プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、13票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、13票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、行商人 アルビン を占った。
負傷兵 シモン は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、木こり トーマス、少年 ペーター、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ の 13 名。
532. パン屋 オットー 07:03
![]() |
![]() |
[ナマステ! カレー屋がおいしいナンを焼いてくれたそうです] 付け合わせのカレーは何になさいますか? え、甘口の白カレーですか? お客さん、通ですね。 あなたの心はとってもマイルドです。 【服白】 |
534. パン屋 オットー 07:07
![]() |
![]() |
おっと、そう来ましたか……。 狂人噛みで私の信用を落としてくる作戦? 唯一白結果を出している私には護衛がついてると踏んで、護衛を一旦剥がしにきたのでしょうか。 服白結果も増えましたし、流石にこうなると▼娘の世論が高まりそうなのですが、そこは狼と分かった▼神をまず挟みませんか。 対抗襲撃で信用落ちてるのは、神も同じことでしょう。 |
536. 神父 ジムゾン 07:14
![]() |
![]() |
いや、ローラーは待ってよ。 あともう一回占いたい、そこで狼見つけられなかったら流石に吊りは飲まざるを得ないが 青真視点でもまだ縄余裕があるはず。 兵吊は青屋の視点でも問題ないのだから、今日は兵吊りたいよ。 |
537. ならず者 ディーター 07:15
![]() |
![]() |
夜明け前に質疑投げしておいたから。考察の取っ掛かりがない人は参考にしてくれると嬉しいな。今の状況で更に投げたくなった質問も落としておこう。 ★シモン 狂人誰だと思う? ★エルナ 誰を吊りたい? ★トーマスとカタリナ 手順屋思考だと今日の吊り先は誰になるの? |
540. 老人 モーリッツ 07:46
![]() |
![]() |
書青はお疲れ様じゃ。冥福を祈るのぅ。 霊結果待ちじゃ。 いやー、司書白なら悩ましいのぅ。 占い吊りで色見るのもいいのぅ。どこが黒か気になるんじゃ。 被黒吊るすのを焦る必要はあるかのぅ、どうかのぅ。 服>>450 ☆ 吊りに対しての襲撃は通るか通らないかの心配じゃ。襲撃位置は決まるからのぅ。灰吊り時の襲撃は能動的な噛みじゃから迷うんじゃ。 他にもあるけど、ちと秘密にしとくわい。 |
542. 老人 モーリッツ 08:03
![]() |
![]() |
ちなみに、わしゃ、今日の新興もう決めとるから、みんなの意見観察しとくんじゃ。 者>>541 スライド視野なら、狼も見間違える可能性あるじゃろ? そして、その見間違えを勘違いに気付いた後に落とした可能性言っとるんじゃ。本気で4-1と思った視点に見えん。白でもスライド予想で通るが、黒でも通る。となれば、白黒要素につながらん部分じゃと思うがのぅ。 者は白っぽいのぅ。 だいぶ楽になってきたかのぅ。 |
543. 負傷兵 シモン 08:05
![]() |
![]() |
まあ、真抜かれたなって感じ。ヨアはお疲れ。 どーすっかな、オレも占ロラ先でいい気がしてるぞ。 オレ視点では占ロラなら【▼ジム】。 だがヨア狂オト真でわざわざ意図狂襲撃してからオト襲撃 なんて遠回りなことせずとも▲オトは直で通る世論だったと 思うので、オトも偽だろって意味で【▽オト】でも構わない。 形式手順にこだわる人が複数いるならパメ吊りでも いいけど黒判定出てデスヨネな世界線が見える。 |
544. 仕立て屋 エルナ 08:08
![]() |
![]() |
占いが抜かれても真抜くための過程ともいけるが、それにしても神の立ち回りが酷いためここは真落ちるかな。 者>>537 ▼娘だね。理由は青が噛まれたため残り偽の可能性が高いこと。すなわち兵白娘黒の可能性が高い。 兵黒娘白の場合に狂噛挟んでからの真噛あるけど、▼娘することで真実がわかるので今日は▼娘 |
545. 神父 ジムゾン 08:08
![]() |
![]() |
老☆今落ち着いて考えたら、娘黒でも▲青か。私噛んで娘逃すよりも、青噛んで兵逃す方がどう考えて勝ち筋あるな。霊噛みははもっと無さそう。 ちょっと混乱してたが、別に娘の白要素では無かった。 宿関連返信感謝。まだ精査は出来てないが、夜に改めて |
546. 木こり トーマス 08:14
![]() |
![]() |
おはおじさん。クララヨアヒムお疲れさま 青襲撃、さすがにこれは青真に見えるよね クララはたぶん白なんだろうな 結果的に、昨日兵吊りにならなかったのは幸いだったのかもしれん 娘は95%狼と思うんでとりあえずは▼娘希望かな 第二の選択肢としては霊生存見込みの高いうちに▼占か。順番的には▼神からかな。1黒引いている点と、仮に神黒なら兵白補強にもなる |
547. 行商人 アルビン 08:14
![]() |
![]() |
神から溢れ出る偽物感。1dが(いい意味で)ひれ伏せよ村人ども的な万能神感あっただけにメッキ剥がれた感触。 ▼兵ダメなら▼屋でもいい、って>>538で言ってるけど、神目線神真青狂屋狼なんだから、▼兵も▼屋も同列で、占内訳見えた司会の広がりがあっても良かったんじゃないかなあ。 【占ロラ開始希望】 全占視点追う、疑わしき斑は吊る、占ロラ完遂派としては自視点の狼一匹も見つけてない屋残して▼神だね。 |
551. 木こり トーマス 08:26
![]() |
![]() |
>ディタ ▼娘または▼神の日だと思う。 オットー真視点は依然一歩遅れだが、昨日との状況の違いは屋真視点狂襲撃が起きたことで、娘吊りしてもイーブンになってる点。まあ普通に襲撃による信用差もでかい おじさん今日は日中はあまり顔出せないよ。なるべく覗くようにはするけれど。20時以降は普通に参加できるはず。 |
552. 老人 モーリッツ 08:32
![]() |
![]() |
者>>550 ☆ 視点よけりゃ、白なんかのぅ? なら、わしゃ、常に白じゃ。冗談じゃ。 騙りは切り捨て対象じゃから、灰の狼も自分白視点で気になることは指摘するじゃろ。初日はどうせ襲撃ないんじゃから、護衛云々もそんな気にすることないしのぅ。 者は切りとキレはあまり意識せんほうかのぅ。わしゃ、切りは取らん。狼が仲間を切るかどうかはわからんからな。 取るのは村側が狼に対して意図せずキレる、これだけじゃ。 |
553. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
ああ、スマソ。占ロラっていうより▼占で騙り狼の位置を 見てから次に▼娘で。ってことね。 ▲灰(狩)→▲霊があると騙り狼の位置かパメの白黒が 見えなくなる懸念があるからね。 ヨア襲撃でオト偽パメ狼やろって現在なので騙り狼の位置 のが先に知りたいんぐ。 じゃ、何か要素を拾えないかログ読みDayってことで。 |
555. ならず者 ディーター 09:05
![]() |
![]() |
神狼起点、娘の判定割れで青真屋狂 屋狼起点、青神の内訳不明、兵白なら神狂判明 こうなるのかな。 ★服樵商 屋狼なら兵白の可能性は上がる感じ? 神白から兵黒の目を潰しておきたい感じ? ★老>昨日、シスターがオットーに対して「村利のためにパメラ吊りませんか」と説得(無茶振り)してただろ。あれは切り、キレ、無要素のどれ? |
556. 老人 モーリッツ 09:05
![]() |
![]() |
