プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、14票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、14票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、行商人 アルビン を占った。
行商人 アルビン は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、村娘 パメラ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、木こり トーマス、青年 ヨアヒム の 14 名。
741. 木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
或瓶屋に御用改めに参った。 調べるにも商品が多く、なかなか時間がかかった。 見たところ武器はなく下手人を隠した様子も非ず。 やはりここにも春画があったがジメゾン殿よりはるかに多い。 おそらく商品であろう。 【或瓶屋は善良な町人であった】 |
743. 老人 モーリッツ 02:31
![]() |
![]() |
先生、お願いします!より先生、天晴れです!!のほうがいいと思うのは儂だけかの? 天晴れじゃ!! 後回しにしてたお江見てての、会話のきっかけ程度じゃがひとつ。 ★江>>648「わからないでの希望ってンは下手人がよくやる手段」とあるが、それで昨日希望だした儂については怪しいとか思わなかったかの? |
746. 宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
名乗りのときに申しんしたが、わっちの旦那はお奉行でありんす。 わっちは旦那から夜伽のときにお裁きの結果を聞いて来んす。 旦那様、昨夜のお裁きはいかがでありんしたか。 二古裸須様がお白州に引き出されんしたね。嫌疑は何でありんした? ……不義密通でありんすか。 それは二古裸須様らしいと言うべきでありんしょうか…… 【二古裸須様は下手人でなく、普通の変態でありんした】 |
749. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
【判定確認しました!】 先生お願いしますですねっ!役人欠けないで良かったです! 二古様町人でしたか…。率先して流してしまって申し訳ないです。 或様は疑って申し訳ありません。また考え直します。 |
750. 仕立て屋 エルナ 02:35
![]() |
![]() |
天晴だねィ!幸先いい。二古の旦那がちィと寂しいかもしんねェなあ。 >>743森 亭の旦那ァ、「相手を知ろう」としてた。 知ろうとせず、あちきを分からんでポイ捨てしやがろうとしてたからなァ、ハッパかけみてェなモンさ。 疑ってほしいかい?爺さん。爺さんもちゃんと見てンよ。 |
751. 宿屋の女主人 レジーナ 02:37
![]() |
![]() |
【或瓶様の確シロ確認しんした】 偽黒はまた出んせんしたね。 或瓶様、ジメゾン様、よろしくお願いいたしんす。 二古裸須様、島流しにしてしまい申し訳ありんせん。 二古裸須様の発言は確シロのご意見として心に刻みんす。 遠島から見守っていておくんなんし。 |
752. 農夫 ヤコブ 02:37
![]() |
![]() |
【或瓶の確シロ、二古裸須シロ確認】 先生!いい仕事ぶりだっぺ! 或瓶シロはそれなりに見えてたども、また確シロだか?比較的悠長な結果にも見えるだね。 二古裸須はお疲れだべ。島でのんびり[春画]でも見て待っていてくれな。 |
754. 仕立て屋 エルナ 02:39
![]() |
![]() |
【判定見たぜィ】 んー…どっちも町人だったかィ。 まぁ、今日から本気出すって宣言しちまったしな。いっちょ気合入れっとすっかね。 あちきァ寝るぜ。昨日みてェに、朝来れっかは分かンねェが。 |
755. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
えー、今回夜討ちが無かったので下手人には分かってしまった可能性が高いであろうと判断しての告白です。 【昨晩は能婆のお絹ちゃんとラブラブ同伴…げふんげふん…護衛してましたー!HAHAHA!】 すみません、奇策して…私、単なる【ラブハンターでした(非用心棒)でーす |
756. 少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
【二古裸須はんの変態裁き・或瓶はんの両シロ改め確認や】 そして先生、お見事でした! 二古裸須はんは、けこう疑ってた。町人見抜けなくてごめんやけど、できれば離島で応援しててや! 或瓶はん熊猫やったら迷う事になったかもやから、確シロで助かったわ。令品はんのサポートがんばってや! そしたら寝るね、おやすみ! |
758. 神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
告白したのには理由があります。 まず第一に灰での▼で、用心棒告白があった際に信用度が薄れる事と町人陣営にノイズが入ること。 次に私が非用心棒であることで、昨日の感情の発露を浮き彫りにすることです >>鈴殿 私の独断で要らぬ思考させた事反省しきりです。 現状、シロ目に見させていただきます |
759. 少年 ペーター 02:47
![]() |
![]() |
或さん白、ニ古さんも白。 下手人ドコー? 早縄失敗するし、、、もう寝ちゃおう。 そして湿さん> だーまーさーれーたーw なんで昨日用心棒の告白なんかしたのかと思ったら、襲撃誘導だったのね。 |
760. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
【判定確認】ふーん。成程成程。…真岡様は貴重な水晶玉を無駄にして申し訳ありませんでした。 あっしはこういう人間なんで、思考開示はバンバンしていきますよ。お二人とも宜しくお願いします。 あ。【あっしが用心棒ですよ^^】 用心棒二人もいて下手人は大変ですねぇwジメ様相互護衛します?wなんつって。皆さん反応はしちゃ駄目ですよー。 しかし、情報が増えませんね…。3潜伏濃厚ゆえ、票重ねあるのでしょうか。 |
少年 ペーター 02:54
![]() |
![]() |
>>760 つまり或さん非狩ね。 狩人本人以外は湿さんGJと思ってるかも 鈴さんはそこ気づいているから狩要素ちょっとあり。でも普通は禁止発言するの非狩でしょうねー。 今日の襲撃先がちょっとなやましい。 そして信用きちっと取らないといけないのがなお悩ましい。そんなスキルねーよw 真占の時だって使用低いのに。 と現代語に戻って息抜き。ほはーーーっ。 |
旅人 ニコラス 02:54
![]() |
![]() |
しかし、えらく素直な襲撃筋でござるな。 経験薄い拙者でも湿気殿村狩騙りは予測したでござるよ… ああ、良い仕事は湿気殿ではなく能力者で出たでござるかね…? 奇数進行故、一良い仕事は問題ないでござるからして。 或殿はおにちくでござるなwwここで用心棒告白ww |
763. 宿屋の女主人 レジーナ 03:00
![]() |
![]() |
さて、本日の議題でありんす。 ■1.御用改め先(理由必須) ■2.島流し先(理由必須) □3.御用改めにシロしか出ない理由を考える(わっちの決定の所為でありんす、本当に申し訳ありんせん……) □4.昨日同様、気になる人を一人以上挙げてその気になる要素を言ってみる □5.「確シロ=春画持ち」である江戸の現状について考える その他の議題は昨日と同様、皆様適宜追加しておくんなんし。 |
764. ならず者 ディーター 03:00
![]() |
![]() |
うーむ。白目に見ていた2人が白確、某としては余り材料が増えぬな。 二古の遺言に従い、璃座も一度見直してみよう。>>756璃が昨日のあのぶつかり合いにしては、淡白なような気もしている。 …先生が仕事したにも関わらず、余り有利になった気がせぬな…。真綿で首を絞められるような感覚だ。灰が読めぬ。 ああ、例の根拠無き勘は翁も白いと云っている。今日は爺様もしっかり見ねば。 |
旅人 ニコラス 03:04
![]() |
![]() |
森殿、鈴殿、江殿は直後の反応が白いでござる。 ぱっしょん派の亭殿も矢張り白いでござる。 □5.「確シロ=春画持ち」である江戸の現状について考える 春画は江戸の文明開化の鐘でござるよ? 拙者も春画に耽りつつ、床につくでござる… |
765. 神父 ジムゾン 03:06
![]() |
![]() |
失礼…疲れからか、抜けがあったでごぜまーす \藤平令二或湿璃与夜江亭森鈴師羽 \岡岡奉白白白????????? 灰9人 船5隻 岡2人 用1人 9人の中に下手人3人、用心棒1人いるかもしれませーん、いないかもしれませーん。 下手人も確率とすれば1/3でーす。 用心棒対抗はほぼ無いと見て、もう一度「先生!」があれば、かなりの確率で町人陣営有利です |
