プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、少年 ペーター を占った。
木こり トーマス は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム の 11 名。
村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
あらら、クララ守られなかったのね。まぁ仕方ないか。 さて、ジムゾン吊るか放置か……でも狼っぽくないんだよなぁ。確定偽を放置するとろくな事にならないんだけど、でも正直吊りたくないんだよなぁ。悩ましい。 |
478. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
>>476ジムゾンの判定結果確認。 【カタリナは人狼よ】。さてはて、どうしたものかしらね。 ……とりあえず寝て起きたら考えることにするわ。おやすみなさい。 あ、議題はあえて張らないでおくわ。昨日のクララの議題もスルーされてたから。 自由な方がみんなのスタイルにも合ってるだろうから、今日も闊達な議論を期待してるわ。 それじゃ、おやすみなさい。 |
479. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
ジムゾン偽確定おめでとう。ソノママ、シネエ!! はっ素がデテシマッタ んードウシタモンカネー 個人的に、ジムゾン擁護してた人いない印象ダッタカラー 全員ラインキリニキテルヨネー ッテナルトー LWに結構強い人が居そうダヨネー 狼はアルビンダ!ってことで疑って噛まれないようにしてアゲルヨ!! |
480. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
【カタリナさんの人狼判定確認】 【ペーターさんの判定確認】・・・したけどこっちはあまり意味がないかな? 真占抜かれたか・・・。 あと2狼を頑張って探すしかないですね。 パメラさん>>478 私議題ちゃんと答えてたのにwww なくてもちゃんと考察しますけど。 私も寝ますね。おやすみですー。 |
482. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
【もろもろ把握】 クララ噛みか。 ジムゾン真で白吊り+抜かれるのよりはずっとマシだが。 まあ羊吊りを選んだ時点で仕方ないことだと思う。羊吊り推したのは占い真偽がつけられなかったのもある。その点では真要素拾ってやれなかったのは申し訳なく思う。 スマンクララ。 つかトーマス居たのかよ!質問に答えろよ! >アルビン え?マジで?ゴシゴシ…うんマジだな。……ハズカシイ/// |
羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
フリーデルさんのプレイスタイルは嫌いじゃないですが、ノイズって思う方の気持ちも分かりますね。 あの名言は狂人が囁けないG国ではちょっと切ないセリフですよね…。あ、クララさんGS答えられずすみませんでした! 鳩だと発言するまでに時間かかり過ぎて無理ゲーです!昨日は忙しくて本当すみません…。 |
485. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
アルビンの狼ヨウソネー まずー私よりも力量がアリソウナトコロネー 最後まで残ってたら絶対にアルビンの陣営ガカツネー マチガイナイネーホカニハー別にナイノネーオカシイネー これ狼じゃないトオモエテシマウネー だけど私の中では狼ネー ワタシシッテルネー アルビンならきっと、狼ヲヤッテクレルトシンジテルノネー サア!アルビン!私を噛むネ!ガブガブスルノネ! コノクラインシテオクノネ |
489. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
私も寝る前に見たので・・・。 パメラさん>>487 あ、ごめんなさい。議題スルーしたって話があったから軽く反応しただけだったのです。 読んでくださってるのもわかってるし、納得してないのもわかってますよ。だからこその私占い希望でしょうし。 1.吊ってしまいたいです。狂寄りだと思いますが、狼の可能性ありますし。あと、狩人保護の観点からも灰吊り避けたいです。 2.3.は同上。4.は寝てから考えます。 |
490. シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>1 残り5手狼陣営残り3 霊確定占死亡 霊以外全灰 ダカラーパメラのイウトオリーパメラが生きているうちに灰吊りの判定を見るためにージムゾンを飼うのはアリダネーそっちの方がユウコウカモネー、これはパメラの議題1に相当スルネー 2.わたすかアルビンで明日残ったほう 3.羊の>>301にも書いたケド発言を見ると潜伏狂アリソウダネヨネ、だからドッチモアリカナ 4.クララの遺言参照で |
491. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
作業中だが来た!【諸々確認】 こればかりは仕方ないし羊白神真パタンで神抜かれましたよりは全然状況マシなので前を向ける。この村、結構情報の出方が激しいからこの辺りで狼のバテを期待したり。 >>485 娘 護衛先が霊しかいない現状、狼はほぼ灰襲撃一択になるっす。なので今日は狩人保護を兼ねた神吊にするのが良いかと思ってるっすよ。 あとは奇数進行なんで実際問題吊らない理由が無いというのもあるっすね。離脱 |
492. ならず者 ディーター 01:49
![]() |
![]() |
喉枯れてたから言えなかったが、 ニコラス白くね?w >>461とか狼なら言えるか?と思った。流し見パッションだが。 あとは思考開示頑張るがポーズじゃなくて本当に頑張ってるように見える。つか俺より全然意見はっきり出してんじゃね?すげーわ。まあ俺も見習って頑張る。 以上はあくまで印象論なんだが。 寝てからまた発言精査する。おやすみ。 |
493. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
>>490の2は今日どちらか吊って明日は残った方を吊るって事ダネー 理由を一応言ってもイイケドーそれでウンタラカタンラーと言われても面倒だからセツメイハシナイヨー ただ、アルビンは吊りたいけど、アルビンを吊りにいくわたすが怪しいとナルノハワカッテイルノデー わたすとアルビン両方吊れば解決ダヨネー? クララの遺言と実力があるからLWでも白いという私の判断からこういうことが出来るうちにやっておきたいネ |
行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
ま、強い所に狼が居るとかマジで幻想ですしおすし。 基本的に普通に白い所に狼がいなかった村ってあっさり普通に狼と思う所を吊って終わってるから記憶に残らない。記憶に残る村は強い所に狼が居るパタンが多い。つまり記憶ベースだけで見ると強い所に一匹は狼が居ると錯覚する。 しかしそれは記録ベースでは真っ赤な嘘。 ま、所詮フリちゃんもその程度ってことかーちょいがっかり。 |
村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
中の人です。眠れません。明日も5時半起きしないとなのにどうすればいいの! ってことでだらだら雑文を。 ペーターは正直今日吊ってしまいたい。というかジムゾンを吊りたくない。潜伏狂人より狼3潜伏のほうがよっぽど可能性が高いから。 共有者居ない状況だと狼側としても確霊……というかまとめ役は欲しいはずなので、正直神狂でほぼ決め打ちしてます。 後は残1がどこに潜んでいるか……無さそうなのは老、青。 |
村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