者>>554 どうかのぅー、実際決めうちになったならそれはそうかもしれんが、ならんかったじゃろ? 者は評価しとるようじゃが、多分商が言わんでも誰かは指摘できる範疇じゃし、わし、そこでそこまで宿白いと思えんのぅ。 なおかつ、わしは初日の通り、占い師が理想的な占い師視点しとると思っとらんし。 妥当性の評価で言えば指摘は良いが、白黒では、わしゃ評価出来んな。 者が他人の考察取り込むのはわかるがのぅ。 |
558. 行商人 アルビン 09:15
![]() |
![]() |
なんだけど、屋が狼と見えているのだから、あと1回占いたい真神の主張としては ・屋は狼だ。 ・占ロラなら屋から開始。 ・兵吊りでもOK。 になるべきだと思うんだよね。 このロラ嫌が咄嗟に出てきたのは狼の生存意欲か、屋狼を庇う狂か。神の1dからすると神狂の可能性が高そう。 よって、青真神狂屋狼>>>青狂神狼屋真で考えている。 屋真切れてないから、【▼神】希望する。 |
560. シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
おはようございます。 ヨアヒムさんですか。残念ですが仕方ないですね。 ▼パメラさんでお願い致します。 本日は私、初めて人間ドックというものを行うため、何時ごろにご対応可能かわかりません。 私事でお手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
561. ならず者 ディーター 10:06
![]() |
![]() |
シスターがシスターで眩しい。 視界晴らしで▼パメラでもいいと思うぞ。パメラの霊判定を見ないとこの人、思考停止で毎日同じこと言い続けるぞ。 ★商>サンクス。アルが神偽と推理する思考がよく理解できた。アルの手順だと▼娘はNGになるのかな? 老>>559 ご教示感謝。宿者の例を見ても今一ピンと来ない。(狼仮定)同陣営の視点ではないということか。 俺が知りたかったのは屋狼仮の「屋尼」にキレとなるのか。 |
562. 負傷兵 シモン 10:11
![]() |
![]() |
まーざっと読んだ。 アルビンLWじゃね? シモンに不理解ぎみの狼視してパメラに甘っちょろい 村視して、何故か「▼灰だと▲狩から▲霊がありうるから 早く▼1/3黒しなきゃ!!」みたいな論調で強引に灰吊り という方向性を回避。そんなのより「▲霊の時のために視点一黒除去」が村視点の正しい1/3黒吊り理由だよね。 ここ、▼兵するための口実臭がプンプン。 ……なんかそのまんま狼に見えてますぜ。 |
563. 負傷兵 シモン 10:24
![]() |
![]() |
昨日、▼シモンになって▲ヨアだったら、 クララ(白前提の話ね。)が凸したら縄が一本減るよね。 その方がLWにとっては楽よな。 ヨア抜かれてパメ狼が露出してからだと、 ジムの黒判定だからでシモンを吊るよりもジムの 賞味期限が切れる前に(特にジム狼だと吊れなくなるしね) 片黒って口実で吊りたいでしょ。 アルビン状況黒。じゃ、時間あったら他グレーも見るわ。 |
564. 負傷兵 シモン 10:31
![]() |
![]() |
エルナは「占いの力はほしいが、その見極めが困難なのでロラはやむなし」 とか《真偽付かないような占い候補がだらだら残るの嫌》 っていう軸から一歩もズレてねぇんだよな。 それは今日の▼娘で占いについて何かしらハッキリした 要素を欲しがっていて、それがエルナにとっては村利であり、 あやふやな状態が非村利だと考えている強い一貫性に裏打ちされた動きには見えてる。 |
566. 負傷兵 シモン 10:38
![]() |
![]() |
それが昨日の対オットー対ジムに表れていて、 《パメラとライン切りたい》とか《騙り狼と切りたい》 とかじゃなくてエルナの戦術的な村利追求の思想上の 動きと見る方がオレは自然に見えるかな。 そういう村人を演じてる狼ってのはもちろん切れないんだけど、あんまりエルナが切り系の作為的な動きには見えなかった。 で、クララ白確認、ま、そうよな。 |
568. パン屋 オットー 12:00
![]() |
![]() |
書の白確認しました。 まあ凸ケア吊りで狼吊れるという虫のいい話もありませんよね。 青襲撃とかいう悠長なことしてる暇があるということは、狼は根本的に、私が捉えられてない位置にいる可能性も出てきたかもしれません。 修などは昨日、私が占うかもしれない素振りを見せていましたし、修狼なら私に掴まる前にとりあえずGJ覚悟でも私襲撃に来てもおかしくない気がしてきました。 |
569. 行商人 アルビン 12:37
![]() |
![]() |
手順なんて知ってる訳ないじゃないか,いつもパッションだなあ 服>>544が分かりやすかった。【▼娘で問題なし】 先に占いロラから始めると,神狂っぽいけど屋真が切れないので▼神▼屋と2手見積必須だけど,娘黒なら屋真はあり得ないので,安心して神と屋の狼っぽい方から吊れるんだね。 手順派に入信させてください。 |
パン屋 オットー 12:42
![]() |
![]() |
途中霊噛もうとしてGJ起こるかもしれませんし、霊襲撃通っても襲撃なしを挟んで灰を広くとるとかできるかもしれませんし、最終日に偶数にする想定もあってもいいかもしれませんね。 狩が白位置にいてくれれば楽なんですが。 |
572. 宿屋の女主人 レジーナ 13:28
![]() |
![]() |
さらさらとだけ読んで一撃 【▼パメラ】 青真ならここ吊っといて正解。 青狂娘白でも噛縄1手ずつ交換になる、また狼視点真も噛まないとならない為、襲撃ルートも狭められる 青狂娘黒の場合でも、屋神を生かす事で再検討も可能 屋真:神??+青 神真:屋兵?+青 青真:占娘?+占 場面も揃いつつあるので、二人には自由占続行させたいさね |
573. 宿屋の女主人 レジーナ 13:34
![]() |
![]() |
一撃と言ったな、あれは嘘だ 読み込めて無いからオットーとジムゾンにヘルプ求めておく オットー、ジムゾン 少なくとも1狼が確定したわけだが、そこからお互いの占い先について聞きたい ★対抗が白囲っている可能性についてはどう思う? ★神:狼オットーは白しか出ていない、狼なら襲撃から黒出せたと思うけれど、オットーは何を狙っていると思う? ★屋:狼ジムゾンのシモン特攻はどう見る?1狼露出の上でエルナ白は? |
パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
「私視点では有り得ないこと→娘白」とつなげることで、自分と娘の両狼を知ってる狼の視点漏れっぽく指摘することはできます。 真占いなら、なに自分が出した娘白結果を忘れとんねん、とも突っかかれますね。 それをやるべきかどうかはわかりませんが。 あ、色欲が今からでも、いきたければいけますよ。 |
575. 負傷兵 シモン 13:51
![]() |
![]() |
>>567ディタ オレは村人を探している訳ではないので基本的に 狼仮定で相手を考えてる。村トレスはそこまで念入りに やってない。 共感うんぬんは人によるだろう。別にフリーデルがオレの 疑い先と近かったからオレを白く見ていたとは限らないしな。 すまないがディタは声掛けの目的がイマイチ掴みにくいので 意図を明確に話してくれると有りがたい。 |
パン屋 オットー 13:53
![]() |
![]() |
娘白出してたことを意識せずに、なんとなく娘白なら破綻とかいう赤意識のまま文章打ってしまってたのは事実ですからね。 もしふっかけられても、反論の準備はありますので、今後の生存戦略次第で。 正解を当てすぎると、答え見えてる狼疑惑かけられることもあると思うので、任せますが。 |
村娘 パメラ 14:03
![]() |
![]() |
決定来たら狩回避な。了解。 ただ、即対抗は募らず娘一日放置で噛まれてなかったら明日吊ろうになると思うよー。まあ縄がどこに飛ぶかによっては真狩露出が見込めるね、了解了解。狼はエンタメであるべきです。 |
パン屋 オットー 14:09
![]() |
![]() |
