プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、シスター フリーデル を占った。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、シスター フリーデル の 8 名。
445. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
さて、今日も今日とて占いしなきゃ。本当は覗きとかしたく無いけど村の皆んなに強要されるから仕方ないよねー❤️ 清楚なフリのフリはどんな身体だろ… あら、大胆な…。赤くてスケスケのハーフカップブラにTバック… これ、写真に撮ったらヴァルディタヤコに売れるわねー [カシャ、カシャ、カシャ………] それにしても可愛いお尻ね。でも、バストは私の方が大きいわね♪ 【リデルは人狼だったわ】 |
446. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
解説ゲルト「さあ始まりました、センバツジャガイモ野球大会第2試合!ピッチャーはカタリナくん、対するは四番バッターヤコブくんです!ピッチャー第1球、投げます!」 「ストライーク!!バッターアウト!可愛らしい容姿からは想像もつかない突き刺さるようなストレートでした。ヤコブくん、腰が引けてましたね!」 【カタリナは人間だよ】 |
449. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
おえー。それは辛い。 でも服からもちょうど黒が出たね。 霊噛まれるなら、服真目あがるな、と思ってたし、バランス吊りで両視点LW、修は農視点で灰だしあわよくば今日に服の狂誤爆でエピ、の可能性を見て▼修するのが定石っちゃ定石だけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
私狩なら・・・斑吊だから宿護衛かしら でも誰が狼でも違和感ないのよねこの村 だから、占を優先するかもしれないわ 狩は探して無いのよね 私が狩を探すのは狼の時だけ さてはアルビン、狼ね? |
451. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
さて、アルビン、レジーナお疲れ様。 つ[アルビンのピンナップ][フリーデルのピンナップ] 今日の吊り希望は【▼修】だね 私は羊白置きしてるし、農目線でも羊白。 リナを仮の纏め役に推薦したいけどどうかな? まぁ、今日は纏めあんまり要らないとは思うけどねー |
452. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
【▼修 セット済み】 書の更新前の質問に対する回答は、その時既に興味が長と修に移動して居た点と、更新前の雰囲気が外した感があったからです。 To:長 ▼書がハズレだったらもうダメなんですってば。 服は意図的不理解とは何のことですか? 質問の回答に何か理解できない点がありましたか? |
453. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
おえー、これはオイラの胃が痛くなるパターンのやつ。や、がんばる、がんばるけども。 宿の遺言も見た、thx。ちょっと元気出たよ。 ぶっちゃけオイラは今日の襲撃は農:宿で8:2くらいと思っていたので若干覚悟はしてたよねえ。オイラと服の信用拮抗を見てタイマンを挑んできたLW、という印象になる。い、いい度胸じゃねぇか…これは武者震いだぜ…(じゃがりこもぐもぐ) |
454. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
うん。農真商狼仮定の商狩回避関連だね。 あそこで商に服護衛指示、灰狩に宿護衛指示は必須だよ。 あの場面では霊生存が絶対条件なんだよ。 なんで服視点1wも見つかって無いのに霊が不要になるって考えになるのかが分からない。 ここを意図的不理解の可能性あると捉えたよ |
455. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
質問来てた ☆長>>440 単純にわざと煽るような物言いはしづらいよねってことだよぉ。考察とか印象づけとかは偽装しやすいけど、ぽっと出た言葉で、しかもそれが狼視点で出にくそうな言葉だからねぇ。 これを意図的に発言するのはかなり難しそうだと思ったよー。 |
456. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
ちな、▼修に異論はないよ。 昨日商が面で堂々と黒出し指示(に見える)ことをしていたんで正直誤爆の期待してはいないが、灰視点で切れるわけもなし。 ただ今日▼修するとオイラ視点でも縄余裕が消滅する。明日が決め打ちになると見るなら今日はなんとしても黒を引きたいので、姫が村ならなんとか引き上げる努力がいるな。 意外とオイラ視点での狼もありうると見る人が多かったようだし、姫再検討の後に何かしら必要だな。 |
457. ならず者 ディーター 23:42
![]() |
![]() |
今日霊襲撃で服が黒を修に出すのでしたら、おそらく服真なのでしょうね。 服には明日は書を占って頂きたいです。 農は明日書が白だった場合に扱いを考えましょうか。 >>454いや、あそこは商狼が何で狩回避しないのかと聞いたからじゃないですか。 灰の狩が居るなら商狼なので、服は偽なので霊護衛は必要有りません。 商真狩の場合に霊が重要になりますが……ああ、服真を村が追うためには灰狩は霊を護衛させて霊が抜か |
459. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
霊が抜かれない様にしなくてはならないと言う事ですか。 それは流石に意図的不理解扱いするのは相当意地の悪い設問だと思いますよ。 商偽が狩回避しないのは何故かと言う問いに対する回答なのですから、そこで商真だったらとか。 |
460. 仕立て屋 エルナ 23:46
![]() |
![]() |
仮に▲農になった場合は霊が生存してるから翌日は霊鉄板護衛。▼灰で白だったら服真目線1人外死んでるんで▼商でいいんだよ。その場合、商の霊結果見えるから翌日▼服の狩保護の灰襲撃誘導に出来るから農真ならかなり勝率高い。 細かい状況の変化はあるだろうけど、悪くても最終日は確定。だから霊護衛って考えだね |
461. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
うーむ、ひとまず昨日一貫して商吊りを意見してた者は霊噛みとの整合性が微妙。切り路線見せるなら農噛みしそうかな。ちょい位置白側へつつつ。 商初日の占い希望が●長◯書から●書◯長に変わったのは何か意図あってなのかな。その間長の発言無いし、最初の希望から1h以上前に長の発言だから切りを意識してたかなと思う。 |
462. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
