう?って聞いたのは、ヨアは読み足りない人かもねーみたいなの言われてカチンと来たからさ、ペタを読んで心理分析したのが考察の中でも一番自信あったから、これあってるだろ、と聞いてみたかったのだよ。 ちなみにペタが他人のスキルを見てボーダーを自分なりに設置するように、他人の性格見てまた別種のボーダー見るのも大事だと思ってるんでね。ちなみに今はペーターをそれほど疑ってないかな。今日はGSも作れそう |
571. 神父 ジムゾン 06:33
![]() |
![]() |
者書|娘|商|旅青神修兵老年|宿屋 霊白|占|方|灰灰灰灰灰灰灰|白占 霊白|真|狼|弐弐弐弐弐弐弐|白狂 霊白|偽|?|灰灰灰灰灰灰灰|白真 状況を整理してみよう。これで合っているな?弐はその中に狼が二匹という意味だ。パメラ偽のケースだと、やはり状況は相当に混沌としている事になるな。いきなり真占を抜かれたことになるので、当然と言えば当然だが。 |
573. 神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
この「相当パッシブ」のイメージにかなり合致するとも言えるな。これを見ても、私は状況的にパメラ真→アルビン狼の結果を支持できる。 一方で、パメラ狼が占騙りで出てきたとすると、動き方としても、パメラを占騙り狼として擁することからも、三狼としての性格はそれなりにアクティブで、潜伏狼にも多弁活発が一人二人いてもおかしくない気配はする。 やはり、何にせよこの状況分けに関する材料を優先したいと思うな。 |
574. 神父 ジムゾン 06:57
![]() |
![]() |
灰についてもそこはかとなく思うことはあるのだが、この占真贋状況次第で三狼の性格が全然違いそうなので、まずはアルビンを吊って進行を見たいという感想に尽きるな。 ★アルビン>重ねて請うが、パメラ偽の場合の三狼の考察を頼む。貴方が人なら、その意思を残すことが狼に対する最大の反撃と私は思うんだが。 一旦休止。朝食を摂ってから、もう少し思考を深めてみる。 |
神父 ジムゾン 06:59
![]() |
![]() |
結婚式への出席は本当です。親戚の式に客として列席するだけですが。 ちなみに鳩での書き込みは多分できないでしょう。よって、決定前後は間違いなく欠席です。鳩で来る来る詐欺スマヌ。 |
575. 青年 ヨアヒム 07:21
![]() |
![]() |
GSはこんなかんじかな。 白:神旅老>年>兵>尼:黒 フリーデル:僕はここをアルビンの色を問わず黒いと思うんだよね。てか商黒ならライン切れがないから尚更。 思ったんだけどさ、フリーデルのレジーナ吊希望ってその思考過程はいわゆる寡黙吊のものでしょ。1d2d読んでもレジ黒視含めて吊るって気配はなかったから、今日第一声の「宿人なのかぁ、結構余裕で黒出る意識があったなあ」というのがうそくさい。 |
576. 青年 ヨアヒム 07:35
![]() |
![]() |
コメントやりとりした感じでも、なんだかなあって部分多い。ってことで今日パメラに一番占ってみてほしいのはここ。 疑ってかかってみれば、今日のフリの希望も村の疑い先まとめサイトに見えるんだけど。ヨアニコペタですか。ペタ疑ってたの僕とあとニコが希望挙げてたぐらいだけど、自分が希望した二人にまで同感を得ようなんてよくばりだな、なんてね。 |
577. 村娘 パメラ 07:40
![]() |
![]() |
神父様、お返事ありがと。壱は了解。弐は、シモンを通して白めに見てたのを読み取れてなかったんだけど、説明聞いて納得。ラインで疑わしいんだけど、単体やっぱ白めな気がするなあ。 あと、ニコラスもちょい白くなってきた気がする。 とすると、シスターの今日の灰(ニコラス)吊りの動きがちょい微妙だなあ。 狼ならあからさま過ぎて逆に白い気もするんだけど。 今出すなら●年○兵だけど、皆の考察見て変わる可能性大。@2 |