まあ、すでに色欲とはかなりバトってますから、他の人に指摘させたとしてもよさそうですかね。 憤怒もそれほど気にならない、ということは、言われなければ色欲も気づかなかった、で通せますし。 |
577. 村娘 パメラ 14:10
![]() |
![]() |
んー、。神狼となると本格的に神の初日黒打ちの意味を考えるか。パッと思うのは、残狼の位置が低かった。神と兵白抱き合わせで先に吊って欲しい位に縄に近い位置に居た。かつ、面白い事に屋真は怖くない。自由でも被弾はしないと見込める位置という事だ。 |
579. 老人 モーリッツ 14:12
![]() |
![]() |
屋視点では、神の兵への黒特攻ってそれなりに意味のある行動じゃと思うんじゃが、結構あっさりなんじゃな。 娘>>577の方が回っとるな。 この点はわしも屋に聞くつもりじゃったから、宿は確かに者の言う通り視点はえぇの、とこっそり自分上げもするわしじゃ。 しかし、宿は色見えんのぅ。灰の狼に意識向けてもらいたいのぅ、正直占い師はもうあまり重要じゃないと思うんじゃ。 |
580. 村娘 パメラ 14:15
![]() |
![]() |
悪いがリアルとの兼ね合いで今日は出現減るかもだぜ。チラチラ覗く事は出来るから質問はいつでもカモン。 率直に言ってキビー状況だが、最後まで頑張る、とだけ。 ちなみに手順派の面々は、自分的に不要と思ってても、あえて手順以外の感想、雑感もガンガン落として欲しい。それが最終的には村利になるから、と切に思う。 |
パン屋 オットー 14:17
![]() |
![]() |
むしろ私視点での一大イベントは神の偽黒より、意図的狂人襲撃ですよね。そのあたりについて掘り下げは求められてきますかね。 護衛はがす役割は終ったとはいえ、まだ回避からの▼娘を貫通されない程度には信用をとらねば。 |
584. 村娘 パメラ 16:04
![]() |
![]() |
老>真占吊りは流石に呑めんぜ。つか、神真屋狼はないだろ~、。確かにその線は捨てたと明言はしてなかったかもだが俺は今村、神狼でFA。神は占い位置もそもそもズレっぱなしだしな。神真はもう切ってる。 |
585. シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
主よ、本日は怪しげな液体の薬を飲まされ、口に轡をはめられた挙句、機械を体内に挿入されてしまいました。 どうか私が穢れたものとなっていないことをお祈りいたします。 アルビンさんのネタも順調な再スタートを切られております。どうかこのネタも鮮度を保ったまま推移しますよう、神の愛で温かくお包み下さい。 ディーターさんは夜明け後、毎朝不思議とドタバタされている印象ですが、村村しいドタバタに感じますね。 |
587. 老人 モーリッツ 16:27
![]() |
![]() |
娘>>584 ★ 神が真切れるだけの理由をまとめて教えてくれるかのぅ。 わしからすると、神も屋も等しく真感じられん。おそらく娘視点でのみ、この2人に差を見出すことが出来るじゃろう。真いるのを知っとるからな。じゃから、そこの思考過程はあまり省略して欲しくないのぅ。 神吊りは、少なくとも兵は乗るじゃろ。 神真切れるなら、乗る灰はいると思うんじゃ。結論の▼より、その過程の方が重要じゃと思うぞぃ。 |
589. 老人 モーリッツ 16:43
![]() |
![]() |
商兵の昨日からのやり取りじゃがのぅ、商>>417からの兵への指摘は、わしゃ全く共感せんかったな。兵の青に対する発言は、色透けてんのかてめー、っていうだけのもので、種類としては雑殴りの類じゃし、白視につなげたいとか、感情が理解できないってことはないのぅ。 初日に占い師掘り下げるって言っても、【商ならもっと掘り下げられた】んか? 2dで商は灰より先に占に触れとるし、商も役職に先に目が向くタイプじゃろ? |
590. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
別に商も掘り下げてるとは思わんかったし、『何と比較して掘り下げが足りないのか』が見えてこんと、ただの印象下げにしか感じんのぅ。 で、一番気になってるのが斑は吊るす教の商が、なぜ斑を昨日吊るさんのかのぅ、ってことじゃな。斑吊るす教ってのは昨日の修みたいな動きするもんじゃと思うがな。 >>448で娘は片白なことを考慮して兵、と言っておるが、斑って白黒出とるから斑なんじゃろ。その理屈はおかしいのぅ。 |
シスター フリーデル 16:51
![]() |
![]() |
おお、かみよ!おおかみよ! ついに我らの悲願である憎き村人どもを駆逐することに成功いたしました。 長い長い年月に渡り、ただただ数が多いというだけで理不尽を我々に強い、虐げてきた人間どもを食い尽くしたのです! 暴食(屋)、憤怒(娘)、嫉妬(神)、ありがとうございます。 あなた方のだれ一人が欠けてもこの偉業は成し遂げられませんでした。 神もお喜びでしょう。 エピ第一声を考えてテンション上げる会() |
591. 老人 モーリッツ 16:52
![]() |
![]() |
商>>547の発言もおかしいのぅ。 神視点で、屋と兵はどちらが吊りにくいか明白じゃ。なにせ昨日吊り逃しとるんじゃからな。 神はこのままいけばいずれ噛まれるか吊られる可能性が高いが、屋を吊り逃すことはイメージしがたいじゃろ。じゃが、兵を逃がす可能性は十分ありえる。 神視点、▼兵優先ってのは妥当じゃろ。 ここまでの発言を見ての結論じゃが、まぁ、商が狼として生存勝利ルートないじゃろ。後回し後回し。 |
592. 老人 モーリッツ 17:05
![]() |
![]() |
あと、どこかで出とったけど、屋に者が自分占いを提示したのは、屋真視点で理解できるじゃろ。今回、占い師みんな視点の整理大変じゃな。お疲れ様じゃ。 娘が白だったときに、屋と神から者が白もらえば、確白になって囲い懸念が必要ないし、仮に黒打ちあれば、兵と者ロラでLWになるじゃろ。村視点考えたら、わかりやすい占い位置じゃと思うけどのぅ。 もし、自視点でどう見えるべきか悩んだらわしに言えば教えるぞぃ。 |
593. 負傷兵 シモン 17:06
![]() |
![]() |
★リデル A、もし今日▲オトが起こっていたらどう勝つつもりだった? B、昨日はオレに★投げてたがオレについては 「偽が見えてはしゃいでいるように見えた」以降の オレはどう見えてた? C、昨日のパメについてはどう見てた? D、レジとトマのクララ評でレジに黒要素を取ってるが どう引けないように見えたかよく分からなかったから 詳しく教えてくれ。 |
595. パン屋 オットー 17:13
![]() |
![]() |
老>>590 そのあたりのすれ違いは単語の定義に対する理解の違いで説明できる気がします。 老は「斑」という単語を「占候補から黒も白も両方打たれてる人」という一般的な用法で用いているのに対し。 商は「斑」を「占候補から黒が出ているが、確黒ではない人」という理解で使ってしまっているのでは? 単語を同じ意味で用いていなければ、言葉によるコミュニケーションによる理解が追いつかないのは当然かと。 |
597. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
その点、老と商のやりとりは、なんだかいわゆるこんにゃく問答を聴いてるような気分なんですが。 老>>592 者は確白狙いの自占い希望、ですか。できれば、ご本人の口から確かめたかったところですが。 それでは、以前の羊が青に対して行った自占希望はどう説明つきます? というか、羊は凸防止に生存報告だけでもして頂けると安心できるのですが。 |
598. 負傷兵 シモン 17:20
![]() |
![]() |