ここはバランス吊りしない選択肢ないよね。誤爆も有りうるし。 【▼修でセットしておくの】 長>>458 うん、霊結果見れないの素直に辛いなって。 でも長が言うように、農真なら1黒見つけてるから、護衛つきにくいと見て襲撃来てもよさそうな気はするよね。 霊襲撃に逃げる狼像としては、斑で白結果なくなる服にバランス護衛がついてると見た、というほうがしっくり来るのはたしか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
エルナは真だとしたら真占の初日の緊張が無いなって思ったの でも相当こなれてるわよね ヤコブの考察もとてもいいのだけど、とっさの回転も早いし自然なのよね だから真でも初日の張り詰めはないでしょうし 昨日「農のスキル~」と言ったのは意外だったわ 両方強いもの |
464. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
商の黒いの決定的なの持ってきたよ。 昼頃のわたしへの反論で商>>320 修も印象操作してるってのが中段くらいにあるんだけど、修「も」って自身が印象操作してたの認めてるんよね。 てかわたし印象操作してないし、黒要素あげることが印象操作では無い。 バランス吊りってのはまあわかるんだけど、商狼理解してくれればわたし吊りの意味は無いよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:57
![]() |
![]() |
服農宿だったら、考察の質や量、手順や質問 その他諸々を考慮して、斑吊りのときの職業を抜けば レジーナの護衛優先度は低いと思うわ 私はアルビン村だと思ってるのだけど 狼なのかしら・・・ |
466. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
>>463妙宛訂正 ◎一方向からしか見ないからその結論しか出ないんだよ。 日本語崩壊しちゃったぜ。 風呂入ってねんねして気分を変えつつ、明日はガチで狼を引きに行くよ。 勝ちに来てる襲撃であることを前提にすると、やっぱり姫は狼無いと思える。者妙長、ここにLWが居ると考えていい。 おやすみ! |
467. ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
服>>460 なるほど、そうなんですね。 私の狩スキルが低いことは露呈したかもしれませんが、 安定進行がそうであっても、回避しなければ先ず農は護衛の対象になりませんが、回避すると護衛の可能性があります。 少なくとも、者妙は商が狩回避するならば農護衛を考えると言う事実がここにあります。 者妙両狼はあり得ませんので、GJ一つでバランスがひっくり返るんです、GJ回避は十分検討の価値があると思います。 |
468. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
>>463 何故です?狂誤爆の可能性もありますし、少なくとも農視点の狼は一匹吊れており、修は農の灰です。 書に黒が出たとしても、その間農は放置されますので、最終日前までに黒を見つけておいて頂ければ最終日にRPPですが農真ケア出来ます。 今日の服の黒出しは、バランスで農に吊りを向ける必要が無くなったと言う点から、割と真要素に見えています。 農ルートでは服が書に白を出してきた場合の方が面倒かもですよ。 |
470. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
>>468者 1.狂誤爆の可能性は前述の通り期待していない。 2.つまり、実質村負けのRPPに至る段までオイラの真を見る気はないということか。 3.「書に白を出してきた時の方が面倒」?オイラからすれば、姫に黒を出されたならオイラが黒を引いても吊ってもらえない。書に白を出してきたら姫以外からの吊りになり「オイラの黒が吊り選択肢に入る」。服狂視点では脅威。なら指示もあるし黒出すだろう。 本当に寝るう |
471. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
どーうしーて電池ーは減ーるのっかなー ネット~をすーるっと減ーるのっかなー 充電してても減るもんなーあ レージさん、レージさん、おなかと背中が…まあくっつかないけど すみませんなんか鳩が突然の死してました。 GJ出ずレジさん噛まれ、赤い下着、よし3つそこまでは確認してるよ。わたしが仮まとめとか…おえー!(不自然) ちょっと状況整理したいけどねむいつかりた… |
仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
端的に者狩に見えてるんだよねー 妙狩なら霊鉄板だろうし、書狩なら服護衛は無さげ。羊狩ならワンチャン服護衛ある?長も農服差が無かったなら宿護衛かな。ブラフあるなら騙されたって事だけど。 だから多分明日は者襲撃。次点で農襲撃による服の信用落とし。農目線書狼に見えてるから勝ちを目指すなら信用を取ってから明日黒出し。者襲撃見えてるから長に黒かな?私は書占いが最適解かな? |
村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
「発言は弾丸」「最後に打ち返したほうが強く見える」の理論に基づいて者の切り込みにはずっとちゃんと返しておけるようにしたい。 でも単純に自分の認識がおかしい感じなのかもしれないので、そのときは素直に引き下がる。。。 |
474. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
_服農|宿|修羊長者妙姫|商 壱占偽|霊|❸灰灰灰灰灰|② 弐偽占|霊|灰③灰灰灰灰|➋ 占真狼のケースだと、灰は全員白になるけどねー まあ農狼がLW修なのに初手黒打つのは狂気なので切っていいでしょ、四も狂候補思い当たらないし。あと、真狼は占決め打ち路線だと▼狼占でケアできちゃう場合もある 姫に関しては、たしかに農視点だと白濃厚な気がするね。 ▲宿で抜けても、農真=商狼が世論から遠のくことでラ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
00:02 嬉しいわ 始まるまで2、3日かかると思って油断してしまってたから迷惑かけてると思ってたの 斑放置で真贋を見るのも考えたんだけど 服農商の動きがそれぞれ良くて、伸ばしても判断困難という理由 長が商占に難色を示したのはアルビン狩と見たのかしら 難しいわねぇ ディーターは、いつでも疑い先を変えられるように種を撒いてるようにも見えるのよね・・・ 思考開示が苦手な村にも見えなくて |
475. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