青は性格からして初日からあんな大胆な行動を取れそうにないってことから白寄り。 修はまあ正直村でしょう。 商は狩人の可能性を少し見てたけど、だったらGJ狙いに行ってもおかしくないかなと。なので狼の可能性が少し有り。 樵はまあいいや。 者は黒要素が無い。白要素も無い。印象だけで白っぽいとしか。 旅は正直怪しすぎて吊りたい。 妙は今日の発言に期待。 こんなところかなー。ではおやすみなさい。寝れるか!? |
495. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
なんかLWでも白いってオカシイネー眠いからガンガンミスシテルネー LWとして立ち回ってるなら尻尾を見せないで白いってコトネーあとは頭の中でペーターが狼ってのがアルノデーLWどこだって探してタカラLWとかイッチャッタノネー凄いイイワケネー ボロボロネー >>494にツッコミヲ入れるとー 議題回答なんてーただのーツールネー 他に何か思ったこととかナイノー?非常にこうモヤモヤシテルモノガアルノネー |
神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
これで年も黒だったら村すごいね! 本気で占い師のつもりでやってきたから、占い師でも同じ結果になったなぁ。これはやっぱ人狼向いてないわなー。 狼陣営できたし、いい引退試合になったかな。やっぱ灰考察は無理だわーw |
497. 村娘 パメラ 07:46
![]() |
![]() |
鳩よ。眠いわ。眠すぎるわ! 一応議題追加しておくわね。 5.(今日ジムゾンを吊りたい人限定)ジムゾン以外なら誰を吊る? おおかた予想通りの反応なんだけど、ジムゾン吊りで思考停止はして欲しくないから議題に追加しておくわ。 心情的にはさっさと吊ってあげたいのだけど、残7人になるまでは安心ってのと正直村側に辛い編成だから、私が生きてるうちに少しでも灰の色を見ておきたいってのはあるのよね……。ジムゾンには |
499. 旅人 ニコラス 08:04
![]() |
![]() |
おっはー。 パメラさん>>498 占機能破壊された今、霊機能は守りたいですし確白のパメラさんの存在は貴重です。 あと、パメラさん抜きは推理に材料になりませんが、灰抜きなら推理の材料になります。 なので、狩人はGJ期待よりパメラさん襲撃の抑止力として期待しています。 狩人保護は単純に狩人に吊り縄を当てたくないということです。回避するにしても黙って吊られるにしても狩人の生存率を下げたくないのです。 |
500. 旅人 ニコラス 08:11
![]() |
![]() |
今日の灰吊りは狩人の観点除いても村側を吊るリスクがあります。 ほぼ確定狼側のジムゾンさんを生かしてまで犯すリスクではないと思ってます。 ジムゾンさんの色は明日どうしても見たいわけではないですが、見ることに意味があるので見たいですね。 灰の中に1狼か2狼か確定させたいというのもあります。 あと思考垂れ流し気味に。 ジムゾンさん狂だとすると、狼はどうして3潜伏選んだのかな? そこが引っかかってます。 |
501. 行商人 アルビン 08:29
![]() |
![]() |
>>498 パメ 基本的に(狩は回避するものとして)灰吊り選択をして万が一狩を掘り起こしてしまうと狼に「必然の襲撃先」を与えてしまうでやんすよ。 それよりあっしは「狼の自由意志に基づく襲撃」を見たいと思うっす。情報としてはこれの有益さは大きいっす。 なのであっしはパメ自身が狩の位置に検討ついてて今日ある程度希望が集まっても強権発動するっていうなら灰吊賛成するっすけどそうじゃないなら神吊安定っすよ。 |
502. ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
今のところジムゾン狂だと思ってる 狼なら判定添わせない意味が分からん 黒出し偽ならまだ一つ無駄縄使わせられるが、ジムゾンは白出しだ 羊が村に吊られた以上ジムゾンが白出ししてわざわざ偽確定になった意味は殆どなく、これで吊られたら犬死だぜ それでも狼なら、灰吊り誘導してたのが作戦、これで羊吊り逃れようと思ったのか?とも考えたが。 まだ、そのへんはよく分からん。裏かかれた可能性もあるし。灰考察終わったら |
503. ならず者 ディーター 10:29
![]() |
![]() |
灰考察終わったらまた考えようと思う。何か考えに漏れてるとこあったら教えてくれ。 吊りはな… 俺が灰に2狼だと考えてるのもあるが、できるだけパメラ生存中に灰の色を見ておきたい気持ちはある。 だが灰噛みで得られる情報にも魅力を感じる。 今は現実灰吊りで狩り炙っちまう可能性、炙らなくてもGJ覚悟でパメラ噛みに来る可能性がどれくらいあるか考えてる そこ次第だろな。なんかこの辺他の奴の考えも知りたい。 |
504. ならず者 ディーター 10:43
![]() |
![]() |
俺は今のところそこまで無いと思ってる。今日は灰吊り希望するつもりだ。 ペーターがどこを疑ってるのかよくわからん 灰から白しか取ってなくて樵妙旅の3人を保留にしてるのが原因だろうか。(俺も人のことあんまり言えない >>412見る限り白要素取の方重視してるらしいが…。 今日はこの3人見直してGSか何か出してほしいとこだな 俺も出すつもりだ そういや青を保留から外してるが、何か要素取れたのか? |
505. 少女 リーザ 10:45
![]() |
![]() |
おはようございますなの。判定もろもろ確認なの。 リザちゃん的には、ジム兄は狂人だと思うの。ただ、昨日クラ姉が示唆してたジム兄狼説も否定しきれないと思うの。 狩人さんを吊っちゃう危険性も考えて、今日はジム兄を吊っちゃう方がいいと思うの。 |
506. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
リデル姉が、よくわからないことを言い出しているの。 昨日、リザちゃんは、リデル姉かアル兄のどっちかが狼かもって言ったの。リデル姉も同じことを言い出してるの。 昨日は自分占いを希望してたし、今日は自分吊りを言い出してるの。論客もろとも吊られようとしている人狼側(狂人?)のようにも見えるの。 リザちゃん、そこがとっても気になるの。 |
507. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
村人だったら、自分吊りは縄の浪費になるから、そういうことを言い出すのは変なの。リデル姉には、もう少しその辺の説明をして欲しいと思うの。 それから、アル兄はスルーしてるみたいだけど、アル兄的にリデル姉をどう見てるのか聞いてみたいの。 リザちゃん、これからお出かけだから、夜は昨日と同じくらいの登場になるの。行ってきますなの。 |
508. ならず者 ディーター 11:02
![]() |
![]() |
フリーデルな、言ってることが3割くらい分からん。 自分と白吊りとかパッションで潜伏狂人か?と疑っちまったぜ。 ジムゾン狂だと思ってるんでそのパッションは隅に置いたが。 独自の考え持ってる村人ってセンも十分にあるが その考えについていけてない現状。 ただ自分なりに頑張って読んでこうと思う。 分かるだろそれくらいwな質問飛ばすかもしれんができれば答えてほしい。 |
510. シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
ディタ ンート、パンダを吊らないように立ち回っタリ、パンダの判定を見るためには霊能機能がナイトダシ、護衛の心理誘導をするために狼でも判定を割るのは非常にユウコウダネ 一応それは頭に入れておいたほうがイイネ リズ ンー、わたすの懸念は、アルビンが狼ならこのまま吊られないだろうトイウコトネ わたすでさえもクララの遺言を頼りにウゴイテルノネ 基本噛まれた人間の発言は全て是として動くノネ |
511. シスター フリーデル 11:53
