プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、羊飼い カタリナ を占った。
パン屋 オットー は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、老人 モーリッツ の 13 名。
524. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
くすん、くすん、リデルさんなんで死んでもうたん。 うちがお墓掃除してお供えもんも持ってきてあげるね。 リデルさんは何が好きやったかな。メモあったはずやな。 確か好きやったんは[ビーフジャーキー]やったかな。 【フリーデルさんは肉食系やったよ(修黒)】 |
負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
羊>>525 だよなーでも更新前にLW像にカタリナって合わんと思ってたんだよなぁ にしても、俺襲撃とは思い切ったなぁ もう少し生かされてるんじゃないかと思ってたんだけど、思ったよりも灰狼に近かったのだろうか |
少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
ええー、占突撃とか狼さん度胸いっぱいなんかな。 事故でお通夜ムードと思ったけど勝つ気まんまんっぽいな。 シモンさん、フリーデルさんお疲れ様。 下から見守っててくださいね。 では今日はそろそろ寝ます。 おやすみなさい。 |
529. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
うわあ、シモン人間なのかい。これはまずったなあ…。 いきなりこうなるとは。これは、ますます灰の人見が重要になるねえ。有利な陣形だと思っていたのに、一転、探りにくい状況になったなあ。さて、何を手掛かりにしようか。 【リザとニコの判定確認】 |
仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
真占いなくなって、ちょっと頑張れる気がしてきた−! ハイアットはロラされるとしても、吊られるのは今日じゃないと思うし、問題は明日以降だよね。 ちょっと対策何個か考えておくね! |
負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
パメラはなんかずれてるなぁ 占内訳、真狼なら俺襲撃されてたら人間確定=真にしかならんのだから、モリ白とは限らんのだぜ …やっぱり不慣れの素村っぽいなぁ 狼だったら視点漏れ指摘されかねないと思って、この局面でこの発言はしないだろうな |
534. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
【兵襲撃、妙霊「尼黒」、旅占「老白」確認】 ちょっと予想外の事で悩んじゃうな…。 パッと思ったのは、 1.普通に兵占旅狼 2.実は兵旅=占狂 だね。 1.は普通の考えだと思う。2.は、狼が最初からこれを狙って、1.の考えになる様に霊3COしたって考え。1噛で占い機能を破壊できるし、霊機能も3人いたら機能しないでしょ。つまりLW探しが難しくなるよね。 うーん。どちらにせよ、予想外でどうしたら良いか… |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
修>>22:57 うん、でも俺が食われたら全ロラでも1縄浮いて、村は縄3でLW吊りになるから、こりゃ下手したら悪手かもしれん襲撃だよ だから、俺もうちょい生きていられるかなと思ってたんだけど |
537. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
とりあえず、落ち着いて。 ロラ完徹は変更しないで!! 過去世で狼仲間の試行と似た状況なの。 2−3の内容が普通は真狼ー真狼狂だけど、 占が狂真の状態で狼二人で霊能者COを企画してたの。 そして、占い食いで占い機能停止を企てて |
538. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
>>536ならず者さん。 「負傷兵は狼だと思っていたが狂人だったか?」「旅人が狼で占いが潜伏していると思わせようとしてんのか?」って 兵真はなんで無いの?幾らなんでも無理矢理な考えじゃない? ★なんでそうなったのか説明して欲しいな! |
539. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
【修黒、老白判定確認】 パ>>533わしも、陣形2-3のうち、占に狼が1人はいることを前提としとったが、その前提だとわし自身の白判定に意味は無いの。せめて兵旅のうち一人が狂だったかことでも分かればまだましじゃがな。 |
541. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
とりあえず、まだ、鳩から タクシーチケット状態なので、箱につくのが明け方だと思うから、 そこからまた書き込みます。 ロラの順番変わろうが、完徹すれば二狼は殺れるから みんな疑ってもいいから、その事だけは忘れないで。 |
543. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
今、みんなで13人だよね。進行は、13>11>9>7>5>3>1かな?縄は6本?霊占を全吊すると2本しか余らないね。うーん、2-3の構図を見た時は、LW見つけるだけだと思ってたんだけど、占破壊されて縄は2本だと辛いなぁ…。今回の狼さんは頭が良いみたい。 |
仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
ハイアットお休み~!ノシ エクセルもお仕事お疲れ様です! 私ならウキウキ楽しんでるから、大丈夫です。まぁ、ちょっと意外な展開だってことで今日はあまりウキウキ感が出ないようにやってくつもりだよ−。 |
544. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
違った!残る能力者は3人だから、残る縄は3本だ! 僕としては取り敢えず、旅人さんを狼と決めつけず、占い希望を出して行くべきだと思うよ! そして、>>536のならず者さんの発言はやっぱり変だと思うな! 後、羊さんの自分をかばう様な発言も気になるね! |
547. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
>>545確かにならず者さんは旅真派だったけどさ。そもそも昨日あれだけ発言を促されておきながら発言せず、更新後に何事もなかったかのように出て来ただけでも怪しいんだよ?まるで占機能が有る間は寡黙してて、破壊されたら「LWならそんな発言しない」と思わせるために発言したみたいだね☆ |
550. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
年>>548 単純に、旅を吊った場合に、既に占った者の白黒判定に役立つと思っただけじゃよ。この場合わしの白が明確になるだけじゃから、大勢に影響ないかもしれんがの。真贋不明の占いよりは役立つかもと思っただけじゃ。 ところで、娘さん、一句に仕立ててくれてありがとサンキュじゃ。 |
553. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
【妙の修黒判定確認】 【旅の老白判定確認】 【神の修白判定確認】 シモンとフリーデルおつかれさま >シモン 今回はシモンより村長の命のが大切だったんだ 能力者が噛まれる方が縄も浮くし視界も晴れるからだ シモン単体で言えばプロ発言のようにもう少し軽さやネタが混じってれば真だと確信できたはずだ |
555. 少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
>>553青年さん。 「今回はシモンより村長の命のが大切だったんだ」?ナニソレ狩人発言?狩人ならお尻ペンペンだし、狩人じゃなかったら狩人を匂わせる真っ黒発言だね。 ★青年さん、どういうつもりの発言なのかな? あと、1人で突っ走りすぎないで欲しいな。思考が飛んでて追いつかないよ。1人でどうやって狼を吊るつもり?ちゃんとみんなが納得する根拠を提示しなきゃ、ただのノイズになっちゃうよ? |
557. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
お、ずっとオレのターンかと思ってたが ☆年>>555 いや問題ない。この村は動きがスローだから誰かが動きを与えなくてはならないのだ 人狼ハンターを名乗るくらいならこれくらは当然の動きだ 一応、2日目からは村長という確固たるまとめがいるから彼なら理解できるだろうと思った内容で発言している 1日目とはフェイズが違うんだよ あとは更新後に気になるのはパメラの温度だな |
青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
