プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、2票。
老人 モーリッツ、11票。
少女 リーザ、2票。
老人 モーリッツ、11票。
村娘 パメラ は、羊飼い カタリナ を占った。
村長 ヴァルター は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、司書 クララ、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ の 13 名。
553. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
兵者判定確認。両白ね。 【モーリッツお爺ちゃんは、お髭真っ白!!の人間です】 モリ爺、はやく元気になって、村が平和になったら顔を出してください。お大事に。 そしてパメラ襲撃、と。お疲れさまです。 |
555. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
【判定を確認したよ】 ぱめらー! あとモーリッツは早く病気を治してエピで会おう。 二人ともお疲れ様でした。 稀に狂人襲撃する狼がいるらしいけど、この場合、真襲撃と見るのが普通だよね。 二人から白が出たけど白囲いと見て良いのか・・・? 今日はディーター吊って狼か確認するのが良いんじゃないかな? そうすればリーザを吊らなくて良いと思うんだ。 |
556. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
よーし 真占い師っぽいのが死んでるものの推理が外れてる気がしてならないぜふはははははははははっはは ごめんなさい クララ信じてレジーナアルビンでいい気がしてきてる部分はあります これどうしたもんかねー あ、私の扱いどうするんの? 吊る? |
557. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【霊能結果確認】【【パメラさんに全力土下座】】(娘狂なら半土下座に訂正します。) 娘狼決め打ちとは何だったのか。 頭真っ白なので時間かけて考え直してきます。 |
558. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
まあ、うん。とりあえずシモン吊ろうぜ。それでとりあえず、俺が人狼じゃないことは分かるはず。 非狂の立証がなー。パメラ喰われてるし。 >リーザ 俺が占い師だって。すげー逆風なんだろうけどな、この状況。 |
559. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
もろもろ確認しました。パメラさん真…でしょうか? リーザちゃんは本当によくわからないです。たしか者真娘狂兵狼(老羊狼)でロックしていたはずですので、パメラさんが襲撃された一感は「狼が狂人襲撃をした」になるのでは? |
560. 神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
煙草吸いに行ってる間に夜が明けててしかも判定白白ですか・・・。 【判定確認】 んー、状況的には娘真者狼兵狂でしょうか。 娘狂者真兵狼の可能性も一応残ってはいますが・・・ あと、悪いんですがクララが自吊許容とかほんとにもう判断がつかないんですが。頼みますからパッションだけじゃなくてロジの考察ももう少し落してください |
561. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
■1.占い師考察 ■2.占い希望 ■3.吊り希望 ■4.灰考察 ★能力者吊り希望の場合も、灰から吊り希望を必ず出して下さいね! あと、発言少なかったり希望を出してない・理由の薄いひとが多いいい。黒いよっ! ふぁいとー! 【仮決定24:45 本決定25:15】 昨日は決定が押しちゃって、陣営問わず申し訳なかったです。ごめんー。 |
562. 少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
吊り容認=非狩りCOしてるもんだし襲撃考察もしちゃうね この襲撃から察するに、パメラ真見抜けてたってことだよね そこから考えると、ディタが狼と、シモンが狼の場合の2通り推理が出来る 簡単な方から行くと、ディタが狼ってことは、カタリナがかなり怪しくなってくるかな、昨日のカタリナ切りはパメラ襲撃が通れば非常に有効 と、考えると、ディタ狼ならカタリナ狼の目が非常に強くなる ディタの推理を見るかぎり(続く |
563. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
ディーター それ面白い ▼シモン これで黒出たらリーザ白確定で、ディーター真の可能性は残る。 白だったらディーター狼で確定。 リーザは灰に戻るけど、昨日の黒出しと考察の伸びのなさが狂っぽいからいいや。 フリーデルいる間に内訳から見ておきたいねー |
564. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
>>453からカタリナ、アルビン、ニコラスの3名。 とのことで、この中に一人は狼が居る気がする んで今一番それが強いのはカタリナかな シモンが狼の場合、パメラ真見ぬいての襲撃と考えると中の人が非常に強いと予測できる。が、シモンが強いのでシモンが襲撃担当だと、他の狼がどうなっているかは微妙なところ。 けど、仮にもう一人強い人がいるとなると、ジムゾンあたりに注意を向けたいかな。 |
565. 司書 クララ 02:06
![]() |
![]() |
ジムゾン 自吊り容認した覚えはないよー ジムゾンが希望に上げたいっていうから、どうぞーって言っただけ あと、本気で直感だけだと思ってるのかな? まぁ、直感だから良いけど。 さて、サイコロ買って来よーっと |
566. 羊飼い カタリナ 02:07
![]() |
![]() |
ニコ>>541>私がリーザちゃんを気になってるのは私の立場的なものも大きいと思います。初日によくわからない理由で黒視されましたが、最初は考え方の違い程度(統一自由の)と思ってもみましたが、周囲にもリーザに違和感を感じる人がいましたので普通に黒いような気がしました。 私にとってリーザちゃんは狼かもしれないし、白でも誤ロックで旗を振るだけの人間でもあり、正直いるだけで消耗するんです。 |
567. 少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
>>558 そして狼が確定するディタまでがテンプレに見えてしまう私は穿ち過ぎだねwwwww 私はディタの案に賛成する てかディタがこれで狂と考えっと、狼を殺して真視取りに行ってるってことだよね まーでも、そう見せるための発言でもあるし、ディタの実力ならどの陣営でも言うかなあ と色々と考えてしまうでござる けど、ディタ狼でシモン狂かなーってのが今かなり強い 昨日シモン狂じゃね?っての切り捨ててごめ |
569. シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
あ、占い機能はすでに壊れてますので、もう統一も意味がないですねー。 占い先を出す場合、ディーター、シモン、それぞれ誰を占って欲しいかあげられるならお願いしまーす! 「そんなの無理ー><」という方は、いま最も黒い! 狼っぽい! 狼じゃね!? と思うひとの名前をあげといて下さい。ませ! |
570. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
私のリーザ疑いが疑問だという意味で私を黒いと思う人がいるのであれば、一度カタリナの立場に立って私が何を感じてどう思ったかを考えてみてほしいと思いますね。 ●羊の流れ中に狼がいるような気もしますが、ここの検証が課題のようですね。 |
572. 司書 クララ 02:13