![]() |
![]() |
この口調じゃわかりにくいなまあいい まずここで焦点になるのは、クララの白LWという発言だな。そして私もアルビンの白LWは十二分にありうると考えている。ただ発言から絶対に炙り出せないだろうから、この疑いは懸念でしかないのか、もしくは本当なのかは私もわからん。私が狂と言うのもまあいい。が、自分自身を吊ってでもアルビンを吊って霊結果を見てほしいというのが心情だ。 羊は騙り無理と言う性格だろう |
512. シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
年もセオリーと言いつつもセオリーを理解していないため、3潜伏で良いと言う性格だろう。商は自分がLWという方針を打ち出すだろう。これは私の推理上の狼ということになるがまあいい 狼3潜伏の真相を私はこう見ている 狂潜伏を度外視しているがまあいい、羊狼という情報から私が推理したのはこのような感じだ だが、アルビンの発言は抜けがなく、指摘するところがないのだ。じゃあ吊る為に自分を犠牲にするしかあるまい |
513. 旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
私は安定志向なので確実な人外吊を選びたいですが、昨日より状況見えて灰から狙える率上がった気がするので、灰吊は反対しません。希望は夜に出します。 3潜伏だとして、真相はわからないでしょう。でも、意図的なものか、すれ違いで偶発的に起こったことなのかで狼像が変わるかなと思ってます。私は意図的と予想してますが、後者だと推理の前提変わりますからね。ここにこだわっていいものなのか悩んでます。 |
515. 旅人 ニコラス 12:31
![]() |
![]() |
FO希望者はテンプレ的な展開が好きだろうと言う淡い理由で、意図的な3潜伏であればFO希望者以外の人が提案したのかな?と思ってます。 一方、偶発的な場合は夜明けにいた2人が騙り苦手で非COして、後で来た1人も騙り苦手で3潜伏になったケース。この場合だとトーマスさんやリーザさんもあるんですよね。 結局は決まらないから、どっちもありで他の線からかな?と思ってますが、考えてる線は出しておきます。 |
司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
あ、なんかなずなが墓から発言できるようになってた…。 今日は神父放置で灰吊りでいいと思うけどなぁ…。 んで、狩人COを採用するの。 狩人はパメラ鉄板ね。 そしたら狼が狩人COしてもパメラ襲撃できないし、神父吊るよりはいいと思うんだけどなぁ…。 まぁ、狩人が吊りに上がらないことが |
516. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
アルビンさんについては、現状白と思ってますが、LWでも驚きません。ただ、灰の探り方は村視点で助かりますので、いきなり吊りたくないです。 狼からしても噛みたい候補でしょうので、終盤に生きてたら考えればいいのではないでしょうか? ま、白だろうので、他の灰探った方がよくね?ってことです。 パメラさん>>514 了解です。このためにわざわざ1喉使っていただいて申し訳ないです。 |
517. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
おはよう!出かける前に、俺の脳内が火を噴くぜ!今思ってることを議題にそって投下。 1.ジムゾンの処遇は…ジムゾン多分狂人だろうなって思うから、吊らないで置いてまずは他の狼2匹に目を向けた方が良い気がする。いや、タダたんに攻めの姿勢で行きたいだけだな。パッション。 2.今日の吊り先はちょっと保留。もうちょっと考えます 3.1.でも発言したけど、ジムゾンは狂人じゃないかと思ってる。狼なら2dで斑 |
518. 青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
狼なら2dで斑を出したらもっとカタリナ庇うんじゃないかなぁと。更に言えば、狼ならもっと残る為に必死になるんじゃないかなぁと。 ただ、ニコラス>>500「ジムゾン狂だとすると狼は何故3潜伏を選んだのか」に、確かになぁーと思った…うむむむ… 残る狼1人でも勝てると思っての行動なら、商尼が怪しいとは思う。頭良いし。 4.残狼についての考察は夜にしますー! 仕事いってきますー! |
520. 少年 ペーター 15:09
![]() |
![]() |
頭をよぎりました。 青は2dの▼妙が納得できないので黒寄せな印象なのです。 妙は理論が納得できるので微白、樵は破綻はしてないけどいまだに要素が取りづらいのですが、雑感詳細希望に答えてくれないのが不信感なのです…黒寄灰 狼の潜伏残数の見極めがしたいので、■1。今日は【▼神】で出しますです。 ■5の回答としては、上記理由から▼青を考えますです。 |
522. ならず者 ディーター 15:40
![]() |
![]() |
ないならないでいい。 ヨアヒムに関しては、>>339の灰雑感から青が抜けてるから、書き忘れたのか、それとも何か要素取れて外したのか、一応確認する意図があって質問したぜ。 俺も吊り希望妙はそこかよwwwって思ったわw ただ、もしヨアヒム狼だとしたら、どういう意図で▼妙にしたと思う? ★ペーターの考えを聞きたい。 思いつかないなら思いつかないでいい。俺はあんま思い浮かばんかったしな…。 |
ならず者 ディーター 18:46
![]() |
![]() |
年樵あたりに狼がいるんなら素直に意見噛みしてくるんじゃねーかな… まあ俺はアレだからアルビン噛みが妥当なとこだと思うが アルビンも俺も残ったら不安になるからやめてくれ あとアルビン狼だったらぜってーかてねーから止めてほしいわ……ガクガク |
524. 行商人 アルビン 19:12
![]() |
![]() |
妙>>507 尼は黒いっすけど狼っぽいか? と問われると微妙。っていう風になるっすね。 あっしは神狂だと思ってるんで潜狂に対しては否定的っす(この村に潜狂やれる技量の人が居ない) なので狼の線で必然と考えるっすけど、尼の立ち位置であっしに自爆仕掛けるとなるとバックに老者ぐらいの立ち位置の狼が必要になるっすね。 しかしあっしは老者は白く見てますし、他に尼が自爆してまで(安心して)残せる狼は今ひとつ |
526. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
人の発言を盾にしてる様に見えるんすよね。其処は他人の発言を若干歪曲してる訳なので黒いっすね。 しかもこれだけ言っておいて>>511では「ありうる」という可能性示唆になってるでやんす。具体的な要素も挙げず「この疑いは〜本当なのか」辺りはそれはあっしでルーレットしようと言ってる様なものでやんすよ? 仮に灰狼2として現時点での灰数は各灰視点8でやんす。フリはまるで25%の確率で商狼だから吊ろう! という |
527. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
ことを言ってるに等しいでやんす。正直こんなん推理でも何でも無いでやんすね。まあ、百歩譲ってあっし狼は根拠は無いけど勘でそう思った! ということにしましょう。それならそれで他の灰の白要素を挙げて消去法的説得をしたりしないといけないと思うんすけどね。それにあっしを狼だと思っていて「発言に隙が無い」と思ってるならボロを出す様に圧力をかけたり質疑を飛ばさないといけないっす。しかしあっしは尼から質疑を受けた |
528. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