娘狩人じゃないのかなぁ?? 狩人ならあんな反応しないはず ただ片占失ってるのに疑ってごめんなさいは 狼でもありえないような。。。 んー、でも真占噛めたというテンションなのかな?! でもここLWで勝負賭けれるもの??? |
560. 少年 ペーター 02:54
![]() |
![]() |
>>559質問をスルーしながら、ここまで来てる人がよくいうよ!まあ、喉を大切にしなきゃいけないのは確かだね。 一応、言っておくけど、青年さんは僕の中で真っ黒だったけど、質問が黒塗りっぽくなくなったと思ったから、白くなってきたんだ。だから、もし白なら、みんなと足並みを揃えて欲しいよ。つまり、「質問した結果をどう思考に反映させたかを開示して欲しい」。みんなで狼を狩るんだよ?よろしくね。 それじゃお休み |
563. 旅人 ニコラス 05:22
![]() |
![]() |
そして神父とシスターは押したら引いて引いたら押しての状態が合うのよ。 会話が成り立っているの。 しいて言えば神父の方がシスターの満ち引きに合わせている感じ。 少女に関しては他の人との会話のキャッチボールが出来ているの。 いや、周りを巻き込んでいるのね。 >>431とか見ても、他の人の会話から自分へのかかわりを持ったりね。 つまりは「狼神−狼尼」もしくは「狼神−狼妙」のじゃないかと思うの。 |
564. 旅人 ニコラス 05:23
![]() |
![]() |
本日最初の>>526についてね あせって言葉が足りなかった 能CO者達の発言違和感に気がついたとき 正解なら私が食われるって思ったの でも、そこまで気がついた事を狼に悟られちゃいけないかもって思い直して、 更新前に霊内2狼を遺言状態で懸念させようとしたの。 嫌な正解の仕方で、しかも残った方が疑われるじゃない ココまでは考えがまわってなかったの 霊機能破壊だけじゃなく占い機能も壊してくれたわけよ |
565. 旅人 ニコラス 05:24
![]() |
![]() |
現状で私を真と見てくれる人は少ないだろうし、 兵は長白しか結果を残していない。 これで霊の判定が割れれば誰が本当のことを言っているのか赤ログでしかわからないのよ。 だから、皆に言いたいのは、「長白」「霊占ロラで2狼」これは事実なの。 狼の奇策に陥っているようだけど、縄の余裕が逆に3本に増えたの。 これだけの事をやってのけるLWなのだからラインとかそういう一筋縄でいかないと思うの。 |
青年 ヨアヒム 05:46
![]() |
![]() |
疑われることで見えることもあるんだよねー^^これが! >>561 をどう評価するかなぁ 年に乗っかってきたと単純に解釈するか 語尾を濁してるのが黒いんだけど それにしてもペタって前村も同じような絡みしてきたのね 同じ人でないのは分かってるけど ペタを選ぶ人の性格要素が似てるのかしら |
旅人 ニコラス 05:47
![]() |
![]() |
ペタとヨアの殴り合い・・・原因は狼なのだけど 狼は騙すことが生業なの、だからごめんなさい。 さて、次はどこを食べれば混乱が広がるかな~ 気になるのは、村長が黙っていることだなぁ(-_-;) |
旅人 ニコラス 06:08
![]() |
![]() |
ハイアットの霊結果で神修黒黒として 最終落下地点で「旅=狂」に持ってこれればOK これだけで確白が村長一人だけになるからね。 エルガーラは旅吊り結果が白の時に「狂人」の可能性もあるからお爺ちゃんの判定は信憑性にかけると促してくれるといいかも。 最終局面での切り札の一つとして覚えておいて~ね。 |
青年 ヨアヒム 06:28
![]() |
![]() |
旅の人が何か言ってるなぁ 他の人が突っ込んでくれるの待−とう まさか灰考察の部分を独りよがりとか言うとは思わなかったよ まあ他に見当たらないしね なんで独断とかいう表現を使ったんだろ むしろその表現が間違ってたって抗弁すれば良かったのに おかげで他の人にも旅狼は分かったとは思うからいいけど これで分からないとかなら・・(。´・_・`)ゞ |
569. 村長 ヴァルター 08:23
![]() |
![]() |
がはっ…おはよう。 ジムゾン君待ってたらやはり寝てしまった。 そしてシモン君襲撃か。 フリーデル君、シモン君はお疲れ様だ。 そしてまぁフリーデル君判定は割れるよね…と。 霊能者2人は特に能力者の陣形考察と、どのような流れでこのCO状況となったかの想定を頼む。 |
571. 村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
ニコラス君は状況が他の人よりかなりクリアになっているからな。 そこを起点に灰考察&占希望を頼むぞ。 また、パメラ君は昨日言い間違いが多くあったようだが、考察を落とす前に、必ず見直してくれ。 誰が白で、誰が能力者なのかを整理し、自分は誰を怪しいと思っているのかを一度整理してから発言をするよう気をつけて。 それではな! |
旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
>>ハイアット・エルガーラ 長>>570の「■1」これ注意ね 逆も読み取れる考察だと思うから、 狼にとって有利だと思う思考はのぞいた状態で答えを導いてから、 その答えでエルガーラがヒットしないようにね。 しかも、同じような回答なら尚更避けた方がいいと思う。 |
572. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
おはよー GS【白:商>服>>娘パ>青老>羊な:黒】 羊:「兵占で羊黒が出るから兵噛した」って考えはベタだけど無視できない。 な:寡黙→盤面が動いたら発言に違和感。赤ログでは喋ってて、本人は違和感が無かったんだと思う。 老:提案した占方法も、今回の占先吊も「面白いけど有効ではない提案」に思う。ミスリード? 青:LWにしちゃ暴れ過ぎ。落ち着いてくれると白いんだけど…。引っ掻き回されてる感。 |
573. 少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
娘:これでベテラン狼なら詐欺。不馴狼なら、赤ログからもっとアドバイスが飛んでるはず。 パ:実は1番上手く潜伏してる感。とは言え黒要素も見つからない。 昨日からの変化分を投下したよ。あと、青は>>553の発言で白なら、その内噛まれちゃう気がするよ。 という訳で現在の所【●な○羊】だね。 |
576. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
>>398は曖昧な違和感をボロが出ない程度に言及して、その後の展開に伏線を張っているように見える。だけど、1dから割とストレートな表現をする人だとは思っているし、夜明け前~夜明け直後のリアクションに性格的違和感はなかったよ。 |
577. パン屋 オットー 12:08
![]() |
![]() |
ニコラスさんの言う通り修神両狼だとしたら、修は赤でもそう意見交換するタイプには見えないし、神は恐らく本当に忙しかっただろうから、昨日は赤で助言を受けにくい状況にあったはずだね。LWが寡黙とは限らないけど、ラインで見るのは難しいのかもしれない。この場合、明日また占噛みに来たりするかな? 占・霊内約で大きく考察も変わってくるからもう少し考えてみるね。 |
仕立て屋 エルナ 12:18
![]() |
![]() |
>>エクセル 了解です!でも、どう答えても怪しまれそうなんだよねぇ。 今日も周囲の様子を見てから占い先に答えようと思います。 しかし、尼神が狼とか。 普通に考えたらまず出て来ない推理だと思うのにすんなり入っていくのが怖いわぁ。 |
579. 仕立て屋 エルナ 12:43
![]() |
![]() |
ヨアヒム君はペーター君と同じで冷静な考察のできるタイプだと思ってたんだけど、だとしたら>>509の指摘だけが浮いて見えるのよね。ここにきて、なぜいきなり印象が同じだなんて抽象的な考察を持ち出したのかしら? 私はプロでも言ったように、わいわい楽しくやりたいと思ってるわ。だからテンションが浮いてみえるかもしれないわ。 でも、私から言わせてもらえば旅尼羊のテンションは私と似ているとは思わないのよね。 |
580. 仕立て屋 エルナ 12:44
![]() |
![]() |
主観的な問題だけど、その主観を黒の理由として挙げるなら、今までの青とは考察のやり方が違う気がするわ。 むしろ、自分の考えた筋書きどおりに駒を進めるために発言で白を証明出来そうにない層に黒を擦り付けようとしている…そんな印象よ。 本心から言っているなら、ヨアヒム君は「旅修が狼」という発想に拘りすぎてるんじゃないかしら。 |
581. 仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
私も霊に2狼が隠れているというより旅が狼と言われた方が納得できる気がする。でも、神父様が慣れない真霊で修が狂人という可能性も無いわけじゃないわよね。もっといろんな可能性に目を向けるべきじゃないかしら…。 |
