プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、2票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、2票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少年 ペーター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム の 12 名。
565. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
もろかく ディタ・パメお疲れ 発言数多い人が減るのは寂しいネ 正直、霊機能生きてるうちに屋の色確認して、残り縄数の逆算を確定させて思考リソース絞りたいんで【▼屋】提案 娘は屋占い予定だったのかな |
567. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
ふむ。 まあ、確定狼の長吊っとく所だとは思うが今回囲い疑いが濃い所だから▼屋で確実に見られる一回を重視しても良いと思う。その場合、明日は▼長を確実にやる前提な。 シモン、俺の返答はこうなる。これで良いか。 |
568. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
待ってくれよーーーーーーーー泣 お、おい そこのリーザたん 嘘つくんじゃないよ 嘘つくんじゃ 村長、リーザたんを占いました...黒でした リーザたん 貴様狼だな?てことは?え?霊潜伏?これゲルト霊のレアケパターンでは? |
村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
>>564青 んーーーwどうかなーw ヨアヒムに地上で絡みたかったなぁ… 最萌はシモンさんなんだけど、運命の人かはまだ分からないわ…てかヨアヒムさんはノーマルなのかオヤジスキーなのかヒゲスキーなのかちょい悪誘い受けなのか、属性が多くて分からないわ! 水晶玉でヨアヒムさんの性癖を占いたかったわ… |
571. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
はい こうなったらなったでしょうがない 狂仮定のパメラ視点でペーター絶対吊ってくれっていうほどの確信って無いと思うし真じゃないかな 村長吊りでって思ったけどオットーさん挽回も厳しそうではあり、パメラの遺言はどうするんだっていうのもあり とりあえず狩人生存は確定。GJナシだと3ミスで負けエピ |
572. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
い、いや これ本当にゲルト霊だわ 村長ね 分かってたの リーたん偽だって 村長は全て知ってるっていったでしょ?だから、リーザたん本当に吊って!レアケだから村長吊りたいのは分かる でも、本当にリーザたん狼だから 絶対に吊って! これはお願いではない 村長命令である(キリッ いや、本当に吊って…というか吊って下さい お願いします うーーうーうーうーうー お願いだよーー(´;ω;`)ウゥゥ |
573. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
修>>563 「逆に見えてる」疑惑は確信にかわったねw とほほ…。 更新する瞬間思ったんだよねえ。騙り狼にはスキル下位狼が出てくる、みたいなやつ。さすがにスキル偽装じゃないと思うけど、騙された…。 さあ。切り替えてリーザちゃんと遊ぼう。 霊軸ってどうやるの。 屋はどっちかなあ。とりあえず僕の推理を聞いてもらってから先はかんがえよう。 |
574. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
情報重視の灰吊りはありですわね。 村長が黒だとペーター様を守ろうという動きが見られるのでやはり黒度が上がりますね。 オットー様は村長が統一占前提で希望しているので白だと思います。 長青年−者予想です。疑いを集めているのはペーター様なので視界晴らしの意味も込めて本日【▼年】を希望します。 |
村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
残り五縄or六縄が妥当 五縄 長、青、屋、〇、〇 ここでウィリアムと豆腐どっちも吊られなければ勝 六縄の場合はsgが増えるね 五縄なら三人、六縄なら四人 ただ、屋青は吊れる気がする 特に屋 じゃあ、寝るねー おやすみ 豆腐もゆっくり休んでね |
581. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
まあ、強くは推さないよ 基本明日以降生きてる人が一番考察しやすい盤面にするのがいいと思うんで 灰吊に1縄増やしてまで娘噛みに来たってことは、 娘真視とってた人の狼予想が芯食ってる可能性高いからだとも思うんだよな 今狼がしたいことって「村に対してどこに無駄縄使わせるか」じゃないかな? 書>>546が指摘してるけど、▼年は一番狼が勧めたいとこなんじゃない? 他にヒントが広がることのない吊り先だし |
583. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
逆に、私が村長さんさんの立場で、年と仲間なら本気で疑いにいくかもしれない。 そこで切れが拾われれば、占い師全員からの切れを拾われて、昨日吊り候補にすらなっていなかったかもしれない。 もちろん仮定の話だから、発言を聞いたり、村長さんさんとの発言でこれは仲間同士なら言えないな的な発言を探して、今日の吊り先を決めるのが良いとは思うかな? |
584. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
確かに「投票」という観点から見れば、村長が●屋したのは最後の方だし、●屋ほとんど入っていなかったし、捨て票だったわね。 でも私が注目しているのは、16時くらいの早い時期から村長が「屋を占いたい」といっているところよ。 同時にペーター様白を説得しようとしているし。 |
旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
お風呂出てきた。 モリモリ思わぬところで村人パワー出してきたよね。 吊り位置だったのになー。 SG作りに行く動きは黒いと思うからやりたくないしなー。 ぼちぼちやろう。 そして今表では言えないこと。 GJ縄増え期待なら今日僕吊りが全目線でド安定という。 表で真に見られてるパメの灰だし、ディタの真も追える。 とても言いたい()他灰から言われる前に白アピだーってしたい() |
旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
さっきまでは襲撃とか表の発言とかに集中してて気づかなかったけど、頭痛いなーって思って熱測ったら37.6℃で笑った。 これは風呂上がりでコーヒー飲んだからだ。 そう念じよう。 でもバファリンは飲む。 |
587. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
結論 狼かもしれない人にそんな大事なことを任せるっていうのは複数の人がお互い監視してる状況とか、自分に自信があるけど面倒でただチェックはできるという状況でないとできないはず。 樵に任せるってどういう心境なのか。→樵白見えてる狼の視点漏れでは? というわけで今、僕は、者真狂関わらず、旅黒ロックしちゃってる。旅村なら解いてくれると嬉しい。 |
588. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
