プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、13票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、少女 リーザ を占った。
少年 ペーター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、神父 ジムゾン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 11 名。
青年 ヨアヒム 07:09
![]() |
![]() |
灰にも落としたけど、確定白と自分より白い灰に目を付けられた灰が生き残ってメリットあるの?正直存在そのものノイズくせえと思うからとっとと吊って欲しかったんだけど。何を言っても黒要素取られるんだし まあ相性悪いんだろね |
シスター フリーデル 07:22
![]() |
![]() |
ヨア白とか嘘だろ。ヨア潜狂で良いんだよな。でも潜狂ならあそこは狩人COする場面では? ヨア村なら本当にごめん。 妙は黒。兵も黒出しだろう。兵狼? とりあえず私の推理がやはりポンコツだと分かった。 まとめの信用が一気に落ちただろうな。灰狼をどうやって探そうか。妙からライン見ていくか。 |
495. 負傷兵 シモン 07:34
![]() |
![]() |
今日の対象は少女か!少女といえど油断は禁物だな!かかれ~! ……うむ!今宵も良い戦であった! 【リーザは人間だ】 狂人襲撃はまあラッキーだったか……?ぱにゃは頑張りすぎたな 俺が頑張らなすぎたということでもあるが あと今更だがヨアヒム吊りは勿体無かったな ヨアヒムは人間だろ |
パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
GJ1回分余裕ができたから博打襲撃出来るようになったのがぱにゃの誤算 。 狼様護衛率の高いぱにゃも護衛されてもo k だし、襲撃できたらりずを白に逃がさなければ灰も広いままロラの分りずが吊れるって感じかな。 鳩は話しにくい。。。 |
497. 司書 クララ 07:57
![]() |
![]() |
改めて、おはようございます。 いきなり占機能破壊しに来たのですね。 ばにゃさん、ヨアヒムさん、パメラさんお疲れ様です。 判定も確認しました。 ヨアヒムさん白だったのですね。 昨日最後にひっくり返したのが精神的に痛いです。 シモンさんについては、まあ、また後で考えます。 エルナさん>>477 私のGSの◆寄りは黒寄りと言うより、あまりすっきり頭に入ってこないとか、 |
498. 司書 クララ 07:57
![]() |
![]() |
要素取りにくくてよくわからないというのも含みます。昨日のパメラさん然り。 んーと、白であったカタリナさん希望自体に疑いを持つのではなく、カタリナさん占いのときの止め票だからというのを疑い理由にするなら、「何故3票目に入れたのか」というところも考えているのかと思ったのです。 んん、ここら辺は考えてなさそうですかね。 エルナさんは結構素っぽいかもですね。 ではまた夜に来ます。 |
499. シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
■1.占い真贋 ■2.妙の扱い ■3.▼兵か▼灰か ■4.占吊希望(▼兵希望は灰の吊り希望も必須) ■5.人だと思う灰 11>9>7>5>3>epの5手、残狼は3だ。ちなみに、兵が人外の場合、放置して今日明日村を吊ってしまうとPPだ。安全策をとるなら兵は明日までに吊る必要がある。決め打ちなら別だが。 では失礼する。 |
シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
昨日兵吊りが正解だった。寡黙吊りなら吊るレベルだった。 兵偽決め打ってたから、ここを躊躇したのは間違い。 狂人ヨアが早々に非占霊、占確定恐れた狼兵が騙った可能性ある。 狩COしたら確実に潜伏狂人と思われるから、村のフリをして吊られたか。吊られ願望が強すぎた。>>270を全く無視した行動はうっかりとか言うレベルじゃないだろう。 兵狼なら青潜伏狂人は一目瞭然。やはり今日兵を吊りたい。霊判定見たい。 |
シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
狂人ヨアは早々に非占霊して潜伏、占確定するのを恐れた狼兵が騙る、妙狼は兵を「自称占い師」と言うことでライン切り、神が2-1確定させた状況白狙い狼。というストーリィ。神の視点が高いのがずっと気になってる。1d兵の●神、神の「独断潜伏は出てこい」、2d謎の青の●神。 そして昨日の雑感に年が入っていないことに気付く。すまない。 |
500. 行商人 アルビン 08:56
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認】 …うーん一番面倒になったー。 最黒が片白とか多少なりとも躊躇するって言うねー。扱いに困る。 ☆ニコ>>487 上:違う。占い師考察の部分(パメ狂オト狼論、シモへの不自然な考察)が潜伏狂人のアピかな?って感じたんだよねー。 下:▼ヨア→▼リズでどっちも白だとオトシモで決めうちを強いられる場合があるから。この二人で決めうちとか無理。 |
501. シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
落ち着かない。リナ、胸を揉ませてもらうぞ。 ★All:ヨア潜伏狂人の説が出ているが、どう思う? ★商:もし青が潜伏狂人なら、吊り回避で狩人COしても良い場面だったと思うが、どう考える? ★仕:もし▼兵で黒出たらニコラスは白と言えるか? 離脱。 |
503. 農夫 ヤコブ 09:24
![]() |
![]() |
おはようにゃ。 【ぱにゃ襲撃を確認にゃ】【兵の妙白出しを確認にゃ】 [占:兵][霊:修][白:羊][灰:仕旅年神書農書][黒:][片白:妙]@3狼 占内訳[真狂]なら片占抜き、[真狼]なら真占抜きにゃ。おいらは[真狂]で見てたんだけど…>>495自覚があるならちゃんとしてほしいにゃ。 [真狂]なら妙込み灰8の中に狼3…。兵は決め打ち不可能。修が居るから▼兵は有りと言えば有り。狩人保護にもなる。 |
505. 行商人 アルビン 09:44
![]() |
![]() |
☆フリ>>501 一瞬それだ!と思ったけど、よく考えたらそれで▼どこ飛んだか、を考えると微妙に思うよー。リズに▼飛ぶ可能性高いじゃん。 やっぱり、ジムの指摘したリズの発言が、狼が村人のフリして失敗した感があるんだよなー。 また後でー。 |
506. 農夫 ヤコブ 09:46
![]() |
![]() |
でも、その場合は▲羊で結局情報は増えないにゃ。 ■3.だから、今日は灰吊り前提で動いて行くべきだと思うにゃ。狩人回避の際とかの手順は任せるにゃん。偽回避は十分ありえるにゃ。 ■5.感覚レベルで神は村だと思うにゃ。「だと良いなぁ」レベルにゃ。 ☆修>>501 青が潜伏狂人だと全く仕事をしてないガチニートだにゃ。だから、おいらはその説には懐疑的にゃ。もうちょっと詳しい解説がほしいところにゃ。 |
シスター フリーデル 09:57
![]() |
![]() |
アル>>505と思考が一致した。 アルが私の思考を読んで、青潜伏狂人に合わせてきたとは思えないな。私が潜伏狂人を考えたのは今朝だから。ここは人決め打ちたい。 そうなるとヤコが怪しく見える。胸揉まれたし。ヤコはかなり初日に青にツッコミ入れてたな。見返してみるか。 |