イン切りの意味が薄れるし、抜けなければGJ縄増え。 服狂と協力して生き残れるかという観点だと、服は書最黒の直吊り枠とか言ってるし、狼陣営があれでなんとかできると考えるとは考えづらそうかな。 修狼(黒誤爆)は今日のバランス手順でケアされるから、農視点は長者妙を考えるターン ごめん、>>474の『四』は服狼です(占狼の内訳削った名残) 服真の内訳が思ったより難しいなあ 修狼はなかなかでかい情報だと |
476. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
思ったんだけど、修をざっくり読んだ感じ切れてそうなのが商だったから… あんまり考えがまとまってはいないんだけど、修書狼ってそこまで自明ではないかもしれない 霊噛みは信用勝負路線だったと思うけど、この人たちはどの村人を味方につけるつもりだったんだろう?とか。 狼は誰か村人に間違えてもらわないと勝てない 長羊は服真寄り、妙者は修書に占い希望。商狼農真って声がでかいのが狼だけって構図のように思える |
477. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
そこで霊噛みってジリ貧なんじゃないかなあ、▲服チャレより優先されるものなんだろうか 反証は、ほぼ服護衛が濃厚と読んだ、とかそもそもそこまで考えていないとか、リスクは徹底的に取らない路線とかかなあ 修+書以外の誰か、だと▼書村でトドメさせそうだから、霊噛みでも十分だったとか解釈はできそう もうこんな時間だし、あとは明日詰めたいな~ねましゅう ねむねむさかな、ねむさかな。 |
478. ならず者 ディーター 05:46
![]() |
![]() |
長>>472 何が変なのかを説明願います。 私は昨日言及した通り、商が言うほど書黒濃厚だと思えませんでした。 村長は、書修を深く掘り下げる事なく服視点で黒濃厚だとしていました。服真を強く追って居た筈なのにです。 村長の言葉からは書黒を相当強く確信して居る様に思えるのですが、その様な考察をして居ましたか? 誰か、出来れば服。私と長の遣り取りを追って下さい。 服の修黒含めて私には村長が狼に見えます。 |
480. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
長>>469 ああ、霊襲撃自体を全く予見してなかったわけじゃないの。だいたい、農真なら農襲撃、服真なら宿襲撃、の予想はしてたから。農真で宿襲撃、もゼロで見てるわけじゃない、というのは農に伝えておくね。 ▲宿の可能性自体は見てたけど、実際襲撃されてみると霊結果見れない信用勝負って辛いなーって。 あと「おえー」は修のを見て真似たネタでもあって、私自身の言葉じゃないから不自然に感じるんじゃないかな? |
481. 仕立て屋 エルナ 08:47
![]() |
![]() |
おはよー パターン分けで[1.修農]、[2.修羊]、[3.修長]、[4.修妙]、[5.修者]、[6.修書] 客観的に昨日の段階では狩は霊護衛の確率が一番高いと思ってた。それに私が自由占いで書占いをしないと明言してた段階で誰でもそこそこ占われる可能性あった。だから修の相方が誰であれかなりリスキーなギャンブルに走ったと認識してる。で、仮に昨日▲服だった場合は多分▼書▼修って順で進行してた? |
482. 仕立て屋 エルナ 08:58
![]() |
![]() |
▲服したら多分服目線の狼の可能性が高い所に3縄(RPP含む)ってなってたから、▲霊はやっぱ服目線で位置の悪い狼の襲撃に見える。羊修とかなら▲服のが勝率高そうだしね。農修とかも狂どこいったって疑問とGJ奇数進行▼占の危険性考えると薄い。昨日の段階で書修の次に服目線で黒くなってた人は誰だろ… 現状は今日、書占いするか書白前提の修の相方候補を占うか迷ってる |
483. 仕立て屋 エルナ 09:18
![]() |
![]() |
因みに、現状は村は服真に傾いてるみたいだけど今日明日の発言で農真に傾く可能性も考えて、村から見た農真目線の黒もかなり気になる。 この状況だと破綻前提の黒特攻をしてくる可能性かなり高いって見てるからね。農が黒特攻すると仮定したら妙者長書で書にはしないとして誰に来るだろ… などと、現状の思考開示をしてから離脱 昼にまた来るねー 後、今日は占先投票じゃなく修に投票するよ。遺言で占先は残す。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:21
![]() |
![]() |
全国宿屋連合会の会合でエール飲み過ぎてたし 霊でよかったわ 狼なら直に死んでたわ 妙羊は村でいいかしら 者は「こうですか」「そうですか」「こうなんじゃないですか」があるけど その後の構築がフンワカしてるのよねん 墓下って何をしゃべっていいか分からないわ! |
484. 仕立て屋 エルナ 09:32
![]() |
![]() |
あっ、追記。 今日、仮に修が狩回避した場合はどうする? 私としては貫通して欲しいけど村としては踏ん切りつかないだろうから、その場合は狩を回すのか灰のまま修は農護衛の灰狩は服護衛などと指示するのか。それもふまえて修回避あった場合の吊り希望も出した方が良いか、今修に回避聞くのが良いか、考えた方が良いかも。 私は更新間際のゴタゴタ回避に、今回避を聞いておくに一票 |
行商人 アルビン 09:44
![]() |
![]() |
私も服から余裕ってのは感じてて 例えば自由希望占であるだけで一定以上それだけで真目に見る人がいることを知っている→「ヤコブは自由占いね〜」→悠長じゃない?とか 初日は農真目で私は見てたかな 妙は発言自体に不自然さはないんだけど、村っぽいというよりは白い…というか あと商関連の様子見感が気になってたかな こいつどこまで使える?的な獣臭 |
行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
あ、ディタと同じで長に違和感を持ったのは「服視点での黒は黒塗りしてる修」みたいなニュアンスを行った時があった それは結構違和感だった 黒塗り…なら商狼でもライン切りとか単体黒要素だろ とか あんまり深く考えてない?とか 長は私じゃないけど私とかならリデルがここまで攻めて来るのは狼ならやりすぎ?とか考えそうだし |
行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
いやでも、書修で服抜いてもどうせジリ貧で負けないかな?ここ狼として信用できる農を切り捨てるか一緒に闘うか だったら一緒に闘う=信用勝負を選びそうな感じはする 書修として変な襲撃ではないかな 同じ修書>修妙>修長 かな 者については今から見てこようかなー 私は当時違和感を感じなかったし 強いて言えば書占にしたかったが商白透けてる?って思ったことくらい |
485. 少女 リーザ 10:34
![]() |
![]() |
服>>484 回避を聞くタイミングは更新前じゃなくて修が覗け次第すぐ、に一票なの。たぶん、いくら議論しても、▼修に結論が戻ってくると思うから、回避あった場合の対応についてはたっぷり議論時間とりたいの。 私の希望は、もしそれで狩人対抗も回したなら、対抗いた場合には農視点でLW出たことになるし▼修で貫通、対抗いなかったら▼服を希望するの。対抗回しといて▼灰、とか対抗回した意味ないと思うから。 |