★パメ アルレジの2狼でどうしてストレートにオトを襲撃して 来なかったのか、なにか狼の狙いで思いつくことはあるか? レジとリナは重点的に見ないといけないね。と現状思っている。 ここ、村なら狼視点の縄消費させたい枠だろうしな。 リナについてはオレはリデルの見解と近いんだけど 如何せんログが少なすぎてなぁ…。 ではリデルの☆見えてるが時間ないから夜にな** |
599. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
>>屋 黒もらいを斑と表現するのは無理あるじゃろ。 じゃが、百歩譲ってそうだったとして、なぜ屋が答える? 商は喉ありあまってるぞ? わしが者の意図を横やりして残念じゃったんじゃろ? それなら、自分も自粛しそうなもんじゃがな。 ただ、屋の者への発言は者の意図が明らかすぎるから、むしろ屋へのサービスじゃ。者の神への希望も見てみりゃ一目瞭然じゃろ。 羊の意図はわしゃ知らん。それは本人しかわからん |
600. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
老>>599 者の意図を老の口からご丁寧にご説明頂いたので、老は「参加者同士の相互理解に助け舟を出せるなら横槍でも出すべき」という主義かと思いましたが、違いましたか? 単に私は商の言いたいことを理解できたので「私は商の言ってることは理解できた」と素直に感じたことを述べただけなのですが。 ただ、それで商白と言いたいわけではないです。 あくまで商の言いたいことが私には伝わった、というだけです。 |
601. 行商人 アルビン 17:35
![]() |
![]() |
みんな!あたしのことで争わないで! アタシはみんなのものよ!誰のものでもないわ! (厄介ヲタ闘争を見つけたアイドル風に読んでください) 占候補から黒は出たけど、他から出ていない人のこと、斑って言わんのか…完全に間違って覚えていた。 なお「ぶち」と呼んでる。 老の主張の中身についてはまだ読めてないけど、ひとまず用語の認識が間違っていたことは伝えておくね! >>595だけみてとんちんかんならごめん |
602. 老人 モーリッツ 17:35
![]() |
![]() |
屋>>600 すまんが、全然違うのぅ。 屋の勘違いは、屋の不理解は屋に帰属している不理解じゃろ? 者は確かに明示こそしとらんが、占い希望見れば意図は十分理解できるように書いとる。者は次に顔を出すのは深夜過ぎで、それまでの間、ずっと屋が勘違いしてるのは不利益じゃろ、屋にとって。 じゃが、わしと商の不理解は、商の単語の誤用(定義は人それぞれとは言え、一般的に)が発端なら、商に弁解させるべきじゃろ。 |
604. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
商の議事録を読み込んでれば、商の用語の用法に対して背景を想像できるんですよ。 商の文章は「娘は『斑』かつ『片白』」→「娘は『占から黒が出ていて』かつ『白も出ている』」 「斑」を単に「黒出されだが確黒ではない」という理解で使ってしまった、と解釈すれば綺麗に通るんです。 正直、正確に共通の理解がないまま用語を使ってる人ってよくいますよ。 これで商から「いや違う」と言われたら私は赤っ恥ですが。 |
606. 行商人 アルビン 17:46
![]() |
![]() |
まだアタシを巡って争うのはやめてぇ★ 多分19時過ぎまでまとまった時間が取れず、その時にリアタイで老と話ができるとは限らないから、そこから議事を読み込んで老にどう受け取られたかを考えて、それが自分の言葉の定義が間違っているにたどり着くのってすごく難しいと思うんだよね。 |
607. 行商人 アルビン 17:47
![]() |
![]() |
だって自分はその言葉が正しいと思って使っているわけだから、最初は文章の主語がねじれていたりして伝わってないのかなと思うわけなんだ。 そこは陣営関わらず、第3者が「言葉の定義からまちがってるんじゃね?」って言ってくれるのはありがたいよ。 ありがとおっとー。でも真度には関係ないごめん。 今度こそ離脱。 |
パン屋 オットー 17:47
![]() |
![]() |
むぎゅむぎゅ。 カレーの食べ過ぎで批評まで辛口になっちゃいましたかね。 商への庇い周りは商とライン繋ぐ意図もあるので、老が煽ってるように感じたら申しわけないですが。 うまく商への疑いが上がってくれるといいですけど、さて老はどう動くか。 |
パン屋 オットー 18:04
![]() |
![]() |
商>>607 いえいえ、どういたしまして。 こちらも私の作戦に付き合わせて申し訳ないくらいです( といっても、商自身に長々と弁解させて喉潰したほうが老の疑いが深まってた可能性あるので、ほんとに助け舟になっちゃった可能性もありますね。 商吊ってくれないかなー(おい)。 |
610. シスター フリーデル 18:06
![]() |
![]() |
カタリナさんの昨日▼兵ついては、護衛先まで含んだ手順を考えていらっしゃるようで、私は「護衛先については狩人に任せるもの」という文化で育って参りましたので、そこの違いかと思っております。 本日あたり、カタリナさんからその辺り再度ご説明頂けるものと勝手に期待しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 上記思考(護衛も村の総意で決める)のもとならば、初日の護衛先言及も理解できます。 |
611. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
屋>>605 そうじゃな、読めば理解できるのぅ。じゃから、わしは「>斑って白黒出とるから斑」と商が誤用していた場合に定義が違うことがわかるように書いたんじゃな。わしが本気で不理解だったら、わざわざ斑の用語の説明を入れんじゃろ。 これ以上、もう言わんでええじゃろ? 屋の性格要素なんじゃろうが、どうにも屋がライン操作して商の色をブラしてるとしかワシには捉えられん。さっきも言ったが、商は後回しじゃな。 |
613. シスター フリーデル 18:15
![]() |
![]() |
>>609シモンさん なるほど。 「議題提示のみで回答がなかった」ことについて突っ込まれていたが、むしろ非狼要素だと思ったのがトマさん。 レジーナさんは、司書RPがしたかっただけでは?(非要素)ということですね。 総合してみると、どちらの言い分もわかる気がしました。 レジーナさんロック気味に挙げてしまっておりましたので、この要素は黒要素から除こうと思います。 ご指摘ありがとうございました。 |
パン屋 オットー 18:24
![]() |
![]() |
でも実際問題、議論がうまく成立してないときは、まず単語の定義の理解から疑え、というのは本当の話です。 例えば「愛」とは何か、を議論しようとしても、結局は「愛」という単語を個々人がどう定義してるか、というところに行きつくのです。 哲学ですね! |
615. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
残り喉と時間の関係で希望出すんじゃ。 【▼娘】 ▲青された時点で、娘を吊らない進行ってありえんじゃろ? で、▼娘は青狂の場合のケアにもなるんじゃ。宿>>572参照じゃな。 >>年 まず、娘が回避したときにどうするかを先に考えといてほしいんじゃ。娘が真占吊りの可能性あるのに▼占しとるのは、回避するつもりだと思うんじゃ。 わしゃ、灰に転がしていいと思っとる。じゃから、灰の喉管理も気を付けてな。 |
618. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
老>>611 なるほど、老が不理解であったように勘違いした点についてはお詫びいたします。 そういえば、老は1日目からそういう揺さぶりかけてくタイプでしたね。 さて、ちらほら吊り希望も出始めてるようですが、私としては見えてる狼は神のみですし【▼神】を希望しておきます。 昨日より▼娘を拒否しにくい状況なのは理解してますが、矜持として自分から▼娘を希望することはしません。 |
620. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
回避あれば占ローラー開始でよろしいかと存じます。 ローラーは完遂予定ですのでどちらからでも構いませんが、黒が出れば兵白がより強くなる▼神でしょうか。 でもどちらからでも構いません。 個人的には、パメラさん狩回避あった場合に狩対抗を出してしまうことは勿体ないと考えています。 |
623. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
修>>620 そもそも神を吊って黒が出るでなくても、屋を吊って白が出た場合も神黒は分かると思うのですが。 別に私から吊って欲しいわけではないですが、娘黒を見ている修視点では、偽目強い私吊りという結論に至るほうが自然な思考の流れに思いますが? |
624. 羊飼い カタリナ 18:56
![]() |
![]() |
修>>610あたしは占い先希望をだす。吊り希望もだす。護衛先希望もだす。時には偽希望もだす。 だけだめぇ~ あとは占い師なり狩なりが好きにするめぇ~ あたしはずっと村が最終盤面で勝てるように考えているから護衛先ここで、狼の動きを制限したいとかの意図があるめぇ~ てか蚊帳の外感がぱないめぇ~ |
パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
といっても、そもそも修が娘黒で追ってるなら、神も兵というLWを見つけててお仕事終了してるので吊られて構わないとも言えますが。 ~ と、私が自己解決しようかとも思いましたが、それはそれでどうなんだ、感が出てきてどうしよう。 |
パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
と、ご回答いただいてましたね。 あんまり絡みすぎても不自然なりますからねえ。 ていうか、樵とまったくと言っていいほど絡めてないので絡みたいのですが、そういう日に限って、コアタイムの違いが響く。 |
626. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
カタリナって灰に興味ある人いない感じ?ちょっときになる。戦術以外はあんまり興味ないのかなっていうのが今の印象。 カタリナは今までの動きを見ていて、蚊帳の外でもあんまり気にしない人かなぁって思ってたんだけど、>>624を見るに気にする感じなの? |
627. シスター フリーデル 19:27
![]() |
![]() |
カタリナさん ★昨日の▼兵>▼娘をご指導ください。 ★村が勝つ最終盤面を整理するためには、灰に対する理解は必須だと考えます。宿商について、現在どうお考えですか? ご参考までに。 /年神屋兵娘修老者服樵羊商宿|青 一霊偽偽灰狼灰灰灰灰灰灰灰灰|占 二霊狼真灰白灰灰灰白灰灰灰灰|狂 三霊真狼狼灰灰灰白灰灰灰灰灰|狂 |
629. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
神>>536 あと一回占いたいそれで黒でなければ飲まざるを得ないといったけど、その視点おかしくないか。 今日灰を吊るのであれば占い噛まれなければ明日占い2人生存する。その中で神が黒出せなかったら、自分吊りでのむのか? 明日霊神屋が残ってるのであれば、屋が破綻して神が吊られることはないかもしれない。だから神が明日なら吊られても仕方ないという視点がまるで分からない。視点漏れだと思う |
631. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
こんばんおじさん ☆者>>555 屋狼なら兵白上がるか?→基本はyes 屋狼起点(神真狂)だと、兵狼なら普通は▲神が本線だと思うので不一致。例外は娘兵両狼の場合で、そこは一応注意が必要かも 神狼ならば仮に兵狼だと身内切りになってさすがに違和感あるんで、神黒なら兵白補強になると思ったよ |
632. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
初日後半に共感を得ていなかった●兵になっていたかは疑問です。 「回転が早すぎる」というより、娘黒を知っていたか、娘黒の可能性を高く見て、兵黒を出した、という自身が行った発想をそのまま登場人物を逆にして発言したため、取ってつけたものになっている、という印象を受けます。 つまり、娘黒が出そうだったから、それまでの自身の発言と整合性が取れる白灰、兵に黒を出したと考えます。 真心理は読みこめません。 |
633. 木こり トーマス 20:33
![]() |
![]() |
神狼→兵狼への黒打ちは黒囲いとも言うのか? 昨日の兵の位置でそれは意味無さ過ぎなので無いだろうと結論 アルビンとフリーデルは一覧表ありがとう 分類ごと分けるとより見やすいかと思った。重複するけど出しとく /屋神|年|娘兵服者|老樵商宿修羊|▼書▲青 ①真狼|霊|白灰白灰|灰灰灰灰灰灰|▼白▲狂 ②偽偽|霊|黒灰灰灰|灰灰灰灰灰灰|▼白▲占 ③狼真|霊|灰黒灰白|灰灰灰灰灰灰|▼白▲狂 |
634. 仕立て屋 エルナ 20:34
![]() |
![]() |
修>>630 初日の神はかっこよかったね。 なぜこうなってしまったのか。もしも神狼屋真で、村から神が狂にみられれば、消去法で村は屋を狼でみて、狼は真屋を噛み殺せる。 そういう考察に村が行き着くのであれば、神が狂人の動きをするメリットはある。 今日の神は狂人の動きなんだよね。真の動きではないが、狼の動きはまだ分かる。神は狂か狼という結論になった |
635. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
これをパメラさんの視点で申し上げると、「吊られそうなところに狼がいたから黒を出したのだろう」>>577となります。 神父様狂なら娘黒の読みが的確過ぎることは狼要素でしょうか。また、既述の内容から屋狂予想です。 さらに、神父様狼の場合、ブレーンを担っている可能性を高く見ます。 占ロラならどちらでもいいと申し上げましたが、撤回し、▽神父様で、狼陣営の戦力削り(戦略・メンタル)を希望致します。 |
637. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
【▼娘▽神】 仮に回避あったとしてもそのまま吊って良いんじゃねと思えるくらいには、ヨアヒム真に思えてきてるよ。まあそこは年に任せるが ジムゾンが偽っぽいとかその辺はもうみんな言ってるからまるっとイイね!でおしまいかな 仮に娘狼ならどこ狼か、がおじさんの中でホットな話題で その場合、服修はやはり相方なさそうには思えてきているなう |
パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
襲撃決定は直前で構わないとは言いましたが、候補として、樵は勿体ない感じもしてきましたね。 赤窓は@9です。 そろそろ、襲撃の相談に備えて、赤窓節約しますね。 表で頑張ってる方々にむぎゅむぎゅを捧げます。 |
638. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
今日の娘を精査してみたけど、娘は神か屋が真になるからもうちょっとどちらが真か見極めてもいいと思ったけど、だいぶ屋真に傾いてるな。 あと娘視点、狂人である青が噛まれたので狼の噛みの意図に疑問を持たなければならないがあまりそれが見受けられないように感じた たしかに屋を吊りたくないとは言っているが、初日に比べて勢いが弱い。見えてるこの状況ならば1dのりもう少しギア上がるかなと思ったが、CTならやむなしか |
パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