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりシモン偽決め打っての▼シモンだねー この場合、ディーター真なら食われる可能性あるけど、灰吊り一手増えるからいいし、食われなくて、真狂どっちかだとしたら、一応、ディーター視点の灰狭めはできるもんね! |
574. 少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
えー クララならいけるでしょー わたし残り10人になったら本気だすからさー それまでクララが本気出せば、バランス取れるよー だからさーがんばってー? まーシモンの判定が狼だったら私白確定だし、10人になる前におさらばになるんだよねwwww 噛まれたくないでござる…… |
575. 羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
リーザ>>>367。ていうか兵狼であれば狼視点でも占い師真偽わかってないってことなんで、食われたから真ってのはリーザ的にありえないかなーと思ったということですね。 感情的になられると、ちょっと引きますので、少し落ち着いて話してください、としか言いようがないですね。 |
576. 農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
ぱめら…いい子だったのに たびびとさんへ 今から初日2日目の希望を考えるのって難しいですね…。 初日の占い希望は妙で、2日目は変わらずってとこですかね。 羊さんについては考察がすごく良くできてる印象ですが、それがちょっと引っかかりました。完全にふいんきです。 |
シスター フリーデル 02:27
![]() |
![]() |
ディタ真視点でシモンが狼。 なら、昨日の時点で狼に真偽はついてないから、「意味意図不明・狼のいぢわる」で残されたんじゃなく、「狼に狂視された」ってのが出てくると思うんだけどなー。 |
577. 農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
ディタの案に賛成です。 リーザを白に確定させてしまえば今後やりやすそうです。 もし白が出たとしても、狂人っぽいのでおkでしょう。 少なくとも真ではないように思います。 ディタ真の可能性に賭けたい。 |
神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
ヤコブが流れについていけてない初心者に見えます。というかこれもしかして初参加? 白出て狂っぽいって白出たら村騙り考慮しなければ狂しか残らないでしょうが… 真ではないって娘狂者狼兵真の場合ですよね。これ者から兵真見えてるのにあえて娘噛みにいく意味がわかりません とまぁ思いっきり突っ込みたかったので灰に埋めまし。 白で出して初回→村とかいう流れになったら困りますし ってか誰かどうせ突っ込むんでしょ‥ |
578. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
クララは最後の2択を外すのが得意だよー で、ニコラスのクララ評「人っぽいけど、姿勢は吊りたい」ってこの発言、SGにしたいって感じもなく、村人視線かなーと思った まる ヤコブは終盤までじっくり眺めた方が良い気がする。 うん。 ヤコブー 「羊さんについては考察がすごく良くできてる印象ですが、それがちょっと引っかかりました。」 このくだりをもっと噛み砕いて教えてー |
神父 ジムゾン 03:59
![]() |
![]() |
んー、判定結果から考えてみましたがまず者狼兵狂の場合 兵狂でまず兵が白出しですよね。狂なら昨日とは違い先頭だと誤爆怖くて黒出ししにくいでしょうしまぁ、そうでしょうねという感じです。 者は狼で白出しですよね、この場合の意図ですがまず ①者羊ラインの場合、娘襲撃はこのタイミングが抜きやすいというのもあるでしょうが羊の判定を隠したいという意図も取れますね。ただ、判定の白出しの意図がよくわからないんです |
神父 ジムゾン 04:01
![]() |
![]() |
よね・・・ >>558でシモン吊提案してますが霊判定で兵白が出ると者狼が確定するので羊が灰に戻ります。灰でも襲撃タイミング考えたら黒寄りです。昨日の者見て●羊上げてるとこ見るとラインは切りに来てますよね。ライン切りに行くなら判定も黒を出してばっさり切りそうなもんです。それで白出しってのはちぐはぐで若干不自然さが残ります。 ②羊白の場合、白出ししておいて灰に戻して兵→者の順で吊らせて判定を見せて羊を |
神父 ジムゾン 04:02
![]() |
![]() |
灰に戻した後立ち位置的に羊が黒く見えるのは①の中で上げている通りですのでSGにしようというところでしょうか?それなら昨日の●羊の意図とも合いますし①よりは不自然さがないんじゃないでしょうか? 次に者真の場合ですね。この場合兵狼ですので娘狂を誤爆襲撃ということですよね。で、兵が先行で白出し。この時点ではまだ娘者の真贋はついていないはずです。娘真と見越しての襲撃でしょうが真の可能性も残ります。黒出しす |
神父 ジムゾン 04:05
![]() |
![]() |
れば者真の場合判定割れ、者狂の場合者次第ですが白出しなら判定割れで村からは者真兵狼に見えてしまうのでないでしょう、黒出しの場合両黒だと村視点兵狂の誤爆に見える可能性がぐんと上がります。いずれの場合も黒出しは悪手でしょう。 ですので白出し一択になるわけですが、真の可能性の考慮したら白で判定を合わせにきて者を狼視させてロラさせにいける、者狂の可能性を考慮すると、者が白出しをすると同じく者狼視させられ黒 |
神父 ジムゾン 04:07
![]() |
![]() |
出しの場合は斑になり羊吊れば者偽が確定してい悪くてロラ良くて▼兵で者狂が真視もらえるので白出ししてくるメリは十分にあります。白出しに不自然さはないですね。 すっげー長くなりましたがありえそうなパターンとして者狼羊白か兵狼羊白でしょうか。いずれにしても羊は白そうに見えます。 ぱっと見状況だけですと羊黒いですがパターン網羅すると羊白十分にありえますね。 |
神父 ジムゾン 04:13
![]() |
![]() |
訂正します。兵の判定出し思考トレースする必要なかったですね。「次に者真~」のくだりを 「次に者真の場合です。この場合兵狼ですので者の提案通り兵から吊れば問題ないですね。 長くなりましたがどちらにしても羊は白そうですし、兵偽は確定しているので▼兵からで問題なさそうですね。」 に変えて読んでください。 |
神父 ジムゾン 04:32
![]() |
![]() |
なんか書いてから思いましたがこれ結局ネコの色見られたら私が白塗してるの丸わかりなんで私も合わせて吊られますよね。 申し訳ないですが当面ライン切りで動きます。もし霊抜けたら↑の改編して落とします。 |
579. 神父 ジムゾン 05:30
![]() |
![]() |
とりあえず現状考えられるパターンについて考察してみました。 者狼で兵真の場合、者は兵真見えてたのにあえて狂の娘噛みにいったってことですよね?どう考えてもメリ薄すぎるんでこの線は捨てていいでしょう。 次に者真、兵狼の場合ですね。兵真を考えないと兵偽は確定するので者の提案通り▼兵からで問題ないですね。黒が見えたら者真決め打ちでいいでしょう。 次に者狼で兵狂の場合ですね。これが正直本線だと思います。 |
580. 神父 ジムゾン 05:35
![]() |
![]() |
この場合娘襲撃は真占抜き目的と羊の判定隠すことでしょうね。普通に考えたら者羊ラインでしょう。ただ、その場合気になるのは者は昨日●羊でライン切りにきてるのに白出しでライン繋ぐってのも少しちぐはぐにも思うのですが・・・ 深読みすると一応羊白に対して白出ししておいて占ロラで兵狂者狼を見せて灰に戻った時、羊は黒寄り灰に見えるのでSG候補として挙げられたということも考えられますが・・・ |
582. 神父 ジムゾン 05:47
![]() |
![]() |