486. 少女 リーザ 10:44
![]() |
![]() |
補足。修の回避に(対抗回したうえで)対抗出なかった場合、▼服だと、農が黒引きしたらそこ吊りでエピか、 農服羊修灰灰灰灰 ▼服▲修 農羊白灰灰灰 3灰から2縄 のどっちかだね。ちなみに、灰吊りなら、農から黒引きなかった場合に、 農服羊修灰灰灰灰 ▼灰▲修 農服羊白灰灰 ▼灰▲たとえば農 服羊白灰 RPP0.5縄 |
487. 少女 リーザ 10:57
![]() |
![]() |
あれ? ちょっと比較検討を真面目にしてみるの。 もちろん、発言からの情報量というのを差し置いて、純粋にランダムに占ってランダムに吊った場合の勝率を試算。 ▼服 農が黒引いて勝つ確率 1/4 = 25% 白引きから勝つ確率 (1-(2/3)*(1/2))*3/4 = 50% 合計 75% ようするに、灰4人から3人処理できるから、3/4で狼吊れるの。 |
488. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
▼灰 初手で狼吊って勝つ確率 1/4 = 25% 農が黒引いて勝つ確率 1/3*3/4 = 25% 農が白引きで黒吊る確率 1/2*2/3*3/4= 25% 最終日のRPPで黒吊りになる確率 1/2*1/2*2/3*3/4= 12.5% 合計 82.5% RPP0.5縄分(12.5%)勝つ確率が上がる。 ごめん、修回避で対抗無し時に▼服は撤回、▼灰で。 RPP0.5縄の利は実在したようなの。 |
少女 リーザ 11:01
![]() |
![]() |
修回避で対抗募って、対抗いない、という状況は有り得ないと知っているにも関わらず、つい手順厨の血が騒いだの。 我ながら、非狩アピに手が込みすぎて、自分が回避しても吊られそうになってるの。 |
489. 少女 リーザ 11:07
![]() |
![]() |
つい手順厨の血が騒いじゃったけど、よく考えたら、さっきの計算は、服が狂の場合のみだね。 服が狼の可能性あると考えるなら、▼服の意味は出てくるし、実際の勝率は変わってくると思うの。そもそも服が狼である確率、が分からないので試算はできないけど。 でも、私はほぼ服は真狂だと思ってるから、修狩人で確定したら▼服から手のひらクルーして▼灰を勧めることにするの。 |
490. 少女 リーザ 11:24
![]() |
![]() |
妙>>488 どうでもいい訂正。▼灰の場合が87.5%。単純な足し算ミスなの。 で、そもそも修から回避があった場合に、対抗回したほうがいいかというと、募ったほうがいいと思うの。 対抗で出した狩人が真で、▼修したあとで噛まれたとしても、農の偽は確定できるし、服真を確定させて占結果1個落せれば勝てる可能性は出てくると思うから。 あとは対抗回さない、という決定が出た時の吊先が一番悩ましいけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:25
![]() |
![]() |
手順にパラメーター振ってる人が他の村より多くないかしらん だから書村だったら、手順部分は飛ばして読んでもいいんじゃないかしらって 単体や状況を見るタイポだったら読了難易度が低くないログだわん アルビンチュウゴクジンナラムラビトネ? ディーターの黒いところは 目の付け所がシャープなのに、結論が出ないところと、結論が初日と変わらないところだわ |
少女 リーザ 11:28
![]() |
![]() |
悔しいので無駄に計算。服が狼である率を仮にx(0~1)で置いて、 ▼服 服が狼で勝つ確率 x 服が狼でなくて勝つ確率 3/4*(1-x) 合計 3/4 + 1/4 x = (75+25x)% ▼灰 服が狼で勝つ確率 0 服が狼でなくて勝つ確率 7/8*(1-x) 合計 7/8 - 7/8 x = (87.5-87.5x)% |
宿屋の女主人 レジーナ 11:29
![]() |
![]() |
エルナの余裕は本人の性格が 楽しもうねってオーラ全開なのとスキル由来かしらん 昨日の弱気にナンデ?はあったわ 09:44 リーザのそこ読んでみようかしら たまに視界から消えてたのよ、リーザ 影が薄いわけでもないのに・・・ |
少女 リーザ 11:34
![]() |
![]() |
3/4 + 1/4x ≧ 7/8 - 7/8 x 9/8 x ≧ 1/8 x ≧ 1/9 ▼服のほうが▼灰より勝率が上がる条件。 服が狼である確率が1/9(11.1%)以上。 なお、服が狼の確率など求めようもないうえ、そういうゲームじゃねえからコレ感半端ないので、本当にお遊び以上の意味がない( |
宿屋の女主人 レジーナ 11:37
![]() |
![]() |
ディーターは裏思考が見えにくいのよね 疑問が解決出来ない時の惑いや思考回しが軽くてね 初日から自由占を希望する占ってBBSだと人外率高いイメージだけど イメージとしてそうでもないのね 片白連発になったら狼が死に易くなるから 2狼編成で狂が言い出しにくそうだけど実現性は低そうだし 潜狂ってことは無いでしょうしねぇ |
493. ならず者 ディーター 13:33
![]() |
![]() |
>>491別にブレていませんよ。 書白だと困るから占ってくれと昨日から言って居るのです。 書白なら農吊りで時間を稼ぐからと。 その時は気になりませんでしたか? 農真で有れば、なぜ生きているんです? 今日農が黒を引いて居れば、農真で有れば5割以上の勝ちが決まるのです。 そう言った抽象的な下げ方は非常に印象悪いですね。 本当に黒確信していたら、しつこく占えなど言いません。 |
494. 農夫 ヤコブ 13:33
![]() |
![]() |
者妙長姫の4人から1人占って2〜3人吊れる。吊り3人目までもつれ込むとRPPになるけど。 ……並べて考えてみると、修狩なら上パターンになるような気がするね。 いつかに村長のネタをスルーしちゃったんだぜ。許してください、なんでもします!アルビンが! 怒られないうちにこっそり差し入れしておくんだぜ。っ[緑のたぬき] んでは、また暫くいなくなるんだぜ。@10 |
仕立て屋 エルナ 14:17
![]() |
![]() |
さて、単体では書黒に見えるけど、1d投票周りを見ると[修者-農]なんだよね。 仮に者が狩じゃなければ2d服護衛を言っていたのは護衛剥がし。この場合、昨日者村を見ていた人が狩かな? ただ、者白なら者襲撃あり得るしこの盤面だと農から者黒もありえる。 やっぱり者占いは無しだね。で、書占いがベター。しかし書以外を占うそぶりを見せとくかな。 多分、七割方この2人のどっちかが狼。 |
497. 農夫 ヤコブ 14:32
![]() |
![]() |
者が姫黒濃厚に思えないという考えを持っていてそれに反して服から姫黒が出たら、者の推理「服真である」か「姫黒でない」のどちらかが間違っていることになる。 しかしそうなった際にはどちらの推理が間違っているのか検証無しに姫を吊ってしまおうという口ぶりに見えるんだ。違ったらRPPなのに。 それがオイラ目線で勝ち道を定めているLW要素たりうる。という理屈だね。抽象的かい? 村仮定でも通ることは理解したが。 |