507. 少女 リーザ 10:05
![]() |
![]() |
おはようなのです。シモンに人間だと言われたのです。確認したのです。 ヨアヒムは狂人とは思わないのです。あっさり吊られすぎなのです。 占い師が真狂のとき、狼から見てどっちが狂かって分かりそうなのですか?それが分からないのに占い師の片方を食べる目的ってなんなのですか?それが引っかかっているのです |
509. シスター フリーデル 10:34
![]() |
![]() |
☆妙>>507:占い師を真狂わからずに噛むこと(「べグり」と言う)で、噛まれた占い師が真なのか?などと思わせて、占い機能の信用を低下させる効果があるぞ。 もし兵が真なら、昨日は相対的に真だと思われていた狂人の屋を噛むことでまんまとその目的を達成できたということだ。 ★妙:兵を真と考えている?偽占が白出しした可能性についてはどう考えてる? |
パン屋 オットー 10:38
![]() |
![]() |
一子相伝二者択一 銭の華咲く修羅の道 虫取り尺取揚げ足取って 波の間に間に風が舞う 幼き日々のお囃子に 操る指は死の香り 煉獄火焔の只中で 歌う調べはレクイエム さてどうなる墓下のぱにゃ。 正直狼様には襲撃させちゃった分役立たずでごめんなさい。ぱにゃ的目算が突然死で狂うなんて頭が狂ってる以上に予想外だったです>< シモン。ぱにゃの直観狼予想と一緒。ぱにゃ的には直観でもないけど。 |
パン屋 オットー 10:38
![]() |
![]() |
だけど多分神父様とエルナ両狼はないからぺタとエルナかペタと神父様が狼様予想。 リズもそのまま黒ぬぐえなく吊られてくれたらありがたい。 でも、ヨアとリズはぱにゃ上にいたら白を絶対押すなぁ。 リズもヨアもあれだけ白と庇ってあげたのに偽視したんで庇うのやめた。 神仕旅年の直観狼陣営追及すると追い込みそうだったからリズとヤコをロックしてるみたいに追い込んでみたんだけど… 実際どうなのかなぁ… |
511. 少年 ペーター 11:00
![]() |
![]() |
おはよー。【判定確認したよー。】 なんだろうね、割と僕と感覚が似てる噛みかなー。僕が狼だったらやりかねない一択だねー。 正直昨日ぱにゃの信用はそこまで高くなかったと思うしなあ。 それに突然死もあるって考えてたら別にGJ出てもそこまで痛くないってことで占い機能破壊したかったんじゃないかな。 占い真狂が割りと濃くなってきた感じがあるね。 |
513. 仕立て屋 エルナ 11:58
![]() |
![]() |
ヤコにゃん(>>481) ホンマや!?初日うち出しとらんかってんな……うー、ホンマ申し訳ないわ。 ヤコにゃんは初日から満遍なく質問投げとったから、昨日のぱにゃとの一幕は違和感やってんな。 占が村を説得すんのはわかるんやけど、村が占に拘るんはようわからんて感じや。 |
514. 少年 ペーター 12:24
![]() |
![]() |
質問きてるし答えてみようー。すぐおいとましちゃうんでそこのところだけよろしくー。 >>490 ☆旅 うん、要素取り辛いね。頑張って要素とっただけだから。要素取りやすいって言うのは、発言が僕にとって読みやすいことが前提だからさー。 狂人だったらもっと暴れるでしょ汗 ていうかあの死に方に意味を求めても意味がないと思うから、ヨアは人だったんだよー。 三人とも安らかに眠ってて。余裕はないけどがんばるよー |
515. 少年 ペーター 12:28
![]() |
![]() |
あと、>>495シモにいのヨアは人間だろってどう取るべきなのか悩むよねー。 素直に考えたら白要素ってか狼さんがそんなこと言っちゃう?って感じで村目。狂人が狼の視点漏れ偽装って可能性もあるよねー。真狼で見てもらいたいっていうところなのかなー。 正直に言ってまだ吊りたくないかなー。割と真目あると思ってるし、やっぱり片判定でも大事だよー。 狼さんにとって怖い存在なら噛み切りあると思うしねー。 |
516. 仕立て屋 エルナ 12:37
![]() |
![]() |
あかん、時間あんま無いわ。 リデル(>>501) ヨア坊潜伏狂は無いと思うで。あの行動になんか意味があったとは思えへんのよね。衝動的なもんちゃう? 兵黒なら旅疑う理由全くないわ。白やね。 ちゅーこって、しばらく離脱するわ。今日はあんま来れへんから、時間ある時にちょいちょい考察落とすことにするな。 |
パン屋 オットー 12:47
![]() |
![]() |
結構勢いで喋るヨアが墓下で喋らないのを見ると、ヨアに追い討ちかけたみたいで凹んでたらごめんね。 単純にこのゲームは推理と説得するゲームだから感覚派として村と合わない村が悪いっていってたら、生命力低いままだと思うよ。 跳んでも推理より、ある程度理論や説得力を身につけたほうがどの村でも対応でき、村によるみたいな相性や他人のせいにすることは減るとぱにゃは思うよ。 ヨアが負けん気あるとか強くなりたい |
518. 神父 ジムゾン 13:25
![]() |
![]() |
【判定・襲撃確認】ぱにゃ抜きか… とりあえず3人ともお疲れ様。 ここで占抜きにくるのは占非狂度が増した感じかなあ。片占は狩保護兼ねてローラーされやすいし。残ったシモンを狂よりで見てるってのもあるけど、正直、俺の中でシモンの信用かなり低いので、真ならがんばってマジで。 あと目についたところだけ反応。まじめにおつとめしてるので、続きは深夜! 漫才師>>473 ごめん了解w補足ありがとうwww |
520. 神父 ジムゾン 13:34
![]() |
![]() |
「真=狼>狂」って言ってて、ぱにゃ考察は保留気味だけど、もしこの先で何か考えたことあったら聞いていい? フリーデル>>501 青は最初の方はどうかと思ったけど、狂への執着が非狂つかぶっちゃけ狼ぽかったので素黒村で考えてる。3潜伏>潜狂派だし。 あっさり吊られすぎ=非狂はどうかな。潜伏しちゃった狂人なら、あの場で素直に吊られるのは普通じゃない?仮に狩COとかして吊り縄が狼に跳ぶのもいやだと思うし。 |
少年 ペーター 13:34
![]() |
![]() |
あとね、突然死が起こったときって、なんか僕ならGJ出させてあげてもいいかなって気持ちにちょっとだけなるの。 だからこの噛みは本当に納得できるかな。 フリねえは僕が守り続けるよ。最終日まで僕が生き残れたら、神に身を捧げるんじゃなくて僕に捧げて! |
神父 ジムゾン 13:35
![]() |
![]() |
青非狂周りの発言で「黙って吊られようと思ったけどやっぱ狼ののっとり怖い」とか言ってまず時間見計らって遺言狩COとか面白いかもしれんよね、とか書いてた。 やべっ視界赤すぎるw ではまた夜ー! |
仕立て屋 エルナ 13:47
![]() |
![]() |
お疲れ、柳。 あたしゃ表でも言ったとおり、今日はあまり時間取れそうにないからね。考察も多分穴だらけだから、気になったらどんどんツッコんでおくれよ。 むしろその方が発言消費できて逆にありがたいんでね。すまないけど、よろしく頼むよ。 |
522. 少年 ペーター 14:13
![]() |
![]() |
くるっぽー。 ☆神 狼目線真狂の判断つかなかったんじゃないの?だから昨日の判定で後出し白だったぱにゃの非狂要素をとって真だと思って抜いたんじゃないかなあ。やっぱべぐってメリットあるのは潜伏してる狼だからなあ。 シモにいがちょっと多忙すぎて人身御供的占い襲撃なのか、ただ三狼が潜伏しやすいように占い襲撃なのかって話な訳で。 |
523. 少年 ペーター 14:20
![]() |