記憶は無い。あっしは尼の力量を警戒してやしたから積極的に質疑を飛ばして狼ならボロ出させる様に頑張ったっすよ? 質疑も飛ばさず説得もせずあっし吊りたいというのは相当黒いっす。前述の通り狼ならば何故このタイミングでこの仕掛けなのかは考えないといけないっすけど。 青>>518 三潜伏なら灰狼2になるっす。「残る狼1でも」っていうのはどういう意味なんすか? ジム狂前提を直前で敷いて其処を間違えるっすか? |
529. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
ディーターさん>>523 狼3潜伏なら仲間切りはあるかなと思ってるのでヨアヒムさんの状況白は取りたくないです。 狂人期待になりますが、狼を占わせると割れる可能性が高いです。 白出しと黒出しの占い師だと白出しの方を守りたいのが人情なので、真占のガードが外れる率が高まります。 そもそも、2−1ですから霊護衛もかなりあります。 つまり、仲間を売って真占を抜きに来た可能性があります。 仲間を売っても騙り |
530. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
を1人切った感覚なので、売るのはありかなとは思います。 売った結果で状況白取れるならリターンも大きいですからね。 同数でも先着でトーマスさんになった可能性もありますので、通っても問題ないからライン切るかって感覚だったかもしれません。 ジムゾンさん狼ならさすがにヨアヒムさん状況白でいいと思います。 ただ、狼3潜伏ならカタリナさん占い希望は要素にならないかなと思ってます。 |
シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
ちなみにルーレットしたいよね!! アルビンとなら心中して良いわ まあ、こういう圧力の掛け方もあるってことだよね。あまり美しくはないけど。 全く心が揺らいでないように見えるしアルビンは凄い精神力だなあと。 表で言うことじゃないから言わないけど。 こういうタイプは占い当てないと判断できないよね。判断出来る人も居ると思うけど私は推理じゃわからない。 詰んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ |
旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
横槍入れるのもあれだし喉がもったいないので。 アルビンさん>>528 私の質問を「狼3潜伏とかありえないからジムゾンさん狂ってない気がする。そこが引っかかってる。」と読み間違えた説が濃厚です。が、意図的に読み間違えた可能性もあるかなとも思ってます。 どっちで取るかによっても白黒変わるんですよね。 突っ込み入れようか悩んでたので助かりましたw 吊り希望で喉使いそうだから他は節約したいんですよねw |
532. ならず者 ディーター 19:36
![]() |
![]() |
フリーデル 狼で自爆なんてやるメリットがマジで思いつかん。 村と思いたいが発言が相変わらず読み取りにくい… アルビンの反論>>527後半からはおれももっともだと思った。 気になったとこ聞いてくな。 ★LW候補から老者を外した理由は? ★懸念…ということは商白の目も十分見てるんだよな。商尼2吊りで両方白出た時のリスクはどう考えてる? ★商狼視は年狼が前提なのか?そうなら年吊り優先は考えなかったか? |
533. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
回答が来た後に【▼妙】から【▼羊】に変更しなかったのは頭が回っていなかった俺のミスです >>528商 あぁっ!!!コピペミスです…指摘ありがとう 「残る狼1人でも~頭良いし。」は「残る為に必死になるんじゃないかなぁと。」の後に続く、ジムゾンが狼と仮定した際の文章です もう、本当にややこしい文章書いちゃってゴメン! また後できます! |
534. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
者>状況のう。ほんとに状況だけなんじゃよね。 \樵神者年老旅娘商羊青書 ●修商羊樵旅樵羊樵年羊年 ○__年羊修修修_青__ 羊投票者[者・年・青]票以外[樵・老・旅・商] 羊の希望が[年・青] ヨアヒムの状況白の可能性を見た場合(生き残る側が羊を切り、羊がラインを切りにいかない場合) 消去法で者かのう、と思った程度かの…。で、これが成り立ちやすいとすれば、神父狼の場合ではあるかの。 |
旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>533 そういう意味か! それはさすがにわからなかったですw うーん、行動が微妙だけど素白取ってもいいかもですねえ。 その場合トーマスさんが相当黒くなるんですけど。 パッション予想は、商者老で0−1人、妙年青樵で1−2人なんですよね。1・1が本命予想。修は別枠w 白打とうかと思いましたが、黒もあるかなと戻ってきてます。あの作戦の意味はどうでもいいと思ってるんですよね。 |
535. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
というのも…修が怪しすぎてなんだかのう… それで神父狼の可能性を僅かにみちゃったというかの どーもリデルの思考、村っぽいとは思いづらいのよ… クララの発言を引っ張るのもそうじゃし LW候補として「者・商・老」なんつっておったのが 「商狼」と商のみロックはちょっとヘンじゃないかの クララの遺言を是とするなら、クララが怪しがってたわしにロックかけても問題ないしのう… |
旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
普通に考えて通るはずのない作戦ですから、何言ってもいいわけです。あれで非狼取れるならもうけもんみたいな感じ。 狼なら黙ってアルビンさん抜けばいいだけの話ですからねえ。狂人っぽく見せようとしてる狼はあるかも。 みんな潜伏狂はないかもと思いながら、狂人疑惑誘導してますからね。 だからジムゾンさん吊りましょうw 不安要素消えるし。誰かわかららない灰とジムゾンさんなら明日材料出せるのは間違いなく前者です。 |
536. シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
アルビンの反応をミタケド、これじゃ推理デキナイネー ただヒトツダケ気にナッタノガ、訳のわからない疑いを向けてきた相手に○○を「したりしないといけないと」と、言うのは、狼要素のヒトツカナ コレダケ発言使ってわたすが拾えた要素がヒトツだけなのは自分の力量不足をカンジルネー マー、それでもわたすは今日、商かわたすの2択を提案スルネー タダー神が狼か人カデー皆の推理が進むナラー反対しないネー |
537. 老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
お、リデルがおったのう ★昨夜時点、者商老のうち~とは言っておったが 今日「商か修」と言うのは わしと者に人あるいは白の要素を取れた部分があったかのう? あるいは、村のものにわしと者なら吊れると思い、商は吊れんと思ったのかの? ちょびっと気になったので聞いてみたいの |
539. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
ディタ リスクはーアルビン吊れなかったら負けるナラーわたすはそっちの可能性ヲーツブシタイー チナミニーわたすはー真占い師である書の推理ヲソノママ自分の推理にアテタノネー 年をツッテカラー提案シテモーイイノダケドー今手が余ってるのダカラー提案スルノハ今日シカナイトオモッタネー一日デーデキルトハオモッテナイシーアルビンの反応をミタイノモアッタネー タダーポーカーフェースな反応デー非常にコマッタネー |
行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
