少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、青年 ヨアヒム を占った。
木こり トーマス は、村娘 パメラ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、パン屋 オットー、木こり トーマス、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 10 名。
552. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
書「あの山の向こう側には、どんな世界が広がっているの?」 旅「また、次の山がある」 書「その山を越えると?」 旅「また、次の山があるんだ」 書「私を連れて行って!あの山の向こうに…ここではないどこかへ…」 旅「おまえは気づいていない」 書「何が?」 旅「この村が、あの山の向こうってことを…」 —完— |
559. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
うん、私の箱、時間がずれてて、夜明けに間に合いませんでしたが、終わったっぽいですね。 狩騙りして襲撃誘導した方が(村的に)安定か?とか考えていたんですが、何もせずに正解でした。 |
562. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
村の皆んなは狩当てと年娘のどっちでGJ出たか当てようか。 因みに、広義完全勝利と狭義完全勝利ってどっちがどっち? 狼のみ死亡と狼狂のみ死亡のどっちがどの意味か、分かる人教えてね |
566. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
オワタ\(^o^)/ 霊gjだしヨア黒出しだし… 完敗です…初日相方が占われることはないと思っていて とらっと作ったラインが疑われてしまうし G国初だから許してちょ 【狼CO】 いええええええい |
567. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
灰考察こそまったくでしたが、年真で見れてた(途中揺れましたが。。。)のは自称決め打ち派のじむぞんさん的には救いでした。 さて、GJ先ですが、私狼なら年襲撃しそうなので、◆年ですかね? |
574. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
長と神の個性が強すぎて! 私は、年GJだと思います。 長、神には縄が必要かなぁ?て状況でしたし、真さえぬけばまだまだ戦えそうでした。 服黒露呈でも、青書に占いがあたるかな?て発言してたので、樵あたりが残されて、、、5dみたいな! |
577. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
>>569旅人 いやいや旅人はめちゃめちゃ頑張ってくれたよ!! 一重に信用取れない僕のせいや 狼めっちゃ苦手なのよね まあまあ昨日出力保てたし、ヨア疑いおんりいってわけではなかったからまだがんばったほうや がっはっは 最後は狩人の変態護衛のgjですね… 普通に占い守ってるかと… |
578. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
樵>狩からロック入っても、今回の村では対して影響ないと思ってました。(狩騙り) それよりも、2-1で襲撃を私に引き寄せられるならその方が村利と思ったものですから。まぁ、そうそうしません。 青>年襲撃の方がよかったのでは?▼長、▼神、▼旅の間に襲撃で盤面立て直しとかできなかったですかね? |
580. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
樵>>563に同意。最短で勝てて良かったよ、マジで。 広義と狭義はどうだったっけ?気にした事ないから知らないなあ。 というか、パメラの頑ななエルナ→エレナは、矯正しとかないと次村とかで中身がバレると思うよw |
583. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
>神 だいぶ昨日の時点でも厳しかったのよね。 gjがない前提、年がヨアを占わないっていう賭けでの▲霊でした。 てか占い襲撃してgj出たらそれこそほぼほぼ詰みだから… 勇気がなかったんですねぇ |
594. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
>>司書 年の寡黙呼びに関してはいろいろ私怨まじってたからー 私怨怒り感情含んだ発言については臭く見えるんですかね…? 寡黙言われたうおーって感情を感じてくれるのかなと思いきやそうではない? |
595. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
