プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、パン屋 オットー を占った。
司書 クララ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、司書 クララ、少年 ペーター の 13 名。
633. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
>>617結果は大成功、だよな? 今日こうやって比較的スムーズに議論が進む状況なのは司を希望に出した妙も一役買ってるだろ。 脳みそ筋肉な俺にはできない先読みです。人が歩くには希望がいるもんだって名言があるしな!クララにも妙らにも感謝っ。 |
634. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
え、っと… ちょっと頭がポカーンとしてしまったよ。 とりあえず、発表しますね。 魔除けの笛よ、旋律を奏でかのものの正体を見極めよ! ピー ピピピー ピー ピピピピー 何の反応もない、【オットーさんは人間だったようだ。】 |
637. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
ボクらエクソシストには法王より定められた判別法があるんだ。 この「銀の槍」を突き立て祈りながら聖水をかける。すると、それが人なら何も無いが、人外のモノなら夜明けとともに槍は腐り朽ち果てる。 パメラ……汝は人か、 それとも魔に魅入られし人外の獣か! さぁ。答えよ!! ……銀の槍は煌々と輝いている。 そうか汝は…… 【パメラは人間だったのだな】 |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f |
639. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
そっちいくのかい・・・ ニコさん>あなた視点狂人襲撃ですが・・・ 懸念なかった?対抗襲撃されて、真印象落とされること。というか、村長狂人であそこから占い師騙った・・・るのか?どうなん? あとちょっと昨日の終わりからペタ君がびみょーになってきた。 |
641. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
長真、長狂のどちらでも、狼にとって"食った方が有利な人物"。真贋つけ辛い中で先にやってしまえば、"狼が真に見せかけるために潰した狂人"にも"真占と判断して食った"でも納得可能。また、狼自身真贋付けられず、かつ状況柄護衛がつかないと判断して安牌襲撃したでも有り・・・・。 いてっ![Kirkは...の頭を嘴で突っついていた] わかった、落ち着きます・・・・。 |
642. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
【ニコのオト白判定・フリ&トマのパメ霊白判定確認】 んーこれ占内訳真狂でいいんじゃない? なんか抜けるとこ抜いてきましたって印象…。現状ではね。 クララ引き続きまとめ可能?昨日に、今日以降はしんどいって言ってたけど。 |
644. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
☆神>>639:可能性は考えてたよ。狩人と狼の思考にも寄るけど僕が守られている可能性の方が高いとは正直思ってた。でも状況的には長真だったし、初回いきなり占い襲撃してGJされるぐらいなら占いの真贋見極めることも視野に入れて、▲書でまとめ役不在にしてライン線に持ち込むのかなとも思ってました。 |
645. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
【判定確認。】言わんこっちゃない。って感じだよ。 僕はローラー希望ね~。▼ニコラスから霊能へかな~。 襲撃を見ると、灰の中の吊られ難い位置に狼がいるって感じの襲撃だね。占いさえ破壊すればけちもつかないって考えてるんじゃないかな。ちょっとじっくり考え直す必要があるかもしれないな。 |
少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
えー?何これ何これ・・・・o< ´・ω・` >o ビョーン 樵狼視点でロケット→年CO→旅CO。撤回して、村長出てきて年撤回。村長人間なのわかるから、年撤回で年が襲撃から外れ、旅と長になる。好印象の旅は護衛が付き易そう、だから真贋わからんが長襲撃、通るでしょ?てことなの・・・?いてっいてっ、わかった、わかったから! |
646. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
今日の議題 ■1.旅真長狂を決め打とうかしら。それとも占機能破壊されちゃったしょんぼりかしら ■2.灰考察 ■3.占い先は? ■4.吊りは? アルさん、配慮ありがとう。まとめがきついのは明日から。今日は大丈夫だよ。 |
648. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
【旅→屋白判定確認、娘確白確認】 ……護衛が無さそうなところを抜いてきたってことかなぁ。 ん、でもこの場合、年はどうなるんだ? なんだかいろいろグルグル回ってまとまらないよ。 とりあえず、まとめ役はララが引き続きってことだね。 |
少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
13-11-9-7-5-3-1 6回でローラーで3回。 灰に3回だけど ▼ペーター ▼ヨアヒム ▼リーザ って感じの作戦案かな?この編成駄目だな、村側は能力者中心に実力者そろわないと勝てないわ。狼はじかれた時点で敗北の運命か・・・・。┐('~`;)┌ |
651. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
それなら今のとこクララにまとめお願いするね。ありがと。 ■1 占機能破壊されたんで、決め打つなら霊よ。霊はまだ機能残ってるから。ニコ決め打ちはごめん無理。正直、村長のCOの時点で、占はロラしたい・決め打つなら霊って考えてました。霊決め打ちとして、ニコ吊るのも今日でなくても良い気がするので、ニコ自由占いで様子見かな。 他はちょっと保留。パメラ白でごめんなさい。今日は寝るの。おやすみよ。 |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
書のあの書き方は旅決め打ちを欲してるね。 リアルに寝るよ。明日は仕事だしまた少し遅れると思う。 ちょいちょい鳩からチェックは入れるけど提案等あったら【】でかこってくれると助かります。 |
652. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
いやだなこれ・・ニコさんの「思考がまとまらない」が不思議。だってニコさん長狂予想だから「対抗襲撃して自分の信用落としにきたんだな」でオケのはずなんだよ。 これさ、「真占で狂襲撃経験のないひと」が占い師騙って、無理やり反応しようとしてこうなった、みたいな臭いするんだけど。 |
653. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
お疲れ様なのよ。私も混乱中なのよ・・・(ほんと悲しむ暇ねえ・・・) ララねーちゃんも、きついかもだけどよろしくなの。 長襲撃なのだけどね、暫定で"護衛なさそう"要素が強い気がするのよ。反面、狼が真贋判断してたら感服なの・・・。 |
村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
……ゲームを絶賛つまらなくしてしまった後悔中のパメラです、どうも。本当の本当に間に合わなかった! 申し訳ない……。 疑われるのは仕方ないとして、旅>>474で言われている3つはそれぞれ全部答えてるわよー。見落とされてなくても疑いは晴れなかったかしらね。 |
少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
元気いっぱい少女☆をRPする筈が・・・・。 気付いたらSO4の幼女みたいな口調になってた件・・・。 少女なのは合ってる、そこだけは合ってる。 SO4は一部のプレイ動画しか見てないけど、なのよ・・・。 改めて調べたら、人生フラグばっかりですという一言が浮かんだのよ・・・。 |
657. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
>>647 お望みとあれば仕方ないな、俺様本来の姿でいくか?あぁ?神父も指摘してるがよお、旅の反応意味わかんねえよ。完全に騙り視点じゃねえか?自分が真で村長襲撃起こった時点で「村長狂が確定ですね。」ってだけの話だろ?頭が真っ白っておいおい、昨日考察それなりに出していたからヒヨコってわけじゃねえし。結論は偽が一番しっくり来るぜ俺様はよ?お前らはどうなんだ?あぁ? |
村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、占い師と狩人が強くて、さらに村の平均レベルが高くないと、村側負けちゃうので。狼側が少し有利すぎるし、それを分かってて勝ちを狙って狼側に入っているプレーヤーも少なくない感触なので。 信用とかラインとか単体の考察とかは最近、あんまりあてにならないと思うだけれど、みんな以外に重視してるのかね。 状況考察が一番根拠としては正しいと思うんだけれどね。 |
シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
どうも旅の信用が怪しくなってきたからねぇ。 書はもともと旅真だったし、ある程度、決め打って欲しいんだけど、旅がそこまで対応しきれていない気がする。 このまま占機能?な状況で流れてくれるなら、狩人がどこを護衛にいくか、だね。 これで霊機能まで破壊されたら、面目なくなるかもしれないし。 |
658. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
そうなんよ。騙りってね、対抗襲撃されたら反応難しいんよ。これ真ならね、対抗狂人だと思ってたら対抗抜かれて自分の信用落とされるのって初日から懸念してたりするわけよ。 ニコさんにそれないのよね。昨日、ニコさん議事録への反応がすっごいよかっただけに不自然でしょうがない。 んで、村長、ある程度真視されてたからぶっちゃけ護衛がそれてる可能性もあったわけよ。そこの自分襲撃懸念がうすすぎるの。 |
村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
久しぶりが言い訳にはならないとしても、今回は自分の発言ミスが掬われて本当に自身なくしたですよ。白だからこそ吊り対象に上がっても自分擁護はせずに質問にだけ答える、という気持ちでも「自己弁護多い」言われるし……くぅっ。 村長の正体も結局悩んだままだったの。ごめんなさい。 |
659. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
昨日ジムちゃん、ニコさんに聞いたのね。占いたいところどこかって。素直にいえば、占い師は水晶玉使いたいところいっぱいあるのよ。できるもんなら、白いところとか特に占ってみたくなったりする。 ニコさんから、あんま水晶玉もってるひとの心情が出てこなかったからすっごい真贋迷ってたのよ。ジムちゃんが今懸念してるのは、ニコさんが白判定だしたところの白素直に信じていいの?ってことなの。 |
660. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
パメねーちゃん、村長、お疲れ様なのよ・・・。 きっとこの、激動で剛速球で悲しみすら感じれないカオス空間の中で色んなこと考えたと思うの、不満も未練もあると思うの・・・でも、しょうがないのよ。 占機能破壊については、困ったことなのよ。自由で泳がせるのも有りかもだけど、統一で罠仕掛けるの有り状態なのよ、たぶん。 私統一しか言ってない・・・orz |
青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
神年が頑張ってるけど旅の決め打ちと転落どっちがどう転ぶかは判断付かないな。正直あの当たり口の柔らかい質問は際どくもないしある程度の真視は必要な気がする。片黒出された時点で反論すればいいし。そういえば旅色々老の▲とか年の屋への麦呼びでCN問題の時でも問われてる側を庇ってるんだよね。狂っぽさはあると思うよ。 |
661. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