狼にボロを出させたいならもっと鋭く圧力かけなきゃ。 あまり無茶苦茶な疑いだとどうせ周囲はマトモに取り合わないだろうと狼に余裕を与えてしまうよ。 鋭く踏み込まないとプレッシャーにならない。 |
540. シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
モリディタ 羊が狼の時点で一先ず爺の疑いは解除シテルネー 者に関しては性格要素的にLW像にアテハマラナカッタノネー 性格ダケデイウナラー商がLWの陣形だよコレー アルビンの反応に関しテハー 尼は黒いけど狼じゃない これが全てをアラワシテテー、こんな疑いの掛け方でもこの発言を出せる冷静さ、とそもそもこの発言を出せる知識と、この知識を活用してる頭脳。 これを披露されタラーほぼ全ての要素がケシトブヨー |
542. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
5.【▼樵】 トーマスさんは状況を見ると狼がなさそうというのはわかっています。 でも、単体で見ると、考察軽め・質問の回答はほとんどなしと、思考隠しの寡黙狼と疑わないのは無理な行動です。 特に初日の動きをと2・3日目の行動のギャップが大きい印象です。 ヨアヒムさん>>371の感想のようになってるのかもしれません。 でも、現状、発言しないことが疑いの元になってるのです。 終盤になると発言ブレで他に吊り |
543. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
たい人が出るだろうので、 終盤に吊るのは難しいです。 じゃあ、終盤に白決め打ち出来るか?と言われると私には無理です。 だから、吊るなら今吊りたいです。 ただ、今後の発言が伸びるなら普通に白もあると思っています。 その意味でも判断は明日にしたいです。 要は【疑われるの恐れずにもっと喋ってください】ってことです。 他に候補を挙げるとすると、ヨアヒムさん・ペーターさんあたり。 ヨアヒムさんは発言のブレ |
544. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
が性格要素なのか狼の視点漏れなのか判断しづらく、 ペーターさんは思考隠し気味なところが狼あるかもとは思ってます。 ただ、それを見極めるにしても今日ではなく明日にしたいってのが本音です。 1.補足 旅>>513の通り灰吊りになっても反対はしません。 でも、私は人外だろうジムゾンさんを先に吊りたいのです。 明日ジムゾンさんが生きてたとしても、推理の要素になる発言は取れません。 でも、今日吊られるか |
545. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
もしれない灰からは要素をとれる可能性があります。 今日白要素を取れない吊り候補も、明日1日あれば白要素が取れるかもしれません。 今日黒だと思った人も、明日になればもっとボロを出すかもしれません。 潜伏2狼なら仲間の狼とのつながりが見えるかもしれません。 あと、リーザさんは少ない発言ながら白寄りでは見てます。 ただ要素取りきれてないので、灰吊りするにもリーザさん見てからにしたいというのもあります。 |
546. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
GS 白 者旅商<老娘旅≦樵<青尼 黒 確霊娘、偽確神は除外なのです。 老は相変わらず卒がなく、なのです。怪しさが見えませんのです。 旅は3dの発言の理論に納得出来るので相対白向きなのです。 尼は黒判定が出るか不明なのですが、自分吊発言が村には感じづらいのです。 青の▼妙は、黒同士は完全に切れなくて適当に、って感じなのではないかと思いますです。 よくも悪くも騙りに向かない性格な気がしますです。 |
547. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
コンバンワ っτゅ→か→ ぁたUか〃偽っτマシ〃ゎからなぃωτ〃すけと〃→ 娘か〃偽っτぃぅか→、狼か〃はめたωU〃ゃなぃσ→?マシ〃信U〃らωなぃ~ 勹ララ狂人た〃U→!なωτ〃信U〃τ<れなぃσ→??マシ〃厶ヵツ勹→ |
549. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
GS提出する。 【白:商旅≧老>青妙>年>樵:黒】欄外:尼 喉少ないのであっさりした物になるが。 補足が必要ならする。 商:LW懸念は分かるが、一貫して村視点な印象。白く見えるし俺は今吊り縄を使いたいとは思わん。 旅:引き続き今日の発言も見たが白い。思考の推移と結論のはっきりした意見。姿勢は慎重で一貫している。 老:今日朝書いた通りで、違和感は感じない。もう一度発言見直そうとは思う。 青:状況白以 |
551. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
青:状況白以外だと白要素取れてない現状。スマン、ヨアヒムについてはもう少し発言精査する時間が欲しい 妙:発言は少ないが年より考えははっきり読み取れた。姿勢も商尼注視で一貫した面が見られる。 年:どうしてもステルス感が解消されない。今日の発言も待ってから。 樵:上述 フリーデルはアルビンの黒いけど狼ではない感じに同意 だいたい青妙あたりが純灰くらいで見てる感じだ |
555. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
吊り希望だが、灰吊りなら、このままトーマスの発言が無いorごく少ないようなら吊りたいと思っている。 トーマスの印象変わるようなことがあったら、神吊り希望に変更しようかとも。 理由は、ジムゾン狂にイマイチ自信が持てなくなったことが大きい。 尼の処遇や灰内の狼考察など、このまま自信ない状態で進めてもうまくいくか不安になってきた。 年は質問の答えがきちんと返って来てるんでもう一日保留してもいいかな、と |
558. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
の希望を周りが承認する未来が見えません。 通るはずのない希望であれば、狼が自吊り発言しても不思議ではないです。 ただ、フリーデルさんは周囲への説明は不足してるものの、自分の理論で考えて動いてる感じです。 なので、アルビンさん黒決め打って心中狙ってる村人の線は捨てられません。 なのでGSの枠には入れづらいのです。 人か狼の2択で考えてます。狂人なら>>408の通り騙ってたんじゃないかと思うんです。 |
560. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
年:3d片白が怪しい一因というよりは、夜明けの状況に頓着ないとこが不思議 歩み寄るのが比較的淡泊に思えるかな。濃灰。 というわけで喋ろう ★クララが噛まれ、羊が黒であったことには感想は特にはないかの? 青:人要素が強いとは思っていたものの、2d▼妙は正直悪目立ちしとったね。 バファ吊りは、単独感と取ればよいのかやや悩みどころ。灰。 ★現状、狼はどんな狼を想像している?パッション言語化でどうかの。 |
561. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
修:商疑いは論客保護なのかのう、と思っておったのじゃが普通に疑っているのやら、さて判断つけかねるのう ブラフ自体を好む性分であろうとは思っておるのじゃが わしとしてはできるかぎり正直な方が好きなのでの 性格要素として割り切るべきなのか…と悩ましい。 色をつけるとすればやや濃灰 樵:村にメリットがあるのは考え喋り情報を落とす事じゃ 正直足りんのじゃ。お主の発言で色をみるのにも、狼を探すのにも |
564. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