766. 農夫 ヤコブ 03:07
![]() |
![]() |
□3.ちょうど今考えてただ。定型としては 壱:岡内訳が真間、間者が色を見極めかねてシロ出し 弍:内訳真下、真贋差を付けさせないor潜伏している下手人に余裕がある の二つを考えてるべな。んで、今までの様子を見る限り壱の目が強そうだべ。 そこを踏まえて、二人の発言を精査していくつもりだべ。昨日の改・流希望と或確シロの事実を合わせた上での第一印象は、壱なら藤真平間。弍なら藤下平真、って所だべな。離席! |
767. シスター フリーデル 03:15
![]() |
![]() |
>>761湿様 師様が抜けております故8灰です。残14人ですから船は6隻。 □3.間人が或様をご主人様で強く見ていて黒出せなかった可能性もありますが、先生お願いしますっ!が出たので偽黒出せば真岡護衛で真岡抜けなくなりますし、偽確危惧で黒出せなかった可能性が高いです。加えておけば偶数進行になりましたので、明日は確白襲撃2岡生存が濃厚です。灰幅の狭さを踏まえて偽黒防止の白狙い占いも有効だと思います |
旅人 ニコラス 03:23
![]() |
![]() |
ああ、下手人陣営が見たら不快に感じる書き方をしてしまったかもでござる。 拙者、湿気殿が用心棒告白した時点で偽と感じていたでござるが それはきっと前世の記憶でそういった場面に直面したからでござる。 すぐに偽と浮かばないのも無理はないのでござる。 村騙りと見抜けたところで、自分が初日に島流しされては無意味なのでござる… ………寝るでござる_ノ乙(、ン、)_ |
769. 行商人 アルビン 03:27
![]() |
![]() |
□3.岡奉両機能無事なので、ここで偽黒出しちゃったら真岡確定する恐れがありますからねぇ。後は白出し岡護衛の理論で抜きにくくなるのを恐れた、とか。 しかし、間人があっしに偽黒出して班吊りを狙い、護衛をお令さんに仕向けさせておき…間人の合図を見た、下手人が岡特攻というのもアリなんじゃないですかねぇ。ぶっちゃけまだ間人仕事してません。間人は割と消極的な性格と見ます。 ちなみに今日の岡候補は8秒差です。 |
神父 ジムゾン 03:33
![]() |
![]() |
やっと仕事が終わった…あうあうあー、体が辛いよーう。 おまけに頭が回らなくて、変な表作って喉減らすし… でも夜討ち誘導出来てよかったー! 本当にホッとしてますわー( ´ ▽ ` )ノ これで岡っ引きや奉行が抜かれてたりしてたらと思うと、ゾッとしますわーん。 でも、結構失敗した用心棒振りをやれたと思います(キリッ まあ、時間無かったからの博打に近いのですけどね…もうこんな事しないっ!胃痛いよう… |
行商人 アルビン 03:47
![]() |
![]() |
明日あっし死んでいるかなぁー。そんな気がするぅう。って、確定白抜きって悠長すぎか、な?まぁ、そんな長生きは出来ないでしょうね。んー。残念。 しかし、GJ出て嬉しい!或>>760とかあっしの拙い非狩人ブラフなんですけど…逆に狩人っぽいかもー。 あー。しくじったぁー。 つか、確定白組なら非狩人確実のジメ様よりあっし▲ですよねぇ。あー。あー。この村負けるんじゃないかなぁー。灰の生命力弱いもん。心配。 |
771. 村娘 パメラ 10:54
![]() |
![]() |
先生、いい仕事です 或様も人でございますね、昨日は疑ってしまい申し訳ありません 推理は難しいですね >>693 説明下手なのと文章が読めてなく申し訳ないです まず私が最初の発言する前に改めの告白が行われているとは知らなかったのです 勘違いという発言の最下段を読んでもらえればわかると思いますが、初日になり、そのまま発言を見ることもなく回覧板を回収しに行き記入し、他の方の発言を見ることが出来ない状 |
772. 村娘 パメラ 10:55
![]() |
![]() |
況だったことを念頭に置いていただくとすっきりしていただけると思います 宣言しなかったということに対してだけ反応し、全裸等に関しては触れてなかったと思うのですが、全裸自体見えてなかったので自分の中で勘違いしていたということです 皆様には>>300で全裸が見えていなかったと伝わっていたのでしょうか きちんと読めてない時はあまり発言しないほうが良さそうですね |
773. シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
ざっと読んで気になったのは亭様夜様です。夜様は丁寧に議事を読み込んでいらして、下手人見極めようという姿勢が見られます。考察も歪みが無くて綺麗ですし白目に見ております。それだけに、亭様からは色が見られないとおっしゃるばかりで亭様を見にいこうとしないのが気に掛かります。一方亭様も夜様の考察は目がすべるとおっしゃり、見極めようとする姿勢が見られません。今日はどちらか一人改めたいと思っています。 |
776. 神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
こんにちは、森爺サマー。 わざわざ喉を使って頂き、恐縮でごぜまーす。 ぱっそん…建築関係の株式会社でごぜまーすね(キリッ まあ、冗談は程々にして、私をシロく見て頂いた箇所は理解致しました。ここで全て理詰めで返答頂いておりましたら、 迷わず本日の改、又は島流し先に投票させて頂いたと思いまーす。 個人的な感情もありますが、GS的にはシロより灰でごぜまーす(GSはあまり使いませんが… |
777. 神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
只今気になった方は璃座サマーですかね。いや私、廓言葉も好きなのですが、西の国言葉にもメロメロなので。今晩同伴イカガデスカー?(マテ えー、初日から読み直させて頂きました。一言で言いますと議事「読みやすい」ですね。ソツなくと言いましょうか、疑問点としての突っ込み所が少ない。大変よく考えられていると思います。微シロ灰でござまーす。但し岡奉機能通すのであれば、改は別の所に使いたいので島流になりますが… |
778. 神父 ジムゾン 14:59
![]() |
![]() |
>>767 シロ狙い→灰狭めてクロ目島流し残りは下手人よデスネー?(長いデス…白圧殺はどう言い換えれば) これは十分に取りうる作戦でーす。ただし、下手人潜伏枠減らしたくありませんのでー、確シロ又は機能優先で夜討ちしますからー、情報が増えない事多いでーす。それにー、岡の真贋ついた時にはー(判定割で下手人真確認)岡抜かれる率激高でーす。或サマーが岡守るかどうか分かりませーん あ、最下段誘導ですからー。 |
779. 神父 ジムゾン 15:08
![]() |
![]() |
私の個人の意見でーす。「シロ狙って灰狭めクロめは島流しで残ったの下手人よ大作戦」を皆様行う事に同意があれば、映えある第一番目のシロ確狙いは●鈴殿でお願いしたく思いまーす。平汰サーンの縄でごにょごにょ…ではありませんがー、シロ確になった際大きな戦力になるのと、言い出しっぺが実はシロ下手人だった、なんてオチはイリマセーン。 すみませーん、シロ下手人には何度も痛い目を見ていますので、強く提案シマース |
780. 神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
勿論、この発案は取り調べの一つの形でありまーす。他にも色々とやり方ありますのでー、一つにこだわらない方が良いデース。 あ、一つ質問を>>鈴殿 ★シロ狙いでのナントカ大作戦行う際に、まず第一に占いたいのは誰ですか?こちらは1人だけ挙げて下さい。 また、ここは絶対に改めより島流しデショ!な町人は居ますか?こちらは居たらで構いません、お願いします。 今日は相当遅いのです。改島流希望ギリギリかも知れません |
781. 宿屋の女主人 レジーナ 16:07
![]() |
![]() |
おはようございんす。 そろそろわっちも夜討ちにあう可能性がありんすので、多少なりとも考えていることを落としていこうと思いんす。 用心棒の先生は、偶数進行ではありんすが、特に天晴れには拘らずに護衛したいと思うところでお仕事なさっておくんなんし。 さて、今宵も【1:30までに希望出し厳守】でお願いいたしんす。 |
782. 神父 ジムゾン 17:02
![]() |
![]() |
あ、一応改めの希望は出しておきまーす 1.シロ確狙いの偽クロ防止なら【●鈴殿○森爺サマー】 2.クロ狙いでしたら>>770に共感覚えますたのーで【●与阿サマー○未定】でーす 島流しはもう少し議事が動いてからにしまーす |
784. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
遅ればせながらニ古さん、ごめんなさい。 或殿へは有らぬ疑い、失礼申した。 ★藤殿 :昨日藤殿が▼或で或殿白判定でたでござるが もうちょっとなんか感想ないでござるか? ★平殿 :同様に、平殿も○或でそう不満な改め先でも ないでござる。 こちらも感想希望でござる。 どうにも岡の反応が薄すぎてご公務執行時以外から 真贋予想できない状態でござるよ |
