プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
ならず者 ディーター は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、司書 クララ の 14 名。
549. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
うぉおおお!GJ!!ステキー愛してルー!!!さすが狩人さんパねぇっす。 占い=00:20同時発表、霊は占いの後(順番自由、早めに) 羊>>538非狩COも宣言しそうもない=狼じゃないは俺的にはノーサンキューだながなぁ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:17
![]() |
![]() |
まぁこの村は進歩かしらね。一年前はなぜ黒視されるかわからないまま、いや一個一個は理解できるんだけどなんか吊られていったもの。 この村では全体的に「なんか掴めない」で統一的だったので、発言の矛盾突っ込まれて黒視されるよりはよかったと思うわ。後はそれをどう直すか。 また見直してみるわね。 |
550. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
中国四千人の歴史にかかれば人か狼か判別するなど朝飯前アル。 覚悟するアル!レージナ! (四千人で宿手伝いするからこっそり教えるアル) ……ふぅ、危なかったアル。 【レージナは人間だったアル】狩人GJアル! |
551. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
あらあら、宿屋さんこんにちは。 ええ?これはピンクの粉よ。 まぁ。うふ。はい、どうぞ。 あら?宿屋さん、それはチークよ。 クッキーに入れるなんて、見なかったことにするわね。うふふ。 【宿屋さんは人間よ】 |
552. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
これ、本当は商売用のモノなんすけど。まあ状況が状況っすから。 [...は、懐から取り出した紙巻煙草をパメラの前でくるくるくると三度回すと、火を点けた。【白い】煙が立ち上る] 【パメラは人間だったっすよ】 --------------- ほう、襲撃死者なしとは意外。GJっすか? |
553. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
こんにちは♪(こんにちワン) ありがとう♪(ありがとウサギ) こんばんは♪(こんばんワニ) さようなら(さよなライオン) 魔法のことばで、たのしい仲間がポポポポ~ン♪ 【パメラは人間】狩人GJだねー、よく頑張った!拍手! ☆リーザ>>448:了解。ボクは寡黙狼は普通に有り得ると思ってるが、リーザのスタンスは理解。 では「誰が狼だと思うか」を考察して欲しい。もちろん誰々は白い~という考察も歓迎。 |
554. 羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
狩人GJね!!いい流れね意図的襲撃ミスはないでしょうから、パメラほぼ非狩。みんな、狩が透けないようにお願いね。 者>>549 パメラが非狩COしないと、狩COで白が確定しないのよ。なので、非狼云々じゃなく、手順的に吊り先に非狩COを聞くのは必要なの。結果としてGJが出たので狩生存証明が出来てOKだけど。 今日の狩COは不要だけど、狩COして対抗がでなければ白確定ってのは大きいのよね。 |
556. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
☆リーザ>>450下:わかった。リーザはリーザの考え方があるし、ボクはそれを否定しない。ボクの感性に合わせる必要は無いよ。 リーザは「~したくない」という意思表示は強いのだが、「~したい」という欲求がまだ見えてこない。ので、ボクにはリーザの白黒が解りづらい。 今日の発言に期待。 そして占い判定も確認。狼を当てれなかったのは残念だが、レジーナ確白は大きな収穫なので上々。占い師も2人生きてるしね。 |
558. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
狩人様GJ記念パン作成致します!! 【書修の占い結果両白確認】【商年の霊能結果両白確認】 レジーナ色々黒っぽいとか言っちゃってごめんね。灰考察もし直さなきゃいけないな。 |
559. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
羊>>554そこは決定にこれないような狩など黙って吊られろっておもってるんでね。 宿は好きにしゃべっていいよん~~。万が一にまとめ補佐してもらうかもだからちょっとはペース配分はしといてな。 ■1:●▼希望 ■2:占考察 ■3:霊考察 【仮23:15 本23:45 予定】 本日は▼霊予定なんでちょっと遅めにしてみる希望としては▽灰も出してくれ |
560. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
【全判定白確認】 レジーナは白確ね。ノイズが一つ減ったわ。パメラの白はまあ、予想どおりね。村のみんなのノイズが減ったと考えることにするわ。 風化しないように感じたことを言っておくわね。かなり妄想だけど、書狂で、年狼が見ている(or強く信じている)んじゃないかしら。理由は、初日と今日の書の占&吊り先の揃え方。そう判断できる箇所があったかどうか見直してみるわね。 |
561. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
狩人さんGJなんて素敵ね。 今日も発言できて嬉しいわ。んふふ。 【霊結果確認よ】 パメラさんはもうちょっと発言が増えてたらと思うと残念だわ。 宿屋さんはディタと共に頑張ってね。 出来たら1d~2dの占吊希望の一覧表とか貼ってくれたら嬉しいわ。んふ。 それじゃ、昨日の議事録眺めながら、頭脳パンを食べるわね。 |
562. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
レジーナ白確定了解。…うわー俺わりと節穴だな…。 霊判定は…そーかペーターも白出しか。うむ…。 パメラすまないっすね、いないうちに吊って。ゆっくり休んで欲しいっす。 >>559議題確認。あ、因みに俺今日から休みっすから、やっと考察全部先出ししなくてよくなるっすよ!リアルタイムに質問ができる日ひゃっほー! |
563. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
お、発言編集ミスった 【仮23:30 本23:45 予定】な。占師にはちょっと負担かけちまうかもしれんが提出率が若干わりいのでね…(とほほ)無理なら言ってくれー。 青>>555ぞろ目ゲットおめ。他も見てよって気持ちは分かるが、ロックオンだと他に目がまわらなくなるもんじゃね? /|修司|年商|者宿旅青屋樵農老|†娘 役|占占|霊霊|白白灰灰灰灰灰灰|†白 |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
>カイザー 見返してゾクってした。確かに修GJ出したが故の発言臭い。 僕狩COありな気がしてきちゃったZE! たとえ僕が修護衛で出したとしてもまだ修狂の目があるんで確定はしないのかと思った。 僕も寝ちゃうね。おやすみなさい。 |
行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
