プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、1票。
行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、1票。
行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、青年 ヨアヒム を占った。
ならず者 ディーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、少女 リーザ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ の 13 名。
644. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
襲撃シモン確認っす。 これ見てもさっぱりわかんねっす。 いちおう今日霊候補全員生存だから発言するついでに宣言と昨日の投票先入れてけばいんじゃないっすかね。 【霊能者じゃないっす】昨日の投票は▼ヤコブ |
645. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
え? なんでこんなに投票ばらけとるん? そして、襲撃に衝撃。 モリ爺:>>292で期待された発言は増えたよ! どうだったんだろ? 昨日は、盛り上がってるとこでまとまった灰雑感を出されて「考えてる人!」って感じがしたけど、今日は忙しい人。よくわからん陣営(羊、旅、者、服)についてその後の変化が気になるところ。 エル姉:さくさく考えてる感じを受けた。着想→結論が、わりと早そう。考え方のベースは違う |
村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
お仕事、終了……おばさま信じてよかったのね。 脱力感が半端ない。ありがとう。これ私護衛取れたとは思わない。 きっとおばさま護衛ね。ギャンブルさせてごめんなさい。 さて。おばさまが足掻くなら、私が先に吊られるほうが良いわね。 吊られるまで頑張りましょう。 |
647. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
じゃじゃーん。第二回パメラのおにぎり占い~♪ △△△△△△△△△△△△△△ それじゃ、ペーター、このおにぎりの中から好きなの選んで。 選んだ?うん、じゃあそれを割ってみてちょうだい。 [おにぎりの具はヤキソバ] 炭水化物に炭水化物…炭水化物スキーだわ!つまり【ヨアヒムは人間ね】! |
シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
というか、【私には霊能者なんてできません】っと。 喰べられるなんて……シモンさんが真だったのかな? とりあえず狼ではない気がするですけど… やっぱり決めつけはダメですよね。 というか、投票失敗したです!初心者丸出しです! (今までもですけど) |
648. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
エル姉:さくさく考えてる感じを受けた。着想→結論が、わりと早そう。考え方のベースは違うけど、足が地についてる感じ。ここが重たくなったら黒く思うかもしれないけど、現状は白いかな。ちょっと理解するのに頭を使うせいで「理解できた!」って感動がプラスに働いている可能性はある。 リナ姉:>>341の占い理由、もっと詳しく聞きたいかも。ランダム的なものってのはさておき「鋭いわりに内容が相応ではない」とは具体 |
649. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
シモン襲撃なんだ…。 非霊してない灰で、自分に票が入ってないのが霊能者だから、 老に投票の羊と、あとエルナは自分投票じゃないから この2人が霊能者? 一応、ミスってる可能性無きにしもあらずだから確認作業は要るネ。【非霊】 入村順 修→兵→青→宿→羊→老→商→農→旅→屋→妙→年→者→娘→仕 |
650. 宿屋の女主人 レジーナ 23:22
![]() |
![]() |
おばちゃんの明石焼き占いや! ○○○○ ○○○○ たくさんあるで。どれにするんや? え、なに? 辛いん? それはわさび入り明石や! っちゅーことは『ハズレ』やな。 【ヨアヒムは人間やった】 ハズレかー。黒引けんなぁ。 |
652. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
分からない=その場でCOすればいい」と突っ込み ↓ リザ「ヨアは、COを遅くする提案はCO者を測るための計略だと理解した上で、リザは非COをその場でして、かつCOそのものを遅く(=コアタイム)にすべきと提案もするという、矛盾的行動をするべきだと言っている? 意図は理解したの? してないの?」 ↓ ヨア「COをコアタイムにしてね! がよくわからない。僕、そんなこと言った?」 それを言ったのは、リザ。 |
654. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
【カタリナの霊能者CO確認】【投票は当然ながらペタよ】 …私に投票したの、誰。ディタじゃないなら、ペタかしら。 シモン襲撃ってこれは意外。おばさま狼だったのね…。 で、なんで私生きてるの。ともかく霊判定待ち。 |
656. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
えっと、確定ではなかったですね。エルナは今いないんでしたっけそういえば…僭越ながら私から。 猫耳アンテナをつけてにゃんにゃんぴっぴとペーターの霊を探してみました。 【ペーターは人間です】私視点で真占はシモンですね… |
660. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
つまり、シモン狂でパメラ狼か。とすると、オットーとのライン考察は無意味やったな。考え直しや。 「シモン襲撃をする狼像」を考えへんといかんのやけど……。これ、誤襲撃やあれへんよな? おばちゃんがパメラやったら、GJ覚悟でおばちゃん抜くか、灰襲撃するんやけど。 シモン抜いても偽決め打ちされそうやし。それとも、どこかに兵真と誤解する余地があったんやろか。議事録読み返すわ。 |
663. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
あ、判定文は昨日の流用したらペーター占いになってた…ごめんねヨアヒム。 というかうん、白判定おめでとう。疑ってごめん。 私視点、おばさま狼確定。おばさまがオト吊りたがってたから、▼オトはちょっと考えさせて。 とか書いてたら。え、リナ偽霊なの…?ペーター狼なのだけど。 というかリナ視点だと、おばさま真もあるわよ。リナは私偽ってわかったのでしょうけど、私が狼か狂かわからないでしょうに。視点漏れねー。 |
665. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