青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
この村がいい例だけど、狼側のほうが 発言に気を使うから勢いが出にくいんだよ。 さっき書いた語れない=騙れない=吊ってOK あと、すんごい怒られそうだけど 時間が無くて日中ログ見れないっす。 おかしいなー 余裕で仕事終わるはずだったんだけど。 ある狼は言ってました 仕事量と狼当たる率は正比例だとw |
789. 負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
ニコラス殿申し訳ないのであります… 昨日も本当はもっと話す予定だったのでありますが、横になったら寝落ちており申した。そんな私の代わりに牢獄行きとは相済まぬとしか言い様が無いのであります。というか自分死んだとおもってた |
790. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
一応昨日起きてたら話そうとしていたことというか、考えていたことは…。 どこが下手人なのか、決定的な手がかり・きっかけ・隙、これらどこにも見つからず。それも考えてみたら自然なことで、2-1とあらば潜伏に自信があるからに決まっているわけだった→壁。なので外堀を埋めてみたものの証拠不十分ではあったが、ここをもう少し進めてみるつもりでおりました。 ところで灰は亭鈴羽江璃夜。これなら割と進めそう。用心棒殿の |
792. 農夫 ヤコブ 19:44
![]() |
![]() |
ただいま戻ったっぺ。まずは灰考察からだぁな。 与…>>536以降、一人ずつ要素の確認。思考の中身は1dから引き続き、自分なりの尺度を以て考えていると感じるだ。 考察の中身で気になるのは、俺を「丁寧」という理由で最白に置きながら、鈴評が「とりあえず羽と非繋がり」位に留まっているのが気になるべ。 ★鈴の発言は丁寧だと思わないべか?俺個人の目ではここが一番丁寧に映るども。 折角シロ見てもらってる所悪いど |
798. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
」。その上で、>>764「白目に見てた二人がシロシロ」…。このぶれ方はなんだべな? 夜明け回りの動きは、「改め・吊りに反対しない口実作り、二への身代わり懸念庇いによる白視獲得、或のシロ判定・斑判定時どちらにも対応出来るような動き」と見たべな。かなり揺らいでいる様子だ。 現状最クロ。このままだと即島行き候補だべな。 ふぅ、一旦休憩だべ。またぶくぶくしつつ残り四人の考察まとめるだ。質問あれば宜しく。 |
負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
今日は▼ディーターか▼パメラおそーっと。 問題は襲撃でありますな。▲トーマスか▲レジーナの二択。 どっちもGJがでる可能性はありますが、逆に言えばどっちも通る可能性はあるのであります。 狩人を探すのは大事なことですが狩人通しの方が正解率は低いので、今日も強襲占霊2号が個人的な希望ではあります。 ここから泥沼にいくなら▲レジーナかな? |
799. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
夜の者>生存者欄で上から順になぞったつもりが抜けてしまい申した…。灰は8名であり申したであります。 カウント→あれ、灰の二人に一匹は狼?→割と簡単ジャン。とか思っていたのでありますが、とんだ勘違いでありもうした…。 |
802. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
今、夜昆布はんの発言追ってるんやけど、やっぱり違和感は覚えへんなぁ。あれほんとや亭太はん放置気味であんまり追えてへんかったけど、昨日の島流し希望が師紋はん羽芽蘭はんなんか。うちこのへんの疑いやすいとこを安易に疑わんとシロ要素とってるとこも、要素してとってたのに、確かにこれはぶれてる気がする。 |
804. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
★>>718江流奈はん うちがシロくない?って思った要素が江流奈はん的には そうでもないとこは理解。「向き合ってみても、恐らく分かるまい」は、どのへんからやろ?確かにそう思たら役人に任せるしか無いいうんはわかるけど。 あと、不明系で役人任せたいとこでなく、ここクロちゃうかって疑ってるのはいてる? |
808. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
はその辺りの追従要素を取って微クロとして見てるっぺ。本日頑張るらしいので、それ見てまた考えるべさ。 森…うーん、昨日の対話を追っていると、師紋への懸念はむしろ性格として一貫している可能性が見えたべな。そうなると、森の中には芯が感じられるとも思うども。 気になったのは>>667。★▼璃が通らない票だと思って▼二にしたべか?どちらがよりクロいとかはなくて、より有効票になりそうな方に出した? 希望出し |
810. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
手人の動きにも取れてしまうだでな。 他灰の色に迷っているども、考え方の芯が通っていてブレが小さい点は町側の印象。昨日のクロ印象よりはシロ度上がったども、まだ微クロ。改め枠としてはアリだと思うべな。 羽…ここは1dから要素挙げた通り、シロでいいと思ってるべな。昨日も自分なりに思考した結果として或疑いに持って行っているとは思うべ。 思考開示量が少ないのが難点だども…例えば、★>>705 師紋を町側と |
811. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
森津はんは、読み返してもやっぱシロく思えへん。うち関連で見せる理解してくれなさは、うちの表現のせいなんやろうけど、かといって質問来るでもなく改め希望続けられてるんは対話姿勢や見極め感がみられへん。羽芽蘭はんとはあれだけすれ違いを気にしてるのに。師紋はんへの評価が分かれるのは理解できるけど、やっぱり仲間がいる下手人やとやりにくく見えてて、下手人やったらそこで船使わせたいよねって心情もちょっとある。 |
812. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
見た根拠はなんだべな? 羽の発言には「推理」という言葉が多分に含まれとるども、この勝負は「説得」するのも目的だで、思っていることを詳しく言ってくれないと下手人側に良いように使われてしまうべな。 ここは各灰とのやり取りがかなり切れてると思うで、どこかのクロが分かったらよりシロく見えるべ。 そうそう、★>>788 俺が下手人なら何故待つ必要があったと思うだ? 羽芽も師紋と同じく思考開示が大事だべ!@3 |
813. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
ちなみに一匹は彼ではないか…という目星は私もなんとなく立っており申した。 それは亭太殿であります。私の評価なぞは良くて「独自視点で探してる町人」、亭太殿は私のことを初日に高く評価していた。しかし私が空中分解たらば即座に見限った。更に言えば私は湿の者の件でミスを犯しているのだから「そもそもキレてなかった」ことは判明しているのであります。そこから拙をキレがあるかないかのみで判断しているのがどうもしっく |
815. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
璃>>814 感じている所については了解しただ。返答感謝だべ。 暫定灰規 シロ 鈴師羽>与>璃>江>森>亭 クロ 暫定【クロ狙い●森○江 シロ狙い●鈴○与 ▼亭▽森】で提出。シロ狙いで羽師を外しているのは喋りの多さを鑑みて、だべ。 喉配分間違えてすまんども、希望は先に出しとくっぺ。質問投げるだけ投げて申し訳ないども、議事は追ってるだでな。 希望に変更があったら明言するべ。では後は黙ってるべ。@2 |
816. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
こないのであります。 なんとなくではありますが、狼が何を考えるかと考えた時に、「自分が疑われない、白に疑いを向けること」と同等に「白が白を疑う力を利用する」ことも考えるのでは?とも思うであります。 私を見切る亭太殿の発言を透かすと「私を見込んでくれた男」というよりは「私の暴走に乗じて褒め上げて、利用価値が無くなったら御免」という下手人の臭いが致した。 |
817. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