実質確定白みたいな感じになっちゃたんで、 村にバイアスかけたくないから意見は以降控えるよ ★妙 なんか集計希望あったら指示して 他にも手伝えることあったら対応するよ ** |
589. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
ただいま。 お風呂でオトのことを考えてたんだけど、襲撃的に白な気がする。 今日の襲撃は村長狼見せる襲撃で、▲パメって強気な選択に見える。 GJされたらそれプラスで真露呈だわ縄増えるわできついし。 それで昨日から囲いの話は出てて、村長狼見えたら真っ先に疑われるのってオトじゃん。 そんなことするかね、って言うのがかなり疑問。 オト狼見てる人この辺どう考えてるか教えてほしい。 |
590. 木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
強気であっても、やらなきゃ死ぬ。みたいなケースについてはどう考える?仮に長年屋みたいな陣営だった場合。娘が死なないと狼死亡、みたいなな。 騙り狼のスキル云々は、俺は逆に経験詰んだやつを出すべきだと思う派かな。村側には割とその辺、敏いやつはいる。下手な騙りだとgdgdになる。ついでに長のRCO見るに、あっても赤窓一言の事後承諾COだろうな。 |
591. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
ヨア見た。 >>513は聞かれてたのか。スルーしちゃってごめんね。 ここの疑問から答えると、1dから共感白してる。 盤面見るのが好きって言う人にあまり会わないからその点で親近感すごくて。 盤面の見方が違うっていうのは昨日確認した。 違いは僕は占霊の結果だったり襲撃みたいな外的要因を見てから盤面を見たい受動的なタイプ。 トマは多分最終盤面でどう勝つかのために●▼の使い方を考える能動的なタイプかな。 |
592. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
ちなみに僕が思考軸とか性格とかを取るのは、占霊結果を見てからの動きを見るのだったり、襲撃考察を盤面に落とし込むときに必要だと考えてるからだよ。 >>587のトマに任せるの部分。 ぶっちゃけそこを見てもらうのに白黒関係ないと思ってて、それ不自然じゃない?とか狼の思惑みたいのが見えたら誰かしらが指摘できるはず。 そういう動きをする人を見るのは僕だけの仕事じゃないと思ってるからね。 |
593. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
ここは多分ヨアのモリモリへの感覚に近いんじゃないかな。 自分だけじゃなく、他の人もやるでしょ?っていうある種の押し付け的な感覚。 それで今回そのフォローをやってくれそうなのがたまたまトマだった。 共感的な部分が多少はありそうなトマだったら、違和感出たときに見つけやすいと思って、気軽に任せたって流れだね。 そこを黒く見るなら、昨日僕がリデルにディタ真狼視の理由聞いてるときどう思った? |
594. 木こり トーマス 01:24
![]() |
![]() |
とりあえず俺の立場としては、娘真兵白まではアンカー刺したってのは宣言しておく。 >シモン 構わん、バイアスかけていけ。今村には2Wいる。そいつらに流れ作られるのもシャクだ。変な追従かそうじゃないか、それを見極めるのも仕事の一つくらいに思ってくれて良い。 で、ニコが俺白見えてるか疑惑か。そこだけなら、あんまりそうは思わんかな。「お前も手伝うんだよな?」って念押しされたんだろうくらいに思ってた。 |
595. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
トマ>>590 長屋年ならまずパメ襲撃しないと思うんだよね。 ペタは昨日までの時点でかなり視線を集めてて、パメ噛んだら▼オト村長の後に、下手すれば今日の時点で吊られかねない。 それなら今日▲狩目でペタから多少目線を逸らさせつつ、村長真を追わせる方が勝てる見込みあると思うんだよね。 もし長屋Xを追うなら多分LWは灰上位の占われなければ勝てる位置と思うけど、その灰上位が迷子だからオト違うと感じてる。 |
596. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
モーリッツ様 昨日のモーリッツ様の議事録を読み込むと村長真視、パメラ様狼視に見えるのですが。 ★それならばなぜ>>509 「修は狼とすればボロを出すことが無く占いでなければ色が見えないと考えるからじゃ」 という理由でパメラ様に私を占わせたかったのですか? |
597. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
というか、俺今ヨアヒムを信用しとらんのだ。昨日のヨアヒムの動向は更新直後の羊とのやり取りや、>>393で旅吊りに言及してるが、青の中で多分俺の印象と混じってるんだよな。盤面屋ってところ。後衛型その他形容違いで言及されてるが、盤面屋っぽいから今日は大目に見てやろうって扱いだったのは俺であってニコラスではない。 |
600. 司書 クララ 02:37
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。ディーターとパメラはおつかれさま 今からみんなのログを読んで(まだ読めてなくてごめんなさい)今日あたしがしないといけないことはオットー(難色位置かつ囲い懸念)とモーリッツ(考察の起点)二名と対話して、色を引き出すこと。カタリナを白とした場合に対話して進行を確認すること(あたしたちは自分の描いていた進行と逸れた投票と襲撃から進行を考え直さなければならない二人だから) |
601. 司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
あとはペーター吊り推し民の精査ね。ペーター吊り推しが5人かしら?ペーター吊り推し思考はパターン1ペーターがほんとに黒に見える素直な村2ペーター白を知っていて吊れそうな為、誘導の狼3ペーターは黒を知っていて早い段階での狼への投票履歴という白要素が欲しい身内切り狼。ペーター吊り推しが2、3人なら可能性は低いけれど5人もいたらパターン2か3の狼が1匹はいないとおかしいと思うわ。人外数がおかしくなると思う |
602. 負傷兵 シモン 02:47
![]() |
![]() |
バイアス上等の声援ありがとう 屋が村なら、なんで狼は屋を吊ろうって言ってこないんだろう…? せめて吊りの選択候補として挙げてこないんだろう…? 絶好の無駄縄位置なんだけど (屋=狼なら、今、潜伏狼って孤軍奮闘状況なんだよな) @15 |
603. 司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
以上だと思うのだけど違うと思う人は意見をくれない? あと書>>431あたりの発言を見て白視してくれた人に言いたいわ あなたが狼ならすり寄りはやめて欲しいわ あなたが村なら急に発言が伸びた背景に仲間の狼から「吊られないようにこういう発言をしろ」と言われたケースは頭の隅に置いて。やはり白要素というのは積み上げるもの だからここからの積み上げ大事よね。コアずれは申し訳ないけれど頑張るわ狼見つけましょう |
604. 司書 クララ 03:48
![]() |
![]() |
パメラ噛みからあたしは個人的にペーターを一旦白で置きたい。パメラが遺言で、噛まれたらペーターを吊ってと言っていてディーターはほぼ誰からも真置きされていない為パメラが噛まれたら間違いなく真視され遺言が重視される。そしてペーター吊りを推しやすくなる狙いで潜伏狼が占噛チャレンジの意味もありパメラ噛みを推したと見ていて、1dヴァルターに占いの信用が傾いておらず、パメラ噛みによりヴァルター狼が露呈 |