狩人候補は老兵樵あたりですかね。 商の昨日の遺言練習のような発言はおそらく素村の狩ブラフ。 者は確白になりたがってるような占希望から非狩でしょう。 羊の青へ対する自占希望や、狩人に対する護衛希望のような発言からもおそらくは非狩ですが、ここは非狩ブラフある位置かもしれません。青護衛しない狩人位置としては有り得ます。 服>>490も狩人予想してしまうあたり、ブラフでなければ素村透かしてますね。 |
パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
あとは宿の狩非狩の要素がちょっと分からないですね。 老は娘が回避ありそうな素振りに敏感になってるのと、灰へ転がしていいと言いつつ、灰へ喉使いの注意喚起するあたりが狩の非狩ブラフありえる気がします。 兵は視線の向き方や、昨日に回避の有無を早めに知りたがってたところから狩ありますが、兵狩なら青護衛しそうな気もするので、その辺が微妙なところ。 樵は非狩要素はない……気がしてますがどうでしょう。 |
640. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
商>>547から、商と神は切れてるかな だから神が狼の可能性が少なくもないので、商はその分白取れそう。もし神商が狼狼で屋が真であるならばこんな悠長なことしてる場合でもないので、神商狼同士ならば屋は偽なんだと思う。ただ屋が偽で娘黒になると、狼が神商娘になるのか。 神商娘狼で昨日青噛みはないかな。神商狼狼はないと思う。 商の尻上がりは評価できるので村の立ち回りと評価する。総合的に白目でみる |
パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
護衛先は狩人の胸三寸ですから、何とも言い難いですけどね。霊護衛だった可能性はありますし。神護衛だった可能性は薄いと見てますが。 まあ黒出てる兵は残しておけば村から白視されこそすれ、色々と邪推を生めるので、狩だとしても今日は置いといていい位置じゃないですかね? とはいえ、エンターテナー的には、兵噛んで「どんな意図だ!?」と一騒動起こしてやるのも一興ですが。 @6 |
村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
ブラフで明確に非狩言動してるのもゴロゴロいそうだし、結局は色欲が一番やり易い所を噛むのがベストと思う。 ここからはすっごいシンプルに修のファンを残して行けばいいと俺は思ってるよん。 |
643. 宿屋の女主人 レジーナ 22:02
![]() |
![]() |
[…はアイベックスの角を削り出している。] ハイサッホイサッ、これ終わったら帰るからね。しばらくは鳩で即応いけるよ >>574オットー ほう、なるほど。そうだね。神狼から見ると、娘は白だったからだね。その上で再度聞くけど、★なんの為にジムゾン狼はシモンを吊る必要があったのさ? あたしはパメラ延命措置、もしくは▼兵からの▲青を確実に通すため(=霊軸進行)に映るけどね あんたの立ち位置から聞きたいね |
村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
今どうしてもクラ特攻成功させたい理由が無ければ、単純な算数でこのぐらい人数減れば通るかな?ってタイミングでクラ噛み行けばいいと思うよー。それでも二回失敗しないと吊り手は増えない。し、最終日三人より四人の方が何だったら潜伏幅広くて良くない?とかもある。 |
645. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
商>>641 そうそう者抜けてるのね。 それ自体は者商のキレ要素かなとは捉えてたんだけど、今となっては意味薄いかもね。とりあえず者考察あるなら聞きたいのはおじさんの素直な気持ち あとは昨日商は兵を単体黒と見ていた訳だけれど、今はどう考えているのだろうか。より具体的には例えば娘兵両狼ってあると思うだろうか? |
646. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
>>392トーマス あたしはいんだよ、あたしは。灰雑にそこまで重きを置いてないからね。襲撃始まってからが本番だよ ただ単体考察については正直似たスタイルだからキツ目に見たよ 書非狼がどうとかどうでも良いが、性格+行動でみると公言してるあんたが行動だけで白黒言ってるのが違和感だったんだよ。とりあえず言ったと感じた。エルナの事も似たようなもん 比較してカタリナにはずいぶん切り込んだね。と |
647. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
>>328リデル その考えは統一占いの時の思考だろう?自由占いの進行じゃないと思うが、あたしも古い人間だから最近の流行りはわからん ただ一つ言えるのは、自由占いはオセロだよ。進行次第じゃ一気に白黒反転する。だから状況進行するまで臼は吊るべきじゃない。吊るなら白占偽打ちってことだよ。これは戦術論なので平行しそうならエピネタで結構 ☆ここ後半対立陣営だったら殴り愛見物だなって思ったから |
649. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
[…は削り出した角杯にウィスキーを注いでいる。] ジムゾンが昨日からあたしの白補強してて気味悪いね。判定からそうせざるを得なかった…というわけでも無いだろ そして今日はシモンからか、あたしそういう事されっと黒見せ狼が道連れにきたかと無粋なこと考えるが、若い男に言い寄られるのは悪い気はしないさねっ […は角杯をジムゾンとシモンの眼前の机に突き立てた。] 今夜はオゴりだよ♡ |
652. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
そして樵>>248を今現在再評価するなら、やはり妥当な考察だったと思う。少なくとも手癖説での否定には勝てる要素にはなりえるだろうと ひとつ素朴な疑問なのだがレジーナの中では初日からなんでもかんでも全部見つけなきゃいけないのだろうか。こうして迷いならが考察を積み上げていくのが村の仕事かなと、おじさんは思うのだけれども そして羊への切り込みが気になるらしいが今おじさん的には羊は白寄りで考えてるよ |
653. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
状況考察。狼戦略上、昨日黒出した理由が割と焦点と思ってるさ ①神娘?+屋 青占 ぶっちゃけ本命、ジムゾンが昨日黒出した理由が筋通る。さっきオットーとも話したが、娘の延命しつつ▼兵になる事で、霊護衛誘導から確実に青を抜く この路線が正直一番すっと来るけどね、足跡残し過ぎてて割と切羽詰まってるか?とも 疑問点は屋狂が、黒出すなら今朝だった。が、白な所 |
654. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
②屋兵?+青 神真 焦点はなぜ青を食った?これは兵白補強から逃げ切り狙いか。その点シモン狼ならメリットはあるし、結果論だがあたしも兵白に見えつつある。 屋黒見えたらシモンに縄投げといて良いかもね。その時の残縄次第だが ③神??+青 屋真 正直①の下位互換さね。娘白だとして、なぜヨアヒムを喰った?パメラに縄一本使えるが、占い潰しに襲撃をもう一手使う必要がある。リターンよりコストが高すぎるさね |
660. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
/兵商者宿娘老羊屋修樵服 ▼神娘娘娘神娘娘神娘娘娘 ▽屋_神_____神神神 ●__※________ ◯__※________ ※屋●者、神●服 仮決定【▼娘】 パメラは回避ありますか? 灰の皆さんは灰詰めに残りの喉を割いてくれると嬉しいです。 |
661. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
今更だけど、昨日の吊り状況確認した ①前提で投票から絞ろうとしたけど、状況なら票要素は薄いか。仮定パメラ狼だとすると、1d票だと兵修から入ってる。自由だからこちらも要素薄いがシモンは占い状況から、リデルは単体の動きから外して良さそうか とりあえず帰ったからあたしは湯浴みしてくるさね |
662. 村娘 パメラ 23:34
![]() |
![]() |
なんともすまん。 【決定確認】【俺は狩人だ】 昨日は霊守護。 今回、娘で俺口調RPが裏目ったんだぜ、。悪い。兵に牽制入れたのも、自分の占い考察あまり言いたくなかったのも、灰視の間口を広めに取っといたのも、まあそういう事だ。 |
664. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
屋>>657 うん、その意見はごもっともで、羊単体は正直白いとは言えんな ただオットーには大変申し訳ない、と断ったうえで言うならば 青襲撃で青非狼が分かった今、 「屋神両方から切れているように見える」ので 羊白ではないかとおじさんは予想しているんよね |
666. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
娘狩人ですか……。 非狩目に見えたこともあって占先に選定してたのですが、完全に裏目に出ましたね。 改めて【▼神】に本決定飛ばすことを希望します。 この際ですと、護衛は流石に霊でいいです。 これで霊噛まれたら、私と娘で無駄縄2使われること見えてますから、私は噛まれで真証明でもいいでしょう。 |
668. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
老>>559でも言及あるが[屋羊]は初日の動き的に無さげ あと娘黒時の話になってしまうが、 [神娘羊]という組み合わせに違和感しか感じない 初日、神占CO→娘→羊の順に宣言してるしね。まあ赤にはいたけど表では~とかはあるからここは検証を重ねる必要ありだが って書いてたらそうなるんかい 【仮決定▼神了解】 |
671. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
直近見てる。 娘狩は結構見てたんで順当か。 今日吊りをずらすなら私じゃなくて▼兵にして欲しいが、神黒時に兵白目になるという村視点も理解している。 結論先に書くと、兵屋服>兵屋商で見ている。 |
672. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
宿☆1囲いはあるだろう。だが、純灰吊の可能性が低いため「白囲いしたいから白出した」ではなくて「占い真視点を維持する都合上の白囲い」かな。 ☆2決定的な予想はない。ただ、村に黒出すとその村視点で屋偽がばれる上に、黒出し占いは吊られやすくなる。白連打が合理的な判断だったんじゃないか。 |
676. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
【狩人だよ】 >ペタ すまん、遺言は朝眠すぎ案件とギリ投下が苦手で無理。 加えて奇数進行なのでこの白視集めてる状況でオレが 食われずここから2GJ縄増やすのはちょい厳しい。 上位グレー護衛でGJ狙ってもあんまり情報的に旨味がない から流石に出た。 ジム吊りで占い内訳を見てオレが襲撃されてたら 全視点でパメ狼オト偽が確定だ。あとLW探しがんばれ。 |
パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
やっぱり兵狩人でしたか! わりと昨日に回避の有無を気にしてるのが狩、という予想通りでしたね! これは理想といってもいい展開。 ▲兵で勿論OKです。 狩に黒出した嫉妬もGJですね。 @1むぎゅ。 |
681. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
まじかあ。兵は白視集めてるとはいえ片黒は襲撃優先度高くは無かったろうに。ややもったい無い感がするが、まあ色々クリアにはなりそうか。シモンが出た判断理由には納得できる このままジム吊りは了解 |
683. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
【もろかく】【狩人ではない】 シモン…もったいなさ過ぎる… パメラがオットー護衛でないと言ってる時点で偽打ち、吊り上げ強行出来るレベルだったのに… 独断非狩してでも強行動くべきだった だがまぁ出ちまったもんは仕方ないさね ▼神→娘→屋が既定ルートとなった。あとは灰で殴り愛か |
684. 木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
/屋神|年|娘兵服者|老樵商宿修羊|▼書▲青 ①真狼|霊|狩黒白灰|灰灰灰灰灰灰|▼白▲狂 ②偽偽|霊|黒狩灰灰|灰灰灰灰灰灰|▼白▲占 ③狼真|霊|狩黒灰白|灰灰灰灰灰灰|▼白▲狂 屋真視点シモン狼が露出。全占い視点LWか 屋真視点の兵狼がここで露出する意味が皆無だな。神真視点の兵狼も今出る必要が無いよね。まあ…うん、そういうことなんだよねきっと。【非狩】 |
685. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼神セット済】 なんだか盤面が凄い動きましたね。 あまりにせわしないので、軽く目眩がしてきました。 明日は神いないので占結果は更新後即発表でいいですね。 占先は更新前に遺言するので、後喉は遺言用に残します。 |
686. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
狼がオレを食わない場合は狼はペタを襲撃できない。 その場合は最終日手前までにLWを吊れないと シモンとパメの狩人信用勝負やね。 ちなみに初日の占い真贋ブッパは議論のたたき台の他に 素村感を演出する目的もあってやってたのもある。 という非狩ブラフを置いとくね。 護衛先はオトをバランス護衛しといた。 ヨア真かなと思いつつもう一黒出てたし 信じ切れなくて墓のヨアはマジですまんかった。 |
687. 木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
ああそうか、屋真視点、神狼→兵狼の身内ギリだね だからあえて露出したってことか?この場合は▲狩が起こらず明日以降娘兵が両方残る噛みになる、のか? いやあさすがにその見立ては厳しかろうて オットー本人はどう思ってるんだろうか |
688. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
で、ちょっと残り喉でリデルについて。 [リデル宛て] 一応だが盤面的には1/3黒っていうのはむしろ1白1黒の斑より 優先的に吊るモンなんだよ。 統一だと▼斑→▲真占で真の唯一の白判定が吊られてしまって、 真占い師も抜かれてしまう展開が最悪だろう? で、▼斑→▲霊でも各占視点でのグレーの数が消化しにくいよな? 斑を作ると各占視点での視点詰みが遠のくんだ。 |
690. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
なるほど? ご説明ありがとうございます。 各占視点での詰みが遠退く、という発想はなかったですね。 自由占においては、「狼をなるべく早く吊り、真占を護衛し続ければ勝てる」という私の考え方は脳筋化石のようです。 カタリナさんは手順上の希望自体は間違っておらず、そこは白い、ということでいいのでしょうか? 主よ、本日も全員が侃々諤々議論できたことを感謝致します。@0 |