578. 青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
神父:ここは単体でも白い方だったがアルビン黒だとすると白度があがるだろう。神父は2d希望だけ見れば▽商は死票なんだけど、>>421は文面の内容でアルを結構厳しく批判している。僕はアル希望するときにこの辺の意見の影響を受けたのもあるし、神父の声の大きさでこれやるの、ライン切りというよりは普通にライン切れと見るのが自然かなと。てのがまあパメと見方違う部分ではあるが。 |
579. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
アルは思い切りよく喋るが、今日の内容は娘偽時の不安扇動に今のところ終止してるので、神父がアルに建設的な狼探しを促す仕方も自然と思う。 フリ最白視しとる神父が僕の意見をどう見るか見たいところ。 ついでに神父分析。素黒だ何だといっても自分の狼探しには自信がある。だからまとめ役やれるもんならやりたいタイプ。自分は狼解ってるのに、自分の口調が原因で意見が浸透せずに、逆に疑われる歯がゆい経験を重ねてそう。 |
神父 ジムゾン 08:11
![]() |
![]() |
ヨア>>579 ごめん、素黒はハッタリです。これで12戦目ですが、本当にそういう経験は1回しかありません。 でも潜伏能力者などで素のままに動くとかなりの割合でそう見られますね。潜伏能力なので「オラオラ疑えやへへーん」と思っていますが。そこで今回は素村の試験的ケースとして予防線を張った戦いを展開している次第です。 |
村娘 パメラ 08:14
![]() |
![]() |
おっはー。 よく考えたら、神父護衛でGJ出ても、あんまりわたし非狼とはならないかも。 わたし狼なら、神父以外に襲うところないし。 まあ、信用勝ってる状態で米粒に黒を出してるから、非狼印象派得られてると思うけど。 |
村娘 パメラ 08:20
![]() |
![]() |
米粒は、初日にわたしが赤で色々言っちゃったから、それで萎縮して、2日目失速しちゃったならごめんね。 その上、切捨てる形になっちゃったし。 しっかり村を滅ぼしてみせるから、ゆっくり観戦しててね。、 村が滅んだあとに、また逢いましょう。 |
581. 青年 ヨアヒム 08:24
![]() |
![]() |
あとペーターを疑いはしたんだけど、なんかモリペタ神父と考察していくうちに、手軽にその人の心理分析(になってれば幸いだが)ができるってのは、その人を見えていることなんじゃないかと思ったわけ。 てことは僕が早い段階で2d0159のようにペタの人物を推測できたこと自体が、つまりペタに思考隠しの壁がないがゆえに直に見えてるってことじゃないかと思ったという、他人には解りにくいであろう理由でちょっと疑う気が引 |
583. 神父 ジムゾン 08:33
![]() |
![]() |
COを出した面々に疑惑を向けてみる。書は除外。商は既に方黒。ゆえに占・灰吊りは年旅から選出する。 占に関して。私はパメラの自由占に反対。ここでフリーハンドを与える程には信頼していない。代わりに、私の第一希望でパメラの意を汲もう。 灰吊りは、話して意図が読みにくい方を優先してニコラスとする。ただし、ディーターの要請ゆえ提示するが、物凄い勢いで灰吊り反対である事は明言しておく。 |
584. 神父 ジムゾン 08:38
![]() |
![]() |
整理する。【●年○旅▼商▽旅】だ。あー、同志シスターと、ちょっと違った結果になったな。これはこれでよし。 ではしばらく外す。最悪、決定に対応できない可能性があるので、まずは投票先をアルビンにして抜ける事を了承してほしい。言いたい事は言ったつもりなので、後はディーターの判断に任せる。@4 |
585. 青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