611. 少年 ペーター 05:16
![]() |
![]() |
そして村長のあの噛まれたくないみたいな視点は僕の勘違いだったのね…… >>574修 仮に年長なら僕村長に「なるべくライン切って!」と指示出すけど…… だっていずれ狼露呈する可能性高い位置なんだからライン繋げられても困るよ こうなることを見越して僕のこと庇ってたようにも見えるし 僕も僕でヴァルターさんのこと真狂目なんてフォローしにいかないし むしろフリーデルさんはすんなり受け入れられるのが驚きだね |
612. 羊飼い カタリナ 06:31
![]() |
![]() |
うーん この村の狼がどう考えるかは別として オットーが狼だったら というだけの条件だと 自由に食べれるならパメラ襲撃が一番価値高かったと思うよ 3狼のうち最低1狼が残ればいいのだから 昨日のオットー1発言だけみると、もうだめだろうで見限ってるのかもしれないし 長屋年だとどうか、それだとパメラ襲撃じゃないのじゃないかっていうのは分からなくはない |
613. 羊飼い カタリナ 06:31
![]() |
![]() |
ただし 今朝をパメラ以外襲撃にしても、霊襲撃しなければ結局問題を先送りにするだけだよね 占フルロラ狙いで頑張っても、村長狼が先吊りにかかって黒判明したらパメの占結果を多く残しただけのことになってしまうし 霊落としたら占の信用戦で勝たないといけないけど 昨日時点でパメが押し気味だったし、村長が巻き返せるように見えなかったかな 霊落ちたら占をキメウツっていうのはわたしの想定で、世論違う可能性はあるけど |
614. 羊飼い カタリナ 06:45
![]() |
![]() |
妙兵青旅老樵屋羊修年書長 霊片灰灰灰灰灰灰灰灰灰狼 残り5縄 村長狼に1本予約 9灰に4本 進行っていっても村長を飼い狼でどこまで引っ張るのかと狩人を出すタイミングくらいかな 個人的には、時間を取って議論すれば吊りの精度が高まるは幻想。多数決なら村側の率が高いうちの方がいい意味もあるからギリギリまで引っ張ってもいいと思ってる ただ狩人の潜伏幅的には今日吊るのが最大になるよね |
615. 羊飼い カタリナ 06:54
![]() |
![]() |
狩人は 一般論としては、そこで対抗COがあったとした場合に狩人ロラが可能なタイミングまでの狩人COは一応の信用性がある 確定霊生存下ならより信用性は高まる ことと GJ縄増だから1GJの価値がめちゃくちゃ高くて 上で言ったタイミングを越えて潜伏続行した方が結果良くなる可能性は当然ある って感じかな 遺言COが良さそうな盤面が来たらそのときまたなんかいうかも (カタリナ生存の視点もれしつつ) |
村娘 パメラ 08:12
![]() |
![]() |
村長が昨日あまり信用をとりに来ていない感じだったから、屋囲いしてるかどうか微妙だと思ったのよね。だから占いにかけたかった。 昨日の村長の占い理由や屋回りの発言、1dの村長と比べて大分無理があるし、その無理も「もうちょい上手く言えるはず村長なら」って感じがしたんだけど… 屋の白黒は7:3で白優勢と見る。 |
616. 青年 ヨアヒム 09:13
![]() |
![]() |
おはよう。 樵>>597 樵が、僕を樵と旅を混同して信用してくれないというのは多分僕のことを誤解している。 まず、僕は、事情がある場合を除き、後から本気出すタイプを一切甘く見ないよ。樵のことも。 盤面型の定義がわかってないけれど、情報整理による証拠に支えられたわかりやすい構造(の盤面)構築に重きを置くことだと理解している。情報整理は多かれ少なかれ皆やるよね。 いい盤面屋はこれをきっちりやる。 |
620. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
青>>619 あ、屋は長の白か。 者狂仮定、旅白and兵白→者狂娘真視で擦り寄り。 者狂黒誤爆仮定、旅黒and兵白→者娘真狂不明で者の信用落としにくる。だね。 関係するのは旅の白黒だけで、どっちもあるという結論かな。 やっぱり、昨日言ってた羊の黒、精査してみるよ。 旅はなんだか黒ロック気味だから、他のみんなに任せる。 |
621. 青年 ヨアヒム 10:32
![]() |
![]() |
昨日今日と羊の動きは頼り甲斐があっていいね。 僕の、羊の見えてる疑惑の例は老白視(羊>>248)。自分でロジカルじゃないって言ってるけど。 ★ここ言語して欲しい。 「(老は)時間をかけないとトレース難しそうなくらいややこしい話をしてそう」 「私でも理解が難しい」→裏を読むと、経験豊富で自信ありそう。 「こういう相手はまあ白」ババーン。 それは嘘だよね。個人要素で人も狼もある。 |
622. 青年 ヨアヒム 10:53
![]() |
![]() |
羊>>614は、羊は娘真決め打ってるなら兵白じゃない?決め打ってないなら兵臼(片白)旅墨(片黒)だし。 合わせれば: 妙兵青旅老樵屋羊修年書長 霊臼灰墨灰灰灰灰灰灰灰狼 占い別: 長娘者 妙 兵 旅 青老樵屋羊修年書 狼占狂 霊 白 灰 灰灰灰灰灰灰灰灰 狼狂占 霊 灰 黒 灰灰灰灰灰灰灰灰 |
623. 青年 ヨアヒム 11:03
![]() |
![]() |
とかやってる場合じゃない。気づけばこれ入れて喉@5だった。2度見返した。微妙な位置にいるのにごめん。 長黒元にログ見返し始めたところなんだけど、すっごいの見つけたら発表するくらいで控えとく。 大事な質問とかも簡潔にいくつかまとめて答えるよ。 今のところ最優先で色見たいのは【▼旅▽屋】 羊狼は自信全然なくて回答は待ってる(青>>621)けど振り出しに戻ってる。@5 |
624. 老人 モーリッツ 12:04
![]() |
![]() |
☆修シス>>596 その時のおよその思考を示すぞい(論理がおかしくなってるが) 「パメが狼…あ、でもそれが消えたときの事を考えないといけないではないか。ペタは…仲間ゆえ嘘をつくか(仮説が消えた時を考えているのに仮説に縛られている)…それなら他はフラットじゃから不明の修かの?まあ、これで」 と、基本パメ狼で深くは考えておらんかった。おそらく理解不能であると思われる発言で申し訳ない |
625. 老人 モーリッツ 12:04
![]() |
![]() |
☆書クラ>>606 一日目最初の発言じゃな。意図としてただRPを楽しみたかった…じゃ。一番目の発言はそのままRPで、二番目の発言は[非占霊]発言を見てワシもしないといけないのか、でも上記のような[○○]表記はRP感を損なうから嫌で非占霊とわかるようなRP発言をした次第じゃ。そのせいで皆に迷惑をかけたしまった状態、申し訳ない。(紛らわしいからこの発言では括弧は異なるもので書いておる) |
626. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
☆書クラ>>606 パメ狼がなくなったことで今は、仮説はニコ・ペタじゃ(クラがペタ吊り推しは怪しいと発言しておるから恐れるが) まずディタ真の可能性が0になったわけではない。ディタ真で考えれば当然ニコは狼であり、ニコが狼とすればペタも狼と考えるとある点に得心が行く。ニコのペタ評「話好き」はおそらく皆の印象とは合わぬ違和感のあるものじゃ。このズレはニコのペタとの狼会話から来た印象ではないかと思えるの |
627. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
上のペタとのつながりを無し、仮説を無しにしても今日はニコ吊りだと思うておる。理由はディタ真の場合のケアじゃな。他は推察じゃから怖いのう ディタは視点ミス?で偽濃厚になったが…狂人だとしてもニコに黒が当たってて狼から見て真占い濃厚になったから村長はディタ吊り発言をしたのではないかと思えるのう。そうだとすれば素直過ぎるが |
