プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、2票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、2票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン の 7 名。
407. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
あー、モーリッツさん占い師… まもれなくてごめんなさい。 【ペーター君は人狼だよ】 でも、たぶんこれラインで結構絞れるよね? さすがにペーター君に投票してる人が狼ってあんまりないんじゃ?って思うの。 ヴァルター>>403 勝ち確ってわけじゃないけど、たぶん結構絞れると思う? |
410. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
ンアーモーリッツさん真占ですかねー…遺言に占ブラフの文字を探しまくってしまった だから役透けには気をつけましょうと… 老占、年狼、神霊確定といったところでしょうかね… ラインとか、年が霊に出たことから絞れるとよいのですが、 |
411. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
えーと、ペタが占coしなかったのは何でだろ。 年が占coしたら年は▼長をせざるおえなかった状況。 狼の選択肢としては年占coか年霊coか年Xが占と霊に出るか両方潜伏か。 |
412. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
ペーターさん、モーリッツさんはお疲れさまでした。 っ[チョコミント製の墓石] 襲撃なしで詰み回避の選択肢もあったのに、老ピンポで狙っていたのは、占の目星が付いていたか、リスクを負って占判定が増えるのを防ぎたかったのかなあ… 老は年ロックしてたので、年狼視点コイツボク占って黒引いた占い師じゃね?とかなっていたんでしょうか。 ペーター君が占ではなく、霊に出た意味って何だったんだろう…。占は噛む方針 |
413. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
老占、神霊、年狼。 把握した。 モリ占を見破って噛んだんなら狼の慧眼はすごい。 僕としてはモリは役職かかわらず生きててほしかった。ぼくの指針として生きててほしかった。 おつかれさま、ペタ、モリ。 |
414. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
年が占co出来なかったとしたら長狼。この場合は年占長霊coも長が回避しなかったから長偽霊となるから出来ない。 長占coもランダムで年が吊られたら負け確定だから出来無い。よって年の霊coは必然となるねー 長狼以外の可能性を追って検証しますかねー |
少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
とりま霊炙り出しと占抜きは成功したけど 投票先セットは失敗したな。 この展開なら、ランダム勝負の道捨てないで ▼灰にして、ランダム勝ちを狙えば良かった。 勝てればLWは残2縄抜ければ良かったんだもんなぁ hage破りが見えてきた。 |
415. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
あー、ヴァルターは喉温存しといて。 旅を黒く見てたモリの代理戦争を、僕とヴァルでしたい。 昨日みたいに喉を浪費するなら、ヴァルに吊り票を入れちやうから。 つまり僕は素直な意見噛みも今回の襲撃で見てる。つまりは旅の色を検証したい。 |
416. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
年の霊coはただの最後のあがきだと思うよ。正直こういうふうに喉を裂かせる以外理由はないとおもうよ。 それと年が占いcoするなら老噛みは実現し得ないと思うよ。商>>412にもあるけど老占いって年視点割と透けてると思うんだよね。表で年が発していた言葉が本当だとすると。そこから考えついてたどり着くのは無駄に喉を裂かせるだけだと思うよ。 |
420. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
>>412商 昨日長が吊り順二位だったから年が仮に占に出たら、▼長か長を占い白だったと主張して▼妙か黒を引いたと主張して▼灰かの3択 で、黒引き主張なら▲霊しないと偽占確定。 私には長庇いの為に霊coした様にしか見えない。 この場合、狼ニ騙りもシステム上霊ロラ開始されてるから出来無い。 農商羊辺りが狼なら年占coの農商羊が霊coで2-2の3縄のライン戦にした方がよっぽど勝率高い。 |
421. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
