プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
旅人 ニコラス は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 9 名。
499. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
そんちょ、やっぱり虫歯わからないのだ…。 今日は秘書のクララくんを呼んだのだ! さあ、レジーナこの台に乗るのだ! [椅子はぎしぎし悲鳴をあげている] だ、大丈夫なのだ…?さて、クララくん、どうだった? クララ「そんちょ、この歯を見てください!とっても綺麗!抜いて保存したいわ…!!【レジーナさんは人間】ですわ!」 |
500. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
レジーナ占い理由。 気づかれてたと思うが、そんちょレジロックオン気味だったのだ。 考察も初日は黒塗りっぽさ、昨日はそこまで感じなかったが、疑いに敏感な姿勢はずっと感じたのだ。これは即色には繋がらないが、相性が悪くて、そんちょには色が見え辛いタイプと思ったのもあるのだ。 また白でごめんなのだ。レジは散々疑ってごめんなのだ。 ジム襲撃確認。やはり狂だったのだ。 |
502. 青年 ヨアヒム 01:49
![]() |
![]() |
生きてる。意外だけどなんか戦力外通告されているようで悲しい。 護衛先は言わない方向でいいよね。 【長の占い結果確認】 >>500は論理的に考えて長の立場なら当然なことをやはり狂だったってあえて言わなくてもいいような気がするけど、普通言うものだっけ。 |
505. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
再度言うけれど、狩対抗しないでねー。 ここでヨアヒム真確定ないし狼ヨアヒムに狩人を差し出すのはもったいない。 ヨアヒムのことはひとまず置いといて、灰から狼探しましょう。 あとどうでもいいけれどカタリナ非狩バレちゃったな。とだけ“あえて”言おう。 |
506. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
ジゲゾンさん、ディーターさんお疲れッス……これ、お供えッス つ[七草粥] 【各判定確認ッス】 ■1.灰考察 ■2.占い師考察 ■3.本日の占い先 ■4.本日の吊り先 □5.ディーターさんが居なくなってしまったので今日の夕飯を求めるッス。 今日も【仮0:45 本1:15 希望〆0:30】の予定なので希望出しよろしくッス。 説得に弱いと言いつつ変更できなかったッスが状況が状況だったので許してほしいッス |
神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
超絶ッ!悶絶ッ! 今こそ神の光を解き放たんッ! いくぞ被検体……! 心の準備はいいかっ! CTスキャンビィィィィィィムッ!! ピーーーーーーーーーーーー!(ビーム的な音) 【レジーナは健康体だ! 純粋な人間だったヨ!】 な、なんですってー!(キバヤシ |
507. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
ディーター、ジムゾンお疲れ様じゃのお。 【判定全部確認】じゃ ディーターは狩COしなかった時点で白じゃろうな。 ヨアヒムは急いで吊る必要はないが、狩人生存確実なので今日、対抗募るかは考えたほうが良いのお。 この後2GJを期待しないなら確実な灰狭めでヨアヒムの正体をはっきりさせるのも一つの手じゃろう。 村長真占、ヨアヒム狩人なら、占白白狩霊灰灰灰灰で吊り手4回なので村長視点では終わっておるのじゃ。 |
508. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
見落としてた。【者白判定確認】やっぱり。 ディーター さん、ジムゾンさんお疲れ様でした。 なぜ青が襲われずに神が襲われたのかさっぱり分からない。あと僕の投票は自殺票です。者吊りに賛成できなかったので自分に入れました。 頭が混乱してて上手く考えられない 僕は寝ますおやすみなさい。 |
509. 村長 ヴァルター 01:56
![]() |
![]() |
ディタ人間確認なのだ。方針も確認。 モリ用に置いていくのだ。一応ヨアも灰にしておいたのだ。 \|長神|樵|羊|宿|青|農屋老旅|者 長|占狂|霊|白|白|灰|灰灰灰灰|白 神|偽占|霊|白|灰|灰|灰灰灰灰|白 む、対抗食われて厳しい立場なのはわかるのだ。 狂と言う必要あるのか、と言われると知らないのだ。そんちょジム襲撃で動揺中なのだ。 ログ潜りつつ寝落ちる可能性高いのだ。おやすみなのだ。 |
神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
↑(レジーナ白だった時の) うん、全然準備してなかった。まさか期待してくれてたとは思わなかったヨ! そんちょ白出しか。んー。。 つーか対抗の村長が、理想の占い師すぎて強いよホント。 |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
襲撃先についての発言はちょっと白々しいくらいですよw全然OKだけどね!!! もし俺を占うことになったら申し訳ないけど占いをもう一人抜いておきますかね。これも思いつきで検討しきれてないけど、どうでしょうかね。占われないように頑張って、他が占われることになったら灰狙う? |
511. 農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
神父抜かれたか……。 泥仕合のはーじまーりだぜー。 【ディーター人間確認】うえーん。 【今日ヨアヒム吊らないの了解・賛成。手順なんかに言及するのもやめとくわ】 村長の「狂だったかー」発言について、俺は心象なし。真でもしなきゃいけないアピールはあるべ。 が「ジム襲撃で動揺中」はよく判らん。別に意外な襲撃でもないだろう。これはちょい過剰アピールに感じる。 |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
もし残った長が狂なら確実に白出してくれるけど、それを見極めるのは難しいし、ロケットに近い占COとか考えると長が狂ってあんまり強く押せないんですよね・・・。 昨日の騒ぎで非狩透けもある程度あったように思いますし、一応灰検討しといて●俺or鰈なら占抜き? |
青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
老はエスパーレベルの考察してきたし、どっちにしても早く抜きたいのは確かですね。 んじゃ、こちらに占いくるまでは老抜きで、占い飛んできたら長抜きで、考えておきましょっか。どうでしょ。 |
512. 老人 モーリッツ 02:13
![]() |
![]() |
■1.灰考察 今日は爺ちゃんはいぱーたいむ取れないので省略なのじゃ。 狩COしたヨアヒム以外昨日とほぼ変わらないのじゃ。 GS (グレート・食材) 『鍋』(W)1農夫>2旅人> 3宿屋の女主人>4パン屋 『幻(が見える)キノコ』(B) 1 と2の差大 2 と3の差中 3 と4の差小 4 と1の差以下略 |