ん、あらら…パメ偽なら狂濃厚という昨日の認識が残っちゃってましたね。 ヤコ>>659 おっしゃるとおりです。レジシモの真贋は確定してませんね。ありがとうございます。 |
666. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
>>655 ヤコさん、すみません勘違いかもです。 投票CO苦手で…投票先直したの結構ギリギリでしたから、 入れそこなった!?と思ったんですが、見落としてただけとかorz。 …つい素で話してしまいましたわ。 なんか本当にもうすみません。そそっかしくて。 |
667. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
【知っての通り、わたしは霊能者じゃありません】 【もちろん投票は、ペーターくんでした】 >>658 霊能者COを投票でやるってことは、霊能者以外は、ペーターに投票するってことでしょ? 違うとこに9票は多いでしょ。いくらなんでも。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
真占いレジーナ しかし、今日はGJ予定だったから驚きやね。なんであそこで兵抜くんやろ。あんなん、偽決め打ちされるやろに。 とりあえず、おばちゃんはこれで安心やろ。ガンガン占えばええな。 |
673. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
>他の非霊の人は▼自分 Σ これ見逃してた…!!! だから、みんな自分に入れてたのか。でも、なんで自分に入れるべきなんだ? まぁいいか… ごめんー! ヤコ兄:素直にするする読めてしまう系。記入以上に考えている風情はあるので、今日の発言を気にしてみよう! の巻。引っかかりがなかったから、後にまわしてたけど、案外ステルスあるっす? |
675. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
じいちゃんのおにぎり5個もらうよ。 >リザ ログ読み返した。僕の読み間違いだったね。ごめんよ。 ああ、なんかもう・・・。シモーン。 墓から出てきて僕の結果を言ってくれぇ~~。 もんにょり、超もんにょり。 狼のどエス♪ ・・・・愚痴言ってないで発言頑張るね・・・・質問も受け付けるよもちろん。 僕視点で暫定リナ確霊だと灰にまだ狼2匹いるからねーみんなー。@16 |
村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
ようやく落ち着きました。 まだ勝ち確定ではない、浮かれてはいけない。吊られるまでが私の仕事。 ご主人さま、後はお任せします。墓下より勝利を願っています。 今更だけど、ペーターへ。 真摯に向き合ってくれてありがとう。 おそらく、今日吊られるのは私。また後で会いましょう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:01
![]() |
![]() |
……分かってたんやけど、やっぱりシモン抜くとおばちゃんは疑われるの確定やね。パメラ狼でシモンを抜く必要性がないんよ。どう考えても。誤襲撃か、フリーダム真占いと読んだか。おばちゃん自身兵狼と見てたのもあって、兵真と考える要素が全然見当たらへん。 |
行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
そんで、おばちゃんごめん、狩人さっぱりわからんアル。 私ほんとにオットー霊?て思ってたアルからナー。 爺とか怪しいよネ。考察出さなくても白確定する余裕ありそう。 似たような理由で者とか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
ってか、モダンは他の人も言うてたけど早く離席したせいで、投票COなの見てなかったんやろな。正直に言えば何の問題もないやろ。 ……ただ、おばちゃんはモダンが「テヘッミ☆」なんて言うたら「キャラ変や! こいつ怪しいで!」って言われる思うわ! それだけはやめとき! ははは。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
すまん、おばちゃんも詰めきれない所やねん。 ただ、恐らく狩人は宿護衛やったはずやから、そこから思考を辿ればもしかしたら見えてくるかもしれんわ。さすがに娘護衛はないやろと思うんよ。娘真で確信持ってる奴はおらんかった思……。ダメや。旅が切りきれん。旅で娘護衛も無くはないわ。それなら、同じ混乱したはずの者としておばちゃんの反応に違和感を持つのは頷ける。 なんや疑心暗鬼や、やめよ。一眠りするわ。おやすみ。 |
パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
こりゃ、娘狼あるかもな。 兵襲撃と初手黒というアグレッシブな感じが性格的には一致する。 (でも兵護衛するのなんて俺くらいかもしれんが……そういう意味で非狩透けてるかもしれん) |
680. 仕立て屋 エルナ 04:21
![]() |
![]() |
えーと、あたしのせいで議論停滞させてしまったようでごめんなさい。ようやく帰りました。 【あたしは霊なんか見えない、非霊】 投票COのやり方がどうやら分かってなかったようで…霊の人だけ投票先変えるのかなと。年に投票したのはあたしです。 |
681. 仕立て屋 エルナ 04:56
![]() |
![]() |
【カタリナの霊確定を確認】【パメラの偽占・年白確認】 年は白だったんだな、信じ切れなくて吊り票入れてすまない。 それで、シモン襲撃と。あっさり占機能破壊されちゃったか…。んー、ぱっと思いつくのは宿は護衛されてそうって事で手っ取り早い占機能破壊かね。兵狼はなさそうだと思ってたし、兵狼の可能性消えてやっぱりという感も。ただ兵は露骨に怪しかったから宿を真決め打ちされる可能性を狼は考えなかったのかね? |
683. 村娘 パメラ 08:21
![]() |
![]() |
おはよう。【カタリナの確霊確認】よ。炊きたてご飯で作った[おにぎり]でも。 さて、まあ、エルナが非霊宣言しなくてもオト>>674の通り。 今日は▼パメラしかないはずよ。おばさま真の可能性は一応あるから。 パメラの霊判定が白なら、おばさま狼確定。黒なら、まあみんな頑張れ? なのでエルナは気にする事ないと思うわよー。 ということで。少なくとも今日はまとめ役必要ないわよ。 |
685. ならず者 ディーター 08:39
![]() |
![]() |
なんかヨアヒムがシモン死んで嬉しそうにしか見えない件。 「これって、僕白確と言えるの?言えないの? ごめん、混乱しててよくわかんない。 」 この程度はわかるだろ。 んじゃまた |
宿屋の女主人 レジーナ 09:02
![]() |
![]() |
みんな、おはようさん。 おばちゃん色々考えたんやけどな。パメラ、これ凄いで。 「パメラ視点からシモン襲う必要ないから」シモン襲ったんちゃうかとおばちゃんは今考えてる。 この状況下で兵襲われたら、おばちゃん偽の可能性出て来るやん。これで明日霊抜かれたら、パメラもうやりたい放題やで。 ……と思うんやけど、普通は今日は霊護衛やんな。それなら昨日おばちゃん襲う方がマシな気ぃするわ。なんなんやろ、ほんまに。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:09
