プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、14票。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を占った。
神父 ジムゾン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター の 13 名。
666. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
農>>653納得したわけじゃない。考え方は理解したというだけだ。神の主張は、それこそ都合のいいSG取り置き思考だ。 神狼なら、直接ぶつかり合う事を避けた上で黒視を継続するやり方だろう。 恐らくは、直に話しても崩せないから「独自考察」という名目で素黒村ってことにする→やっぱり普通に黒だなって流れにしたいんだろうとは感じている。 修は自分が向けた疑いの具体性も説明出来ない。現状ここ二人が黒い。 |
667. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
【ヨアヒム人間】 説明できなくとも黒なら手順で吊れるとおもった。後悔はない。 となると、どこだろ。 このあと落とすけどすごい分かんない枠旅かな?それか神か。 樵は読めてない。 |
669. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
旅【人狼】 昨日私が見所として挙げてた3人。 私の中で特に白要素が拾えなかったところだったんだけど。 神父はなんだかんだ落ちず、そんちょは考察が前のめりになった。 旅は私の中での及第点に届かなかったかなー。 役職の希望を外そうって意見も、意見に村の濃度を多く反映させるための手段なのに、あれだけ割れた民意見てもなお役職除外を言うのって、役職除外の立場を貫くことが目的になってるよね。 |
670. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
【羊→青白、妙→旅黒、農→兵白】を確認。 なるほど。今日は妙羊について考える必要がありそうだ。 特に旅の発言はあまりみれていなかったんで、そこ含めつつ、役職真贋みるつもりだ。 流石に今日こそは喉を大切にしたいが、必要な場合は躊躇わず使うのは変わらないと思ってくれ。 おやすみ |
671. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
神>>652 者白の理由は、者が青に対する色考察を狼でやってるようには見えない。青への疑い→白視のブレ方に違和感はない。狼でこんな考察できんのかなって感じ。これ狼でやってるならうまいって思っちゃう |
672. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
ララ君ーーーッッ!!!!! そうだよね、ララ君おべんとなっちゃうよね…。 シスタお手製枕をお墓にお供えしておきますね。 1日まとめお疲れさまでした!最後よしよしされて元気もらえたよ、ありがとう! で…!【羊の青白・妙の旅黒確認】【農の兵白確認】 今日どこかに黒でそうとは思ってましたが…思考おっつかないので一晩考えます…。 |
673. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
さあお前たち、崇め奉りなさい。 跪いて足をお嘗め。 旅人から黒が出たので、老ももはや白置きに格上げです。 ここのライン切りは見ません。 神父とのライン切りはまだ、切れないかなってところ。 ライン切りってのは、最終2wを追われないための行動なので、第2希望とはいえ旅を占い希望に挙げた青商は、殺意高めなので暫定白目にしとこう。 だって今日占い結果両白なら、ローラーになりそうな民意だったし。 |
674. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
【羊→青白 妙→旅黒】クララ、シモンお疲れ。 シモン白はそんな都合よくいかないよね、だね。 で、真よりの妙から旅に黒かあ。 ニコラスは村感はあったんだけどな。妙旅で見直しか。 羊の青占いは、まあわからないでもないが。 ★妙羊 ▲書についてどう思う? >>者 ありがと。 寝ます。おやすみ。 |
司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
わーい!枕ありがとうございます! リアルでも枕集め趣味なんですよねー♪ そしてまとめ役が1日で終わったことに心の底からホッとしています。 この村…個性強すぎじゃないですか?w んー、リーザが狼かなぁ…だって私旅白置きしてましたしねー |
シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
シスタはちょうどよく者に怪しまれてるから狼的にSGみっけ〜な感じなのかなあ。 うーーーー。今日自分に占い来るんじゃ…と構えてたけど、でもやっぱ黒でると自分じゃなくてもまじか〜〜ってなるよね〜〜 とにかく今日も一日がんばるぞい…! |
675. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
クララ、一日だけだったけどまとめ役お疲れ様でした。ちょっと待っててね。 そして【判定確認】 私に黒出しかぁ。私なら誤爆はないだろう、との判断だったのかな。素直に見れば妙狂人に見えるかな。狼ならギリギリまで黒出さなそうだし。 ということは、娘真で農狼の確定まとめを嫌った狼たち、という像が有力になっていくね。 自由占いにすれば片黒でも吊ってもらえるし霊ロラ完遂もあり得ると判断した狂人ということか。 |
677. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
FOO↑FOO↑FOO~↑ やっぱり黒引きはテンションバリ上がる~。 バランス護衛なんてみみっちぃこと言わないで、是非この幼女に清き一票を! まあ、噛まれてももうLWまでほぼ詰め切ってやらぁって気概でゴリゴリ行きますよ。 >>樵商 おーよちよち、幼女ちゃんがおんぶと抱っこしてあげまちゅよー。でもそろそろ2人もあんよしまちょうねー。 メモ パメラの昨日の旅の白上げ方は若干鼻についた。 |
678. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
占先バラけててよかった。 そして対抗から黒が出たぞー そして私の旅評はこちら >>旅 寝る寝る詐欺ってのは本人が議事ちらちらしてて、どうしてもしたい発言伝えたい言葉があるから出るもんよな。おしゃべり系じゃない旅がやるならば、ほぼそれって言ってもいい。 そしてその該当発言は>>218。 ここで伝えたい気持ちが乗ってるのは議題回答より下になりそうかな。 |
679. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
イメージ、議題だけなら明日にお取り置きで書いといた感はあるし、厳密ではないものの喉端もったいない意識ありそうだし。文字数余ったらコメント調のもの入れてるところから。(今日はその割合減ってるから本人的に何か深まったんだろうけど、観測的には熱量とか視線の向きがちょっとわかんないが) ただ記載順……は>>や>>不要文で記載位置前後させることはあるから微妙なところかな |
680. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
だから私宛のは議事眺めてて発生したんかな、それ理由で寝る詐欺した、という印象。文章構成の位置的にも。 ただその割には興味ないんよね。複霊になったからかもしんないけど。 なんかオリジナル意見というか見解で爪痕残さなきゃって単純な思考ってだけなのかな……。ただこだわりないのがなんとも 起きたあとの視線の入りは灰に行ってる。自己認識灰視苦手そうじゃない。のに、議事伸びてないから占に視線いく、 |
681. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
明日でいっかなのに。けど、それは寝る詐欺してまでのものか。まるでメインであるかのように。また議題追記は急務なのか。 この時点で私の知らない基準値持ちのようだった。思考原理が分からない。だからエアポケになってたんかもしんない。 ぬーん 対抗黒だから旅白濃厚なんだろうけど、軽率に灰だし吊ってもいいんじゃってなるんよな。旅見すぎた弊害である。寝るー |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
うん。そのとおりだよ。 ロープに一言つっこみたくて書いただけだな。 複霊になったから興味をなくしたというのはある。占いばっか見てても仕方ないし。 となぜかこっちで反応しとこ。 で、この流れだと、僕が吊られて信用勝負の方がいいかね?チンパンジーLWにして。 今日の僕はどういう動きすればいい? |
司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
>>675旅 !?そ、そんなすぐ死んじゃうような発言したらダメですよ~>< 村なら粘らないと!私だったら無理ですけど! でもなんか、少し…いやだいぶ?嬉しいような…いやいや ニコラスさんなりにファイトですよー |
羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
反応ありがとう! 動きとしてスタンダードなのは更なるリアルな占霊役職推理と、そこからのライン考察かなぁ 妙単体の下げはしないほうがいいと思う ナイフ視点の狼ありえるところの思考のばしかなぁ |
羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
吊り嫌がるのも吊られにいくのは逆に怪しいんで そこは気を付けた方がいいと思う。ただのアピに見えるから あんま言及しない感じで またナイフ視点の真は私だけど、真イコール推理が正しいわけじゃないことと、私の白じゃないから共闘前提すぎるのはだめとか |
684. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
【もろかく】 クララはお疲れ様だ。 ちょっと席を外してたが、戻ってきたら予想外の展開に! 真っぽく見えてたリーザから白で見てたニコラスに黒出しはまじで悩ましい。。。 共感白でロックかかってるかもしれないが、俺にはニコラスが黒く見えない。他の人の目も借りて精査してみたい。 そしてカタリナの考察が呪文に見えてる。 起きてからちゃんと読んでみたい。 |
羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
狩り方面はカプセルとご相談いただく方向でおねがいします。 >>675みたいな感じで、妙狼のときと霊狼のときの2パターン思考余裕あればそちらの想定狼も。 役職の狼位置に捕らわれすぎない方がいいかもしれないけど、灰の受け取りかたはそれぞれなのと、私とここの灰の相性はよくないからあんま鵜呑みにはしない方がいいかもだけど |
旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
ロープ、ありがと。 なんとなく僕白で見てくれてる人が多そうだから、今日は僕が淡々と説得力ある考察を投げて後日の信用勝負に有利になるように頑張って、サクッと吊られるよ。 まぁ今日は▼旅になるだろうし、なるべく爪痕を残せるように。 |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
>>684長 すっごい村長に共感感じますー! 私もニコラスさん黒に見えません…>< 村長さんが味方になってあげればいいと思うな!な! そしてカタリナさんの考察は私も目が滑るっていうか、何回読んでもわからない部分が多すぎました… 自分への考察も上半分がよくわからなかったのでスルーしちゃいました。 ごめんなさい_|‾|○ |
羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
普段の、っていうか今までのナイフみたいな感じで 黒出しは見つかったんじゃなく、考察書くのにお題が出た感覚だよ。むしろ書きやすくなった気持ちでいくとあんま力まずにいけると思う。 ナイフはちゃんと地力あるから書けるひとだし。ってかくとプレッシャーになるかな…… 私は適当にやるぜ!予定は未定。 引き続きよろしくお願いします。 ぼちぼち寝ます** |
686. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
総評としては、大きな不審な点はない。びっくりするくらいに灰色。 妙真だとして旅狼なら、よくぞ見付けたなって足を舐めて差し上げたいが、ここまでの旅単体からは判断出来そうにないな。 羊→青白は縄の使い先に関係しない以上、優先度が低いんで青は2d序盤時点の印象のまま放置して先に妙羊をみる。 占い師真贋苦手だが、二人とも特徴的な分、要素拾いが楽しそうなんで寝てからログみるのが楽しみだわ。おやすみ |
旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
えへへ。なんか褒められた。 いやぁ、不安がらせるかもしれないけど、実は今まの人生で一回も占われたことなかったんだよね(ついでに吊られた経験も一度もない)今回は非常に遺憾である。 そんな感じだから、ちょっと方向性を確認しときたかったんだ。 考察は任せて!とっておきのやつを持ってくる!←自信過剰気味。 僕もそろそろ寝ようかな。 |
687. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
旅>>657 他が割と白いともあって、消去法で旅黒くなってる。 あとは白い人は本心から言ってるように感じることが白っぽく見えたりするが、旅は発言稼ぎにも見えるんだよね 旅がつついてる点は正しいとは思うけどなんか響かない。白って要素が拾えないのよ |
688. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
襲撃は赤妄想になるから好きじゃないんだけど >>674農 ☆護衛の確率が一番低いところってのが一番あるんでは 喉端迷ったけど対抗下げに使っちゃお マジレスすると、英語表記に記号って箱でも鳩でも打つのが言語感覚が直接的じゃない上にコピペ2回もあるかな。 テンション上がってるときにはチョイスしにくい文字列なんで冷静というか……見せる意識感じるよね。誇大表現です、RPですと言われたらあっはいなんだけど |
690. 老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
付け加えると、状況的に白い人もいる。 長は昨日それっぽいとこに●希望とばしてた記憶があるし、共感できる部分もあった。それを白目ととった ただ長が妙偽視してるのは引っかかったけど、考え方の違いってことであまり気にしないことにするかね |
691. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
長>>689 ☆ 昨日は結局どっちに転びそうか、答えてくれる人も少なかったし、書も明日決めようみたいな感じだったから、とりあえず1番白くないところ占ったけど、ライン戦になりそうなら、旅は吊り希望に回して長や神に行ってたね。 そりゃ、文字は真顔でポチポチしてるからね。 ついつい画面開いては、ニコラスは人狼のようだの文字を見て、1人でついついニヤけてるちょっとキモい画面の外の私を表現してみました。 |
シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
羊>>688の対抗下げが素直で笑った。パニックの頭が和んだ…。 それにそんちょも疑問視してるけど、私も自分が黒引いたらFOOO!!!!とか言っちゃうタイプだから突っ込まれてるのなんかおもしろいw 考えすぎて意識ぶっ飛んできたから妙の偽確劇場みたいから妙偽!とか言い出したくなる程には妙のキャラ好き。 ようじょ好きやねん…このようじょフィルターがあるかぎり妙真でみそうでこわい。ニコ君ごめんよ |
692. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
伝わりにくいかもしれないけど、私って嬉しい結果の瞬間って割と冷めてるんだ。 名門幼稚園の入学試験に通った時も、合格通知を貰った瞬間より、そのあとの諸々の手続きとかやりとり終わって、その日の夜。 1人明日から着ていく制服やカバンを見ながら、ジワジワとにやけ顔になっていくみたいな、そんなちょっとキモい感じ。 ニコラス人狼の結果を見返すたびにジワジワとテンションが上がっていく感じ、伝われ!無理か! |
694. ならず者 ディーター 06:06
![]() |
![]() |
そんでまあ、言われるまでもないかと思うが妙はそういう指摘に対しては別に反応しなくていい。そんな部分で妙偽だなんて思わないし、その部分で妙に発言使われるとこっちが真贋みにくくなる。 旅黒みえた視点から引き続き陣営考察とかやってくれた方が1億倍くらいは妙の正体が見易くなると思うんだが。既にやってる部分は後々確認する。 羊も黒引けてない部分で思考伸ばしにくいかもだが、引き続き灰視をよろしく。 |
695. 羊飼い カタリナ 07:00
![]() |
![]() |
別に印象とかどうでもいいよ。そういう見方する灰がいないから必要と思って言及したまで。 冷静になるんだったらいらないんだよ。冷めるんだったらその表現自体がいらないの。不要な表現なのに偽装して見せようという意識が妙真ならそぐわないんだよ。 言い回しから揚げ足取りたいんじゃない。本質は、そういうアピの表出は個体によってはありだが今までの妙のメンタリティから解離してるよねってのを示したかっただけなので |
696. 羊飼い カタリナ 07:05
![]() |
![]() |
まとめ発言はこれだけで、以降はあんまやるつもりないんで 希望〆は昨日とおなじ時間でいいよね、発表タイミングは欠けても一緒で。娘は今夜はどうか明言よろ 票集計は希望出しと同時にリレーみたいに前のひとコピペで自分の希望継ぎ足しが低労力で間違いもない。ダブりは助け合いで解決な やらなかったら無効にしますってしたらみんなやるでしょ。鳩だからとか甘えんなよ、私はオール鳩だ 占| 壱| 弐| 吊| 壱| 弐| |
697. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