村長 ヴァルター 02:14
![]() |
![]() |
だって、対抗抜かれたら残占吊るのだ?黒吊れればまた別だろうけど。 怖いのだ。 狼が真狂誤認なのかわからないけど、食われると思っていたのだ・・。 アピっちゃダメなのだ・・。 動揺したからこその口すべりなのだ・・。 おやすみなのだ。 |
513. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
白確定が一人でもいて、まだよかったわい。 「早めの灰考察が白い(もしくは「好き」)」と一部に評判のヤコブだが、単純に喋りたいこと我慢できないのと、揺さぶりかけたいのと、夜明けに張り付いていたいのとで、これから先も考察は早めに出すと思う。つまり前日振り返り型。 「これから先も(生きてたら)早めに」とか言おうかと思ったが、自分で「白アピール乙」って言うブームは去った。飽きた。 てなわけで灰考察 |
青年 ヨアヒム 02:20
![]() |
![]() |
んーむ、一応老抜きで合意したものの、襲撃することで老の考察を暗に肯定するという気もしている。老怖いってのはうちのホンネなわけだし・・・狩人だったらバンザイだけど・・・ 抜きは仮決定OKで、時間まではもう少し狩人を検討してみますわー |
羊飼い カタリナ 02:21
![]() |
![]() |
ディーターさん、ごめんッス。本当にごめんッス。比較的白いと思ってたッスが……でもさすがに独断宿とかできなかったッス。 非狩も透けたし、自分が扱いやすい初心者なのも透けたし、最終日近くまで残されそうな予感ッス。最終日生存で自分の肩に村勝敗がとかやめてー><自分は美味しいお弁当ッス! ……って違った、師匠と、そしてディーターさんの仇を取らないと…… 師匠、自分が、自分が仇を取るッスからね……! |
514. 老人 モーリッツ 02:23
![]() |
![]() |
軽く灰4人+ヨアヒムに触れると ヤコブ⇒安定した白さ。一周回って黒くなることが懸念事項。 灰襲撃されなければ正体考えれば良い話。 人間なら、人狼が襲撃せず「白い狼説」を唱えて吊れるかと言うと微妙 リスクが高いと考えるのじゃ ニコラス→発言が自然で、ヤコブと白さトップ2 レジーナЮ灰が狭まり、消去法でも黒くなってきたところ。ヨアヒム真狩の場合、他の灰との繋がりを見るのが鍵 |
515. 老人 モーリッツ 02:23
![]() |
![]() |
オットー》昨日から引き続き注視。ディーター擁護は白要素とはとらない。白と分かっていたからこその擁護とも見られる。 ヨアヒム〉吊り回避で出た人狼にしか見えない。今後霊鉄板護衛が想定されるのでGJは期待できない。 灰襲撃で狩人生存不確定になってずっと生きてたら吊られる可能性が高い。今でも心の中では吊りたい。 |
516. 農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
~レジーナ~ 言っておくけども、全然「狼!」って決め打ったわけではない。 昨日までの黒要素は、質疑応答で解消(吊り希望時にも述べたように、「理解でき、かつ一貫していると思う」ので) つまり完全フラット。「白黒さっぱりわかんね!これからもわからなさそう!」というのが正直なところ。 |
517. 老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
■2.占い師考察 占い師真狂なら人狼も真偽わからず襲撃したので、 村長真の可能性もあるから即吊る必要性を感じないのじゃ 村長は後1回灰吊り灰占いすればほぼ仕事終了なのじゃ 村長狂人なら、吊り手残り3になる明日が吊る期限なのじゃ 灰吊りで回避で狩人出て来ても、 灰狭まるし狩人襲撃されたら対抗が偽確定するので良いことなのじゃ |
518. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
■3.本日の占い先 ●自由で良いのじゃ。 後はパターン考えるだけなので、霊判定も占判定も白白なら、 村長視点でヨアヒム狩なら残り灰が両黒。 ヨアヒム人狼なら残り灰2人に村長視点で人狼1なのじゃ 占い希望はほぼ意味がないので言わないのじゃ |
519. 農夫 ヤコブ 02:27
![]() |
![]() |
~ニコラス~ わり、今回はヨアヒム黒前提で話すけど。 昨日は決定間近でヨアヒム吊りに来てるよなー。ヨアヒムはいかにも吊られそうだったし、2狼があそこで追い討ち票は出しにくいだろう。これはニコラス白要素。 >>425は、ヨアヒムの正体如何に関わらず白め。 というのは、ニコラスが狼だとしたら、赤ログどうこうなんて食い込みの強いことは言わなさそうな印象がある。 |
520. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
■4.本日の吊り先 狩人生存確実なので、吊り回避を認める灰吊り灰占い希望なのじゃ。 ▼オットーかレジーナ希望じゃのお。 もし、狩の吊り回避が出て狩2になったらカタリナと霊をクロス護衛じゃな。 |
521. 老人 モーリッツ 02:30
![]() |
![]() |
□5.『ベニジンロウダケ』 と言う禍々しい赤色に染まったキノコがディーターの遺品と一緒に生えてたのじゃ。 今日はこのキノコで鍋なのじゃ。 おっと、部屋の隅にも生えているのを発見したのじゃ。 ジメジメして適度な湿度でよく育っておるのじゃ。 |
523. 農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
~オットー~ うーん、これまでほどの共感度は無くなってきたかな。 レジーナの意見を理解して、彼女が黒く見えなくなった分、オットーの白さが薄れて、フラットに近付いた。 この「フラット二人」のラインが切れているのは幸い。どっちか見るだけで、1.5人分くらいの情報が出る。と思ってる。 |
524. 老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
ちなみに確認じゃが ★明日、村長から占いで黒判定出ても7人吊り残り3手なので黒判定吊って霊判定見る余裕はないのじゃ。 今日の吊り先も白だと村長が狂人の場合、村は後が無くなるので村長ローラーするなら今日、 村長の真偽見極めて決め打つなら明日吊りじゃのお。 |
525. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
今日は手順中心になってしまうが、灰で黒いのはオットーとレジーナじゃな。 人狼の吊り回避にも見えたヨアヒムも黒い。わけじゃが。 後は決定まで来ないのじゃ。生きてたら明日、詳しく話しするのじゃ。@9 |
青年 ヨアヒム 02:43
![]() |
![]() |
旅押しは了解。考察は完全に単独でいきましょう。 なんか自分が死ぬことまで予見してるこの爺さんはいったい何者ですか・・・人狼神なのでは。 でも光明があるとすれば老に宿がまだ疑われているところですかね。あくまで片白だし、訴追すれば何とか追い込める可能性はなきにしもあらず。ま、ひとまずは思うように展開しましょう。 |
526. 農夫 ヤコブ 02:48
![]() |
![]() |