現在のうちの灰雑感(要素というより疑っている度)は、 羽芽蘭はん、師紋はんは町人やろう。 風鈴照はんもほぼ町人やろう。あの考察姿勢は、やっぱり無理があればすぐ分かるし、聞く耳もあったし。ほぼって言ってるのは、対話よりも状況からの考察ですぐ判断下してそうなところより。 与阿はんも、印象変わってないままやけど、上の3人よりはもうちょっと見直そうと思ってる。亭太はんはちょっと見直したい。 |
818. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
夜昆布はんは、ずっと眺めてたらちょっと見えてきた。うちが消去法で探してるのはその通りやから他がシロかったら疑うしかないけど今の印象やと島流しは無い感じ。 江流奈はんはやっぱ見えてけえへん。あんまりしゃべれてないからなだけな気もするけど。敵を作ることを怖がってなさそう印象はあるんやけど、かといって疑ってるところはみえへん。 @10 |
819. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
>>811が分かりにくいな。 師紋はんの姿勢は、下手人はやりにくいんじゃ? つまり師紋はんは町人なんじゃ? 寡黙っていう主張しやすいところで師紋はん疑いを主張するのは、下手人の手口なんじゃ? っていう安易な思考もあるよって話やった。 森津はんを疑ってる度は、いま一番高い。灰への触れ方の温度差に違和感がある。 @9 |
820. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
夜の者>私が最も弁が滞り、湿のミスで停滞し、私自身が決定的な黒、隙を見つけないことには、もうだめかという気は>>562で既にしておったであります。 所謂寡黙流しの候補に該当するのも私のみ。あ、おわったわ。という感じでありました。 |
農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
【汚いは褒め言葉!忍者夜昆布の活劇譚~二古裸須篇~】 [二古裸須の流刑現場にて] 二「うぅ…暫く全裸の令品殿の姿が拝めなくなるなんて、あんまりでござる!」 夜「そう気を落とすな。ほら、此れを受け取れ。」[…は春画?を手渡した] 二「おぉ!流石は破廉恥陣営仲間、良く心得ているでござるな!」 夜「喜んでくれたな。そいつぁ良かった。(ニヤリ」 二「…え?」 [瞬間、春画が弾け飛んだ!] 二「ぬわーっ!」 |
農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
夜「すまんな二古裸須。アレは激しい種から作った春画でな…春画を持つ手の体温が興奮で上昇すると、反応して爆ぜる仕組みだ。骨は得意の土遁で埋めておく、安心しろ。」 二「な、何故こんなことを…」 夜「おや、生きていたか。たいした生命力だ。答は壱.二=下手人と思ったから 弍.面白いから さあ何方だ?」 二「絶対弍でござる!!」 夜「ふふ…では達者でな。」 二「…実は元気づける為でござるか?」 夜(土器っ) |
農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
農「今更いい話風に持っていくなんて、きゃらがブレブレだべ。黒いなさすが忍者くろい。島流しにすべきだぁな。」 忍「う、うるさい。俺にもたまにはそういう話をさせろ。」 農「そもそも突ん照れ男忍者なんて需要ないべな。」 忍「案外大きなお姉様方に受けるかもしれんぞ?忍×侍、などと言って。」 農「…アンタ其れでいいべか?」 ついでに。表の喉ではネタれないので。 □5.なら次は俺改めで確シロ三人目だっぺな! |
821. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
矢文じゃ! 璃座>>800 三人しか残っとらんからそこ見る、ちゅうのに違和感じゃ。★灰に何人下手人いると思っとるんじゃ? 夜昆布は質問ありがとうの。3つほど来てたな。 えーと、師紋はクロいのじゃなくわからん枠のままじゃぞ。 両方クロと思うなら、票は通るほうに出す。票の動き意識してなかったでな、シロいとこ吊られるのは嫌じゃ。もひとつなんじゃっけ。まあ時間ないのでまた後で~、じゃ。 |
824. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
★>>亭太はん >>617で江流奈はんにシロをみた思考の流れ希望。灰がみんなシロくみえて判断つかんくて寡黙に走るってのは理解できるんやけど、その際に初日に羽芽蘭はん師紋はんにみてたシロ要素はどこいっちゃったん?それと比べて、わからへんっていってる江流奈はんとか考察入ってけえへんいってる夜昆布はん含めて他の灰全てがシロかった感じ? |
825. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
二古シロから、じゃな。 単純な感想は違和感の先にあるものを見つけるまで考察見たかった…改めにすれば良かった、じゃの。 ほんとに時間ぎれじゃった… >>800後半町人要素取りは弱いのう、とめもしとくのじゃ。 またの! |
827. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
★夜へ お鈴殿、考察はあれど僕は夜殿ほどには共感しないでござるよ。 例えば、初日●湿の根拠が>>315の湿関連。羽の非岡時間が 問題になったのもいかがなものかと思いますが、 開始13時間経過でお江以外着衣宣言済みで2-2ないし2-1前提の考察を 上げるのは本当に黒要素ですか? これ、誰もが陣形考察をはじめたいけど言い出しにくいことだと思います。 さらに、2日目の璃座殿との質疑は璃の●湿が中心。 |
828. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
お鈴は穿った見かたをすると突っ込まれる前に 別のところに突っ込んだカモフラージュ臭を感じます。 時間要素だけから言うなら、これだけしっかり考察しておきながら 常に投票が遅いのはどうなのかと。 自分の意見がしっかりしている割には、ここだけ様子見感が強い のは不自然でござる。 |
830. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
っと白を取れる即時性があり気負いの無さも見られるのですが、それだけに灰考察の要素取りのブレやキレの無さが気になります。夜様との比較ですっきりしないのは亭様の方ですね。ほかも見て参りますが、亭様改めたいと思っております。 >>828与様 与様が私の考察に突っ込みどころがあるとお思いでしたら、どんどん突っ込んで下さいね。 |
831. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
うーんしかしここで手が止まる…。昨日と同じであります。 外堀からいけば、夜:町人じゃないだろうか。鈴:町人と思っているが。璃:昨日の仮説を踏まえつつ、やはりシロでは。二子殿は歯がゆいかもしれぬ、しかし黒という証拠もない。者:下手人…?ぽさはあるのだが、流すには証拠不十分、御用か。江:私はやや白寄りに見ている。 残るは森与羽。合ってるよな今度は |
835. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
なので、客観的にもそこは決して亭太様の黒要素にはならいのではありませんか? さらに、ここのとこ。やっぱり亭夜評が混ぜこぜなのです。どっちかはっきりしない物言い。亭夜両黒見ているなら、「どちらか一人」とならないはず。両方でいいじゃないですか。ここ、昨日の或江評混ぜこぜと同じなんです。考察に歪みが見えました。 ★鈴>>767偶数進行ゆえの、白確食いが解りません。そんな余裕、下手人になさげなのですが。 |
行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
灰でもずっと或瓶屋! お鈴さん人なら、めっちゃロック申し訳ないです。むかつくでしょうねぇ。こんな白確定にいちゃもんつけられて。 にゃー…強気な姿勢を見せておきたいから、弱気な部分は灰に隠すのです><!にゃー。今ここで謝っておきます。ごめんなさい…。 お江さんと、お鈴さんと、お羽芽さんと、璃座ちゃんを●▼にかけたいよぉお! …女性ばかり気にしている?SO★U★SA! |
838. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
ただいま戻りんした。 皆様★今宵はシロ狙いまたはクロ狙い、どちらの改めが有効と思いんす? ジメゾン様と夜昆布様が両方の希望を出してくれんしたので便乗して、皆様可能な限り【両方の希望を出しておくんなんし】。 簡易灰序列でありんすね。 |
840. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