![]() |
☆仕 うん、まあ上でも書いてるけど、シモにいが多忙狼で信用取りきれなさそうだからさっさと占い抜いておくかー的な発想か、それとも潜伏補助の襲撃かって話だよねー。 もちろん真狼も全然あるとは思うんだけど、一番この襲撃で得する人、損する人はだーれ?って思うの。得するのは潜伏狼。損するのはシモにいでしょー。だから真狂濃いと思うの。 |
524. 少年 ペーター 14:27
![]() |
![]() |
あ、あとぱにゃ考察が保留だったのは、ぶっちゃけ濃すぎて精査がめんどくs(ゲフンゲフン うん、僕はぺーたーだよー(ニコニコ あとはジムさんの考察だよねー。昨日の夜も書いたけど、消えました(涙 書き直さないとね。。。ていうかしっかりメモ帳で文面作ってればよかったんだよね。 今日は灰吊りで良いと思うー。シモにいは明日吊りかなー今のままだと。 |
526. 仕立て屋 エルナ 14:50
![]() |
![]() |
うち的にはどっちゃもあんま変わらんで、ヨア坊潜伏狂なら無駄死ににしか見えへんのやけど、そこら辺どないなんかな。 忘れとったけど、今日はポトフとか作ってみたで。付け合わせはフランスパンや。 煮込むだけでエエのは楽やなー。よかったら食べてや。 つd[____]b |
527. 少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
なるほど、真狂でも片方食べる意味がわかったのです。 その可能性があるのなら、今日シモンを吊る意味がないと思うのです。もう一人占いを出させてから吊ればいいと思うのです。 パメラ吊りにしたのは、狼吊れる確率の方が低いのに、パメラ以外を吊って、村人減らしちゃうのが嫌だったからなのです |
529. 旅人 ニコラス 15:07
![]() |
![]() |
年>>514 要素周りは了解。頑張って取ったケド、それでも思考が入りにくいし、これからへの不安もあったかな。 そこに関しては、似た考えなので納得。 狂人だったらもっと暴れるかあ。 ごめん、ちょっとピンと来ない。潜狂ならどんな動きしてそう? ポトフいただきまーす! エルナ、ありがとう。 |
530. 旅人 ニコラス 15:08
![]() |
![]() |
商>>500 上:なるほど、了解。ヨアの占内訳への不審感からすると繋がる。 パメ潜狂論は「灰に狂人がいるコトを知ってる視点アピ」と取ったってコトか。 下:つまり、元々青は占枠だったけど、自吊り発言で「吊らなきゃ!」となって。 黒く見てるのはリザ、リザより黒く見てないけど信念上吊るべきなのはヨア。 疑ってるトコを両方直吊りしてミスったら怖いし、そこで迷いが出た、かな。 |
531. 少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
>>509 シモンが真とはあまり考えていないのです。どちらとも決めきれないのです。ただ狂より狼のほうがあり得ると思うのです。 少なくとも兵狼なら、黒めの灰の私を白と占うと思うのです。もし黒とすれば多分今日私が吊られるのです。発言数少ないし、生かして最後に吊ろうとする気がするのです。それに、私が吊られて占いが嘘だとわかったら、偽だとばれちゃうのです。 |
537. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
>>536 とりあえず狼の行動を見ないと考えられないと思ったのです 二日目からこの発言がどうのといっても、言いがかりになってしまって嫌なのです。狼が誰を食べるか、吊られた人は白か黒か見てから発言を見たかったのです なら、残り14人中3人しか狼はいないのだから、様子を見たかったのです |
538. 仕立て屋 エルナ 15:54
![]() |
![]() |
ヤコにゃん(>>535) おお、そうなんか。せやったらうちの幻想やね。ヤコにゃんはさしずめ幻想殺しっちゅーとこやな。 ☆うちはあんま占いにツッコもうとは思わんかなー。あくまで灰の白黒を見極めんの重視や。 どっちゃにしろ占い結果っちゅー大きな判断要素あるわけやし、所詮どっちかが真でどっちかが偽っちゅーだけや。 それよか灰ん中の狼探すほが建設的やと思とるで。 |
539. 農夫 ヤコブ 16:02
![]() |
![]() |
■2.「片白」と言うことで臼位置にゃ。灰と一緒に考察はするにゃ。兵真なら白位置に移動するにゃ。問題は妙は地力で白くなれない気がするという辺りにゃ。兵偽妙村の場合が困るにゃ……。 ☆妙>>537 返答ありがとうにゃん。 おいらの質問は「青白と思ってソースにした発言を教えて」だにゃん。言いがかりは気にする必要はないにゃん。 「狼が~」は「青娘の色」を見てから「発言を見たかった」と言うことかにゃ? |
540. 農夫 ヤコブ 16:08
![]() |
![]() |
それは全然、確率も何も関係ないにゃん。確霊による「確定情報」はそれが真理にゃん。 ★後から発言を見て妙は何を見るつもりだったにゃ? 細かいところをツッコムと昨日時点なら修羊は確定村側だから12人中3人だにゃ。妙も入れると11人中3人にゃ。 ★様子見と言うのは誰が狼か見極めたかったということかにゃ? だとしたら今は誰を狼と思ってるにゃ? 可能なら挙げてほしいにゃ。 |
541. 少女 リーザ 16:23
![]() |
![]() |
占い師のどっちが本物かは考えていたけど、他の人の白黒はほとんど考えてないのです だから青白視とかってこともないのです。 ぱにゃはヤコブを吊ろうとしていたのです。少数派だったので目立たなかったのです。それでぱにゃが食われたのは、ヤコブを吊られる都合が悪かったとも見えるのです ぱにゃは私も疑ってたのです。その上での私白判定は、私を灰で残して、いつか吊らせたいという狼の考えに思えるのです。 |
543. 農夫 ヤコブ 17:21
![]() |
![]() |
あれ、にゃんだろう。 おいら、意識が一瞬火星の向こうに飛んでいったにゃ。 ちょっと、後で見直すにゃ・・・・・・。 仕>>538 灰の中を見るのも確かに大事にゃ。エルナの方針は納得にゃ。おいらとはちょっと違うけどにゃ。 フリーデル 今日▼兵しないなら、自由占いで占い先を兵に決めてもらって、思考開示をしてもらってほしいにゃ。勿論おいら達は希望は出すにゃ。けど兵を判断する材料がもっとほしいにゃ。 |
546. 少年 ペーター 19:44
![]() |
![]() |
くるっぽー。そいや僕、潜伏狂人関連の発言してないじゃんー。ごめんねー、今からやるー。 でも、確霊進行で潜狂やる意味ってあるかなー?いったい何が目的なの? 出そびれたってこともないだろうしあるとして、真占い把握してほしかったってとこかなー。それなら占いの信用落とそうとするとこが狂人かー。 てかぱにゃが人間だった以上、やっぱり僕は真狂。三狼潜伏だと思うー。 |
547. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
★年:もし潜狂なら、「確霊進行だから…」ではなく、あらかじめやるの決めてた可能性高いと思う。「この流れ…潜伏だ!」と思うことの方が少ないと思うのだが、どうだろうか?普通に騙るなら出るだろうし。 妙の返答後、考察落とす。皆は灰考察頑張ってくれ。 |
548. 少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