~モーリッツ~ 本当にハイパーおじいちゃんタイム来てびっくりした。 ものすごい説得力を感じてしまう。同じように思ってるヤツは多そうだ。 どこからつついていいのかもよく判らん。放置。狼も「白すぎて卑怯だろ」と思ってるはず。 「心の中ではヨアヒム吊りたい・でも今日はレジーナorオットー吊りだな」に完全同意。 グレースケール 【白】モーリッツ>ニコラス>レジーナ=オットー>ヨアヒム【黒】 |
528. 農夫 ヤコブ 03:02
![]() |
![]() |
そこの嗅覚というか、洞察力がバッチリだったから、「これは偽者でも相当やりおる……真贋つかんぞ……どうしよう……」と思ってた。 村長>は>405の「目がすべる」以前から、こやつ俺のことどうでもいいと思ってるんだろうなー、というのが何となく伝わってきた。(出ました、ヤコブ名物「何となく伝わってきた」) |
529. 農夫 ヤコブ 03:04
![]() |
![]() |
口に出さなくても、腹の中では俺白を決め打っていそうな感じが、やや狂人ぽい印象(占い師ならもうちょい「口に出す」かなーと思う)。 これはほんまもんのパッションなので、反証不能だし不要だ(もちろん拒否するわけでは全然ない) 不愉快に思ったらゴメス、村長。 |
530. 農夫 ヤコブ 03:14
![]() |
![]() |
……うーん、今の本命予想【村長狂人・ヨアヒムオットー狼】 俺レジーナのことロックオンしてるのかなあ……してるのかもな……気をつけよう。という自戒を込めての暫定考察。 今日の吊り希望は粘るぞ。 じゃあまた。@10 |
531. 宿屋の女主人 レジーナ 03:24
![]() |
![]() |
なんか変。ヤコとモリのこの怒涛の灰考察になにかすっごい浮かれてる雰囲気を受けるわ。 占機能破壊されて、一人村人を吊っちゃったのにすっごくテンション高い。 なにはしゃいでんの君たち!って感じ。 屋の混乱っぷりとか羊のしょげてる感はしっくりくる。 二人からはたたみかけてきてるーって感じがするわ。 いやな雰囲気よー。考えながら寝るわ。 **おやすみなさい** |
533. 宿屋の女主人 レジーナ 05:46
![]() |
![]() |
眠れないぜ状況考察パート2! トマとリナが白打ちしてくれてる私を吊りに来る屋と青は狼としては不自然。 まとめに熟練狼は逆らわない。(ヤコブは特殊なので除く) ただ青と屋はまあ熟練者って感じでないことは認める。 まとめに逆らわない狼スタイルに合致するのは旅と老。 &ヤコブは狼でもまとめに逆らうと思う。 ここまで言って屋×青だったら恥ずかしいが思いついたことは全部言うのよ~ |
534. 羊飼い カタリナ 10:47
![]() |
![]() |
おはッス。 いろいろ考えたッスが今日はヨアヒムさんに霊護衛してもらおうかと考えてるッス。潜伏狩は自由護衛ッス。 占機能も破壊されてしまったッスし、泥試合を考えても生存してほしいのは霊ッス。 青霊護衛で真偽問わずトーマスさんの延命が可能ッス。+潜伏は自由なので青偽でも青切捨て霊襲撃もやりにくいッス。 という自分の考えッスがどうッスかね>トーマスさん ■4.は能力者吊の有無も含めてるんでよろしくッス |
537. 青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
灰考察しよう。 旅:>>427狼としても鋭さを利用っていう発想は狼にはないだろうなどから、村視点が徹底している。白め。 屋:思考は組みたてているようだが実はあまり決定的な意思表示はしていないように見える。白め。 農:牽制的な発言が目につく。キャラ作りもあるのだろうけど、考察のブレとか白アピとか、本人の言うまま。黒め。 宿:片白出ているが、思考のスタンスが明確でない。以降、農との対比で見ていきたい。 |
538. 青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
老:昨日ケミカルな白と言ったが、樵の戦術を決め打っていく白さとは質が違い、実は状況考察と戦術が的確なだけだと気づいた。もし狼なら事前に立てた巧みなシナリオ通りに進んでいることになる。 ペアで考えると、農・老というのがしっくりくる(ややパッションだが)。宿が黒の場合、相方が誰なのかが見えてこない。強いて言えば屋か。 あと老のキノコけっこうイケるよ。なんだか体毛が濃くなった気がするけど。 |
539. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
~ヨアヒム~ 今日はあんまり触れる気がなかったんだけど、それは考察出してるヨアヒムに失礼だと思うので話す。 一言で言うと「狼探してない感」が黒かった。 俺が昨日ニコラスに言った「あいつかなり狼っぽいじゃん」というのは、たとえば>>350「白っぽいと感じた人がことごとく」という発言と、その回答だとか。 |
540. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
村長は超序盤COだし、神父は第一声COだろ。となると実質、対象はトーマスしかいない。実際彼はほぼそう回答してる。村長パッション白とも言ってるが。 これが「苦しい」と思う。 村長を白く見る機会はほとんど無いし、それなら主にトーマス個人に対する意見だが、それなら「ことごとく」という表現にはならんだろう普通。 |
541. 農夫 ヤコブ 13:42
![]() |
![]() |
COした連中の発言やタイミングをよく把握せず、適当に言っちゃったんじゃないの、という疑念が強い。 これは「あんまり読み喋りに慣れてない人」なら白でも黒でもやりがちだが、彼のベシャリを考慮すると「狼っぽさ」判定になる。 つまり「狼知ってるから探す気が無い」判定。 ★ニコラスのここに対する見解聞きたい |
542. 青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
僕が回答することではないかもしれないが、僕は白黒の判断を発言の多寡で決めない。むしろ一言が決定的になることのほうが多いと考えている。あとその件についてはCOタイミングなんかは考慮していないのと、神のことは言ってないからそこは認識合わせてね。 |
543. 青年 ヨアヒム 14:05
![]() |
![]() |
ついでGSも出しておくよ。 白)老>旅>屋>宿>農(黒 ※老が真っ黒だった場合 白)旅>屋>宿>老農(黒 今日はいい天気だし今のところ静かだから、ちょっと出かけてくるね。 |
544. 農夫 ヤコブ 14:21
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 神父不勘定の認識は合ってるよ。村長白に関する補足(と判断した)だけ了解。 昨日の>>496「オットー落ち着け」発言のときも思ったが、オットーは落ち着いてる。 君のこういう読みズレからは、やっぱり「適当に読んでる感」を感じてしまう。 相手の意図を読み取ろうという意志に欠けている(=狼っぽい)と思ってしまう部分。 |
546. パン屋 オットー 15:13
![]() |
![]() |
村長さんできたら村長さんから見た神父の偽要素すごく簡単にでいいですからあげてもらえませんか。ただ対抗攻撃は能力者のやることではないということはわかってるのでやる必要ないと思ったら無視してくれてかまいません。 |