反発食らうかもしれないけど▼旅希望するよ。んで霊判定見ようよ、アルさんも言ってるけど霊情報とって決めうち考えたほうがいいと思う。 あとね。村長があれだったから、ジムちゃんもう占い師いらないやって思ってたりする。ニコさんが真でも騙りでも申し訳ないけど、占判定がノイズにしかならないよ。 |
村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
おつかれパメラ これは仕方ない。 ぶっちゃけクラが俺偽視かつ意外と回りに追従してるっぽかったからね。もう一回票取り直しなら、年吊っていうか、あからさまに怪しいところをさっさと処理しないといけないのに残しとくほうが悪い。悪性腫瘍とかでもそうだけれど。 俺も相当とがったCOだったけれども、普通に考えたらねぇ。だいたい俺が出る前に3COしてるんだもん。それがそもそもでしょ。 |
662. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
正直ペタ君は今日の▼旅で迷いが消えた。ここ人間だと思う。ジムちゃんね、実はちょっと▼旅を躊躇したんだ。ここで旅がすっげ偽くさいからっていきなり▼旅にしたら旅真視点の狼だと思われるんじゃないかって。けどペタ君はなんの躊躇もなかった。自分が疑われるなんて考えてなさそうだ。旅真贋どっちでもペタ君は人間だと思う。 それでジムちゃんも勇気だして、ニコさん吊る説得する気持ち固めた。 |
村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
そんなとがった村長から見ても、あたしは黒かった?って自虐質問はやめたほうがいいか。あの疑わしいCOしかない流れの中で「もし真霊が他にいるなら潜伏希望」が、村人としてそんなにおかしかっただろうか、ってまだ悩んでるの。黒側ならむしろしないんじゃない?とか。 リーザにはあたしも期待してるです、白ならがんばれー。 |
663. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
チンピラRP不快なら言えや。不快票が2票貯まれば偽りの姿(健全ペーター君)に戻るからよお。 狼の戦術だが、2-2になった以上吊られやすい位置に灰狼がいれば占い食いなんて悪手なんだよな。ライン戦の方が良いに決まってんだろ?そう考えるとよ、状況黒の麦はともかくよ、昨日から大人気の老妙、寡黙域青に狼は多分いねえと思うぜ、俺はよお。じゃあ誰よって話なんだが、それ以外誰でも考えられるんだよな。 |
村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
>神 あのね、初日に屋を占おうと思ったんだけれど、統一で決定したからやめたのね。 きちんと出るところできちんと出てるんだから、文章の字面とか表面だけじゃないところを拾ってほしいなぁ 後、最近、ロック脳の人が多い気がする。それだと話すだけ無駄なんだよね。いわなきゃ分からないどころか言ってもわからない的な。ロック脳の人とかって負けても反省しない、相手が強かったで終わらせるのでいつまでたってもロック脳 |
664. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
ただ、思考が似ている商神あたりは現時点では疑えねえ俺様がいるのも確かだ。寝てからじっくり考えるけどよ現時点では者宿の2人が怪しいぜ?チンピラ2人もいらねえしよ。 とりあえず今日はローラーの一手だと思うぜ?狼から売られた喧嘩をスルーできるほど俺様は出来ちゃいねえのよ。灰殴り上等だぜ。 |
665. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
あー・・・一応、旅年ラインというのもあるか。そこは旅から黒判定出たら考えるでもいい気がする。でもここでまっすぐ年狼が旅吊りをだすのは・・・思いにくい。 ともかく、怖いよニコさん残すの。灰狼囲われたらニコさん偽確定するまで吊れないんだよ? あのね、騙りや灰狼は【どう反応していいかわからないとき、混乱してるふりをする】の。みんなでも自分が騙るならそうしない? |
村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
パメは俺視点では、まぁ、灰に1匹なので屋が狼っぽいので、ぜんぜん見てなかったし、不用意だったなぁ程度。 たしかにもうCOでてるのに潜伏希望は発言としては微妙だけれど、それ以前に狼だったらもっと適度に他の人と絡むだろうしね。ぜんぜん黒くない。クララが返る気0だし、トーマスが捨て票だからね。 ちょっとした言葉尻で追求するのはなんだかねぇ。まぁ、気にしなくていいと思うよ。 |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
じむちゃんよ、俺は一度も混乱も反応もこまったことはなかったぞ。終始余裕だったろうが。 状況的に狩人は俺鉄板だと思っていたのだ。こなかったらどうしようもないしな。狩人は村の勝利の要だから。 というわけで寝る。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:41
![]() |
![]() |
吊りあと6回でしょー 能力者残り全部ローラーになった場合3手消費されんのよね。 んで片白のオットーはある程度疑いがかかるから、うまくいけばそこで+1手 その時点でもう残り2手だから、桃虫って連続で吊られない限り勝てる可能性はまあまああるわ。 |
村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
うむぅ、村長視点意見ありがとう。 正直村長の言うように基本は狼有利の中で、特に村人が難しいと感じている。証明する能力はないし、個人プレイだし、吊られそうになったからって初日で必死に抵抗するのも黒らしいし。的確なまとめ・意見役か白っぽいステルスになる……うーん。 さて狼の溢れる村の行く末は! あたしも寝ますおやすみ。 |
666. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
「対抗襲撃=自由占を握れる」可能性高いんだよ。自分護衛されてるという自信がある占い師が対抗襲撃されたなら「なめるな狼。水晶玉ぶちあててやる」「狼、自分襲撃できなかったんだな」ぐらいでしょ。 頭が動かないってことは「考える基盤になる視点をもってない」ってこと。ジムちゃん、ニコさん信じるの無理。 |
667. 司書 クララ 05:41
![]() |
![]() |
★ジムさん ペタ君 ニコさん吊りを主張しているけど、ニコさんは狼かな。 つまり、ニコさんが偽だと仮定すると狼狂のどちらかだけど、どっちだと思う? 狼の可能性が高いから吊りなのか、狂だと思っていて吊りなのか、よくわからないから吊りなのか。 あと、旅吊りは急ぎたい? つまり、霊機能があるうちに吊りたい? それとも、後で吊るでも可? そのあたりの議論を深めたいな。 |
668. 神父 ジムゾン 08:16
![]() |
![]() |
ニコさん狼かどうかジムちゃんわかんない。ただ、昨日即▼モリさんと言い出したから狼の可能性ゼロじゃないと思ってるよ。狂人でもいえそうだけど。 あと、旅偽なら狼囲われたらどうしようもないよ。 旅の片白吊りは旅偽決めうちと同じ意味だから、どうしても純灰吊るでしょ。人間吊らされるよ。偽黒でも旅視点黒吊っておきたいとか旅狂の誤爆の可能性とか考えて吊っちゃいそうだし。 |
669. 神父 ジムゾン 08:24
![]() |
![]() |
霊判定があるうちに吊ると旅に両白出たら霊真狼だってわかるし、どっちかから黒が出たらラインと霊視点の能力者内訳がわかる。こっちのが霊情報とれるよ。もう旅黒吊ってもライン確定しない。 夜明け後のニコさんが少しでも真っぽかったら吊る気なかったけど、あれじゃ真吊りの恐れより「偽に村を蹂躙されるかも」って恐れのが大きいよ。占機能は書白まででおしまい。昨日までのニコさんはこれといった真要素なかっただけにね。 |
670. ならず者 ディーター 08:34
![]() |
![]() |
さぁて迷うな。 占内約が真狂ならガードがついてなさそうな長襲うのは好判断だと思うからな。しかし屋の支持占い師は旅で、屋を統一占いする際に占い機能破壊で、旅の序盤のは偽っぽい。 上記3点が気になるので早期に吊って黒なら色々状況が見えてくる。んで旅が偽者なら今日黒判定出してたと思うんだよな。 今日からロラられるかもしれない状況だし、黒判定出しときゃ運良ければ屋巻き添えヤッターじゃん。 |
672. ならず者 ディーター 08:57
![]() |
![]() |
このゴメンは本決定の後でゴメンだ。作戦失敗後の後出しジャンケン。 正直昨日は娘が吊られるかなって思ってた。けど老が思わぬ吊票集まり、第2のSGとして狼票加えようとした流れに見えて仕方なかった。 また別の見方があるかは見てみるが、昨日は屋と旅の老トドメ票と連携っぷりから両方黒に見える。 チラシの裏~昨日の投票で年投票してた妙は白く見えたり。上の仮定で行くなら老人も今日は占吊避けた方が良い思う。 |
673. ならず者 ディーター 09:05
![]() |
![]() |
>>672続き だから現時点で▼屋▽旅 正直旅が黒なら屋も黒だと思うし、俺の推理が的外れで最悪真占吊るのは避けたいので、屋の黒を見てからなら自信持って▼旅出来るんじゃないかと判断。裏を返せば真占い先を吊るかもしれない訳なんだがね。 けど旅が狼ならここは一般人に黒出すとこだ。▼屋が白なら旅の信用もあがるのではっと保守的な段取り。別に▼旅でも良いけどな。 直感要素も強いのでツッコミ歓迎。 |
674. ならず者 ディーター 09:17
![]() |
![]() |
ついでに>>640ざけんな。 クララも含めた守り先5として長ガードは単純計算で5分の1なのにぬるいとか言う権利ねーだろ。昨日の状況でピタリとGJ出来たら英雄だろ。 ▼屋旅以外の考えは他の人らの意見見てから考える。時間ないのでちと席を離れる。なんかジムペタディタで▼旅ムードが強いので反対意見が欲しいところ。 そして中々妙と神の考察を出せない今日この頃。 |
パン屋 オットー 09:43
![]() |
![]() |
ディーターブラフだよね…?僕昨日からちょっとディタ狩視してるんだけど気のせいだよね…狩人さんならやめてね…。 ごめん、今回昨日の時点で実質非狩しちゃった気がする上ブラフはれないんだ…。 狩人さん村長守ってないあたり素直な子な印象なんだよね…。で、狼さんもまぁ狙い先として悪くは無い。 |
677. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
僕が白っていう情報しか落ちないから悪手だと思う。ラインになるならまだしも。ならなかったらどうすんのさ? ニコが偽なら何で僕に白を出したんだろうか? ニコ狂の場合は誤爆恐れ&白囲いかな… でも判定出す前に>>632で反応してるよね。占い機能が破壊されたことは知ってるんだ。だったら1一手稼げる2ご主人様に狂アピになるかもしれない3ライン戦になるかもしれない。黒を出した方が戦略として有効だと思うんだ |
679. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
>>676屋 屋吊りの場合は旅偽決め打ちの一歩手前だぜ 真占候補を吊るのは怖いのとペタジムが旅吊り主張しまくりだから一歩置いた提案にした 屋が確白の場合には旅の信用度が上がるぜ。旅狼が真占喰えたのにわざわざ村に白出すのが疑問。占内約は最悪真狂って判断で優先的に吊る必要がなくなる(PP懸念時まで占い行使できる 俺から見た屋吊りの白判定メリットはこんなん。勿論白なら土下座したい気持ちになるけどな。 |
680. 老人 モーリッツ 11:05
![]() |
![]() |
ああ、傷が痛いワ。 【占霊結果確認】 うふふ・・・ 度重なる鳩誤爆、逆さまの三角、読めない議事録、エピローグ一日目、モリ子、愛しのジョニー、ジョニー・・・ うふふふふふふふふ・・・ 【この中に狼がいたらわたしを襲ってください、吊りでもいいわよ】ああ、アルビン、双眼鏡返すわね。 さて考察。昨日の修黒決め打ちはまだゆるがないから、それを前提に話そうと思う。樵黒なら誰か演技を見抜いてほしい。 |
681. ならず者 ディーター 11:07
![]() |
![]() |
妙 イメージ的に灰ぶっ殺すぜゴルァ!より議論を円滑に進ませる方に力置いてる感じ。もうちょっと周りに喧嘩売って欲しいと思いつつ、昨日の乱戦で娘老どっちも可決しなさそうな年に投票したのは非狼印象。 その年の投票も司投票理由と性格的に一致するので今日は吊らなくても良いと思ぜ。 神ィ >>470等で長発言=セットってのは居留守使えば済む話ってか絶対居留守だとアレ。そこら辺抜けてるのは直感型の性格印象。 |