後はほぼ全員白視か▼妙してる人も確定情報ほしいから言ってるだけで特に違和感感じて黒いと思ってるという方は見あたらなかったんですが。 このあたりの黒視の理由が変化してるのは矛盾に見えますね。特に後者は聞かれたから急いで理由作った風に見えます。 羊★周囲に違和感感じてる人ってのはどっからそう取ったんでしょうか? あと、>>570リナの立場に立ってほしい考えてほしいということですが正直パッション多めで |
583. 神父 ジムゾン 06:01
![]() |
![]() |
思考トレースしにくいんですよね。リナの視点で見ても私からでは疑われたから疑え返してるという風にしか見えません。立場に立ってほしいと思うのならまず思考開示をもう少し明確にしてほしいですね。 あと、>>502も違和感ありますね。それが村のためになるから聞くんじゃなくてバランスを取ってリーザの希望だからという理由ですか?ちょっとそれどうなのと思いましたね。村なら言わないような余計なひと言に見えます。 |
神父 ジムゾン 06:18
![]() |
![]() |
ばっさり切りましたが最初の案一部採用して白の抜け道残してあるんで出来れば返答しつつ私を疑い返してください。 数回殴り愛した後、最終的に「私に疑い返ししてきてるの見てもリザ疑ってるのも性格要素としてみるのが妥当ですかねぇ。SGにされた線もあるかもしれません」に着地する予定ですので。 |
584. 神父 ジムゾン 06:34
![]() |
![]() |
後はクララですね 書>>565過程をなしに結果だけ出されても傍から見ていると直感にしか見えません 書578★>>ヤコブを終盤まで眺めた方がいいってのはどっから出てきたんでしょうか? パメラが白い人が多いと言っていましたが私からしたら寡黙と狼に囲まれてる気分なんですが… 単体色見た時に決め打ちレベルで白いの私視点では正直現状リザだけですし まぁ、老の黒も外れてたんでどっかずれてるんでしょうけど… |
585. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
クララー ほんと感覚でしかなかったから具体例を出せと言われても困るけど、狼側の考察っぽく見えてしょうがなかったんですよね。そんなにじっくり眺められたらはずかしいです。 |
587. 神父 ジムゾン 07:33
![]() |
![]() |
とやっぱりSG候補ですかね… 後、気になったのは妙の過剰な白視と>>453で出てきた商旅ですかね。まず前半部分、仮に者狼だとしたら▼老よりも▼妙の方が動きの幅は広いと思うんですよ。娘真だと妙白出てますし者狼の場合わざわざ白塗してまで▼妙回避させようとする理由が思い浮かばないんですよね… あえて挙げるなら真視アピでしょうか?▼妙を蹴るまでの理由だとは思いませんが… 次に後半部分、1dで○に商、2d |
588. 神父 ジムゾン 07:36
![]() |
![]() |
でも一応候補3人には入ってますが結局●羊。旅が入ってるのもやや強引に感じるんですよね。この展開を見越してあえてライン切りにいったんですかね。1日目から○に上がってる商よりは2日目でいきなり出てきた旅の方が怪しさは上ですかね。 単体印象は含んでませんがラインだけで見るとこんな感じですかね。 以上、仕事合間みてさぼりながら適当に考えた考察でした リザも▲娘で視点変わったでしょうし考察お願いしますよー |
589. 村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
突然死回避の鳩を出しておく。村の長たる者、 予防線も張って然るべきだろう。 兵者→羊 白 修→老 白 の判定確認した。これはシモン狂で真占喰われた形だろうか。パメラ狂の可能性はシモン狼の時だけだが、狼が初日に黒出しは微妙だ。 詳しくは今夜考える。 |
590. 負傷兵 シモン 13:20
![]() |
![]() |
おいおい、なんか変な流れになってんな。 今日の襲撃でわかっったろ。状況は狼が作ってんだよ。 ▲狂噛みからの▼真占い吊りに持ってこうってのがミエミエじゃねーか。 霊能者は、あいつ狼だった。いぇ~いで済むが占い師は狼見つけても吊りまで持ってかなくてはいけないから辛いってのは常々思う。1dにも言った事だがな。 ま、いくら愚痴ってもこの状況と未熟な俺の腕を恨むしかねーか。 |
591. 負傷兵 シモン 13:21
![]() |
![]() |
灰考察 兵>>390から比較して ◆羊:もちろん除外 ◆神:やっとエンジンがかかってきたって所か。書が気になってるみたいだがもっと突っつけw情報が落ちるに従って考察も伸びてる感じに村人の姿を見る。 ◆書:自身の発言力を理解しての▼兵の声が一番でかいな。状況的にはわかるんだがクララならもう少し視野を広く持てるだろ?そこが違和感。ここが狼なら村はお手上げだ。 |
593. 負傷兵 シモン 13:21
![]() |
![]() |
◆宿:一応考察してるんだが2人だけってのがな・・・しゃべれそうな気がするんだがわざと抑えてる?年と同じ匂いを感じる。今日は全員の考察が欲しいが無理ならGSだけでもくれ。 GS 黒 年宿>書>>神 白 農判別不能 今んとこ俺の頭の中はこんな所だ。ちょっと拗ねてくる。 |
594. 司書 クララ 13:49
![]() |
![]() |
ヤコブー 「羊さんについては考察がすごく良くできてる印象ですが、それがちょっと引っかかりました。」 「狼側の考察っぽく見えてしょうがなかった」 どこ読んでそう思ったのー? クララも同じ所意識して読みたーい |
595. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
神父さん クララの思考が追えない、分からないなら質問してねー それと、寡黙寡黙っていうけど、ヤコブ、喋り始めてるよ? だから、情報増えるに従って話せるようになるって期待してるのー クララと一緒ー 話しかけないから寡黙なわけで、きちんと話しかけてみたら? 世の中シャイな人もいるんだよ? (クララ含む) |
596. 司書 クララ 13:59
![]() |
![]() |
関係ない話だけど、 クララとリーザとディーターが狼なら、パメラ(=狂人)襲撃してシモン偽決め打ちで吊らせた方がおいしいんだね! 誰も言ってこないから、つい言っちゃった♪ |
597. シスター フリーデル 14:56
![]() |
![]() |
やほやほー! 現状整理っ! 1)娘真 者狼・兵狂/兵狼・者狂 2)者真 兵狼・娘狂 3)兵真 者妙狼・娘狂 娘か者が真/兵狼なら妙白確定。兵真なら妙者狼。 者狼なら真狂の区別がついていた。 兵狼視点では、娘襲撃は真狂の区別がついてなかったわけよねー。ふむむ? |
600. 司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
うん、やっぱりシモン真じゃなさそう。 吊っていいや。 シモン真の可能性見るなら灰吊り一手入れた方がいいかなー?とも思ったけど。 パメラ サイコロ、4、6、8、10、12、20面といろいろあるよー パメラにはこれをお土産に買って来たよ つ[100面ダイス] |
601. 司書 クララ 16:13
![]() |
![]() |
とりあえず、脳内整理しておこう 神→「寡黙と狼に囲まれてる気分」っていうのは村側の感情かな 長→まだー 旅→クララ村だと思うけど吊りたいっていうのは狼っぽくない 商→う~ん 妙→リーザ狼だったらパメラ襲撃に感動する 羊→う~ん 宿→まだー 農→これからかなー 年→まだー |
603. 司書 クララ 16:25
![]() |
![]() |
あーカタリナねー、たしかに気になるねー パメラ襲撃見て「パメラ真?」って感じてるのに、そこ見直さないでリーザ追い回すのは情報増えた村人な感じがしない。 村人なら占い師から見直すはずだからねー。 だって、リーザはシモン真でない限りは白なんだもん ここ気になるね! |
604. 神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