おはよー、遅れてごめんー 【シモンは人狼じゃなかったよー】 クララまとめお疲れ様。ゆっくり休みつつ墓下あっためといてねー 【判定確認】 旅黒出しは妙偽かな。テンション上がってるのも偽装ありえる感じだし って思ってたら、リナが青白要素出しより先に旅考察に入るのが真占目線として謎い。対抗が黒出したから旅白濃厚って何目線??リナって妙狼そんなに強く見てたっけ とりあえずログ読み切れてないので読む |
698. 羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
【もろかく】 よく考えたら霊いるやん。まあいいや。行数制限痛いがちょっとくらい喉割いてもいいだろ…… >>697娘 昨日出さなかったやつだね。旅白とは思ってない。今は手順吊り考えると旅の白黒深める必要ないなエコできると思ってる そして青白要素は吊られる状況でもないんで出しません。白って出たら白なんで。優先度低いよ。 以降は灰視に移るんで星投げあっても反応鈍いかも。そして仕事** |
699. 村娘 パメラ 07:31
![]() |
![]() |
うーん…妙のテンション上げは感情偽装っぽいのは村長も思ったよね 安易な▼旅はどうかと思ったけど…対抗のリナの印象が悪すぎる 対抗下げにどんだけ時間と喉割くのって感じよね。青白から他灰に繋がらないし、視界開けた真占に見えない。安直に色見えてる羊狼でいいんじゃないかって思えてくるなぁ… 霊視点で言えば、もうさっさと旅吊って色見たいかな 言い方悪いけど、リナ真なら今日旅の色見に行かないとキツい気がする |
701. 少女 リーザ 07:56
![]() |
![]() |
旅とのライン考察を深めてみる。 初日で少し面白いなと思ったのは、旅→老への指摘 旅「なんで⚫旅しないの?」 老「表が更新されてないだけで⚫旅出しとるぞ」 のところ。 旅の思考の流れはおそらく、老が自分に悪印象持ってるのを感じる→しかし自分に占い希望はしてないらしい→殴りどころだ! これはライン切れますわぁ(⌒,_ゝ⌒) 感覚的は部分では、旅が娘のまとめを手放しに信用してるのは、非ラインっぽい |
703. 少女 リーザ 08:08
![]() |
![]() |
旅≠樵商(マウンテンゴリラ同盟) 旅のスタイルを見るに、自分で相手を怪しむ根拠を言語化出来ないと、はっきりと殴りにいけない、ってところ。 強引な塗りや印象操作は苦手なんだろうなーって感じ。 そういう人は、白の白要素、黒の黒要素は忌憚なく発信しやすい。 それにしちゃあ、樵商はあからさまに怪しい動きはしているのに、2dでも思考が分からない、不穏止まりの感想で、切りにしては弱いね。 |
704. 行商人 アルビン 08:09
![]() |
![]() |
おはよう〜 吊りに関しては▼旅か▼霊くらいしか選択肢がないのでサックリと▼旅希望しつつ、 占が生きてるのが僥倖だけど、襲撃をどう見るかだなぁ ヤコブが色見えてるように見えないっていう直感だけど、占い真狼でかつカタリナ狼で、リーザが食えないから灰に襲撃が飛んだっていうのが第一感かな。まあその割に狩食いに行ってる感じがあまりしないのがあれだけどクララが確定白だからそういうこともあるかなと |
705. 行商人 アルビン 08:15
![]() |
![]() |
夜明けの動き見てるとパメラがやっぱり真っぽく見えるねえ。情報への飛びつき方から若い情熱を感じる…ここら辺はかなりパメラの人物像と一致してて偽ならうめえって思うなあ パメラ軸で組み立てるなら尚更旅吊って様子見てみたいね。 占真狂だと狼に真贋割れちゃってそうだから今日改めて占い襲撃にくる可能性がある。だから真贋含めてあとで見直すけど占真狂でもわたしが狼なら速攻でカタリナ食ってた気がする |
707. 行商人 アルビン 08:34
![]() |
![]() |
まあ考えても詮無きことか。一応ニコラスも後で見るべ。 さて昨日喉が足りなかったためにシスタとディータの話に入り損ねたのでそこだけ補足してから出かけるとするけど、 各々が自由に生きていけば良いとするゴリラ教からするとディータのやり方はちょっと相手を縛りすぎるなぁと。 相手を縛って自由な発言を阻害してしまうのがよくない。 文字だけでやり取りする勝負で意図的不理解の使い手などとジムゾンに新たな二つ名を |
708. 行商人 アルビン 08:38
![]() |
![]() |
提供して差し上げるのは面白いし言ってることもわかるんだけど、 こういう勝負で完全なる理解なんてものはあり得ないんだよね。そもそも理解するために入村してるわけじゃねえし・・・ あり得ないことにいつまでもリソースを割き続けるのはわたし自身がディータに絡まれたわけではないのにまるで自分のことのように胸が痛んでしまった・・・ シスタはやれる範囲でやってるだけじゃないかなぁ村人なら。 まあ |
709. 行商人 アルビン 08:43
![]() |
![]() |
ただディータのやり方を否定するのも筋違いだとも思う なのでディータが村人なら我々はディータを推理する対象から除外して一方的に観察される側に回れば効率的なのではないか! なのでシスタに者白とまずは思ってもらいたいが、すまん時間ないので後でくる あとここまで書いて致命的なことに気づいたんだが、わたし考察当たらないんだよな…なぜ者白キメウチなどと言ったのかって話だがすまん、だが後でくる |
711. 村長 ヴァルター 09:03
![]() |
![]() |
おはようだ。 クララ襲撃なぁ。もしGJ出ても縄が増えないのにこの噛みは弱気な狼陣営か縄を役職者に使わせたい狼陣営なのか。 リーザが神長旅のどこかを占う。カタリナが青を占うのは透けてたと思うんだよ。羊狼ならなおさら妙真は透けてるので、この3人に狼がいれば護衛の可能性が高くてもリーザ噛みにチャレンジすると思うんだよ。 狼としては真視の高いリーザに占われるのは絶対避けたいと思うんだがな。。。 |
712. シスター フリーデル 09:21
![]() |
![]() |
【娘の兵白確認】ここはまあ、だよねってくらいで。 旅は私も昨日気になったから★飛ばすぜ枠で、そのお返事から分かり合えそう!と思ったんです。 幼女についていきたいと思っていたせいで妙からの旅黒がかなり衝撃強くて、どこに要素拾いに行って、真贋考察に繋げたらいいのか迷子気味…。 |
713. シスター フリーデル 09:22
![]() |
![]() |