んー。年狼とhageの関係的には。 年はhage進行って知ってるぅ?からの『誰かひとりでもhage進行に否定的ならやりたくない』とかこねこねしてたと思うので。 農のhage進行ってなぁに?→みんな!hageようぜ!っていう流れは対照的に感じるかな。 あと、着々と進行の説明をしている羊とか(それでいてあんまり戦術論で白稼いでる狼って感じもしないですし) |
423. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
内心リーザさんどこ行ったんや…とか思ってたりもしますけれど。 まあ、年妙の組み合わせで考えると、ペーター君がなんか死に急いでいるように見えるのと(賭けみたいな形で非狼稼ぎにいった可能性もありますか)、セカンドウルフの立ち回りにしてはなんか互いにライン切る意識が薄く見えるのが、もんにょりするポイントではありますかねぇ…。 チョコミントシャワー浴びて寝ます~ |
424. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
>>422商 うん。だから農商は外しても旅妙は外せないね〜 ただ、旅狼なら注目集めてる長じゃなくそこそこ白く見られてた妙を吊りたいだろうから旅狼なら▽妙で出した方が後で楽になりそ 妙狼なら▼商▽年じゃなく▼年▽商のが良いし、年が▼長してもおかしくない。 長60%妙20%旅15%商3%農2%くらいで狼見てるよ |
427. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
☆>>426長 老占って透けてたかな?単純に襲撃先がたまたま占だった。老占かもとは思ってたけど確信は出来ていなかったとかは無いかな? 狼は占かもとは思ってもブラフかもって疑念は捨て切れないよ? その場合、即日ロラ開始される霊より(長非狼なら)▼長で1日占ロラ開始が遅れる占coのが縄的に楽だし、そのまま吊られるのを選ぶならLW逃げ切り路線だから襲撃無しのがお得に思える |
428. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
取り敢えず、長村仮定で長狼ロックで狼吊り逃しは嫌だから長村前提で朝になったら考察してみるよ。 長は旅狼仮定と妙狼仮定で年の行動の合理的な説明を出してくれると嬉しいな。 ではお休みなさい @12 |
429. 旅人 ニコラス 06:38
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。本編の話の前に一言だけ。ちょっとね、個人事情で出力?下げたい、ここに割く時間を少しでも減らしたいんだ。 初日にゆるく参加するって言ったんだけど、やっぱり参加すると楽しくてログも気になって、自分の想定より話してて。うん、ちょっとリアルが疎かになってたなって、申し訳なくて。 やる気はあるんだよ。ただアンカ引くのとか、鳩だから地味に時間かかってて…そのへん許してほしいです、うん〆 |
430. 少女 リーザ 06:52
![]() |
![]() |
おはよー♪モリ、ペタさんお疲れさまです! 私の>>274の考察が結構当たってた!「よく考えたら…少年の方が意見がぶれてる」のあたり。 老人が誘導したのかと思ったんですが…老人の言葉により少年の方が発言を変えてきたが正解でしたね? だからあんなにhage進行喜んでいたのに意見ブレブレになったんですよ。 |
431. 少女 リーザ 06:54
![]() |
![]() |
>>410行商人さんの意見ね? 老人さんは占い透けてなかったと思ったんですが? どちらかというと、少年が噛みたかった位置ならわかるんですが? どの辺が透けていたと思ったのか?教えてください…。行商人さん。 カタリナさんの考察見て、とても参考になります! やはり霊能に出たのは村長さんを守るためなのか? でも、あの時は時間もなくて冷静にどこまで判断できたのかはわかりませんね。 |
432. 行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
おはチョコミントですよー 妙>>431 うーん、年狼の立場になって考えたとき、1dは●年希望も多かったから、占い師が●年して年黒を知ってる可能性もわりとあったわけですよね? そんな状況で、年黒じゃろ!ってなってる老を見たら年はコイツボクで黒引いたんじゃね?ってなるかなと。 ただ、僕やヤコブさんなんかも1d●年→2d▼年でしたし、年黒引いたとしても、黙って投票すれば吊り1,2,3位に年が入ってい |
433. 行商人 アルビン 07:24
![]() |
![]() |
る必要もないというそもそも論もあるので、村長さんが言うほど透けてたとは思えてなかったりします。 羊>>424 妙狼なら▼年▽商のがライン切れ感は出せるって話ですかね?まあ切り切れない狼とかは一定数いるので(切りのタイミング的には手遅れですし)、強く要素には取れないと思いますが、にゃるほろなーと思いました。チョコミント食べます? そういえば年は昨日希望出してないですね…。 それじゃ出かけてきます |
434. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