☆修 あ、やりたかったから、やってみた!パターンな訳ねー。となると、現段階じゃあボロを出さないようにしてると考えられるから、僕としては放置だねー。笑 あと、>>505商の発言、限りなく輝ける白さなんだけどー笑 一瞬それだ!と思ってすぐに考え直す感覚は村にしかないと僕は思う!ということで今日はアルさんは占いも要らないねー。時間もとれるかどうか分かんないし、考察もしないよー。 |
549. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
こんばんは。眼鏡かけると耳が痛くなるクララです。 ニコラスさん>>533 「確白になってもおいしい」くらいです。 もっと言うなら「黒なら万歳、白でもちょっと白視がぐらついてきたアルビンさんの白補強になる」って感じが正しいかもです。 感覚的にはニコラスさん狼は結構ある範囲で、でも私が白視していた農青商がニコラスさん白視だし、私がやっぱり可笑しいんじゃないだろうかとも思い1日目保留置き。 |
550. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
保留したものの印象変化なしでやっぱり狼ある範囲かもしれないと思った2日目。 3人の中で年より旅商の方がライン要素取れそうな気がした。 アルビンさんは単体で白と思えるところ拾えてるから、優先順位としては旅>商。 という感じのことをぐじゃっと丸めて昨日の●ニコラスさん希望でした。 |
554. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
>>553続き うん、でも心情的にはもう▼妙で良いんじゃにゃいかと言う感じにゃ。 にゃんというか「灰は見てないけど、確率的に青人間だと思った」とか妙の返答を繋げたらにゃったんだにゃ。どういうことにゃ・・・。まったく整合性がにゃいにゃ・・・。黒いを通り越してカオスにゃ。 ▼妙は▼兵とほぼ同義語ではあるけど、うーん・・・という感じがおいらの中で渦巻いてるにゃ。 |
557. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
シモンさん 発言作ってないっぽい=狼が誰かを知らず見たまんま言っている真狂かな、という予想だったのですが、シモンさん狼もあるかもな、と今朝思いました。 つまり内訳分かってるから初回真占抜きにきた、ということもあるかもと思いました。 昨日も言いましたが両者比較した場合、ぱにゃさんの方が自分視点が多く主観的。 逆にシモンさんは1dの灰の見方とかが俯瞰的・客観的。シモンさん灰と言われた方が納得しそう。 |
558. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
なので、[真]ぱにゃさん>シモンさん[偽]予想です。 でも、>>504とかが私からすると妥当なところ疑ってるなぁという風に思えて、シモンさんが何者なのか悩みます。 恐らく偽だとは思います。ただ、先ほど狼かもと言いましたがやっぱり狂かもしれない、とぐるぐる。 真かもと言い出したら末期だと思います。 ■2.妙の扱い 上で答えました通り、シモンさん偽だと思うので、灰扱いで良いかと思います。 |
561. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
シモンの白出しと今日の襲撃をどう考えるかはまだ考える余地ありやとは思うねんけどな。 占の襲撃タイミングとしてはまあこんなもんやろと思う所あるし、ついでにSGにされとるか本気で狼なんかは悩みどころや。 ■3.▼兵か▼灰か ちょい保留。兵がノイズとは思わへんねんけど、吊って白黒見たいっちゅーのは正直あるわ。 |
563. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
■3.▼兵か▼灰か シモンさんは偽だと思いますので、【▼兵】希望します。色が気になるのも理由の1つです。 ■4.占吊希望 【▼兵】 灰吊の時の希望は後で。灰見てきます。 因みにペーターさんの>>523は占真狂濃厚の理由になるのかがちょっと疑問でした。 信用勝負に負けて吊られるより真占抜いて吊られる方がメリットあり、とか、潜伏狼がそれで逃げられるならシモンさん吊られてもお釣りがくるのでは、とか。 |
566. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
☆フリ>>555 狂人視点で考えると、最後のほうまで待ってみて占い3COに何故か成ってたら「これ狼2騙りあるかも、この流れ潜伏…!」と思うけど、それ以外は愉快犯というか、「なんとなく狂潜伏やってみたかったんだよねー」感はあると思う。 そうやってヨアを見返してみると…狂人仮定だと早々非COってところからも積極的な後者って感じではあるよね。 |
570. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
正直シモはどうしようもない気持ちだねー。土俵にさえ上がってない感じ。 かといって昨日のオトは真かと言うと、そうとも言い切れないのは昨日言った通り。 初日の白取りは、そういう人もいるって納得はしてるんだけどね。 2日目は話してて違和感結構感じたし、まあもう一つ気になるところを挙げると>>347「見えすぎてるってのは褒め言葉」かなー。 ここ、偽が強がってるように見えてねー。 |
571. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
その考察は青を人外だと思ってた昨日の考察を引きずってるだけじゃねえのか 白いけど人外っぽい→じゃあ潜伏狂人 って推理にしか見えんぞ で、だ 今日は狼吊らねえとまずいんだよな そうじゃなきゃなし崩し的に負けのパターンだ そのためにジムの発言とにらめっこしてるんだが、何かジムゾン白く思えてきたぜ 変に考察歪めてるところもねえし ここ狼なら材料見つけてつついてみないとわからねえだろうな |
574. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
ただいま。べグりって初めて聞いた。語源さっぱりわからんのだけど誰か知ってたら教えて。 あと今日の方針だけど、とりあえずはシモンの自由占希望。 狩炙りの懸念やら、兵真妙白なら純灰に狼3…だと…?っていう猜疑やらはあるんで、シモン吊りでも良いと思う。ってか個人的には兵偽と思うからそっち希望なんだけど、兵真を考えてる人が多数いるなら明日吊る方が無難。 そのかわり、シモンにはガチで頑張ってもらいたい。 |
575. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
と打つ間にシモンも喋り始めたみたいだし、とりあえず発言待ち。もし今日も微妙な感じだったら、シモンよりも灰の方を残してゆっくり精査したい。 ★シモン>>495 すぐ霊判定見れるのに、「ヨアヒムは人間だろ」の発言意図は何? それから「狂人襲撃はまあラッキーだったか……?」の部分だけど、ここんとこの心情、もう少し詳しく話せる? あと一応聞いておくが、意図的に信用落としてたことはないってことで良い? |
576. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
とりあえず灰雑感や。今日はちょい時間ないから簡潔に行くで。どうでもええけど、ヤコにゃんの>>503は助かるわ。ありがとさん。って書2回登場しとるし!? 仕旅年神書農書 ニコ:発言に安定感あるなぁと。安定感ありすぎるっちゅーのとまだ狼当たっとらん状況から余裕の狼っちゅー線は消せんのやけど、いかんせん発言にブレが無いからなぁ。 |
582. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
■1.シモンはんの今日の言動…、なんややり終えた感が見え隠れしとるように思うんよ。ぱにゃはん、うちに黒出さんかったし、どっちかって言うとシモンはん偽って感じやね。 ■2.灰でえぇんちゃう? うちは白く見とるんやけどな。 ■3.▼兵で希望やよ。まぁ、襲撃はうちやろうから、少なくても兵の色は見えるんやろうし…。 |
583. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
時間がないよ!気になったところだけ。 ☆神 べーぐるって人が占いを初っ端から抜くのが好きだったからって話らしいよー。 ☆羊 根拠も示してないのに確白がそういう黒塗りするのはやめてほしいんだけど。潜伏狂人あるとしたらリナねえかなーって思っちゃったよ? |
585. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
☆兵:その通りかもしれんな。3喉も使ってヨア村だったら申し訳ないよ。ただ、灰から白視されてる商の疑念で、私も可能性あるなと思って出した。5分5分くらいだと思う。兵真ならすまない。 リナ、質問等は任せていいか。その調子で気になる点を聞いていってくれ。少し黙る。決定等は大丈夫だ。@6 |
パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
一気呵成の女郎蜘蛛 風吹く街の仇花か? 今日は難局(南極)、明日は死(四)国 歌舞音曲に国士無双 絡繰遣り繰り膝栗毛 ヘクトパスカルミリバール 煙たなびく地の果てに 見よ禁断のイスカリオーペ 花見から帰ってきたぱにゃです。 ちょっと飲みすぎ、ちょっと食べすぎ。。。 |
596. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
シモンは喋れない人とは思えないだけに不信感あるんだ。 無難なのは明日以降吊るコトだけど、別に今日兵吊りでメリットないわけでもないし。 とりあえず発言待ちだけど、今日もエンジンかからなければシモン吊りあり。 というわけで、リーザは灰として見てる。 |
598. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
■1 ぶっちゃけ初日から3潜伏強めに見てるのに灰考察が薄い占師に対し、あまり信用はない。 とはいえリアル事情はしょうがない、単体狼にはあまり見えない、崖っぷちで輝く真もいるので一応発言待ちなう。 ■2 ひとまず灰として扱う。 ☆羊>>591 発言時は特に考えてなかったけど、今イメージしたのは妙。 |
601. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
結局二日目のヨアヒムの行動が村に見えないせいで、なんとも言えない状況なんだよねっていう。 ジム>>586 短期の内輪用語だったのが、何が間違ったのかこっちにまで伝染したみたいだね。>ベグる 意味としては狼側からも真狂わかってないけどとりあえず占い師機能破壊ってことらしい。 僕は「囲う」並に違和感ある用語だけどねー。 ちょっと喉使いすぎたけど今日はエルもちゃんと見よう。@8 |
604. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
☆羊>>599 発言した時は想像してなかった。 潜伏狂人って、自分回避してご主人様吊り縄当てたら足引っ張ってるよねーと思ったくらい。 具体的に……リーザかなあ。次点でエルナ? エルナは、「発言は白い」と言われてるケド。 具体的な白黒を取られてないんだよね。状況オンリーで見られてて。 「吊りはとんでもない」というコトは、結構な白取ってる? ★具体的にボクの白黒挙げてみてほしい。 |
609. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
☆羊>>605 「潜伏狂人って、自分回避してご主人様吊り縄当てたら足引っ張ってるよねー」が先に来てるから、そんなに深く考えてなかったよ。 青潜狂として、狂人からしたら狼見えない、つまりエルリザ希望だろうと二人が本当に非狼か確信ないわけなんだし、自分吊りのチャンスを逃さないと思うケド。 |
615. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
■エルナ 初日なら多弁占いも有りの人。主張自体は時々見かけるけど、エルナはそういうタイプっぽくは見えないんだよね。 ★ここ、余裕があったらどういう理論なのかお願い。 二日目は白要素取り根拠が見づらいかな。ペタ疑いは割と納得の範囲。 ●ニコは状況判断優先で多弁に当てるのも厭わないのは一貫性があるものの気にはなる。そんでニコが白確したら潜伏狂大まじめに考えるっていうのは…ちょっと感覚がわかんない。 |
618. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
☆神 人身御供的占い襲撃って僕自身もこれだけ見たら分からないや、ごめんー!笑 意味的には真狼で真抜いたらほぼ自動的に対抗の狼も吊れちゃうから、その狼は生贄てか人身御供てかそういう意味合いで使った言葉でしたー。 ☆書 兵の非狂要素は書いてある通りなんだけどー?占い騙りの狂人だと全潜伏示唆すると黒は出しやすくなるけど、白は出しにくくなるじゃん? 狂人ならご主人様に白出したいんじゃないの? |
622. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
☆神>>575 意図などないが爆睡するまえに「あれ、青白じゃね」と考察で思ったからそれ書いただけだ 狂人襲撃はあー狼に偽だと思われたんだなとかラッキーだが偽扱いされて吊られそうだとかそういう気持ちが混ざる感じ 意図的信用落としつーのはないといっとく |
624. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【今日は狩人の吊り回避を行う(妙含む灰吊りの場合)】返答不要。 議論が活発になってきている。疑問に思ったことはお互いぶつけていって解消し、信頼できる人とは手を取り合っていこう。 占い、吊り希望は目安として【0:30】締め切りだ。まだの人は考慮しておいてくれよ。集計の都合上、第一希望が決まってるならそちらを先に出してくれると助かる。 @4 |
632. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
時間オーバーごめんなさい! 改めまして。 ■4.占吊希望 【▼兵】 【▼旅 ▽神 ●神】 ニコラスさんの色が分からな過ぎて、何故分からないのかもよく分からなくなってきました。 占は、シモンさんが占いたいところでいいんじゃない、ということでそんな感じです。 ■5.人だと思う灰 やこ猫さん・リーザさん |
634. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
あう、時間がにゃい……。妙は狼さんだと思うにゃ…。すると兵は偽にゃ…【▼妙=兵】。 灰吊りなら、【●仕▼…吊りたい灰がいないから-神ってありにゃ?】 GS:村 神>>年>他 エルナはパッション系に見せかけた違うタイプだと思うにゃ。ちょっと位置を調整している感じがあるにゃ。突きぬけない意味でにゃ。 |
638. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
時間オーバーごめん……間に合わねえ……。 とりあえず希望だけ。 【▼シモン▽リーザ】 現状こうかな。シモン吊らないなら、●エルナorクララ ぶっちゃけ灰見れてないのと、シモン偽に見えるのとで。 占は、もうぱっと見て違和感あった人レベルですごめん。 |
639. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
ええと、リーザについて。 リーザへの返答のつもりだったのにそのまま考察扱いというエコですすいません。 妙>>534は「確率的に村人の可能性の方が高い」か。それで行くと娘だって同じく村人の可能性が高いと思うケド。突然死+αで人が減るのが嫌だってコト? でも、発言内容で白黒得られないなら、言ってしまえば霊判定2つ見られる機会を逃そうとするのはちょい違和感。 |
仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
裏で口裏合わせてるわけでもなくこうなるってのは流石にすごいんだけどねぇ。 ちょっとこれは怪しまれてもおかしくないね。 表に出すとクララあたりが全力で乗っかってきそうなんであたしゃ遠慮しておくけどさ。 |
644. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
兵真だったときに、兵を吊ってしまうと相当厳しいと思うのです。兵黒な気がしているのですが、万が一を考えると▼兵にはできないのです。兵真屋狂で狼たちがとりあえず両方消えてもらおうとしているような可能性を捨てきれないのです。ヤコブへの報復みたいな投票に見えるかもしれないのですけど、昼過ぎに書いた理由で、▼農なのです。 |
645. 司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
【仮決定確認です。】 アルビンさん 昨日のヨアヒムさんへの猛攻からこの方の位置がぐらぐらしております。 と言うか、今日は狂についての話が多くてどうしような感じです。シモンさん狼で潜伏狂がいるならもう一度アルビンさん読み直して考えてみようか、というところでもあります。 ただ、初日見ると白いと思えるのですよね。 |
646. シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
【本決定▼兵】【セット確認してくれ】 _|書羊服神農商旅妙 占|神__服服_※旅 吊|兵兵兵兵兵兵兵農 二|旅__妙妙年妙神 ※●旅=服書 ●:3=服、1=神旅書 ▼:7=兵、1=農、▽:3=妙、1=神旅年 ☆兵妙:了解。決定後でも良いので理由を書いてくれ。 ☆農>>634:灰として妙をカウントしたからいいぞ。 |
647. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
▼年理由は>>511で襲撃の意図を「べぐり」と読んでる点だな。 「占い真狂だと思う」から「べぐり」って発想がでるのはわかるが 「屋が襲撃された」という事実から「占い真狂が濃くなった」というのは少し思考の流れに違和感がある。論理が逆転してるんだ。 「屋の信用が高くなかったと思う」→「占いの信用はどっこいどっこい」→じゃあ、べぐり ……という思考展開なら理解できる。 |
648. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
だが、そもそもこれは真狂前提に考えてないとこの思考の流れは生まれない。つまり年は内訳がみえてんじゃねえかと。 ついでに昨日年は>>395で俺を「真狼」で読んでたからな 思ったのは、年が狼で、占い内訳を真狂と知っていて、実際にベーグるつもりで屋を襲撃したんじゃないかと考えた。 |
650. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
あんま変わんなくて思考の進みが少しわかり辛いかも。でもまあ、別に黒要素ではないし発言は頷けるのだよな。白位置。 もうエコっていいですか。 アルビソ>>500「一番面倒になったー。最黒が片白とか多少なりとも躊躇する」 の部分とか村視点。「潜伏狂人のアピ」の部分とかはちょっとどうだろうと思うんだけど、予告通り3潜伏、潜狂の両面で探してる感ある。ここも最白位置なので後回す。 【本決定了解】 |
651. 羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 明日、うちは墓下なんかな。フリーデルはんのお役にちょっとでも立ててたんやったら、うれしいんやけど…。 一応、うちが今疑うとんのは、ジムゾンはんとペーターはん、次点でエルナはん。リーザはんは人やと思うんやけどな…。 まちごうてると、狼に付け入る隙を与えることになるかもやから、具体的な理由は言わんことにするんよ。今日までの質疑から察してってことやね。 |
652. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
兵はリアル都合とはいえ、灰だったら寡黙吊り対処になる発言量。なのに今日まで危機感が薄かった。「勘」で説明が少なかったこと、屋含めると確実に人外が葬れること、吊られそうになった今日から話し出したこと、などの理由。個人的には、忙しいから占い騙りに出た狼の線もあると思っている。真だったらすまない。 ☆羊>>651:いや、今日は羊が落ちる可能性高いから、きっちり理由を挙げてくれ。特に、人だと思う仕妙@1 |
653. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
【本決定は当然反対だ】 ……が、ここまで票が集まっちまったのは信用得られてねえってこと。とても無念な気持ちだ このままリーザ吊りにまで流れたら村はかなり厳しいからなんとかぎりぎりまで思考開示は続ける。 つーか明日休みだし ←重要 |
654. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
本決定了解なのです。セットしたのです。 >>634 兵偽だとしても狂なら吊っちゃうと狼有利になる気がするのです。それでも吊っちゃうべきなのですか。それとも兵偽=兵狼って意味で使ったのですか |
657. 羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
尼>>652 エルナはんは、疑うてる方やよ。 リーザはんは、思考がまっすぐ出て来とるように思うんよ。隠したり、曲げたりしてへんってゆうか…ね。 その逆が、ジムゾンはん。いろいろゆうてるけど、結論が見えへんわな。そういうとこが気になるってことなんやわ。 |
仕立て屋 エルナ 01:16
![]() |
![]() |
バレたか。うん、まあ襲うとしたらここじゃないかねぇ。 柳が最黒位置に居るのは気がかりだが、流石にリデルは襲えないしアルビン喰っちまうとこの村暴走しかねない気がしてね。 そもそもアルビン狩人の目をあまり見てないってのもあるけどね。流石に前に出すぎだと思うよ、あたしゃ。 |
仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
ま、確かにあたしも人のことは言えないか。とりあえずリナにはあまり触れないでおくよ。 しかし、いい感じに3人とも黒くなってきたね。やっぱり滲み出るどえむオーラは隠し切れないもんなのかね。 |