んで襲撃から狼を予想しようのコーナー! 確白食べることで灰を狭めないってのは私は律儀若しくは手順重視だなって印象。商みたいな狼はもし占真狂なら、村が真贋決めれてないうちにどっちか狙うのもアリなんじゃ?と勝手に想像。占いが噛みにくい→占い真狼強めかなあ。 (ここまで書いて寝たら商が自分でも羊噛むっていってて笑う) |
714. シスター フリーデル 09:23
![]() |
![]() |
兵狂も考えたけど、そこ狂なら役職COしろよ!ってCO順だったから無し。って旅もCO順だけなら役職騙らんのかいって位置ですね…。旅村なら妙がRCOした狂にみえそうだし、旅も妙狂視してて納得。 けど上で考えた内訳と合わないんだなこれがーってとこで思考停止中…。 朝の流れは娘がめちゃくちゃ印象良かったです。質問や疑問視するところが的確。 現状の羊に対しては娘>>699で感じてるものと近いです。 |
715. 村長 ヴァルター 09:25
![]() |
![]() |
あとは、今日両方とも白出しだったら▼霊か▼灰。霊ロラ派少な目な印象のこの村では▼商になっていた可能性も高い。 それを避けるために商狼を察した妙狂が黒出した。妙狼が仲間を庇ったという線もあると思う。 なので、神父も一旦疑い対象から外し、今日のリーザの結果を見ると、カタリナ真に傾いているので、ヨアヒムも一旦白として外す。 俺の疑い先が状況白になるという。。。 一旦リセットして考え直しだな。。。 |
716. シスター フリーデル 09:26
![]() |
![]() |
村は自分の色と確定情報しかわからないけど、役職者は持ってる情報倍です。 私は役職者の見解重視してるので、羊真なら頼りたいんです。 そんな所も羊スタイルと理解しようとしてる最中なので、灰考察待ってます! 今日(妙偽で誤爆した可能性無視すると)狼側には真占いがどちらかほぼ割れました。 明日占い襲撃されたら、残った占い結果には頼れないと思ってます。 妙の考察が伸びててイイね!押してまた後で |
718. 行商人 アルビン 09:29
![]() |
![]() |
>パメラ いま出先だからアンカあってるかわかんないけど、最初の方の質問は羊鋭いならむしろ頼りになるんじゃね?ってことだよね わたしはその辺違う感覚持ってて、割と秘密主義なところがあるんだよね。だから踏み込まれたくないところにズケズケ来るのはちょっと嫌だって思った 二つ目の質問は、妙狼の可能性もあるけど妙真の可能性もあるよね。真に投票を加速させてあげるのもメリットあるよ、まあ律儀に答えればこんな感じ |
719. 青年 ヨアヒム 09:35
![]() |
![]() |
おはよ。 まずは【▼旅】を提出。手順を踏む。者とかの指摘もあるように正に難色灰位置だし。 で、そんな旅に黒出せるだろうか?という点で妙非狂に見始めてるよ。 妙真狼はどっちでもあるし羊の真偽も僕判定によって真目に思ったりはまだしてない。 霊真贋についてもまだまだイーブン。商>>705あたり、娘真目に傾いてるようだが僕は思わないかな。 |
720. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
なんか盛大に襲撃考察やってるけど狩透けするからストップかけとくよー。 というかいい加減、商人のオーバーヒートの無為さに拍車がかかって来たかな、。>>709下段『当たらない』は僕的にはNGワード。 説得度外視のそのプレイングならせめて当てないと。じゃなきゃ落ち着いてやりなよとなるからね。トーマスとセットで身元保証してきた けど木の方も不在だしそろそろ買いかぶりは止そうかしらん。 |
722. 行商人 アルビン 09:45
![]() |
![]() |
なんかそう受け止められると戸惑うなぁ 言ってしまえば謙遜になるんですが なんかその辺ヨアヒムにとって地雷なのだろうか。過剰な感情をぶつけられた気がしました 別に推理当たらないって言ったのは大きな意味もないんですが、昨日シスタに大見え切って者白だから取りあえずわたし信じて!って言ったものの当たり前ですがシスタ村なら情報の取り扱いは自己責任で行っていただきたい旨を表現しただけ…NGワードはごめんね |
723. 青年 ヨアヒム 09:48
![]() |
![]() |
事前申告。夜も来るけど早寝するよ。また更新は不在になると思う。ごめんね。 というかトーマスをずっと待ってるんだー。そっち方向が動かないと今日は停滞しそうな気配、。 老長神修者。各人それぞれに白い所あって今無理に動いてもなぁ、なんだよなぁ、。 旅からライン辿ってみるかな、、。 |
724. シスター フリーデル 09:49
![]() |
![]() |
昨日の私の者へのぶん投げ、者からしたら唐突で不快でしたよね。言葉足らずにすみません反省してます。 特定の人と話し続けることが村の利になると思わない、という由来の者への疑問で、あと白なら占われてもいいじゃんって軽い気持ちでした。それがきっかけで話せて者を理解できればと。 だから、そういうやり方の人もいるんだ、と自分では納得できました。 やり方否定したようになってしまいごめんなさい。 |
725. 行商人 アルビン 09:49
![]() |
![]() |
>>721うーん、カタリナの所で怪しまれるのはまあ感覚の違いってことで別にいいんだけど(まあできればわかってほしいけど 妙に占い票託すところがダメっていうのは要するに自由占いという手法を全否定しているわけなので、パメラが真顔でそれを言っているとするとちょっとそれはどうなんだろうとは思 理解できるかできないかは村か狼かの判断基準ではないので、真なら一度他の観点から考えてみてほしいね。ただの希望です |
727. 青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
商>あ。NGワードって不快とかそういう意味じゃないから全然謝らなくていいよー。まぁ迎撃や猛進が多いからアルの普通のベーシックな考察が見たいなァ、と。 商人統一占してみる?で、確白なったらまとめ任そうか。それが出来ずに二狼潜狂に迷い込むくらいなら商は吊り枠じゃないのと思うヒム。 |
730. 木こり トーマス 10:33
![]() |
![]() |
おっしゃ、今度こそ復活。ここまでの判定確認。 まあー、旅吊で占霊ライン繋げるで良さそうなんですか。旅吊躊躇うほどのものがあるかは見てきます。 ラインごと真贋決め打ち視野ですね。んじゃぼちぼち見てきます。 |