629. 老人 モーリッツ 12:06
![]() |
![]() |
ペタのついてじゃが、ワシも最初のやりとり?ではひどいと思ったがペタ自身が言う短期(人狼村)脳を考えると自然であり、その後のいろいろは初日の影響によるものではないかと思っておる まあ人狼ゆえに余計な気が張ってそうなったとも言えて、上を考慮しても話好きという評価は腑に落ちないからニコ・ペタ狼が考えられるのじゃが |
632. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
おはよう。 結果諸々確認して灰に戻されたのも見えてる。 昨日のログ読み込めてない民だから読み込む&質問返答の返答 樵>>202 ヨアヒムに関しては僕のか。 というか年に関してはどこから来たんだ?青−樵の流れを見てても年の流れが良く分からないけど 年−樵間での関係だったら読み込めてないだけ。 多分分からないから年−樵間でのアレだったんだろうとは思うけど。 |
633. 負傷兵 シモン 12:46
![]() |
![]() |
屋修青吊れば終わるんじゃね? と思ってる 狼は村に村人3人吊らせなきゃいけないんで、 そういうムーブしてる人は要警戒じゃないかな 昨日娘は「絶対年吊れ系女子」だったけど、あれ見て「あ、おれ狼に白囲いされたか?」と思ったのはナイショ @14 |
636. 少年 ペーター 13:06
![]() |
![]() |
ようやく得意な盤面になってきた 僕はディーター偽の白目に黒打ちで見てるから、シモンは確定白で見るよ >>626老 んー……ちょっとそれ悪印象かな ディーター真の可能性はある、はまあ良いんだけど、真ケアで旅吊り、はニコラスの色見る気はありません宣言だよね? ★旅の色を発言から判断する事は不可能と考えている? ★者真はどのくらい見てるの? |
637. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
あと今日は灰吊りが良いと考えているよ 確かに狩り保護は大事だけど、霊能が残る確率が高いうちに灰で気になる所の色を見るべきだと思う 長吊っても情報は増えない、今日の噛みくらいだよ とりあえず初日から今日までの動きに変な所が無いかとか精査してくるよ 元々長期はスロースターター気味なんだけどそれを理由に話さないとかしたく無いから短期脳出して今回大失敗だよ…… |
少年 ペーター 13:21
![]() |
![]() |
モーリッツが答えに辿り着いてて笑う あの世でパメラが俺にキレてるんだろうなぁ……後でちゃんと謝罪しないと そして>>638 まさか3wが全員表で仲良しやってると思って無い感じでGOOD! これは人狼やってればやってるほどハマりやすい罠だと思うからこのままどっちか残れば……ッ! |
639. 老人 モーリッツ 13:21
![]() |
![]() |
年ペタ>>636 ☆矛盾発言を発見することができると考えておらんかったのう… 確かに村として存在の必要性が無い発言じゃな… ☆者真については、娘を偽として見た土台があるかのう。シモ占いの理由(リアクションが軽いから)がしっくり来なかったのが残っておる。者を真としてではなく娘を偽(現段階では狂)との考えが強く働いておる この思考の凝り固まりから発言から見ることは不可能と自分に思っている節はあるの… |
640. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
今日ちょっと戻るの遅くなるかも とりま、2日目は偽占い師は全力で真やって護衛を対抗から取るべき日だからね 昨日の村長見るのも真視点で言ってるのがほとんどだろうで見ないとだよ ☆老 ディーター真は無いなー あったら引退レベルで無い あとヨアヒムにとりま言えることは、そりゃ私と比べたら経験差は圧倒的だよ何倍か何十倍か わたしの知ってる経験的事実をあなたが知らないのはどうしようもないとこがある |
643. 老人 モーリッツ 13:50
![]() |
![]() |
ニコのペタ評「話好き」もペタが質問を多く投げかけることでそう判断したという見方があるのかのう。ニコの温和さなどから他者の良い点を発見すると考えたらおかしくないと言えそうじゃ |
644. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
ごめん、連日の無理が祟って体調崩してしまった…… いったん寝て起きて時間あったら灰考察続けるけど、夜は仕事だからそのまま明日まで来れない可能性ある 迷惑をかけてごめん 寝る前に現状の吊り希望占い希望だけなんとか出すよ |
負傷兵 シモン 13:56
![]() |
![]() |
灰が狭まらないことを恐れることにすっかな 心情的には羊護衛なんだけど しかししまったなあ… 娘抜かれたらオレ実質白確することすっかり抜けてた 村の皆さんスイマセン、狩人は今日死にます |
647. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
昨日までの印象ではモーリッツ>トーマス>>>>>>>カタリナの順で人外目が高いと考えていたわ カタリナの今日の発言からひとつ読み取れることがあって(申し訳ないけれどここだけは伏せるわ)吊りの優先度はモーリッツ>トーマス>カタリナ程度になっているわ またモーリッツからの返答はあたしを納得させるだけの内容ではなかったと判断し、あたしが今一番吊りたいのは盤面整理の意味もありモーリッツだと言っておくわ |
648. 少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
白置き→兵 白目→旅樵羊書 微妙→老 黒目→修青 処理位置→屋 修青黒目の理由は昨日のを参照、今日だけでそのイメージをひっくり返せなかったよ 特に青は今日こそ喉大事にしないといけない場面で喉枯らしは…… あとニコラスへの殴りがちょっと僕と主観合わないんだよね |
649. 少年 ペーター 14:06
![]() |
![]() |
修はちょっと気になった事があったんだけど、僕の>>265でガツンと殴ったんだけど次の日に何の反応も無かったんだよね 普通あんなガツンとやったら反論してくるかな、って思うんだけどスルーして何にもなかった風にしているのは黒目かな 老が微妙になったのは今日の色見る気が無いのはちょっとアレ?ってなったからだね 【▼屋▽修】ただこれから屋がいっぱい話すようなら状況次第で【▼修▽青】になると思うよ ごめん、 |
650. 司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
あたしの現状のグレスケも提出するわね 黒←青老屋樵修羊年旅兵で考えているわ ヨアヒムとモーリッツにはひとつの要素からラインが見えていて、かつあたしは二人の単体印象がそれぞれあまりよくない。発言数等からオットー(囲い懸念もまだ多少)が見えない。他とのラインや噛み等で判断しにくいトーマス。ここ4人とヴァルターに縄を使うのがあたしの希望よ オットーやトーマスは縄の優先度としては低く村なら白を拾わせて |
651. シスター フリーデル 14:22
![]() |
![]() |
ヨアヒム様は昨日カタリナ様に「見えてる疑惑」を持っていて、今日実際カタリナ様の言ったようにパメラ様真濃厚の状況になってしまったわけですけど、それについてカタリナ様に対する言及は無かったのがやはり気になりますね。 「羊すげえ?」または「やっぱり見えてるんじゃない?」のどちらかの感想が出るかと思ったのですが。 >>649ペーター様 えっ?あれ殴りだったのですか? 「また塗ってるな」くらいにしか。 |