498. シスター フリーデル 14:42
![]() |
![]() |
こんにちはいびすかす。 者は立ち位置から見ても今日農に占われる可能性は比較的高めにあったと思う。者狼なら霊噛みよりは農噛み優先度合い高そう。 書も霊は噛むよりも残して黒見せた方が有効。農噛みの方が優先度高い。 残るとこから妙長が候補。服は初日の占い希望が●商であることからもまず狂人と見て良い。 わたし目線は妙長ロラで勝てるとこまで見えたのでここ中心に夜頑張ります。 |
499. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
成る程。ならブレなどと言わずそう言って下さい。 服が黒を引かなくてはいけない状況で最黒であるはずの書占を拒んでいることに疑問を持っています。書は黒ではないではないです。黒濃厚ではない。占わずに吊る程黒くはないと言うだけです。書は色が付かないので、このままSGにならない様に占を希望して居ました。 服の黒を吊ると言ったのは、どうせ服は書を占わないだろうと言う諦観からです。書黒と思ってでは有りません。 |
農夫 ヤコブ 15:32
![]() |
![]() |
>>498修 者に黒は出さないで、で良い? 深い意味がなかったらあれだけど、姫が仲間ならいずれにしても厳しいからそういう意図だと信じるよ。 今日の服の占い先が者以外っぽい雰囲気なら者白、者が占われそうなら妙長から黒を出すよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:02
![]() |
![]() |
昨日のGSは 白さ ○羊>>妙>長>者>書≧修● 村さ (最村不在) 村寄り 羊>書>妙>長>修者 狼寄り 狼でも不自然じゃないから注視継続枠:羊長 狼だとしたら戦略をどう組んでるか枠:修書 白いわねぇはいるんだけど、村ね!は居なかったのよね GS黒寄り程狼でどう生きるかが浮いてこなくて |
宿屋の女主人 レジーナ 16:07
![]() |
![]() |
クララは希望出して止まっちゃったり、結果出てから離脱しちゃったりしてて 白いか黒いかだと黒くて 私の初日のパッションだと服真、羊書狼の長SGかしら?だったわ 農に偽要素があるわけじゃないんだけどね 妙狩になるほどねぇ 手順発言で位置を調整してるのかしら 狼の時しか狩探さないのよね・・・ アルビン、おぬし・・・ |
行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
へっへっへっ どうアルかね ちなみにアルビンはどこぐらいの位置にいたアル? 羊注視枠分かる 狼でも出来そうなスキルには見えるのアルね あと地味に者とか狩あるかな?とか思ってたんだけど もし羊狩であそこまでの軽さを演出出来てたなら流石だなぁ |
宿屋の女主人 レジーナ 16:29
![]() |
![]() |
アルビンは初日の中盤各自から矢が集まってるときは防御感あるわねんと感じたのよね 途中でRPで縛りプレイしてる村なんじゃないかしらって思ったのよん でも説得出来る白は出せなくて、●商に 翌日服から白出たし、村寄り ディーター狩、霊より占を重視しそうなのはディーターよねん ちょっとわかる |
500. 仕立て屋 エルナ 16:42
![]() |
![]() |
こんちわー ディタの疑問に>499答えるけど 村での処刑は投票の多数決で決まるからだよ。 後、aが白なら狼はbcだ。でもbは狼では無い。ならaは狼だろう。って理屈だよ。 だいたい、私の書黒視は余りに書の商黒服偽視が強いから、ミスリード狙ってる狼では?って疑念が大元。書がロックしてるだけの場合も考えて、書白の場合の狼と書狼の場合の狼の両方の可能性ある修を占ったのは後悔してないよ。 |
501. 仕立て屋 エルナ 16:52
![]() |
![]() |
私としては、昨日は狼は2人灰にいたんだから、書から白がでたら書は服偽視してるから多数決では狼は捕まえられ無いと判断したんだ。 なら書占いは白引きの可能性考えたら避けるでしょ? 昨日は6灰で2wなら全員は占えないんだからこの人占い黒出たらどうなる。白出たらどうなる。襲撃されたらどうなる。って全員のパターン考えて一番良さげな人を選んだって事だよ。 後、出来れば修の回避の件の意見お願いね〜 |
502. 羊飼い カタリナ 17:09
![]() |
![]() |
ナナフシなーら絞ったあとに塩漬けするレーシピーよ♪ らうすらでーらぎーぽんでりるか♪にょきにょき♪にょきにょき♪ 今日はよっぽどのことがなければ▼修と思うから、狩COあるならさっさと聞きたいとこだなぁ 狩COありの場合の手順は、妙に同意。 強いて言えば、修の狩COに対抗回す前提だと、服真修狼時に修が狩COするだけで真狩を炙りだすことができるんだよね。 なので攻めるか守るかで対応は変わってきそう |
503. 羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
ただ、あるのかないのか定かでないものを今考えてもアレだしね。 狩の潜伏のために議論して狩の潜伏幅を削るって、本末転倒だし 妙が修の回避の有無に興味を示してあれこれ確率計算していたり、 修妙が狼と仮定すると、狩回避からの真狩炙りしたい感じに思えるんだけれど、 妙の修さっさと狩非狩しろよを修がスルーして考察発言してたりってあたりには、そこはかとないすれ違い感を感じなくもないかなあ… |
504. 羊飼い カタリナ 17:40
![]() |
![]() |
服視点、長狼もアリエールなのかなあ。 単体で言えば、初日言った村の勝ち方がうんぬんかんぬんは、2d3dとあまり感じなくて、色は落ちてきてる印象なんだけど。 まあ初日ほどの対立軸がなかったってだけかもしれないけどね。わたしもディタ関係とか読もう読もうと思ってるんだけど、元々細かく読むタイプでないのでつらみ 村がどう勝つか、はだんだん明らかになってきていると思うので、そのへんに改めて期待したいところ。 |
505. 村長 ヴァルター 17:50
![]() |
![]() |
今日の噛み見て一番自然なのは者狼だろうな、と思った。 2dから結構「商吊り服護衛鉄板」って言ってたので、この展開を想定してそう。 者の発言の傾向から、博打タイプではなく安定重視しそう。 もし者狼のとき、農真なら鉄板で農噛んでそうだが結果は霊噛み。 よって服真でこの盤面で次は服の印象下げて服抜きたいって考えそうだが、そう動いている様子も見えず。 むしろ今日は農とドンパチやってる。 |
507. 村長 ヴァルター 17:51
![]() |
![]() |
修の狩回避があった場合については妙>>485-490にまるっと乗っかって「対抗回して無ければ▼灰、出たら▼修」で良さそうヴァル。便乗?こういうのは思考の節約って言うヴァルねぇ(計算出来ないだけとは言えないヴァル) そういえば今日は21-23時はちょっとキャララン上位駆逐会議があるので希望出しは早めにするヴァルね。 |