人狼何やってんだぜ!もしかして俺とペーターの真狂確定できないで喰いに行ったらGJとかか!それとも占い先か(ここは俺、思考から抜けてたけど)! 頼むよー俺は襲撃できねーんだからー。色々予想してたけど全部外れたよ! あーい。真霊がんばりまーす。出来れば今日ペーター先吊りしたいでーす。黒でしたって言いたいでーす。そうじゃなきゃ俺白がバレる前に今日ペーター抜いて欲しいでーす。俺なりに全力で頑張りまーす。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
狩人様本当にGJ.何か黒出しされそうな雰囲気を刻々と感じてたのよね。 アルビンも言ってたけど、正直疑われる身だからこそ見えてくるものもあるし、楽しい。そこは疑われる緊張感から逃れたのは寂しいけど、生きてりゃ楽しいこともあるし、がんばりますか。 ニコ・モリに発言を促しましょ。経験上、発言を促し続けると急成長する寡黙サンも多いし、そういう人は村全体を好きになってくれるのよね。これ、やっぱり最高。 |
572. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
パメラ白だったが、まあ白でも残しておけないと思ってたので、仕方ないか…というのが正直な気分。さすがに2日続けて占・吊り希望を出さず、(たぶん)吊り票もセットできてないのは吊るしかない。 ☆ディーター>>455下:「狩は自分が真だと思った占を守るべき」 それはそれで一つの考えだね。ただ、それを1dに言ってくれればディーター理解の助けになったのにな。 まー少しでも狩人の判断の助けになればボクは満足。 |
行商人 アルビン 02:18
![]() |
![]() |
今日のGJは占い先か占い師かどっちかなぁ。セットミスは考えてもしょーがねーので除外。…待て、占い先襲撃なら判定白白しか出ねーから、判定以外の部分で真偽がもうついてることになるか。そんな発言なかった気がするし、占い師でGJだろなぁ。 って発言を表でしようかと思ったけど狩人が反応すると俺が黒いからやめておく。「占い師」を全部「霊能者」に置き換えると狂人である俺視点。んで眠いので表には出ねーで寝る。 |
575. 農夫 ヤコブ 05:31
![]() |
![]() |
【占結果、霊結果確認。GJ確認】 レジーナ白確おめでとう。 ディーターと一緒にみんな引っ張ってくれ。 さっそくのまとめありがとう。助かる。>>568 そして狩人GJ! さて議事録読んできた。 まず今日は▼霊ということだし、昨日できなかった霊雑感。 |
578. 農夫 ヤコブ 05:32
![]() |
![]() |
アルビン どこを見てそう思ったかといわれると難しいんだけど、「一人で戦ってる印象」がある。なんかちょっと離れた場所から村を見ているような…そう思うと真か。あるいは狂の可能性もみてる。 しかし、発言見ていても筋通ってるし、突っ込むとこあんまりみつかんなかった…これはおれの技量不足かもな。 |
579. 農夫 ヤコブ 05:33
![]() |
![]() |
というわけで、暫定的にはどちらかというと▼年希望。 まだ時間はあるし考察次第では変更の可能性大有り。 アルビンについてももうちょっと読み込んで考えたいからたぶん雑感追記します。 |
589. 青年 ヨアヒム 10:33
![]() |
![]() |
と、印象はある?灰考察のついででおk 樵>>585 僕なりに樵が村騙りした理由を予想してたんだよ。結果一番ありえたのが「コンタクトとらせない」ことだったんだ。 あの時は商年のCO時期による非狂要素を拾えてなかったので占真狼も普通に見てた 占真狼なら狼狂に陣形誤認させる3CO村騙りはありだろうって予想。あわよくば狂人が占真狼狼霊真の変形3−1をとろうとして2−1になれたかもしれないって思ってた。 |
少年 ペーター 10:36
![]() |
![]() |
村全体で灰を見ると、こうか。 羊>屋>妙>樵>農>青>老>旅 狼の1人は農かな。で、もう一人は誰だ。 老か妙…?羊とか?なじょ。 吊り手が足りん気しかしない。勝てるビジョンが見えねーー。 しかもなぁ。現状、占い師もなんかフリーデル黒塗りっぽいし、クララ真じゃねーの、しかしクララ真なら馬力が足りんぞ…という気分なのでなぁ。いやフリーデル真もあるといえばあるんだが。わからん。 それにしても眠もふ。 |
593. 羊飼い カタリナ 11:07
![]() |
![]() |
<能力者考察> まず、書狂濃厚と思うわ。 理由は、狼を探している様子が全く見えないから。狼だとしても真だとしても不自然だし、信じることはできない。書から黒が出ても吊る気はさらさら無いわ。 対して修は、しっかり見て考察して狼を探しているし、修>>525の占い意志もしっかりしている。修から黒が出たときor占い決め打ちが必要な段階では狼の可能性をしっかり見るけど、ほぼ修真と見ていいんじゃないかしら。 |
596. 羊飼い カタリナ 11:11
![]() |
![]() |
狂っぽいかな?とも思ったけど、霊ロラに抵抗していたり、一生懸命発言はしているので、やっぱり、真狼。単体で真か狼か、と聞かれると迷うわね。少なくとも、狼っぽいところはあったわ。 で、年。 こちらは完全に真狼ね。狂は無い。強気、誘導臭この辺りは、昨日者とも話したけど、真狼両方に取れる要素ね。 誘導以外で気になっているのは、1.ヨアヒム庇い2.私への対応3.アルビンへの対応。 |
青年 ヨアヒム 11:33
![]() |
![]() |
思った。絶対狩だこれ。 問題は対応をどうするかだよね。方法としては 1僕が狩対抗(占真狂の目があるのでどっち護衛GJでも有用) 2カイザーが狩対抗(この場合カイザーの発言力の強さがターニングポイント。でも枠的にありえない場所じゃないんでない案ではない) 3羊襲撃(てっとり早いかつGJの危険性薄い。者宿狩とかの可能性もなきにしもあらずなんで一番安全。ただし潜伏枠きつい) |
青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
そして一番有効な策 【 ● カ タ リ ナ 】 この流れに持ってければかなり有利。回避したなら12案を保険で準備する。 こんなところかなぁ。 お昼ごはんもぐもぐしながら考えてくる。 |
老人 モーリッツ 11:43
![]() |
![]() |
単体で見るとカタリナってかなり白いよね…。 占い白狙いすると、現状の我々だとより怪しくならない? くそう、占3COで自由占いならまだやりようがあったのに、トーマスGJすぎる。 |
604. 青年 ヨアヒム 12:08
![]() |
![]() |
ほかにあげるなら>>538で狩に触れたのもきな臭い。なぜここで非狩COがないことを気にする?今日の状況から読むと、羊狼でGJ出そうなところ襲撃しようとしてたから後々仕方なく狩騙りするときのために見えた。 状況的には疑いがえし以外の何物でもないのでできれば避けたかったんだけど、ここまで強引だと「ロック気質だから白」を狙った、あるいは僕白を知って頭ごなしにしてきた狼だと思う。 夕方まで離席。@11 |
パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりロックかけるとこうなっちゃうよね… 青も羊も(年も)村にとって大事な論客なんだからさ、もっと色んな人を見て欲しいな。なーんてね。 そんな皆に魔法のキノコパン!一口かじるとアラ美味しい。二口かじるとアラ不思議?三口かじれば手に手を取って狼を探したくなりますよ! (*用量用法を守り、中毒にご注意ください) |
青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