クロ狙いだけど…。というか白狙いって白視されてるけど黒だと思ってて、御用に頼らないと流しが難しいところを改める、てことかと。これもまた黒狙いの一也。 本当に白を狙って白を占って黒が出たらどうせ吊るし、意味ないかと… |
842. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
がら。 「初日のシロ要素はどこいっちゃったん?」の回答としては、「どこにも行ってない」。あれはあれで白く思う、それが無ければ迷わず希望に挙げている。 お江姐さんを外したのは、その場のぱっそん。 ざっと見たところ、「亭太はいろいろ一致してない」と云う意見が見えたが、某は灰尺度と勘尺度が全く違う。 今日の師紋の発言で上方修正も在り、今はこんなところだ。 勘尺度 ○森>璃>師>羽>与>鈴>江>夜● |
843. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
例えば鈴殿は、そこまで勘では白くない。が、白黒で云えばかなり白い。流し改め枠では決してない、今日も引き続きな。もう少し経って様々な要素を拾った後、この二つの尺度を一致させる。 この二つは灰尺度が白←→黒だとすれば、勘尺度は町人←→下手人 要素、とでも云えばよいのか。 ううむ、残り時間で喉全て使えるかな。 頑張って来よう。 |
844. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
森老 >>821が妙でござる。みんな灰で平等に考察なんて もうちょっと江戸の人口が減らないと無理でござるよ。 璃座の「ここが黒いと思う、だからここ疑う」を疑うほうが 違和感でござる。 それと>両方クロと思うなら、票は通るほうに出す。 これは良いと思うけど、森老からは逆に白視が全然見えないでござる。 1人でよいので、「ここは町人じゃろ」って相手を聞いてみたいでござる。 |
845. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
>>838令品☆ クロ狙い。シロ狙いで行くには、岡っ引きの余命がもっと確実な場合にするべきだろう。明らかに線(ライン)戦を挑んで来たような場合とかな。 今回はどう見ても、下手人は積極的に岡昨日を壊しにかかるはず。後何回判定を見れるか判ったもので無い。 シロ狙いならば、クロを出した岡を偽決め打ちするくらいの気概が必要であるし、そこまで白を見れる者なら、そも改め等不要。 |
青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
14>12>10 (今日明日で僕とモソが吊られたら) 灰灰灰灰白白白白奉岡下 8>6で 白白白奉岡下 今日・明日で吊られちゃうと最後岡ロラで詰み これだけは避けないとだねー 白に狂人いても関係ないし |
846. 宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
シロクロ要素と町人下手人要素は違う、よっくわかりんす。 そんなときは「灰序列」のほかに「人序列」というものを用いたり、「平面灰序列」というものを用いるといいと花魁時代に聞いたことがありんす。 「人序列」はシロいクロいではなく、人間らしいかどうか、という序列でありんすね。 「平面灰序列」はシロクロをさらに島流し側と改め側とに分けるやり方なようでありんす。 |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
モソに聞きたいんだけど、狩人の昨日の護衛 どう思う? A 霊重視してないから狩り護衛 でバクチ B それだけ藤真を見ていた Aのバクチ好きならあとのこと考えて確実に白喰い Bで張りつくようなら霊勝負でやんすが |
851. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
>>842亭太はん 返答ありがとや。ん~心情としてはわからんくもない。普通の流れな気もするし。今回たまたまシロ視する要素があるからこうなってるけど。つまりは判断保留で情報増えそうなとこ優先って流れやね。 改めはどっちがええかなぁ。とりあえずシロ狙いでいくんやったら●風鈴照はん。そうやないんやったら、候補は夜昆布はんか亭太はん。島流しは現時点やと江流奈はんか森津はんで考えてる。 @6 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
しかし皆様よくそんなに喋れんすなぁ。 わっち確奉行でなければ今頃は寡黙島流しの筆頭候補でありんしたね…… 夜昆布様は相変わらずの二百文字詰め詰め考察でありんすね。 本当にすごいと思いんす。 |
852. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
序列というものを私はあまり考えていないが…その実は正解か不正解の二つしかないのであります。 これは諸氏の言う勘とは違うかもしれぬが…。私の勘は将棋の勘に近いのだと思います。時には盤上その一手がシンプルに見えることもある、ただ手が見えないときもあるであります。 |
853. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
亭>>841 初回に多弁を流すのが怖かったら 素直に寡黙を送ってしまうという選択肢はなかったでござるか? 僕は亭殿には初期に白視していただいて感謝しているけど そういう言い方されると寡黙に目を行かせたくなかったとも読めるでござる。 ★亭殿が寡黙、と感じる方の具体名を聞きたいです。 |
855. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
米長がボナンザに敗れましたが…。棋士の言葉を借りれば手が見えない時は苦戦の兆候。同じ勝負事として考えれば、昨日はまさにモロにそうでありました。手詰まりを起こしていた。 そしてそれは今もさしては変わっていないのでありますが、ワタシには何となく、璃の者と夜の者は自分の駒の声のように受け取ることができたのであります「ここで3三桂成が巧手だよ」と(駒といいましたが、別に上から目線ではないのであります、感覚 |
856. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
>>854続き。霊下であることを踏まえると亭璃両下手なら庇いすぎのように見受けられます。もしも亭様から黒が出れば、璃様の白度が上がります。亭様の発言力を踏まえて流しよりも改めの方がよろしいかと思っています。 要精査・精査不要でしか見ないからGS苦手ですが。 白← →黒 改□□夜亭■■ □□璃■■■ 羽□□■■■ □森与■江■ 流□師□■■■ |
857. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
今参った。 どうも白狙い、黒狙いの双方を求めているようだがこの両者にどう違いはあろうか?吾としては違いがあまりわからぬ。 保険としての白狙い(ここに狼がいる可能性も十分にある)であればわかる。が、灰が狭まる保障がないゆえジメゾン殿の意見には賛同しかねる。むしろ白いと見られておれば平汰殿が偽黒を出しやすいと考える次第である。 |
858. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
見ると云った璃座と二古裸須の対話。 昨日も云ったが、二古裸須が覚えた璃座への違和感に対して、某は肯定的。穿てば『鈴=白 璃=下 で、なんとか自分疑いを撤回させたい』とも見えるし、また「違和感は黒要素とは直結しない」というのも同意。 しかし>>557璃 の「うち評欲しいな」は、某も同じような表現を使うことがある。その場合の意図としては、「思い違いからくる評価の遷移を知りたい」というものだが。 |
860. ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
受けられる為、違和感無し。 総論としては、某には璃座の白視を覆すような要素足り得ないな。これにて二古の書置きは達したとする。 >>835☆与阿 羽芽裸、師紋の両名。素直に島に送るには、白要素を感じた部分が確実にあったので、迷った。少なくとも師紋は、今日挙げることは無い。 |
861. 木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
>>784 与阿殿 吾は自身の判断をあまり信用しておらぬ。今まで捜査する中で下手人であると思った輩がまさにそうであった例が少なければ、白であったとしても然程大きな驚きはない。 加えて言えばこの日ごろでは絶対に彼奴であるという確信を持てる筈もなく。またそもそも全てが疑わしいところから始まるゆえ驚くべきところもあらぬ。与阿殿は殊更そのような演技をするのであろうか? |
865. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