因みに私は昨日、[占ならこういう投票してね]って発言したし、老も発言してた。私の発言の意図は非占ブラフしてる占に見える行動こころがけたんだけど(1d●年◯長で希望出したから、2dは意図的に年スルーもした)、老占を見る狼なら羊占も見ないかなって思ったね。 まぁ、狼は疑心暗鬼になるから老占トーゼンとはならないって主張なんだけどね。 >>433商の強く要素取れないは確かに。だから妙狼も切りきれない |
438. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
読んだよ、もろかく。 おじいさん占い師、ペーターくん狼、ジムゾンさん霊能者ね。でおじいさん襲撃か。一気に情報増えすぎてどこから話そう。 まず、おじいさん襲撃は占い師って見抜いてたか、遺言を見て変えたか、邪魔だったんじゃないかな。灰で単に役職持ちくさいの狙うならヤコブくんが死んでたと思うんだよね。票集計しててそれっぽかったし…余談だけどヴァルターくん占い師かと思ってた。昨日なんかがむしゃらに質問し |
439. 旅人 ニコラス 07:58
![]() |
![]() |
がむしゃらに質問して要素集めようとしてるのが、生き急いでる感が死期が見えてる人みたいに感じてたよ。 このおじいさんの遺言って1分前なんだけど、見えるタイミングだったのかな?今更だけどこの表記、1分前ってざっくりしすぎ… 実際、占い師を見抜くのって難しいと思うんだよ。 ペーター狼ならおじいさん占い師を見抜いてたっていう意見が見えたけど、それでも候補レベルじゃないかな?狩人と同じでそれっぽくても確 |
440. 旅人 ニコラス 07:59
![]() |
![]() |
確信なんて持てないと思う。まぁ候補レベルでも襲撃すればいい、のか? 昨日アルビンさんに進行理解してないのに手ぶらで気楽参加~って言われたけど、実際そういう意味では手ぶらなんだよね。今の↑の話でも、狼が候補レベルで襲撃していいのか、ピンで狙わないと灰襲撃は厳しいのか、そういうところがわからないんだよね。 おじいさんを邪魔だったっていうなら、ぼくはけっこう疑わしい立場?になるのかな。でもいまだに何を |
441. 旅人 ニコラス 08:03
![]() |
![]() |
疑われてたが理解できない…。ペーター白を知ってるニコラス狼とか言われても意味わからなかったし、ぼく思ったこと言ってるだけなんだよ。 ペーターくん狼は…うん、そっか。昨日の黒さでみれば納得ではあるんだけどね、なんかちょっと言葉にならないね。うまかったよね。いやペーターくん狼を言ってる人は何人かいたと思うから、さしてうまくもなかったのか… そういえば非役透かさないでって発言が1dから何度も見たんだけ |
442. 旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
だけど、そもそもどういう発言が透かせてることになるのかいまいちわからなくて、努力はしたけど、なんか疲れるし難しかったよ。 ようやく好きにしゃべれる…。 あとカタリナさんのいう占いcoじゃなくて霊coだったという疑問点に関しては、ちょっとつぎの発言までに考えておきます。この短時間で理解できない。垂れ流しでごめん、これで離脱、つぎは昼頃にのぞくね。〆 |
443. 村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
真面目にリナの言ってることと自分の言ってることがわかんなくなってきた。 羊>>437▲占いしない前提は分かった。でも占いは回避しないよね、なんで年占coならっていう仮定条件が成り立つんだ…?「そのまま吊られるのを選ぶならLW逃げ切り路線だから襲撃無しのがお得に思える」そのまま吊られるパターンでも襲撃なしにしないことが透けてるよね。その時は老噛みって言ったけど表現変えるとこうだね@10黙る |
444. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
☆>>443長 年の対応が占騙るか霊騙るか占も霊も騙らないかの3択だったからだよ。 で、実際は年は霊を騙ったんで、残りの2つの選択をしない理由は何でだろ?って疑問から両方の仮定を出したんだよ。 で、年が霊を騙る事でデメリある人(農)、騙らない方がメリある人(商農)、占騙りでデメリある人(長)、霊騙りでメリある人(長妙)、どれにも当てはまらない人(旅)と単体の色からあのGS作ったよ |
445. 羊飼い カタリナ 08:46
![]() |
![]() |
あと、私(羊)の非狼要素は1dの状況だと●羊(や農)は先ず無かったから年が白狙いで●羊(農)して白が出たと主張して年占coの羊(農)が霊co、襲撃無しにすれば占は破綻しないし多分ラインでの霊での信用は取れる。真占に●年されてても年は死なない。わざわざ羊(農)が露出する必要無いとの盤面要素も込みで多分狼勝てたと思う |
446. 羊飼い カタリナ 09:25
![]() |
![]() |