582. パン屋 オットー 13:40
![]() |
![]() |
年☆578>> 青の理由は同意しないまでも、昨日の説明で思考過程に納得が行ってたんだ。今朝の感じだと、ペーター君のGSで青はもっと黒寄りかと思ったけど、そうでもなかったから引っかかったのかも。思い直せば年は1dからつついていくスタイルだよね。者吊りも検討して良いとは思ってるけど、理解できたよ。回答ありがとう。 |
583. パン屋 オットー 13:41
![]() |
![]() |
僕が内容寡黙と感じたならごめんね。もっと提案したり深い考察ができるように努力します。反省… 昨日の質問見逃してたよー。 兵☆>>472 老狼が「誰かから赤でアドバイスを受けて発言している狼」と仮定して、僕は昨日から神が狼だと疑ってたから、老はヘタなこと言わないようにアドバイス待ち→神が来ないから発言しない/できない?と推察したんだ。その後は夜明け前に老の芝刈り事情がわかって、黒要素ととってた部分 |
青年 ヨアヒム 14:11
![]() |
![]() |
エルナさんの発言待ってたけど、ふーん いきなり私のことに言及してるのね。っていうかそれだけか 触れるにしてもスキル的には他を混ぜてくるだろうから白かなぁ でも3CO時点で修が真っぽいとか言ってるし >>309 発言とか見るとそこまで考えてないのかな やはり羊服どちらかだと思うんだけど 服狩もあるのかな?旅を突いて何か出るかな? |
585. 老人 モーリッツ 14:23
![]() |
![]() |
GSまとめたわい。現時点では、未だ占旅真という可能性もあると感じとるわい。旅は陣形考察が深く、発言もわかりやすいので村への貢献が大きい。狼ならここまで言うか、という感じじゃ。その場合、霊に2狼だが、陣形は戦略というより単なる不慣れ(何らかのミス)によるものかもしれん。潜伏狼についても読みやすいラインを残している可能性は十分あると思っておる。今日はこの前提で考えている。 |
589. 老人 モーリッツ 14:25
![]() |
![]() |
潜伏しておる可能性は捨てきれんと思う。 な、娘:正直、不慣れな感じがして発言から読み取れるところが少ない。寡黙潜伏の可能性はあると思う。 羊:発言は好きなんじゃがな。上で言ったように現状わしも占真狂で未だ考えたい部分があるので、占い先に羊をセットした兵がリスク承知で噛まれた点が気になる。発言内容には関係なく、3縄のうち1つは使いたい。 |
591. 老人 モーリッツ 14:38
![]() |
![]() |
長>>522の発言をよく理解しとらんかった。申し訳ない。【霊ロラ完遂方針確認】2-3が珍しい戦型で、占先吊りにメリットがあるかもと色々と考えてみたが、結論としては意味がないの。 あとは、改めて、【妙の修黒判定、神の修人判定確認、老白判定確認】じゃ。 |
青年 ヨアヒム 14:47
![]() |
![]() |
おじいちゃんの発言真っ黒w スキル的にその解釈はありえないでしょ たしかシモンが老疑ってたなぁ 要素を見返してこようかな そして独り言が@0クスン 赤窓あればしゃべりたい放題なのに(。・ω・)(・ω・。)ネー |
592. 老人 モーリッツ 14:50
![]() |
![]() |
商>>402にも答えておらんかった。申し訳ない。 わしは今回の陣形を3-2戦術を基本で考えておったんじゃが、占い手が一人少ない分だけ、灰を調べる余裕が少ないので、補完や占い先のかぶりは避けたいと思ったんじゃ。今にして思うと、村長の指定の方が遥かにこの村にとって良い判断になると感じておる。 「襲撃された占いの白は確白」かどうかは、占いが狂真の場合はどちらともいえないな。占いが狼真なら当然正しいの。 |
仕立て屋 エルナ 15:09
![]() |
![]() |
村長の言う ■1.ニコラス君真としての占い希望 ■2.LWが誰だと思うか現在の目測1人 ってさ、意味合い的に何が違うのかな? 旅真で占いたい人って言われたら、普通LWだと思う人物を挙げるもんじゃないの? これって表で聞いても良い感じかな? |
旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
LWに関しては、数人あげて、まだ断定出来ないって言うのが一番かな? 特定の人を責める場合、何故そこを?って問いになると思うから、まずは自分の考察点を決めて、そこに当てはまるメンツを導き出せば、切り返しの問いにも納得が行く回答が出せるでしょう。 |
595. 神父 ジムゾン 15:19
![]() |
![]() |
各自の発言精査はともかく昨日と今までの流れ把握しました。【旅の老白判定、兵襲撃確認】 これで私視点【兵:占、妙旅:狼、修:狂】が確定したわけです。 ロケットした旅、最後にCOした妙が狼という訳なのですが、旅のロケットは狼にも阻止する余地は無かったのはいいと思います。そのあと5分で兵が対抗、1時間後に青・娘の占CO前に修・そのすぐ後に私が霊CO、翌朝に妙霊COという流れでした。ここでの注目点は |
596. 神父 ジムゾン 15:19
![]() |
![]() |
リデルが非占COする前に青・娘以外のCO回しがおわっていたことです。狂人リデル視点既に占2人が出ていた→ご主人様が占騙ってる→修に霊騙れと言っている。という流れで霊を騙ったと考えると自然に理解できます。 しかし修が狼と考えた場合は旅狼が占騙。対抗1人のみ=狂人はまだ灰に潜伏していると考えられる状況でほぼ占COが終わってから真っ先に霊COしたという事になります。その場合リデルはさらに狂が霊に騙ること |
旅人 ニコラス 15:20
![]() |
![]() |
>>エルガーラ 今のところ残るのはエルガーラの予定だから、 己にとって残しておきたくない村人を食べる事に決めて。 ペタは食べたいけど、本当にそれで白黒村人をわけさせるかは未だわからないしね。 |
597. 神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
も十分想定できるはずです。 しかしリデルは妙の霊CO後もCO確認の発言を落としもしなければ霊3COというイレギュラーにも全く触れていません。 2d>>372からの私へのフォローも私がご主人様だと思い、私の弁護と妙の印象落としに動いています。仮に修が狼だとしたら対抗の妙の印象落としをすることは必要でしょうがわざわざ私の印象を上げようとする必要なないはずです。修狼なら神が先吊りなら狂誤爆で修確定黒なん |
598. 神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
ていう可能性がなくなるのですから。 そのあとの発言でも商が指摘したとおりに考察を積み重ねようとせずにロラの完遂くらいしか主張していません。 昨日私はリアル都合で全く参加できないという対抗リデルからしたらライバルが勝手に転んでいる状況だったのにです。 この動きから見ても修は先吊されて困る狼ではなく、吊られることで役割が果たせなおかつ考察を落とさない方が有利になる狂人であると考えられます。 |
仕立て屋 エルナ 15:21
![]() |
![]() |
>>エクセル 何から何まですまんです~! ちょっとお爺ちゃんの追求で占う方向に向いてますので、少し過激に「占うくらいなら吊ってくれて構わない」アピールしたいんですが……ここの村ってそれ通用するかな? |
600. 羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
年:夜明けに発言の細かいところまで突っ込んでた姿勢は白印象かな 商:考え方の指針を示してLWを探そうとする意欲が見える パ:当たり障りの無い感じがステルスっぽいけど、特に黒さは感じない。 娘:特段白くも黒くもないけど、まさかLWじゃないだろー 老:占真狂前提の考察とかミスリードなら怖いけど今んトコそんな感じでもないかな。 |
601. 羊飼い カタリナ 15:25
![]() |
![]() |
青:細かく良く見てるのに唐突な発言もあって謎。個人的には羊SG疑惑。 者:夜明けにいきなり出てきたのは偶然???怪。 服:修との関わり方が気になる。修黒前提としたら黒い。 GS:年商>パ>娘老>青者服 服がLWだったら、なんとなく修狼神狂妙真で旅狼だと思うから占う必要はないかなー。 なので、現状は【●者〇青】でよろ。 |
旅人 ニコラス 15:36
![]() |
![]() |
私の立ち位置は、ライバルが神父の四面楚歌ね。 ハイアットが味方に見えるけど、尼真霊の可能性を捨てきれないからって見方をしないと、鋭い餌に感づかれちゃうからね☆〜(ゝ。∂) あぁぁぁ、黒い、黒いわ私 |
602. 神父 ジムゾン 15:41
![]() |
![]() |
老>>535 普通に考えられる占真狼、霊真狼狂ではなく占真狂、霊真狼狼を前提で考察を進められる根拠ってなにがありましたか?旅が狂であるならば自分に護衛引くつけて真を喰いやすいようにするために真の様に村に貢献しようとするというのはありえると思いませんか?また、その場合狼は占い機能破壊のためだけに真かもしれない旅を残したと考えるのですか?また、霊に狼2と考えるのはいいのですが、その根拠の例として挙げた |
旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
神父は自分が生き残りたくて、村の為の礎になりたいって意思が見られないんだよね。 下手に突っ込まなくていいと思う。 全て語らせておいてね、こちらの灰考察点後に喉か余った余興程度に突っ込むぐらいでいいでしょう。 |
仕立て屋 エルナ 15:50
![]() |
![]() |
シフォンケーキ作ってたー! リナちゃんにも疑われてきたか。うーん……真からの信頼は厚かったのになぁwwwww 占われても困らないっていうのがせめてもの救いかな。 じたばたした方が吊られることになってもみんな混乱するかな。 |
604. 仕立て屋 エルナ 15:54
![]() |
![]() |
長>>570 ■1.ニコラスちゃん真としての占い希望 ■2.LWが誰だと思うか現在の目測1人 ってさ、意味合い的に何か違うのかな?ニコちゃ……ニコラスちゃんが真だとしたら、LW探すために占ってもらうものじゃないの? |
旅人 ニコラス 15:55
![]() |
![]() |
エルガーラが黒く見られるなら、他も黒くしてしまえばいいってことねw そして、これだけの作戦を考えているLWは簡単に解る様な目立ち方をしない〜みたいな流れに持っていければ、 更に猜疑心が育つね。 |
仕立て屋 エルナ 15:59
![]() |
![]() |
もしかしたら霊ロラストップするかもしれないし、ハイアットはまだ印象落とさなくても大丈夫じゃない? もしくはエクセルが真扱いになって、「霊に2狼なら修神より修と妙で神をサンドして妙を生き残らせる作戦」とか。 |
607. 少年 ペーター 16:01
![]() |
![]() |
>>596神「既に占2人が出ていた→ご主人様が占騙ってる→修に霊騙れと言っている。という流れで霊を騙ったと考えると自然に理解できます」ごめん、全然、自然と理解できない。僕が子供だから分からないのかなー?神父さん教えて。 ★「修に霊騙れと言っている」って何?狂妙視点でどうやって知るの? ★狂妙なら潜伏してLWの振りして吊られた方が良くない?なんで霊を騙るの? @6 |
旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
>>エルガーラ 村長の本意を聞きだせる質問GJ 村長発言前に他面々からの回答でも黒出しのツッコミにつながる回答が聞けたらサイコー >>ハイアット そこは、任せるけど、真っ黒にはならないでね。 あくまでも、占の審議は闇の中がハイアットの立ち位置だからね。 |
608. 神父 ジムゾン 16:04
![]() |
![]() |
妙狼が騙った理由としては占真狼、霊真狂のライン戦を取りたくなかったというのが一番の理由だと思います。 知っている人も多いと思いますが、狂霊騙りは狼にとってハイリスク・ハイリターンです。狼視点霊に出ていた修も私も頼りにならないと考えたのではないでしょうか。そのために狼はもう1人騙りを出すことにした。しかし狼はすでに非占COをしてしまったために霊騙りをするしかなかった。というのが妙霊騙りの流れだと |
609. 神父 ジムゾン 16:04
![]() |
![]() |
推理します。 この流れから灰狼はやはり多弁層にいると考えます。そして、あのときにまだCO回しをしていなかった青は白くなったと思います。 多弁層に狼がいると言うのは今回の占強襲からも伺えると考えます。もしも今回GJが出るとこの村の陣形から兵真濃厚というのが狩には判り占にかかる可能性が上がります。それでも占強襲をした。騙りに出ている妙のスキル。この二つが多弁層のLWを示していると考えます。 |
611. 神父 ジムゾン 16:12
![]() |
![]() |
>>607年 私視点【フリーデル人間です】よって【ニコラスとリーザが狼です】どこをどうするとフリーデルとリーザが人間になるのでしょうか? 確かに考察内でリデル人起点考察とリデル狼起点考察両方書いているのでそこは読みにくいかもしれませんがそこは前提条件なので。 狂であるリデルが非占COしたときに既に2人占が出ていた。よってフリーデルは狼が占騙りをしていると判断し霊COした何か変なところがありますか? |
旅人 ニコラス 16:17
![]() |
![]() |
>>エルガーラ 旅妙だった、間違えた(^_^;) これで、村長がトチ狂って神吊り後に真決めうちで ロラストップしたら、やりたい放題なんだけどね。 とりあえず、今夜は白出して泣いておこうかな? ハイアットが黒出しすれはLW吊りだけだからねwwww |
仕立て屋 エルナ 16:20
![]() |
![]() |
それを信じてくれるといいよねwwww 私は黒視されてるし、あんまり私の発言は信用してもらえそうにないから、「旅人が真とは信じがたい」って言ってみようかな。 逆にエクセルが生き残れるかも……。 |
仕立て屋 エルナ 16:23
![]() |
![]() |
あと、発言案ありがとう! 旅と妙が真にせよ偽にせよ同じ方向向いてるって感じで言ってみる。流されそうな気もするけど、ここでペタ君消えたらペタ君が真実に近かったってことになるかな? やっぱり今日はペタ噛みかな?デザートのシフォンケーキも用意できたしw |
613. 少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
>>611神。会話が噛み合ってないよ(笑)落ち着いて。 じゃあなんで妙狂考察なんてしたのさ?妙狼なら兎も角。 妙狂考察したら貴方が真であることは有り得ないんだよ?妙狂で神真なら修狼、だけど神は修白出してたじゃん。 改めて聞くよ? ★妙狂視点で「修に霊騙れと言っている」って何? ついでに聞くよ? ★なんで妙人起点考察なんか披露したの?「客観的に見ても神は真」を消去法でやりたいなら他にも披露しなきゃ。 |
仕立て屋 エルナ 16:37
![]() |
![]() |
【速報】シフォンケーキちゃんと膨らんだ! しかし、200字ってまとめにくいなー。 私の居てたとこじゃ400字で各人の発言数とか、発言抽出とかできたから、ついていくの大変だよー。 |
615. 神父 ジムゾン 16:37
![]() |
![]() |
>>613 どこで妙狂考察、妙人起点考察してます?修狂考察、修狼と仮定するとおかしい部分の考察、妙霊騙りの理由考察はしたけど、妙狂考察なんてした記憶ないんですが。 リデル狼なら更に狂が~を妙狂考察と読んだのですか?それは修狼否定考察ですけど。 しっかり読んで疑問部分引用していただけませんか? どうも私の筆力不足で年が読めない文を書いているようなので。 |
618. 村長 ヴァルター 16:45
![]() |
![]() |
すまん、急用で更新時に居れるかどうか怪しくなってきた。今日は霊ロラ続行【▼ジムゾン】だ。 ペーター君は落ち着いてジムゾン君の文章を読み直してくれ。そこはいくら突っ込んでも平行線だぞ。そして喉大事だ。 |
619. 神父 ジムゾン 16:49
![]() |
![]() |
あんさ、私真知っているのは私だけでしょ?つまり私には自分真の説得をする必要と私以外が偽であることを説明する必要があるの。だから修が狼であると仮定して考察してそれは不自然である=対抗の判定はおかしい。と言ってるの。それは修狼基点考察でしょ? 君は自分真を声高に叫び続ける人が良いみたいだけど、残念ながら私は違うのよ。君の欲しい能力者を探してるのら2アカで参加したら?理想通りの能力者が誕生するよ? |
620. 村長 ヴァルター 16:51
![]() |
![]() |
あとは、怪しいところをつついてくれる者が多いのは ありがたいのだが、灰に1狼ということは残りは全部村人だ。「この発言は村人らしい」という視点からも拾ってもらえると助かるな。 ニコラス君の灰考察&占い先選定には期待しているぞ。 それではすまん! |
622. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
>>618村長さん、ありがとね。 取り敢えず僕の意見に変更はなさそうだし、喉が尽きても問題ないよ。僕が突っ込みたかったのは ★妙狂視点で「修に霊騙れと言っている」って何? って質問に飽くまで答えないのが何でかな?って事。 普通に「妙狂視点で、3霊にした方が縄を無駄消費させられる」とかで良いと思うんだけど。 確白が来ないのは不安だなぁ。まとめは行商人さんや青年さんが頑張ってくれると良いと思うよ!@3 |
623. パン屋 オットー 16:53
![]() |
![]() |
【白…年<青商<娘老者<羊仕…黒】 年:青もそうだけど、まだ皆が話始めない時間帯から発信していく姿勢を崩さないのは強い白要素。青による狩を匂わせる発言に敏感に反応したり、能力者を大事にしているような言葉の端々はごく人っぽいと思う。引き続いて再白。LWだったら僕べっこりだよ。 |
625. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
【▼ジムゾン確認】霊ロラ続行で真贋判定で不利なので受け入れます。リデルとかぶりますが、能力者考察の完遂は村勝利のために必須なのできっちりやりきってください。 霊とのライン考察をしている人もいますが、霊は狼にとって捨て駒なので視点漏れなんかの決定的な指摘以外は何でもやると思われます。霊とのラインやライン切れよりも非ライン考察を重視した方が良いと思います。 |
626. パン屋 オットー 16:56
![]() |
![]() |
めて、占いたいとは思わない。LWなら相当の度胸者。 商:1d以降話題の中心からは外れてるね。突っ込むところはそうない…なさすぎて意識的に見直さねば、と思ってる。 老:やっぱり喋れる人だったね。旅への評価については、真なら僕達よりずっと見えてるはずなんだから、そこからもっと灰への考察落としてくれてしかるべきだと思ってる。それまでの考察とハマっていて老へ白出ししたからと言ってちょっと好意的に見過ぎじゃ |
632. 神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
だから、妙狂視点なんてどこで書いたかって言ってるでしょ?>>596のどこで?「狂人リデル視点既に占2人が出ていた→ご主人様が占騙ってる→修に霊騙れと言っている。という流れで霊を騙ったと考えると自然に理解できます」 君の言っている部分の引用です。どこで妙狂視点とか言ってるか言ってみてください。 発言読めてます?リデルがリーザに見えましたか?リデルと修と両方使っているから別人だと思いこみましたか? |
633. 羊飼い カタリナ 17:08
![]() |
![]() |
別に神真と思ってるわけでもないんだけど、神偽ならどうして修の判定割ってきたのかが謎なんだよねー。修白になった時点で神視点の能力者の白黒は決定。当然今日は▼神になるべくしての修白判定なんだね。夜明けの神判定が黒だったら、LWが結構絞られてくるかもー。 |
635. 神父 ジムゾン 17:14
![]() |
![]() |
ちょっと考えた。私の修狼考察を私真なんだから消去法で妙狂考察だと曲解してるなら前提が違うから。 修狼基点考察は妙が出した判定が正しいとしたらこんなおかしいことがあるよ。っていう妙真基点考察なのよ。君は真ならそんなことすんなワロス何だろうけどね。で、考察の結果修が狼ではない人であるになるの。つまり私真主張の補足ね。 そこをてめえはてめえ視点ありえねえ可能性を言っているからおかしいと言いたいわけね。 |
636. 青年 ヨアヒム 17:17
![]() |
![]() |
【▼ジムゾン確認】 村長は頼りになるな。そこの読み違いを指摘してノドを消費したくなかったから助かった オットー>>621 質問じゃなかったが返答ありがとう。別にオットーを疑ってるわけじゃないんだ。ただそのスキを突かれる前に潰しておこうと思ってね。重要でないと感じるのは当たり前なんだけど。理由はあるんだ |
637. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
今日は自信がなくなって、考察する気になれないから、更新時間付近に来て、吊セットするだけにするよ。 神父さんごめんなさい。本当にごめんなさい。 あと、僕が足りないって言ってたのは、消去法的にやるなら神真と修真と妙真の3パターン考えないと変だと思ってたからだよ。僕もメモ帳にはそうやって考察してたしね。 とにかくごめなさい。狼さんに噛まれたいよー! |
638. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
★カタリナ>>633 神が黒判定ならLWが絞られるかもとあるが、その場合だと具体的にはどの辺になる? 神狂なら白判定は妥当なんだよ。霊ロラが開始されてるのに修を確黒にしてまで自分の信用を上げる意味がないんだ。両黒判定が出ても霊の信用度は変わらないだろ? |
641. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
やあ、戻ったよ。 そして、取り急ぎ今日の分にざっと目を通してみたよ。うーん、やっぱりフリースタイルみたいな感じになっちゃってるね。まあ、それはそれで自分の考え方を示しているって事でいいか。 パメラとディーターは夜の発言待ちだね。占い希望をちゃんと出して欲しいな。 >>618了解、▼神セットしたよ。 となると、旅尼狼で議事を探る前に、戻ってきたジムゾンの発言をよく見てみようか。 |
642. 羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
青>>638 妙真が前提なら、最初に2狼吊られるってことだからLWは多弁チームの誰かかなと思ったけど、妙偽ならそうでもないか・・・またヘンなこと言っちゃったね、羊脳。 ところで、神狼なら修黒にするメリットはあるのでは?表面上は妙と同条件になるから、あと一日延命の可能性は残るよね?能力ロラの時点でLWの孤独な戦いになるんだけど、それでも1日でも状況を撹乱できるのは大きいと思う。そうでもないんかな? |
643. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
【村長の決定了解】 【神父様にセットするわ】 で、村長の提案に答えておくと ■1●羊 というかシモン君が生きていたら、今日は昨日と逆の組み合わせで占うものと思っていたわ。 ■2私を疑う人の中に隠れてる気がする…と言おうとしたんだけど、これだけ多くちゃ考え直さないと駄目ね。 今鳩からだから、GSはまた後で書くことにするわ。 |
645. 行商人 アルビン 18:23
![]() |
![]() |
1d時点でリーザをロラにかけられちゃう霊騙りに差し出し、やる気満々で占を騙ったニコラスに真狼の枠を掛ける陣形に移行するのは、腑に落ちないと僕は思うな。 でと。神主張の主旨は分かるし、その視点から>>609の指摘は真っ当だと思う。そこからの考察に基づいて、LWの指摘を今日よろしく頼むね。ペタとやりあってるのは、うーん、何か横で読む立場としてはそれを見てどう受け取っていいやら困ってるよ。 |
647. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
オトさん>>577 明日また占噛みって狼サイドでどんなメリットがあるの?縄の数が増えて神狼が証明される位でLWが誰であってもそんなに有効な作戦とは思えないんだけど、何か思うところがあるなら教えて欲しいな。あ、別に何となく言ってみただけなら答えなくていーよ。 |
649. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなってすいません。 うちから考えられるんは[修旅]もしくは[修神]なんで両ケースで考察していきますね。 そのあとに兵旅神の単体見てどっちがありうるか考えてみます。 そんで【▼神】了解したよ。 |
650. 少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
◆[修旅]の場合 旅はロケットCOやから赤で相談したとは考えられへん。この場合、ニコラスさんはスタンドプレーが好きなんかなと思う。そうしたら赤に顔をだしとらんかも知れん。 それでリデルさんは占いに真狂が出てきたって考えて霊COしたんかもしらんで事故やったんやろうかなって思う。 考察を落とさんのは狂やって言うけど狼でも灰考察せんほうが有利ちゃうん?ってうちは思うな。この場合、下手に考察を落とせん所、 |
651. 少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
怪しいところにLWはおるんとちゃうかな。 赤潜伏やった場合、なんで仲間が顔をだすまで霊COを待たんかったんやとか疑問点はあるんやけど、まさか赤潜伏されてるとは思わんかったんかもしらんし、占いが真狂やったらいつ霊COしてもええんやし、下手に相談を勘ぐられるよりかサクッと出てきたんかもしらん。それにあのタイミングやとスタンドプレー気味で狂と思われると計算したんかもしらん。 |
652. 少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
この場合LWの可能性がある怪しいんは[羊服年老娘者]あたりちゃうかなっておもっとる。昨日までは青も怪しい思ったけど、[修旅青]やったらひとりっきりでいきなりCOしたんは修の性格には合わんのかなって思う。 指摘とか灰の発言に何気に律儀に反応しとったしそこまでスタンドプレーできるとは思わん。 |
654. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