![]() |
![]() |
やっぱり、どう考えてもおばちゃん明日の吊りやな。狩人に確実に霊護衛させるために今日は真の目残しとかなあかんけど。 ラストスパートやで。おばちゃん、いつも終盤に気ぃ抜けるタイプやから頑張らんと! |
宿屋の女主人 レジーナ 09:54
![]() |
![]() |
あと、昨日のアルビンの話やけど、おばちゃんはリーザもおばちゃんも同じ事を言うてる気がするわ。 狼側なら「庇うべき人がいる」から、あそこまで鋭く皆を切れないと思うんよ。ディタの指摘は的確やし、そこに乗って黒視する村人がおってもおかしない。かと言って、狼側だけ手を緩めたらライン読まれるしな。 せやから、おばちゃんは「ディタは村の方が強い」思うねん。あまり表で露骨に商に関われんから灰で言うけどな。 |
686. 行商人 アルビン 10:08
![]() |
![]() |
カタリナ確定ネ。まとめヨロシクアル。 決定の時間とかアナウンスお願いヨ。 手順的には狩人保護的な意味で偽確の▼娘かナ。 娘黒判定なら宿真兵狂青白か宿狂兵真青灰、 白判定なら宿狼兵真青灰だから、娘吊ってもなお青は白確定しないアルナ。 兵襲撃は、真だと分かってた(宿狼)とか青狼が占い機能破壊急務だったとか 二枚抜きとか青に状況黒付けるためとか、ありそうヨ。 ちなみに書いた順にありそうと思ってるアル。 |
687. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
服>>681★宿真兵狂の場合、宿真決め打ったとして 年吊った後は狼側にさほどダメージ無い気がするんだヨ。 宿真だから青を白と看做すだけアルネ。 服は宿真決め打ちされることが狼のリスクだと捉えてるっぽいのだけど、それはナゼアルか?襲撃面? 娘兵宿|羊|青|尼老農旅屋妙者服商|年 狂真狼|霊|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白 狼真狂|霊|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白 狼狂真|霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:56
![]() |
![]() |
>モダン せやな。「リアル大事に」や。全然謝る必要ないで。 相変わらずモダンの立ち位置はええしな。 もちろんモダンは分かってる思うんやけど、おばちゃんを庇う必要は全くないで。明日吊られる運命やから。自然な「村人モダン」の言動を心がけてな。 おばちゃんも今日はちょっと用事があるさかい登場が遅くなるかもしれんわ。(せやけど、むしろボロ出さんために好都合やっちゅー説もある。ははは。) |
688. シスター フリーデル 11:46
![]() |
![]() |
【カタリナの確霊確認いたしました。】 アルさん、纏めてくださってありがとうございます。 そうなると、やはり▼娘が無難そうですね。 レジーナさんの真確するかもしれませんから。 |
689. パン屋 オットー 11:51
![]() |
![]() |
おはよう。 今日の▼娘は確定だね。判定人間なら宿狼確定なんだが、その場合は翌日の▼宿は反対だ。霊能者が生きてる間は灰を吊って判定をできる限り見ておきたい。その場合明日は▼青も視野に入れたい……が、安直かもしれない。 娘狼時は宿真or狂。昨日話したように宿狂の可能性は低いと思うので、宿真の可能性を高く見たい。 一応、吊り手確認。 13>11>9>7>5>3>ep 6手4人外。ミスは2手まで。 |
690. 少女 リーザ 11:52
![]() |
![]() |
パメ姉が偽COしてるw パメ姉 狂>>狼 と思うので、そうするとレジおばさんが狼で、シモ兄が真のパターンが襲撃的にも一番すっきりする。 そすると、レジおばさん吊りもアグレッシブにあり?! と思ったけど、よく考えたらPPの失敗はありえないので、狂人残しもありえないのであった。▼パメ姉は、鉄板だなー 霊機能あるうちに、色をどうしても見たい灰がないか? ってのは考慮する必要があるけどね。 |
691. 少女 リーザ 12:09
![]() |
![]() |
>>689 パメ狼時に、2手ほど灰を見るのは、良い考えだと思うけど、パメ人間時には即日レジ吊りをすべきだと思う。赤仲間は一日でも早く減らすべき(=赤で作戦を立てることの出来る頭数を減らすべき)って意味で。「いずれ吊るから大丈夫」と思って放置した狼に「推理しないで良い分、狩人探すね!」など、裏での活躍されるデメリットは、霊判定で灰を1~2見るメリットを上回ると思うの。 |
692. 旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
こんにちは…今日は…朝から話し方教室に通って…きたよ… カタリナ…霊確定だよね…流石に2COとか嬉しい展開は…ないよね… カタリナ…まとめ役…よろしくお願いします… ヨアヒム>>675が…嬉しそうに見えた… 特に「狼のどエス♪」が…と思ったら…ディーターが似たようなこと…言ってる…ね… |
693. 旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
今日は…▼娘でいいかな…狩人保護しつつ…1/2で狼を吊る… 実は宿狼に見えるので▼宿試してみたくてウズウズする旅人であった でも…真の目もあるから…ね…カタリナにパメラの色を見てもらってからで…いいよね… |
シスター フリーデル 13:17
![]() |
![]() |
正直、宿真だとは思ってないですけど、 確率的には0じゃないからなぁ… この段階で決めつける真似はしたくないんですよね… パン屋さん的には兵真、ルナさん的には宿真なのかな? とりあえず、ヤコさんの薄さはどうにかならないかな… |
695. 青年 ヨアヒム 13:52
![]() |
![]() |
こんにちは。 確霊の判定でパメの偽が確定することから シモンを襲撃することで残りの占がおばちゃんの真贋はわからないけど、両方偽だってことを匂わせ、パメ→僕の順に最黒に誘導して吊らせることが、狼の目的かなーと思った。 吊り手計算苦手なんだけど、パメ吊って僕を次に吊った場合、 9>7>5>3>EP 残り4手 GJなしでパメが狂なら僕視点で狼残り3人、おばちゃん吊ってもミス1回までか。 灰考察してくる |
696. 青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
あう、よく見たらオトも吊り手計算してて、わかりやすかったorz 灰考察! リザ:内容うす!→まじめなのね。何このツンデレな乙女心にきゅんときた。 じゃなくて。COのことでロックしていたけど、あわてて非霊とか、投票COの反応がよく見たら自由な感じがした。 あと灰考察を見てみたら、満遍なくてかなり村っぽい。純灰になったよ。 モリ:昨日あまり発言が無かったので正直よくわからない。>>315第2希望がラ |