あと、裏技だけど年が占霊coしなかった場合、吊り順一位で1d占われてた可能性もあるから真占は9割方▼年するよね? LWが年占い白だったから▼長に投票したよと宣言して実際は羊農商の誰かに投票、年は長に吊りセットして襲撃無しにすれば、年1票長2票羊農商の誰かは2票となる。真占が年投票したと宣言してるのに年1票は何で?ってなり長は偽占の発言どうり2票だから信用勝負で偽占有利になるって展開もありだねw |
老人 モーリッツ 11:53
![]() |
![]() |
そういうのは自分で提示しなくても誰かがやってくれるぞい 占われた可能性が高いとわかっている2dの発言からキレはとれんのう しかしキリ演出だったとすれば長の吊り希望に年が入っとらんのは中途半端なんよなあ つうか、わし明らかに旅よりも妙を疑っとったじゃろ。わしが噛まれたらリーザを吊ってくれと遺言すべきじゃったか |
448. 神父 ジムゾン 12:08
![]() |
![]() |
んと、カタリナさんとヴァルターさんの話だけど、 カタリナさんがいってるのは、回避COと発言自体はしなくても、▼ヴァルターさんで実質(投票使って)回避COできる、って話じゃない? これだとペーター君に真占の一票しか入らないから、ヴァルターさん確実に吊れるよね。 だから状況的にヴァルターさんが怪しいってカタリナさんが思ってる。 こんな感じじゃないかなぁ |
451. 旅人 ニコラス 13:25
![]() |
![]() |
まず、ペーターくんが回避するのにわざわざ▼年は出さないから、▼年した人は白っていうのはかなりの不同意だよ。 回避するって決めてたんなら、むしろ▼年で出すと思う。ライン切れてる風に見えるし。 カタリナさんの発言見てまずぼくが思うのは、そもそも勝てる方法と、勝ちたい方法があって、勝ちたい方法で戦えるかどうかを現実的に考えるよね。少なくても勝負になるって思えないと、選べない選択肢があるものだしね。 |
452. 旅人 ニコラス 13:28
![]() |
![]() |
「勝てるから、メリットないから、わざわざ~しない」っていうのは非狼にならないと思う。そうしたかったら、そうするでしょう。そこで非狼がとれるのは「デメリットしかない場合のみ」だよ。 カタリナさん自体は、ずっと詰将棋みたいな感じで冒険はしなそうに思えるから、若干非狼になるとは思えるけど。 カタリナさんは、Aという選択肢があったとして、その人がAを選択するか?というのがぼくには見えてこない。 |
453. 旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
だから例えカタリナさんの言ってることが合ってたとしても、ぼくの心にはほとんど響かないんだよね。 狼と知って読み返すと、ペーターくんはやりたいことやってやる!と見える。 たしかにペーターが占いで回避したらヴァルターくんが吊られてたっていうのを事実として、その状況だけならヴァルターくんは怪しい。 でも、そもそもそれ以前、昨日のヴァルターくんはペーターくん狼が相方で、勝てる動きだったのか?っていうのが |
454. 旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
ぼくは首をかしげる。 「それしかできない」なら要素外だけど、ヴァルターくんは1dそれなりに評価されてたと記憶してるよ。ペーターが黒引かれた可能性が高かったのであればなおさらだよね。 なんか言いたいことが多すぎてまとまらないんだけど、ぼくは今ヤコブ狼を疑ってる。 はっきりいうの怖いんだけど、そう思ってるよ。 ぼくはヤコブの>>154を起点で、メリットがない選択肢でもヤコブはやりたければ選ぶように |
455. 旅人 ニコラス 13:32
![]() |
![]() |
見える。選んでも勝負になる立ち位置にあったとも思う。だからカタリナのいう、回避coで~したほうがよかっただとか、そういうのは要素に思えない。 全般おってみると、普通に狼に見える。 1dでハゲ進行だとわざと黒くなる戦術があるっぽいうんぬんで●年。2dでハゲ進行だと切られ役がいないと厳しいって発言もしてる。 ヤコブの思うハゲ進行での狼の生き残り方とやらにあった希望出しをしてるよ。 おじいさんの代わ |
456. 旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
代わりにぼくの色のことでヴァルターくんと話したいとか言ってるけど、ぼくは白です。見返せばわかる、変なこと全く言ってない。嘘も付いてない。 そもそも、ぼくを疑ってるならなぜ直接ぼくにこないの? あくまで自分が判断する立場ですよ~っていう立ち位置が役持ちじゃない今、すごく違和感ある。自分が狼として検証されること、そこから論点ずらしたいのかと感じる。 村人は判断する側でもあるけど、判断される側でもあ |
457. 旅人 ニコラス 13:36
![]() |
![]() |
あるよね。そこを意識してる風に見えないのがそういう偽装に見える。 昨日ヤコブくんの言ってること自体はわかったけど、昨日時点ヴァルターくん占い師の可能性あったよね?役透け注意って言ってたけど、それは気にしなかったの? あとぼくがカタリナさんにネタ込みで存在薄いって言った時の過剰反応はなぜ? ぼくの潔白は、ぼくは仲間のことを村っぽいなんて言えない。黒を知ってたらどうやっても黒にしか見えない。〆 |