神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
うん、感覚派多いな。 なぜ理由より先に黒視があるのかまじでわからん 羊に至っては、結論に辿りつく前に読み飛ばされてるんじゃないだろうかw フタ開けるまでメンバーわからないのが楽しみの一つでもあるんだけどねー |
仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
ああ、でもこれリナ狙うの悪手かねぇ……完全に慎重狼って見られちまうと柳、風が俄然黒くなっちまう。 しかしリデル狙うのは正直あまりやりたくないかね。多分ミスリード要員になってくれると思うんだよね。 いっそ狩人っぽいところを狙うのもありだが、クララ・ヤコブあたりか……どっちも喰いたくないねぇ。 まあ面倒だからリナでいいか。 |
663. 少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
>>544,545 神父さん狂と思うのです。昨日今日と、場の流れに合わせて投票している感じなのです。 疑われちゃったら直吊りされても仕方がないタイミングだったのです。何度も言うように、あのときに狼を吊るのは確率的に難しいのです。ただ、私は黒視されていたので、狼は私を残そうとするはずだと思っていたのです。 |
仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
ま、それもそうだね。 というか狼面子が恵まれすぎててあたしゃ怖いよ。狂人もぱにゃにせよシモンにせよ悪くないね。 真のほうはふざけんなって感じだろうけど。 そしてまさかのリーザ>>663柳狂人説。 思考が読めないねぇ……。 |
665. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと寝てたああああ。 【本決定確認。賛成も反対もしないよー。】 やっぱりシモにい真あると思うんだよねえ。特に僕疑ってるところとか。自分で言うのも何だけど、僕、今日はまだ占われないし吊られない位置だと思ってて、吊られそうな人外だとしたらそんなとこを疑って死ぬってなかなか難しいんじゃないかなあ。 真で、僅かながらでも村に情報を落として死にたいって言う意識じゃないのかなあって感じー。 |
667. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
ってうわ!ごめんなさい! 僕、希望出ししてないじゃん!! ▼服▽兵●服○神のつもりでした。完全にロックしてるし、誰かも言ってたけど僕、エルねえのこと疑いたいんだと思うよ。 まあ明日生きてる保障もないし、頑張って情報落とすだけ落としておくねー。 >>662アルさん、フォローありがとー。 ☆羊 妙をどうするか?んーやっぱり分かりやすいSG位置のリーザちゃんは残せないよねー。って思ってました。 |
旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
>女 無記名投票だから、足は付かないと思うんだ。 リデル投票・リデル襲撃の組み合わせで、投票が通って襲撃失敗でも勝てる。 まあ、投票ミスしてくれるかはあまり自信ない。 リデル生きてるってコトは、狼3生存確定だから皆気をつけるだろうし。 |
670. 羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
フリーデルはん>>660 具体的ゆうてもなぁ…。リーザはんの挙動見とると、真っ直ぐ行って誰かに指摘されたら軌道修正して、また真っ直ぐ行って指摘されて…って感じやねん。 裏で指摘されてたりすると、自分で修正してくと思うんやけど、そういう傾向は見られへんと思うんよ。 |
671. 仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
うん、アルビンのを考えるのは今日一日じゃ無理や! 明日ゆっくり考えるさかい、許したってやー。 明日はせやな、どうせリーザ、ヤコにゃん、クララあたりはこれ以上考察で白くなることないやろし、アルビン、ニコ、神父あたりメインで見てみるのもええかもな。 そしてぺったんからの愛が痛いわー。でもぺったんは既にあんまり疑ってないから疑い愛が出来ないジレンマ。もちろん黒いところは挙げてくつもりやけどな。(@0) |
673. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
☆羊 えっと、返答の仕方が悪かったかな。 僕は妙吊り推してないよね?兵吊りも推してない。というか兵真目を残してる。そうすると、妙は吊れないよ。 残せないよねーって言うのは村への共感のつもりだったから、僕自身が彼女をどうするかって言うと、わかりませーん。だねー。 灰に戻すっていう回答が一番正しいのかなー?中段は、明日占われた人の要素によるくない? でも片判定は片判定で大事だとやっぱり思うよー。 |
行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
くそう…それにしてもこの村辛いなぁ… リズ以外の残りの灰に狼本当にいるのかなぁ ニコジムだとお手上げレベル クララは無理じゃないけど難しいレベル ヤコペタエルは占い機能があればなんとかなりそうだったのにレベル リズならですよねーレベル |
677. 羊飼い カタリナ 02:20
![]() |
![]() |
ということって、珍しく最終発言やわ。 墓揺らすしかでけへんようになると思うんやけど、がんばって狼はん見つけてや。 (これで、残されたら恥ずかしいんやけど…) ほな、おやすみなさい。 |
678. 少年 ペーター 02:21
![]() |
![]() |
というか今冷静にログをざーっと見てたんだけど、どんどん白飽和してきてるイメージだ。。。 そりゃ全潜伏考えるような狼さんがいる可能性が高い村だもんねー。自分で言うのも何だけど僕どんどん黒くなってきてる気がする(笑) あー眠い!お酒飲んじゃったからなあ(未成年飲酒は法律で禁止されています。良い子のみんなは真似しないでね) もう少しだけ仕神を見てくるねー。 |
679. 少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
>>676 シモンさん黒でも驚きはしないのです。私を黒と占っちゃったら、私が吊られて、白と分かって、自分が偽物だとばれちゃうのです。だから本物にせよ偽物にせよ白と占うしかないと思うのです。 シモンさん黒ならみんな私を吊り候補にあげると思うのですが、今度は村人少なくなってきてるのです。私も頑張って生き残らなきゃなのです。 おやすみなさいなのです |
680. 少年 ペーター 02:33
![]() |
![]() |
だめだ!何で仕神を怪しいと思ってたか、の抽象的な理由だけ挙げとく!文章変だったらごめんね! 狼さんって議論時間中何を考えてるかなあ?もちろん狩人どこだろうとかはあると思う。でも現状、占い機能はほぼ完全に破壊された。となると、誰を残して誰を懐柔して、誰を襲撃して誰をSGにして、どんな勝ち筋にしようかーってなると思うの。 その上で狼さんが一番怖いのって、ロックオン体質の強いパッション型の人だと思うの |
681. 少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