行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
というより、見落としてたけど、あの胡散臭い芋農家…他の人に何でもやらせようとしてー!ま、まあ、緑のたぬきくれるなら許してやるアル ハッハッハッ(何か共食いっぽい?) そういや、初日から疑われることは多いアルね でも、初日占自体は短い人狼経験の中で初めてだったアル |
509. 羊飼い カタリナ 18:15
![]() |
![]() |
んー村長的にはどういう展開見てるのかなって。 わたしは、農真ならさっくり噛まれてそうだし、今から服真噛み狙う路線なら▲宿の代わりに▲服かなあで、占決め打ちはどこかで入るかもで、村として正解する必要がある&服真で決め打ち後に備えて狩抜き路線だと、服の占先を吟味する必要がありそうみたいな感じ 色落ちの原因は、初日ほど他者のコミュニケーションに興味を示していない印象があるからかなあ しばらく離席~ |
仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
さて、本当に書の情報が更新出来ない。 寡黙狼か寡黙村か…どっちだ? 初日から吊り枠筆頭にいれてたから嫌になったかな? ここら辺は発言注意しないとね。反省 今日の発言でどんどん者が黒くなってるんだが、メンタルケアも考えて書占いのが良さげ? 書白だとかなりキツいんだが、まぁ修が墓に行くから狼1人になるしなんとかなるかな? もうちょい様子見だねー |
シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
ついつい農噛みとかやりたくなってしまう。 服からの書黒で思考停止多いと負けそうなギリギリのやつ。 rppの希望を断ち切る強靭な一手を打って勝ってみたい。 服噛みでな勝算と天秤にかける価値はある。 ラプソディからぶっ叩かれそうだけど。 |
513. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
羊>>509下段「コミュニケーションに興味を示していない印象」 えー、ちゃんと見てこの印象なら結構ショックヴァル。 1dは確かに仲裁?で目立った部分はあるけど、2d以降も対話意識はずっと持っていて質問投げたり他者の発言に反応したりしてるんヴァルが。 者関連の絡みが多かったヴァルからかね? コミュニケーション軽視したつもりは全く無いヴァルが、どの辺でそう感じたのかな、ヴァル。 |
514. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
ちょっと時間無いので結論先に書くヴァル。 【▼修▽書、服⇒●書〇羊、農⇒●書〇妙】 ▼修は服真を見て+単体で見てもやや黒く見えるヴァル。 ▽書は狩回避発生時。 者の位置は長>>506により上がったため今回は除外ヴァル。 書を占わせるのは判断材料の少なさと者の意見を受けて。 服〇羊は今日の長に対する下げ方見てやや疑問視したため。 農〇妙は消去法で、妙に対する疑念はあまり無いヴァル。 ** |
515. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
おばんでーす。オイラ今日少し酒入れちゃったのでまた日本語崩壊したらゴメンだぞ。 >>496者 「ブラフ無しに〜」ほぼね。黒が引けるならそれが一番なのはお互い見解の一致を見ているはずだ。 思うにLWは昨日、農服の信用拮抗を見て「勝ちに来る」選択肢を意識したのだと思う。意識できるような余裕のある位置ではない姫は白濃厚と見ていい。修なら今日終わるから考察省略。 で、狼がこの勝ち方を選ぶ際に必要な |
517. 農夫 ヤコブ 20:23
![]() |
![]() |
条件の一つが今日オイラに黒を引かれないこと。 オイラのLWスケールからそう外れた考察は出してなかったので、恐らくは羊>妙者>長くらいで見られていたのではないか。単純に考えるなら位置的に黒めなのは長になる。正直妙者長には満遍なく白要素を拾っていたので羊以外は横並びに近くもあったのだけどね。 まずこれが一点。 羊が白だったことで昨日の白要素取りにどこかミスがあることが分かったので、厳しめに再考する。 |
518. 農夫 ヤコブ 20:24
![]() |
![]() |
物凄く気になったことが、>>451服の羊まとめ提案に誰も彼もノーコメントなのは何故? オイラは羊白見てるから反対する理由はなかったけど、「服真と見てる村人」から一切の反応や羊見直しの痕が見られないのが非常に不気味。服自身からも具体的な羊白論は出ていないので、「真と見た服の話に賛同した」とも考えられない。 昨日から羊を白で置いていた妙ならまだ納得感ある。 者も個人の色というより個人の位置を盤面で見 |
521. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
長は商とのセット感は強い。単純に庇い入ってるから。 >>354の対者への質問は言質取りにいったみたいで印象自体は良くない。ただこういう聞き方するのって村っぽいことの方が多いかなって印象。2日目の占いに対しての手のひらくるくる感はちとアピくさい。総じて軽いところがその根源。占い見てるというより占いを評価してますよって雰囲気に感じた。 |
523. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
【修の非狩確認】 早めの宣言ありがとね〜 お礼に明日はお墓に新作のランジェリーとパッドお供えするねー o0(予想以上の金額でディタヴァルヤコに写真が売れたから、お礼だよw) |
524. シスター フリーデル 20:53
![]() |
![]() |
妙は2日目思考が進んでない感じがあるのがちときになる。 商への突っ込みが印象的だったけど、そこから商の色には繋がってる考察が見られない。今日の確率の話もちと違和感。結局結論付けられずにいる。初日の占い希望は商と方向性はあってる。手順強い割に今日のバランス吊りへの意志が他の発言見てからのタイミングなのもある。 長より妙黒寄りかな。 |
シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
正直なとこやってみたいってのが強い。 それとレゲエの発言増やせばやれるとも思う。 だけど、わたし墓場行きだからレゲエやりやすい方向性決めていいと思うよ。お互い表ではかなりばらばらに動いたから見えてる視界も違うだろうしね。 |
528. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
もう少し説明します。 本当に黒を占った場合、決定から更新までにもう少し商狼の声か商白の声が有ると思うのですが、絶好のアピチャンスなのになんとも緩い感じでした。 そう言えば、クララさんは1d決定周りで反応鈍かったですね。 聞いても仕方ない事ですが前にも後にも居て沈んで居たことが気になって、夜しか眠れません。 昨日の朝の時点では、商書でどっちかに結局占当たりそうで沈んだのかと勘ぐって居ましたので。 |