731. 神父 ジムゾン 10:39
![]() |
![]() |
おはおは 兵白把握 長がちと怪しい考えを見せてきた 長>>715 リーザの結果をみるとって言ってるけどリーザ真なら結果はただの結果だし、その発言てリーザ偽やらニコ吊りたくないって結論が先行してるように見えるんだけど リーザ偽ならそうかもねって言えるけどリーザ偽である考察にはなってないよ |
732. 木こり トーマス 10:44
![]() |
![]() |
ちなみにパッションでいうなら青は白っぽいんですよね。 樵品定めしてやろう感がここまで強いのは僕の色が見えてなさそうです。 青の中で樵という人物が不確定要素となってるのは、樵の白黒やらスキルやらで今後の盤面作りを意識してるで通るんですよ。どちらかというと青から感じるのは樵への、期待。です。僕が残って青視点勝ちを狙えるか、です。 |
733. 木こり トーマス 10:44
![]() |
![]() |
狼仮定するなら未知数の樵はそのまま整理吊やらでご退場願うのが青狼視点で一番丸いんですよね。 カオス理論は勝ち筋進む狼に、とって邪魔でしかない。カオス理論というかチンパン理論。 |
734. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
わーい!(⌒▽⌒)きこりだ〜 わたしは逆にここに来てヴァルター結構白くなったなぁと思う リーザにロックオンかかるのは塗りっていうよりかはマジでそう思ってしまった感ある。ニコラス人見てて、これまでの疑い傾向的にヴァルターがそういうとこでリーザ疑うのは素直な視点に見えるからね あと昨日の旅とのやりとりだけど、勘違いでも縄が増減するのは狼ぽくない。縄を避ける立場なら勘違いがそもそも起きなさそうだから |
735. 神父 ジムゾン 10:53
![]() |
![]() |
カタリナの青白結果を受けて カタリナ真なら青白だね カタリナ狼の場合昨日までの時点で青の白視多かったしあえて囲う位置ではない気がする 青のスキル面見ても灰で残して十分戦える あえて色つけに行く方が危険 狂人なら青には黒投げそう どの場合でも青は白いと考える |
736. 神父 ジムゾン 11:00
![]() |
![]() |
旅について リーザ真なら狼だね リーザ狼ならここはほぼほぼ絶対白 黒囲いは現状悪手。リーザならいくらでも他占う余地ある 狂人なら兵黒の可能性みるとなかなかに勇気いるとこだね もうちょい白っぽいとこに黒だしそう |
737. 神父 ジムゾン 11:07
![]() |
![]() |
以上占に狂人は薄いかな そうなると旅吊って霊の判定見たい 占の真偽に役立たないことから旅より吊に適した灰はいないかな 霊との比較だけど霊先吊るとこれも占の真偽つけにくくなり旅の扱いに困るかな 現状旅がわかりにくいし霊の結果みたいね 確定白ならリーザ破綻、確定黒ならカタリナ真決め打ちでええかな |
740. 行商人 アルビン 11:28
![]() |
![]() |
ディータ自身がクララの白黒に悩んでいた場面だったからこそ老の>>368が目に付いて、それがきっかけで老を考察しようって者が思い立ったってことだから、それはつまりクララについて悩んでいたことが偽装ではなかったってことだと思う。それは色が見えていないってことだと思うのでその一点でかなり者は白く思う。 者の性格自体は何か見つけたらそれを掘り下げるのに没頭する感じだから性格は分かりやすい |
羊飼い カタリナ 11:31
![]() |
![]() |
誰を狼村灰視するかじゃあなく、むしろそれはブラフで、どういう切り口言葉回しにするかという表現の部分こそが演出面で重要なのです。が。 そこまで汲んでくれるかというのがね、問題なのよね。 拾い上げるところが表面に寄ってる印象あるんで。うむん。 |
741. 行商人 アルビン 11:34
![]() |
![]() |
爺さんの>>687「本心から言ってるように感じることが白っぽく見えたりする」に近い ついでに爺さんはその基準でずっとログを読んでいるようには思える。書者修(あの時点で長はよくわからんが)から白を取るってことはそうなんだろうなぁ~って 神はどっちの占が真でも気になる位置ではあるけど他の人はあんまり気にならないな。羊真で2wっていうのがあまりピンと来ないのでわたしはわたしで妙真ロックきちまうぜこれ |
742. 行商人 アルビン 11:38
![]() |
![]() |
なお!樵は一切見てない!見てないが白決め打ちだ!一人くらいなんかこう無意味な同盟者がいてもいいよなぁ~とか思う。樵がここからパンダになったりしたら遠慮なく裏切って処刑しますが・・・ まあ直近の青考察は結構わかりみあるけどね。なんか青は回答を希求しているよなぁって思う 逆になんかわたしみたいなキャラだとコロッと騙されそうなのは修(なんか修は素白に見えるが大丈夫なのか・・・?)なんだけど |
743. 木こり トーマス 11:43
![]() |
![]() |
まあ結論から言うと旅吊躊躇うほどのものはなかったんですよね。 白でも驚かないけど黒でも驚かない的な身も蓋もない感想ですが。 ちなみに見えたから言うと、商視点(樵視点)樵斑(商斑)で裏切るというのは、互いを生贄に真占い師を召喚! 的な意味だと思われる。 |
745. 行商人 アルビン 11:52
![]() |
![]() |
フリーデルは他の人にお任せ! きこりも他の人にお任せだがニコラス黒なら白だと思う!なんかリアタイで感じた旅→きこりへの怨念がラインぎりには見えず 旅白だったらどうしようともたしかに思うが霊能がいるし致命しょうにはならないんだろうな。まあその場合はカタリナ死ぬんだろうが、そうだったら嫌だなぁ(弱気) でも話飛躍しますけど脳死のバランス護衛嫌いなんだよなぁリーザ死んでも困るし |
746. 木こり トーマス 11:53
![]() |
![]() |
そういう意味では僕視点も商占いはアリなんですよね。 占い師見る手間が省けるので。ここまで究極的にいうと誤解されそうなので補足するなら、あくまで暫定白打ちなんで、思考停止はい商黒偽〜とか、最終日に商白だべ? じゃあもう一人が狼じゃん、とはならないと思うんですけど。たぶん。きっと。 |
749. 神父 ジムゾン 12:01