697. 青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
イン切りに見えるとかは、まとめが不在で多数決の場合にばらけた票をまとめるのに有効とは考えなかったのか。とりあえずペタを白く見ていたっぽい。純灰 ディタ:嬉しそうに見えるのか、そうか。考察は鋭いし、フリーダムな発言の仕方や、とにかく灰の怪しい部分をどんどん挙げていくのは村っぽい。昨日はペタ吊り保留にしたいとか言っていたし。現状白・・・かなぁ。 残りはまた帰ってからで! |
698. ならず者 ディーター 14:29
![]() |
![]() |
☆オットー それはどうだろうな。他愛もない軽口「だけ」で狼扱いはせんよ。ヨアは昨日の●希望で自分に票が集まってた時、屋に重ねなかったという白要素もあるしな。 ただシモンの方はおそらく真だったんだろうとは思ってるぜ。その辺の話は帰ってからだな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:46
![]() |
![]() |
……これ、おばちゃん飼い狼展開ちゃうん。 飼い狼の動き方は1つしかログ読んだ事ないねん。確か、ニコラスが一人漫才しとった。 あんな感じやろか。できるだけおもろい思てもらえるようにしたいんやけど。 |
708. 旅人 ニコラス 18:02
![]() |
![]() |
急用で…今夜は…あまり参加できないかも…もう少ししたら…旅立つ…よ… 流石に…あんまり…議事録が進んでないね… ★エルナ>>681 この発言って宿真前提だと思うんだけど…元々…宿真寄りに見ていたとしても…兵襲撃挟んで…宿真のみの考察?だけしか出ないっていうのは…私には…かなり…不思議に思える…よ… 昨日も…多少の揺らぎはあったように見えたんだが…そこまで宿を信用できる根拠…教えてくれない…か?… |
709. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
やあ、こんばんわです。確定確認です。不束者ですがよろしくお願いします。 今日の投票は【▼パメラ】がいいですね。パメラひとまずお疲れ様です。 ただ後々参考になると思うので【灰の中での▽希望を探してみてください】 あと真の目もあるレジーナには自由占いをしてもらうのがいいのかなと思ってますが、彼女の参考にするためにも【●希望も出して下さい】 一応期限として【22:30まで】にお願いします~ |
宿屋の女主人 レジーナ 18:50
![]() |
![]() |
おばちゃん帰ってきたで! 意外に予定がはよ済んだわ。何の用事かやて? それは内緒や。 ……ところで二人とも。まさかの妙狩ってありえへんか? 現状1農2妙3老で狩人見てるんやけど。 おばちゃん、者は狩人ちゃうと思うんよ。あの動きなら意見襲撃もあるからな。狩人はやりにくい思うわ。ただ、狩人であろうとなかろうとディタは早めに抜くべきやとは思う。まぁ、今日は潜伏役として襲撃したい奴を選んでや。 |
711. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
帰ったよ。 忘れてた【リナの確霊確認】 リナ了解。進行・まとめお任せします。 続き! アル:みんなの発言をよく読みこんでいて、柔軟な対応。占の内訳の考え方とかが参考になった。僕の中では最白 >>699僕の白黒以外にも灰をもっと精査してねーってことを意図したの。 ニコ:嬉しそうに見えるのか、そうか。もう素でしゃべっちゃえと思いつつ、初日のパメとのやり取りは自然?かな。質問飛ばしが主体になってる気 |
712. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
がする。そして>>606の年とのあからさまなラインで僕とオトを黒視するのもどうかと。黒寄りになった。 ☆宿偽も視野に入れているよ。シモ襲撃でシモ真の目が強くなったと僕も思うからね。内訳はまた考え直すよ。 オト:狼だったら強いなぁと思って黒視していたけど、占い先の選び方とかも納得できる。 シモ非狼を初日からはっきり言っている。白く見てたペタ自吊りに対する警戒とか、なんかそのあたりが白くなってきた。 |
713. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
うーん白よりの灰。 フリ:狼・・・じゃあないでしょう。と思いたい。色々不安がったり、おろおろしたりしているのはあまり演技には見えない。 でも素を出すことによるステルスもあるとは思うので、放置はしたくない感じ。白よりの灰。 エル:考え方とかが僕に似てる気もして、白いんだよなー。考察も初日にすんなりしてるね。娘狼の可能性も指摘。 あと気になるのはニコへのロックだけど、僕もリザにロックしてたしなー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:32
![]() |
![]() |
>オットー だっておばちゃん、兵が怪しいと思ったんやもん。そんで、兵真を考えるオットーに違和感持ったんやもん。パメラは狂人っぽかったんやもん。しゃーないやん。 ……寡黙を真視するっちゅーのは狼側だからできる芸当な気ぃするんやけどな。真狼見えとるから。明日以降、それで屋宿ラインを疑ってくれるとええんやけど……。 (赤で書くと広島・モダンに要らん事考えさせてしまいそうやし、灰に埋めとくわ) |
宿屋の女主人 レジーナ 19:52
![]() |
![]() |
占い吊り希望をどうするか。 もう真がおらへんのやから一緒なんやけど、囲ても明日で狼バレるしな。白も黒も一緒や。せやし、白出そか。もう一人辛い粉モノの犠牲にしたる。 誰を占い希望に出すか……。どうせ狼確定するから意味ないんやけどな。 ここまでアグレッシブな動きやったし、ここはいっちょ堅実に出そか。●屋○老▼妙▽修やな。 ▽修は寡黙枠やけど、パッション白やから次点。妙は初動後の潜伏臭やな。 |
717. 村娘 パメラ 19:52
![]() |
![]() |
1人のんびりしてていいのか、結構迷っているパメラです、こんばんは。 今更だけど派閥の確認。狼?炭水化物スキーに狼なんていないわ。 米派:ペタ・フリ・モリ・ニコ・リナ・ヨア・アル・パメ パン派:ディタ・リザ 麺派:オト・リザ 粉もん派:レジ (ギドラの人は一応両方カウント、ヤコ不明) こんな感じかな。お米製のものは米派にカウント。米派が強いわね。 |
718. シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
少々急いでますので報告のみ。【▼娘セット確認しました】 10回近く見ましたので、今日は大丈夫…のはずですわ。 21:00前後には戻ります。 戻れなかったら22:00頃まで来れないかもしれません。 ごめんなさい。 |
719. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
米派でも、ササニシキ派とコシヒカリ派の戦争が勃発しそうな予感。 でも地元のお米を地元の水で炊くのが一番美味しいんじゃないかな。 ブランドなんか付いてなくたっていいじゃない。そんな私は、ひとめぼれ派。 ところで最近、食物アレルギーがある子どもが増えてきたという話ですが。 小麦アレルギーやお米アレルギーが存在するそうです。 フリ>>718 今日は▼パメラだけやっておけばまあ、大丈夫よ。 |