いたってのはあるな。ペタって1dから様子ってあまり変わらないし。 そういう観点でいくと読みにくさを覚えたシモンって、何か消去法的に残るかなあっていう。まあパターンとして、狼に利を与えないぞという意識が強くて、CO順を未CO者がいる段階でまとめたことを悔んだり、今日護衛先誘導にならないか気にしている。でも僕としてはこういった要素って人見るときに、まず真っ先に鎌で刈り取っちゃうところなのよね。 |
586. 青年 ヨアヒム 08:51
![]() |
![]() |
なんというかシモンの発言には、こうざくざくと草を刈り取らないと辿りつけない感じがあって、それがやっぱ僕にとって苦手なタイプってことの一因になってるんだろうな。あと2dの考察内容で何でアルビン微白なのかちと立ち止まったところではあるかな。 あとじいさんは自分が疑われてないと安堵したのかは知らんがややペース落ち気味なんで、村人なら常にベストを尽くす姿勢は失わんようにね。 |
587. 青年 ヨアヒム 08:54
![]() |
![]() |
希望は●フリーデル○シモン▼アルビン。 てか僕の現状の推理を簡単にまとめあげると尼兵商+屋ってことになるんだが、その場合尼兵の1d占希望の出し合いしてるの何でだろってのもあるんだがな。 神父>僕の位置はいいとして、尼兵が白域鉄板なのって何か理由あるの。ついでに昨日宿GS最黒だったけど、このへんのニュアンスもどっかで説明書いといてよ。 |
588. 負傷兵 シモン 08:55
![]() |
![]() |
占について。単体で①屋真娘狼か②屋狂娘真と考えていたが、 ①の場合、>>505確かに今日商吊すれば娘は捨て石となり狼的にもったいない気もするが、今日商が斑即吊になったら真占を残してしまう可能性もあった。なら先に占機能破壊すべきという考えに至っても自然と思う。 ②占にあたった狼がGJ避を図って機能破壊。発表順が屋娘だったこともある下手すれば確黒が出ていた可能性もある。状況的に一番自然な形だと思うが、 |
589. 負傷兵 シモン 08:56
![]() |
![]() |
都合がよすぎて信じるのが怖い。 ①の場合、商娘両狼の可能性も考えている。商が捨て石になっている場合だ。商吊になって黒が出たら、娘の信用はかなり揺るがないものとなる。アルの性格ならそれも考えられそう・・・と>>524辺りを読んでいて思った。自己犠牲を辞さない優しい狼だ。【屋真娘狼≧屋狂娘真】 故にやはり▼商と言いたい気分だが、両狼を考えると商の寿命を延ばしたい気分。商狼娘真でも灰に2狼、両狼でも灰に |
神父 ジムゾン 08:56
![]() |
![]() |
独り言が余りましたね…。まあ、今日は仕方がないでしょう。 今日のお式は、六本木のリッツ・カールトン東京…、って、おや?今回のカップルは、費用を節約するために出席の返信をメールにする節約振り、と聞いていたのですが。ここって、式場代メチャメチャ高いんじゃないでしょうかねえ…。まあ、余計なお世話ですな。 |
行商人 アルビン 09:03
![]() |
![]() |
鳩から最後の独り言。やっぱ無理す…喋る気になれない;今喋ってもスッカラカンの内容しか出ない。皆の質問とかちゃんと答えたかったけど。弱さに甘えてすんません。しばらく人狼辞めますわ。観戦して強くならなあかん。 |
少年 ペーター 09:20
![]() |
![]() |
者GJなら商狼の必死感の表現にしかならないけどね。 あーでも味噌汁護衛ってのはないかなあ。僕が狩人なら絶対護衛しない所ではあるんだよなあ。 多分GJだし、者を襲撃しときたい気分にもなってきたなー。今言うなって感じだけど。 |
行商人 アルビン 09:21
![]() |
![]() |
者襲撃したほうがいいんじゃないすか?俺が狩人でも味噌汁護衛しとく気がするし。昨日的には霊より占のほうが大事しょ。 俺吊られてもその結果って別にそこまで重要じゃない気がするし。 |
591. 負傷兵 シモン 09:21
![]() |
![]() |