547. 農夫 ヤコブ 15:29
![]() |
![]() |
ゴメス、夜はあんまり発言できなさそう。 ちゃんと読むし、希望も決定前に出すからご安心めされい。 >オットー 村長にも言ったが、神父襲撃が意外か?なんで? カタはほとんど非狩人透けてたし、旨み少なめ。 トマに行ける特攻型は少なかろう。 灰襲撃ももったいない。(少々は可能性見てたが) さらに狼は「1回ならGJ来ても大丈夫」という状況。 となると、占い崩壊に行くのって、相当普通だと思うけども。 |
青年 ヨアヒム 15:34
![]() |
![]() |
んーーたぶん本決定後に管を巻くのは狼のやることじゃないってことですかねぇ。狼は秩序を重んじるという考えかなぁ。 まぁそれって論理的な根拠はないので、経験則で言っているんじゃないでしょうか。ミスリードされてるうちは、そこは放置でもいいかなぁなんて。 |
548. 青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
農>>544読みズレがあるって言うけれどその論拠が弱いんじゃないかな。そこで引用してる発言って、主旨は▼じゃなくて●じゃね?っていうことをネタ的に指摘しただけだけど。これも後付けなのかなぁ。 指摘するのもどうかというくらい小さなことだけど、COした以上疑いを晴らさないと死活問題なので一応釘は刺しておきたい。 |
549. 農夫 ヤコブ 15:42
![]() |
![]() |
モーリッツの言う「適当襲撃」も賛成というか、まあそうだろうと俺も思ってた。 判定割れもなし、発言もすごく切り込むわけではない(両者セーブしてたんだろう)占い師の真贋見抜くのって難しいだろう。 崩壊した時点で万々歳、食った占い師の真贋なんて二の次だべよ。 意外という意見が意外だ。 特に統一占い重視派だったオットーがそう来るのが意外。 >ヨア だから「●じゃね」んだ。▼で合ってる。…よなオットー? |
550. パン屋 オットー 15:43
![]() |
![]() |
>>547 農には以外では無いんですか?どっちが真かよくわかって無い状態でいきなり占い師が一人消えたんですよ。占機能崩壊狙うのは狼としては普通でしょうがそれどっちが真かの判断がついてからやると僕は思ってたんですが。それとも狼はもうどっちが真か見抜いてたって言うんですか。 |
青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
農が襲撃先を納得してるのは確かに少々意外ですね、この局面だったら普通は狩削って霊が定石だと思いますし。俺が偽だという前提で喋ってるのかもしれないけど、それならそれで狼にしか確信できない内容を語っているように見えちゃいますね。 今日は出来るだけ農吊りに持っていって、明日狩をガツンとヒットさせたいところです。老はどうも狩じゃなさそうな。死ぬ発言してるところからも村人としての仕事しきったって感じが匂うし |
551. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
農>>549ああーようやく理解した。確かにそれは僕が間違ってたよ、撤回する。貴重な喉を使わせて申し訳ない。何度も読み返したところだったんだけど、そこは思い込みが入っててそうとしか見ていなかったよ。むしろ土壇場で落ち着いてなかったのは僕だった。そういう意味で農の主張は正しいよ。 |
553. 農夫 ヤコブ 16:01
![]() |
![]() |
オットー神父抜かれてしょんぼりしなかった?俺はした。だって統一占いできなくなったもん。 この「俺たちをしょんぼりさせた(統一占いできなくなった)」って事実で、今日の占い師襲撃は大・成・功~☆ってもんだろう。 神父が真でも狂でも、村に大打撃だろうよ。 う~んこの一連でオットーの色がこう…(言わないでおく) レジがこれ言ってきたら「安定したレジ節」で、心象変化なしなんだが。 @3 希望出しまで黙る |
農夫 ヤコブ 16:13
![]() |
![]() |
あ、ちなみにオットーの色がこう……は「すごく白く見えてきた」。 喉が少ない状態で、これ言うとノイジーだから、伏せておいたの。 って「言わないでおく」とか含みを持たせる方が、よけいノイジーか。 |
558. 村長 ヴァルター 17:15
![]() |
![]() |
らライン切れまくりでもおかしくないのだ。ヨアニコの色に関わらず、>>519は納得できないのだ。 でも今日もそんなに占う気はないのだ。今日灰吊り灰占いなら、もっと色見えない所を占うべきなのだ。まあブラフかもなのだ。というか自由ならそんちょギリギリまで迷うからまだ決め(略 >オットー ジゲゾンの偽要素は後回しでごめんなのだ。 そんちょ17時半タイムリミットで箱前帰還は仮頃、と先に言っておくのだ。 |
559. 村長 ヴァルター 17:30
![]() |
![]() |
モリ:同意できることが多いのだ。 そしてバランスが良くて(戦略と灰考察・ネタと考察など)疑える部分がないのだ。 モリ狼だとして、ジゲゾン真決めうち喰い以外はないと思うのだ。ジゲゾンそんちょ両方放置枠に入れていたし。 ただジゲ真決めうちも…ジゲゾン喰いの狼にあてはまらないと思うのだ。 ニコ:ジゲ喰いに当てはまるといえばここなのだ。占二人共と絡んでいたけど、ジゲゾンが占いそうで焦ったはありえるのだ。 |
561. 旅人 ニコラス 17:58
![]() |
![]() |
【判定確認しました。】 こんちくわー。ヤコブさんから質問飛んでるんですが、頭痛いのと出先の鳩からなんで帰ったらヨアヒムさんもう一回見直して返答しますねー。 今日>>531とか見てるとやっぱりレジーなさん黒いかな、普通の村人なら襲撃や能力情報が揃ってくるほどに鋭さを増してくる。テンション高いと言うのは印象操作入っててドス黒ー。尻すぼみになるのは狼の方ですよねぇ。今日はちょっとフォーカス当てて見て行き |
566. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
灰考察も見えると言ってるだけでどこの箇所がそう見えたかは書いて無い。状況考察と戦略論で白印象稼ごうとしてる狼に見える。 またあとで来ます。 ニコラスさん同じこと二回書いてますよ。 |
567. 木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
とりあえずヨアヒム真ならレジーナが狼でレジーナに黒が出るのを避けるために真占い師を襲うという賭けに出た可能性があるというかヨアヒム真の場合にわざわざヨアヒムを残す理由がこれ+レジーナの疑惑の集中具合から確定白にしたく無かったってのが考えられるんだけれどちょっとこの点ヨアヒム自身がどう思ってるのか知りたい。 レジ白確定~についてはヨア抜きがあれば普通は狂占い師はレジ黒出し狙うだろうから微妙だが。 |
568. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