684. ならず者 ディーター 11:24
![]() |
![]() |
続き 今日は旅吊り主張も良いけど理由は多角的に出して欲しいのと灰吊り前提で色々意見出したり灰と絡みまくって欲しい。 後たしか明日クララ忙しいんだっけか。明日からの方針だけ今日の夜にでも置いといてくれたら助かる。 1 今後占いは村人が指定か自由か 2 明日は投票結果から吊り占決定出しに来れるか 3 自分が喰われた際の対処なんかあれば 今狼陣3か4だから投票数だけに頼ると危険なんだよね。 |
685. 老人 モーリッツ 11:36
![]() |
![]() |
次に、村長の襲撃。狼が襲うのに一番護衛がなさそうで、利益のあるところだと思う。きついけど、生きてるだけで旅を白くしてくれる存在だし。こうやって旅とペタの黒白に喉を使わせ、吊れたらもうけもの。 狂人も人間と数えられるし、村でいつかは吊られるとはいえ、今黙ってくれたほうがありがたい。 狼としては今、吊りと占い両方で攻められることを最も警戒しているはず。 |
686. 老人 モーリッツ 11:47
![]() |
![]() |
これらのことから、自分独自の視点でみよう。 狼には高速占COができなかった、つまりイレギュラーに乗れる勘はない。樵を黒と誘導しない、修も最初以降、皆に言われて警戒して樵に目だった言及してないし。そして今回の確実な襲撃。 「狼はセオリー通りであり、かなり慎重な性格」といえる。これを非占霊COのスピードとあわせて灰を考察したい。 ただ、性格と行動なんて一致しないのが常だから違ったら強く否定して。 |
687. 司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
明言しておくけど、吊りはあくまでも狼の可能性がある人。PP対策で狂人を吊るということはしません。狂人っぽいけど狼の可能性もあるので吊り、というのは当然あり。 明日からは鳩からの参加が中心になるからまとめが厳しいので、誰かが集計とかサポートしてくれるならまとめをしても良いですよ。 |
689. 木こり トーマス 12:14
![]() |
![]() |
確定してない霊能は現実的に護衛候補に入らないから2分の1、クララを含めても3分の1なのだが…… ▼オットーを先にやるというのは妙な発言だと俺は思う。 オットーが狼だと思うのなら狼に白を出したと言う事でニコラス偽決め打って吊るのが先だろう。 第一オットーの白黒をどうやって確かめるつもりなんだ? 確定黒なんて出るわけねーと思うぞ。 |
690. 老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
まとめ役になりそうで、ならないのも慎重。ラインも修でちらついた。 まぁ、たぶん素でノリのいい優しい人じゃないかな? それがむしろ騙しやすいのは世の中の常。優しいなら修のフォローもしそう。 ただ、たまたま同じ性格とかありそうだし、決め打つには自信がないから、皆もよく考えて。頼む。 セオリー狙う狼だけど必ず前衛狼がいるとは限らないし。 |
パン屋 オットー 12:29
![]() |
![]() |
モリ子さああああああん!!!! やべえw白黒は別にしてモリ爺超面白いwwwww この村って僕もそうだけど、一人の失言にすごい勢いで群がるよねwww夜明けもカオスだし。 昨日構って!って言ったとたん総出で構ってもらって面白かったww …いや、村にはご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。素黒村人で…。 自己評価を気にする姿勢は黒く見られるんだね。メモっとこー |
692. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
昼休み、少し戻り。旅の扱い方だけど、どう転ぶにしても賭け要素は入ってくるのは間違いない事だし仕方ない事だけど(昨日まで旅真視してたし、現時点でも偽要素が増えた程度に僕は考えてる。決め打ちするかと言われたらそこまで自信なんて無いけど)旅▼がブラフじゃないとしたら少し性急な気もするんだ。昨日襲撃が長だった事の理由を考えると、長の立場は微妙だったと思うよ。昨日の更新時も本当ギリギリ戻ってたし。旅との信用 |
693. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
信用勝負になると危なかったんじゃないかな?旅の発言で神と年が突っ込んでるのは更新後だからそれ以前の状況で言えばね。狼の襲撃はその更新前の状況で考えられたはずだから、旅の信用下げる以外にも長を襲ったには訳があると思うんだ。 ここが何でだろうと思うと神年の絡みが少し嘘臭く見えたし、旅吊りの流れはむしろ狼にとってもプラスにもなってると思うんだ。 なんだかんだ考えると、この旅への考察集中状況がむしろ狼側 |
694. 青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
集中状況がむしろ狼側の狙いなのかもと穿ってみちゃうんだよね。話題逸らすみたいな。例えば昨日●に上がりそうだった人とか僕は注意して見てみたい。これは僕も上がってたんだけどねー。 |
695. 少年 ペーター 12:45
![]() |
![]() |
>>687 あぁ?クララ意味わかんねえよ。狼可能性が無い奴なんて、てめえしかいねえじゃねえか?そんな事言う必要もねえだろ。つうか、それを旅吊らない理由にするつもりじゃねえだろうな? とりあえずよ、俺様は旅をもう偽決め打ちしてんだよ。可能性としては襲撃の予想がついていない狂という可能性が高いがよ、狂決め打ち出来るわけねえよ。 |
ならず者 ディーター 13:06
![]() |
![]() |
わーいじじいに優しい人みたいに言われた! 今回だいぶ素寄りRPなので嬉しかったりw このスタイルやりやすいよおおおおお。けどどっちつかずなのは性格どおりだよおおおおお。 こういうスタイルも研究しよう。目立ちすぎたかな? |
699. 行商人 アルビン 13:17
![]() |
![]() |
双眼鏡手元に戻ってきてほっとしたよ。おじーちゃんてば… 皆落ち着くのよ。占が破壊されても即滅亡ってわけじゃなし。 アルビン的には旅を残すと言う選択肢に対する反応見れて嬉しいね。 ごめん、アレ、ブラフよ。アルビンはニコラス狂だと思う。根拠を述べるのよ。 「夜明け後の反応が真占じゃない」この一言よ。 水晶玉持ってるなら、オトの判定出てるのよ。 対抗が消えてようが、判定さっさと発表するよ。何してんの。 |
700. 行商人 アルビン 13:18
![]() |
![]() |
ニコ視点、対抗が狂人で、霊内訳が真狼で、オトが白。 それを説得する気が無い。霊決め打ち策に対する危機感0。 ニコ視点、霊に狼いるのわかりきってる。焦るでしょこの提案は。 判定遅れたのは、狂ゆえと予想。狼なら相談して判定決めてるし、もっとサクサク動くよ。夜明け直後の腰の重さ、真占としてありえないレベル。 あとね、生き残った真占として狼探そうって気概が無いよ…。 普通、「頑張らないと」とか思うでしょ |
パン屋 オットー 13:31
![]() |
![]() |
アル…!もうちょっとニコが反応するか見てから言おうと思ったこと言われちゃった…! 襲撃懸念がない。夜明け後の反応。ものっそい偽要素だよねー。 村長真とか思いたくないけど…。村長何者だったんじゃwwww |
702. 行商人 アルビン 13:42
![]() |
![]() |
本日の吊り先希望は、【▼旅】。 反対する人は、ニコラス真要素挙げて論破してほしいところよ。 もちろんニコラスからの反論も受け付けるよ。 ぶっちゃけ、今日は灰を見る気がないアルビン。 明日また狼の襲撃あるから、それ見てから灰考察でいいじゃない…だめ? アルビンは、神父とペタに追従してればいいじゃんって思っちゃうよこれ。 同じ方向向いてるもん。この3人で最終日殴り合いになったら笑えるけどw |
703. 行商人 アルビン 14:02
![]() |
![]() |
クラ>>667にアルビンも回答。 狂の目が大きいと思うけど、人外残す気ない。 ニコ霊判定が白なら霊は真狼ってわかるし、情報増える。 割れるなら、霊真贋見極めに使う。 もうニコの判定はノイズにしかならない…だって、ニコの真偽わかんない。 そして、アルビンはニコ偽決め打ってるの。 占は機能欠けたけれども、「霊能は、まだこれから真選べる」の。 どうかこのメリットを考えてほしい。@13 |
旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
鳩ポッポ リアル提案見たの今なんだけど、腰が重いとか言われてもなあ。 コア20時~24時ってプロローグでも書いてるし時間を根拠にされるのは正直メタ推理なんじゃないかと萎える。 時間なんて言われてもまともな反論出来ないじゃないか。 |
704. 老人 モーリッツ 14:08
![]() |
![]() |
■年.ハッタリが似合うJOJORPからも、やはり村騙りだと思う。 本当にギャンブル中毒の狼なら非占COした時、RPをやめないと思う。それだけ刺激に飢えてるのなら。 ■青.>>191で非占霊COしてる。このタイミングでやっと狼としてささやいたとしたら、絶対に狼側は三人目占騙りは出せない。そしてマジニート。灰。 |
706. 旅人 ニコラス 14:41
![]() |
![]() |
今見た提案でもっと早くあせろって無理だ、なぜなら僕はエスパーじゃない。 ◆夜明けの発言に対する説明 僕は発表順は長→旅と認識してた。襲撃を確認する前に先に結果を発表しようとしてたんだよ。 でも長がなかなか発表しない。どうしたんだろと思って襲撃を見てみたら村長だった。少し想定外で唖然とした。 で、少し想定外だった理由。 トマも言ってるように、護衛先は1/2で僕か村長を護っていると予想していた。 |
707. 旅人 ニコラス 14:42
![]() |
![]() |
護衛先に霊を考えてなかったのは真狼と予想してたから、霊はどちらも真と決め打つにはまだ判断材料が少ないゆえにロラされて狼も吊られるから。 ここで書護衛は能力者を抜かれるリスクが高いし僕なら無理。 村長を襲撃したってことは単純に僕の信用落としだけなのかなとも思ったけど、。 GJ覚悟で占い特攻なら何かしら理由があるんじゃないかと考えたから。 上記理由からGJ出すぐらいなら▲書でまとめ役をつぶし |
708. 旅人 ニコラス 14:42
![]() |
![]() |
まとめ役をつぶして屋を斑にするつもりなのかなと推測した。(旅>>644) でも長狂なら判定はどうなるか分からないし、それが可能なのは屋狼だったときだけだ。 長が先出しする以上、狂人としては黒出ししにくいしね。でも判定を見たら屋人間だった。 だから他に何か理由があるんだろうと考えたんだよ、即分からなかったから狼の襲撃理由をおきてから冷静に判断しようとした。 これで納得できないならもっと質問して。 |
711. 旅人 ニコラス 14:58
![]() |
![]() |
☆>>709商:興味が薄いと言われたらそうだったかもしれないごめんなさいとしかいえない。 ▲書で頭が凝り固まっていたとしかいえないよ。僕の落ち度だからここを怪しまれるなら正直しょうがないと思うよ。他にあるとしたら狩人狙いで灰襲撃も少しは考えていた。 この村の状況ならまとめ役不在で狼が主導権握れそうだと考えても不思議じゃないと思う。 |
712. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
コアギリギリなのは理解した。そこを突っ込むような真似して申し訳ないよ。 一言で言うと、「自分が生きてる事への感謝」が見えない。 何コレ?ってのは「灰視点」。 灰から見れば、村長食うのか狼…って意味で何コレはありよ。占候補にとってなら「対抗食われた!僕の信用やばい!」よ。灰と同じ反応って奇妙。 つまり、夜明けのあの反応は、とてもじゃないけど水晶玉持ってる人の反応に見えないのよ。 |
713. 旅人 ニコラス 15:08
![]() |
![]() |
☆>>712商:そこは正直僕の不手際だとしかいえないよ。挽回したくて対抗の偽要素を挙げようにも、あの村長の発言でどうやって皆を説得すればいいの? って正直頭を抱えてる。そういった不安も出てきてしまったんだと思う。僕が僕の白要素を挙げてみんな正直信じられないでしょ? 村長の発言から長真だと決め打ちされるならまだしも、長が怪しいまま真決め打ちとか納得できない!村長は村に何を貢献してくれたの! |
714. 行商人 アルビン 15:12
![]() |
![]() |