691. 負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
そういう返答が返ってきた。リデルはマジで▼パメが 自由占いでの手順として違和感のないものと認識している ことが察せられる。 リデルにとっては内訳をより限定的にできる▼パメでも 昨日は自分以外での視点のパメ吊りが《おかしくない》と 認識しているからこそ、オトに違和感を持って突っ込んで行っていた。 リデルが狼ならば《オト狂》か《オト狼》が見えてる状況で オトに絡みまくって騙りの足を引っ張り過ぎ。 |
692. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
で、一旦そこのオトへの違和感が解消できても>>492 でまだ今度はオトの視界での狼候補についてアレコレ 指摘し出したんだよ。 オト狼ならさすがに切れ作りにしてもクドイっつー感じあるし オト狂見えててこんだけしつこく見えてる騙りの足を 引っ張りに行く灰狼というのも異様でしかない。 リデルは内訳見えてない村側ゆえのオトへの執着ととると スッキリする。ここは村人だ。きちんと言語化できたので置いとく。 |
693. 木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
直近兵の修考察、とてもわかりやすいね おじさんも賛同。言語化助かる >オットー [神兵羊]ならどう考えても兵LWの構図。羊の位置で身内ギリの発想にはまずならん=羊白ではないだろうか? 一度見ると言ってしまったので>>670に答えておくよ。途中大きく状況が変わってしまったけれども。おじさんの意見は大体こんな感じ おやすみ |
694. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
帰って来た。娘回避COと兵対抗か。 シモン、出てくる必要なかったのに。偽黒もらった狩人は噛まれないぞ。 神父狂人と見ている。吊っても白出ると予想。 樵>>681が村人だね。「ややもったい無い感」が完全に村人。 トーマス村人も決め打っていいよ。 質問もらっている所回収してくる。 |
695. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
【狩人ではない】 CO回しを忘れていた。すまん、こういう気にする人は気にするよな。 宿>>683「もったいなさ過ぎる」も決め打ちでいいと思うぞ。 女将は灰視が弱くて疑いを集めがちだが。屋神に対する視線は抉るような鋭さがあるでしょ。モリ爺に力説しても理解してもらえなかったが。 |
699. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
年>>626☆蚊帳の外ぶっちゃけ1ミリも気になんないめぇ~ww グレーは今思考リソースを割くべきじゃないと思ったからあんま見てないめぇ~ 戦術以外興味ないこともないんだけどこの盤面だと占いやら黒先やらに注視したくなっちゃうめぇ~ まぁグレー精査というか考察は1黒見つかってから本気出したいみたいなとこは否めぇ~ないめぇ~ 精査はするにはするんだめぇ。ただ落とすのは1黒見つかってからめぇ |
700. 老人 モーリッツ 02:32
![]() |
![]() |
寝落ちしとったんじゃ。 状況把握したのぅ。 護衛指示はええんか? 兵に霊護衛で、娘が屋護衛が妥当じゃろうが。 まぁ、別に必要ないか。娘黒じゃろしな。神吊りな以上破綻しても兵噛むじゃろしな。 わしゃ、非狩じゃ。 |
701. 羊飼い カタリナ 02:38
![]() |
![]() |
修>>627☆昨日シモン吊りを希望したのはパメラは発言から精査したかったからめぇ~ 昨日時点でジムソン偽はほぼ見えてたわけだけど、まぁ一応真追うということで①シモン吊り→霊白→ジムソン吊りの間にパメラの発言から占い真贋を精査を希望していためぇ~ ②パメラ吊りで色味からの占い真贋精査はジムソン側ほったらかしだしパメぇラを吊らずに精査出来れば占い二人分の情報落ちが期待でき、村利が大きい |
702. 老人 モーリッツ 02:41
![]() |
![]() |
灰のぅ、白いところ少なすぎるのぅ。 縄いくつあっても足りんのじゃ。 娘が狩人回避する気満々じゃったから、者の狩人のことを考えた動きとかは白目じゃのぅ。戦略的にチグハグじゃから。 羊>>701 ★ 羊よ思考だと昨日時点で青真決めうちにはならんのか? 屋の偽は拾っとったし、神も偽なら、青が真になると思うんじゃが、そこらへんはどう考えとったんかのぅ。 じゃ、寝直すんじゃ。 |
703. 羊飼い カタリナ 02:44
![]() |
![]() |
と考えてシモン吊り希望だっためぇ~ まぁしかも①②いずれにせよ護衛はオットーだからオットー護衛したくないゆえ希望を変えるということが不可能というのもあるめぇ~ まぁ非狩宣言回すみたいだからぶっちゃけちゃうけど、昨日あんな感じで吊りと護衛を希望しといて、あたしが狩なら絶対オットー護衛はしないめぇ~ww 万に一つも真ないと思ってるからめぇ~ww これ言うとヨアヒムから護衛外させたみたいめぇ~ww |
704. 羊飼い カタリナ 02:50
![]() |
![]() |
しかもジムソン偽見といてシモン吊り希望とか羊黒いめぇ~wwノワールめぇww 喉あまりそうだし、テンション高いから老>>702☆答えてあげるめぇ~ww ほぼほぼ99パーセントヨアヒムが真だと思ってためぇ~ ただ昨日も言った通り、最悪の最悪でオットー真だった場合のことを考えてオットー護衛を希望しためぇ~ どっちにしろ占い決めぇ打ちを2dにするなんて博打打つ訳ないめぇ~ダーツやりに来てないんだめぇ~ |
パン屋 オットー 04:37
![]() |
![]() |
むぎゅ。 目が冴えて起きてきちゃいました。おはようございます。 兵が第六の仲間、強欲ですね。把握しました。カレーのお肉として温かく(物理)迎え入れてさしあげましょう。 こうなると、第七の仲間、怠惰までコンプリートしたくなりますねw @0むぎゅです。もうすぐ夜が明けますので、しばしお待ちを。 ちなみに劇場は、現実見えてない幻覚見えてる系ロールプレイの予定。いつまで持つかは分かりません。 |
706. ならず者 ディーター 06:19
![]() |
![]() |
寝落ち。 女将さんとアルビン、どうしてるのかな。 リナを狼仮定で眺めると黒いし村仮定で見ると白い。結論、よう分らん。出自の違いなのかもしれんが、灰見てくれないと何とも判断のしようがないんだよな。 トーマスはこの辺得意なのかなと思ってたのだが。 どうなん? |
707. ならず者 ディーター 06:31
![]() |
![]() |
老>>579に俺が答えてもいいのかな。 神の兵特攻にどんな意味があるのか。狂アピでしょ。 狼視点、真狂の見分けがつかないから白だと思しき所に偽黒を叩きつける。神から兵白出たら狼視点で見分けがつかなくなるから。 なぜ兵なのか。1d神のCTを考慮すると、対象は3人しかいなかったよ。老兵者。何だか目つき悪くて怖い老と白っぽい兵と回文で遊んでいて狼の可能性を捨てきれない者。 |
負傷兵 シモン 06:42
![]() |
![]() |
>>710 何度も言うが総合判定的にジム狂、 感覚的にジム狼と感じていたと言ってるだろう。 で、ジムが狼ならオレがグレー被襲撃だから ジム狂打てなければ被襲撃されうるよねって話。 どうしてこう人の思考読めないんだこいつ…。 |
711. 行商人 アルビン 06:45
次の日へ
![]() |
![]() |
>>709 神狂だとしても、両片黒?(娘兵)両狼は追ってるよ? 出なくていいし、遺言も指示されてないのに勝手に出てきた兵が真狩かどうかも若干疑ってる。 兵偽狩だとして、ここで出てくる必要あるのかしらと。 真だとしてもないんだけど… もう少し頭クリアになったらもう一回考える。 |
広告