![]() |
![]() |
つづき 樵商あたり怪しさ浮上かな 直近狼っぽくないかな 商>>744 わたしの研究テーマにテンプレとは嬉しいねー どんな村でも対応できるように考えてるものだから 理論があって者に当てはめてるよ 者あっての考え方ではないね |
750. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
お昼寝前に少し。 私の黒出しが、商庇いではないか? という説の否定でもしとこう。 まず商を庇いたいなら、商に白出せばいいね。 羊は私と占いが被るのを嫌がってたわけだから、私の商樵占わない発言は、商庇いとは逆の動き。 しかもバランス護衛を厚くした上に、翌日霊結果で破綻の可能性付。 商1日の延命と引き換えに私が死ぬのは勿体なさすぎるよね。 それなら、商で身内切りする方が明らかに強いよね。 |
神父 ジムゾン 12:08
![]() |
![]() |
ああ、語りつくしたい。。。 素黒村って根源の思想が狼じゃないからどうしても違う存在なんだよねー つまりは素黒村の見分け方は発言内容より行動面重視 ディタの行動面には村っぽさがありそこを理詰めで判定できれば村の勝率が上がる。間違えるとわたしが吊られる。。。 だからこそ研究のし甲斐があるってもんさ |
752. 羊飼い カタリナ 12:42
![]() |
![]() |
>>修 判断が好意に左右されるタイプ。自分の中にないものの判断はそこ基準にしてる 分かりやすい部分では対者の消化 修のこの意識は割と全般に渡ってるんだけど、だから直接好意を示すこともあるけど同じくらいに裏面も引っ張られてる。 にも関わらず修の判断に使う要素で拾ってくるのが割と直喩寄りなんで、暗喩への意識は無意識のもの。この辺り無作為なんで狼の作為として暗喩使うのって噛み合わない。 よって修村視 |
753. 羊飼い カタリナ 12:42
![]() |
![]() |
>>商 修起点で見えた。商は修タイプの進化先のひとつか ・基本は手癖のしゃべりをするが、たまに芯というか神経が通るときがある。煩雑なんで見にくいが、そこが商の意見の表出か。 ・そのときの起点が好意や嫌悪。そこから判断伸ばす動き(結論なくとも)が見えるあたり結構好嫌に左右されやすいタイプ。とくにマイナス方面に引っ張られやすいようだ→者の抑圧、樵修への共感性、他にも傾向有 |
754. 羊飼い カタリナ 12:42
![]() |
![]() |
・当たらない認識持ちで移り変わり激しいぺら回し姿勢は隠れ蓑意識が強い、他人に本当の自分を語ってほしくない、の表出。羊偽論調をはっきり出すようにしたのも踏み込まれた嫌悪起点。 これが商の本人要素。 ・恐らく狼なら見られていい。虚実だからと思い込める。 狼想定の商は、意識の優先順位から自制が効くはずだしもっと神経が通るはず この不安定さは村由来か。積極的に神経通したくないだろうから喉抑えがきかない |
757. 行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
村長はニコラス吊りたくなくてリーザの真贋を霊能に頼らず見ようとしているんだと思うが、長にとっての本質的な懸念は▼旅▲羊が起きることでOKなんかな それなら今日は▼旅でなく▼霊から入って襲撃を見るべきだ、と周囲を説得するべきだし どっちにしろ妙のこの動きを色々解釈して邪推してみたって結論はでないんだからめちゃくちゃコスパ悪い わたしが言うことじゃないかもだが、村長がやるべきは進行の説得なのでは? |
758. ならず者 ディーター 13:09
![]() |
![]() |
修>>724俺は修の発言が不快だから突っ込んでいるわけではないよ。何かを題材に疑いを向けるのであれば、その題材が生まれた根拠が必要だよねって考え方から、それを出さないのはどうなの?って。 だが、この発言には毒気を抜かれるな...「特定の人と話し続けること〜...」が修視で者が判断しにくいという意識に繋がるのであれば、疑いそのものより「対話のキッカケ」としてその時点で俺について感じていることを |
759. 木こり トーマス 13:09
![]() |
![]() |
まあ妙非狼はアルビンの言ってる通り。 んで、妙の非狂要素でもないかなと探してるトゥデイ。 >>252なんかは狂ならうまいなぁと思いますね。16Gで2-1狂所望とかツワモノですよね。 私と違ってまとめの存在にも意味を見出してるんですよね。2-1 2-2で占い先変わるってのはちょっと確認しておきたい。 |
760. 木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
>>252の例えば青占い。 これって斑狙いか確白狙い、どっちかというとどっちなんでしょ。白狙い黒狙いで答えても可。 ん、直近反応。 2-1狂所望がツワモノとは評しましたが、リーザは自分が勝ちに導くというか、自身の判定及び考察が自陣営の勝ちに繋がる意識はあるんですよね。MVP狙いといいますか。 それにしても狂が2-1所望はやっぱ強いと思う。 |
761. 木こり トーマス 13:11
![]() |
![]() |
2-2で能力者全処理って割と勿体無いですよ。真占真霊に縄使わせたい人外の思惑通りです。 噛みが入る可能性もありますが、真役職に2縄使う予定なんて随分余裕ですね、って感じはします。すで兵白吊ってる現状。 逆に言うなら真占い師視点でも、確霊時の能力者手順吊を受けずに済むのが2-2。 能力者の理想は吊られず噛まれず対抗だけ死ぬ。自分が死ぬのはもったいないんですよ。これは真でも偽でもいえることです。 |
762. ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
放り投げてきた→修狼仮定の「黒塗りが不完全に終わった」という当初の判断とは違ってくるかもな。 他者との相性の部分ですれ違うことは頻繁にあるけど、今回は俺が「修とは考え方が違う」って部分に修>>724みるまで気付けなかった可能性はある。 ...なんか、これで修狼だったら赤窓で「者チョロすぎて草」とか言われそうだが、俺は商とは違い、このゲームに理解と信用を求めてるから信じて騙されるのは別にいい。 |
764. 老人 モーリッツ 13:24
![]() |
![]() |