458. 旅人 ニコラス 13:50
![]() |
![]() |
ミス↑455の回避co〜では、占coしてロラがどうのっていう部分のこと。 あとつぎは夜になる。戻りは21時前だけどログ読むのに時間かかるので▼ヤコブで希望出します。@6 |
459. 羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
ふむ、旅が羊の農非狼主張は納得出来ないってのは了解。 で、私は1dには農は霊か霊ブラフ撒いてる村か霊騙りをしたい狼か分からなかったから取り敢えず占希望から外したんだけど、農狼仮定、農が霊騙りやりたかったんじゃないかとは思わなかった?その場合、[年農]がやりたい戦略って年が霊騙りする事では無く見えるよ? 因みに私が単体旅黒にみてる理由は1d旅が◯農したからでもあるんだけど。 |
460. 旅人 ニコラス 14:34
![]() |
![]() |
>>カタリナ ぼくは1dでは農霊能とは思ってなかったよ。役持ちかも?とはうっすら思ったけど、希望をさけるほど確信なかったし、好きに希望出していいって言われて額面通り受け取ったよ。ぼくが農霊能かと思い始めたのは2dで長が占い師っぽかったから、残った霊能の枠にはまったんだよ。だから農が霊騙りをしたいとか思わなかった。今気づいたけど、ぼくが暫定のまま●神で出したら●年神はその時点で同票になるよ |
羊飼い カタリナ 14:53
![]() |
![]() |
メタい発言だけど、昨日年旅が希望出し遅れたのは[年旅]が赤で相談したがってたけど片方が遅れたから希望出し相談出来なかった可能性あるとも思ってる。メタ推理嫌いだから表に出さないし要素にも取らないけどね。 でも上記の発言普通に黒い。長45%旅30%妙20%に印象更新。 旅は年とラインズブズブだったし、だから長に旅妙の黒要素出してって言ったんだけどね。 |
461. 羊飼い カタリナ 16:15
![]() |
![]() |
うん、>>447長を読んだ 確かに年長のキレにも取れる。旅の[年長]なら何で昨日あの動きしたのかって疑問も納得出来る。 [年長]なら何で年が▼妙か▽妙出さないのかって疑問も出て来る。 まぁ長の盤面黒は長が2番目だったってのが大きいからね。ここはちょいと長の黒要素大きく取りすぎたかもね。 ★>農 旅の農評をどう見える? ★>長 [年妙]か[年旅]って陣営はどう見える?あり得そう? |
463. 農夫 ヤコブ 16:24
![]() |
![]() |
ただ、ニコ狼なら、ここで論理的に検証されている羊の長狼論に乗っておけば楽なので、そこでわざわざ僕を疑いにくる理由がない。 なので、かなりニコ白いなあと思う。 ちなみに、昨日までのニコへの印象は、1dの希望出し理由がやたらバカ正直なのが好印象くらい。ただ、ニコ疑いのモリがいなくなって、謎の旅白視の長が残ったから、>>415みたいな発言になった。 今は、長に対抗してニコ黒主張するのは僕には荷が重い。 |
465. 村長 ヴァルター 16:57
![]() |
![]() |
☆農3d16:40:24、長1d11:36:55より、普通に戦術論が出きってて決まりかけてるときに、流れに任せずに戦術論出すのがまず白い。それで、10人村苦手って聞いたのは長1d18:32:54に繋げるため、ここで感じたのは、「狼なら苦手が本心なら戦術論とか出さずに流すが吉」だよ。この時点で相当白くみてた。で、長1d18:39:02の神評が良かったり、長2d00:09:27の質問に対する返答が |
466. 農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
僕はヴァルが占っぽいとは感じてなかった。ヴァルの質問は意図が不明確だったり無意味なものが多くて、答えることに徒労感があった。狼を探す意欲は見えなかった。 2d明けの一連の質問には、占いを炙ろうとする意図を見てとったよ。 まあ、それを発言したら当のヴァルから猛反発されたけどね。 長>>447 切れとは思わない。300番台以降の派手な斬り合いはむしろ年黒捕捉されたことがわかってのやり取りに見える。 |
467. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
長2d09:45:31で言ったとおり、相当白く感じた。この思考の移行の仕方は狼じゃないと。で、極めつけに長2d21:51:53、もうこれに狼を見るなんて出来ない体になってたよ。 アンカなしって逆に見づらくない?真面目に何のアンカ外しなんですかね。 |
468. 農夫 ヤコブ 17:04
![]() |
![]() |
>>467 いや、確かにアンカーはないけど……、アンカーはないけど……っ!!! 僕の言ったのは、そういう意味ではなかったんだけど、僕の表現力不足だったね、ごめん。頑張ってくれてありがとうヴァル。 頑張って読んでくる。 |
少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