720. 宿屋の女主人 レジーナ 20:11
![]() |
![]() |
おばちゃん帰ってきたで! 議事録読み返してきたんやけど、シモン襲撃で灰への印象が若干変わってきたわ。誤襲撃がないなら、おばちゃんが考えるに、狼側はシモン→おばちゃんの順で占いを抜こうと考えてるんちゃうかと思う。おばちゃんの信用落としのためかとも考えたんやけど、明日霊判定見ればパメラ狼分かるんやからメリット少ないな。納得いかんけど、▲宿のために2手使ったと考えるのが一番マシや。 |
723. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
この襲撃をしそうな狼……難しいな。 おばちゃんフリーデル白言うてたんやけど、信じきれなくなってるわ。見た感じ、屋・商・者あたりは白やと思う。この襲撃するタイプではないやろ。 後は、妙やろか。旅は微妙なラインやな。はっきりとはタイプが掴めてへん。 せやから希望は【▼娘▽修●妙○旅】やろか。 |
726. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
ヤコ>>722了解、あとで訂正しとくわ。 パン派は食パンとクロワッサン、麺派はラーメンとパスタと対立の模様。 そうそう、食パンと言えば。 関東では薄切り(6~8枚切り)、関西では厚切り(4~5枚切り)が中心。 関東は、戦後にサンドイッチが流行。それで薄切り食パンが人気なのだとか。関西は粉もんに代表されるように「やわらかもん好き」らしく、モチモチの食感が好まれる。ということらしいわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:36
![]() |
![]() |
もんじゃは満点で仕事終えたな……。仕事終えた後も炭水化物談義をする心意気におばちゃんは惚れたわ。よし、明日はおばちゃんも頑張るで。そんで明後日からは一緒に墓下盛り上げよな。 【現状予定】 ・「村騙りシモンの冒険」(格好悪くても、おばちゃんは最後まで足掻くで) ・「粉モノとおばちゃん」(おばちゃんの過去についてや) |
729. 村娘 パメラ 20:38
![]() |
![]() |
米派:ペタ・フリ・モリ・ニコ・リナ・ヨア・アル・パメ パン派:ディタ・リザ 麺派:オト・リザ・ヤコ 粉もん派:レジ んーと、エルナは不明かな。 で、クロワッサン。 フランス発祥のパン。本場フランスでは、三日月型と菱形があるんですって。前者はマーガリン、後者はバターを使用。形でお値段がわかっちゃうのね。チョコを挟んだクロワッサンは、パン・オ・ショコラと呼ばれるそうよ。 |
731. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
オットーは>>716が謎すぎる。 「娘屋ラインもあるかと思ったらなくて意外」ってなんだ。 自分とのラインを確認ってかなり変わったアプローチだな。俺ならそんなとこに労力割いたりしないけどな。 農旅の白要素とか言ってるが、自分の白アピが言いたいように見える。 パメは物知りだな。そしてリーザとは派閥が同じなのを確認(笑 |
仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
ただいまー。ニコさんにロックオンされてるのかなぁ。 私も2日連続で●旅してるから疑い返しのような気もしてくるけれど。 さて、今から急いで考察しないと…赤全然しゃべれてないよ! |
734. 宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
「例え襲撃−1、吊り手+1してでも占いを潰したい」と考えそうな所、という意味やね。あ、農も除外してええと思うわ。 手数を考えるタイプは、この襲撃をやらんと思うんやて。おばちゃん自身、狼側ならもったいない思うしな。……それとも、「おばちゃんやから」2手かけてでも襲撃したかったんやろか。あと少しで占いが届く位置にいた? ……そこはもうちょっと考える必要ありそうやな。 もちろん、普通はおばちゃん襲撃。 |
736. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
麺類の奥深さにびびっているパメラです。 とりあえずラーメン。 中国の麺料理とは全然違う、日本独自の食品ね。 でも、外国で言うラーメンは「インスタントラーメン」という認識がほとんど。 大阪にインスタントラーメン発明記念館という施設があるんだけど、特に中国からの観光客にはものすごい人気らしいのよね。…日本での知名度はそこまで高くないんだけどね。 |
737. 宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
……いや、だからおばちゃんは昨日GJになる思てたよ。16人村なら狼側も1GJはOKやし。狩人がシモンに付いてれば万々歳と思うて襲撃来ると思てた。 狂視なぁ。いや、兵には真贋で負けんやろ。というか、あの発言数の兵に真狂判断で負けたら、おばちゃん駄目占いやわ。 せやし、ロラもないと思う。明日娘黒が出ておばちゃん吊るのはようないやろ。 |
738. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
>>734おばちゃん視点の宿兵娘=真狂狼前提で答えるっすけど、僕狼だったとしても別に襲撃2手つかわなくたって兵宿のうち護衛薄そうな方狙って占い機能破壊して残りは偽視させて吊らせるとかやると思うっすよ。 でもだからこそその場合パメ狼で仲間なら先に狼が偽確して吊られて真狂の見分けつかない生き残り(この前提の場合だと宿)をしばらく生かしてしまうかもしれないリスクはわざわざ背負わないっすね。 |
739. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
パスタ。 小麦粉を主体とした練り物を総称するのね。形はこだわらないみたいだから、マカロニでもラザニアでも広義ではパスタかしら。麺のように細長いものをロングパスタ、マカロニとか小型のものをショートパスタと分類してるみたい。 イタリアではパスタ生産者に対して、乾燥パスタはデュラム小麦の粗引き粉と水を使って作る事、と法律で義務付けられているんですって。 うどんやそばとは大違いね。 |
740. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
パメ、ナイス。勉強になる。 晩御飯のおすそわけ つ〔フランスパン〕 とりあえず先に希望出すね 【▽ニコ ●ヤコ ○モリ】 理由は灰考察から、じいちゃんは色が見えにくいからということで。@8 |
パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
今にして思えば、宿>>221がそのまま本人にも当てはまる気がした。 レジ狼なら、行動を後回しにすることによって、同じ理由で陣形選べるんだよな……。 まぁ彼女については、パメラ吊ってから考える。今日は確実に霊判定出るし、今どうこう悩むのは喉も時間も勿体無い。 |
743. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
屋>>741 あ、言い方悪かったか。 「狼が『シモンに護衛付いてりゃ万々歳や!』と思うておばちゃんを襲撃する」と思うねん。おばちゃん襲撃がええわけあれへんやろ。万が一護衛いなかった時が怖すぎや! そんで、【】については、その通りやな。おばちゃんちょっと頭ぐちゃぐちゃになっとるわ。 |
745. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
商:私的に白くて眩しい。灰考察もきちんとやって>>704とか投票COのこととか、村の為に効率よい方向性を提示してるところが特に好評価。今のところ自分にゃ怪しいところは無いように思えるんじゃが。 |
746. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
修:別の意味で白っぽく見えちゃうト・コ・ロ。>>252でポロっと妙霊?って示唆しちゃうあたりやまだ自分の感じた疑問を旨く表現できないあたり。バックに仲間がおったらもうちょいフォローされてそうじゃよね。昨日はわしと一緒で発言ほぼ無しじゃから、その後の評価がし辛いの。灰よりほんのちょっぴり白より。 あとは下書き中。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:43
![]() |
![]() |
>爺ちゃん ……育ててるんやないで。勝手に育ってるんやで。「誰が屋をSGにしようとしてたか」考えたらドツボに嵌ると思うわ。 今回狼勢みんな結構フリーダムに動いとるし、老の思考で行くと狼側に絡めとられるんちゃうかな。慎重な狼には老の思考は効きそうやけど、今回は相性が悪そうやわ。 |
751. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
うおっと、>>704 農について思い違いしておった。あんまり効率よくない罠。確かに商農服者老屋旅修妙+青の灰から狼吊れりゃ終わりじゃけんど、普通に宿吊りしとけば狼は流石に灰襲撃しか無いと思うんじゃが。よっぽど狩人不在を確信できんかぎりカタリナ襲撃は無いと思うんじゃよ。 |
753. 宿屋の女主人 レジーナ 21:51
![]() |
![]() |
屋>>474 おばちゃんが異端なんやろか。せやけど、☆オットーは娘黒が出ておばちゃん吊ろうと思うん? 吊るにしても、終盤でええやろとおばちゃんは思うんやけど。村側が早々とおばちゃん吊るメリットがあれへん。そしたら、それまでにおばちゃんは占い放題やで。狼はそれを避けたいんちゃう? ……オットーがそこを考えてへんのが意外やったわ。 |
754. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
占い内訳は兵真・娘狂・宿狼だろ。 狼が初手から狂人差し置いて偽黒出してくるか? 特にこの村は初日パメの信用がそこそこあったから狂の黒待たずに捨て駒になるのかという疑問。 さらに娘狼の場合、兵宿どっちが真かわからん状態で兵襲撃して宿真だった時のリスク(ヤコ参照) アルビンいうように喰われたのが兵真要素だな |
756. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
おばちゃん視点で狼は襲撃を間違えた(もしくは護衛を避けて)ってこと。 理由はともかく結果的に自分(真占い師)が残ったことを前向きに考えて、狼を後悔させてやる、村を有利にしてやるという気概が感じられない。 「兵真と誤解する余地があったんやろか。議事録読み返すわ」 そんなとこ考察する必要ないし、 「あの発言数の兵に真狂判断で負けたら、おばちゃん駄目占いやわ」 どうでもいいこと。 |
757. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
どうしても感情的になってしまうので保留。 パン屋さん:いい意味でも悪い意味でも人気者。正直ここまで目立つ狼っているのかなぁ? SGのような気がします。白よりかなぁ。 ヨアさん:意見がはっきりしていてわかりやすいのですが、どことなく胡散臭いです。 >>675の♪の所為…でしょうか?微黒 後の方はもう少し考えさせてください。 |
760. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
老>>744★ 屋がSGとしてすくすく育てられている疑惑のところだけれど、 それはつまりじわじわ黒塗りされているという状況ってことアルね。 屋を疑ってる人って1d2d合わせると割と広い範囲になってしまうのだけど、 その中でここは狼ここは人、みたいなのはアルんだろうか。 それとも、多く疑われている=SGみたいな考え方なんだろうか。 |
761. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
灰考察やりながら少しずつ投下していこう。 ◆リーザ やっぱり占CO保留中に占3COで非能力者COは狼なら赤で話せるはずなのに連携取れてなさすぎるし、霊回避COの目まで消す必要があるのかって思う。捉え方があたしと違う感覚だと感じるが、それが狼っぽいかというとそうは感じない。白寄りに見てる。 |
シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
あんな感じでよかったんですかね? とりあえず、占われるのはラッキーな方なのかな? まぁ吊られたり、喰べられる覚悟はしなくちゃですけど。 それは今に始まったことじゃないですし。 とりあえず、もう占いに期待はできないですよね。 |
765. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
妙:昨日俺が感じてた怪しさは今日も。 投票COばらけてるの不思議がるなら霊どこ?も同時に出るだろ。 そもそも、リーザは昨日誰のどの発言をみて、「【セットはちゃんとしてるよ】」の発言をしたんだ。 わかってて言ってるように見えるんだ。 ただ、勢いで喋ってるようにも見えるし、裏でまた別の話してるような感が無い。 俺はもうバイアス掛かってるから素直に見れん。他の奴のリーザ考察参考にさせてもらうわ。 |
766. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
粉もんって色々あるんやね、とひたすら感心のパメラです。 たこ焼きって大正から昭和にかけて登場した時はラヂオ焼きって言う名前だったんだって。当時最先端技術のラジオにあやかったという説があるわ。 中身にタコではなく、刻んだコンニャクが入っていたそうよ。味付けは塩&醤油。ソースになったのは戦後らしいわね。メインの食材を牛筋の煮込みにしたものが肉焼き。そこからタコになって、たこ焼きになったとか。 |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