652. 老人 モーリッツ 14:24
![]() |
![]() |
屋オトに関して 一日目>>181で質問投げは対話の種まき、色を見えるようにする動き 村利点を考えた実際に役に立つ行動をしていることから白目となるのかのう 青ヨアに関して 考えが深そうなのに一日目に占い利点無いワシを要占いにあげたこと(村長も挙げている)は黒目なのかのう。昨日の娘が狼関連でも肯定と否定が混ざっており不自然さはある |
653. シスター フリーデル 14:42
![]() |
![]() |
まあ、ヨアヒム様のそこは一旦置いといて。 ヨアヒム様のニコラス様疑いを読んでみたのですが。 ヨアヒム様、大変深いところを読みこんでいる、と感じましたわ。 ニコラス様がトーマス様白見えているはどうでしょう?相手の白黒が分からなくても、戦術論等で意気投合したらつい話したくなるとかは良くあることだと思いますわ。 それはともかくヨアヒム様狼にしては、この疑い方はコスパが悪いと感じましたわ。 |
654. シスター フリーデル 14:52
![]() |
![]() |
ディーター様はほぼ偽打ちして吊られた訳で、ニコラス様白視は村的に強く、ここから黒塗りして吊るのは大変な労力を要すると思います。 もっと他に塗れそうな村人がいそうなものですが。 ですのでヨアヒム様村人がニコラス様を疑っていると考える方がしっくり来ます。 >>627モーリッツ様 「修は長視点の狼では無いが娘視点では狼ありえる」みたいな回答でしたら納得いったのですが。 優先順位的な問題でしょうか? |
村長 ヴァルター 15:16
![]() |
![]() |
吊位置 屋>青>修>老>書>樵>羊>兵 非吊位置 かなと思っているんだけど どうだろ リナ→クラはありかも クラ抜いてからでクラ非狩だとリナgjの可能性が若干上がるような気はする |
661. 木こり トーマス 17:46
![]() |
![]() |
今日は昼に議事が進みまくる方のパターンか。俺への星はない(よな?)みたいだから、上から議事見て触れていく。 とりあえず羊疑いしてるやつまだいたら、今回の狼像と合わないぞとは言っておくぞ。>>433等、羊の動きは娘側に護衛を寄せる動きだ。最後まで長偽と仮定した上で発言しているから、娘嚙みのハードルを上げながら襲撃するって矛盾した動きになる。 |
663. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
羊は僕の中でもはや黒だけれど喉がないから優先度を下げる。 簡単なやつは、 初日(長>>293)「羊占は賛成じゃない」→「改めて羊の発言見返した」無理矢理、後づけ理由で羊占い回避しようとしてるよね。 今日は何としても【▼旅】で色を見てもらいたい。 結論から行くと、残念ながら、者真。典型的なフリーダム真の可能性十分ある。狼センサーが優れているが信用を気にせず、噛まれずむしろよく勝つタイプだね。 |
村長 ヴァルター 18:50
![]() |
![]() |
豆腐いい感じ!んーー、出来れば修屋青sgは無理なのかなー?出来るならそこに老を加えるとか 老は非狩っぽいかな 青が羊疑いなところから羊護衛は若干薄め?村長的には羊が厄介になってきそーかなと思ったんだけど(発言力ある+疑いだしたら止まらなさそう+ミスリーしなさそう)羊襲撃から状況白出来ちゃう人がいると面倒だね |
667. 少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
>>661 トマさん んー。私も狼の時に真占をガッツリカバーしたら、その後に仲間の希望で襲撃になって白とられたことあるから、そこだけで白取るのは少し危険かな? 発言白目は同意だけどね。狼さんだとしたら、事実言っていくスタイルだろうなとは思うかな。 |
670. 司書 クララ 19:25
![]() |
![]() |
リザにひとつ聞きたいんだけど今日の吊り方針はどうするの?ヴァルターを放置は共通認識なのかしら? だとすれば、今日の吊りを整理に当ててオットーやペーターにするのか?盤面を進める為に対立軸のどこかを吊るのか?あたしは先にも挙げた通り、盤面が進むと思うかつ個人的最黒のモーリッツを吊りたい。理由は明確で盤面を進める吊りは今日しか出来ないわ。整理は最悪ほんとに最終手段だけど最終日まで保留出来るわ |
671. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
ちなみにモーリッツが霊結果白でも盤面は進むと考えるわ。これは明日話したいわね。だからみんな早めに現状の吊り希望を出して欲しいわ。というかあたしの吊り希望に強い反対がなかったことから皆納得してくれてると思っていたわ。ちなみにモーリッツは更新直前に投票セット報告の為に喉を残しておいてね。リザから合図があるまで沈黙よ。リザはあとモーリッツの発言タイミングをあなたが好きなタイミングで求めるといいわ |
672. 司書 クララ 19:29
![]() |
![]() |
あと今日の噛み懸念だけど、あたしはおそらく1点しかないと思うわ(もちろん伏せるけどニコラスが噛まれくても違和感はみんな持たないでね)そしてそこから進む考察はない。だから吊りは絶対盤面を進めるべきなのよ。今日はあたし20:45くらいまでと更新直後からはずっと見られる見通しなのねだから喉の関係もあるからたくさんは無理だけど質問も答えるから方針相談しましょカタリナと話したかったのもここらへんね。 |
673. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
>>670 クララさん 長さんより、先に他の人吊りたい的な希望が多ければ、そちらに考慮するし、灰の精査したいから、先に長さん吊りたいっていう意見あるならそちらを優先するよ。 長さんより灰吊ったほうがメリットある(霊判定的に)という意見もわかるけど、長さん吊りなら狩人保護にもなるしね。 みんながどういうことを重視するかだとおもうよ? |
村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
やっぱり今日クララ襲撃が一番ベストかも 現状全く疑われてない位置だから ただ、モーリッツ狼ならクララ噛まないでしょみたいな民意になると面倒 今日の娘襲撃からの考察伸ばし観るとある程度それ主張する人も多そうだよなー 取り敢えず今日は屋吊だと思うよ〜 狩回避も流石にないよね |
675. 負傷兵 シモン 19:42
![]() |
![]() |
▼旅を今回やらねばならない理由が見当たらないんだけど… 樵>>567みたいなら分かるんやけどね(そしてLW探しに行くって感じで) 羊村なら噛まれるよ、だから最終盤面に行ったら疑えばいい ▼老or青は今日は反対 彼らのムーブは狼ならやることやってないので「相方が稼働していないとおかしい」→屋狼なら白目 最終盤面を妙+灰の4人にして一番灰が狭まる形になるようにしたいので、妙は胃痛役用胃薬の準備を |
676. 少女 リーザ 19:43
![]() |
![]() |
>>673 んー誤解与えそうか。多数票というよりも私になるほど!と思わせる意見あったらそっちにするかも?単純に多数票にするかもだけど。 ただ、私の意見としては、屋さんが現状のままなら、残して進みたくはないかもなーと。白っぽいとしても、発言しない人は残してもね?的な。それなら発言する人残したほうが私は楽しいかなと。 |
村娘 パメラ 19:47
![]() |
![]() |
オットーさんは、>>181屋 「老が伸びてきているではないか。普通に僕が遅れを取ってしまっているのでペースアップを頑張る。」が赤ログ持ってない感すごいんだけど…狼で村アピするようなタイプじゃないし。 みんな白でも吊る気なのかしら。 …あーもう、考察書きづらいからCOしちゃうわ!明日墓に来る人ごめん!!【狂人CO】よ! |
677. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
まだがっつり読み込めてないから、とりあえず【▼屋】で仮提出。理由は3つだ。 「整理」「囲いの懸念は恐らくこれからもずっとついて回る(吊らないと判明しないため無駄なリソースが使われ続ける)」「屋の色で修の要素が取れる」 屋黒なら修黒は濃いと思う。昨日、補完占を強く拒否したのは屋黒仮定なら黒要素になるし、屋白であれば狼視点では今日娘が生きているケースで考えるとそこ占われても全く困らない(その上大体確白 |
678. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
扱いになる屋の狼への脅威度はゼロだろう)ので修の白要素として計上できる。 青旅は今日ちょっと読み込む時間がないが、青がコスパが悪いというのは分かる。が、旅黒を強く取っていたなら昨日の者吊りに反対しなかった事に一貫性がない。旅黒であれば、狼視点は者がどれだけ残念でも真の可能性を見なくちゃならん。放置すれば今日噛まれる可能性が高かったろう。そこに縄を使う事に何も思わなかったのか? |
村娘 パメラ 19:51
![]() |
![]() |
今日落とせなかった判定は↓ 私はオットーさんを占うわ。 [パメラは、パン柄のハンカチを取り出し水晶玉の下に敷いた] …これ、オットーさんの私物。可愛いモノ好きなのね。パン柄ってオットーさんらしいわ。オットーさんは運命の人候補? [パメラは水晶玉を覗き込んだ] [水晶玉は赤く怪しく光り、オットーの顔は歪み狼の姿をとった…!] 【オットーさんは人狼よ!】 |
村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
ディーター狼かと思ってたわ… 長が独断RCOするような狼に見えなかったし、旅を最白に置く大胆さと、長の1d出だしとで、人物像が噛み合わなかった… ご主人様から私は捕捉出来てたのかしら…?「私が噛まれたら」って二度念押ししたのは、信用割とある今こそ噛んでってアピだったんだけど。 あ、年については多分白、万一黒でも壮絶に切っといた方が逆に寿命延びる&議事停滞になると思ったわ。 |
679. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
>>665 ヨアさん んー。たぶん昨日の守備は私か、娘の可能性が高い状態だったと思うの。その状態で旅ー羊狼ならリスク高い襲撃にはなるよね?なんで狼さんはGJで一日伸びるリスクを背負って、狂人の娘襲撃したんだろう?シモンさんまで白くなっちゃうよね? |
680. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
みんなにヴァルター吊りだけはおすすめしないと言いたい黒見えてるとこ今日は置きでいいわ オットー吊りはまだ飲めるけどオットーが狩りだったらまずいわほかのひとは回避できるわよね |
木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
ブラフかそうじゃないのか微妙なんだが多分シモンかクララ狩りだと思うんだよな…。俺にできるのはなるべく自然に見えるように処理枠から外して非狩丸出しにしない事しかできん。旅年羊は非狩、後はゼロじゃないが。赤で俺が狩かもしれないリストに入ってりゃ目くらましにいいんだけどな。 |
旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
こんばんちこ。 豆腐はお大事ね。 僕が残ってても違和感はずっと出ないと思うよ。 パメ襲撃で、ほらディタの真も追えるぞ、ニコ吊れよ。みたいな状態だから。 非狩もしてるのはでかい() トマ以外に言われたら黒でしょっていうつもりだった。 直近ブライアン ブラフだと思うんだけどなー。 |
681. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
妙>>679 GJ出ても娘の真目上がって旅状況白つく。者狂誤爆の可能性もあるから娘真ケアにもなる。 1縄で済む者真ケア。最悪旅白でも、娘真確定に絞れるよ。 白位置であぐらかいてる兵や、旅に共感してる樵は僕と旅の対話みて、元の発言の時系列みてほしい。旅は樵のことよく知らないうちに、反対していた自由占いをよしって舵きったんだよ。よく読めば回答が矛盾してるってわかるよ。 決定には従う@1 |
685. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
あと僕は>>593でトマに違和感出たら追えるって言ったけど。 …なんかここまで書いてて思ったけど、もしかしてさ、僕自身のみの力でトマを見抜いて、そこを通して占真贋も当てる自信がないのにそういう無責任なことを言うなって言ってる? 僕はヨアが狼に見えてる。 僕に言ってる「トマ白の視点漏れ」ってさ、トマの白か僕の黒が確定して出る考え方だと思う。 仮に自分が白確信しててもそれ言えるとは思えないんだけど。 |
村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
ディーター狼で、旅逆囲いかと。 それなら、▼者→霊結果黒、で旅は限りなく白いし、例え真狂判別付いてなくて▲長でも▲娘でも、残された人の信用は大分落ちる。者旅兵ならもう勝ちよね。 うーん、噛んでもらって良かったかもしれない。長旅屋は切ってた(多分勝てない)けど、それでも長狼で屋黒は悪手だったろうな… 狂人考えること大杉!金田一の犯人役みたいだわ! |
687. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
ていうか僕すごいタイミング悪い() ヨアの@1見てる。明日いたら教えて。 シモ>>638中段 それね。 白アピだって言われるの嫌だから言わなかったけど、今日どこ吊る?で僕がド安定なんだよね。非狩だし。 それをトマ以外が言ったら黒で見ようかなって思ってたけど、シモのその発言後そこに同調して僕吊りになる流れを作る人見えなかったし、狼はそれを狙ってやってなかったのかなって思える。 |
689. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
というか今日ニコラス吊りはなくないかしら? みんなディーターは偽(狂)置きなんでしょ?ニコラスをケアするのこそもっと後じゃない?ケアに全縄使うつもり?残り2狼に繋がる吊り先はいつ吊るの? こんなに吊り方針が決まらないってあるの?申し訳ないけれどリザ独断でもいいから決めて! リザがニコラスっていうなら諦めるから @7 |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
なーんで僕はリデルをかばってるんですかね… >>ブライアン 無理やり感あるし、昨日ヨアに縄投げたときにそんな懸念してなかったんだよね。 思い出したかのような狩アピにしか見えなくてですね… バイアスかかってる自信あるけども |
690. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
ただいま 先に【▼オットー▽リデル】で希望出し なんかその他とぐんぐん差が開いて他に狼の居場所ないんじゃないかって思考停止気味かも 他で霊白見えてもわたしはたぶん進まないぞw 第一は希望通りやすそうな方ですね どっち濃いかって言われるとリデルんなのだけど >クララ 私は更新まで張り付いてると思うよ |