こんなところかなぁ。 夕方まで用事あるんで離席するけど、鳩は使えるから赤で相談くらいはできるね。 カイザーはそうだな。「青の意見に共感できた」って言っちゃっていいと思うよ。どっちにつくかは個人の自由だから黒要素にはならないハズ。そこでカタリナが「青に乗ってきた。カイザー黒」とか言い出したら流石に周りが止めると思うしね。 んじゃ~ |
609. 老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
☆尼>>458 見返してみると、確かに大して違いが無いように見える…。強いて言えば、青は羊といちゃつき始めてたから、ほっといてもバンバン発言増えるだろーと思ってパス。屋より農の方が発言少なくて、よりわからんと思ったから、くらいなとこかなー。 完全に今更振り返り。だってズバッて言ってくれそうだっだんだもん…。 |
木こり トーマス 13:12
![]() |
![]() |
カタリナはロケットCOの下りが白っぽいんだが、結局青と双璧だなぁ…… 青、商と俺の騙り関係に触れた考察少ないのも狼目線で確定した裏返しくさいしな。 俺をSGに…の下りも俺が白って知ってるぽいし、白の俺を肯定して味方にしたいのかもしれないし… でも、やっと青商からキツイ言葉いったから、もう少しだけ引き続きカタリナに付き合って様子見するかな。 |
612. 老人 モーリッツ 13:24
![]() |
![]() |
樵>>587 おれはトーマスに占い当てなくて良いと思ってるよー。ホントに占いの無駄消費だと思う。村にしろ狂にしろ、判定白だと思うし。 吊りはわからん。でも、「独断で能力者騙りしてる狼がいない」「騙り先は狼同士で話し合ってる前提」と、一貫して自分の信念通した発言続けてるから、白っぽく見え始めてる。 てことで、能力者考察イってみよー!発言まとめ中…。 |
木こり トーマス 13:35
![]() |
![]() |
このタイミングで老か……羊と赤ログで俺援護の話し合いしてたと見るべきか? 流石に自意識過剰かな? でも、もしこれ合ってたら羊味方の俺が狼襲われて青追い込むフラグだしな…… 羊黒疑惑いつ振るべき話題か熟考中…… |
613. 羊飼い カタリナ 14:26
![]() |
![]() |
>者 迷惑&心配掛けるわね。ありがとう。私は、自分の思うことを書いているので、もし私が思いこみから勝手に狼像を作り上げてると思ったら、者>>605みたいにその部分は否定&無視して頂戴。それは違うんじゃないか?という助言も嬉しいわ。 >他の人 私の意見は、そうだね、と思う部分だけ参考にしてくれればいいわ。見方は人それぞれだし、あまり人を説得する気はないの.。 |
615. 羊飼い カタリナ 14:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムは他の人を説得し、他のことに喉を使った方がいいわよ。少なくとも占われなければ、この疑いは晴れないと思うわ。 【●青(灰吊りなら▼青)】 喉と時間がきついわね。もう1人の灰狼が絞りきれて無いわ。全力で探す。灰は私と青を除くと6人なのね。まず、白っぽいのは屋・妙・樵ね。狼がいるなら、老・旅・農にいる気がするわ。まずは、上の3人が本当に白いか再度確認して、下の3人について検証するわね。 |
616. 青年 ヨアヒム 14:37
![]() |
![]() |
鳩 者>>超シンクロ 加えるなら2d3dくらいに▼狩なら宣言なしで吊られて狼の狩騙りに圧力かけるのも手だと思う。 僕の【回避しない】宣言はそゆこと。僕が狩であれ非狩であれ有効だと思ってした そう考えてた時に羊>>528がまるで娘が狩非狩宣言しないと後々困るような口ぶりに見えて引っかかった。 そんなこと気にする必要があるのは狼だからで、今日GJ出そうなところ襲うつもりだったんならなおさらだという事。 |
618. 木こり トーマス 15:00
![]() |
![]() |
自分含め、怪しい灰の中に多弁で影響力大きい人が多いから今日の霊ローラーは見送ってもいいんじゃないだろうか? その分、吊りと占いで灰考察の情報を増やしつつ占霊の判定で能力者考察していってもいいんじゃないか? これ以上、白同士で喧嘩して時間無駄にする可能性は避けるべきだろう。 |
622. 行商人 アルビン 15:28
![]() |
![]() |
今日霊ローラー前提なら当然俺は▼ペーター。▽は後で。 [占雑感] やっぱ占2人はタイプ違うなー。思考の流れとしてリアルで個人的に信じたいのは書。ただし、灰を探る姿勢が少ないのは非真要素(けど農には本気突っ込みしてると思う)。修は灰を探っているけど、何つーんだろう、どこに疑いかけてもいい程度の評価しかしてない?みたいな感じ。 ★書 灰考察をがっつりお願いします。 ★修>>202 昨日占考察にも書い |
623. 行商人 アルビン 15:28
![]() |
![]() |
たけど、俺は青の「能力者の意図酌むべき」を「村の現状でなく戦術の好みの回答」と見た。初日に関して、疑いはここの解釈の問題だけの気がするっすけど、それでも一貫してないように見える? 羊>>614 今日のどこがってんじゃなく、年も青も、陣営対立的というより既に感情として苛立っているように見えたから言った。<ロックオン …まあおかげで年も青も羊とのラインはがっつり切れてるんで材料にはなるんだが…。 |
老人 モーリッツ 15:50
![]() |
![]() |
羊>>160とか読んでて思ったけど、カタリナってロケットCOやら統一占い好きやら、確定情報を元に考えていくのが好きそう。で、確定情報の上にカタリナ的確定情報=決め打ちしていくスタイルな気がする。 もしくは狩人だからか。狩人として情報を得たとき(今回のGJみたいな)に、自然に決め打ち主張していく基礎作り、なのかと思ったりー。 |
627. 羊飼い カタリナ 15:56
![]() |
![]() |
りはわからん、とか、灰狂を吊りたいのかな?樵狂⇒吊りに持って行きたいのかな?って思ったわ。他の人の白さに押し出される感じで灰狼の可能性はアリだと思ったわ。 GS 白 屋>妙・樵>旅>農>老 黒 【▼青>年>商>老>農>旅 (屋・妙・樵吊りは反対)】【●青○老・農】 私のロックオンの意見についてはエピで聞くわ。本気で苛立ってるなら言ってね。リアルで人を怒らせてまで本気でゲームをする気はないわ。@2 |
羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
ガチしか出来ない私には、人狼は向いていないのかもしれないわね。ちょうど20戦目だし、これで引退するのもいいかもしれないわ。 やっぱり、敵同士でも気を使うべきっていう風土があるし、狼だと思う人に気を使えない私が異端派なのかも。ロック癖は性格なんだけどな。 まあ、それが疑われる原因になることも知ってるし、ロック癖は相手に圧力を与えるだけじゃなく、自分の白視も失ってしまう諸刃の剣だから、狼もそこをつける |
羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
はず、というか、突いて来ていると思ってて、ペーターなりヨアヒムなりの感情的な反論は、いわば感情偽装とでもいう形の抵抗だと思ったんだけど、本気で怒ってる&苛立ってるのかな。 そうだとしたら、やっぱり来ない方がいいのかもしれないわね。自分の精一杯がゲーム内で認められない行為なのだとしたら、それは私がこのゲームに向いていないということ。 とても残念だけど。この辺りは、エピで聞きたいわ。 |
羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