危なかったあ! 昨日、僕が灰に投票してたら、完全なキレ拾われて占い判定と同じ効力を残すとこだった。ジムに投票して助かった。 ま、ランダムで勝ったら問題ないんだけどね。ランダム負けしたらLWに苦しみを与えてしまうとこだったよ。 |
470. 農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
で、ここは見解の相違でしかないんだけど、僕には1d時点で「旅は白」と断言できるほどのものは感じなかった。 今見ると、モリ>>303は年黒みた占モリが、ニコに年庇いの疑いを持っての質問だね。 でも年の相方が誰でも、あんなに直接的にかばったりはしないと僕は思うので、むしろ年かばいをしている旅をかばうヴァルの間接的な年かばいかな、と思う。あと、単純に旅白見えてる狼の囲い込み作戦かなと思ってるよ。 |
少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
ジム霊も予想通りだった。 役職読みは冴えてたんだけどhage進行にちょっと躊躇しすぎたなぁ。 フツーにやっとけば良かった・・・ 地上は混沌としてくれてるかな? 久々に初手吊りに逢ってLW様に申し訳ないけど、たぶん大丈夫でしょう。 >>411僕が占COしなかった理由? フフッ…今日の展開の方が良いでしょ。 年老で真贋勝負する? |
羊飼い カタリナ 18:38
![]() |
![]() |
現状、農商羊はお互いを白く見てて長旅がお互いを白く見てて農疑い。妙は浮いていて白起きしてる人がいない状況で商長疑い。神は農長商辺りを黒く見てる? 狼は縄三本を避けないといけない。 あっ、これ私襲撃だな。私には縄飛んで来ないし一番邪魔な位置だ… |
472. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
農の主張は、直接的に強くは行けないから間接的に年を守ろうってことだよね。直接的に強くは行けないからっていう思考が働いてる時点で、直接的に弱くならいけるんだよね。そう考えるとさ、間接的に強く行かずに間接的に弱く行ってるそんちょってめちゃ弱気すぎるし矛盾してないかな。と、いつの間にか@5 |
473. 行商人 アルビン 19:37
![]() |
![]() |
こんにちは~。晩チョコミントですよ~死ぬほど食べてくださいね? アンカー使わずに説明しろって言われて発言時刻で引用しちゃう流れ、コント過ぎませんか?w 読みづらッ そういえば、当時そうなん?って思って聞けていなかったことなんですけど、hage進行って仲間切った方がいい進行なんですか? 黒引きCO有りの統一占い進行で、相方に初日占当てに行くとかなら分かるのですけども。 |
475. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
あ、でも。 狼が想定していたであろう『村勝ち確定』の状態って、真占抜き失敗で詰みとかそういう状況でしょうから(老って非占の時占われていなさそうですし)、 商羊のブラフ2COを真に受けて勝ち確定!っていうのは、狼の視点として大分変な気も?僕や羊がブラフCOして、老が分かりづらいCOするなんて予想できないでしょうから、夜が明けて2分も経たないうちに組んだ視点ってことになりますし。 晩チョコミント離席 |
478. 農夫 ヤコブ 20:27
![]() |
![]() |
ああ、あと、そうだ。遺言合戦には僕も参加してるんですよ、早すぎたんですけどね。で、異彩を放ってるのが長の>>400で、遺言の予定原稿ではなくてガチ考察なんですよね。 昨日、更新手前一番忙しいのはペタの相方だと思うんだけど、ガチ考察が遺言合戦に紛れ込んでるヴァルター、めっちゃ可愛くないですか?可愛いは正義(白い) 妻が怒っているので濃厚な家族サービスに戻ります…(カモン ヘイト カモン!) |
479. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
遅くなりました!ログ見る前に気が付いたことです。 カタリナさん>>380 ▼長出した私が言うのもなんだけど、同点の場合は先着順にしよう。旅が長か妙に▽入れないなら長が二位。 この言葉からカタリナさんと村長さんは狼ないなと思いました。 カタリナさんが狼ならすんなり先着順とか言って私を3位にするのもおかしいですし 村長さんを2位にするっていう発想も相方ならわいてこないはずなので。 |
480. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
行商人さんへ。 >>474行商人 私ってそんなに黒いですかね? たしかに、昨日私は行商人さんの陰が薄いようなこと言いました。そして潜伏狼かもとも言いました。 その私の言葉とかを聞いてから行商人さんは私を狼視しているように見えるんだけど? 具体的に黒い要素ってあるんですかね? |
481. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
私は昨日も言ったように、村だと思う残したい人をあげていった結果の消去法で行商人さんを吊り位置にあげたんです。なので特別どこが怪しいというのがなかったので。 行商人さんと意見交換が足りなかったのかな?なんて思ったりしています。 |
482. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
戻ったよー。 >>カタリナ ヤコブ1dを見返したけど、やはりぼくには役持ちっぽい程度にしか見えないよ。「霊騙りをしたかった」じゃなくて、「いざという時に騙れるようにしておいた」んじゃないのかな。 >>464ヤコブ そこを読む前にヤコブ狼では?と思い至り思考が回り始めてたから、読んだときは右から左へと通り過ぎていったよ。違和感どころか頭に入ってこなかった。 |
486. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
希望出し【▼長▽旅】 理由 長の白も拾ったけど、結局昨日投げた★のアウトプットが無いので判断材料少なく、長村で旅白視なら結構崖っぷちに見える状況だが他黒考察少なく自分白主張に力注ぎすぎに見えるから。 旅は、長の旅白視受けて読み直したけど逆に年とラインが繋がってるように見えて黒要素が増えた。 あと、>>479妙 狼は年とXであって長羊とかはあり得ないよ? この認識の齟齬は何要素だろ… |
487. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
リーだったら可愛いは正義で許せるんだけどなぁ。 んー…やっぱり農が黒いんだよね。【▼農▽妙】 農吊り理由はやっぱり昨日のが続いてるんだよね。今日まとも全体的にに見れてないのもあるけど。妙吊り理由は何回も言うけど残しても最終日残って吊られちゃうよ?まぁ明日までが猶予と考えるとしてこの位置。んーあとな、妙白理由がちょいメタ入ってるから切り替えないといけない |
490. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
うえー戻りましたぁ。 >農羊 あ、hageだから仲間を犠牲にした方がいいってわけではなかったんですね。了解しました。 妙>>480 んー、希望は拾えた非狼が一番少なかったから…まあ消去法ですねえ。初日からそんな感じの位置にしていたと思います。 2dの決定回りから夜明けまでの動きが澱んで見えていたので、普通に狼あるよなーと思っていたりもしますね。ちょっとここ言語化してみますかね。 |
491. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
【▼旅▽妙】 旅の農疑いは胡散臭い僕にはとても納得の行くものだった。初見、「これ最終日に言われたら旅黒いのにな」と思ったよ。 けど、3縄候補が長妙旅みたいな世論、羊商に比べて見劣りする農を吊っとかないと縄が届く。だが最終日には長がいなかったら農を吊れない。なので長のいる今日、農を吊っとこうと思ったんじゃないか疑惑。 妙は議事の読み込みやらなんやら明後日なのは狼だからそれどころではないのでは疑惑。 |
492. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
決定!21時30分やんけ! えーと、進行分からないってのは分かるし実際略称とか見てると実際そうなんだろうなって感じなんですけども、 老が『非霊回せ』って言っても回してなかったりとか、投票セット方法について聞いていてもどう投票するのか聞いていなかったりで、単に議事に溺れている編成不慣れ村というよりかは、なんか赤窓持っていそうな感触だったな、と |
495. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
行商人さんとリーザってお互いに消去法で吊りたがっている関係!残念だけどそれは仕方がないことだよね?残したい位置をあげて最後に残ったのがお互いなんだから。 昨日の決定後からいなかったのは、早く寝ないと今日5時起きだったので寝る準備とかをしていたからです。そして、さっき帰ってきたので(・.・;)>行商人さん |
497. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
ないかと思ったよ。 直近見えたよ、羊商農で見劣りするのは、アルビンではないのか?ステルス疑惑だってあったよね。普通にぼくの意見が邪魔だから殺しにきたように見える。 質問の返事はありがとう。じっくり検証する時間がなかったことは悔やまれるが、 【▼農▽農】 第2希望を分けた方がいいのは知ってるが、検証してないのにはめ込むなんて失礼なことは私はできない。@1 |
498. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
僕は【▼妙▽長】でお願いします。 妙>>495 うーん、リーザさんがどっちであれ、コミュニケーションゲームでこういうのするのはよくないって分かってるハズなんですけどね… 一応、年との組み合わせだとライン切れて無くない?とか、年を老に誘導される立場だと認識していたあたりの非狼は拾っているんですが、村長さんの単体非狼と比較してこうなった感じです。 |
499. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
旅★>>482 「いざというときに霊騙り」って具体的にはどういうのか言ってみて? 僕は確かに霊能埋めるために霊っぽくふるまってたけど、途中から余りにもベタすぎて、つまり、ガチ霊能騙りの動きみたいになって、こんな霊っぽい霊能おらんわ!非役すっけ透けだわ!って思いながら、引っ込みがつかないまんま透け透け霊能擬態をやってた。 ★ニコ ほんとに僕は役持ちに見えてた? |
502. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
/羊長農旅商 ▼長農旅農妙 ▽旅妙妙農長 4pt:農妙 3pt:旅長 ニコラスさんのはさすがに2pt扱いにするね。 あと、明日からの話だけど、ぼくがいなかったらうん、単純多数決になるしかないと思う。 決定時間は今のみんなの状況見てると、もうちょっと伸ばした方がいいかな?って気はしてるから、21時45分くらいまで待った方がいいかも。会費もないしね。 |
503. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
☆もちろん占い吊りにかかったときのことだよ。いくらやりたいことやっても、勝負になるための保険はかけるはず。 確信はなかった。でも役持ちくさいと思ってた。 確かに言い方、悪かった。そこはごめんなさい。皆さんに謝ります。でもぼくは吊り処理のときは、人を追い出すわけで、そこに結論でてないものをはめるのは本当に無理。ポイントは数えなくていい。@0 |
504. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
あ、商>>498中段は僕が、ってことであって、リーザさんが、というわけではないですし、それ(コミュニケーション)を強いるわけでもないですよ。チョコミントは必要だけど妖精はいらねぇな扱いされてるのはちょっと悲しいですけど。 ヤコブさん霊っぽい動きしてるなーってのは僕も思ってましたね…。霊っぽすぎてなんか違うかもとも思いましたけど、実際まんまやな!な人もいたりしますからね… |
506. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
>>505 直接的にはそのふたつ。 間接的には今日まで狼ありそうと見ていたヴァルターが、会話してみたら白かったから、もう、仕方なくほかの黒っぽいとこ挙げたというのはある。 また、ニコに対しては疑い返し込みで見直してみたら、ニコLWなら、僕を吊るのは今日しかないなと思った。わりと確信はある。…ある、つもり。 |
513. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
決定見ました。 んー、▼長ですか…。まあ年との組み合わせで見たとき、あるかもなって要素はありましたけど、単体が狼っぽい動きと視点をしてないように思うんですよね…。 |
515. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
ヴァルター>>512 え、ヴァルターさんってカタリナさん怪しんでたっけ? ヤコブさん吊る機会がない、ならわかるけど… ヴァルターさんが村で、カタリナさんが怪しいって思うなら、理由を言ってくれると嬉しいな。 ぼく、集計しててカタリナさんが一番疑われてないのねって思ったから。 もし、本当にカタリナさん狼だったらヴァルターさんの言葉が重要だと思う。 |
516. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
ラス喉で言っちゃうけど占い保護はしたよ。老占い透けてたから。 でだ、私視点見えてたお話をしよう。妙は見えてない、旅は白いと思ってた。今日はミリもみてないし、昨日も後半は見てない。農は白置いたり黒置いたりしてきて忙しい、ここも昨日の印象しか残ってない。羊に関しては昨日すらほぼ見てない。ここの位置に対して思ったのは期待させて落としてくるなんか見たことあるムーヴだなと。ここ黒なら負けでいいよつれない位置 |
517. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
ヤコブ>>506 確信があるって言ってくれたのにごめん。 ニコラスさんは、今日の朝とか、あとは全力で考察するって感じが白いって思う。 今日の希望出しもだけど、本気で考察して、これだけ!って感じなのが。 ニコラスさん狼なら、もっと疑い場所持った方がいいんじゃないかな? 今日ヤコブさんが吊られたら、明日ニコラスさんどうするんだろうって思う。 |
519. 神父 ジムゾン 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ヴァルター>>516 ん、ありがと。 カタリナさんはあれかな、様子見っぽいって感じってこと? 確かに、強く疑ってないって所はあると思ってるけど… それとも、考察で白っていって最後に手のひら返すってこと? それって黒としてどうなんだろ?あんまりそうする意味が見えないかな… |
広告