旅>>711 回答感謝。うん、▲クララは充分にありえる範囲だね。でも違ったんだけど。 てか、そこなんだよ。狩人狙いの灰襲まで予想してんならね、それこそ犠牲者に注目するのが当然なんだって。狩人の生存が自分の生命線なんだから。見てる部分が真占と思えないよ…。 今から喉消費が激し過ぎるし、一旦去るよ。 ニコも、自由占の可能性あるし灰注目してね。ごめん。 あと、【灰は襲撃筋に触れちゃダメ】@10 |
行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
ごめんね、ニコラス追い詰める真似して。 アルビンは初占い師の時、初回襲撃で対抗の狂占抜かれた経験あるよ。 あの時も2-2だったな。 でも、何コレ?とは思わなかった。とにかく判定だけは伝えようってまず考えた。だって、自分は占い師で、判定を伝えるのが一番の仕事だから。対抗抜かれようが関係無いの。それが真占い師なのよ。そう言う意味では、ニコ抜かれてたとしても村長は絶対ペース崩さないんだろうなあ… |
老人 モーリッツ 15:52
![]() |
![]() |
うふふ、私モリ子。 昨日のうちに吊られると思ってたの。 奇妙な逆接だけど、1日目に言ったように旅は『偽ならボロを出さない』と思ってた。 つまり、狂は信頼が第一と考えてる以上、あそこで間違えるヘマする人ではないはず。狂でも修にいきなりざっくり疑いで斬りかかるタイプじゃないし。 信頼できるというね。 |
716. 司書 クララ 16:06
![]() |
![]() |
喉に余裕があれば答えて ★アルさん 旅吊って霊判定みて霊の色を見るっても、両白出たら霊が真狼ってのが裏付けられるだけだよね。メリット小さくないですか? ★ディタさん 屋吊ることで旅温存しつつ旅の真偽を見極めようというのはわかるけど、両白出たら旅の真偽はわからないよ。それでも屋を吊る価値ある? |
717. 行商人 アルビン 16:06
![]() |
![]() |
クラ>>715 あのね、ニコ狂でも吊れば良いの。霊視点、対抗の正体はっきりするでしょ。そしたら霊の視界は広がるし、思考が伸びる。その霊に絡んで、村も思考伸びる。逆にここで霊の思考伸ばさないなら、マジぐだるよ。占に期待できないんだからね。 村の最善手は、「霊能を正しく見極める事」。 ぶっちゃけ灰吊りで狼にヒットしようが、まず狩COくるよ。GJで半縄とか期待してるけどさ。それなら狩保護で狂吊り有り。 |
718. 司書 クララ 16:19
![]() |
![]() |
アルさん>>717 真霊視点で対抗が狂か狼かはっきり判って、考察がそんなに拡がる? 今でもほぼ占は真狂の可能性が高いと見てるなら大して変わらないよ。 それと、狩保護で狂吊りは無意味。狂吊ってしまうと2GJ出ないと縄が増えない。1GJはともかく2GJは期待し過ぎだと思う。 ところで、言い忘れてたかも知れないけど【今日の仮決定本決定は昨日と同じ時刻です】@12 |
719. 行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
クララ、失礼だけど君はどういう勝ち筋描いてるかわかんない。 狼吊指定しても狩回避で村吊ったら、白判定で揃うに決まってるね。 んで、ギリギリになってニコ狂だろうけど吊ろうかってのは、後手すぎて泣く。 村一丸となって「占に頼らない・霊見極める」って姿勢打ちだす事が大事!! そういうことを、ペーターも神父も言ってるの…お願い、よく読んで!! 【決定時間了解】22時くらいまで商談で不在です。@8 |
721. 少年 ペーター 16:39
![]() |
![]() |
後よ、▼旅で霊結果が ①白白→霊機能の保持が出来る確率が高い。狼が霊を襲撃しにくいからだ。 ②白黒→黒出しした霊能を吊れば確実に狼を1吊ったことになる。 ③黒黒→狂人潜伏で無い限り霊能放置でよくなる。 ④片方だけ→残った方を吊りで確実に狼1吊れる。 俺様ともあろうものが今日これで頭固まってるんだよ。明日の襲撃で又ひとつ真実に迫れるから良いじゃんって感じか?あぁ? |
723. 老人 モーリッツ 19:04
![]() |
![]() |
なんかもうダメダメだけど、思考開示目指し頑張りたい。 旅について。 >>319で言っているように、旅をかなり警戒していた。 『偽だとしたらぜったいにボロは出さない』と警戒してたんだ。 なんとも言えないけど、論理や思考が矛盾してるような違和感が全くない。 本当に私は占い師で、そつなくこなしてるという感じで。 |
726. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
僕はどっちかって言うとララ寄りで狂吊ってる暇あったら狼吊りたい派だしそもそも真贋決めかねてるから精査したいとは思ってる。 ただ、灰から吊るとなると現状情報増えたかっていうと停滞してるよね。神年商の▼旅の意図はわかるし、村が一丸になってっていう視点はとても大事だと思う。 今日どれだけ皆の発言が伸びるかによるけど、選択肢としてはあるんだろうなって僕は思うよ。 とりあえず僕は灰をもう一度見てきます。 |
727. 老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
自分が真占の決め手が>>713の襲撃の対抗が黒いし何もしなかったからって、それはどうかと思う。 確かに黒いよ、黒すぎるくらいに。だから逆に白い可能性がある。 でも普通、自分の今までの姿勢や信頼を決め手にするんじゃないかな。 【▼旅】でお願いします。 賢者は真実に嘘を混ぜるように、ほっといたら村長以上のミスリードをされそう。@7 |
729. 司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
では、こんな感じで議論を進めましょうか 追加議題 ■5 「仮に旅が真占の可能性があるにせよ、もう占機能は不要」という意見に賛成または容認しますか? それとも反対しますか?(つまり▼旅に賛成・容認・反対のどれ?) ■6 ▼旅の代わりに▼屋というディタの考え方をどう思いますか? ■ ▼旅または▼屋を希望の方は、旅屋以外の第二希望を挙げてください |
730. 司書 クララ 19:28
![]() |
![]() |
ペタ君>>721 ②④のケースだと、占霊機能両方とも無い状態で残り2狼を探すことになるけど、本当にそれでいいの? その意見って、実質的には占霊をロラすれば1狼は吊れるという当たり前の(しかも効率の悪い)作戦のように思うなあ。 ★all 私とペタ君アルさんとのやり取りに割って入って意見を聞かせて欲しいです。 |
青年 ヨアヒム 19:30
![]() |
![]() |
どうなるかなー、これは…。旅▼になりそうなんだよね。 強行に反対してもいいけど睨まれそうだし。どっかで手の平返す時がありそうな気もするから下手に動けないんだよなぁ。 御免だけど僕生き残る自信ないかも。旅真だったとしても何か可哀相になって来た(笑) てか、▼旅になったらどうだろ?白しかないよねー。 ▼旅になったとして▲灰ならどこ狙う?者黒視唱える人出て来たからな…。 |
732. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
僕が神商を怪しんでいたから。神商に▼旅をプッシュされる前の1dから僕は神商をずっと怪しんでいたんだよ。 それが狼陣営には都合がよくなかったんじゃないかと推測してるだけ。疑い返しなんかじゃ決してない。 僕は初日からずっと神商を怪しんでいるんだよ! そして>>713はね、僕が真占だと言ってる訳じゃない。相手の真贋を確認せずに、僕の少しの落ち度だけで偽を決め打つって問題ないですかって提訴してるの。 |
733. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
相手のほうがすばらしい占い師に見えるなら僕の実力不足で仕方がない、力不足でごめんねって素直に思えるんだ。 確かに完璧な理想の占い師になり得なかった時点で僕の力不足は確かだよ。だけど比較精査もせずに一方的に偽と思われるのはフェアじゃない。 きっちりと比較して真贋をつけて欲しいと言っているんだ。それでも僕が怪しいとなったら村人にはごめんとしか言えない。僕が役立たずだっただけ。@6 |
735. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
★ニコさん ニコさんは神商を疑ってるけど、どちらをより強く疑ってる? あるいは、両狼の可能性が強いと思ってる? そのあたりの考えを聞きたいな。 言い換えると、神商のどちらを占ったら黒が出る自信があるか、ということだけど。 |
736. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
あと、「惜しい」ってなにさ。旅真なら惜しいどころの騒ぎじゃないよ。 ニコさん>>>733ここ感情偽装の「泣き落とし」偽要素。 ニコさんには自分真当たり前って感情がない。 あと、大抵ね、村は残占に真の可能性を見たら残すのよ。ジムちゃんみんなから猛反対うけるかもと思ってたんだけど、意外なぐらい旅吊りだの屋吊りだのでてくる。これ、ニコさん偽を単体で村が感じ取ってるってこと。 これ一番大きな旅偽要素だよ。 |
737. パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
ジム>>734ああ、そこ突っ込まれるかなって思ってた。 確定白になる可能性も勿論思ってたけどていうかそっちの方が高いと思ってたくらいだけど、ラインが出来た方が僕にも村にも情報が落ちてよかったのにって希望的な発言だよ。 ていうかニコ今頑張ってるじゃん。これ見て偽とか思うの? ぶっちゃけ僕はニコを信じてるよ! ただ戦略的に理解できるから 自分から乖離させて意見言ってるだけなんだけど。 |
738. 木こり トーマス 19:51
![]() |
![]() |
村長が襲撃された後の反応とか性格的なもんだと思うがな。 それを言うなら村長の丸一日黙ってたのは真占いらしさなのかと。 ただ村長狂人と仮定したら色々おかしな事が見えてくるのでニコラス吊りでいいんじゃないかと思っている。 あんな対向に信用負けするのは気の毒ではあるが吊るのがベターだろう。 あとG国は自殺投票できるから偶数でも狂人残せないよ。 勘違いしている人がいるんじゃないかな。 |
741. 神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
うん。真に見えない。狂襲撃された真占の感情って相当複雑だけどニコさん泣いてるだけだから。 昨日あれでも長をみんな偽者決め打てなかったでしょ。あれは長真の可能性を考えてしまうからなんだよ。だけど、今日▼旅▼屋って周りがあっさり出すのは周りが「肌」で旅真を感じ取れないから。「占い師の理想」じゃないんだ「同じ村陣営としての共感」を旅に感じられないからなんだよ。 |
742. 司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
トマさん>>738の最後のところは私のことだと思いますが、偶数と奇数ではPPとRPPの違いが生じます。その分、GJ出れば半縄の違いが出ます。 たとえば、灰灰灰灰灰狂と6人残って1狼いるとして、狂を吊ると最終日に1狼を引き当てないといけませんが、灰を吊れば外れても灰灰灰狂となってRPP、2分の1の確率で灰をもう1人吊れます。狂を吊らない方がいいというのはこういう理屈です。 |
743. 神父 ジムゾン 20:00
![]() |
![]() |
ジムちゃん狼なら自由占もつニコさんに占えっていってるもんだよね。どんだけあからさまなアホ狼なのよそれ。 ディさん>▼屋は旅偽決めうちよ。なのに旅吊るの怖いの?あと占機能はもう壊れてるよ。 |
744. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
えっと今回も鳩からー。箱に帰れるのは10時過ぎかも。 >>436商かな。回答遅れて御免ー。あの時は占霊のどちらにも狂可能性あると思ってたと思うよ。ただ皆が自由●でラインどうこうと言ってた事に関して「そんな見せるような事するかなー」って意味でラインに言及したと記憶してる。狼にとってどうでも良い所●されて白出たとして自由なら所詮片白。あの段階でラインと言うなら統一でパンダ出てこそ分かるものでしか無いだ |
パン屋 オットー 20:13
![]() |
![]() |
なんていうか誰にも信じられないで吊られてくって僕苦手なんだー。 真だったら相当なトラウマ展開…。 しかもニコこんなに頑張ってるのに。村長に負けるのは無念すぎるって。 ララ>>746ララ…!うん、僕はそういうまとめ大好きです。 |
747. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
クララちゃん。なんでそんな決定になるの。なんでジムちゃんから霊判定黒が出たらどうのとかになるの?てかジムちゃん吊っても白だよ。なんの情報にもならないというか、ジムちゃんはPPがどうのじゃなくて旅偽者なら人間吊らされる。そうしたら村負けると思って言ってるのよ。 マジで意味わからないよ。 |
749. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
2dの本決定前に▼老にしたのは僕とオトさんの二人。 本決定は23:16で森さんの記号間違いは23:09。その間7分。 僕が記号間違いに気が付いたのは23:13のリザの発言を読んでから。 本決定前に訂正するのは時間的に厳しいと思う。でも出来るというならぐぬぬなんだけど、これだけの時間で迅速に確認決定できるか正直難しいと思いませんか? |
751. 宿屋の女主人 レジーナ 20:50
![]() |
![]() |
アタシよ。 遅くなったわ。 んで>>746【仮仮決定見たけど】 ちょっと意味がわからない。 ▼神ってどこからきたの? 旅と切れてそうだからってことで言ってるのかもしれないけど、それってジムが狼ってなる理由になんないわよね。 |
752. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
旅>その決定を飲むのが偽でしかないんだよ。 ためらうのではない。私視点、人間である私を吊ることがありえない。真占が吊られるということは真占視点狼を逃すのと同じ意味である! 真占が自吊りをのんでどうするか!吊られてもいい偽の発言でしかない! 私はここまで偽でしかないニコラスを村に残すことができない。ここ生かして占わせてその判定信じるようじゃ、負けるぞ村マジで。 【決定は反対します。今日は▼旅一本だ】 |
青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
もし▼神なら▲年希望。商でもまぁ可。残すとどっちに噛み付くか分からずしんどい。旅真でも旅▼希望二人がいなくなれば旅も終了だし。 灰の潜伏幅が狭まるにしても樵は若干偽視集まってるし。 でもやっぱ旅▼の流れになりそうかな。票合わせると後々ラインがとかうっとうしいしね。 その場合商か…年かな。年は後で落とせるような気がしなくもないから商かも。 書がこの仮決定について票合わせがとか言ったらgj怖いけど書も |
シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
……ただいま。 リアルで今日、会議で吐いて同僚に連れられ病院に行き、 点滴打って、さきほど弟に迎えにきてもらって帰ってきました。 ……まだ気持ち悪い。 ちょっと頭が回らない状態なのでご迷惑をおかけするかもしれません。 出来るだけ頑張ってみます。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
多分▼神はとおらないと思うんだけどねー ニコクララ以外に希望する人いなそうなんだけどいるかな? 旅偽派が神年商てこと以外、灰の意見いまいちまだちゃんと読んでなかったわ。 者が▼屋だったっけ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:00
![]() |
![]() |
これから結構な数の灰襲撃しないといけないから、将来吊れそうにない灰を食べていきたいよね。 あとは狩候補もだけど、こればっかりは上手い潜伏されてると運頼みだしね。 今のところだとアタシも年商は吊りになりにくそうだし賛成な候補ね。 桜おかえり。大丈夫? 無理しないでいいよー |
753. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
>>731なるほど、確かに自分は狼は村長に普通に噛みつくかと思ってた部分があるから反省します。 でも、昨日までの旅とは違う。昨日まであんなに信頼できそうだった人なのに。 確かに、あの程度のミスで吊られちゃ嫌だけど、ここまで過剰反応するものなのか。しかも商が来る前に喉切れちゃったし。 まるで、自分が怪しまれるのを極端に恐れてるみたいでね。 |
755. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
■5 これはクララや多数決等の後押しがあれば容認レベル。もう悩みまくったが、占い機能がまだ惜しい。 ■6 俺は決め打ちの一歩手前だと思っているが、大して変わらないみたいだな。しょんぼり。 ■ 吊希望…ん~盤面整理という役割を込めて▼神。思考が偏ってるのにもんやりと、物騒な言い方だが旅殺す派に狼は混じっているとも考えてる。もしくは中庸吊りで▽青。人生と選択の道に迷うニートイメージ。が、色は見えん |
757. 宿屋の女主人 レジーナ 21:05
![]() |
![]() |
なんか当たり前だけどMAXレベルで発言が残ってるから、好きなだけ喋れるわね。 完全に流れに乗り遅れてるけど、そんなことはどうでもいいわ。 とりあえずヒゲがしんじゃったのとパメラが人間てことでしょ。 あーあとオトが片白ってことね。 んでニコはもとからヒゲ狂予想だったわけでしょ。 |
758. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
■1.破壊されたの、片割れどうしよう、なのよ。 ■3.この回答が意味あるか不明だけど、一応ニコさんが思う怪しいところ(神商)辺りで見ておくといいのよ。決め打ち脳じゃないから>>756の通り片判定としてしか見ない、私から希望する占い先は無いのよ。でも完全自由じゃ"敵だった場合の"逃げ道多いから神商と言っているに過ぎないなの。 |
759. 宿屋の女主人 レジーナ 21:13
![]() |
![]() |
んでさーニコは>>706の◆夜明けの発言に対する説明ってやつでさ、「護衛先は1/2で僕か村長」って予想だったわけでしょ? 守られるって思ってた=襲われる可能性が高いって思ってたってことじゃないの? なのに同じ発言の上の「襲撃を見てみたら村長だった。少し想定外で唖然とした。」って矛盾してない? そこはさ、やっぱり占い師襲撃にきたのかーじゃないの? 守られると思ってたのに襲撃は想定してなかった理由って |
760. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
んで触れられてないけど【みんな占い希望も一応出しとけよ~】 看板の裏」個性の強いメンツで苦労させちまうなクララ。良いまとめな動きしてくれてると思ってるby匿名希望」 ●商○青 青は俺が色判らんって単純な理由なので変更しやすい位置。ただ商は旅吊派の旗印みたいな存在。>>701で商は年神囲ってる?印象。なんでアルビン程の論客が旅に疑問持つ=疑えなくなるのか判らん。 |
761. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
少し戻りー。【仮仮決定確認したよ】確白の書の提案だけど完全同意は出来ない。有り体に言ってしまえば旅の決め打ちをするかどうかって事だよね、この方針。今日発言した通り僕も旅真視点を捨ててないし、神年商の一体感過ぎる程の一体感は疑問持ってる。考え方は僕視点でも頷く所多かったし。分からないのはほぼ間違いなく狂と思いながらも吊る事と、旅吊ったとして霊結果両白のメリットが無いに等しい事かな。確率的には両白が一 |
763. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
余計にハテナ。狂って人数カウント的に村換算だから時間足りなくて結局見極められなくても見極める時間は少しとっても良いかなとは思う。 結局僕自身決めかねてるんだよね。心情的には者に近いんだ。 神真に完全に乗っかるなら霊は少なくとも両方の結果見れるし神▼は起死回生の一手としてアリかも知れないけど、悩むよ、他の▼希望も今からは厳しいだろうし。 |
766. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
改めて自分■3を見たらすげー失礼だったのよ・・・。●神○青なのよ。▼神になったら●商○青なのよ。仮仮決定の中身踏まえて神商で埋めると非効率的な感じなの。だからNEET過ぎるヨアにーちゃんだすなの。理由難しいことじゃないの、存在が寡黙化してるからなの。 ■6 正直ディタさんの▼屋は希望が中途半端感なの、どうしてか考えたら他人の発言の"▼屋=旅偽決め打ち"あたりの感覚で合点いったのよ。 |
767. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
■5 確証出せないから容認なのよ。ニコさんごめん。それから"狂かもだけど敵陣営残す気は無い"に同意なのよ。ララねーちゃんに>>730言われて痛いのよ。▼旅の考えは基本的にその"効率悪さ"を持った"確実性を取る"ものなの。でも昨日今日の発言みてる限り、灰の中から上手く論理つけて吊り希望出せる自信ないの。何故かずっと能力者みちゃてるの、ごめんなの。"安全策とした▼旅"に同意なのよ。 |
768. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
やるわ。 なんかどうでもいいけどヒゲの存在って結局なんだったのかしら。 リロードの大事さくらいしかアタシの心に響く訴えはなかったわ。 てゆかディタは▼屋提案してたけど>>755で▼神なんだ。 ▼屋ってニコ偽決めうちでしょ? で▼神ってなにその統一性のなさ。 しかもなんでか盤面整理なのね。もうかなり意味がわからない存在だわ。 |
770. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
戻ってきたけどびっくりしたよ!【▼神は絶対反対!▼旅を押します!】 クララのそれは、ニコ真前提の話。 それで、「神父白でニコ偽の場合」どうすんの?神>>747同意。 ▼神を本決定に出すなら、クララに決定権渡せない。それくらい有り得ない。 ニコ真かも…って、真死んでたらどうしようもない。割りきる事が必要。 村長生きてたら、ここまでニコ偽とか言わないよ! 全く面倒な事してくれるね狼は!! |
青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
何か僕より発言してない妙に存在寡黙とか言われるとビキビキなんですが 桃無理しないでね。周りの立ち回り無視して自分真視点の考察だけ落とせれば問題ないよ。 体調悪い事は言っておく方がいいかもだけど |
771. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
▼神父ってどっから出てきたんだ? あまりに村からかけ離れた提案をするときは確定白でも説明が欲しくなるんだが。 今のところ【ニコラス吊り】のつもりではある。 気の毒だが君を真と決め打つのは無理だ。 |
772. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
ミサが長引いてしまったよ。 まずはこんな時間になって申し訳ない。 議事録も少しずつ読んではいるのだが、情けない話、体調を少し崩してしまってね。抜けたところもあるかもしれないがそれは自己管理の甘さだ。批判は受け入れよう。 議題がなんだが加速度的になっていて付いていけない部分があるんだが、ララの追加議題を元にする。 ■5 ▼旅か。悩ましいところではあるが比較的真視されていたところで▲長で信用落とし。 |
773. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
まぁ、狼陣営の攻め方としては落ち着いて考えれば常道だな。だが現状、縄数6。狼側からすればロラの手数を安易に使わせる占吊りには軽々には賛成しかねる。むしろ縄に余裕があるうちに灰中の黒を探す方が建設的だとボクは思う。 【仮仮決定は了解した】が、旅は明日以降でも吊れると思うのだが。 >>701商 年村騙りならあそこまで引っ張って撤回しなかった理由が長の真占の可能性を見ていたからじゃないかってことだよ。 |
774. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
他に他意は無い。言葉選択がおかしいというなら、それはボク自身に責のあることだ。謝罪はするが。 旅の抵抗が真っぽいという発言もあったが、別に真狂狼どれであったとしても抵抗はする。当然だ。ただ、>>644で旅が「自分が守られてる可能性が高いと思ってた」と言っておきながら、「状況的には長真だった」がよく分からない。ボクの理解力不足かな。そうだったのか? |
775. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
>>768宿 自分でも中途半端だと思ってる。▼屋は確白か否かみたいのであって決め打ちではないと思ってたが曖昧だよなぁ。すんません 今日後半の神に違和感が出来たからだ。盲目的に旅の偽要素追及してるけど「肌」とか今後言われても共感はできんしノイズになると判断し、盤面整理。旅真なら▼旅派にいると思ったから 俺も旅疑わしいと思ったがジムのはちょっとついていけん。旅のがまだ話せるのと勿体無い根性から▼神 |
776. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
あとねオト。「頑張ってるから真」とか…目を覚まして。 自分が真って訴えるだけなら偽でもする。むしろ今日のニコは村のために何をした?村長と比べて偽決め打ちなんて酷い!ってその通りよ。 誤解しないでほしいのは、「村長との比較で偽決め打つわけじゃない」。 霊真狼ってわかったのに、その情報全く活かさず弁明ばかり。 視界広がった真占として行動してないし、とても信用できないよ。 |
777. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
仮仮決定の選択肢選ぶのよ。結論は【▼旅】なのよ・・・。 私が▼神出すには、私視点疑い要素がなさ過ぎるの。あえて希望ここで出すなら、ディタさんと同じ考えで"盤面整理"的意味が強いのよ。でも、盤面整理の希望を出してまでニコさんを生かして未来のカオス度上昇を容認出来るかと言えばそうでもない。 |
778. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
プラス占対抗が自称村騙りとズサーッ村長なの。旅真なら凄く不憫だし、仮に本当の事言って盤面整理言われる神も不憫なのよ・・・。 でもこれじゃ答え出せないのよ・・・私が甘かったのよ。だからこの二人どっちで出す?って言われたら、私は、【▼旅】で出すのよ。 |
779. 宿屋の女主人 レジーナ 21:47
![]() |
![]() |
てか2択ならアタシ▼旅なんだけど そもそも【仮仮決定反対】っていうか灰吊るなら▼者かまだ▼屋のがいいわ。 クララ>あのねてゆかね、旅の非狼の証明だけのために▼神ってそもそも考え方の順序が逆よ逆。 ジム吊るなら神が狼の可能性が高いって思える場合に▼神でしょ。 そのときに神黒判定が出たら旅はほぼ非狼だろうっていうおまけの情報がついてくるってだけ。 ▼神っていうなら先に考えるべきなのはニコとか関係な |
行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
ニコ真ならホントごめん。けど、信用できない。 信用できないというより、真決め打ちができません。 ニコが真でも今日一連の行動がとてもじゃないけど真占に見えません。 あの村長と対比は無理。比べちゃいけない。村長は真偽不明でオシマイ。 あの村長が真占なら、ゲルトの気まぐれに泣く。ニコ真なら本当にごめん! |
780. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
モリヨアフリ回答ありがと。 モリの希望理由は了解。昨日の時点で思考見えなかったからね。 ガンガン思考開示して。でも、モリ老は昨日の票集中からして人と見てる。 ヨアの思考も了解。占霊内訳気にしてないっぽ。片白に関するヨアの意識把握。ライン戦意識してる感じじゃないなーって印象。軽さも相まってちょと人要素増えた気がする。 フリは…言葉の違いってことで一旦引く。でも引っかかってるとは言っておく。 |
781. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
そういえば追加で▼旅出してるからもう1人出さないといけないなのよ。仕方ないから【▽商】で出すのよ。一応占い希望で出してて、特に今までつっこんでないのにおかしいって思うでしょ?なの。一瞬ヨアにーちゃんも考えたの。でもそれただの寡黙吊りなの。実は論理付きで説明出来るものないの。ただ、猛プッシュする中で一番前のめり感感じなかったの。関係ないかもなの。 |
ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
やっぱ俺の中途半端さは性格でてるな。ここ直さんと後半生き残れんし、多数票を疑いすぎてる。 んで自分をシッカリ持って動かんと、海月みたいなプレイではダメだ。 うがぁー。正直旅吊りってヤダなんだよなぁ。村長全く話聞かんタイプで真逆の旅が吊られる展開がヤダ。 まぁ今後感情論は出さんほうがいいわな。理不尽な世の中・・・いや村ら中? |
783. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
レジ>>779が納得だよ…レジーナに説得任せた、って気分。ここ人っぽいわ。昨日の希望も合わせて。逆に、なんか腰重いディタとオトが注目株って感じ。 神父ペタレジは吊りたく無いので、第二希望出せと言われるなら【▽屋】で。 ★リィ>じゃ▼旅押す人は怪しいってことでいいの?霊能ではトマも▼旅押してるけどそこんとこどう見てるの?あと、モリ老はマーク外したってことでOK? |
784. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
●希望出しとくよ。●○商神で。二者の差は無いに等しいけど、仮仮決定が▼神だから前者商にしとくよ。●者も考えたけどは悩む村の思考が僕にはよく分かるから今日は外しとく。 ぶっちゃけ本当に厳しい見極めだと思うけど、どうしても二択なら僕は神▼を推してみる。(でもやっぱ神にせめられる責は無いし悩むよ…)占内訳真狂だろうし、狼は今日吊りは旅だと見ているような気がする。そんなのに乗ってやりたくないと思う自分が居 |
785. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
思う自分が居るし、片占にしろ霊が居る限り補完は出来る。ラインはそこで見えるし、神が狩で無いなら村に落とす利益は一村人(黒確率もあるけど)としての考察だけになってしまう。総じて利益を追求するなら▼神か、と僕は思う。 |
786. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
私、▼屋って微妙だから反対だなって思ってたの。 ★リデルさん:難しいかもだけど、▼旅神屋でも駄目って言われたら誰希望するなの?ふとした疑問でごめんなの。 灰考察・・・灰考察、難しいなのよ('A` ;) 結局占い師と愉快な仲間達ばっかりかまけちゃったのよ・・・。 |
787. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
しにジムが狼かどうかじゃないかしらね。 ディタ>>775「肌」ってなによ「肌」って。 勿体無い根性はまあ宿を経営するアタシとしてはなんかわかるわ。 でも勿体無い根性が出てくるってことは、ディタの中に旅真だったら…!ていう希望みたいのがあるってことでしょ? ならなんで▼屋の提案が出てきたのよ。 |
788. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
>>783商 お言葉なのよ、商人さん。怪しいとかそこまで偏見してないの。盛爺さんに関しては、あの記号事件に関してなの?私はそもそもそれ要素にとってないなの。あれをギャグじゃなく見るためには記号変換云々言ってた人並みに偏った考え必要なの。私的には何かぶっちゃけ過ぎてるように見えるの。樵さんのことだけど霊真贋は今日見送りにしてるの、どうも見てないの。 |
790. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
むー・・・説得の仕方間違えたかな。ごめんね、アルさんレジさん。 んでヨアさんのこの天邪鬼な▼神希望が人間に見えるな・・・どういう利益を追求したいのか聞いてみたい。 ディさんの吊り希望がよくわからん。屋吊りどうなったんという話。オト黒と見ての吊り希望じゃなかったってこと?てか、オトさんから白でても旅狼か狂は普通にありえるからすっごいリスクあるよそれ。 |
791. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
☆妙 ▼旅神屋以外というなら▼老。 別に黒塗りされたことを恨んでいるわけじゃない。もともと色を見たいところだ。 序盤のスロースタートから▼希望にあてられて以降、急激に発言数が増えた印象もある。そもそもが昨日の発言もそうだったが、村が自吊を容認するようなことを言うかい? 開き直って前に出てきた狼にも感じるよ。 |
792. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
正直言うとアタシにも勿体無い根性あるし、霊真狼予想だけどなんか微妙にどっちも胡散臭いし霊ロラとか初め思っちゃったけど、霊機能生きてんのよね。 こっちから破壊するのは、まあいつかしなきゃいけないけど、占機能はもう先に壊れちゃってるわけよ。 んで今2狼潜伏でしょ。 誰か言ってたけど灰狼に吊り当てたら=狩あぶり出しなわけでしょ。 ニコについてはさっきもう言ったけどむしろ突っ込まれた後にしてた説明のおかげ |
793. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
続き 屋は吊って確白なら半占機能維持できるけど旅を吊って確白なら終わり。狂人に縄使うのも勿体無いと考えてるから旅の真偽判断の材料に屋を選んだ。 狼側は占内約が真狂なら今日は▼旅がベストなんだ。旅がもし喰い残った真占だとしても今日吊れば完璧に占消せるし狂に縄使わせれる。狂の仕事は吊られることだから抵抗があるし、この旅吊りムードが濃すぎて狼の悪意を感じる。 今日の旅反応とか疑問は勿論ある。喉保護@2 |
794. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
帰ったぜ。つうかやれやれどころの騒ぎじゃねえな?あぁ?一言で言うとねむてえよ。占い機能修復なんてもうありえねえよ。後灰から吊りする場合の狩人COどうすんだよ?どう考えても狼に主導権ありすぎで何考えてんだ?狩人COして吊り回避か、COせずに霊能決め打ちの際の真の信用落としかつう2択を与える事になるだろ。 |
795. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
>>791修 返答ありがとなの。開き直って前に出てきた狼・・・そういう見方もあるなの。私にはなかったなの。o< ´・ω・` >o ビョーン 性格要素で真が偽に見えることあるから、喋れてなさ杉の自分を自虐する形をぶっちゃけて、ああ言ってたのかと思ってたなのよ。 |
796. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
リィ>回答感謝。でもちょっと噛み合って無いねごめん。モリ老に対するコメント一切ないから訊いた。初日に放置枠に入れたっきり。考察対象としてすっぽ抜けてるって言いたいの。昨日も今日もね。記号云々は気にしてない。 霊真贋は今日見る必要ない、アルビンも同意。 ニコの真偽を云々言ってる場合じゃないんだけどなあ。決め打ちで残せないなら、今日ニコ吊らないとダメ。ノイズ残るだけなの。ニコ真ならホントごめん。 |
797. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
旅真の可能性見て残すなら、今日から狩保護かねて霊ロラで旅に2日あげて自由占。または旅吊って霊判定メインで戦う。旅真かもと思ったら霊ロラおしてるよ。でも旅偽の可能性のが高くて自由占も指定占も村にリスクがあると思うから▼旅なの。で、対抗村長でこんだけ発言してる旅を吊るのに偽要素出さずに吊るのジムちゃんできない。敵陣営であろうと「吊る者への礼儀」よ。 旅吊ると決めたから旅偽要素がんがん出してるの。 |
シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
この分だと誰を吊ることになっても霊判定は白出しか。 ▲はどうしたものか。 者商とも吊るチャンスはあるように思う。 と、なると年か。狩人からしてみればGJを狙うなら商への白視から今後の脅威として護衛している可能性はあるね。 やはり年者の2択で考えてはどうだろう? |
798. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