シモンにすっげー白塗りされた気がします 私の考察全部兵偽前提で書いてるんですよ?仮に真ならエンジンかかってるから村人っぽいとか言ってる場合じゃなくてお前の考察の方向間違ってる!と止めるべきでは?もう偽確定でいいレベルでしょう 書★>>563妙が狂っぽいってクララはこの時点で占に村騙りがいるor者兵両狼の可能性を見てるんですか?ガチ村騙りの可能性考えるよりは者兵の内訳知ってる場合の視点漏れに見えま |
605. 神父 ジムゾン 16:36
![]() |
![]() |
す。内訳知ってないと妙狂って発想出てこないと思うんですが 書>>★596書妙者の場合、真狂の見極め付いてるのにあえて狂を襲撃したってことですよね?それなら兵襲撃の者真を推しても通ったんじゃ?実際あなたは昨日娘狼推してますし。者娘は正直真贋差ありましたし、真が残る可能性は万が一にも潰しておきたいんじゃ?手数的には変わらないのにわざわざ真占残して狂襲撃するメリってあります? |
606. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
やっぱジムゾン気になるな クララの妙狂って狼陣営でありえるならって意味にとれたんだけど 私のこと人間ってそれまでの会話で繰り広げられてるし なーんか、重箱の隅をつついてるように見える ジムゾンの能力と性格的にそういうのは会話の流れで判断できるように見えるし、クララに吊りを使いたい狼のようにも見える 神と羊が狼かなあ…… 羊は>>599に書いたけどああいう反応するのは十中八九狼でいいと思う |
610. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
商>>609あぁ、確かにそう読めますね。ってかそれでしょうね。すいません、私の読み違いです。兵が狂っぽいならおかしいとこありませんしわかります。書者兵は撤回します。 喉が全然足りません。@6 |
611. 農夫 ヤコブ 17:21
![]() |
![]() |
シモンさーん すねないで! 真じゃないと思う理由はジムゾンさんと同意見ですねー。 狼がわざわざ狂を噛みに行くかな。 ・・・と思ったけど、真の可能性は全く無いわけじゃないし、念のため吊るのはちょっと待ってみるのもありかな。 |
614. 司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
>>605 ディーター、リーザ、クララが狼だとして(クララでなくてもいいんだけど)、占い師はシモン。 ここでシモン襲撃すると黒出しされてるリーザは助からないよね?だけど、あえて狂人のパメラを襲っておけば、「リーザは狂人シモンに偽黒出しされた村人」っていう印象が残るから、ほぼ生存できる。 だから、ディーターとリーザが両方狼ならちょっと要注意だと思ったの。 |
616. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
ほむほむ、>>608の意味がわかった。 ペーターは確かにシモン襲撃に固執してるからあるかもだけど、逆に、他で黒引けたらディーターとリーザの両狼はないかな? ディーターとリーザが狼なら3匹目はペーターと予想しつつ、脳の片隅にでもしまっておこう。 |
羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
んー流れ次第ですかね 正直リーザはさっさと処刑するつもりでしたので、敵視が続くと流れが良くないですね。頭に血があがっていると本人への説得はむずかしいので、周囲に頼らざるをえないところですが。 |
618. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
>>614 返答ありがとうございます。 うーんクララきちんといろんな可能性考慮してますし、兵の言葉じゃないけど情報増えてエンジンかかってきた村に見えます。ただ、単体要素白黒取れるところがないんで最後まで残った時が怖いですねぇ… とりあえずしばらく▼はいらなそうです。ただ発言力ましてきてますし、色も見ておきたいてのもあるんで真一応残ってる者に●書で。▼は農で。▼は寡黙吊りです。 |
619. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
あぁ、間違えました。▼兵でお願いします。 ヤコブとペタはもう少し喋ってください。ヤコブはこのままじゃ明日寡黙吊りに上げざるを得ません。 ペタも昨日見てると喋れると思うんで灰考察と誰を怪しく思ってるかできれば出してください。 喉厳しいんで夜までなにもなければ黙っています@4 |
神父 ジムゾン 18:56
![]() |
![]() |
表でのお仕事ほぼ終わりです。 リザは頭に血が上っているわけじゃなくて自分が一度こうだ!と思ったことを自分の目で確かめるまで考えを変えれない性格なだけだと思いますよ。2dでも思考停止してるところから見えますし。▲修はさすがに厳しいでしょうし、この状況で灰狭めるのも得策に思えないんで▲妙しかないように思います。 で、多分周囲も別にリザ黒く思っていないでしょうし、兵偽は思っていると思うので |
621. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
1に当てはまるのは、AとBのどちらかでより自然なのはA。 ではAかBかで言えば、初日占いの兵から妙黒が出た理由を考えると狼が初日から黒をだすと妙吊りのときに兵偽が確定する。 兵吊りで狂人より先に狼が犠牲を出すとは考えにくい為Aの者狼・兵狂が自然と言うもの。 2に当てはまるのはBとD。 占い機能が破壊され真占いをローラーする事が出来ると考えた。 |
622. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
3に当てはまるのはCしかない。 利点1:今現在、シモンが偽視されている状況から真占いの▼兵に持っていくことができる。 利点2:カタリナへの嫌疑を掛けることができる。 利点3:狼であるリーザを吊りから吊りから日数を延ばすことが出来る。 欠点1:真占い生存させGJ危険性が増すことを承知して狂人襲撃するか? |
623. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
以上から今日は▼者が良いと思う。 もし者の霊判定が人なら兵狼で妙人が確定する。 者が狼であれば兵は真狂になり妙を吊る必要があるのかもしれないが、兵は狂人であったとしても6日目まで吊る必要はなくリーザ吊りは出来る。 日|一>二>三>四>五>六>七>八>EP 人|16>15>13>11>09>07>05>03>EP ▼|_>老>者>灰>灰>兵>灰>灰>EP 残|四>四>四>三>三>三>二>一>EP |
625. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
書:発言は伸びていてもその結論までの思考が読み取れない。 多少改善されれば吊りにあげるほどではないと思っている点が占い希望理由 これを作るのに時間かかって議事を読み終えてないのでまたあとで! だいたい23時くらいに来れると思う |
羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
ニコラスのようなバランス型の意見を待ってました。 できればリーザ以外の襲撃がいいのですよね。占吊が完遂された後でなんとかいきのびる状況でなんとかどちらかが生き延びる状況であれば問題ないと思いますので、比較的疑われておらず、かつ邪魔な純灰襲撃がいいとおもっていますが。我々には狩人COもありますしね。 |
神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
後、狩COですが対抗出てきたら狩ロラくらいは反応次第で目指せるかもしれませんが狼視されるのは間違いないでしょうし、狩がもう墓下行ってても襲撃されない時点で次の日吊るされるんで順番が逆になるだけです。有効なのはこのまま奇数進行で5人の時くらいでしょうが5人の時に狩COとか怪しすぎてそのまま多分吊られますよ |
神父 ジムゾン 19:47
![]() |
![]() |