行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
んー、確かにこのまったり感は書狼としてどうなんだ感もあるよねえアル 者への質問もそんなに伸ばすことでもないと思うのね 狼仮定変なところに執着してる気がする lwになる(なってる)のはほぼ確実なのに あと、宿の言ってることも何となくわかるなあ 素直さかあ 確かにアル これ書白な気してきたアル |
530. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
書>>526 えぇ…、そこで服真に行くのですか? いえ、宿噛みで服真に見える事そのものを否定するわけでは有りませんが、商への疑いをどう消化したのかが全く分からないです。 思考経路が全然追えないのですが、どう言った経緯でそうなったのですか? |
533. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
考察するよー。 服真前提で修の仲間を考えてもあんまりピンとこない感があるかなー。多分お互い自由にやってそう。切りとかもやってないかなぁ。 者は割と白そう。初日から修に疑いかけてて今日も●書希望、狼視点絶対に姫で一縄使わせたい場面で直吊り希望しないのはLWっぽくないと思ったよぉ。 長も同様の理由が当てはまるかなぁ。 |
536. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
妙は今日は手順の話が多くていまいちよくわからなかったけど、妙>>480の修のを見て真似たネタって両狼だったらすごいなぁって思ったよー。 者長の逆だと羊になるのかな。かと言って羊LWが誰と手を繋いで誰と敵対しようとしてるのかが見えなくて先を見てる狼っぽくないんだよねぇ。服の最白だからそれで問題ないっていう可能性はあるー。 |
537. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
\商服妙書長修羊者農 ●書商書商修商書修長 ◯長修_修羊者妙書商 さて、改めて初日の投票状況を確認。2d >>305服でも言ってるけど、修黒で見ると第2希望の◯者は捨て票。これを切りと取るか切れと取るか…。んで、者は●修◯書で書7pt商6pt修6ptになって、農宿が未定出。ここはどう判断する?修との切りと取るか切れと取るか… 正直どっちにも取れるんだよね \(^o^)/修ノー◯ン |
538. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
農>>535 羊に多数決の集計を任す、ということと、独断を許す、ということ、そして白で見るということはイコールではないと思うけどな。 いっそ、羊が独断で狩回避をした修を貫通とか言い出したとして、その羊の意見が狼の意見だとしたら、農狂・服真なので修狼を貫通してることになるの。 唯一問題があるとしたら、羊修の2狼で、服偽決め打ちの修残しを羊が独断することなの。 そんなの、どうせ誰も従わないの。 |
540. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
>>538妙 ノー、そういうことではないよ。 羊白置きを服が明言する=羊を占わない=羊が黒なら服は黒が引けない。 繰り返すが「服視点の縄余裕はぜろ」なんだろ? これは「服真と信じていて羊を村置きしていない村人」が許容できることなのか?村置きになんの異論も検討もしないの? 服真と見る村人は服に黒を引いてほしいと思っているんじゃないのか?という話なんだが。 |
541. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
んで、者は長疑い。 長を改めて読んでみると中道なんだよね。長黒なら占当て無いと捕まらない。 羊は農から白貰っているし、基本的に違和感感じ無い。羊占いだけは無い。 今日も農→白、服→白なら明日完灰吊り。片方から黒ならその黒吊り。両方黒出しなら黒ランダム? 正直、いかに農の占先とバッティングしないようにするかも重要だなって思う |
543. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
>>540 何を言ってるんです? 別に服が羊を白と見ていようが私が知ったことではないです。 書と羊では立ち位置が全く異なりますよ。 言及する気はありませんでしたが、明日どうせ占いの真贋によらず、羊が人なら羊死体だろうから今日から見る価値を全く覚えません。 書は安易につられそうなので、掬い上げることが必要です。 LWは推理で探す必要があり、書に色をつけた後、妙長のどちらがより狼らしいかが重要です。 |
544. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
直近農の意図が伝わってない雰囲気 服視点でまとめいらんというならわかるけど、服視点灰である羊にまとめ投げてるのは不自然だよ。 それを受け入れてるのが農真透けてる可能性が高いよね。 農真だからこそ起きる疑問だよ。 |
546. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
>>540農 農目線での白寄りの人と服目線での白寄りの人で被ってるのは羊だけだよ?偶数進行で確白いないなら纏め無しでいくか羊が仮纏めになるしか選択肢無いよ? 纏めがいなくて村グダるよりは良いって感覚で私も提案しただけだよ? 反応してる人ほとんどいなかったし、誰の要素にもならないのでは? |
548. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
こんにちは ありがとう さよなら また逢いましょう×2 うってつけの 言葉はないけど♪ 帰ーろうー 帰ーろうー 帰ーろーよーうちまで~♪ というわけで遅ればせながら戻ったよー。修の回避なしも確認。 わたしってまとめ投げられていたっけ?一応服が黒引いたら自動的に白確しちゃうなーとか、修が狩回避して暫定の進行通りにならなかった場合は考えてたけどね |
549. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
>>544 言うまでもなくまとめ不要と思って居ました。 ▼修●自由は服の修黒を見た時点でわかります。 仮に狩回避が有っても、誰も誰かの指示には従わないでしょう。 正直、こんな事の説明が必要になるとは考えて居ませんでした。 書は占い希望だけ見てそこに至る経緯は追わないんですね。 何というか、積み重ねを全く感じられず、どうしたらいいんだこれ感があります。 |
550. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