まあ、年襲撃→ラストウルフ探し 服投票の樵屋書はかなり白い(旅も一票入れたね……) それプラス、服狼の場合、神放置枠にぶん投げる予定だったから、まず旅吊りで7人、次が長で5人、その次に青か兵で3人、青か兵でエピ こうなってたと思うよ |
597. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
いやぶっちゃけ 服あたり確白にしとけば、進行も問題無さそうだし、いいかぁー♪と考えてて 長は確白になったら出力落ちそうかなぁと思ってて 神は独特で進行は村の反発。。。なかんじで。 服書あたりを確白にしときたかったのです。 まさかの斑でぇええーー!!てなりましたが。 |
598. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
神>いや、そもそも狩を探す発想が無かったよ。僕、狼じゃなかったから。狩はほぼほぼ全て本人のスキルにお任せ役職だから、こちらから誰かの狩目を汲んで考察を調整する事はしない。 |
599. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
>>594青 あー、ごめんね。僕はどの村でも寡黙は吊るよって初日に言うんだ。そしたら皆んな話してくれるから。 実際、盤面考察メインだと寡黙の人はどうしても狼候補になっちゃうから探しにくいって意識あるからね。 |
608. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
樵さん、ありがとうーー!! これ、ヴァルターさんが狩かなぁ?(°▽°) >>601国によって違いますよね。私もそんなに経験してないんですが。でもどちらかというと難色というより、こう、占いで救済もあるかんじなのかな?と思います(だがしかし1年ぶりの人狼だけど)。 村によりますかね? もし今日年しんでて、服黒なら村の気分になって思考書きまくる予定だったんですが、1黒見つけたあとの霊の行動それでいい |
610. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
青>まあ国によって嗜好の違いはあるのかもね。 ちなみに今回のケースで僕がヨアなら初日にエルナが捕捉された時点で自分の手でエルナ占いの決定票放り込みつつ、年噛み、とかかなあ、。それか初日の票が僅差だったから、あからさまに見えようが最終投票位置にスタンバイして、どうにかして服占い最多票を力ずくでもズラす。とか。 |
614. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
青>>607「きびきび」って方言?なんか和んだよw 青は寡黙と言われても動じずに淡々とやってりゃ位置的にはそこまで悪くなかったと思うんだけどね。クラは初動、ヨアと似た位置だったけど、それが出来てたよね。マイペースにすくすく伸びてた。 |
615. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
統一ってさ、 ほぼ確白をつくるための戦略と考えてて、それには ・ある程度一般的な思考回路をもってること ・場合によっては灰同士の取り持ちもできること ・盤面把握がそれなりにできる人 ・上記はあるけど自分の意見を表すのが下手なひと ・リア事情で来るのが難しそうな人(今回の服該当) あたりをしたいなぁって思ってて。私的に。 Ptと占って欲しい数と平等に進行ができるか、を観点に上位から選ぶことが多いか |
616. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
な? 完全ポイント制で選ぶことがいいんだろうか? ちゃんと思考開示とか盤面把握ある程度できるけど、リア都合がって人にあたること多いなぁとか思ってたけど。 黒狙いか白狙いかでも変わってくるよね。 今回それ指定出来てなかったの反省 |
617. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
娘>>608いいけど早い時間帯から確白がそれを落とすと丸っと乗っかられてイイねして来る狼を疑えなくなるから、ある程度皆の意見が出尽くしてから自分の意見を出すべきかな。確白の意見は、それを出して賛同者を集めるというものじゃなく、それ単体で既に有権者数人分のパワーを持つものだから。放射能ぐらい丁重に扱うべきかと。 |
618. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
>>616娘 初日の統一占先は確白は弁当、斑は吊りになるからすぐに墓下ってイメージ。僕なら初日の占先は贄を選ぶよ(鬼畜co) で、霊は自分が最後まで希望出さないで1pt差くらいなら自分の票で調整すれば良いんだよ。 理由はっきり言うと誰も反対しないよ。 |
620. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