◆神:神は性格考察をしているのだと今日まで気付かなかった、、俺の性格を言い当てられたので、性格考察については信頼度を上げてしまった。信仰はこうして深まる。だがまだ灰考察をしていないため、俺には神の考えが読めない。>>574で神の推理の方向は理解している。【微白】 ☆俺は娘商両狼って結構真面目に考えているのだが、どう思う? ◆爺:★1娘修ラインの考察を詳しくお願いします。どの部分をどう解釈してそう |
行商人 アルビン 09:26
![]() |
![]() |
その最終日のログをこんな嫌な思いで〆るのは最悪だけど、灰でちょいと意見残したんで精進しようと思ってる。俺がこんなこと言うのもなんですけど、最後まで村人としてあがいてライン切ってって言うなら、それに対してやる気がうせるような捨て駒発言だけはやめて欲しかったです。 |
行商人 アルビン 09:31
![]() |
![]() |
味噌汁が言ってくれた通り萎縮して失速したのは本当です。でもそれって別に味噌汁のせいじゃない。言われても姿勢を変えずに頑張るのもまた、最初にそういう風に演じた自分のRPだから。そのせいで吊られるのも自分のミス指摘されるのも普通のことだと思う。でも今日の赤ログの言葉はあまりにやる気そがれるっす。仲間として狼やれた2人のために皆の白を出来るだけ認識させて死のうって思いたかった。 |
行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
や、大丈夫っす。謝罪は一切求めないっす。 ただ一声が欲しかったって思うのはありますけど、それがなくたって頑張って足掻くのがプロってもんでしょ。俺それできなかっただけでorz勝手にこんな意見してスンマセン。者襲撃どうします?なしのままでいく? |
少年 ペーター 09:40
![]() |
![]() |
ありがとう。米粒は大人な人なんだね。寛大さに感謝。 者ねー。シモンさんが両狼言い出しちゃってるし襲撃かけてもいいような気がしてきた。 パメ護衛に行くかは微妙だけど、ここで霊判定隠さないと判定見せたがってるのがモロバレにもなりそう。 |
行商人 アルビン 09:44
![]() |
![]() |
出来すぎてる感は強いかもね。 霊が死ぬと味噌汁偽派の偽が強まりそうだけど、襲撃なしってのもかえって…感はある。ここはディーター守るでしょ、この流れ。的なのがもうちょい強ければ良かったすね。 |
行商人 アルビン 09:51
![]() |
![]() |
そんならGJ覚悟で一応襲撃、でもいいんじゃないかな。 これで者襲撃→味噌汁襲撃にはまずならないし。味噌汁真の可能性が皆無でない限り、味噌汁を失ったら能力者ゼロでもう誰吊っていいかわかんねーよ!味噌汁残しておこーぜ!って俺が村人ならぜったいなる。笑 |
594. 老人 モーリッツ 09:56
![]() |
![]() |
シモン>>591★1娘修ラインの考察1dから修が娘の事を白視しすぎているのが気になった。自分の推理は完璧だと思っているのか、もし違ったらと言う事を恐れていない。そこが引っかかる。 |
595. 行商人 アルビン 10:02
![]() |
![]() |
よす。死刑前の最後の朝飯は何だ?と言いたいが、もう朝飯の時間じゃねーな。 箱開くのがめちゃめちゃ遅くなってすまねー。誰が俺に質問くれてたっけってレベルだな。最期の最期に少しお邪魔すんぜー。神父が俺に誰を狼と見るか訪ねてるんで、そんなに長く語れる余裕ないけど落としてみるわ。 まず偽占のパメラ。ついでニコラスを俺は素黒く見てる。>>373適当にせずじっくり考えるタイプっつー割りに、そんな理由で俺を疑う |
596. 行商人 アルビン 10:03
![]() |
![]() |