お江殿は正直な御仁であろう。 であっても下手人の可能性が皆無とは言わぬ。足取りが軽いのは確かであるが、これは下手人であっても不可能ではあるまい。難しいのは確かであるがな。 羽芽蘭殿はやはり初日の名乗りが気になっておるが今見ればそもそも気づいておらなんだそうな。ふむ、発言直後には直近の文章が目に入ることを考えれば、無いとは言えぬが括弧付けで皆が宣言しておればこそあまり信用も出来ぬ。 |
866. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
羽芽蘭>>788「町人ならば」こうする、という感覚がずれてるんじゃなかろ?もし羽芽蘭が岡引だと名乗りをあげていたら、と想像してみい。確実に下手人側の人間が一人表に出たことになる。時間をおくことなく、りあるたいむで話すのは有効と思うでな。 …と説明してみたが、いるはずの人が名乗るかどうか、待つことはわりと自然と思うでなあ… ここまで話して思うたんは…重ねて聞けば返事はくる。しかも独特じゃ。捻じ曲げ |
867. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
たりはしてなさそうじゃし、町人かもしれんのう…と思うたが… 灰のまま、残せんと思うでな。何故他の皆が羽芽蘭や師紋をシロと言えるのかが儂本気でわからんの…感覚ずれすぎなのかのう。 島流し、には至らずとも、改めはかけたいと思うのじゃが…熊猫になった場合を考えるとしんどいよのう。む、まあ改め候補じゃ。 改めはな、クロ狙いがいいと思うでな。灰に三下手人濃厚といえど、そんなに狭まってる気がしないでな… |
シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
アルビン狩りも本当なのかよって思ってしまうな。これは。狩りとしての戦略筋を考えてる跡が見られないわ。まぁでもアル狩りならジメ護衛してそうだよねと。でも、狼陣営本当にジメ襲撃なら超単純だよなぁと。ふつう襲撃せぇへんわ。いかにもブラフですお疲れさま状態だもの。 |
870. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
亭>>860 了解……しにくいかな~ 昨日▼師から今日は除外は微妙なれど 初日では紋からの白要素を強めに拾えたようでござるし。 ただ、寡黙枠というのを思ったより狭く使ったのは 匿う気がなさそう、とは受け取り申した。ここ▼は無し。 お江殿を寡黙と感じなかったことはちょっと気になった。 |
873. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
スッっと出てきたように見えぬだろうか。下手人ならそういった印象が、2日経った今スッっと出てくるように思えん。そして滑ってすまん。 うーむ、どうしても某主観のモノになってしまうが…。翁は町人と思う。 他何か気付けば挙げてこよう。 |
874. 木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
亭太殿に関しては昨日夜昆布殿に白いと明確に言っているところは見つからぬと申したが精査してみるとあったことをお詫びする。 割と感覚で者を言う御仁であれば灰尺度と流す希望が違うのも全くわからぬというわけではない。灰考察してなった尺度となんとはなしに怪しく思うのとは往々にして違いがある。それに合わせて希望を変えるよりは己の意見に忠実であるのではないか。ううむ、然れどいまいち信用はならぬ。 |
875. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
藤>>861 演技っていうと語弊があるが、素直な感想 というものも見えないでござるよ。 初日の過半数即脱ぎの勢いを感じにくいというか。 両方の岡っ引きが淡々と首尾を報告するので 温度差や性格要素から真贋が見えづらいということです。 |
877. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
続き→わからんかったらもっかい聞いて。後者のどこがクロ考察に見えるんか気になるけど、或瓶はん確シロやから喉あまったらでええわ。 >>森津はん ごめんよくわからへん。既に疑ってる3人からほんまに下手人なんか見に行くっていう行動の何が悪いのか全然わからへんくて、とりあえず突っ込もうって意思ありきにしか見えてけえへん。 |
879. 木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
>>875 成る程。然れども吾は基よりこういう傾向があれば申し訳ないが訂正は叶わぬ。 森津殿は独自の見解を持っている御仁のようであるな。足取りが軽いうえ、疑われるのを恐れているようにも思えぬ。今まであまり目に入っておらなんだが白うみえる。 鈴殿に関しては羽芽蘭殿の最白要素が初日に取った要素であれば、よう喋っている姿勢とあまりあわぬ印象。 |
880. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
もう感覚の違いなんやろうけど、そうとしかとれないいいまわしでないものをクロ要素としてとるのは、根底にクロくみたいという意識しかみえへんわ。だから下手人かといわれるとあれやけど、ロックしてると他疑わんくてええからね、シロくみえる部分もない事込みで、疑いは現時点で晴れない。まだ江流奈はんのが対話姿勢ある。彼女はおらへんねんけど。なので今日の希望は、▼森津はんや。 |
881. 負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
亭太の御意見拝見しましたが…。 そういえばそこ逆に気になったというか。 森の者が羽の御譲が解らないと言って何度も質問してたけど、私に対しては解らないままとしておりますし。これがなんか…解らない人をわかりたい人なのか、解ろうとする気があまり無い人なのか、どっちなのというのは、気になった点だったであります。 |
882. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
亭太はんは下手人やったらなんでブレたんって気もする。白放置枠多いとそら厳しいよねってのはわかるけど、でもそんなん村の流れできまるんやから、亭太はんだけがいきなり希望してもこうやって疑われる要素になるだけなんちゃうのん?って思った。●夜昆布はん希望。夜昆布はんは考察読んでてもやっぱ違和感ないねんけど、それでもシロくはみえてけえへんくて、でも島流す順番でいうと森>江>夜くらいやから改め希望や。 @2 |
883. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
んむ。まあ最初からいくのじゃ。以下璃座振り返り。 >>267これは微要素じゃし他の御仁にも言えることじゃが、同時回しが良いと思うなら先に提案すればいいと思うのじゃ。この時は亭太に問われてから考えたんじゃろうけど、どう見ても非奉行発言じゃしの。しかしこれは単体うっかり要素かの。奉行透けないように、と気にする必要ない下手人要素としては弱い。 初日灰は、発言から見えるかどうかで振り分けじゃな。此処までは |
886. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
>>881 儂、考察にしかつっこめんもん。どうして対象(人)についてそう思うのか説明してくれい、と頼んだが聞いてくれんかったのは師紋じゃー(いじいじ まだ途中じゃが変わりそうにないので ▼璃座 ロックしてる自覚はあるがの… ●師紋 羽芽蘭とどちらか、灰で残せない枠。熊猫になった場合を考えて。 亭太を役人にかけるのは反対じゃ。 |
888. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
>>881師紋 そこはだが、例えば某も夜昆布殿の事が知りたい。物凄く知りたい。のだが、どうにも質問等が浮かばぬ。キッチリとしすぎていてな。そりゃ勿論意味の無い質問は出来るが。文字通り意味が無い。(むしろ白視を覚えないのは、この完結してしまっている感(町人故のブレが見えぬ)にあるのだろうか?)) その人を知る手掛かりと成りそうな部分を見つけた時に突っ込むが、人の性ではないだろうか。「それが町人要素 |
889. 負傷兵 シモン 01:25
![]() |
![]() |
ただなんか鈴の者について割りと御意見割れるような気もしてきたのでありますが…。 私としては言うなれば、最初に味方の駒だと思ったのは鈴の者だったのであります。そこを信じてるのが今回のスタートでありました。 疑うものがいるのであれば、御用には特に反対はせぬが流す手はなきと思い候。改めであれば、二度あることは三度あるかもしれぬし…。或殿と鈴殿、両者の利害が一致というのは、まああるかなとは思い申したので… |
890. 木こり トーマス 01:25
![]() |
![]() |