吊る。 これが成り立つんは真占を抜けへんかっても●にかからない、▼にもかからん位置にLWがおるってころかな。神の技量を見てもそれ以上のLWが控えとるって見るべきやろうか。神が修狂を主張しとるけど、修が狂っぽくふるまうんはこの場合打ち合わせ済みの演出と見てええと思うで。 この場合LWの可能性がある怪しいんは[商屋青]あたりなんかなっておもっとるけど、ここが狼やったら普通に2-2で真狂−真狼でええと |
655. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
思うし、神を差し出してまで2-3にする理由がわからん。 深読みしたら真霊があとから出てくるのはわかっとるんやからそこも計算済みで修神で両狼を見せることで逆に目につかんような位置にLWを持っていきたかったんかなって思考がぐるぐるする。 神修の性格を考えてもこのケースは事故とか考えられへんと思う。絶対に何かあるはずやと思う。 |
657. 行商人 アルビン 18:51
![]() |
![]() |
1d2dを通しても尼は逆境を跳ね返す動きが出来てなかったし、狼になった場合に判定を偽装してロラされる霊騙り役に出るのは普通に想像できる気がするんだよね。 占狼-霊狼の2騙りは陣形として悪くないと思うんだよ。ただし、狂がちゃんと潜伏してくれる事が前提だけど。そして、今回はそうならなかった。 すると、尼がなぜ>>127でCOしたかは不思議だね。真や狂の動きを待とうと思えば普通に待てた展開なのにね。 |
658. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
そんな事を考えていたらリーザの考察が目に付いた。>>650旅が赤潜伏で2-3は事故の結果、ね。仮説としてはありだと思うな。 ただ、僕は旅が赤に出ていても起こりえたと思う。1d2dに尼があまり抵抗も出来ず先吊りされたのを見るとね。そもそも旅が赤でも早々に顔を出しそうなタイプに見えるし。 ここから僕が想起するのは、占CO周りや真霊・狂人の動きを待たずにCOして出た尼を止めなかったLW像なんだよね。 |
663. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
私のGSよ。 前提として、ニコラスちゃんを真とするわ。村長はGSから省くわね。 白から老>年>パ行青>娘羊>な な…寡黙吊りが行われない今、彼は現状安全だわ。ロラ貫徹なら6日目には旅が居なくなる。そのときまでに占うか、次の日に吊るべきだと思うわ。 羊…彼女を真占に占わせないためにシモン君が噛まれた。これは普通に誰もが頭に浮かべることね。そう持って行くのが狼の策略という考え方も出来るけれど。 |
664. 仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
娘…パメラちゃんは昨日、モーリッツさんとディタさんが寡黙だという理由でGSを黒寄りに設定していたわ。けど、そのパメラちゃんが寡黙になってしまったのは気がかりね。 青…彼は自分の考え方に固執しているか、無理にその流れに持って行こうとしているかのどちらかだと思うわ。 |
665. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
行…彼の尼に対する考察は納得できるわ。同じ方向を向いて考察しているような気がしてきた。アルビン君は私にそう言われても、嬉しくないかもしれないけど。大丈夫、泣いてなんかいないわ。 パ…ここに来て私とは考え方が違うなと感じたわ。昨日は共感していただけに、今日の彼は何かおかしく感じるわね。まぁ、彼もそう思うから私が黒く見えるんでしょうね。大丈夫、泣いてないわ。 |
666. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
修との間にラインというけれど、あそこで寸劇を演じる必要がある?霊能を貫徹させるかどうかが軽い話題というのも違和感があるわね。シスターがどういうつもりであんなことを言ったのかを考えることに、意味が無いとは思えないわ。 年…彼についてはむしろ襲撃されないかが心配だわ。ニコラスちゃんが狼だとしても、まさかここに黒の濡れ衣をかぶせてくるとは思えないもの…。 |
668. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.旅真前提なら真狂ー真狼狼ってことでしょ 想像できないのだが、それだと●商くらいか ■2.1人だけなのか、なら今日の発言が黒いと感じた。『老』兵が最黒に置いてたのもある GS 黒 老>羊>服>者娘>商>屋年 白 屋年は白決め打ち 娘は今日の第一声に違和感があり、白から外した |
669. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
なんで俺が旅人を真占と思い込んでいたか改めて振り返ってみたんだがよ。 よくよく考えると、一番最初に速攻でCOしたからって理由しかねぇ。んで、1日目、2日目あたりでの発言に特に変なとこもねぇし真占なんだろうって思い込んでいったんだな。 ところが、だ。 3日目に入ってからの旅人の発言がいきなりさっぱりわからなくなりやがったぜ。 |
671. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
帰宅したわ。 みんなの発言結構進んでいるから考察に進展が出るかも。 がんばってみてきます。 >>長 投票先確認しました。 それから、占い先は襲撃を避けるために灰考察のみ発言しますね。 |
672. ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
>>564も理解できねーぜ。 おめぇが何かに気がついたから狼に食われるだと? 黙ってりゃおめぇの内心の事情なんて他の誰にもわかんねぇだろうがよ。 つー感じで、俺の中で旅人は一気にどす黒くなりやがったわけよ。 |
673. ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
あともうひとつ、別件で気になってることがあるんで書いとくぜ。 >>508 の修道女の発言が違和感ありまくりだ。 「拙者」だと? 正体が狼で、赤ログの中でそういう一人称使ってて誤爆したのか? それか、そう思わせようとしている狂人か? 俺的には、自分と神父が両方狼だと思わせようとしている狂人くさいような気がしたぜ。 |
674. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
やっぱり変更 ■1この場合●娘で ■2.老 羊に関しては発言の語尾を濁したり、後で言い逃れができるような発言に見える点も含めて旅修羊はアリかと思い次点 服に関しては疑いは晴れてないが服の人物像を見誤ってたような気がするので疑いは薄くなってきた |
仕立て屋 エルナ 20:08
![]() |
![]() |
問題はどこに黒を出すかだよね。 というか、今日の占いはどこになるのやら…。 バラ占いの翌日って、交互でその逆を占うもんじゃないのかな?なんで●羊以外の案が出てくるのか、初心者には意味がわからないよ。 |
仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
ところで、私はまだ襲撃先を決めかねてます。 灰を狭めて戦う自信が薄いけど、それを見透かされないように強気のペタ噛みしたほうがいいかな…それとも、わかり合えそうなフラグが立ったところで青年に退場してもらおうか… |
675. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
>>662行商人 ん?「思考的には要素見ない」って何だ?言葉の意味がよくわかんねぇ。修道女のCOに違和感持つのは普通の感覚じゃねぇか?俺は確かに自分でCOしたいときにすりゃあいいと言ったが、それは能力者本人が合理的な理由を自分の中に持っているときだけだ。当たり前の話だがな。自分の判断でここだ、ってとこでCOするなら構わねぇが、他の村人から見て訳のわかんねぇでたらめなタイミングでCOしてきやがるやつ |
677. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
ただいま。 ちょっと立ち止まって、議題回答や質疑をしておこうかな。 ■1.ニコラスの希望と僕>>662の羊服老で重なる人がいるなら是非。僕の考察はニコラス偽視だから恐縮なんだけど、双方のラインで見て該当する灰がいるなら、そこを見て欲しいな。 ■2.一人だとエルナだよ。 LWが「占狼-霊狼のLWを受け」「序盤の戦略に頓着せず」という条件で、狼の合意を得て尼が2騙りに出てきた、という仮定だね。 |
680. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
しやのに変えてもらいたかったんかと。自分を先出しにして黒を出したかったとか?>>366からの考察も微妙。どこも黒いとは見てへん。狂的。総括して微妙としか言えん。真でも狂でもどっちでもありうるというか、胡散臭いのひとことかな。ここを見て判断はでけへんと思いました。 |
681. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
■2.を答えてなかったね 今んトコ服が怪しいと思う。但しこの場合修狼神狂妙真が前提になっちゃう。単なる考え方の違いかもだけけど、当初からなんとなく修擁護っぽかったのと、「神父様よりシスターが先に吊られるべきだとは思わない」というあたりの発言の違和感。何か裏で繋がってるよーな気がするのよね。夜明けの判定が神狼だったらまた一から考え直さなきゃだけど。 |
686. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
エルナ>いろいろ行くね。回答はいっぺんでなくていいよ。 ★1 >>663 「ニコラスちゃんを真とする」のは村長の提案■1に回答するため?それとも自分の主観でニコラスを真だと思ってる? ★2 ★1が前者の場合、ディタよりリナを優先する理由は何かな? ★3 ★1が後者の場合、その根拠は何かな?あと、真狂-真狼狼という陣形になった経緯と、そのLWをどう思う?それも踏まえてのカタリナ希望かな。 |
687. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
さて狼の食事についてだけどね、奇策ね。 奇策とは決まったときは決定打になるが、決まらなければどうということも無いのね。 一つの事件が発生していると、別の事件がおろそかになりやすいのが個人の思考回路。 他に事件が起きていないか、考えてみました。 幾人かは感情が高まったでしょう。 発言も強くなった。 |
688. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
逆に言えば強い発言を行っても目立たない状態 攻撃しあってもおかしくない状況 今、みんなの発言を見ていると強く発言をしているのは「目立つから白い」という方向に進んでいる 強く発言してもおかしくない状況を作り出したのは誰? 2狼霊COの場合占CO2名のどちらを食べても占い機能破壊は出来たわけだ どうして兵を選んだかだよな 前の日のみんなの書き込みを総合すると私の方が信頼度は兵より上ね |
689. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
狩人GJよけも考えられるけど、感嘆が大きい方を選んだのじゃないかと思うの。 前置きはおいておいて黒引き向け灰考察。 少年・・・発言に力があるが、実は躍らされている。 昨日まではそんなこと無かったんだけどね、もしかして逆境に弱いタイプ? 本日のダンスのお相手は青年と神父 どう見てもLWじゃない。 |
690. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
青年・・・決め付け思想が目立つ発言が多い為、他の村人とぶつかり合う傾向あり。 LWだとしたら目立ちすぎる面がある。 しかし、今回の奇策を考えると十分考えられる位置にいる。 更新15分前まで発言を出しているが、更新後は2時間以上沈黙している点が腑に落ちない。 村人の反応を見てからまとめるように現れて流れを作るもくろみとも読み取れる。 |
691. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
行商人・・・この人の考査はなんだろう、韓国ドラマみたい。 最初に書き出しがあって、そこに周りが求めている物事を要素に入れつつ、終盤まで持っていく。 だから、結末が本人にもわからないという・・・そんな感じ。 バットエンドにさえしなければ皆見てくれるし、納得してしまう。 潜伏狼としては優秀だけど、今回のLWとしてはどうなのかな? |
692. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
仕立て屋・・・商人とは別の意味で潜伏狼ライク。 質問の仕方が上手い、相手からの印象には白く見える系。 しかし、どうしてココまで起伏が無く振舞えるのだろう? 用意周到に物事を進めている参謀? ならず者・・・スネ夫(-_-;) 絶対LWではない。ココがLWなら能力COの狼が参謀だ。 そして赤ログで叩かれまくっているだろう。 |
693. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
羊飼い・・・各教科では一位を取らないが総合ではTOPといったタイプ 他人を表に立たせて自分の存在を紛らわしている。 潜在狼だとしたら優秀 パン屋・・・発言に既視感を感じる。 読書感想文にあらすじを書いている? 潜伏狼よりも、能力者をやりたくて出来なかった村人臭がする 村娘・・・発言の少なさ、G国としての戦術ではない希望。 狼なら二等兵、LWならSGにまぎれて吊られるので占いを当てないでいいか |
696. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
結果として間違った判断だったような気はする。反省はしている。 ☆1d2dの旅人を真と思った理由だが、>>346で全員に早めの考察を促したりしてやがるところが特に大きいな。 狼だったらそんなに早めに考察されたくねぇだろうし、わざわざそんな呼びかけしねぇだろう…とこの時は思ったぜ。 他にも特に変な発言はしてねぇし、最初の思い込みを引きずっちまったってわけだ。 今は旅人が狼だと思ってるぜ。 |
697. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
神:なんやろ能書きが多い気がするな。戦術スキーなんやろうか。灰を見るよりかは理想の村を語る演説家に見える。ここが狼やったらブレインな予感はあるかな。新しい戦術を生み出すのも好きそうやし明日の判定で狼って出ても違和感はない。灰にはほとんど触れてへんかな。灰狼がわからん狂。考察を落としたくない狼。どっちにもとれるけど神の技量を考えたら適当な事をでっち上げられる気はするんよね。なんでここで灰に触れへんの |
698. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
は何かしらあると思う。狂やったら普通に灰考察落としてそう。信用をとりに来てへんよね。2dは発言でけへんかったんと合わせてもロラで先に吊られんの上等って感がある。色見せたいんか?(2dはリアル都合かも知らんけどすいません。)今日の考察を見てもやっぱり灰には触れへんのよね、ほんでLW像は>>609で多弁層と言ってる。ここは神狼やった時のうちの予想とかぶるんかな。やっぱり多弁層に狼はおらん予感する。神狼 |
699. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
で意図的に灰に触れへんLWの弾幕ってのが一番しっくりくる。最初からLWにすべてを託す意図した2-3ってのがあり得そうかな。明日の判定は神黒って出る予感がするよ。 ってことで少し離席します。@2 |
700. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
妙>>684 文庫版よ!版数3桁越えの!! >>長 自由占いの占い先をセットしました。 占い先指定の場合は慌てないレベルの時間までに言って下さい。 それにしても、思ったとおり四面楚歌ね。 吊り判定が白黒だけど、神敵が確実なだけで妙は尼真の可能性も0じゃないからね。 占って頼る所無いのね。 @2 |
701. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
また出かけるけど、時間ギリギリで困らせそうだから取り急ぎヴァルターさんの議題に応えるね。 ■1.●仕◯羊 ■2.娘老者羊仕あたり うーん、こうは言ったけど仕も羊も、僕の中で決定的に黒いと感じる要素があるわけじゃないんだよね。灰考察では違和感程度の部分も書いてみたんだけど。娘者老は手がかり不足感が否めないよ。ディーターさんが来てるみたいだし、また後でしっかりログ読ませて貰うね。 |
702. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
ディーター>>695 なんで目に見えてるかな。占COしたニコラスやシモンはどうだった?繰り返すけど、年屋は自分の議題回答に合わないから突っ込み入れてたんだよ。尼に即突っ込みなんて入れてない人の方が多いよ。 大事なのは、なぜディタが能力者COの中で旅を信じ尼を気にしたか、なんだよ。もっと言うとね、終わったことはもういいんだ。今、ディタが灰の誰をLWとして疑うか、それが聞きたいんだよ。 |
704. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
そして、ディタの能力者に対する信疑の合理的な思考と、今灰の誰かを疑う思考との照合を取りたいのさ。それをもってディタが人か狼かを識別したいんだよ。 じゃ、終わったことはさて置こうか。追加したいことは言ってくれていいけど。 改めてシンプルに質問するね。 ★ディタ>今、灰のLWは誰だと思う?その理由は?複数でもかまわないよ。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