どうせPP発生の可能性出てきたら▼兵されるでしょうし、それなら先に吊っといた方が狂が残って私達両方吊られるって展開を防げますしね。 狩COはしない意味もないんで一応しますが効果は期待できませんよって意味です。 |
神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
うーん、しかしニコの考察私のと結構被ってんですよね。兵真の可能性を残すか残さないかの違いだけで。 私は兵の単体色も含めてるから残さない、旅は含めてないから残す。 ネコSG説といい、書の見え方といい。後の方まで残ればちょっと追従臭がするとか言って叩いてみますかね。灰の誰かが突っ込んでくれるのはベストではあるんですが。 |
626. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
神父さん>>581>その理由はほとんど違います。まずリーザちゃんを多弁狼だから怖いと言った記憶はありませんし。最初は自由占の考え方はプロからのものだし、性格要素と思ってフラットに見ていましたが、次第に羊老への黒視が異質なものに思えてきた部分もあり、多弁の中から占うポイントとしたら妙、という程度でした。 |
神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
現状灰の分析ですが 単体色見極め重視 妙、書、長 バランス型 宿、商 状況重視 旅、年、修 ってとこでしょうか。今の陣形割とミスリード誘えそうなのでできれば上の方から食ってきたいですねぇ、パッションが一番怖いです。 |
627. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
そして昨日は、昼ごろにはリーザちゃん吊で進むの最も解りやすいという結論はでていましたので▼リーザです。一応疑う対象の声は狼の声として読むと同時に人間の声としても読むように心がけているのですが、リーザちゃんは人間でどうしてそう思ったのか解らない印象が結局決定前後もありましたし、白でも立場上頭が痛いのでご退場願うことにしました。というのがいきさつです。 |
628. 羊飼い カタリナ 20:34
![]() |
![]() |
で、今日の方針ですが私も占吊が良いと思いますね。占吊なら2分の1で狼をあてることはできますし、仮に外れたとしても、占い師構成の情報を外堀として埋めることはできます。 頭では…ニコさんの表を借りればAであるような気はしています。ただ他の可能性もあります。もしDである場合は逆に追い風が吹くのではとも思っていますが…希望的観測にすぎないでしょうか。 |
629. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
うじゃーす。 相変わらず逆風だが、問答無用で吊られる展開まで想定してたので、だいぶ望みはある感じか。 状況確認。 えーと。俺寝る前勘違いしてたけど、カタリナって兵黒見せても村視点白確しねーのな。しかもコレ、昨晩俺自身がカタリナ黒いと思ってただけに、余計始末悪い。まあ、うん。当人の今後に期待しよう。昨日のこと考えりゃ妙白確だけで御の字だろ常考。 兵狼の筋書き考えてくる。 |
630. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
ディーターさんはもし真であるならば、疑っていた私の色も解ったと思いますので底力を見せて下さい。私も最初はディーターを真と直感は囁いたんです。ディーター真でシモン狼であるならチャンスでもあるピンチのはずです。 同じリーザ白でも、それは▼者白で解るより▼兵黒で解るほうが断然いいんですから。 |
神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
あぁ、そういえば今朝のはテーマは情報が落ちてきて視界が開けた村人設定です。前半は要素足りないから突いて集めてた感じです。 まさかシモンに言われると思いませんでしたが。 リーザがちょっとしんどいですねぇ。 手強いと思ってくれてるのは素直にうれしいのですが、私に注意が向く過程がぶっ飛んでます。 手強そうなのはー、んーなんとなく神父!って感じで。 予想自体は当たってるので強く言い返せないんですが! |
631. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
ニコラス、カタリナ> クラーラや私の思考がわからないと言ってるんだけど、わからないから吊りや占い希望ってのは狼探す姿勢ではないと私は感じる 基本的に【思考がわからない=狼かどうかわからない】ってのはおかしいと思うんだよね 姿勢だったり発言の微妙な視点の違いだったりでも狼は見つけられるはずだから、もう少し柔軟に見て欲しい つか羊は私の突っ込みに何の反応もないって自分が狼だって認めることになるよ? |
神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
>>631突っ込みたい、すごく突っ込みたい。姿勢だったり発言の微妙な視点の違いで狼は見つけれるから柔軟に対応した方がいいって言ってたのにじゃあ昨日はなんで老兵羊で止まってたのかと! 昨日は初日の推理ロックして姿勢や微妙な視点違い探してなかったじゃん!と。 あ、なんか段々、反応見てると生き残りの可能性なくなって腐ってた狼が生き残りの目出てきてきらきらしてるようにも見えてきました。 |
632. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
リーザちゃんは私が何を言っても聞く気がないでしょう?統一占の利点を説明しただけで、以降ずっとロックが続いて面倒になってきたので、全部反応してたらきりがないですし。 それと、まあ●羊の流れの中に狼がいるような気はするのですが、逆に言えば人でも●羊を望んでる人がいたということでもあるので、納得はいかないけど、私に黒さがあるならそこは落ち度として認めた上で立てなおそうかなとも考えています。 |
神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
うん、後それよりも致命的な理由として白喉が後4個しかないんですよね。 後、このタイプの人って自分が怪しいと思ってるところから強く突っ込まれるとやっぱお前怪しい!ってなりそうですし。 だいいち初日もロックして2日目探してませんでしたけど初日の予想も22時に来た人までのみで構成されててその後に来た長、宿、年、旅は目向けてないんですよね。 ●当てられてなけりゃ突っ込みまくれるのになー。 |
羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
ちなみに以前私がLW生存した時、まったく同じように初日斑が放置となり、真襲撃をしましたけど、斑は結局最終日直前で吊ることはできました。 その時も斑から相当なロックをうけていましたし、斑は結局のところ精神的プレッシャーが最も大きい村人でもあるので、基本は残しときたいんですよね。 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
うーん、私としては今神羊に行き着いてるのリザだけですし、昨日まで見てるとロック外れなさそうなのと、ほぼ狂確されてる兵考えるとサル吊ると娘真は濃厚になるんでほぼ白確の妙は噛み筋に不自然さがないから噛んでおきたいんですよねぇ。 |
羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
まあそこはあまりこわがらなくていいのではないかと。 こわいのはリーザの考えに共感する者が続出することなので、リーザは最終的に吊る方向で、リーザに引き寄せられそうで、吊りの届かない所を襲撃するのがベストではにゃいかと。 |
神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