か?って発言に矛盾を感じる。科目とCOオットー抜いて俺を挙げるなら、しかもじっくり思考ならその理由をもうちょい語ってくれてもいいはず。疑われてもやむなし、って言うなら余計によ。自分から意見を言わずに、ちょこっと発言してみて突っ込まれた部分にだけ回答するってスタイルがどうにも…裏で1番指示受け手そうなのはニコ狼。さぁ誰か(俺)を吊ろうモードに入ったとたん発言ちょい強まった=興奮したんじゃねーかなって |
598. 老人 モーリッツ 10:09
![]() |
![]() |
★2娘の推理が今のところ信頼性はある。真かなとは思うが絶対とは言えない。発言のみで行くと屋偽だと思える。しかし状況を加味すると全くわからなくなる。最悪の事態を考えると娘狼が思い浮かぶ。 ★3アルビンは怪しいとは思ってた。だから黒かなとは思う、そこは霊の結果で判断できる。しかし例え黒だとしても何とも言えない。アル吊で狼の襲撃先如何によっては対応は後手に回ってしまうのではないかとも考える。 |
601. 行商人 アルビン 10:18
![]() |
![]() |
訳に見える。瞬間的な発想、には見えないしな。モーリッツ爺のこともちょっと黒要素挙げたいんだけど、時間的余裕がねーから割愛していい?;簡単に言っちゃうと疑う割りに皆に追従した疑いばっかであとそれに関する理由をきかれるまであんま答えようとしてないから。アンカー引っ張ってきたいけどそれより前にあと誰が俺に質問投げてたか確認してくる! 俺を吊る際には優しくやってくれよな、皆!(涙がキラリ |
609. 負傷兵 シモン 10:28
![]() |
![]() |
今のその印象は変わらないので今日吊って黒白情報得るより、その辺喋ってくれないかと思っている。片黒は出ているし、見えないままなら吊ろうと思う。 【▼旅▽爺●青○爺】 GS:黒:旅青>爺商>神>修年:白 |
行商人 アルビン 10:29
![]() |
![]() |
納豆10:19>> www声かけ赤ログ欲しかったなー。何度も言うけど「キモチの問題」ねwwでも黙ってようと思った自分の気持ち赤ログで最期にいえたから、白ログで今頑張り中だよ。 |
613. 行商人 アルビン 10:35
![]() |
![]() |
メラを襲うか狩人側からはもちろん分からないからよ。そんだったら占い師のどちらかを襲おうと狼が考えるはずだし、あんまりしゃべらないオットーより積極的なパメラを片付けようとすると思う。ま、うまくいえないけどオットーが殺されたのはパメラが狼だ(から襲撃されるわけない)からじゃないの?って事を言いたかったわけで。 娘>>391 すまん完璧に忘れてた。もはやものすげーいまさらだけど俺は基本的にゲーム内で突然 |
614. 行商人 アルビン 10:39
![]() |
![]() |
死って信じたくない(考えたくない)から予想して吊り先占い先かえよう、とかはイヤなんだぜ。俺は今日吊られる覚悟は出来た・・・村の皆が夜明け後に泣いてくれるといいな。墓の下からお前のパンツ好きなだけ覗いてやるぜ! |
616. 負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
ディーター、今日の灰吊りはブラフだったのか?w まぁ俺から言うのは危険だなぁと思ったら言ってくれて言いやすかったってのはあるが・・・俺の灰吊希望理由はきちんと書いたつもりなので受け入れよう。 吊りだったら猛抵抗するがな・・・ しかし明日片白が出て、村有利なことって何だろう?ちょっと考える。質問回答が保留する。すまない。 |
618. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
シモン>灰吊りはブラフじゃないよー 本気でやりたいんだけど賛同者がシモンしかいないんだもんw ちなみに灰吊りの場合シモンを吊りたかったわけではないぜといっておくぜ! 独断しようかとも考えたけど・・・いつかアルビンが吊られるってんなら、、、それなら俺の手で・・・(クッ・・・ |
619. 青年 ヨアヒム 10:50
![]() |
![]() |