どうもなんかつじつまあってなくて怪しさ爆発でしょ。 冷静に考えても▼旅と思うわ。 てかさそもそももしクララの提案通り▼神だったらさ、神吊りの意図とか狼側にばれてるわけでしょ。 神白でも偽霊が喜んで斑にするでしょ。 それで旅偽で屋白囲いだったら最悪パターンじゃない? |
799. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
>>796商 あ、違ったなの・・・。考察対象としてすっぽ抜けてるというなら、今日は灰の大半がすっぽ抜けてるなの。ぶっちゃけ盛爺に限らないなのよ。そもそも昨日考察出してない人居るし、今日は灰考察そのもの落としてない!書き方悪いだけなのだけど放置枠=今後を見るってほぼ同意味なの、あの文章。監視枠は盛爺だけじゃなかったなの。なぜ爺さんだけなの?(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ |
801. 宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
神黒だったらまじウケルとか思ったけどまあそれはともかく。 まあ今のところジムは人間ぽく見てるわアタシ。 とりあえず喋り始めてからめちゃくちゃ議事録増えてる気がするんだけど、全然まともに読めてないわ。 クララは一旦ここまでの意見読んでどう考えるかちょっと返事ちょうだい。 |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
どうも書・商・樵の思考パターンが似てる気がする。 屋がだんだんそれに引き始めたような気も(笑) 商は……どうだろう。自分で言っておいてなんだが、GJ狙いの狩がどこを護衛するかなんだよね。まぁ、書よりは護衛の可能性は無いか。商でもいいが、狩人の可能性は……さすがに低いと感じる。 |
802. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
俺様の希望は【▼ニコラスで▼ジムゾンは反対だ】 理由は簡単だ。>>746が全く意味不明つか、理解不能という表現が正しいか?俺の秤を完全に超えている。狼が狼を初っ端から吊り希望にあげることやいきなり黒出しなんて良くある手だよなあ?あぁ?つうか、今日は 【▼ニコラス】以外ねえよ。 |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
>>741 事務ちゃんが感覚派で自分の言える範囲で伝えようとした結果の産物でもありえる表現なのよ。どうかは知らないけど、なのよ。 Kirk『論理的に説明出来なくて、漠然とそう感じてたのが全部終わった後に判明するだけなんだよね。性格要素で論理的計算式ないのは当たり前。推測だけはする、感覚派としては微妙だね。僕らは』 |
804. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
リィ>だからさ、▼旅押してる人の中で、モリ老すっぽ抜けてるよねって。なんでこうもいつも綺麗さっぱり抜けてんのと。そう思ったから訊きました。灰考察自体がすっぽ抜けってならいいけど。「▼旅を押してる人に注目」ってんなら、年神商は目立つけど、モリ老も早い段階で打ちだしてるのにスルーしてる。なんで?って思った。これでわかる? 【▼旅一択】なので、正直、仮にクララが灰吊り言っても従いたくないよ。 |
少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
クララ・・・・無いよ。 マジで無いよ。 潜伏狂人と一瞬疑ったよ。 霊能騙れるのに騙ってないから多分違うと思うから書かなかったけど。 早く狼さん食べて下さい。パクリとやっちゃってください。悪の裁きをお願いいたします。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
旅吊りません宣言が! それはそれでおーけー 神も取り下げにはなったけど今後ジムはクララにマークされそうね。 今のところ、強い主張しても状況白だから放置されてるペタを襲撃するのが一番安定なのかしらねー |
シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
年はまだ抜くチャンスはいくらでもあるような気がする。 者は明日以降、どこかで決め打ちされたら狙いにくくなるかもしれない。思考がフラット気味な村人を落としてみたいんだが、桃はどう思う? |
ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
どっちを吊っても最悪パターンはあるような気がするが、旅吊りのが情報は落ちるよな。 つかクララの力になりたくて仕方が無い。疑心暗鬼の中従わないって言われるのがどれだけプレッシャーか…くぅ。俺も血気盛んにそんなこと言って的外れになった分、まとめに気がいくなぁ。 けどここまで▼旅がスマートに決まるものか? |
805. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
>>804商 うん・・・?状況柄▼旅する方が普通かなと私思ってたのよ。問題はどれだけそれを強くプッシュするかだけ見てたなのよ。言い出す順番は要素にしてないのよ。 提出は特に変わらないのよ。【▼旅▽商】念のため【●神○青】。 ▼神取り下げの文見たから●から商は消すのよ。 そもそも▽と重複するとこだったけど。 なんて書けばいいかわからなくなってくるボスケテ('Д`;;) |
行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
ニコ真なんてどーやっても証明できないよ。 真っぽいと感じたら自由占アリ思ったよ?けどね…。 神父>>797に同意。だから偽要素出しまくって吊りに挙げてるの。 村長と対比して偽ですとか有り得ない。自分がそう言われたら泣く。 あの村長真って考えづらいです、申し訳ないけど。でも、ニコの反応から偽っぽいと感じるから、偽要素あげて吊りにかかってるんだよ。 そこんとこだけは、どうか誤解しないでほしいよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
フラットっていうかディタの場合ふらついてるだけな気がw ▼屋▽旅希望してて▼神に乗るのは村人視点で見て相当黒いのよね。 食べるのもったいない気がするんだけどどうなんだろーなぁ |
809. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
いやもうちょっとニコの判定は見たいけど灰から吊りたいの結果が▼屋であり▼神なんだよね?でもどっちも村だから吊ってもいいように見えるよー。村人だとは思うけど。ちょっとブレっぷり気になってきた 老:▼候補をきっかけに思考開示を頑張ってるのはわかる。セオリーを良く知ってるようなのにやっぱり昨日の▲は不自然。鳩関係かもしれないけど。>>680村なら自吊りは容認しちゃ駄目。あと「襲って」あたりがちょっと黒い |
811. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
うーん…。正直昨日の事から灰見たかったけど旅▼の流れがどうにも流されてる気がして気になった分よく見れてないんだよね。僕は▼老で出しておきます。立ち回り(発言も)気になってたし。狼ぽいかと言われればどうだろ…な点も否めないのがネック。ちょっとまた見てみる。 |
813. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
あ、念のため言うのよ。 ▼旅断固反対で▼神もなしで宜しく!!ってなら、【▼商】なのよ。 ▽だった商人さんが▼のとこに入るだけなのよ。 Kirk、私は真実に辿りつけるなの・・・?[Kirkは羽をばさばさした]@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
多分▼旅派の中でも老は割と柔軟ぽいから移動していきそうよね。 それと年はどっち派だろうと吊り除外ぽいからそのうち食べる、として 商神はクララが疑ってる相手。 ▲者→▲年てやってる間に▼の方で神商がうまく減るなら有利ね |
814. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
【▼旅▽屋】 旅の様子のおかしさからこれはおしたい。 屋の白要素を探していたあたり、なにかあるんじゃないかと思って第二に屋。 しかし『あれが最後のミスリード』だったりする可能性もある、そんなイメージだった。 ついでに神も考えたけど、あんな暴走する狼いないよなと思って。 |
815. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
うーんとさ。 なんか思ったけど、なんかさっきから出るジムとかアルってようは今日▼旅強く言った人ってことでしょ? クララが旅真と思ってるからなの? 潜伏狼って2だろうけど、アタシも▼旅よ。子どもチンピラも▼旅言ってたわよね。 つまり、旅吊りの意見は少なくとも村人でも言ってるわけよ その辺どーなの? なんか割とまっぷたつな感じなのは伝わるんだけど、>>810とか見ると、そもそも占い機能修復ていうのが無 |
816. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
占い先は 【●商○青】で。 どこまで占い機能に意味があるかは分からないが、商のかたくなな姿勢と、対照的な青のフラット気味な姿勢が、どちらも灰狼の要素に感じた。商は論理自体には頷けるだけにラインを切りながらどんどん前に出てきた感じ。老を気にしたのは保険に思える。青は中庸のど真ん中。潜伏するならここか? |
817. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
正直狩人に関して村側から積極的に保護する必要なんてないと思うんだけれどな。 既に占い機能破壊されてるし、だから狩人保護でニコラス吊りは理屈に合わないと思う。 ニコラスを真決め打つのならばニコラスを噛ませないために狩人を保護する必要があるこの矛盾。 村長だがCOの順はペタニコの結果発表→村長CO→ペタ撤回なので村長が狂人なら真狼ー真狼に見えていたはずだ。 |
818. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
▼商(2択じゃないので神よりこっち。ボスだと思う) ▽屋(俺前半の根拠から。実質的に決め打ちかもだが、ライン重視。旅は狂に縄が懸念だが確白なら今は旅狼違う決め打つ位に考えてる ●神(何言っても黒っていうようなスタイルが黒く見えてしょうがない)○青(俺と同じ半端もの。やはり色が見えずどちらにも染めれるが…あまり自信ないので推奨でもない。消去法) >>790神 明日詳しく言う。屋否定はいきなりだな? |
819. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
さて村長狂人なら真占い師も狼騙りも白を出したクララに狼判定を出さずに確定白にするだろうか。 村長の初日だんまりは多分わざとやってる。 次の日の考察を見る限り嫌なやつだがバカなやつじゃないと思うのだ。 村長のCOを見て撤回したペーターを吊りたがったのも狂人なら妙な話だと思わないかね。 |
シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
状況白というなら妙も候補に入ると思う。 妙なんかも実際のところ、思いもよらず狩になってしまい立ち位置を模索しているうちに、なんとなく埋もれた位置になった……さて、どうしよう、みたいにも思えるし(笑) |
821. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
占い機能修復っていうのは無理なことがクララにはまるで伝わって無いと思うのよ。 それを理解してもらった上でならまあ人それぞれ意見が合わないとしてもわかるんだけど、それが伝わってないままなのは、とくに現在ニコを信じられないアタシとしては今後非常にまずいと思うわけよ。 で、今からクララに全力投球で説明を考えてみるからちょっとまってなさいよ |
822. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
だから多分真占い師なんじゃないかと思うんだけれどね。 だから生き残っているニコラスは偽と見て吊ったほうがいいだろう。 問題はニコラス偽が狼に分かっているかどうかだと俺は思うよ。 つまりニコラス狼かニコラス狂かつオットー狼の場合以外は狼的にニコラスは真かもしれないので吊りたがっているかもしれないということだ。 |
823. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼商●自由占】 これは、旅真決め打ちを意味するのではありません。今後狼と思えれば吊ります。▼旅の意見の多くは偽占だというもので、狼だとする積極的な意見はほとんどなかったと認識しています 商に対する疑問は書きました。 【商は狩なら直ちにCOしてください(私の喉が心細いので手続き先に済ませます)】 @3 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
デメリットは ディタは霊のこともフラットに見てるから、桜真派になりそうな人が減ることかな でも者襲撃するとクララが今してる狼予想をさらに強めてくれる可能性はけっこうありそうね てゆかひとまず、セット忘れるとやばいから暫定で 【▲ディーター】にしてみたよー |
827. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
【決定断固反対】【狩宣言保留】【クララのまとめ役をリコールする】 なぜなら、「ニコ狼でなければ吊らない」と言っているから。 50%の勝利でしかない最終日を描くまとめ役に、決定権渡せない。 アルビンに賛同する人がいれば、▼旅をお願いする。 あのね、アルビン狼なら、なんで今日ここまで目立つの。じりじりニコ押したいけど、灰吊りでもいいかな…ってまとめに擦り寄りで妥協するよ。確白に喧嘩売る狼って…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
あ え ねえこの場合霊判定どうする? 白であわせた方が▼神にもっていきやすいかな? 黒でわるのもクララの狼予想を補強できるかもしれないけど、クララって桜のこと結構偽視が強かったっけ? |
828. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
【私は▼ニコラスにセットしています】 村の手順は【今日は霊ロラ開始か旅吊りのどっちか】ですよ。勝ち筋や手順を考えず、村の意見を汲まないまとめ役に従いたくありません。アルさんは白い。ここまでまとめ役にくってかかって私の吊りをやめさせる理由が狼にはありません。ここが狼かどうか、今後の発言みたい。ここ村だったら、村の戦力を落とすんですよ。 【どうかみなさん今日▼ニコラスにセットしてくださいお願いします |
829. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まぁ、旅のミスリードを恐れて吊りに出した自分としては結果オーライ。 旅の発言力はだいぶ落ちてしまったろうしね。 確かに、最初から旅のあのミスだけで吊り上げる姿勢はどうかと思う。自分は旅の弁解がおかしいと思っていただけだし。 |
830. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
【仮決定は見たけれど俺はニコラスに投票するよ。】 クララの目指しているものがさっぱりわからないからな。 【▼ニコラスと▼アルビンの自由投票でいいんじゃないだろうか。】 |
ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
アルビンがマジで持っていってる・・・これは普通に狼じゃね? まぁこうなるのは透けてたが。狼だって狼。狩人保留じゃなくここは言うとこだろ。後手に牙持ってる論理の狩人だと強く思う。 でも実力と状況がそれを手助けするような、そんな恐怖。 |
831. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
商と神は位置的そんな違わない気がするなぁ。うーん、狼居そうだと思った辺りだから一応【仮決定了解】 なんかよく分からなくなってきたけど今見てて樵の発言明日精査しようと思った。僕見落としてるかも。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
ほんとにさー ちょっとくらい混ぜてくれてもいいと思うわよ。 見つかっちゃうのはやばいけど無視られてんのもそれはそれで悲しいっていうね。 狼はデリケートな構ってちゃんなのよ。 |
832. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
反対者へ>ごめんなの。私決定に従うの。 ララねーちゃんのリコールもしないのよ。 自由投票云々の流れについては発言者多いから何も言わないのよ、何言っても合わせない人は合わせないのよ。 商人さん、この局面で「なんで今日ここまで目立つの」がフラグになる事あるの。これは論理関係ない私の感想なのよ。@1 |
833. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
ああ、見ていて思ったんだがアルビンは狩人かどうか答えたほうがいいんじゃない? 保留する意味ないと思うぜ。 俺としてはクララの「狩あぶり出しが怖くて灰吊りしないのはナンセンス」に半ば同意しているしな。 この局面で守るところなんてクララくらいしかないし。 2GJも望み薄だろう。 |
834. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
クララvsアルビンかしら うふふ、どうなることやら。 にしても明日は『絶対にここまで揉める前になんとかすること』 1日くらいならいいけど、村が一丸とならきゃ狼は絶対に村を滅ぼす。 二回目はなしだ。 |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
庇ってくれた人へ。本当にありがとう。ちょと涙出たよ。 これ投票足りないよ。ごめんね、説得力不足だ。 …アルビン居なくなっても、まだ負けじゃないよ。 でもごめんね。アルビン1人だけ先に楽になることを許してね。 |
836. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼商セット完了】 占い先は伏せますがララの指示があれば遺言で投下します。@1 ★all:僕の発言におかしい所があるいうなら質問を飛ばしてください。 明日があれば回答します。 |
839. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
で、何でディーターなのかって事だけどよ。 屋が白ならば、▼屋希望で旅保留って言う時点で無駄吊りさせつつ、旅の真狂を見極めようという狼に見える。この時点で俺には理解不能で黒いんだが、極めつけは>>755盤面整理で▼神に至ってははあ?って感じだな。真っ黒だぜ? |
844. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
【本決定了解セット済み】 最後の喉捧ぐぜ緑様。>>827商 なんで狩人を発言せず、村人を混乱させて揺さぶるか。商からの確定情報はないのにやりすぎじゃないか? 今君が狩人COしても君喰われたら実質村はどう動くと思う? どのみちこの瀬戸際で狩人保留するのは保険持った狼に見えて仕方が無い 散々揺らいだが貴方の先導具合は異常にうつるな。なぜ今日目立つかは、今日で村滅亡かどうか決まるかにファイナルアンサー |
845. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
おっと【仮決定】じゃなかった【本決定了解】 相変わらずダメダメね私。 自分はまとめ役であるクララの決定に従った。あくまで村が一丸となるという観点でだ。 結束を村に要求する。 |
846. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
リロード大事って言ってんだろ! 【本決定みたから▼ニコにしとくわよ】 あのね、>>810の後半はね納得したけどね、それ以前に▼ニコ案の部分でアルはそんなところを越える人らしさがあるわけよ。 ▼アルはねまずクララが占い機能修復が無理ってことを理解してから、進む話だと思うわよ アタシの言ってること伝わってるかしら |
少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
クララに伝えておく。 ①アルビン黒なら許す。→ファインプレー ②最終的に勝てば許す。→過程より結果だ ③アルビン白で敗北だ。→死を持って償え 個人的には投了したいような気分。 私狩人なら、クララは絶対守らん、狼も利用するために残すんじゃないだろうか。 狼:ディーター、フリーデル、リーザ 狂:ニコラス これでFAだろ! |
848. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
つうかよ、まとめ役にわざわざ歯向かう狼なんてそうそういないだろ?この流れだったらアルビンの発言力なら俺様とジムゾンに言わせて自分は迷ってるように見せればいいだけじゃねえか? ま~つまりよ、今日のディーターみたいになあ?あぁ? |
849. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
【今後、商から狩COが出ても決定は変更しません】 【発表順は樵→尼】 レジ>>846 仮仮決定を取り下げたのは、村の総意は占機能修復を目指すものではないという認識に立っています。私自身は占機能修復はあり得ると思っていますが、この本決定はそれを前提としていません |
851. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
占い昨日の修復は絶対に無理。 仮に占い判定と霊能判定があってもただ判定があっているってだけだぜ。 真か偽かまでは不明じゃねえか。てか方占い残してその占い結果と霊能結果を合わせること自体馬鹿らしいぜ? |
852. 宿屋の女主人 レジーナ 23:35
![]() |
![]() |
未来レスとかてんぱり具合が半端ないわ。 てゆかもう固い説明めんどいし文才ないから無理だわ。 アルに限らず、むやみに灰吊ってもニコの状況真とやらになんも影響しないのよ。 そりゃニコが真の方が村イージーモードなんだから誰だって夢みたいのはわかるわよ。 でもアタシたちにはニコ真を知る方法が残されてないの。 悲しいけどこれは現実。 |
856. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
ご心配なく【非狩】です。 者>>674が引っかかる。どこでも吊りに行けるような玉虫色発言。ディタが自分から方針打ちださずに、迎合するような姿勢続けるなら注意して。 お先に離脱ごめんよ。庇ってくれた人ありがと。ここでアルビン吊りにきたのは絶対狼の扇動入ってるから、勝負所になった時に見返して。 ラス発言だから色々詰め込みたくて遅くなったよごめん。 じゃあ村の皆、頑張ってね。 |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
商でも旅でも白出しかな。 票数は他に数えてる人がいそうだし、狼側の操作も出来るんだ。自由投票にどこまで意味があるか分からないが、さすがにこれで黒出ししてもしなくても霊ロラはありそう。 ▲は年者、どちらにする? |
858. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
時間無いのでまとまりの無い話するぜ?耳の穴かっぽじいて聞けや! 俺様、半ばロックオンモードになりつつあるわ。 ▼ニコラス→▼ディーターで後はその後考えれば良いんじゃね?みたいな感じか?あぁ? オットーは白認定してる。狼だとすると迂闊過ぎる。がんばってる人=白とかマジで意味不明ゆえに白いぜ。 |
ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
あぁ本当に面白い面白いwww 人狼やって何が楽しいってこういう全力出して結果が判らん感じ。スポーツにも似た快感がある。神経尖らして自分のミスに自己嫌悪しながら勝つ為の方法を模索する。 この村の皆は最高に面白い。至らぬ自分で申し訳ない。不謹慎で申し訳ない。 こういう先の判らなさが面白さを増すんだよな。どう転んでも皆愛してるぜ! |
行商人 アルビン 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
さてさて気楽なお墓ライフよ。アルビンって寿命短いなあホントw 最終日まで生き残る生命力が欲しいのよ。 まあ、アルビン居なくても神父にレジーナにペーターいてくれたら大丈夫だと思うのよ。あとやっぱトマ真予想。吊られる相手に対して、最後まで情報求める姿勢がある。 どーかなー。合ってたら嬉しいなー。 さてさて、パメラにお詫びの準備しないとね。それじゃ、お先に失礼なのよー♪ |
広告