692. 木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
旅>>688 夜明けの吊れアピやら信用取る気がない(年の相手で喉使ってる事から)のを見ればかなり者狂じゃないか?俺は偶数進行で狂人濃いのに吊れ吊れってのは黒く見る。GJはとりあえず計算に入れないなら、村が持ってる縄使い切っても一応翌日が来る 青の主張見てるが、普通にその辺感覚が違うだけな気がするんだよな…。じゃあお前仕切ってくれみたいな感じだったら多分俺も警戒した。見直しては来るが |
693. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
ヨアヒム状態は自分もなったことあって黒歴史がデジャブで まあこうなることもあるんじゃないって感想ですかね ただニコラス黒だけ(+兵白)だとパメラは意図的狂襲じゃなくて真狂不定襲撃で状況ものすごくおかしいとも言いがたいんで状況見なさいとも言えず(状況要素が少し旅非狼になること自体は違ってない) 今日はパメラの灰を吊りましょうって話なんでクララの指摘も少しずれてるのであまり戒める手段もないのよね |
青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
シモン狩かあ。書は見抜いてるね。当然狼も。 あぐらかきすぎと思ったけど、暫定白確定の役持ちじゃあ目が曇っても仕方ないね。 明日は▲妙。 目覚めよシモン。実は今この時、お前に村の命運がかかっているんだよ。とほほ。 |
694. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
もうすぐ離席予定だから今の思考を出すと、狩りはあたしは明日GJの有無に関わらず出していいと思う。だから吊りの指定に入ったら回避していいと思うわ。それが出来ないオットーは気が進まないけれど、ケアなら唯一オットーなら飲む。ただオットーが狩りだと回避出来ず、乗っ取り懸念があるわ21:40までは変更出来るけど【投票モーリッツ】でセットして離席するわ |
695. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
移動中見たりしてて 老>>634 その吊りは絶対反対じゃw(屋修青)もリアタイで見てて これは非狼だwwって笑ったんだけど白くないですか? 1.それを言うためにわざわざ沸いて出てくるのか 2.娘狼を外して驚いて、シモンごめんと謝ってさらに直近で自分の推理に少し自信を無くしてるような設定を出してるタイミングでわざわざ若干煽り気味に草生やすのか この反応は自分の推理に多少は自信がないと出てこないのでは |
旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
リナ>>693 僕はディタ真パメ狂の意図的狂襲撃のつもりだったけど、豆腐もブライアンもパメ真で見てたからね。 その辺の意思統一してないままの襲撃だったんです。 なんでそんなことしたかって? 他に抜く場所がなかったんだよ! |
697. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
ああ、クララさんごめんね(汗) 発言はしてたけど、読み込めてなくて、気になった発言に反応してた。 今日、この状態なら老吊りは無いかな。屋か、屋がここから凄い喋って様子見したいと思ったら村長さんかな。 年、修吊るなら現状は長吊りたいかなと考えてるけども。 シモンさんはどう考える? |
698. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
直近狂人放置には縄手の価値はあるのはそうなんだけど 占が使える可能性がある盤面だと占吊あわせた手数で考えると戦術的には良くわからないかな 占振って白出れば吊らなくてよくなる可能性出てくるので なぜ言わなかったかというと今思い出したから ララ>>694 明日の遺言ってことかな? 明日の日中と遺言だと遺言の方が少し得(確定力はさほど変わらずGJ可能性は遺言が大きい)ので遺言の方がいいと思う |
700. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
なくはないが、青は旅羊主張だっけか?ここが面倒だな。妙に釘刺されたが、俺は>>661で羊白に取ってる。 【▼屋▽長】かな。灰を入れるならリデルなんだが、多分屋の色で要素取れるだろ?どうしてもオットー吊りたくないって連中の理由考えるなら、後はもう長か旅しかないだろ。俺はニコラスは人放置するくらいのつもりでいるから、吊るつもりはない。今後大きな材料が出てきたら再考するくらいの枠だ。 で、直近リナの |
703. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
上から読んでてクララ白で良いじゃん以上!してます。 そしてオトが来てくれてるのに気づいた。良かった。 オトは読み返してみて思ったことを好きに話してほしい。 もともと少しは見てた僕に関してでも良いし。 ペタ>>610 本当だ。見逃してたよ。ありがと。 なんかこの辺見てるとペタ狼っぽくない。 ペタ狼モリモリ白仮定、自身も縄近い手前、誰吊るかってある程度考えると思うんだけど、モリモリ見逃すかな。 |
704. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
ペタ狼なら相方はやっぱり灰上位にずっと残るんだろうけど、それなら灰襲撃が入ってから分かりそう。 そうなると短期決着の2w生存を目指すと思う。 じゃあやっぱりモリモリを見逃さずに吊れるように動く。 白くないですか? 上で誰かがあげてた占希望出しの部分も同意する。 ペタ黒で見てる人はこの辺どう思うか教えて。 |
707. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
>>696 フリーデルは村人型だから分かりやすい非ラインとかは無さそうな気はするねなんとなく ただわたしは最早収束してるのだ クララはなんか地球外のどこかへ飛び立ってしまったし ペーターは誰かが言ってたことはそうだと思う トーマスは絶対無いのかと問い詰められると単品で無理な範囲ではないけどそれを言うとブーメランが痛いからフタをして まあ周り見て同じようなこと考えてるんじゃないすかね ニコラスは緑 |
709. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
わたしはモリ爺ちゃんは狼の場合には上手い手慣れてると思ってるよ クララが警戒してるのもそういう想定なんじゃないかと その上で、よく分からなさとかが偽装で出来る範囲を超えているように思うと判断してそこで非狼を取ってるという次第 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
表@3だから引っ込んできたよ。 豆腐お疲れ様! 体調大丈夫? 無理しないで。 僕は表でペタをあげて宣言通りラインばっちりの狼してきたww 豆腐>>21:50 マジか。 僕の動き見て変に動かさせちゃったかな? 無理させてごめん。 |
老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
>>634についてはごめんなさい。「w」は煽りになってしまってたんじゃな。初日にシモンがワシにそうしたからじゃれ合いのようなものかと思ったぞい。軽いツッコミのつもりじゃった。村長がいない!と |
旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