ただ、アルビンとかディーターとか、当事者でない人からもとがめる声が挙がっているから、やっぱり気になるわね。それが、「村を間違った方向に向けてしまう」とか、「村の考察を止めてしまう」とか、「ゲームの中で村陣営を不利にしてしまうから」って理由だったら、それは、自重しないといけないことね。私のロックやガチが、ゲームの中で村に悪影響をているのだから。難しいわ。明日は考察自体を自重してみようかしら。 |
羊飼い カタリナ 16:11
![]() |
![]() |
と、ここまで書いたけど、早く寝ないと明日も寝不足になるわね。寝ることにしましょう。でも、こうやって寝不足になって頑張ってヒートアップした結果として皆に迷惑をかけたんだとしたら、ほんと、ただのお馬鹿ね。うふふ。どこか、殺伐国にでも移住したほうがいいかもしれないわね。 |
629. 老人 モーリッツ 16:20
![]() |
![]() |
それこそ「樵に吊りは使わん!」って断言したら樵白決め打ちでしょ?可能性全部捨てる程、確定情報ないんじゃない?ちなみに今日までの考察内容で良いなら、トーマス吊りはない。現状白っぽいし。今後の発言内容によっては吊りはあるかもしれない。よって吊りはわからん。 |
青年 ヨアヒム 16:26
![]() |
![]() |
結構エスパーだよね。 これで発言内容にもう少し合理性があれば強敵なんだけど、自分の考えに固執し過ぎな面のせいで黒くも見えちゃうんだよね。 こういう人に睨まれちゃうと、狼はびくびくしつつ回りの助けを求めるしかないのでした。ちゃんちゃん。 |
630. 木こり トーマス 16:31
![]() |
![]() |
●羊○青▼老▽樵 怪しい灰を議論の様子考慮して、霊ローラー無しの場合はこれで行きたい。 疑惑あるところにチェック入れないと推理に必要な情報足りなくていつまでも当て推量に過ぎないからな。 |
行商人 アルビン 16:49
![]() |
![]() |
ここだけは完全に嘘つかなきゃいけない部分だけにペーターのログ読みが重いぃぃぃぃ!これだけで3人分は時間と気力がかかってるぜ! そして口調が安定しなくなってきたぜ!敬語入れるだけの文字数がないからってのもあるが、かなり素になってきてるぜ! つーか狼誰だよ(素)。灰から消去法で探しても見つかんないとかなんなの。俺が年狼ラインで押してるからか?w まあ見つけたら●▼候補にするんだが!w |
632. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
JOJO7部を読んだら大変ハイな気分である! さて今日の方針だが、「セオリーでの霊ローラー」「霊決め打ちを視野に入れた対抗霊吊り」「灰吊り」という選択肢がある。 なお、今日、灰吊りをして霊2人を残したままにすれば、明日もしもパンダができた場合にパンダ吊りして占-霊ラインが見れる、という選択肢が増える。 もちろん、今日、灰吊りをして白を吊ると吊り手がキツくなったり、狩人を炙ってしまうリスクもある。 |
633. 少年 ペーター 17:01
![]() |
![]() |
今日の吊り手をどう使うべきか。皆、自分の頭で考えた最善の占い・吊り希望を出して欲しい。よろしくね。 なおボクは今のところ黒い灰が居たら灰吊り、いなかったらアルビン吊りで希望を出すつもりだ。 ああ、ボクはカタリナに対して怒ってないからねー、大丈夫。 しかしまー、なんか村の対立軸が酷くなってきたので、灰考察よりも先に、クールダウンもかねて「この村の全体図と、この村が勝つ方法」について話すとしよう。 |
638. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
青>>616単に狩をつりたくない村かもね。 しっかし青⇔羊の喧嘩は白同士いがみあってんじゃね?って気がする…な…。ナントナクだけど。 今更だが昨日●青しなかった理屈をいっとくよ。結構する気はあったんだが序盤は激しく議論が対立している人間関係はあえて残すもんじゃね?=羊⇔青対立軸はあえて残 今日は?さて、どうしたもんかね? 羊>この時間で@2かよ。喋りたい事しゃべれなくなっちまうぜ?俺もだけど。 |
642. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
それで判定を見て、今日は黒出してくるかしら?と思ったわね。 それから判定文を書いて20分まで1分ちょっとしか残ってなかったので緊張してたわ。んふ。 時間あわせって結構緊張するのよ。んふふ。 モーリッツ>>609 お返事ありがとう。それを考察時に一緒に言ってくれると分かりやすいわ。んふ。 ちなみにズバって言ってくれそうって言うのはどういう感じなのかしら。何かのついでに言えたらお願いするわ。 |
648. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
もふもふ。 さてこの村の全体像だが、普通の村に比べて灰がそれぞれ個性的な思考を持っており、対話して共通見解を深めていくよりも自分自身の考察を大切にしていく、という傾向がある。 対話好きなヨアヒムとか、堅実な考察をするオットーなども居るが、まあ全体的に見るとちょっと変わった思考のプレイヤーが揃ってるね。 よってこの村では、灰同士が対話して共通見解を作っていくという方針は向いてないかなー、と思うの。 |
649. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
それよりもむしろ占・吊を適切に使って個々の疑い先を整理し、それぞれの灰がそれぞれの思考法において狼を当てれるよう取り払うのが良いだろう。 これがボクの描く村の勝ち筋だね。 確白には、灰が考察しやすいような環境作りと、決定出しを期待。 まあ現状大きな対立軸として、カタリナ←→ヨアヒム(とボク)があるんだが。 カタリナは、すでに対話では解消できないレベルまでヨアヒムやボク(やクララ?)を疑っている。 |
650. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
またヨアヒムも、トーマスやカタリナに対して若干ロックがかかっている…と、灰の疑い先を整理していき、ロック入っちゃっている人が多い疑い先へ占・吊を当てて行くと良いんじゃないかな。 そういや、カタリナ←→ヨアヒム(やボク)の対立軸に対して、他の灰はさほど仲裁や肩入れなどをしようとせず、淡々と自分の考察を進めているんだよね。面白い。 あと、そうだな。カタリナは、すこし議事録に近づきすぎなんだと思う。 |
651. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
のめりこみすぎているのかな。 もっと紅茶を飲みつつ朝の新聞を読むような軽い気分で、議事録と接すれば良いよ。 また、ヨアヒムは他の人からの要望全部に応えようとしすぎている面があるね。 まず自分がやりたいことを決めてから、それを優先すると良いよ。 他の灰についても言及したいが、まー今まで通り着実に発言・考察するのが一番です、とだけ。 個別にボクの意見が欲しい人がいたら(いるのか?)要望くださいな。 |
653. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
羊:ロックオンについて注意されてたりするけど、本気のロックオンならこんなものだと思うアルヨ?感覚派じゃないだけましアル。他に全く目を向けてない訳ではないから、ロックオン外そうとすらしていない訳ではないようで、意図してロックオンしてるって気はしないアル。白い感じアル。それに狼ならそもそもロックオンする村人なんて演じずとも、そのまま村人演じてていい所だと思うアルヨ。 農:もう少し灰にも目を向けて欲し |
658. 青年 ヨアヒム 20:15
![]() |
![]() |