農>>540 色々と譲って服視点で羊にまとめ投げるのがオカシイにしても、灰は等しくそのこと気にかける様子なかったわけだから、灰の要素にはならないんじゃない? 灰の中にいる狼も村人も等しく気にしてないってことは、村人でもその辺を気にしないのは自然ってことの表れだと思うけど。 |
552. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
占い先、エルナちゃん視点はどうかなあ クララちゃんが発言伸びてなかった分出遅れていたけど、▲宿って修書で起こるのかなとか、単体であんまり何か背負っている感じがしなかったりするんだよね 考察の発言間隔的に、なんかリアタイで考えて喋ってるように見えて、沈んでたり攻めあぐねている狼っぽいテンションがあんまりない気がする 修>>551 や、それを支持する声はなかったよねってことだよ~ |
553. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
昨日は服は商狼なら狩回避安定だって言ってたよね? 昨日と今日とで状況が違うのは知ったうえであえて説明を求めたいんだけど、服視点は修狼で狩回避してないわけだよね? ★服 なんで修狼が狩回避しなかったんだと思う? |
555. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
書白だと、保護的な意味合いも込めて●書はありかな。 服真書白時の狼の勝ち筋がどうであっても、▼書は組み込まれていそうだし。 書白としての狼を占って黒を引ければ、自動的に残灰が白になるから、上位互換ではあるけれど、引けなかった場合がつらい なので、ハイドロポンプとなみのりの関係にあるような気がする。 服には●書○長で出しとこうかな |
556. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
☆>>553妙 今日も昨日と同じで狼なら狩回避が正義の状況だと思ってる。ただ、修狩coだと昨日修は農真派だったから霊護衛を外した理由がつけづらいなとは思った。(修が回避したらここ突っつこうと思ってた) 敢えて理由を考えるなら今日▲灰(狩狙い)のLWが回避に使うつもりかな?って考えたよ |
宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
死にゆく狼が深刻な顔はしにくいわ 逆に考えて 修白なら村はミス出来なくなるわけで 村のほうが危機感を抱くんじゃないかしらん でも危機感を前に出したら生存意欲があるから狼といわれ・・・ 気楽さを要素にするなら、性格も見ると 気負うタイポじゃないし、気楽さの演出出来ない、腹芸出来るわよん 私にロックがかかってるわ! |
557. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
そろそろ占い希望も出さないとなの。 服視点、黒引き狙いの意味でも、SGなら救済の意味でも、書占いという結論に落ち着いちゃうなあ。 残るは長者羊だけど、この中から強いて挙げるなら長かな、というくらい。 すでに服視点LWだし、2人以上狼候補探せ、と言われること自体、困るわけだけど。 服【●書○長】 |
558. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
農真視点はどうだろう。 村長は初日商狼をダイナミックに庇ってたのが違うように思うかな。 まあライン切りだったとしても、農真の観点からすると、羊の言う灰吊り進行も魅力あるヴァルなぁ~とかは反村利発言になっているので、ある程度商吊り決まった段階で言うようなことではないと思う あと、今日の動きとして、農から白もらいで昨日服真派だったわたしにつっかかる意味はあんまりないかな。 服真でも羊白としておけば、 |
農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
>>543 ……姫が狼じゃなく、なおかつ修が狩回避しないなら、今日死ぬのは羊じゃない。いや、羊の可能性もあるけど、狼が狩人だと思った場所である可能性が高いと思うよ。 だから、服真羊白でも羊が噛まれない状況はありうるよ。 |
559. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
農視点への占希望だと、そもそも、自分以外3人(長者書)の中から2人選べ、かあ。 農【●書○者】 かな。 農視点でも、書は身打ち切り狼の可能性は追っておいたほうがいいと思うの。 者は2日目の商へ黒出ると思ってなかった的な発言が、農視点なら気になるかなーという感じ。 @5 |
560. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
確白ポジに近い羊が農偽にミスリードしてくれるだろうし、そもそも農真時の▲宿ってそういう意図もある気がしないでもないしね んあー。農視点では●妙かなあ。 ○出すなら者だけど、単体非狼で見ているし、羊白視点漏れしてんじゃないのか疑惑は要素にならないと思っているしで、正直微妙だと思ってるなあ。 |
561. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
あっそういえば占い先の表明とか、発表時間って話出てたっけ? レジさんの奴を継承しつつで、 【占い先は投票COか遺言】 【結果は3分後の時間指定発表】 でよいかと思うけど異論ある? あと吊りセットも確認かな。わたしは▼修セット済だよ。 |
562. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
羊>>561 それで異論はないの。 ただ、農の喉が1喉しか残ってないし、遺言するなら、それ用になっちゃうから、農は決定確認はできないかも。 8人しかいない中、投票COすると、変なところ吊れる可能性あるから、灰は確実に▼修でセットを確認して欲しいの。 【▼修セット済み】 |
565. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
【遺言で占い先発表するよ 23:18発表も了解】 【吊り先はリデルにセット確認、占先もセット済み】 さて、襲撃はどうなるかな? 明日は、もしGJ無ければ狩開けるかどうかも検討してねー |
568. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
わたし噛まれとかあるのかなあ… まあその場合は、占決め打ち路線…かなあ。 ▼服の黒、引けてなければ農VS▼農の黒、引けてなければ服 確白ができているケースもあるから、いるならそこを軸にだけど、いなかったときは仕方がないね… |
571. 仕立て屋 エルナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今日1w吊れたから書占いを回避する理由が弱くなったのが一つ 村の視点が集中してるのが一つ 農が占わなさそうなのが一つ 白だった場合にSG保護になるのが一つ 最黒なのが一つ 以上により【クララを占うわ】 |
広告