おばちゃん狼なら十分上手いし、今日はもうほとんど仕事終わってるんだし、気が抜けて普通だと思うよ。 初日は上手かったね。 単独臭あったし、●希望さっさと出してたのも騙された要因。 |
行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
んー、状況にばかり説明をつけようとしてしまうのはあるあるダヨネ。私も経験アルよ。 宿真なら、今日確霊護衛で抜かれる心配があるから 少しでも疑ってるところの黒要素を上げて推理を受け継いでもらわなきゃネ!がんばれ〜! |
768. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
>>760 商:疑惑の元はわしの経験談なんじゃけどね。あまりに袋叩きじゃからのう、同情が入ってるのは否定せんわな。そんでもって特に現状で宿狼の方が可能性が高いと思っておるとこじゃて、その宿がロックオンしてるところじゃしな。初日からじゃからライン切りも薄そうと思っておる。 もし宿が人間だった場合はこの色眼鏡ははずさにゃならんけどの。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
後1時間や、後8発言や。頑張るで! ラストスパート! 広島! 応援ありがとう! おばちゃんは暫定で▲農にしといたけど、好きに変えてええで。この場面、潜伏役の望みが大事や。 |
シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
独断と偏見による現段階の予想(確定には*) 占い師:シモンさん(死亡/襲) 霊能者:*リナさん 狂人:パメさん 狩人:ヤコさん 村人9:*ゲルト神 *私 *ペタ君(死亡/吊) リザちゃん アルさん パン屋さん ディーさん モリお爺様 旅人さん 人狼:レジーナさん ヨアさん ルナさん |
772. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
でないわけだから、慌てなくても大丈夫でしょ。 ディタ兄って、感じたことをそのまま話しているっていうか、相手の気持ちにたってログを読むとか、そういうワンクッションないよね! ざっくり白寄り:ヤコ兄、ニコ兄、ディタ兄、エル姉 |
774. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
当人と疑いについての感じ方の違いが出るのは当然なんだけど、しかしちょっと状況にそぐわない感が否めないネ。 老>>768 あ、灰じゃなくて宿カ。なるほど了解アルヨ。 同情というのは老らしい感想って気がしたヨ。 |
775. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
ついでにお好み焼き。 大正から昭和にかけて、洋食焼きというものが大阪で流行ったのね。 水で溶いた小麦粉を鉄板にのばし、具をのせて仕上げにソースを塗ってお客に渡してたみたい。 そのうち、最初から具を混ぜて生地を用意しておき、注文したお客が自分で焼くスタイルに変化。店員の邪魔が入らないし、「お客様の好きなように焼いて結構です」ということから、「お好み焼き」になり、現在に至っているそうよ。 |
780. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
時間が無いので取り急ぎ占い希望を出しておこうかの。まあ先にも言ったが宿狼の可能性が高いと思っておるんじゃが。一縷の望みを賭けて、 ●服 ○農でお願いしようかの。 理由はシステム的なもんじゃが、屋の生贄疑惑もあってライン切りがあまり無いのかもと言うところからと昨日ペーターが言ってた早期非占COの4人を抜いて浮かんだ「商農服妙」の4人からじゃね。 |
781. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ…お酒入ってるので…まともに…思考とか…無理なんで…灰考察がんばる…とか嘘は言わない… 気になってるのは…エルナ…感情の揺れ…いや…迷いか…それが…見えない… あと…やっぱ…オットー…なにかが…ちぐはぐなんだよね… じいちゃんと…フリーデルは…つっこめない…もっと喋って!…おまえが言うな!ずびしっ 以上…よっぱの戯れ言…でした…ぱちぱち |
784. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
☆ディーター>>759 おばちゃんの自由にさせちゃだめ!…と思うのだわ… この人…というか…この狼(仮定ですよ仮定)…平気で…占い先襲撃とかすると思うのだわ… いけしゃーしゃーと…「あれー!?」とかいうのが…目に…浮かぶのだわ… って思ったら…結構…自由占い容認多めで…びっくりだわ…いや…下手すりゃ…狩人抜かれるよ? |
785. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
【●自由▼娘▽旅】 占いは宿視点娘とつながりがありそうなところとかで。いわゆる一つの自由占いヨ。 ▽は旅カナ。 旅>>777は自分の非狼要素を否定するという白アピ的な臭いを感じるアル。 旅白の立場なら、屋に旅狼要素を示してもしょうがないんだヨ。 農の黒要素に加算したいならともかく。 |
行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
ふう、赤に反応する余裕がなくて済まない。 どこ占いでもいい。宿の考察の結果娘商ありそうなら私でもいいヨ。 っていうか明日狼確定するから、さすがに今日の占い先は後の材料にはされないダロウ。 |
787. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
粉もん番外、もんじゃ焼き。 江戸時代、江戸の縁日や市で売られた「文字焼き」が元祖と言われているみたいね。甘く味付けした小麦粉を文字や動物、様々な形に焼いた食べ物なんだって。この「文字焼き」が変化して「もんじゃ焼き」になったとか。 もんじゃ焼き自体は、昭和初期、東京下町の駄菓子屋で子ども相手に始まったそうね。水で溶いた小麦粉にソースで味を付けただけ。具も何もない。最初はそんなものだったみたい。 |
788. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
オト>>783読んでなかったっす。 ▽青 占い希望はおばちゃんに占ってもらいたいとこがないんすよね あえて●で書くなら●屋だけどよっぽどGS書いた方が思考開示な気も 妙>者≧商>老>旅>服>屋>>青 修は比較しづらいので単独。 ただし妙修屋は宿題メモもしたことだしがんばろっかなみたいな |
789. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
白いのはアルビンとヤコブ。 話してる内容に不審なとこないし、質問もどうでもいいようなこと聞いてない。 アルビンは色付けを単純な黒塗りにせず柔軟に判断しようとしてるのを感じるな。 |
791. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