どうも、新しい箱買ってご機嫌なよあひ~です。 灰考察は質問への回答が出揃ってから。 んで、僕の方針としては今日▼霊のつもり。 理由は、今日灰吊りで村吊る&占い班判定だと明日▼霊or班でパターンわけがめんどくさくなるから、明日▼占は考慮外。 思考近くてすんなり意見が読めるのは商。 発言力と考察力で村を支えてくれそうなのは年。 年商どっちが黒っぽいかといわれるとまだまだ判断ついてない・・・@8 |
660. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
なお今日の占い希望はすでに決まってる。●ヨアヒム というのも、羊・修の2人がヨアヒム疑いで実質的に1dから考察が進んでないから。占ってスッキリさせるべき。 ただボクは、ヨアヒムを白寄りで見てますよ、と。 黒狙いならばまた別に占い希望を出す。 老は今日の発言素直に伸びて白っぽいなー、羊はこれマジでロック入った村側かなー、とか。 ヤコブ来ないかな、考察伸びないなら吊り希望かもーと考えつつもふもふ@4 |
662. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
あ、リザー来てたアルネ。 霊は今日時点では決め打ちできないアル。ローラーなら正直どっちからでもいいアルが、強いて言うなら突っ込みの多いペターーが後かなアル。片方吊ってからローラーやめたとかは駄目アル。 んーローラーより優先するほど灰黒い感じではないアルネ。 ヨアヒーム>>661 自分が黒視されるとか気にしてる所が黒いと思うアル。疑問点というか黒いと思ただけアルヨ。 |
666. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
考えると楽しくないから寡黙吊り多弁~中庸占いで、白いとこは放置、黒いとこは吊り、分からんとこが占い。逆に★寡黙占いで片占いやパンダになったとき、材料が少ないとは思わねーの?(好みの問題かも知れんから余裕があったらでいーっすよ) 青総括、初日ほどの白印象はないがそこまで不自然じゃない。灰内で羊青、木青ラインは切れてる気がする。逆に老青両狼ならばありうると思う(>>469での老評価反転から)。 |
667. 行商人 アルビン 20:50
![]() |
![]() |
修>>643~ 能力者の意向を汲むなら修がCOしたら即非対抗すべき、って、修真の確信はこっちにはねーんすよ。ロケットCOの狂かも知れねーと思ったら微妙じゃん? ☆なし崩し感は別に羊の非占非霊のことじゃなく、修も含んだ流れとして、話し合いがまとまる前にCO開始された感じを言ってる。 ☆SGの人選ってもんがあるとは思ってねーっすね。1d時点、単体で白く見ていたからSG感を感じたってこと。今日の青考察は |
669. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
青>>588 ☆1.おkだよ。妙は発言少ないけどしている発言は大体白い。時間が無いだけの人と考えているので除外したよ。(それでもずっと寡黙傾向なら考え直すかも知れないけどね。)旅と老のどっちを吊りに挙げるかは賭けに近い物があったから他の人には少し根拠が弱く見えたかも。 2d投票前になってきて、旅より老の方が考察できる人と分かり、1dの印象から変化した分警戒した結果が老への投票に表れたと思ってね。 |
670. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
1)まず、占霊の考察から。騙りの組み合わせを考えてみたけど、狂は白出ししかしてないし、狼の居場所を掴みかねている可能性が大いにあると仮定した。(そのうち狼が襲撃して良きに計らってくれると考えているかもね) その場合狂人としては前衛っぽい攻めの姿勢や、白黒きっちりつけてく発言は出しにくいと思うんだ。そういった目で見ると占い師ペアの方が発言がやや丸いから真狂の組み合わせだと考えてる。 |
671. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
2)霊ペアの方がはっきり自分の意見を言ってるよね。ロラの気配を感じてるからかもしれないけど。だから霊は真狼かと。狼が2人騙りに出てる可能性も否定できないんだけど、その場合は占い師が対抗の信用をもっと落としにかかるんじゃないかな?と考えた。占い師真狼説を考察する人が少なすぎて疑心暗鬼になっている僕だけど、以上から占:真狂 霊:真狼。 |
673. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
3)書:一貫した態度。かなり突出した引っかかりが無いと考察してもらえないし、突っ込んでもらえないみたいだね。老・農・青を黒めに考察していても"灰黒い感じがない"っていう表現になるなんか違和感を覚えた。(質問が上手く出せないけど) 修:>>525みたいに自分が怪しいと思ってるところを占いたい、って姿勢は真っぽく見える。灰への突っ込みも的確だし。ただ、青に抱いた違和感に結構こだわっているところが真とも |
行商人 アルビン 20:55
![]() |
![]() |
くう、器が広い…対抗でさえなければすごくまとめてもらいたかった…! と思ってしまったので完敗宣言してみた。うん、すげーわ。うん。いいやもう。これはこれで。 それにしても何だろうこの馴れ合い感。俺が超マジ考察しているせいか、これはもう単純に真霊が二人いると言っていい状況になりつつあると思われる。いや、年が吊れたら判定は嘘つきますよ? |
675. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
5)…でもそこから対立軸の整理に結論が向かっていくのが納得できないんだ。 商:非対抗CO/非霊COのあたりは確かに怪しいけど、それ以外にはっきりと年より怪しい言動が無かった。 僕としては現時点で年狼&商真寄りになってる。 |
676. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
ちょっと焦って強引な部分はあるかも…。 >>674の青占いも実際灰占いなんだよね(笑)ただ、僕の意図をくんでくれると嬉しいな。羊と青は、どっちの行動も村人としてあり得るし、狼の行動としてもあり得ると思ってるよ。だからその辺お互いに出し合っている議論はあまり判断材料にしたくないんだ。ほとんどの人からちゃちゃの入らない議論をしてるって状況、狼がそれをニヤニヤ見てるかもしれない、って感じがしないかな? |
677. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
☆書 羊は冒頭ロケットCOの下りが白っぽいんだが、結局「そこだけ」白っぽいのであって、対立関係の青と本質的黒さは双璧だな。でも、それをあからさまに言うと青同様のロックかかりそうだからやんわり羊に同調してた。 印象論は避けるタイプなのであまり言おうとしなかったが、青と同等の黒さ警戒はずっとしてたと思ってもらって構わない。そういう意味で占い希望順に深い意味はない。 希望出した時点で俺の中ではGS同等。 |
少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
これ素直にフリーデル真でいいのかなぁ。 しかしボクのゴーストが警報を鳴らしている…ううむ…。 困ったものですネ。 あんまボクの村解説はウケが良くなかったですかそうですか。ふみゅー。まあ次に霊能者をやる時は、もうちょっと大人しくするのを心がけよう。 しかし一番好評を頂いたのが対抗のアルビンってどないやねん。どうもどうも。 前、こんな対抗やだーとか言っちゃってごめんなさい。忙しいのに発言ありがとね。 |
678. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
羊黒っぽさの理由だが、青、商、老と逆に俺の騙り関係に触れた考察が「少ないこと」 他の人にも言えるが、俺を村騙りと確定出来る立場になりうるのは狼だけだから意味不明な俺にはツッコミ入れてくる方が自然。 羊は俺の騙り発覚直後スルーしてるし、これは狼目線で俺の立場確定した裏返しとも考えられるからな。 >>379「樵をSGにしたい狼」を強く感じたの下りも俺が白って知ってるからこその発言ととれるしな。要するに |
681. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
☆オットー>>676:質問内容がちょい解りにくいけど。 ボクはカタリナもヨアヒムも白寄りで見てるよ。 しかしカタリナとフリーデルは、現状「ヨアヒムが怪しい!」しか言えなくなっちゃってるので、それは村全体の考察を積み上げていく上で有意義じゃないよね。 だからヨアヒムを占って、占った結果を見て次の考察ステップに進みましょう、というお話。 対立軸を解消したいのも、突き詰めれば村を勝たせるためである@3 |
682. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
占2人、回答感謝…修>>644での回答、「私が真だもの、私に合わせるべきでしょ」感がすげーので困った。逆にクララの「パン屋は人狼」が懐かしすぎていつのセオリーwってなったけど真剣に見てきてくれた感。難しい。つーか両占が青を黒評価かよ、と…。 あと俺も昨日から対立軸処理を希望中。この対立軸に引っ張られて色々見えなくなってる気がする。因みに俺視点、対抗霊の年と羊のラインが切れてるんで、占いは●青希望。 |
青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
商年どっちが狂人なんだろう… 年が真剣に頑張ってる感バリバリなんで、商かなぁ。 でも▼どっちにするかは悩みどころ。年真で対抗の白判定出したら村はかなり混乱するはず。 商狂予想して▼年したときは判定が難しそう。 |
パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
白視されてる人ってどんなスタンスでいればいいのかな? 最終日近くなってきて狼なら怖いから云々みたいに疑われたらどうしよう…って心配してもわが道をいくしかないのか。むむむ、レタス&トマトサンドイッチ食べよ。お惣菜系ながらも瑞々しい歯ごたえが灰考察のお供にぴったり。 |
688. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
はぁら。近頃モナ・リザの繁殖が激しいわよね、ジャム瓶開けてもいるんだもん、これがでんこちゃんっての?裂いても減らないチーズ、あぁまた見てるわこっち見てるわ、こっち見てるわ。こっち… あ、あら。何か最近疲れてるのかしら…お砂糖を食べないと…(ばらばら) 今日は霊ロラ開始でいいと思うわ。占機能もあることだし、村全体として信用に大差がある訳でない以上霊ロラはしておきたく、パンダもいないなら狩保護を優 |
689. 宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
先、でいいと思うわ。 占考察するわね。 クララ…どうも、字数少ない発言を見慣れてる分力抜いてる感があるわね。いる時間は長いみたいなのに、信用を取りに来てない感。質問も緩いところよね。狼探す姿勢には見えない。真ならどうなのよ、とは思うけど、でも狂でもどうなの、って感じも… >>652のペタへの回答とか本気で力抜けてるなーと思うわ。ヤコを疑う理由ももっとも。ここは質問で掘っていきたいわね。 |
少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
レジーナ>>688「村全体として信用に大差がある訳でない以上霊ロラはしておきたく」 グサッ。 いやまあそうなんだが。ボクが雑魚すぎて悪かった、すまんもふ。がくり。 これでボクが先吊りになったら憤死レベルだな…。恥ずかしくて布団にもぐったまま数日死んでる。 このごろ村側で勝てなくなってるなー。ダメポ。今回は占い真贋が全く自信無いぽん。まあとりあえず戦闘教義もっふもふやしますでぇ。ごりごり書き中。 |
694. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
識が結構あると思うのだけど、多少は決め打って欲しいとかあると思うのだけど。 霊よりも占って、はっきり言い過ぎててなんだか引っかかるわね。 全体的に霊より、灰のような発言が多いわね。 灰考察や個人的な色づけは少なくて、手順的なもので仕分けていってるように見えるわ。なんだか機械的。 ◇アルビン:ペタ君とまったくタイプが違うみたい。んふ。 吊希望出しは黒狙いで、灰考察や占希望も考えがわかって自然だわ |
696. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
FOと潜伏についての話し合いをもっとしたかったということかしら? 私は時間欲しいのは狼側だと思ったのよ。んふふ。 >>667「単体で白く見ていたからSG感を感じた」ってSGって言うなら、白く見ていたヨアヒムに黒言ってる人が気にならなかったのかなって思ったのよ。 SGって言うより、青年が誤解されてるって感じたって事かしら? SGって狼が吊ろうとしてる人って私思ってたのだけど、この認識が違うのかしら。 |
青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
不慣れな狼狂、あるいは自分に自信がない狼狂はお互いコンタクトをとりあおうとして占真狂霊真狼、あるいは3−1になりやすくなってしまう。 でもやり手の人たちはそういう意見を逆手にとってその逆で騙ろうとし、たとえ占い師や霊が確定しても信用と考察力で勝ちにくるってこと。それに当てはまりそうなの。商より年だ。場数踏んでる感じがする。 |
700. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
ちょっと外すのでもう希望出しておくわ。 【●青○農 ▼年】 農夫は言葉は何だか、上手くかわされてる感じがするのよ。 ごめんねごめんねって感じで、その場その場を流れてそうな感じっていうのかしら。上手くいえないけれど。んふ 忙しいだけかもしれないけれど 仮か遅くても本決定までには帰ってこれると思うのよ。んふふ。 |
701. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
修>>697羊+年商+老なら書占CO前に占騙りできたのは老のみなハズ。 狼側としては狂がちゃんと占い騙るかどうか不安だったと思われる、それでも老が2CO目直前に非COしたのは白っぽいなと。 希望提出【▼商●羊】 村の勝利のことを真摯に考えてて真だと思った。でももっと多く灰と絡んでほしい。 正直「対立軸整理」という名目で占われるのは結構嫌なんだけど、村のためなら仕方ないのかな?●僕でも甘受@5 |
705. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
☆オットー>>686:ボクは「村全体の視点」から考えて●ヨアヒム希望。 オットーは「ボク視点では黒狙いをだすべきでは?」と言っているんだろうね。 なお黒狙いならば、昨日に引き続いて●ヤコブだね。まだ質問の回答もらえてないが。 オットー白い、リーザ・ニコラスあんま狼っぽくない。 【●ヨアヒム○ヤコブ、▼アルビン▼ヤコブ】ボクとしてはヤコブの霊視したいが、村全体を見ると霊吊りかなー、という気持ち@2 |
706. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
■2:占考察どちらともつかないが、どっちかに決めるなら修が真だと感じる。 発言のスマートさ。カタリナが書いた狼探しをする様子が見えないにも納得。 そしてできれば司に ★>>656 屋を人狼とした理由を聞かせてほしい。 ■3:年にひっかかるのは178>>「おお、対抗が出た!めずらしー!」くらい。商は不可解な部分がちらほら。 もうちょっと考えさせてほしいが 暫定▼商●青 |
707. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
灰考察 農:初日は当たり障りないと思ってたけど、だんだん鋭い意見が出てきて、思考の流れが自然に感じられた。僕の中では初日ほど黒くないけど白いとは言えず。霊に突っ込んだ調子で灰考察も出して欲しいよね。 旅:考察と占吊希望が一致しないところがちらほら。>>699みたいに言われちゃうとほんとにどうとっていいか分からず。旅が狼なら希望出しはある程度指示されるのでは。でも…とループ中(僕が) |
708. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
さりげなく占吊が当たらないで最後の方まで行ってしまいそうな空気を出してる。旅への票も集まって無いし。 老:羊or青占いを希望する所まではいいとしても、自分占いを受け入れるっていうのはちょっと頂けない。村人ならもっと狼どこにいるんだろう?って考えて欲しいな。考察それなりにできる人なのに希望が当たり障りないのは黒印象につながる。 |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
だよね~。能力者全員●青とか仲間ギリとSG以外のパターンないから避けるべきなはずなのに、状況と盤面整理のせいでそうなっちゃうもどかしさ。 ほんとカタリナ厄介だなあ。いままで「ロック体質な人なんて…」っておもってた口だけど、これはロックもありなんだと見直さざるをえない。 |
711. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
希望は【●老○旅▼年】で。▽は…老?今見えた発言で旅が白っぽく見えちゃった僕。じゃあやっぱり吊りたいほどの灰なし、ってことになっちゃうのかなぁ。 だけど霊ロラすると本気でこの村分からなくなっちゃうのでは?と思いつつも霊も吊ってみたいし、狩人関連の事情もわかるので。羊青樵の考察も出します。@5 |
716. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
オットーは農老妙旅の色がわからないと言うが。 ボクは、老旅については質問すればボツボツ反応があるのでそこまで心配していない。まあ、ヤコブとリーザについては、現状の発言状況だと困るというのに同意なのだが。 まあオットーが黒狙い方針なのは昨日から一貫しているので、理解。 なお、ヤコブとリーザの占いならば許容範囲、反対しない。ただしリーザ吊りは反対かな。 お、ヤコリザ来た?鳩大丈夫?考察よろしく@1 |
718. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
とは完全にライン切れ、後の灰は中庸な感じだと思う。そしてそのペタが●ヨア。オトは(考察まだだけど)単体白に見てるので、ペタ真っぽいと思うわ。 アルの増加発言読めてなくてごめん、急いで読むけど希望は●ヨア▼アルね。ごめんディタ▽は昨日のスライドでトマにしとくわ。 |
721. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
そういえば、レージナのクッキーを食べてなかったアル。もぐもぐ。 ニーコラス>>706 ばっちゃが言ってただけアルヨ。 ★ニーコラス>年にひっかかる部分があるアルけど、そこがどのようにひっかかるアル? なんていうか、ニーコラスの意見はどこか見覚えのあるものが多い気がしてきたアル。 |
723. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
理由抜け。●ヨアは、ヨア自体の発言読みこめてないんだけど、ペタの「羊尼の考察が進んでない」という意見に同意したから。これが誘導なら完全に引っかかったわ。これだけ注目集めたら占わずにいられるかと。…やっぱり△もヨアにしようかしら。霊判定も見たいわね。 >>702 1.元々灰にそう感想を持ってなかったの?ヤコには灰に目を向けろと言ってたのに?3.理不尽だけど白いって人もいると思わない? |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
ってことで灰でカタリナ回避時ように用意してたやつを落とす。↓ うわ、そうなるのか。 【狩対抗CO】【GJは修で出した】 修護衛理由は真だと思ったからじゃなく単純に書より話せそうだったから。 狩人日記引っ張ってくる。 喉足りないんでまたしても【全決定自動了解】 対処はまとめ役に一任するよ。 |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
狩人日記。 1d終り。村騙りとか勘弁してくれ…しかもするならせめてその後の説得考えてからにしてくれよ… でももし占4CO目発生してたらたぶん占鉄板できたんだろうなぁ。 霊真狼っぽい(ってかいままでそれしか見たことない)から樵は本当に村騙りなんだろうな。 この村ははまらなくて残念だけど、結果的に状況白になったから成功だよね。 能力者真偽はまったく目星ついてなす…ふがいねえ。 |
青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
2d終り。初護衛テンションあがるね! でも全く目星ついてなすOTL 皆の予想加味すると修真予想で護衛しとこうかな。 霊襲撃はロラ手数稼げてお得だし、▲者なら占判定落ちる。 うん、修鉄板で行こう。羊に乗っかってるのが癪だけど、書より対話姿勢あるし好み。 回避しない宣言は敏感になり過ぎだったと反省。でも喉きつかったんだもん・・・ GJ出ないかなぁ。でもあんま期待しちゃ狩透けそうだから気をつけないと。 |
少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
レジーナがボクの発言内容に納得してくれた。わーいありがとう。昨日、吊ろうとしてごめんねー(←私利私欲まみれ) しかし一番、ボクを評価してくれたのが対抗のアルビン>>668なので…や、どうもありがとね。ボクもアルビンが対抗で楽しい。理解の無い味方よりも理解ある敵の方が好き好きちゅっちゅっちゅ。もふ。 これでボクが吊られたら大爆笑だが、まあたぶん…ディーターはボクを後吊りにしてくれるだろう。たぶん。 |
727. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
レジーナしばらく潜ってるが、遅そうだったら票集計だけしといてくれ。 >>726え、全員●青とか色々白要素なんじゃねかねぇ、適度にあつまりそうだし。ここ狼なら切られたかねぇ?フリ自体はこれどうおもうよ? |
731. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
集計はあとだす【仮(本かも?)●青 ▼商】 ざっと集計したが、青があまりにも集中してるため、クリアにするためにここに。▼商は 単に年より▼がおおかったからだけ。俺は霊ローラ完遂するつもりだ。@3 |
732. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
/樵羊青商老年尼書旅屋宿 ●老青羊青羊青青青青老青 ○羊老 青農 ▼商年商年商 商商年商 ▽老青 トマとかモリとかリナとかペタとか、色々意訳で集計してあるわよ。ごめん。って見て見ると両狼から●ヨアなのね。むむむ…どういうことか… |
733. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
もうなんか時間無さ過ぎてあれなんで、適当に流して行こうと思います。 能力者全員から希望の青とかとりあえず置いておきたいんですが。 樵普通に白いかなと思ってます。正直「場の混乱」なんてのよりも普通に能力者騙られた方が厄介ですし、 狂が透ける行為にもなり兼ねないからやりづらいかと。だって狂透けたら表に狼2人出たことが透ける訳ですからリスク高いと思います。 よって樵は村人だとおもってます。 |
734. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
宿>サンクス。空白部分は_ ←これを使うといいと思うよ。 クリアになるっていっても、両方占師いきのこってくれないとまず意味ねーんだが。そこらはもう、言うなw 明日も同時発表よ。 |
741. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
青>>736うむ。今日の状況みると、いっそ昨日なやんでないで●青にしてやったほうがよかったかなって気がしたよ。昨日なら狩がんばってたみたいだから、まだ青白確定あったかもだから。 斑んなるのがなぁ、羊は単にそっち真FAだひゃっほー。片白だと「死んだ方が真でつ(きぱ)」って言うだけの罠しかみえねー。 |
744. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 これは青白なのかしら?それともライン切りなのかしら? でも霊に狼が居るなら切ってもしょうがない気がするんだけど、そうでもないのかしら? それともクララ狼なのかしら。 |
745. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
ブレーンになり得る人を考察しなきゃいけないよね。荒いけど投稿。…っていっても、ここ両白なんじゃないかっていう脳内バイアスがかかってて困る。 羊:発言@2になるまで殆ど特定の議論に関わる点、絶賛ロックかけ中な点、これはロケット非COみたいに突っ走る傾向の人(失礼)、って意味では行動が一貫しているしまぁ白く見える。ロックかけ返されるのを殆ど心配していないように見えるし。でも説得は捨てないで。 |
747. 宿屋の女主人 レジーナ 00:01
![]() |
![]() |
ずれたごめんね。 /樵羊青商老年尼書旅屋宿 ●老青羊青羊青青青青老青 ○羊老……青農 ▼商年商年商……商商年商 ▽老青>>732 両狼発言黒過ぎワラタ。両霊の間違いよ。 【仮決定了解】…希望出せてない人は大丈夫?帰ってらっしゃい怖くないわよ? アルビン続き…なんか今日の発言、書きなおしたとかつい見て、とか、苦しい言い訳っぽいのが増えたわね。そういう理由も確かにあるけど…余裕のなさを感じたわ。 |
749. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【ロラ完遂意志了解】 >宿 戦術として、身内占い希望はあり得ると思うわ。占真狂なら、両霊からの占希望は明確な白出せサイン。黒が出たら、黒出し占を真狼と思わせられるし。逆に、我々からも、黒出し占を真狼に絞れるから、考察が楽になるわよ。3日目というタイミングなら、十分ある得る話だと思うわ。 者が襲撃されたら、ロラを嫌った可能性があるわね。もちろん、それだけでは判断しないわよ。@1 |
750. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
【本)●青 ▼商】 本そのまま<商は▼年でもかまわんぞ。俺襲撃あるかもしれんので(それはそれで占のこってラッキーなんでいいけど) 占師はやっぱ修真寄りにみてる。灰は青羊は本当は白同志だとおもう。樵は多分白。 旅が気になる感じだよ。それじゃ。 |
751. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
時間ないけど残り。 妙:発言すくねええ。でも要所要所抑えてるのでまぁ微白くらいかな。明日以降僕の立場(と身)がどうなってるのかわからないけど、絡めたら絡もうかな。 農:妙と大体いっしょ。時折鋭い意見もあるので、こっちは妙と違って絡まなくても要素拾えそうな予感。微白 樵:状況白。正直言うとこの状況じゃなかったら意見ちぐはぐすぎて●あててたと思う。思考の出発点が割と独特なので意見自体は重宝しそう。白。 |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
1GJが割ときつい展開になってきたんで、狩濃厚な羊襲うのはかなりありだとおもう。 者とかは一応残しといてさ、僕をガチ黒の仲間切りなのかSGなのか悩む姿をにやにやと眺めようぞ。 |
755. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
あと正直完遂するならロラ順とか割とどうでもいいので、商でも年でもお好きにって感じです。 青VS羊に関してですが…ふむぅ、と言う感じ。 どっちも白っぽいと言えばそうです、というかどっちも黒塗りしてるっぽく見えるんですよね。というか2人とも気付いたらもう引けないところまで来ちゃっただけなんでしょ?と思ってます。 ただどっちも狼ってことは多分ないだろうから、どっちも白なんでしょうっていう結論です。 |
758. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
じゃ、鳩さん逃げちゃっていないので今日はもう寝ます。 更新後も来れないです多分。 明日こそは明日こそはと思って、そうやってるうちに信用はなくなっていくんですよね分かってます。 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
▲羊はすごくいい案だったと思う。まじカイザーGJ。賛同してくれたヴィッテルもありがとう。 更新直前のこの流れはかなり助かるね。明日以降少し貯金ができてるみたい。気休めなのかもしれないけど。 …@1なんでしばらく黙る。理由は察してねw |
761. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
【本決定了解】 私が今気になるのは、農・旅・老この辺ね。今日灰考察出来なかったけど、何か屋が多分>>706この辺みて白いとか言ってたけど分からないわ。 何か時間が無くて途中で終わっちゃうわね。んふふ 特に農が気になるわ |
762. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
あーそういや色んな人白い白い言っててあれですね…一応まとめると老は読んでも分からない、屋農は影薄い、他は白要素ありってそんな感じです。 黒要素なんて読み込んでないと分かる訳ないじゃん大げさだなぁ。 |
青年 ヨアヒム 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今日もいろいろ危なっかしい展開になったなぁ。でもとりあえず。 ヴィッテル、カイザー。明日も頑張ろう!!!!! GJ…は流石にないから、者の前でメダパニダンスでも踊っておこう。くくく・・・ |
広告