「@2」と書いてあるのに、こういう発言・・・突っ込めるね。 青年は全体的に人の発言減らしが多いからね。 しかも発言力が大きい人のね。 真っ黒ならば逆に疑われないという言葉に隠れた本物(^_^;) |
705. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
LW候補に話を移します。喉が少ないので白と感じた人は余裕があったら理由言います。 まず、商・年は白だと思います。次に者と娘も村側だと考えています。この2人は旅・妙の仲間のLW像として相応しくないと考えているからです。 羊・老もLWはなさそう各々吊占い方針なんかで悪目立ちしている。最後にCOした妙が後事を託せるとは感じない。仮に狼ならLWと騙り役が逆だと思う。2人ともしっかりと話せるスキルはある。 |
706. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
神>>705 もう喉がないかもだけど、私何か吊占い方針で悪目立ちするような発言したかいな?修には「軽い」って言われた記憶あるけど・・・神⇔修ライン疑ってしまうなー。それとも私が何か自分の発言で忘れてることあったっけ? |
708. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
☆2ディタさんの説明でも言ったけれど、霊ロラ貫徹なら旅が吊られるとしてもまだ2日あるでしょう?それまでに占えたらいいと思ったの。私はどうしてリナちゃんを占わないかの方が不思議よ。バラ占いって、翌日は交互占いに切り替えるものじゃないの? |
709. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
☆3真狂-真狼狼のLWについて言っておくわね。リナちゃんかモーリッツさんだと思う。初日の●案は _者羊年娘屋商青服老|旅兵|妙神尼 ●羊老青老羊服羊老服|_老|老__ ○娘青老者老娘服者羊|_年|年__ 疑いが濃いのは老、羊、そして私。 LWならこれほど焦るシチュエーションは無いわ。だからLWを隠してついでに狂人を噛んで真が偽物に仕立てられるようにしたんじゃないかと思うのよね。 |
710. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
こう思う決め手になったのはニコラスちゃんの前日、更新直前の発言よ。 そして今私に黒票が集まっている現状、安心してそこに便乗できる。少し黒寄りな方が狼を探しやすいかと思っていたんだけど、ここまで全員から黒に見られるとは思ってなかったわ。失敗ね。 モーリッツさんもリナちゃんも、私を黒視する理由は言動ではなくて修とのラインでしょう?そこがおかしいと思うけど今は上手く説明できないわ。ごめんなさいね。 |
旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
裏口から訪れたニコ ニコ「エレナお話があるのいいかしら?」 エレナ「こっちへ」 その時表から扉を叩く大きな音が 「居留守使っているのはわかっているんだぞ出て来い!」 数十分後、ようやく訪れた静まりとともにため息をつくリナ 涙を浮かべつつ帽子を取ったのであった 苦労をしているのであろう、帽子の下にははっきりわかる白髪があった。 【仕立て屋白】 |
711. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
それと旅>>694 私は別に気にしていないわ。起伏がない、というけれど怒る理由もないもの。 疑われるのは決して気分の良い話ではないけれど、それは言動で白を証明出来ない私が悪いのよ。 けど、実際少し焦っているわ。今日の占いは私になりそう。それは確実に占いが一手損になる。 ……もっとも、ニコラスちゃんが偽者なら分からないけれど、その場合は私に真実が見える。口べたながら、頑張るつもりよ。 |
少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
くすん、くすん、神父さんも死んでもうたんな。 リデルさんを失った悲しみを和らげてあげられへんかってごめんな。 神父さんのお墓もうちが掃除してお供えもんも持ってきてあげるね。 神父さんは何が好きやったかな。メモあったはずやな。 確か好きやったんは[北京ダック]やったかな。 ええもん食ってんねんな、教会ってそんなにもうかるんやろうか。 【ジムゾンさんは肉食系やったよ(神黒)】 |
旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
ロラストップの場合、明日以降はハイアットは全て白出し 灰灰灰灰灰灰灰霊占白白▼▲ 灰灰灰灰霊占白白白▼▲ エルガーラ白取得 灰灰霊占白白白▼▲ 白喰い 霊占白白白▼▲ 3人生存で勝利 |
717. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
モーリッツ>>712 これは質問かな? できれば記号★を付けてくれないか。質問をスルーしてるとか言われても困る もう質問してる部分だが 1、旅の評価に不審点が多すぎる 2、夜明け後の反応や旅吊り提案をしてるということはこの時点旅偽だったはず。午後になっての旅真の可能性への思考の変遷が不自然 |
718. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
残る青と服ですが、2人とも自分なりの考えと判断基準で考察しているのですが、地元出身と地方出身という違いがあるとはいえ自分の考えへの突っ込みを受けて、考えを修正して考察している服に対し、青は何も分からない灰のはずなのに全然ぶれていないんですよね。 なので私は青がLWだと考えています。 服に自説固執を感じるのは霊CO周りと>>707で神修両狼なら自殺行為と言っているのにそこの部分の深い考察がないままに |
721. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
3、兵真ならその疑い先は自由占いの場合占い先になりやすい。現状兵襲撃が起こっているのだから。老の立場は羊とそれほど変わらない 最後の1行はオレの印象かな? 分かりづらいが |
旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
更新前の発言予定 ↓ 狼の占い先狙いを避けるため、ぎりぎりでの回答で申し訳ない。 占い先はGS通「羊」か「服」なのだけど、 GSからの探りもはずす為に服を占います。 みんなの書き込みでも羊より服がLWっぽいしね。 ココが白なら青が一番怪しいね。 羊より黒くなった理由は「>>703」 人の発言減らしが多いとは思っていたけど、ここまであからさまだとね。 |
老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
今日のところは占真狂を前提に考えて、明日以降それを否定する事実が出ればそれを前提に考えを展開したいと思っていたのに、ヨアヒムには黒要素と見られてしまったみたいだ。難しいね…。 |
726. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
ジムゾン>結論は旅妙青+尼だね。了解したよ。可能性のひとつとして検証するよ。考察ありがとう。 ニコラス>もし誰からもストップがなければ、更新前で占い先と、余裕があれば理由の指摘をよろしく。遺言的なタイミングでもいいよ。 リーザ>>722 発表、別に問題ないと思うよ。よろしく。あれ、リーザのLW含む陣営予想ってどうなってたかな。@0 |
728. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
狼の占い先食狙いを避けるため、ぎりぎりでの回答で申し訳ない。 占い先はGS通「羊」か「服」なのだけど、 GSからの探りもはずす為に2番目に書いた服を占います。 みんなの書き込みでも羊より服がLWっぽいしね。 ココが白なら青が一番怪しいね。 青が羊より黒くなった理由は「>>703」 人の発言減らしが多いとは思っていたけど、ここまであからさまだとね 村長との会話の為に@2は残してたのにね |
731. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
羊☆>>647 占い噛みが最善手だとは思ってないんだけど、思えば、そもそも2-3の時点で僕の想像はとっくに超えていたんだよね。兵を対象にしたのもそうだ。僕がLWだったらこの状況下で胃に穴が空いてそうだよ。護衛を警戒したか、場をより混乱させる意味合いがあったと考えるのが自然かな。狼に愉快犯的な面があるとして、「灰のみ殴り合いになったら面白い」と考えてもおかしくないかも…っていう程度だねー。 |
広告