私からしたらリザが吊りの届かない所なんですよね… 実際リザが灰に戻るパターンって娘と兵の狂真がつかない時だけなんですよ。狂真がどっちかわからないって状況ならそれの方が有効だと思うんですが現状ほぼ全員娘真者狼兵狂で考えてるんですよ。 現状▼兵になってるのは娘が狂っぽすぎて娘を真視して▲娘に行った兵狼の可能性を潰しておきたいからであってニコので言うCもあるかも!って言ってるのニコだけですし・・・ |
神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
後多分何人か気づいてますがヤコ初回参加じゃないでしょうか。ロジぼろぼろですし流れについてけてない初心者臭ばりばりします。 初回参加かも?とかそんなメタい理由で村決め打ちされるの勘弁なんでロラった後はヤコを寡黙吊りの方向に持ってきたいです。 |
636. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
寡黙さんに入れていた宿農書が話し始め、更に宿は占い灰に対して引用を用い発言1つ1つ見直している事、農はどうにも不慣れな村に見える事(メタですみません)、書は色々な可能性を踏まえ狼探しの姿勢が強い事、それぞれが白く見え始めたことからやはり年はどうしても怪しく見えます。深夜に落とすと言った灰考察もまだですしどうにも初心者には見えませんし。 |
637. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
羊の判定隠しについては多分●羊じゃなくとも誰●であっても真占いは抜いていたと思うのでここは判断要素にはならない気がします。羊白なら疑いを残せ黒なら判定隠しとどちらの可能性も有り、昨日の●羊の流れから言えばで白羊さんに占いを当て白判定を出せば、偽占死後も羊に疑いを残せるという寸法な気がします。 あと妙>>631はその通りな気がします。全てを見通している狼の方が論理が整然としていることはザラですしね。 |
638. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
そういった訳で結局昨日の娘狼からの推察を引きずって申し訳ないんですが旅をやっぱり睨んでます。情報が増えて意見に深みが増してきたと誰かが評していましたが情報を知っている中でのミスリーダーな気がしてきました。それと前述の年、者、+兵(狂)といった内訳を予想し、占い吊(でなければ年)、自由占い(個人の希望は旅)を希望しつつ、喉が余ると思われるので一人ひとり発言一つひとつを見ていき精査していこうと思います |
ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
よし、分かりません。 俺ー? じゃあニコで。狩人狙い。考察に手数だのGJだの奇数偶数進行だの絡めまくり。ブラフにも思えるけど流石に目に余るので消してしまいたい。 あとは二人に都合の悪い順に消してってくりゃれ。死人に口なし。 |
羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
私としては村長かクララでしょうか。 立ち位置的にリーザに近い位置にいて、吊から遠いパッション灰を消すのが空気を濁せる襲撃かなとはおもってますけど・・・ 狩人ってあまりあたらないですし・・・ |
639. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
者>>635 私は以前から者狼説をあげてます。 初日は消去法でしたけど、昨日は娘真の目と兵黒出しから狼は無いと考えてます。 今日の襲撃でそれの裏付けが取れたと思っています。 また狂人はPP懸念の時に吊れば良く無理に吊り手を消費せず灰から潜伏狼を探した方がより村勝利に近づくと思いませんか? 者真だとしたら兵狼が初日黒出しする理由は? その疑問点が解決されない限り者真と見ることは出来ません。 |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
実際、狩じゃなくても襲撃筋考察するときに狩っぽいって理由はつけれますし、長はリザの白見せれば初日のを推せば吊りにもってけます。 クララもいい感じにミスリードしてくれてますしすぐ噛む必要はないかと。 姿勢とか理由つけて吊りにも無理矢理もってけますし。 ニコは確かに理由作り難しいですし |
640. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
寡黙枠にいるペーター・ヤコブに関しては吊る方針。 この2名の中に狼がいるなら兎も角いない場合には村はとてつもなく不利である。 とにかく情報をあげてくれないと困る。 灰に2狼がいるかもしれない状況(兵真占い師なら灰はLWのみ)で寡黙を放置しておく訳にはいかない。 娘も>>314などで寡黙は吊り処分しないとと危機感を募らせていた。 狼がヘマをしない限り情報を増やさない寡黙は吊り処分するべきだ。 |
641. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
戻りました。 灰の前に占い師を読みなおしていたのですが…パメラさんの>>400が真の声だとしたら…と考えると悲痛すぎて少し泣きそうになってしまいました。すごく不安だったんでしょうか。真なら手を取ってあげられなくて本当にごめんなさい。気づいてあげられなくてごめんなさい。 ざっと読んでいる感じ、常識的に考えて娘真者狼兵狂でいいような気がしてきました。 |
645. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
まだ鳩だ。 今日は妙吊りだと思っていたのだが、占い吊りが多数で驚きを禁じ得ない。パメラ真リーザ白を決め打つというつもりなのか? リーザ狼なら狂人襲撃も至極全うに感じるんだが。そうじゃないとリーザは確実に生き残れないし、逆に言えば今日を凌げば終盤まで残るだろう。そしていつまでも噛まれない事でSGにされて村に決定打を与えると。 今日吊らないなら永劫吊らない、LWでも諦める覚悟が必要だと思っていたが。 |
646. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
者>>642 狂人吊りは6日目まで延ばせるだけであって狂人を吊るのを延ばそうとは言ってないぞ。 占い機能が破壊された今ローラーをどっちからしてもそれほど利点も欠点もない。 ただ狼と思えるほうから吊って狼だったらローラーストップしPP懸念があるときに狂人を吊ればEPにより近づくだけだと思っている。 私は娘真兵狂者狼と考えているから狼と思えるものから先に吊った方がいいでしょ。 |
647. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
確かに兵狼で狂人偽装もあるが、真占い候補2名を残しつつ真贋判明させるには妙吊りしかない。 私は兵狂で偽黒と見ているので村人と思う妙を吊るのが悪手だと思っているのだ。 妙吊った後で兵の真贋を判断し妙人判定だったら▼兵で狼判定でるか、もしくは明日者が黒出してその人を吊って判定見て狼でない限り村には者が真と判断が付かないんだから。 |
648. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
シモン吊るのは白判定出た時に真狂どちらの可能性もあり、結果リーザの処遇を保留せざるを得ないから無しだと思っている。 もしもシモンディーターの2択とするならディーター→シモンの順だな。 加えて誤解されないよう言っておくが、私がリーザを吊りたいのは発言から狼を決め打っている訳ではない。状況から「白決め打ってずっと吊らない」「今日吊る」の2択だと思っているからだ。そして私は決め打ちが嫌いだ。 |
649. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
私の考えていたシナリオも言っておこう。 今日リーザ吊り、明日以降は自由占いで黒判定が出た者を吊る。白判定ばかりで破綻したら占いローラー。吊り縄が厳しくなっても占いローラー。 というシナリオを想定していたよ。確実に1狼吊れる占いローラーなんて後回しでいいじゃん。みんなおおげさだなあ。 |
652. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
このシナリオの欠点はフリーデルが死なない事を前提としている点だが、モーリッツが狩人でない限り少なくとも明日までは死なないだろうし、1狼居るのが確定してる占いローラーよりは不確定なリーザや寡黙吊りを優先すべきだろうと思っている。 |
653. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
灰についてです。寡黙寄りを重点的に。 クララ:寡黙ではないですね。考えてることはわかりますが初日のテンションはなんだったのでしょうか。もうちょっと早くから本腰入れてくれたほうがうれしかったです。黒くはないです。 ヤコブ:突然死免れてくれたのは良かったですが、昨日はがっかりしました。今日は少し応援したいようにも思えました。困りました。 |
655. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
やっと宿に戻れたぞ。これから灰考察するが、今日の希望を先に出しておく。 【▼妙】だ。占いについては遭えて言及はせん。各自黒いと思っている灰を占って黒引いてくれ。黒引かなきゃ自分が吊られる、という危機感も大事だぞ。特にディーターは灰に2狼居る訳だからな。 では、灰考察に取り掛かる。 |
658. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
ペーター:話せると思うんですが、あまり顔を出さないのは様子見なのか、本当に忙しいのか…。多忙騙りもありますので私は厳しくジャッジしますが。正直毎日突然死するんじゃないかでは不安で仕方ないです。 レジーナ:言ってることは変ではない・・・気はしますが、うーん・・・・やや空気よりです。 |
660. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
書:喉枯れてんのか。んー、人でも狼でもやりそうだなとは思うんだけどね、コレ。正直あたしじゃ判断つかないわな。フリーダムやんのは勝手だけど非協力姿勢は人外要素と言っておく。 年:んー。ある程度の知識はありそうなんだけどねえ。まぁあたしが言う義理じゃあないが、これじゃちょっと判断つかない+占い当てんには勿体ない。処理灰。 |
661. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
農:不慣れさんかな。最初は何喋っていいかわかんないよね。>>611さらっと追従しちゃってる辺りとかは、裏にブレインが居なさそうな感じ。単独印象っていうの?●▼はあり。 ヴァルターは帰ってきてるんだっけ?昨日、考察に混ぜて質問投げてるから答えとくれな。 あと片白斑組、とめもりつつ。 |
663. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
この勝負所で、なーんでこんなに喉余ってんだろ。議題使わないでやってるからか。でもこっちのほうが性に合ってるな。 仮決定が近いね。提出するまでもないと思うが、俺の希望は【▼兵】。占いは自由にやらせてくれ。明日生きてるか分からんけど。 |
667. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
フリーデル 今日のところは寡黙吊りと突然死対策を兼ねて▼年も考えておかないか? 私はリーザを初日の言動とパメラ真視のため人だと思っている だがリーザの2・3日目の言動を見ていて少し揺らいでいる。 なので、占いローラーorリーザ吊って占い師の真贋判定or突然死対策&寡黙吊りで▼ペーターの3つは同点だ。 長:自分の感覚に比較的近いかなーと言うところ。 リーザ吊りのメリットも判る。白い |
668. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
うーん、うーん…。占吊が一番手堅いとは思うのですが、ペーター君がこのまま堕ちるのであれば、昨日と同様突然死対策を取るのがいいよな気もします。 正直こうなってくるともうペーター君の扱いは難しいですし、また占襲撃がある可能性も一応ありますし、対策を取りつつ一応襲撃を見つつ、明日からローラー着手が手堅さでは勝るかも、とは思いました。 |
670. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
当てずっぽうに▼してく事だ。なんのために対策打って▼老したと思ってんだ? 村目線でも真の目のある占い▼して能力殺してって今日の襲撃の狼の思うつぼだぜ。 とりあえず言いたい事は言った。頼りない占いですまん。後はみなが判断してくれ。 希望は▼妙だ。 |
671. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
私の感覚だと今日占いローラー開始するのは黒視してしまうんだが、そうなると殆どの人間が黒視されるという罠が待っている。 神:者狼で兵真のメリが薄い?吊られるしかなかった初日占いに当たったリーザが一気にLW候補筆頭になるんだから、その内吊られる運命なディーター的にはメリットしか無いと思うが。 多弁で白印象ではあるが、書への誤読とかちょこちょこ突っ走ってる感があるな。まぁ総合的には白いと見てるが。 |
672. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
旅:言ってる事には大体同意だが、「妙吊った後で~」は今一良く判らん。占い真贋なんてどうでも良いじゃん。おおげさだなあ。重要なのは占いのどちらかが確実に狼である点のみだと思うがね。総合的には白いと見てる。 年:何処行ったー!! 商:自分の思考の失速感が~と言ってるが、パッション外れた程度で凹んでいては困るぞ、早期から決め打ち姿勢が見られて総合的には黒いと見てる。 |
673. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
羊:リーザ疑いを疑問とは私は思わんが、パメラの発言で泣きそうになるのは頂けないな。そんな弱気でどうする!人狼を羊の餌にしてやるぜヒャッハー。それがパメラへの供養だぜー!くらいの気概で居ろ!総合的には状況も合わせてやや白く見ている。パメラ真で狼が羊庇いに行ったとか来る来るミラクルだろう。 農:そろそろ吊る。 |
674. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
宿:すまん、>>520今読んだ。「羊評の転換」は転換とは思ってない。色が見えるだろう、と思っていてやや黒く見えてきた、という事だ。ぬめっとした感じというのは過剰に演技がかっていて思考が造られた感が有っての事だった。転換はむしろ今日だな。パメラ真カタリナ狼でカタリナ庇いはミラクルだと思っている。 レジーナ自身については昨日寡黙吊り枠と評してからの伸びが凄いのでやや白枠と見ている。 |
676. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
【仮決定●自由 ▼シモン】 /者書妙農神旅長 占自___書自自 自=自由占い ______書_ 吊兵兵兵兵兵者妙 ______年_ ここに来てペータの発言まだかー。 【★灰吊り年について意見あればどうぞー】 |
680. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
シモン>>669 占い機能が破壊されている以上、残った占い師に真がいるかどうかはあんまり気にしない。 真がいたらラッキー程度にしか思わない。 占いのどちらかに狼がいるんだから結果として狼処理+村人の色が見れるでメリットはある。 だが妙自体が白いかというとそうでもない。 シモン吊りするくらいなら妙吊りしたほうがマシだと思う。 |
村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