ブライアンは狩探しありがとね。 クララは1d2d見ると自白意識とすり寄り懸念が、今後伸びて最白になるからな、の自信じゃなくて、やっぱり後々の白証明できるからこそに見えるんだよね。 結論だけ落とすってわざと位置下げる動きに見えるし。 |
711. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
言ってることがよく分からないことがなぜ非狼に繋がるか ふざけてるわけじゃなくて大真面目なのでそういう傾向だけは利用してきたので なぜそうなるのかは考えたんだよね おそらく 創作の作り話とリアルな体験談だと、リアルの方が聞き手には理解しずらい細部が多いだろう 世間話で体験談とかを聞いたときに、「それってどういうこと?」って聞き返さないと言ってることが分からないことはあるけど、作り話だと無いのでは |
712. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
作り話の創作中は話者は聞き手でもあって、意味内容の客観的整合性を確認しながら組み立てていく というセルフチェックが入るから、第三者が聞いても分かりずらいということは起こりずらいだろう 一方で体験談は膨大な事実が先にあって、それを話者は全部把握した上で取捨選択のフィルタを通して聞き手に伝えるので、聞き手に必要な情報が漏れる可能性はあり、理解できないことも普通に起きるだろう 狼は作り話。村人は体験談 |
713. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
【仮決定】 ▼屋 以外に屋の色見たい的な意見も多いし、寡黙吊りで! ガチ寡黙が残った場合、後半のダレとかがやばくなるので。処理できるなら今日かなと。 >>シモンさん 書は▼老▽屋 希望かも?発言読む限り 集計や意見ありがとう。助かります。 |
ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
屋白なんだろうなと思う。屋が黒なら、襲撃はリーザか狩狙いになってたと思う。 狼は屋の色が黒で出ると、者真ケアの旅▼に反対が出来なくなる。 で、すったもんだで屋白だな。で、今のところ羊と樵のどっちかがLWって事になるんだろうな。 【者狂人CO】パメは、兵白が怪しいと思うぞ。狂人なら黒だろう。 |
ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
屋白なんだろうなと思う。屋が黒なら、襲撃はリーザか狩狙いになってたと思う。 狼は屋の色が黒で出ると、者真ケアの旅▼に反対が出来なくなる。 で、すったもんだで屋白だな。で、今のところ羊と樵のどっちかがLWって事になるんだろうな。 【者狂人CO】パメは、兵白が怪しいと思うぞ。狂人なら黒だろう。 |
村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
>>712羊 作り話は伝えたい事があって話す(理解されなければ意味がない)けど、体験談は聞いて欲しい事、話したい事を(理解されるかは二の次で)話すから、分かりづらいのよね。。 考察でもそう。話したいこと話したいように書く人が多いわ。。トーマスあたりもそういうの気にしそうよね |
村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
だって、シモンさん可愛いんですもん。囲いたくなっちゃう!(別の意味でも) 2dの白もらいわーい!って自由になった感じも可愛かったけど、今日、度々私のこと思い出して「パメラ悪いな」とか言ってくれてるあたり、もう、萌え死にそう… |
村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
確かに、樵は役持ち臭あるわね… 羊狼なら、旅白置き、私真推しからの私噛みが露骨すぎる気がする。迷い無さすぎ。 青老書は白でしょう、多分。今日見るに兵もやっぱりご主人様囲えた訳じゃなかったぽいわね。修が難しいとこ。 |
負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
うん、クロス護衛してみたかった だから密かに微黒的にふるまったし、娘が占って黒出されるの期待してたの 狩人になってしまった時の楽しみはこれくらいしかないw 今日も妙護衛です、屋の霊判定大事だからね |
村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんには悪いけど、私の運命の人は、やっぱりシモンさんね。 …私、大切な事を忘れていたわ。運命の赤い糸(非ライン)に、陣営なんか関係ないって…! シモンさん、墓下のパメラの事想ってくれてありがとう。私も墓下で貴方が来ることを待ってるわ…うふふ… [パメラは虚ろな目をして笑っている] |
724. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
本決定確認。セットしてる そういえばクララが>>672 ニコラスが噛まれくても~って言ってたけどこれはたぶんシモンのことだよね 襲撃が一点っていうのはまったく予想つかなかったので地味に気になってたりはします あとクララがモリさん疑ってる理由のひとつにあるかもしれないとわたしが考えてる要素のひとつがあるのだけれど それはわたしは素なんじゃないかと考えてるアレとも言って置こうかな意味ないかもだけど |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
今日はあまり話してないから喉余ってるのだ。 クロス護衛っていうのは狩回避が出たときに、対抗出さずに狩回避した人はAさんを、灰にいる狩にはBさんを護衛してくださいって指示する戦法だね。 今回で例えるとオトが狩回避した場合、オトにはリザに、灰狩にはシモに護衛指示出す。 オトが狼の狩回避だった場合も、真狩だった場合もリザは噛めない。 しかもオト狼だと真狩はシモを護衛してるからやっぱり噛めない。 |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
~村長 お散歩タイム~ 村長「あ、リーザたんだ イェーイ~」 リーザ「村長さんですか こんにちわ」 村長「次回の村長選挙 是非この村長にいれてくれるよね(リーザたんからの指示が得られれば村長は確実に当選するはず!!)」 リーザ「いや入れないです」 村長「え?聞き間違いだよね?入れるよね?」 リーザ「いや入れないです」 村長「え?入れ…」 リーザ「入れないよ 村長♪」 あははははははははは |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
特に今回みたいな確白が2人で偶数進行の場合はかなり有効で、意図的ミスができないから純灰を絶対噛まなきゃいけなくなる。 そういう風に狼の潜伏幅を減らさせる戦法だよ。 言ってみれば白アピです() |
村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
あとね。個人的に、クララとモーリッツはすごく応援してる。日を追う毎に考察が進化してる。 クララは、無理して時間作って対応してくれてるんじゃないかしら。モーリッツは、毎日かなり時間と労力をかけてくれてると思う。シモンの誤記とか、細かいところに気付くのも、しっかり議事読んでるからね。 ゲームを大事にしてくれる人は大好きよ。 |
726. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
みんな大好き狼占分かった日のライン考察もちょっと見たの忘れてた 結論から言うと旅長両基点でキレ 村長基点クララキレ クララとの切れは村長からの見方の不安定さ あとは不明 |
広告