■2、占師考察:やばいねージムがいないと議事録すごくさみしい。 見分けるための最大のヒントはジムは黒狙いで「羊占」ヴァルは白狙いで「羊占」ってとこだと思うの。つまり結構真剣にジムは羊狼を見て白出してきたんじゃないか。と思うわ。 昨日言った「白見切った」とは矛盾するけど、議事読み直した今はこう思うんで仕方ない。 最初っから実力派狂占が出て来てる予想ではあるんだけど、人物像的にはジムが当てはまる。 |
569. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
ヴァルだとこの自信なさげな雰囲気は完全に演技だということ。 それも結構すごい。白っぽいし。 ヴァルが狂だと狼を白出し囲いするか、白いとこに偽黒出すタイミングだと思う。で、あたし(と狼)にしかわからないことなんだけど、大失敗してるんですのー。やっぱりここも実力派狂占でない証明になってしまうので、これも真要素。 ただ、ニコの>>562「吊られたい狂人っぽい」は完全に同意。 今までのヴァルの慎重な |
570. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
発言からは逸脱してる。 「>>554そんちょが吊られる未来しか見えなかった」これはんんー?? ただ、狂にしても露骨な?感じ。それを狙って?? あたしは「動揺」をいい勝負してる対抗を失ったからかと思っていたので、違和感を感じなかったけど、どうも理由違うのねー。対抗叩きをまったくしないすごくスマートな勝負だったと思うわ。 灰考察は今から~ |
神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
こんばんわんわん。 個人的にはニコラスがド真っ白です。 モリは覚醒が白いかなと思ったけど、▼レジとかよくわかんないなー。レジ吊る時は村長偽決め打つ時なくらいは知ってると思うんだけどな。なんでだろ。 それにしても寡黙の居ない、素敵な村っすね。 特別黒い人も白い人も居ないし、白熱してて面白いなぁ。 |
571. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
■1.灰考察 青:今日の黒予想が、青狼決め打ちな農と老にそのまんま向けられてる。めちゃくちゃ素直な疑い返しに見える。これは演技なら見習いたいレベル。微白要素。あたしへの評「思考のスタンスが明確でない」スタンスって直訳すると「姿勢、立ち位置」ね。能力も情報も少ない片白の灰が明確な思考、姿勢で狼追い詰めたらすごいわー。あたしにはあなたの「スタンス」が全然見えません。どっちの陣営なのかもさっぱりです。真 |
574. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
と。(注:白アピです)そしたら2dのヤコの占吊り希望「どっちでもいい」を誰かが見逃すとは思えない。 そこがわからない人には思えないので、複雑ながら結果がわかってない村要素と取る、、、かな。 喉遣いの荒さに関しては今日も同じペースなら白要素に取ろうとおもったけど、今日は一転して慎重なのよねぇ。んー。 屋:イメージ変わらず。昨日の考察コピペでいいじゃないかーみたいな。素白い。なんか今日エンジンか |
575. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
かってるぽいのでちょっと注目。あたしはオトの「者を庇って&納得いかないから自殺票」は素直に白要素と取る、かな。 老:わかんないわー。一番今怖いのは狼だったら、最後に「人狼汁がヒントだったんじゃふぉっふぉっふぉ」とか言われたらどーしよーみたいな。なんも間違ってること言ってないっぽい。あたしはこういう手順を説明してくれるタイプ大好きなのよねぇ。格が違う感じ。すみませんが他の人に判断はポイっ! |
農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
神父やレジーナの「ヤコブ狼ならこんな突っ込みどころある発言しないっぽ」ってのは全部合ってるな~ 確かにそこは、俺が狼ならやらない。突っ込みどころを与えないよう、もっとカチカチに詰める。 勉強になった。今度からはもっと「カチカチに詰めない狼」になろう。 |
579. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
宿屋>>572 疑問ですかー。じゃあ別のシンプルな切り口でお話します。僕とヨアヒムさんの両狼に見えますか? 論理的に考えて僕狼ヨアヒムさん人だとすると今日ヨアヒムさんを食べない理由が分かりません、食べないなら何故真ぽい等と言うんですか、適当な所で信用を蹴落とすなり様子見て勝手に落ちて行くのを見ていれば良いのに。 そして貴女は僕がヨアヒムへの追い討ちをかけていると言っていますよね。つまり僕青両狼の目 |
580. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
少ないと見ている。それならば貴女がみるべきは僕の青とのライン切りの可能性ではないですか?それとも僕狼として真ぽいヨアヒムさんを真ぽいと言う理由が思い浮かびますか? 疑惑への直接の返答としては、狩人の可能性は考察中にちらっと頭を過ぎっただけで強くは見ていませんでしたよ。改めて見てなるほどとは思いましたけどねー。 そもそも僕は狩人に遠慮とか出来ないタイプなんでそれより狼本機で探すべきだと考えてますよー |
神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
狩人はヤコブかモリ老じゃないかな。 というかヤコブが素村な気がしないんですぅー>< オットーは97%くらい非狩。狩人だったら恥ずかしいけど気にしないで適当に仰る神父。 ニコとリナも素直に非狩だと思うんだけどなァ。微妙。 それとも本気でヨアヒムが狩人なのかなぁ。めちゃ狼っぽいんだけども。 |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
よ、ようやくヨアヒムさんの言葉がちょっとずつ理解できてきた……スかね? 全体的に言葉足らずな人なんスかね? ただ、やっぱり疑い晴れないッス>< 自分が青黒だと思ってるの透けてるッスかね……真なら襲撃されてほしいッスが。 今日の宿の考察は昨日比較的票もらってた割りに力抜けてる感じで白いッスかね。 屋の農老へのつっかかりもラインなさそう+屋はやっぱり白めッス 青>>>>旅>>宿>屋>>農老 白 |
582. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
☆樵>>567 僕が放置された理由をどう考えるかを答えればいいのかな。 狩を抜かないということはつまり霊を抜きにくいわけで、霊を抜くより占抜き、もっと言えば神抜きを優先したということだよね。単純に考えるなら、神に占われそうだと思った狼が黒出される前に抜いた、つまり神に疑われていた人が怪しいと思うけどどうかな。 |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
☆樵>>567 虫歯が放置された理由をどう考えるかを答えればいいのかな。 歯を抜かないということはつまり虫歯を抜きにくいわけで、虫歯を抜くより親知らず抜き、もっと言えば奥歯抜きを優先したということだよね。単純に考えるなら、奥歯に麻酔打たれそうと思った患者が注射される前に抜いた、つまり奥歯を疑っていた医者が怪しいと思うけどどうかな。 |
583. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
【希望提出一時間前ッスよ!】 [今日長吊でない場合] 今日も自由占いッス。 占機能破壊済ッスし、襲撃あれば吊手も浮く+判定割れがなかった以上、占真狂なら狼から真贋を確信することはできなかったッス。(2人の信用も拮抗してたッス) という状況で襲撃先がどこになるかも情報ッスからヴァルターさんには占先を明言してもらおうと考えてるッス。 >トーマスさん問題なら止めてほしいッス 宣言は本決定時間でお願いッス |
587. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
間違えています。僕も間違えましたが仮決定後に出された決定なので本決定と思うのは仕方ないのです。「ログをリアルタイムで追っていたなら」、鳩で数えたんで間違ってるかもですが昨日の宿発言数は18、違ったとしても仮と本の間違えを一発言で直すくらいに余裕があった。まぁ温存で理解。でも狩人COに一切触れずにいきなり農への返答はどうにも不自然。リアルタイムで追っていたなら特に。唐突にみて仮出てたなら本と間違える |
588. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
仮出てたなら本と間違えるのはやはり赤ログ潜伏狼と見るのです。潜伏中は狩人COについて教授してたといった所でしょうか。 まぁ、ラインは無い事は無いって否定要素なんですけどねー。以上ニコラス劇場でしたーっと。 |
589. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
希望出しの時間だおー。 ▼村長 考えたが、今夜はこれで。 狩人保護(最重要)&わおーん対策。俺はもう占い師考察を停止した。 正体は判らんが、ゴメン、安全策で吊られてくれ。 考察は停止したけど村長と対話。 俺に引っかかりか~。「狂襲撃~悪手」は同意できないが(機会があれば説明いたす) 「俺のニコ白視理由に懐疑」は納得かな。言われてみりゃ、状況としてはそうか。このへんはまた明日、詳しく出すわい。 |
590. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
ただしそれだとなぜ長ではなく神か、という疑問はある。可能性は2つ。1つ目は長が狼であるという難展開。2つ目は神だけが持っていた疑念を狼が嫌がった可能性。そして昨日までの発言見るに、実は長より神の方が白黒の言い方がはっきりしてる。そこで占いたいと言われていた人物からすると一定の脅威ではあっただろう。 |
神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
えええええ、▼村長とか無い無い。というかヤコブがそれ言うの無い無い。占い機能ないがしろにしすぎじゃないっすかー! 黒いッすよー! それとも神父の感覚がおかしいんじゃろか、、むむむ。 |
592. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
☆農夫> うん、凄い狼っぽかったw まぁ、僕はヨアヒムさんをそれ程、弁の立つ人だとは判断しなかったので一要素レベルですけどねー。ヤコブさんはちょっとロックかかりすぎだと思う。ヨアヒムさん真とみろとは言わないけど別の方向性も見るべきかなって思うよ~。 |
593. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
ごめんタイムアップ。 【▼宿】●はそうだなー。青とかどうだろー。 何でるか興味ある。狩人COしたヨアヒムさんは黒である可能性も1/2。それに対して村長さんが真ならもちろん狂狼としてなに出すのか興味深いあるー。 ではまたあした! |
595. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
■3.本日の占い先はー。まあ出ないかもだけど。 偽黒出されても跳ね除けれそうなところがいいかなー。農か老だろうか。 もしくは青真狩仮定で、明日もサドっ気のある狼が青残したときに備えて青占もいいかな。 黒出れば吊り先困らないしー。 ■4.【旅▼】で。本日の吊り先はすごく迷ったのよー。☆旅への回答も兼ねるね。 あのね、狼がGS出したら最白にはお仲間置きにくいと思うの。青狼として、ニコが仲間だったらG |
596. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
希望出すよ。【▼農▽宿】 理由はいくつかある。これまでの僕の考察で最も黒っぽかったところ、今日▼長は襲撃される可能性がありえると誰かも言っていた通りで、あえて一手使って今日吊るのは疑問。それから一つ前で述べた神が占いたいと言っていた対象であること(宿もそれにやや当てはまっているため僕のGSも鑑みて第2候補とした)。 あと弁が立たなくて申し訳ありません。 |
598. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
ーおおげさだなぁ。としか。 逆にニコは青真で見て、あたしを疑うんだったら、もう一人狼がいるわよ? あたしは、「もしも青真」だったら、旅農かなーと思ってるの。 昨日から占いに出すくらいには疑ってるのよ。神との質疑とあたしとディタの最後評価が被ったことも気になってる。 |
神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
こんばんわんわん。晩御飯まだっすかー?(じたばた むー、村長が真占の可能性を考えたとき、▼長とか狼がもっとも嬉しいとこじゃないのさ。狩人保護とか言うけど、霊判定そんな重要でもないし、GJ出ても吊り手伸びないしで。 誰かヤコブに質問しないかなー。 |
600. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
うわもう希望の時間か。 ▼老、▽農で提出します。 理由は長吊りは真偽判明してないから反対。宿も疑ってるけど長の真偽判明してないから今日は提出しない。 老の理由は僕の考察から。農の理由はこれから書く。ただ時間はかかる。 |
601. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
【希望出し15分前ッスよ!】 /老─農旅宿青屋長 占※※※青※農※※ 吊屋宿長宿旅宿老※ ※※※※※※※農※ >>586★旅 青が宿としかラインないのがよくわからないッス。農老との疑い愛は青嫌疑強いからライン切してる可能性あると思うッスが、他に非ライン要素あったら教えてほしいッス。 |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
オットー黒いとか言っちゃったけど今日のログ見てると白く見えてきた・・・わかんねー!本当、白熱してますね。 やっぱりレジ白く見えるよ~どっちだよ~ ちなみに後半まだ読めてない!読むの早くなりてえよ~ |
ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
ジゲゾンの期待にこたえて! つ[クラムチャウダー] [エビドリア] ついでに開店してみた。 地上で疲れた貴方へ。 呑み屋~ディーターズカフェ~ 初めての方にはドリンク一杯目無料だぜー |
602. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
戻ったのだー!ハイパー流し読みでニコの▼宿が目にとまったのだが、 ニコはそんちょ偽決めうちなのだ?昨日の>>477は何だったのだ?ニコは青真派なのだから、宿以外にも狼は必ずいるはずなのだ。 なぜ昨日●宿希望したくせに、片白吊りなのだ。 レジ吊り決行するくらいならそんちょ吊りならまだわかるのだ。 >ヨア そんちょ襲撃はない。狂食ってPPできない今、格好の吊り手消費を食うわけがないのだ。 |
604. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
〆きりッス!今日はみんな早めでありがとッス! /老※農旅宿※※青屋長 占※※※青農老青農※※ 吊屋宿長宿旅※※宿老※ ※※※※※※※※※農※ 宿以外見事にバラバラッスね…… >>603もあって正直悩ましいんスが。 トーマスさんの希望もよろしくッス>< |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
あれ、野草じゃなくて普通の料理出てきた。激うまいっす。 神父はエビピラフが大好きなのです。 ワインいただきながら、まったり観戦観戦。 トーマスがナイス突っ込みと希望っす。いよっ、ナイスガイ。 |
606. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
>どっかのニコ ジゲゾンの占先について。見返したらたしかにそんちょの誤読な気がするのだ。レジ狼・モリ謎・ヤコ悩・ニコ謎だけど狼な気がしない・オト違和感なし、でレジかモリのが占われそうだったのだ。ちなみに昨日はニコ占う気はなかったのだ。 改めてニコ>>593を見ると、そんちょが「真ならもちろん」ってひどいのだ。 >リナ 充分に読み返せてない今、すぐに吊り希望は出せないのだ。 占先明言は同意なのだ |
607. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
農 昨日までは白いと思ってた。今日も早めに灰考察落とすのは好印象。でも占い師一人抜かれて村長の真偽判断しなきゃいけないのに占考察しないで長吊り希望が引っかかる。長吊り希望するなら長の偽要素も出すべきだと思う。それしないで残りの占い師吊り気行こうとしてるのが村に見えない。時間ないから簡単に。明日以降詳しく見ていこうと思ってる。 |
608. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
![]() |
![]() |
/老農旅宿青屋_長_樵 ><。まあなんというか情けないなぁ。 ▼屋長宿旅農老___老 自力で白が取れないのは。 ▽____宿農___農 自己保身だけで票を変えるのは忍びないので、 ●___老______ ほっとくわ。控えておくので指示出してね。 ○___農______ |
615. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
【ヨアヒムさんはトーマスさんを護衛してくださいッス】 【潜伏狩は自由に護衛してください】 ちなみに昨日も言ったッスがこの時間は回避タイム兼説得タイムッス。 >>612 基本的に自分はまとめ補佐で真のまとめはトーマスさんだと思ってるス。 トーマスさんがそれを決定というなら変更するッス。 【仮決定●ヤコブさん▼モリおじいさん】 【モリおじいさんは狩なら回避してくださいッス】 |
622. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
続)かったのだ。他は至極真っ当。色の変わり方も納得のいく範囲。>>600も村側に思えるのだ。 今日指定占いでも異論ないのだ。 灰吊りなら候補3人しかいないし、そんちょ白しかひけてないから自信もないのだ。 自由だとしてもまだ迷いまくりなのだ。 |
青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
樵さん揺れてるなぁ…樵さんの思考に合わせてSG誰にするか考えたほうがいいかもしれませんね。今日老が襲撃されなければ更に老への疑いを深めて、明日吊りの流れにいきやすいのではないかと。 それなら他を抜くのもありではないですかね。どうでしょう。 |
624. 羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
>>621了解ッス ヤコブさんは狩なら回避してください。 【仮決定●モリおじいさん▼ヤコブさん】 回避があった場合 【本決定●ヤコブさん▼モリおじいさん】ッス 【ヨアヒムさんはトーマスさんを護衛してくださいッス】 【潜伏狩は自由に護衛してください】 |
625. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
【本決定●モリおじいさん▼ヤコブさん】 【ヨアヒムさんはトーマスさんを護衛してくださいッス】 【潜伏狩は自由に護衛してください】 各自セットよろしくおねがいするッス>< |
626. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
昼言った「オットーの色が…」は「白く見えてきた~」。 話の通りやすいキャラか、あるいはそれを武器にする狼かと思ってたが、後者の線が薄れた。あの話題にあそこまで食いつくとは。 彼が狼だとしたら、実際襲撃してるので、「襲撃理解できない」わけないし(彼にわからなくても相方が説明しただろう)、理解できないフリをするタイプには見えない。 |
羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
ひどいまとめでごめんッス>< みんな本当に申し訳ないッス>< ヤコブさんも本当に本当にごめんなさい>< 昨日に引き続き、今日もこんなグダグダで、正直リコールされても仕方ないと思ってるッス |
631. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
【本決定確認・両方セット済みなのだ】 ニコは▼レジがあまりにもあんまりなので、一周回って白く見えてきたのだ・・。ただ性格要素な気もするのだ。 今までのを見るに、今日はもう多分こないのだ? そんちょ偽決めうちに関して明日説明欲しいのだ。 |
632. 木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
うーんまあヤコブ人間なら悪いんだけれどやっぱここかなあ。 レジーナ黒は無きにしも非ずというところだが。 モーリッツは手数よく考えてるのが狼かなあって思うんだよね。この状況で手数考えるのは人狼の発想のような気がする。あとレジ黒いとか言いつつヴァルターには手数の面でしか触れてないところ。村人でもするけれど。ただ>>522は白いなーって思ってて迷ってる。 |
633. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
【仮・本決定了解】【護衛先は樵で了解】 むー農の受け入れ方がすんなりすぎるのが…狼ならCOしないと吊られ損な展開かなと思うんだけど、そうとも言い切れないのか。あるいは霊抜けると思ってる?護衛は樵固定でいくからね。 |
634. 木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
ちなみにどっちかというかジムゾン真に見てるから占い判定はあんまり信じる気は無いです、とかわざと言ってみます。 >>633 たとえばヤコブとモーリッツが狼でヤコブが狩回避して▼モーリッツとかになったら目も当てられないから、ヨアヒム視点でヤコブ狼でも狩回避しない、ってのは割と普通にありえるというかヨアヒムがいつでも好きなときに襲撃できる状況でわざわざ対抗するってのがちょっと無い気がする。 |
635. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
【本決定了解吊りヤコブセット済み】 ヨアヒム人狼でも狩人の潜伏幅相当狭いのでもう狩人潜伏させる意味ないじゃろう。 【わしも狩人じゃない】 わし占い先襲撃されてヨアヒム狩人なら確定しないので、灰狭め最優先じゃ。 【他灰の狩CO非狩CO回すかは任せる】 が、ここから狩人2GJは不可能じゃろう。ヨアヒム人狼でもほぼ人狼に特定されとると思うぞい。 ちなみに、自由占いならわしは非狩宣言するつもりは無かった。 |
青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
羊は非狩がほぼ確定しているので、襲撃はまだいいでしょう。 老にしときましょうか。老を残した方が個性の強さから屋に火の粉が来ずに疑いがいきそうな感じはありますが、何分相手はエスパーじいちゃんですし。 |
青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
ブラフの可能性もあるでしょうねー自分の襲撃を予見してるし、村人視点ではこのCOはちょっと違和感がある。樵も戸惑ってるし、これは狼側への牽制ということなのかしらと。ちょっと意図が見えてないけど… |
羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
正直なんというか……明日以降のまとめをやれる自信がなくなってきたッス。 ディーターさんもヤコブさんも。そしてモリおじいさんも。本当に本当にごめんなさい。 正直襲撃されてしまいたい……でも、こんな扱いやすい確白、狼が食べるわけないッスよね……本当にごめんなさい。 ここで弱音なんか吐いちゃ駄目だ、駄目なんスけど……本当にごめんなさい。 明日、リコールがなければもう一度、もう一度頑張るッスから。 |
640. 木こり トーマス 01:31
![]() |
![]() |
というかこの点考えるとレジ狼の線はあるんじゃないかなって思ってる。 元々ヨアヒムってレジーナ疑ってたけれど>>429とかまた随分と唐突に飛んできたなーって感じがするんだよな。 ただ素直に人狼がこの時点で仲間を切りたがるのかって疑問はあるんだけれど。 あああああああああああもうニコラス出るなよクソおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお |
641. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
モーリッツだけど明日精査の為に僕は霊鉄板護衛しましょう。それから青吊りましょう。絶対僕食われます。喰われないで霊喰われたら僕農吊れば終わりでしょう。灰の農庇う為に僕が狩人COするはずがありません。僕をつるか青つるかはもちろん任せますが。僕狼ならこのタイミングでのCOは完全悪手です。 ちなみに老非狩CO確認。ここ白で良いでしょう。 |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
んーこれ旅は残しておきましょうかねぇ。護衛先の指定によるけど、護衛先を老に指定とかされたらちょっとつらいかも。 狩人を灰のまま進行するか、狩>霊抜きで進行するかの二択ですね。どっちのほうがいいですかねぇ。 |
643. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
樵> 罵倒するのは結構。別に老に吊られたわけじゃありません。今日村人吊るのが危険すぎるんです。 もし僕狼でもロラしても充分間に合うはずです。今日やるべきは狼を吊り貴方が生き残り判定を出す事です。 恐らくもう一狼はレジーナと思われますが、明日からの皆さんの推理にお任せします。 ちなみに昨日の護衛は長です。理由はめんどいんで出しませんが、ジムゾンさんのなんかの発言が真ぽくなかったからです。 |
青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
うーん、これ旅の護衛先がブラフくさい。GJ狙う気満々な気がしているんですがどうでっしゃろ。長を守る意味ないし、樵が生き残りとか言っているのに護衛しないんじゃどう見てもこれじゃ樵がマトにされちゃうし。アグレッシブな狩人こわいです。 |
645. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
屋> 農白の場合今日吊る事によって明日COしてもロラすればRPPです。僕がやるべきは決めうちを狙うのではなく一手で狼を吊って貰う事です。喰われたとしても僕の死で狼つれれば明日長吊りだとしても2手で狼吊れば良いのです。 |
647. 村長 ヴァルター 01:41
![]() |
![]() |
というか今から決定変更は無理があるし危険なのだ。 トマも喉ないのだ。 今日灰を狭めて、明日狩候補喰いなら残った方吊って、で安定なのだ。さすがにこれで食われないのはおかしいと思うのだ。食われなくても安全策でそんちょ吊って、灰の殴り愛!な感じでもいいのだ…?(混乱してきたのだ) |
青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
ああ、昨日の護衛先の話か。んで霊鉄板なのね。 さてどうしたもんか。旅いくしかないような感じがしてきたけど、それでも老を抜くっていう奇策でフリーダムに攻めますかね。ていうか俺吊られちゃうのかしらw |
649. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
決め打ってますよ。なら今日自由占いにして貰いましょうか? 僕は絶対トーますさんしか守りませんよ。明日僕真を証明してくれますから。僕狼なら貴方が喰われるでしょうね。貴方が食べられなかったら貴方がにせと言う証拠になりますね。 |
653. 青年 ヨアヒム 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【旅の狩CO確認】【本決定確認】 ないとは思っていたけど、長狼で狂潜伏の展開なのか? というかそこで狩人吊りっていう判断が理解できない。とりあえず僕も霊鉄板のままにしておくよ。 |
広告