誰からも突っ込まれないと不安になるな・・。 シナリオの欠点は狩人についても同様なんだが。 突っ込まれた時に「●▼当てられる狩人なんてニートだ」って返すつもりだったのに、これだと普通に狩人の視点漏れとか思われそう。。。 |
681. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
仮決定確認です。 ▼兵or▼者は難しいところと思いましたが。 対策無しも了解です。>>678はその通りと思いました。 ただ私はこれでペーター君が狼で、本決定後に「こんばんは~」と来たら、そういうのちょっとやだなっていう妄想もあって、そういう抜け道は封じておきたいかなってのもあったんですよね…。 |
682. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
おっと。【仮決定了解】 >>674長 返答有り難う。 うん、なるほどね。その異質感を捉えてたわけか。放置枠=枠の外 で、捉えたから枠入りしたって認識でいいかな? ヴァルの考えは理解。特に違和感は無いね。うん、言いがかりつけるなら答が遅いので後付感とでもいっておこう(ネタ) |
羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
そしてアルビンはニコラス黒視でプレッシャーをかけてくれているので、我々が上手くステルスするにはこの辺りを残しつつ、クララ辺りのノーマークで、レジーナ・ヤコブと比較すれば吊りにくい辺りを食うのがいいかなとおもったのです。 |
683. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
☆長>>675感想もなにも俺は前から寡黙にLW予想だ。「ディーターとリーザが狼確定してるのに」って言われるが情報の出てこない寡黙からどう「その点を踏まえた考察」をしろってんだよ。★で質問すれば「ジムゾンさんと同意見ですねー」って俺が聞きたいのは本人が試行錯誤した返答だ。誰一人真の目を見てない、寡黙から情報は落ちない、どうすればいいってんだティクショー! |
686. 村長 ヴァルター 01:09
![]() |
![]() |
ふむ。【仮決定確認】だ。 シモンの判定で白が出た際はリーザ白決め打つ、という方針で相違ないかね?ここは全員に訊くべきか。 ★all シモン白判定だとリーザ白決め打つ、という方針でOK? 明日以降リーザ吊り挙げる者が居たら問答無用で吊り希望に挙げるぞ。 |
687. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
長>>645の覚悟という物を僕は正直考えられてなかった辺りまだ決め打ちモード入ってるんでしょうかね。 「襲撃や霊で分かる」なんていう考えは狼の思うつぼなのは分かりますが難しい。 宿長に対する印象は今日の考察で良くなりました。一方神は1,2人に喉を使い過ぎな所がマイナスでしょうか。初日もそうでしたし、2日目はそうでもなかったのですが。 どうも後手後手になってしまう感。今からモチベ直して頑張ります。 |
690. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
【仮決定確認した】【だが真占いの可能性がまだあるので妙吊りで霊判定を見たいので反対だ】 ペーター・モーリッツが狩人である可能性はあるがそれでもそんなに高くは無いんじゃないか? むしろ狩人からしたらフリーデル鉄板だから襲撃には来ないだろう。 |
旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、クララ・リーザ・パメラのようなプレイヤーは苦手 あと寡黙というか突然死や突然死に近い発言2~4程度の人は人狼するなと言いたい モーリッツのように理由があるならまだ良いんだけどさ |
691. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
【★本決定●自由占い ▼シモン】 能力者のみなさまは各自セットをお願いします! 本決定変わらず。ローラー前提。 占ロラでの定石なら者だよなぁとも思いますが、シモンが真であっても、者妙+灰狼という情報があるのでそこ起点にできますし、兵黒判定なら妙白確定。 兵白判定でも、者黒・妙灰に戻るというわりと想定内の結果なのでダメージ少ないかなっと。多数意見でもありますし、本決定とします。 |
695. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
【本決定確認 シモンにセット】 まぁ、者を先に吊るほうが良かったなぁと思ってるが占いローラーはいずれ行う必要があるからシモン吊りも別に良い 順番が後先になるだけなので。 |
696. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
>>692 相手の発言をゆっくり紐解いていくのは楽しいよね。うん、ヴァルターはわりと視点が近そうだからこのまま放置できそう。 色々参考になった。ありがとう。 片白ズを考察しようと思って開いたはいいが、【本決定みた】これ見てからのほうが進みそうだし、いいよね、サボって。もう。 |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
まぁ、思うところはあるんだけど少々灰同士がお互いを「考察はしてても」「見てない」感じなのがなんともなーと思うおばちゃん。 狼含有率っていう意味ではそんなに多くないんだし、もう少し白いと思った人を信用するのも有りだと思うよ。 根拠は見せないとはたから見たら擦り寄りだけどね。 お互い手をとってもいいじゃないの?っていう、雑感。 |
702. 村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
【本決定確認】【シモンに投票した】 うーむ。皆のリーザ処遇に対する意見を聞きたかったが時間が遅かったか。フリーデルも灰に戻すという方針のようだし、リーザ吊り希望を挙げる者を問答無用で~辺りは撤回しておこう。 |
ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
まーネコはリーザが目の上の瘤だから気持ちは分かるけど、ニコはわりに柔軟だから、残しても処刑まで持ってくのは無理だと思う。 むしろニコが喰われたのはリーザが黒だからだ、で追い詰めるほうがまだ見込みがあると思われ。他の灰から見たらこの構図はわりとどっこいだし。 |
706. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
ここまで読んだ感想 村が非常に弱気だなあと もう少しガツガツ行ってもいいんじゃないかな 私吊りたいって人はもっとガツガツするべきだと思ったよ なーんかさ、兵と羊以外は皆の様子見ながら私を吊り希望にあげてるよね 吊りたいなら吊りたいでいいじゃーん 旅>>690 真占い師の可能性ってどこから感じてるの? 他の占い師が真に見えないってことかい? |
710. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
本決定は確認した。もちろん反対だが。 今後についてだが縄の許す限り寡黙を処理してくれ。余裕があればクララまでいければ確実と思ってる。そして一番大事な事だが【▼妙】これをとり逃しては村勝利はない。まあ明日私の色でわかる事だが。 それでは不甲斐ない占い師で本当に申し訳ない。墓下で村勝利を祈ってるよ。 |
717. 少女 リーザ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
あと5分しかない……! 今日の蟹日記! 鍋に鳩がDIVE!!したらしいの…… 犯人はディーターだと思って問い詰めたら、目が泳いでたの…… なんか、ヴァルターがニヤニヤしてたから、たぶん二人で私の非常食の鳩を食べたの…… 私も食べたかったの!! 二人にはお仕置きとして、10Kg蟹を食べさせる刑にしたの!! 食べ終わるまで家に帰さないの!! |
広告