鳩よ。今日は23時くらいまで鳩になりそうなの。いつものような考察は夜が明けてからね……。 ちょっと状況的な考察だけ落とすわ。 ・ジムゾン考察 強く狂人だと思ってるわ。ただ、どうしても潜伏狂を捨てきれないのよね。しかも候補が結構多いのよ。 狂人だと思う理由は今更言うまでもないと思うけど。 そういえば、噂に聞く共有者ってのが居ない村では、あえて確霊まとめ役を立てることで3潜伏するケースも多いと聞くのだ |
565. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
けど、誰一人そのケースに触れないって事は最近はあまりないのかしら。 ・灰考察 ペーター:羊年の狼ラインだと、消極的なラインの切り方(初日年が票の集まっていた羊を○した点、逆に羊が票の集まっていない年を●した点、二日目●樵の場面で○年した点など)はなんだかすっと来るところなのよね。 ただ、●年で書が喰われた点は逆にあまり考慮してないわ。というかあのタイミングしか書を喰えないでしょうし。 神の年白判 |
566. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
定なんてどうでもいいわ。でも神狼なら検討……してもどうしようもなさそうだけど。 状況的にはあまり良くないわ。ただ、発言としてはあまり疑う余地がないというか印象が薄いというかってところね。 ・ニコラス 発言は疑う余地がないのに、どうしても二日目のミス発言(矛盾した理論で真占を偽とした点)が尾を引いてて、正直発言をまともに見れてないと思うの。考える時間が欲しいところね。 ・ヨアヒム 初日の●羊だめ押し |
567. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
は強烈な白要素よ。羊青ラインも羊年ラインも大差なく見えてるだけに。こんな強烈なライン切りするかしら? ああでも昨日のうっかり▼妙とかあるし、うっかり●羊もありそうよねぇ。 ・ディーター、お爺ちゃんは状況的な観点で何かって事はないわ。 ・リデル 今日の自殺希望は強烈ね。人狼だとしてこの発言、自棄になって本当に自殺したい以外の理由じゃ出てこないと思うわ。リスクとリターンが見合わなさすぎるもの。 ・アル |
568. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
ビン 羊商修ラインなら唯一……考えなくもないかしら。あんまり考えたくないけど。 状況的には何ら後ろめたいところはないように見えるわ。 ・リーザは発言こそ少ないけど、実際はソツがないわ。 2d仮決定で真っ先に●樵に反対してるあたりとか、私は結構好印象よ。 状況判断じゃなく発言判断になってるけど許してね。 ・トーマスは何かしらね。村側でも狼側でも全くメリットの無い立ち回りしてるし。 ってところで、あ |
村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
中の人です。実は休憩時間にちょくちょく覗いてはいますが、正直あまり頭が良い方ではないので発言が全然追えてません。Andr○id用人狼ブラウザはよ! 夜明け頃の独り言でアルビン人狼の可能性を語っていた私は一体どこへ行ってしまったのでしょうか。どれだけ見返しても黒要素が全くありません。何でメモ書きしてないんだ、私は! ああ、早く帰って大きな画面で議事録読みたい……お家まであと30分(しくしく |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
表で言えないから灰に。 パメラさん>>566 疑われるのはしょうがないので異論は挟めないですが、視点漏れ=狼なわけでもないんです。村人だって視点漏れはします。じゃなきゃ、村が村を疑うなんて起こりえない。 喉節約で200文字にってやってるうちに消えてたんですー。私のなかで思考ショートカットしてただけなんですー。 まとめに疑われてるときついのでなんとかしたいけど、これ以上言ってもなんですよねえ(涙)。 |
574. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
いやね、樵が白であったとしても潜伏狂人であったのだ 神父の色がなんであれ、樵は潜伏狂人であったのだ そう思いたくてならんのだよ。理論的でないね 狼側がここまでヘイト稼ぐかと言われると微妙じゃが 村側もここまでヘイト稼がんじゃろ なんて考えていいのかわからんよ… |
575. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
こんばんわなの。質問した答えがどうなってたか気になって、先に議事録をナナメ読みしたの。 リザちゃん、>>474でリデル姉が「真が死んだー」で、なんで真だとわかるのかって、一瞬思ったの。よくよく考えると、斑を吊っているわけだから、襲われるのは真しかないことに気が付いたの。ということは、リデル姉って、ものすごく頭の回転が速いの。(リザちゃんがどんくさいのかもしれないかもなの…) |
577. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
初回黒出しを偽の博打だと感じていましたですから、意外なんて感想がでたのです。 …思考の流れの文章化は難しいのです。 GSでは修を黒寄せにしてましたのですが、吊って黒が出る予感は正直薄いのです。狂の可能性を推したいのですよ。 そうすると神は消去法的に黒確定なので、早めに吊ってしまいたいのです。少なくとも人外なので飼うメリットが薄いと感じるのです。 ただ、2d▼先から感じた青の不信感がここに追加出 |
580. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
なのに、リデル姉のお返事は、思考放棄で「とりあえず吊ってくれ」なの。よくわかんないの。 リザちゃん的には、状況見てるだけじゃなくて、プレッシャ与えるとかまだ方法も時間もあると思うの。早すぎると思うの。 今の時点で、その思考に至ったっていうタイミングについて、説明してほしいの。 |
581. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
オチツキナッテー トーマスを吊ることで得られる情報を考えタラー、感情的に吊り希望ダスのはダメダヨー 狼ジャナイと判断デキナイケドー残してオクノトー吊ることノーどっちの方ガーメリットがアルカーダネー マア、統一占いを皆希望シテルからーメリデメリじゃなクテー感情ダッタリー確定なんて保証がない情報ヲ確定情報と勘違いをシテルことをカンガエタラー吊っちゃウのカナーと。 擁護スルつもりはナイケドーヨユウナイヨ |
583. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
576 ある程度、盤面整理されてからじゃないと白黒考えない タチでな。先入観持ちたくないので、神▼で色見るのが 1番不確定要素少なくなるべ。考察はそこからを考えている。 |
584. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
アル兄のお返事は、何やら饒舌なの。発言5つも使ってるの。 でも言ってる内容は、リデル姉が狼っていうのは微妙で、潜伏狂は否定…って言っておきながら、最後に「相当黒い」って言ってるの。 リデル姉吊っちゃうと、自分も吊られてしまうような気がしてる狼さんっていう感じがしないでもないの。 やっぱり、この2人はかな~り気になるの。 |
585. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
そぅた〃そぅた〃→!トーマスは狂人た〃から吊ったほぅか〃絶対ぃぃょ→!!! >>575 真っτ分かったσはリデルか〃狼た〃からた〃ょ→!!霊判定出τなぃσに真っτ分かるゎけ無ぃτ〃Uょ→!!そもそも私か〃真τ〃クララ狂なσに→!!マシ〃最悪→ |
587. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
>>580 博打をシテモイイと思ったのは今が一番余裕アルカラだネー デ、このタイミングだとオモッタのは、クララが噛まれて、クララの発言をミタトキ 人間の勘は理詰めヨリも何倍も正確ダカラネーそれを説明デキナイカラ狼を吊るためツールとして使えないダケデー クララの最後の発言は勘がオオカッターだからわたすはそれを信じてミルことニシタのヨー クララの推理で一部分だけしか参考にシテナイノはそのセイダネー |
588. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
リデル姉とアル兄が村人だとすると、潜伏狼は、中庸グループ以下に2匹ってことになるの。とすると、やっぱりどっちかは霊なり占なりを騙るんじゃないかってリザちゃんは思うの。カタ姉もそんなに黒くはなかったと思うし…。 |
589. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
ニコ>>582…すまん 考えたが、黒は薄そうに思えるね なんというかパッションに近いもんなんじゃがね 黒なら仲間がいる故に、こういう物言いはせんじゃろっていうね いやしてほしくないっていうだけかな まあ可能性だけでは、なくはないけどの 要素、ある意味とれたのかの… |
596. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
ただ思考の伸び方はその人個人で絶対的に見れるものっす。例えば最初にAさんが5の思考をしてBさんが3の思考をしてたとするっす。で、Aさんは思考を8まで伸ばしてBさんは6まで伸ばした場合、同じ3の伸びでもBさんは倍伸びててAさんは比で見ると然程じゃない。あっしはこう見るっすから正直な所、青の能力はあまり関係ないっす。で、こう見た上で青はあまり思考が伸びてないと感じるっすね。よって青に白さは感じないっす |
599. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
リデル姉>>587 説明できないっていわれても、「はいそうですか」ってならないと思うの。縄を2個使って両方白だったら窮地に立ってしまうの。もうちょっとみんなを説得するなり、アル兄が狼だって納得できる情報が欲しいと思うの。 |
600. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
推理はウツリユクモのダヨネー アルビンの>>590はどす黒いネーやっと要素出てキタヨー マー、何度も言ってるけど【アルビンの評価はガンガン変わってルノネ】 過去の発言から引っ張ってきてるんだから見てないとは言わせないノネー これがまず狼要素ネー 2つ目は狼なら?が付くと話してルケドー結局狼があるなら、?が付くとはイワナイヨネ。【理解できないけど狼ある】と遠回しにイイスギダヨネー 結構違和感出テキタ |
行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
取りあえずフリは圧力の掛け方を間違えてるとしか言い様が無い。 隙がない? そりゃ作るもんだからだよ。 相手の力量を高く見るなら尚更。何を期待して待ってるのさ。 猛者村とかだと白位置でもコンスタントにプレッシャーかけられてた。あの危機管理が猛者村に置ける村側勝率を高めている要因の一つなんだろうな。 |
601. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
アル兄>>598 ニュアンス…、わかったようなわからないような…なの。 結局、アル兄はリデル姉をどう思っているか、ケムに巻かれたような気がするの。灰考察終わってからでいいから、リデル姉のGSでの位置づけを見せてほしいの。 |
602. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
ただいま。お菓子は逆効果だったみたいね。ごめんなさい。 まあ皆の精神衛生上、▼樵がある意味で最善なんだけど、その為だけにジムゾンにこれ以上嫌な思いはさせたくないわ。 ……って、村の存続のためにジムゾン残しを提案した私が言っても説得力無いか。 とりあえず仮決定までまだ時間あるし、議事録読んでくるわね。今日はまだ斜め読みしか出来てないわ……。 |
行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
え? そもそも奇数進行でどのみち一回GJOK(狩人抜けても一回は偽装GJする予定)なのに確定情報出てもOKというのは? というか今回狩人狙いで襲撃するけど、翌日何処襲撃したいの? |
603. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
う~ん…。GS悩むの。 商尼はどっちかが狼のような気がするけど、どっちも狼ってことは無いように思うから別格なの。樵は判断不能なので、やっぱり別格なの。 ただ、潜伏狂っていう可能性を潰したいということもあって、今日は▼神にして欲しいの。 |
604. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
GS:白:者老>旅>年青:黒 欄外:尼商樵 ディタ兄は、やっぱり議事録をしっかり読んで周りに問いかけしてるところが好印象なの。モリ爺は、安定感があるところがいいなぁって思うの。 |
606. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
商>>592 あう、ごめんなさいなのです。急ぎ訂正版出しますです… 白 者旅商<老妙≦樵<青修 黒 娘→妙、旅は白側、それぞれ訂正なのです。 生存者一覧コピペして手を加えてたらうっかりミスをしてしまったのです。 |
607. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
ニコ兄は、主張するところはきちんと主張しているように思うの。 ペタちゃんは、なんか印象薄い…、一歩下がったところにいるような感じがしてるの。 ヨア兄は、よくわかんなくなった。 商尼にばっかに気を取られて、あんまり他の灰考察ができてないの。ごめんなさいなの。 |
司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
個人的狼予想 狼:羊少老 狂:神 なんか・・・アルビンと尼は壮絶に切り合ってるのか泥沼にはまってるのか、訳が分からなくなってきたよ。 老か商か悩ましいけど・・・やっぱり気になるモーリッツ。ヘイト嫌いに見えたんだけど、吊っちゃいますか?トーマスを・・・。 |
610. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
羊がほぼ確定黒だということを重点にして考えてみた。 ディーター: 1dに占い先を羊あげるところあたり、白かなと思う。切るにしたって1dから切るかなぁと思う。 あとは満遍なく皆を見渡して、質問してる姿勢が白さを引き立たせてる。 アルビン: 羊関係ないけど、アルビン狼なら霊能者で対抗COするんじゃないかと思うんだよね。自分じゃないにしろ、誰か他の狼さんを… 全体的な発言は突っ込んだ質問が、 |
615. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
うーん、仮決定すっとばして本決定扱いにさせて頂戴。ディーターの喉のこともあるからね。 【▼ジムゾン】 まあ、単純に多数決で考えても▼神が多いからね、ってことにさせて。正直議事録読むだけでも気が滅入るわよ、これ。 特定単語をNGワードにする機能とか無いのかしら……(ぶつぶつ |
617. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】【セット済です】 さすがに狂だと思いますが、狼だったら嬉しいなとかちょっと考えてたり。 でも、狼だと今日の推理結構な部分パーなんですよねw 基本的に神狂ベースで思考してましたので。 トーマスさん>>583 明日の考察期待してますよ! 私もがんばります! |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
今日の襲撃先は、ディーターさんかなあ。 単純にGS最上位ですし、モーリッツさんからの疑いがとれた以上吊れないでしょうし。ワンチャン狩人あると見てます。 次点はモーリッツさん。GS2位ですからねえ。 私もあるとは思うけど、そうだったら笑おうw ぶっちゃけパメラさんに疑われてる分だけつらい。 アルビンさんは黒度上がったからないだろうなあ。 護衛はここまで読んでもパメラさん鉄板。GJ狙う場面じゃない。 |
620. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
尼絡みが少し出てるので補足。 主観:博打と勘とか言いつつ狼ありきで俺黒塗りして吊ろうとしてるとか意味不明だし黒過ぎ。 客観:ここで尼が俺に対し自爆攻撃仕掛けてくる狼陣営が描き辛い。狼なら俺襲撃で事足りるんじゃ? よって盛大なミスリー村もあり得るのか? という2つの狭間で悩んでるっす。 そして老>>608今まで20×200で使い切ってる俺が蛇足で水増しする必要あると考えてるなら理由が欲しいっす。 |
621. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
GS:白:旅者老>妙>青>尼>年:黒 枠外:樵 上3人は基本的に白決打という認識で構わないっす。あっし的にはパメが旅黒視なんで其処は説得出来る部分があったら説得したいっすね。 青に関しては掘り下げるっす。今日は主に羊との兼ね合いで考察した結果のGSしたっけど単体で見た時にそれは変わったりしやすかね? あと白い所に狼が居るのでは? という声がありやすが青が白視してる中で狼あるとしたら誰やと思う? |
623. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セット完了】 で、まあわしが現状最黒よりにおいてて何じゃけどね 正直昨日も今日も年に対する黒視が多すぎんか?って思ったんじゃよ 踏み込みが甘いのはあるいは踏み込み方をあんましらんのかもなーとちょっと過ったの >>576 うむ、もし夜明けにペーターが生きておったら、その感情を口に出すといいと思うのじゃ 口数が少ないと思われてしまうと疑われてしまうのでの 恐れずに喋ってほしいと思うよ |
624. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
喉余りそうなので。 >ジムゾンさん 偽確劇場お疲れ様でした! 楽しく見させてもらいました。 墓下かエピで楽しくお話できればと思ってます。 実は初日で話題になってた難読ネタとかけての劇場だったらすげーと尊敬しますw |
627. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
商>>620 うむ、蛇足は言いすぎたの…すまん というのも目がすべって超流し読みしちゃったんじゃ で、思わず感情が出ちゃったんじゃ。ごめんの 神父もお疲れじゃのう トマとリデルとアルビン以外には 特に触れてなかったのがちょっぴり残念じゃ |
629. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
【決定了解】 希望通りなんで問題無いっすね。樵に関してはあっしは序盤に思考開示を促してのこの結果なので逆にあまり思う所は無いっす。 老>>623あっしも年黒視してやすけど上位3人(者旅老)をほぼ白打ちしてること含め消去法的側面もあるんで、ちょっと其処掘り下げたいっすね。 神狂と仮定したら灰2狼っす。現状、確霊が生きているという状況下だと色々パタンがあるっす。年狼の場合は明らかに切られてることに |
630. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
なるっすし、年非狼の場合は各々の狼位置に依るけど(樵黒以外)それぞれ独自の立ち位置っす。 仮に年非狼(ついでに樵も考慮から除外)で考えた場合、誰が狼というのを一先ず置いといて狼はどういう立ち回りで仲間同士の触れ方はどうなると思うっすか? それを考えた上で実際に当てはまる(または近い)振る舞いの人はいやすかね? 居る場合、そこで年狼の考え方に立ち戻って天秤にかけた時に思考変動があったら知りたいっすね |
631. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
わしも感想流そうかのう 夜明けはできるだけ早めに判定が出てほしいの… で、できることなら判定の後に発言してくれるとちょっとうれしいの 夜明けなんじゃが、念には念をで判定を待ってたCOなんじゃ… |
行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
なんだろう、俺も含めてやっぱ初心者さん多いのかな。 初心者さんが居るなら一つ思う。もっとログ読んで勉強するべきだと。 これ、俺も今難しさを感じてるけど簡単なゲームじゃないよ。やっぱ。 |
632. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
フム、決定出てしまいましたカ。 実は私霊能力者なんですヨ。 おかしいと思いませんデシタカ? 私まだこの国に来て日が浅いので 漢字を読み間違っていたんデスネ。 今日色んな言葉を勉強してやっと理解できましたヨ。 |
633. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
だらっだらの思考流しじゃ 三潜伏で羊狼で年狼なら、LWはよっぽど切りが好きなようにしか思えるかの うーん、あくまでその線の立ち位置のみの話でいけば 年/青が切れ両狼?と一瞬考えたがこれ割に危険じゃないかの 年青の対立は片狼の可能性も捨てきれんが ほぼ全員のGSが似通っていることによって それに影響されているような気も…まあせんでもないかな…とも思えてくるような、ね |
羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
誰ですかね? 襲撃は仲間に任せてるからなあ…。うーん、予想ではモーリッツおじいさんとかですかね? 皆さんトーマスさんにキレてますねえ…。私は別に気にならないのですが…。 村目線だったらまた違うのかな? |
637. 老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
んー、で年じゃないとすればじゃが そこそこ発言力のある狼が少なくとも1いる可能性は高いよの それに追していても、主張していてもわりとどっちでもかまわんけどの わしチョッピリひねくれものなせいでの。 多くが「思考隠し!」と言ってたら 「思考を出しづらい可能性は?」と考えちゃうクセがついとるのよ 状況は狼が作るもんじゃしの 状況黒はやや気に掛るが、それだけで要素取れるとは思えんでね |
村娘 パメラ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
中の人です。ニコアルラインがありそうで非常に怖いです。でもそれを切り崩す要素に欠けすぎてます。 まあ順当に行けばペタなんだろうけど。でもそうするとLWがわかんないんだよなぁ。 ま、とりあえずはまた明日ってことで。See ya! |
広告