シモン>>608 ☆1:いや、直前のモーリッツ2242「アルビンを霊が見て黒ならシスターを信頼できそうな気がする」宛だよ。アンカー不精ですまぬね。 ☆2:占希望スライドで▽フリーデル、あるいはシモンかな。シモンは、アルビン吊は発言失速した時でいいかなってのが、基準としてとても漠然としているように思えたから、っての加えてってことで。 【仮了】 |
620. 負傷兵 シモン 10:51
![]() |
![]() |
おお、素直に疑われてたのかw非狩してるって言ってのやっぱ俺か!w 非狩りしてるのは自覚してたが、当たっても嬉しくねぇ!(泣) 灰吊ブラフじゃないなら、言わせてくれてありがとう。俺の考えが合ってるか間違ってるか判らないが、考えが言えるとすっきりはするからな。 片白出されたパターンを考えてみたが、、占機能破壊されてる自体で無駄だと気付いた。質問回答してくる。 |
625. 負傷兵 シモン 11:08
![]() |
![]() |
質問回答ヨアだけだった・・・orz 追加事項も特になし。 アルの判定出る前に繰り返す。俺が今日商吊推さなかったのは娘商両狼を考えているからと、商の判定が灰狭めに役立たないからだ。灰に1,2狼は確実だ。延命することで情報が増えることを期待した。 潜伏狂が一番脅威だ。ここ見当つかない・・・。客観的に見ると俺かもと思う。とすうると、嗚呼・・占当てられた甲斐もないorz @5 |
626. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
そしてディタが俺をいぢめる・・・気持ちイ・・じゃなかった。吊りは困るぞ!灰吊りは俺じゃないんじゃなかったのか!過去形なのか・・orz 俺割と単独感だと思うが、狂視だろうか。いや、ディタは年修兵(で娘が真か狂)だと思ってるのか。その中で盤面整理的に一人潰してもいいのを選ぶなら俺だろうとは納得できるが怖がられてるのは不思議だ・・。吊りに備えて黙る。@4 |
負傷兵 シモン 11:18
![]() |
![]() |
ディーター・・・さては俺がお前のこと好きだってことに気付いたなw でも俺はディタとアルの邪魔はしない。アルも可愛いしな。 最後に、俺を見てくれただけで十分だぜ。・・・・・くっ。 |
628. 青年 ヨアヒム 11:43
![]() |
![]() |
シモン>まあ娘狼時には潜狂ってことになるが、1dの占CO順で 屋爺青神宿修兵娘年商旅書 占非非非非非非占非非非非 でしょ。仮に潜狂としても、これ屋COと娘COの間には狂人いないだろうぐらいの見当はつくよ。狂人が様子見しなさすぎという意味で。 娘真というのはうまくいきすぎて信じるのが怖い、てのは伝わるんだけど、パメラ単体ではどう? |
629. シスター フリーデル 11:47
![]() |
![]() |
鳩で確認したら昨日夕方のがもう一度投稿された…酷い。鳩すご~い、じゃねぇ(笑) お陰で喉が足りなくなったが、時間的に限界なのでスマンす。【仮決定了解】でセットしておく。 ですわ! |
632. 司書 クララ 12:08
![]() |
![]() |
確かにパメラさんの方が占い師っぽいです。初回占いで狼見つけてますので信じたいのは願望ですけど。こんかいは最悪の場合は狼が3潜伏なので霊能者の重要さが少し上がりました。ヨアヒム君はジムゾンさんのいう素黒なんだと思いますよ。上手さがにじみ出るので警戒されやすいという。 |
負傷兵 シモン 12:16
次の日へ
![]() |
![]() |
相変わらず死にたいリア事情で、灰ログも余りまくりだ・・・orz クララは相変わらず護衛示唆発言が多いな。狩なのか護衛誘導なのか。 俺にとって明日の最悪シナリオは霊襲撃・娘の黒出しだな。▼商で霊守らないってのはないと思うが。あとは明日白出されても狂の可能性か。いや、娘襲撃の方が危機だな。 とは言え自己防衛に徹して考察ができないのは避けたい。明日こそ皆俺を見てくれ!ると思うのでおとなしく待つか・・・。 |
広告