われながら書いていて状況要素だけで妙が一番上にきて微妙に思ってしまったっす とりあえず 者≧商>老>旅>服>屋>>青 くらいで妙修は除外 前の2人は発言が、白いっていうか同じこと言おうとしたりがある分他より人に感じてるっす。 こういうの白要素ってやつ? |
793. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
旅>>790 えっそうなの私の読み間違いナノ? ちょっと読み直すアル。 あと自由占いのどこが問題なのか。 君の言う、宿狼で占い先襲撃なったとして、 カタリナ生きてるから宿狼は判明するし 灰襲撃なら別にいいんじゃないかと思うネ。 ちょっとその不安はよくわからないアル。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
ちなみに、狩人要素的には農>者やとおばちゃんは思うで。 今のヤコブの発言「者商は言いたかった事を言った」やろ。なんで自分で言わんかったかっていったら潜伏の気もするんやて。 ただディタの方が村人としては厄介度は高い気はする。 |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
これで、表最後の独り言になったらちょっと笑えます。 SGにする気なら、多分殺されないとは思いますけど… まぁ、黒判定されても文句は言えないですね。 皆がどれぐらい信じてくれるかに賭けるしかないのかなぁ? これこそまさに、後は神のみぞ知る…ですかね。 |
804. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
今GS出すならこんなとこか 白:商≧農>服>老妙屋青尼≧旅 記号少ないけど明日騙り狼がわかればまた材料出来て色ももう少ししっかり付くだろう。 ニコは>>606「信用得やすくて羨ましい」って狼的な発想。灰は狼探ししてるかどうか、白黒を判断する対象だ。 |
805. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
ってちがーう!ごめん、オトの希望勘違い、ごめん、訂正!! /宿青者農修老屋商羊修旅服妙 ▽修旅____修旅旅青服 ●妙農※※※服修※屋青服 ※=宿自由占い希望 ○旅老妙__農妙_旅老屋 現状はエルナとリーザが希望未提出よー。(たぶん) |
809. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
/宿青者農修老屋商羊修旅服妙 ▽修旅____修旅旅青服__ ●妙農※※※服修※屋青服旅※ ※=宿自由占い希望 ○旅老妙__農妙_旅老屋__ 希望集計完了、間違ってたらごめんね。▼は省略してるわ。 |
812. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
ニコ兄の気持ち分かるんだけどなぁ… 自分がペーター黒・パメラ真(あれ? レジーナも真ある?!)って気持ちだったせいもあって。▼ペタで狼吊れるって! って気持ちと、世論の「パメラ狂」「ペーター人間だけど吊る」みたいな流れの中で「んー… もしそうだとすると……」って発想が出てくるのは自然な気がする。 ちなみにニコ兄は、渾然一体となって感じていたエル姉の潜伏臭について今はどう考えているんだろうか。 |
818. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
あ、具体的には >>338 密かに爆笑してたんで、続きが気になる。エル姉そんなに潜伏臭か?! と思って読んだら私の感覚では、そうでもなかったのもありつつ。 オト兄は個人的感覚で気になってはいるんだけど、ライン的に白いんじゃ説には一定の説得力を感じる部分もある。 さっきから、アル兄あたりを真面目に読んでたんだけど、ツッコミ所ってないんだよな。わたしの昨日のアル兄への雑感、当たってる? |
819. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
パメいい子っすね。 でも僕のうどんはあげないっすよ。 ニコ人気やね。 見てて思ったけど屋とかをSGっていう表現した人たちはこういうのはどう見るっすか? えーとフリモリだったかな エルナは僕さえちゃんと読めばわかりそうな気配が漂っているっす。 |
823. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
>>814 ネタなんかー。パンダ見たら、即座に何か一句思いついたりする状況だったから「寝る」ってのには、少し違和感があったんだよね。でも昨日の時点では「あ、霊判定とか見える人で、それが透けるの嫌だった可能性が!!」って思ったの。 |
824. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
オト兄:考察するときは、ちょっと引いたような、冷静な感じ。だけど何かを解釈するときに「ゆがむ」。ってか、対象が私のときだから、私が過敏に感じているのかもだ。「リズが狼吊りを好む理由の要約」にしてもそうだったけど、初日の「遅いFOにこだわる」って「こだわる」の部分だったり。吊り票集計して自分の疑われを気にしつつ考察したり、防御反応が強い。単体だと黒く感じるけど、ラインは白いとゆー |
827. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
>>819 ヤコさん 正直、ちょっと違和感を感じます。 もっとも感覚的なものですので、根拠はありませんが。 ついでに言います。 ヤコさんのこと影薄いなぁとか思っていて、すみませんでした。 そんなことありませんでした;寧ろ今は、参考になると思っています。 ごめんなさい |
828. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
娘にセット済みヨ。 あとリーザの疑問については…、妙なりの分析?て感じたから特にスルーしちゃってたアル。 当たってると言えば当たってるんじゃないかナ。狼なら怖い、て定型文なので、それって推理でも説得でもないなと思うアル。 |
829. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
時間ないね。GSだけでも。 妙修>商青>旅>農>者>服老 ◆リーザ・フリーデル 天然白い。 ◆アルビン 投票COとかも含め村側印象。 ◆ヨアヒム ディーターの言う、昨日の占決定のくだりとか白め。 ◆ニコラス・ヤコブ 年屋狼説とか出たあたり。 ◆エルナ・モーリッツ 印象薄い。潜伏臭がしなくもない。 |
834. ならず者 ディーター 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
屋:本人も言ってるけど考え方違うのでわかりにくい。ただ、多弁でしっかり話してるので吊り対象ではないな。 昼に話したヨアの白要素については、やけにあっさり同意するんだなとは思った。 占い襲撃が決まってたとか、青屋両狼の可能性(これ当事者から指摘してほしかった)とか考えると前提崩れるからな。 |
広告