何でかって言ったら、やっぱり潜伏担当の狼さんって自信が有るハズで。何に自信があるかって言ったら、村に溶け込めること、とかだと思うんだ。 でもね、前述のタイプだと、ふとした要素、それこそRPとかでロックオンされて大した根拠もなしに疑われちゃうと。 しかも根拠も薄いからそこを突っついて説得も出来ない、って感じになりがちなんじゃないかなーって。 そうすると、狼さんってどう考えるんだろう? |
682. 少年 ペーター 02:42
![]() |
![]() |
僕は、白視すると思う。それこそその人の要素が取れそうでも、疑いをかけられていても、白く見る。そしてそこを襲撃する。 自分たちと相性の良い人間を残しておきたいハズだからね。そして、白視してたところが襲撃されたところで思考の流れは変わらない。新情報が舞い込むわけでもない。となると、思考が進まないことに違和感を感じられることはないって寸法だと僕は思ってるよ。 思考開示完了。村のみんな、がんばろー。 |
683. 行商人 アルビン 04:02
![]() |
![]() |
>エル >>621は読点で改行すると読みやすいかも。 リズの斑心配無考慮は「本当に村人だったら微妙なのか」を考え直してみたんだけど、なくはないぐらいの結論に至った夜中脳。 「リズ村ならリズに偽黒出された挙句、偽黒出した方に護衛が寄って、占or霊襲撃」の心配がないことが引っかかるが、そこまで考えが至らないのは、ある種リズ白前提を当然とする考察の一貫性には合う。 黒寄と微黒の中間ぐらいにはなった。 |
行商人 アルビン 04:08
![]() |
![]() |
今日の吊りって、「喋る人を吊ってシモンを残すよりかは、シモン吊って喋る人残そう」という面も大きいように思う。 狂人やると、説明できないレベルでご主人様見抜けるんだけど、村人だとそれができない。こちらも見られる対象だから、説得力のある説明をしなきゃいけない。勘なんだっていっても多分認めてもらえないから、まず吊られないようにすることばかりうまくなっているような気がする。もうちょっと頑張ってみよう。 |
687. 旅人 ニコラス 05:34
![]() |
![]() |
それとも、襲撃も含めての情報? 状況優先思考なのはわかったケド、その状況に対する思考がなんだかふわふわしているように見える。 ジムゾンは、盤面整理とかしたい方かなあ。そう思うと昨日までの動きは違和感なし。 全体的に要点、着目するポイントを綺麗に取ってきてる。 その代わり、特化して着目するポイントはイマイチわかりにくい感じ。白黒取る基準が多い人? |
692. 負傷兵 シモン 06:04
![]() |
![]() |
やっと終わった……考察。後半になるほど適当なのは徐々に脳が死滅していってるからだ。 大前提として、3w潜伏=相当な手練狼三人衆ってのを前提。 ぶっちゃけ騙りタイミングはいつでもあったのに潜伏したってことはどの狼も潜伏希望だったんだろうって発想。 【ニコ】 ●は整理を主体に考えてるっぽい >>116あたりでニコラスは「面白いから」という理由でヨアヒムの回答をまっている |
696. 負傷兵 シモン 06:06
![]() |
![]() |
得ようとしているという印象を受けたと言うべきか。 有り体に言うなら俺がヨアヒムを人間だと思った理由(>>504)の逆だ。 ヨアはを自分の中の判断軸で判断してるように見えたが、ジムはその逆の印象を受けた。 これを俺が感情的に警戒したのは、狼はこういう考察をしがちだという考えがあったからだと思う。だからジムをパッションで怪しいと思ったと俺の当時の考えを類推しておく。 |
697. 負傷兵 シモン 06:07
![]() |
![]() |
で、だ。ここからがジムの考察。 灰考察の判断基準はわかりやすい。変なミスリードもどきでもねえし、白も黒も平等にとってて、考察自体は歪みも感じないしすっと入ってくる。 1つあげるなら>>265で「エルナが狼だったら票重ねしそう」から白視をおいているなど。小さな要素1つに白黒基準つけて判断しようとする姿勢は村っぽい。 つーわけでジムは白でいいと思う。吊るのは「ジムの能力からいってこの点を気付かない |
698. 負傷兵 シモン 06:08
![]() |
![]() |
わけがない!」ってところ見つけた時ぐらいだ。それかなり難しいと思うが。 何にしろかなり判断に迷う一人だから占っておきたかったな。 今更言っても後のフェスティバルだが。 あとたまたまなのかどうなのか知らんが、旅と神の占吊希望がかなりかぶってんのが気になった。 【エル】 初っ端からネタ全開の考察だなー占いじゃなかったらおっぱい揉みにいきてーなーと思ってた人 思考開示の多さで判断しようとしてる感じか |
699. 負傷兵 シモン 06:08
![]() |
![]() |
割とばっさばっさと切り分けてる感じで印象はいい あとエルとペタは2dから斬り合ってる。ライン切りには見えないしこの二人は両狼でないと見るべきだろう。 【アル】 >>662の俺の▼希望を読んでくれてなおかつ誤読を指摘してくれたところだけでも確白置いていいだろ。 少なくっとも今から吊られる占いの真偽判断について考えているのはアルだけだし、そういう姿勢からも村でみるべきだ。 |
パン屋 オットー 06:14
![]() |
![]() |
シモン吊りはぱにゃにゃ真視があってのことだと思うけど。。。 本来リズ襲撃、占ロラでシモン→ぱにゃで吊縄0 でもぱにゃ襲撃 シモン→? 吊縄1 ぱにゃに1回でも占わせたくなかったんだろうな。。。っと・・・ |
旅人 ニコラス 06:15
![]() |
![]() |
>>698 狼同士ですけどたまたまです! それは本人たちも不思議なんです……! ヨア吊りは、自吊り提案+狩保護。 3潜伏は、流れとノリでやる。 ソースはボクの過去生。……はそのまま言えないけど。 でも、ここは初日から言ってるから曲げなくてOK。 |
パン屋 オットー 06:20
![]() |
![]() |
見えすぎてるってのは褒め言葉があるるは偽視してたけど…実際ぱにゃはよく、人外から言われるので、本来あれをいわれると人外かなって反応をする。 今回狂人なので、神父様・ニコにはほめ言葉で返して見た。 見えすぎるってのは情報以上の情報がみえるっていう狼視だと思うので。。何に僕が強がってるのか見当違いと言うか多分明後日推理?と思ったけど・・・ ん~??なんだろね? |
パン屋 オットー 06:26
![]() |
![]() |
あ。。。フリは結構ヨア狂ともおもってるね… まぁ…僕もヨア狂はパメ狂いいだした時ありえるかもって思ったくらい狂っぽかったからしかたないな。。。 ぱにゃがくるくるだったけど。。。 |
703. 農夫 ヤコブ 06:27
![]() |
![]() |
[...はニコねーの布団から這い出してきたにゃ] うむむ、ニコねーもごろごろしやすかったにゃ。 おいらぺったんも大好きにゃ、いっぱいごろごろぺたぺたできるにゃ。 「ほうきょうざ(ry」なんてもっての他にゃん。 うん、ニコねーも【微乳】だったにゃん! [...は調べられる全ての乳を調べたので満足したにゃ] |
706. 負傷兵 シモン 06:51
次の日へ
![]() |
![]() |
結論:誰が狼かなんぞわからん!! 2日考察できなかったツケがでかすぎて全然精査できなかった >>678でペーターもいってるが全潜伏するような狼が早々尻尾だすような真似しねえとも思うしな 傲慢かもしれんが俺がいないと多分この村は負ける つーわけでだ、俺を残してくれ! 発言使いきった奴も何人かここみてるんだろ? 多分旅が狼だと思う だから俺に賛同してくれる奴は【旅に合わせてくれ】 頼む |
広告