年がわかりみ。 統一の占い先は、確白った時にまとめも出来そうな人が望ましい。とは思うけど、基本的な戦略や知識が大きく欠如してなければ誰でもOKとも言える。極論、独裁しないなら集計係のみでも可能。というか序盤はどうしたって多数決になるしね。 確定白はあくまでシンプルな黒狙い占いの果ての副産物であるべき。 |
621. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
僕は白狙い占いは少人数村の特殊な状況、黒探すより白探して詰めた方がいい白圧迫進行でも無い限り、しない派。 確定白にするって事は、ある意味、村の捨て駒さんを作ってるようなもの。早晩噛まれちゃう訳だしね。村の最白の論客を白狙いで占うとか勿体なさ過ぎるよね。 |
622. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
つか、今回気になったのは、服狩可能性の取り扱いについてだなあ。服がもし狼でなく真狩だったとしても、普通はまとめの回避ありますか?を聞いてから出ると思うよ?僕が狩でもそうする。その上で回避あるならどんなに服が偽ぽくても即吊りは待つべきだし、即対抗は絶対出さずに潜伏狩との護衛指示に持ってゆく。ここらの手順はミスっちゃいけないかなと。 |
623. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
年も途中、進行提案してくれてたよね。服から回避出ても娘は貫通で吊りそうで、ちょっとハラハラしてたよ。最後まで服は回避有る無し明言なかったしね。んで、ここらは僕ら灰は娘に言えないのさ。「万に一つ、服が狩かもしれないよ?一応キチンと回避有る無し聞かない?」なんて言ったら、私は光です言うてるのと一緒だしね。 そこは学級委員の仕事として娘が一括で取り仕切ってほしかったかな。 |
626. 少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
おはよう。今日はのんびり適当に垂れ流し〜 ちょい気になった点が… ニコは書黒出す予定だった? 私の想定では、旅は神か書に黒出し。神はSGに取り置きで書黒だろうなぁって思ってた。それでなければ長白かな? だから青占いにしたって理由もあるけど。 |
627. 負傷兵 シモン 09:18
![]() |
![]() |
おっす! 青の勝ち筋考えてみた。 1.1d服占になりそうな時に●書を微誘導←あとはがんばれ! 2.2d服が班になった後は、落ち着いてシャイニング 3.▼服時はワンちゃん▲年で、▼旅▲灰狩 ▼灰▲霊 ▼灰▲灰... 4. 殴らず村の意向とは違う吊希望をだす。リア事情ごめ~んと潜る。 ↑怒られるが村に見られがち いやでも12村って狼きついよね2Wだし。 |
628. 負傷兵 シモン 09:27
![]() |
![]() |
あと、そうだな。 俺的には、「青狼かな?」と思ったのは、 青>>386「狂人の黒特効(成功or誤爆)か真の黒引きか狼の黒出し。」 ↑これ。 夜明け前の発言で白黒取る人も多いけど、俺は夜が明けた後に、赤しょってて思考回らない人外の方がクリティカルに黒要素出ると思うんだよね。 服の「真狂がわかった」もそうだしね。 夜明けにぽろりしがちだよな。 |
629. 負傷兵 シモン 09:37
![]() |
![]() |
強い狼って(経験上)表で夜明け居なかったりすること多い気がする。(本当はいるんだけど)表では確認だけとか。 で、昼間に発言使い切る人が多い。 夜明けに村っぽく振る舞うと、感情ずれちゃったりするんだよねぇ。 ふしぎと。 |
632. 少年 ペーター 09:59
![]() |
![]() |
だね。僕は娘→服に回避聞く→服回避→娘が服旅護衛の灰狩娘護衛指示。ってとこまで想定してた。 で、回避先がまた狩回避も想定したから、服を吊り希望に入れると旅服が村に▼、村はバラバラに▽で多分白吊りになりそうだから、村にも▼希望出して貰う為に服以外の吊り希望募ってって要望出した。仮間際にバタつくと先ず村吊りになるからね〜 |
636. 少年 ペーター 10:31
![]() |
![]() |
▲年→娘から服黒で旅破綻→奇数進行で狂残しの意味無い→狩は生きている→狩保護と旅狼ケアで▼旅 ここまで一本道だから ▼服▲年→▼旅▲灰(SGは残すから兵長書神は噛まれ無い。樵か屋)→▼長、ここで狩回避出るか霊襲撃するかもっかい樵か屋を襲撃するかって流れになると思う |
638. 少年 ペーター 10:44
![]() |
![]() |
青は書の●服は切りって主張しつつ、神は残して置けないと主張してどっちかを吊れれば勝ちの目があったね。 今回、年旅で少し年真に傾いてたから護衛は服60%旅30%年10%くらいの感じかな? まぁ、▲娘はハイリスクハイリターンの大勝負って感じだったと思う。▲年通れば勝率10%、▲服通れば勝率30%くらいじゃなかったかな〜と思うからどっちも有りの選択だねー |
639. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
因みに僕が狼なら▲娘してたね(と、言うか過去村で実際した。▲霊通ったけど負けた)。 GJ怖いけど、そっちの方が勝率高そうだから仕方ない。で、GJ出たらお手上げって感じだから正解は無いね〜 |
640. 負傷兵 シモン 11:47
![]() |
![]() |
おっひる~ そういえば昨日の夜、進行に関して、屋が服の狩回避の話を出してたけど、俺もいつ娘が聞くのかなー?と思ってた。年が促しと灰狩への指示もしてたけど、服のコアタイムが夜だったから、先に【】付きで聞いても良かったかもね。 その辺の進行具合の気に仕方が年真なんだろうなぁと真目が上がったっていうのもあるけどな。 |
642. 木こり トーマス 11:53
![]() |
![]() |
青は服が戻れないのを察したら(赤で連絡してるかな?) 樵の言った神SG計画が図星じゃね?って感じに、服占い誘導しまくり →そこを自分の白ポイントにして、翌日に年か娘の襲撃成功 →狩人を年か娘に張り付かせ、年襲撃してるなら白位置、してないなら年の白襲撃かなぁ 服が戻れないのがどの時点でわかったかだよね、二日目の服の感じだと、初日占い回避でも、二日目には占いになってたくさい |
648. 少年 ペーター 12:44
![]() |
![]() |
あっ、縄数の把握ミスは3〜4村に1人はいるし、大抵は赤で指摘入るだろって白要素に取る人がいるから、僕はそこでは要素に取らない様にしてるねー それ知ってたら簡単に狼の白稼ぎ出来るって思うから、偽装かどうか注視する。で、スキル高そうなら黒要素に取るかな? |
649. 負傷兵 シモン 14:03
![]() |
![]() |
旅>>647 俺もよくミスるから。気にしてない。 オレっちも手数そんな明るくないし、色んな案にすぐ乗っちゃったりする人だから、よくブレ過ぎとか言われる。 縄数とか手順は、だいたい村に一人くらい辞書みたいな人が居るので、全然その辺のリソース増えないんだよねぇ(とおいめ |
651. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
>>649兵 僕と逆だね。僕は全然灰視が成長しないw まぁ、灰にいる場合は1d2dの占吊り回避出来れば及第点かな?って思ってるけどねー 占結果と霊結果に襲撃、あとは占吊り希望が2日分は無いとまともに考察出来ないやw |
652. 木こり トーマス 15:57
![]() |
![]() |
実は屋あたり狼だとめんどくさいなぁとは思ってた 理由 >>474での旅の樵占い希望 神は年真視だから!旅から白出ても、きっと神の反応なんも変わらないから!(樵の心の声)だった まあ、服とのキレで旅から白出れば、ほぼ確白ポジだったけどねぇ 神の昨日までの考え、1年真だろうなぁ→2服樵無さそう→3樵狼だー!の1と3でのセルフ破綻指摘を樵以外から入れた方が神の方向転換はありえたかもね |
654. 木こり トーマス 16:06
![]() |
![]() |
>>652の2は神の思考というよりは村の流れね 樵服の関係性を踏まえてなお、年真樵服狼を追うのかとだれかが言った場合、 1 樵狼じゃない? 2 年偽か! 3 それはキレ演出だ! さて、神はどこに流れ着いたのだろう…… 多分、樵が指摘したら3不可避だから黙ってた |
655. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
3でしたね。 ライン切りって究極は相方吊るまで、っていうログを知ってるんで、占いに挙げるくらいなら、まだぬるい ...という疑心暗鬼でした。 なので、昨夜の書への反応見て、ころっと考え変わったんです。まぁ、オットーさんからは、ロック解除したらしたで、なんか言われましたが(苦笑) |
657. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
シモン勝ち筋考えてくれてありがとうね。 僕の今回の敗因は一瞬冷静になれなかった時があったこと。相方が占われるっていう見通しが甘くてラインが繋がった発言をしてしまったこと。護衛勝負で負けた(どうせ●青だったけど)まあこれはいろいろしょうがない霊護衛する狩がいるという知識を頭の中に放り込めばいいかな 15分の沈黙時間は結構有効活用できたよ。ばっちり喋れたし騙りの方針も決められた。でもちょっと長かった |
671. パン屋 オットー 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
沈黙時間有効に使えたなら何よりだね。ただ最近は昔ほどがっつりCO順から要素取らない傾向にある気がしてて、ロケットにすぐ対応できなくても気にしなくていいと思うんだけどね。ロケット出ようが、のんびり赤で語り役決める会議してからで大丈夫と思うよ。半日ぐらい遅れるねぼすけさんがだいたい各村にひとりぐらい居る印象。 |
広告