璃座殿は気になる点は見当たらぬ。 と思ったが森津殿を疑い返しのように流そうとしているのが見えた。ううむ、対話でわかりそうになければこそ改め希望というのはわからぬではないのだ。島流しであれば怪しいと思えども、ううむ、それが流し希望に直結というのはどうにも怪しまれたら困る人物のように見えてしまった。 師紋殿は今宵より発言が増えていて何より。 昨日といい一昨日と言い流されるのを恐れておらぬ様子が伺える |
892. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
【●亭○羽▼江】(白狙いは羽様) 江様の考察待ちたかったのですが、来ないものは仕方がないです。寡黙処理ではなく江様の場合は昨日からの減速が気にかかっています。やる気がないとの事ですが、江様の初日の鋭さを考えると参加時間短くてもきちんと切りかかって下さるような気がしました。やはり減速した部分は非町人要素に見えてしまいます。@4 |
893. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
しまった切れてしまった。 「それが町人要素」という意味ではなく、仕方ないものとして。 むぅ、時間か。このままでは▼お江姐さん ●夜昆布 となるが、一先ず暫定。本気出したお江姐さんまだかー。また潜ってくる。 |
894. 宿屋の女主人 レジーナ 01:27
![]() |
![]() |
或>>887そうでありんすねぇ、希望出して下手人に利用されるのを嫌う感じでありんしたら最後の方に、それも含めて反応を見たいとかでありんしたら先でもかまいんせんよ。 ジメゾン様も或瓶様もわっちよりよほど頼れるシロ確と思っておりんすので、お任せいたしんす。 |
898. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
夜昆布殿はよく書簡も読んでおりいまだ気になる点は非ず。 時間が迫っておるのでとりあえず希望だけ先に出させていただく。 【●羽芽蘭○森津▼江】 流しに関しては未だに全然わからぬうえ、昨日はそれなりに率直で白いと思っておったがお江殿が来ておらぬなあ。吾が死んだ後に判断がおそらくつかぬ故早めに改めるか、だがそれよりは悪いが退場していただく方がよかろう。 |
負傷兵 シモン 01:35
![]() |
![]() |
ゴエモン殿がいい位置をキープしておりますし。 私はよくわからないけど、多分村人なんじゃねーのな灰の認識になってきてますので、調子こいて黒塗りしまくっていこうかと思ってるであります。 |
901. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認や】 森津はんへの疑い返しって評価わかるけど、見極めようとする感を感じないのは、やっぱこっちも疑うことになる感じやわ。シロとれてないって消去法からの選択部分ではあるけどね。 >>或瓶はん 「ジメゾンはんの質問は、ちょっと無理やりに見えたんよね。意味捻じ曲げて質問しているように見えた」の主語はね、"ジメゾンはんの質問"やで。これはうちのせいやないとおもう!確シロしっかりして! |
903. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
【仮決定確認】▼江は消極的一手だと思うどもなぁ。彼女自身「夜討ち起こってからが本番」と言ってたで、伸びを測るはそれからでも良いと思うども。 んで、議事読んでて気になって来たのが璃座だべな。考えが凝り固まってるというか、クロを探す姿勢が弱いべな。見る方向が狭くなっていると感じたべ。 璃森は切れ、亭璃は繋がりアリとも感じるべな。 回答してくれた方々はありがとなぁ。師紋は今日の発言、良かったべな。@1 |
904. 宿屋の女主人 レジーナ 01:39
![]() |
![]() |
わっちの希望としてはクロ狙い>シロ狙いでありんす。 間者には偽黒が出し辛そうな輝く白さのところで、逆にクロ判定が出たら信用できそうなところを「シロ狙い」とするのであればシロ狙いでもいいと思いんす。 島流しは「終盤を見据え今後残っても判断がつかなさそうなところ」、改めは「岡っ引き真贋とも絡んで斑になっても喋れそうなところ」にしたいと思っておりんす。 |
906. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
いない、ということかのう。読んでもさっぱりじゃった。 今日どっかで夜昆布白いと思うたのじゃが…どこじゃったかの。 しかしあれじゃな。クロと思うた要素を他から見れば感覚の違いで片付けられそうな部分で、他はシロく見えない、で終わりそうじゃの… >>899【確認した】島流し票の集まりからすると儂改めは順当かの…賛成したくないがの。今からお江確認してくるのじゃ。 |
907. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 この決定なら文句はない。 が、昨日は二古に対して「町人と思うから●よか▼」と云ってしまったが。もう云いたくない。というかアレは云った後に後悔した。例え某が云おうが云わまいが変わらぬ事であっても、云ってはならぬことであった。すまぬ二古。元気に全裸でいるだろうか。 お江姐さんと夜昆布の発言を見る予定であったが、万が一の変更を考え翁の白要素をまた探してくる。 |
910. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
仮決定理由でありんす。 森津様改めは、票の集まりから。シロく見ている方もクロく見ている方もそれなりに多く、また改めより島流しの票が多いのでありんすが、ここの色が見えてからの各人の思考伸びに期待という意味合いが強いでありんす。 お江様は結局本気が見えずに不在のままでありんしたので、夜昆布様の仰るとおり消極的一手でありんす。 |
旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
と思ったら仮決定が出ていたでござるよ。 亭殿> 拙者、この町に足を踏み入れた瞬間より、町の中で誰に何を言われようが特に気にすることはないでござる。 なんかよくわからんが謝る必要はないでござるよ。 拙者、元気に全裸で素黒でござる(大股開き |
912. シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認です。】 んー。森改めは確白になれば美味しいですが、斑や片改めになったときは少し微妙な気がします。私は森様白目に見てるからそこまで危惧もしておりませんが。まぁ、璃様と夜様の反応を見るという意味では悪くないと思います。流しは江様白くはないですし、仕方なかろうと思いますわ。江様改めにかけるのは厳しいです。@3 |
913. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
黒狙いであるならば●森爺サマーは、少々同意しかねまーす。それでしたらまだ同票の鈴殿を押しまーす。 確かにシロ押し大作戦では第二候補に森爺サマー押しましたが、そこは第二ならの立ち位置、他にも候補はおりまーす。 |
914. 宿屋の女主人 レジーナ 01:46
![]() |
![]() |
なお或>>770が個人的にものすごく共感できる良い視点でありんした。或瓶様確シロは個人的には頼もしい限りでありんす。 【初日岡っ引き宣言状況】 藤或二夜令亭璃森鈴 与羽 師平湿 江 岡________ __ _岡_ _ 岡っ引きは真間である可能性が非常に高いと思いんす。 真下でありんしたら間者は下手人に騙りを押し付けた上に奉行も確定させて一体何をしておいでだえ? となりんす。 |
915. 宿屋の女主人 レジーナ 01:47
![]() |
![]() |
でありんしたら岡っ引き宣言状況、下手人三人ともが早いうちに非岡宣言してしまう、ということはなさそうでありんす。 夜明けの藤増様の名乗り後すぐに非岡宣言したのが[或二夜令亭璃森鈴]、少し間が空いて[与羽]、陽が高くなってから[師]、其の後に平太様の名乗り。其の後に[湿江]と続きんす。 少なくともすぐに非岡した中に三下手人、ということはなさそうと見ていんす。 |
負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
1.いきたい 他言って狩人抜ける保障はないので ■2.狩人は一箇所しか守り得ないので理論上5割以上の確率で通る。これで通らなかったら、わりとまじで勝負運に見放されたと言っていいと思う |
917. 宿屋の女主人 レジーナ 01:50
![]() |
![]() |
島流し先仮決定のお江様は、森津様への票が集まりだした後の後半に集中しているのが気になっておりんす。 これでお江様がシロでありんしたら、森津様と、後半にお江様票を入れた方が非常にクロくなりんす。 よって改め先か島流し先どちらかまたは両方の変更は考えておりんす。皆様ご意見おくんなんし。 |
919. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
羽芽蘭殿はやはり初日のあれが信用ならぬのと、発言が短いゆえ判断に困る。 森津殿はジメゾン殿の言う白狙い、に従ってであればこそ。 ううむ、どうしてもここが黒いとは思えぬのだ。 然れど他の人々が島流し希望にあがっていることを考えると反対はせぬ。結果がわかれば次に向かえるであろう。 |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
そういえば厭味などではなく 白狙いで斑になった場合でも、吊らずに真岡決め打ちで黒出し岡を吊る、という芸当は本当に出来るでござるかね…? 斑を吊って裁き結果を見る以外、確定の情報はないでござる。 |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
全員がシロ、と思う人物が本当に白いか、白下手人か… 確証のない判断は拙者、ちと怖いのでござる。 故にこの場合の改め、黒いと思うor判断不可で、斑になって吊っても已む無しという人物を挙げるか シロ狙いでも斑が出たら吊るのが良策かと思うでござる。 令殿が抜かれたら…、抜かれても矢張り、まだらは吊ると思うでござる。 |
青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
▲或で明日12人 夜亭璃鈴与羽師|湿森|平藤江 灰灰灰灰灰灰灰|白森|岡岡奉 12>10>8>6>4で灰消去 最後岡の殴り愛 うーん▲江でも3潜伏濃厚進行ならLWは平じゃないか、これ? |
922. ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
>>492翁「改めを下手人外したことを喜ぶ」 全体の流れはジメ疑いのものであったが、自分の考察が合っていた事に対してホッと一息つく。なかなか下手人に出来る事ではない。「そこを喜ぶか」と突っ込みも入ろう。 推理を楽しむ町人要素と云えるのではないか。 むうぅすまぬなかなか見つけられぬ。@4 |
923. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
>>918 言い訳に相違わぬ。 吾は芸者にはあらぬで、歌い上げる演劇のようなことは出来ぬ。 それが所望であれば早めに言伝て置いて欲しかったところ。 わからぬものはわからぬし、疑ってわかったところで白のがそもそも多いことを考えれば驚きなどない。ふむ、この町には己の思う像でなければ信用できぬのであろうか?なれば先に言伝れば演技の練習も出来ように。 |
924. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
しかし消極的一手なら、より最後に残せぬ、と思える羽芽蘭のが…と思うて、しまった… >>922 シロくなれずすまんのじゃ。他のために必死になれるのも亭太のシロ要素と思うぞ。 或瓶と璃座のやり取りは確かに或の誤読じゃな。言われるまで儂も気づかんかった…ふうむ。ちょっと温存するぞい。 |
925. 行商人 アルビン 02:00
![]() |
![]() |
あー。夜>>903はいいですね。確かにお江さん流しは時期尚早でしょうか。▼羽と▽江、逆にします。 ご老公様は、誰かも仰っておりましたが村の世論と逆行している印象です。初日はジメゾン様を白いと思い結果白。2dはあっしを白いと思い結果白。二古様のところだけですね。推理を外したのは。つまり、ご老公様の推理はそこそこ信頼性が高いのでは?と思います。 決定間際の考察で多少、文が乱雑ですが。よって●老反対。 |
老人 モーリッツ 02:03
![]() |
![]() |
>>925 推理に自信ないのにそういうこというのやめてwwwww 二古クロ視はの、灰考察が全部結果灰になってたからじゃなくて、違和感の先に~が詭弁に思うたのがでかくての。じゃから、先を見つけるまで待てばよかった、と後悔したんじゃ… |
930. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
んー。羽様の背後に赤があるようには到底思えませんが。来てないものを処理するのであれば、江様の方が下手人の可能性があると思っていますし江様の方が良いです。 残りは本決定用@2 |
行商人 アルビン 02:11
![]() |
![]() |
【あっしの用心棒日記:第参夜】 あっしもそこそこ死にそうですが、うーん。確定白喰いなんて日和った狼なんぞ、知らん! 恐るるは能力破壊。これ藤増様真だろ、ええ。 藤>>923 すいませんすいません!藤真盲信する訳にはいかないんです…。用心棒バレてしまいますので。 あれはブラフなんです…気を悪くしたらすいません。 |
行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
と、藤増様に良心が痛むなか。藤増様でぐっじょぶが出ましたから、2回連続で抜きにこないでしょう。 …た、多分。抜かれたら焼き土下座…。 それより怖いのがお令さん。岡で痛い目見ている下手人は、次は奉公を狙うのではないでしょうか? まだ真間の区別ついていませんし。 よって、【お令さんに護衛せっと!】 ぐっじょぶ出て欲しいよぉおお!!!!頼む! |
932. 宿屋の女主人 レジーナ 02:12
![]() |
![]() |
【仮決定其の弐 ●璃座様または与阿様 ▼羽芽蘭様】 島流し先はお江様か羽芽蘭様の二択ないし+森津様の三択と思っておりんす。 改め先は個人的には与阿様か璃座様がもし斑が出ても発言が伸びそうでいいなぁと思っておりんす。 |
933. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
【仮決定その弐見ました。】あっしの希望が通っているのは、そちらですね。 あっしはそちらを支持します。ただ、●先はどちらかに統一した方が良いかと思います。 お令さん、こんな決定ぎりぎりまで我儘を言って、困らせてすみません。 あっしは或>>770の通り、狼の票重ねも充分あり得ると考えています。なので、最終的にはお令さんの独断ですぱっと決めて構いません。 ふぁいとです!!!@1 |
935. 少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認や】 本決定って了解しかないし発言つかいきり。うちは羽芽蘭はん島流しは大反対。そこは町人やと思う。うち改めはある意味いいかもしらへん。森津はん改めて確シロになったとしても誤ロック町人になるだけやかし熊猫なら悩むし、うち確シロになったほうがロックとけて前にいくかも。間者に挑戦精神があるならかかってこいやって感じや。 反対は反対っていうけど文句はいわへんよ。なのでまとめがんばや。 @0 |
949. 農夫 ヤコブ 02:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うん、▼羽は流石にないべな。●先はそこ見られれば情報増えそうではあるべ。 令品、纏めお疲れ様だ。悩ましい状況なのは良くわかるっぺ。だども、亭>>936の言う通り、彼方さんにも相談の時間が必要だべ。町側も混乱するだで、明日も令品が纏めをやれるなら、もう少し早めに本決定出した方がいいべな。 令品の判断は、昨日も言ったように基本的に信頼してるべ。堂々と決定出してくれて構わないべさ!@0 |
950. 行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 【▼お江さんにセットしました】 不在の者を流してしまうのは少々気が引けますが…。お江さん、帰ってきて欲しいです…。@0 |
951. 老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
>>940【確認・せっと済みじゃ】 お疲れ様なのじゃ。ありがとうの。 一応の、岡引も見てはおるのじゃ。確シロになったら爺ちゃん泣くけどまあほっとはするわいな。明日は、岡引についても述べる予定、なのじゃ。 あと夜昆布殿をどこかでシロく見た言うたが…どこかわからんくなってしもうた…ううむ。儂の返答不十分だったかもしれんが、それを見てどう思ったのか、明日にでも述べてくれい。会話しようぞ。 |
952. シスター フリーデル 02:26
![]() |
![]() |
【本決定了解です。】 うん、こちらの方が良いと思います。令様は毎度お疲れさまです。決定周りに意見することもありますが、決して嫌っていることはありませんのでご心労なさらずに。@0 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
夜>>949遅くなりんして申し訳ありんせん…… 平太様・江流奈様・羽芽蘭様と三名も、しかも岡っ引きと島流し候補の方からの希望が出ておりんせんでしたので、ぎりぎりまで待っておりんした…… 表の喉がありんせんので灰で。明日はもう少し早く出しんす。 |
広告