現時点で旅の色をどう判断しているか落とそうか。明日以降ブレがでていたら追求したりもできるしね ★商、樵、長、霊能 ・現時点で旅の色考察(結果のみ可)・・① ・霊能の真偽・・② ・真目霊能の結果出し・・③ ・①と③に相違あった場合に、旅の色判断はどうとっていくのか |
765. 行商人 アルビン 13:27
![]() |
![]() |
▼旅▲羊は、▼旅ではなく▼霊から入れば対応できる。▲羊されたら旅を白打ちすればいいからだ。 逆にリーザに乗っ取られることを防ぐだけなら▼旅して霊判定見るしかない。そういうシステムだしそれ以外に方法はない。 ▼旅▲霊はもはや対応不能だけどカタリナが代わりに生き残るから、▼旅▼霊ってやっている間に羊が黒引けばきちんとした占ー灰ライン戦になるしそれで負けるなら狼が強すぎるってだけだなぁ。特に妙狼なら |
766. 行商人 アルビン 13:32
![]() |
![]() |
ちなみにわたしは現時点は▼霊は反対 どちらかというと霊真狂を見ているので▼旅で手損になるリスクよりも、結局霊ロラになって手損になるリスクの方を多く見ているからだ ▼霊から入らず、▼旅して、かつ旅が白だった時のリカバリ案としては、わたしは霊の真決め打ちで対処すればいいと思っている。▼旅▼妙→霊真狂放置or偽決め打ちの▼霊→灰ガチ だな 今日はまじめにやったのにもう喉ないけどほんと喉使い下手だなぁ |
767. 木こり トーマス 13:41
![]() |
![]() |
>>764の返答でついでにニコラス所感。 ①さっき言った通り、白でも黒でも驚かないなぁって感じ。 旅の価値観としては、狼は目立つことをしないってのがあるんですよね。1d樵の占い希望然り商喉使い然り。 にしては能力処理の理由が言動がわからないから処理しときたい。って感じに寄ってると思うんですよね。 吊はともかく占いにもその枠突っ込んでるから旅視点の勝ち筋として、どういう処理順を想定してんのかなぁ、 |
768. 木こり トーマス 13:41
![]() |
![]() |
ってのはある。 狼由来の価値観不一致の希望になってるのかなぁ。 村でも盤面整理に寄った処理してるのかなぁ、でも旅そのタイプかなぁ、 ってところで揺れてる。だからどっちでも驚かない。旅の色は占い真贋で決め打つ所存。 ②今日時点でも▼霊より▼旅想定なんで霊真贋要素優先順位低し。まだフラットで。 こちらも今日の▼旅で占い師要素をヒントにする予定。 ③↑でいい? |
769. 神父 ジムゾン 14:02
![]() |
![]() |
長>>756 旅を白く見た具体的なところ見当たらんけどどこらへんのこと? 共感白は見たけどどこに共感してるのかもうちと明確に まず結論が先なのは旅の白の要素の説明が不足と感じてるから そしてそこまで旅白見たんなら霊ロラでなくて妙吊りでは? ちょい極端か 旅についてもっと考察出してから意図的不理解使ってくれ 説明薄くその言葉はないね |
770. シスター フリーデル 14:17
![]() |
![]() |
リナ君トマ君覚醒してる!いいぞ! 長妙の理屈はどっちもわかるから私も旅吊りは絶賛悩み中なんだけど、▼霊より▼旅のがわかりやすく視界広がりそうだしな〜〜って悶々 者>>758いやあ…本当その通りで無根拠にパンチしちゃ駄目だなと痛感しています。者と他者とのやりとりの内容自体に突っ込みはなくてただただ長ッて思っただけなんで…。 たぶん私も修チョロすぎて草って赤ログでいわれてると思う……。 |
司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
おはー >>762者 の下にはすっごい同意します 信じて裏切られるのは全然いいんですよね むしろ信じ切れなかった時のモヤモヤが結構後味悪いっていうか…ずっと苦い思いが残っちゃうんですよねー ってほぼ初心者の私が何言っちゃってんのって感じでござるなーあっはっは |
771. 青年 ヨアヒム 14:38
![]() |
![]() |
ふむ。判定を受けてニコ自身の考察が伸びていないのはやはり減点要素だね。 長>ありゃ。何だか伝わらなかったみたいだね。あっ、そうかと返ってくるのを期待したんだけどね、。 トーマスが語り出したので注目中、。まあやっぱしお猿さん同盟の中ではこっちの方が底力ある感じするね、。 |
772. 青年 ヨアヒム 14:47
![]() |
![]() |
トマが言ってくれたけど、木を見定めて、先々どうもってゆくべきか盤面を意識してる、は、まあ当たりといえば当たりかな。結構この村、経験のバラツキや性善派、性悪派のバラツキもあって、一枚岩、一思想になりにくいかなと思って。 まとめ亡き今、情報が少ないままの灰混戦突入は危険度大だろうね。 |
774. 旅人 ニコラス 15:36
![]() |
![]() |
こんにちは。考えてることを投下していくよ。 1 役職内訳 真狂ー真狼で見てる。妙狼なら焦って偽黒打つ必要はないと思うからね。むしろ、狂人は色が見えてないから、このタイミングで黒を打ったんだと思う(後述)。 2 旅黒打ちの理由 (1)方針 理由は「信用勝負勝ちに有利になるように」だと考えてる。つまり、狂人は色が見えてない。その上で勝つには霊能と協力して一気に信用を稼ぐしかない、と考えたんだろう。 |
775. 旅人 ニコラス 15:36
![]() |
![]() |
(2)旅への黒打ちの理由 信用勝負狙いだから、なるべく難色がいい。そして今日のみんなの反応を見る限り、私が難色だったみたい。ごめんね。 今日▼旅で、明日霊能が両方生きてた場合、判定は斑になる(狼は私白を知ってるから黒判定出すはず)。 そしてそのままライン戦に突入して狂狼ペアが勝利する、というシナリオを描いてるんだと思う。 この場合、仮に旅黒でも問題ない。ライン戦に突入した場合、霊能の狼も生き残る。 |
776. 旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
狂が誤爆したとしても、2狼1狂が生存できる。むしろ白っぽいところに黒出しして「とりあえず放置して霊ロラすっか」という論調になると目論見が外れる。だから私への黒出しだと思うよ(自分で言ってて悲しくなるけど) ちなみに、たとえ▼旅で判定斑の場合、ラインはねじれるよ。(白判定を出した方が真だから) 判定見て決める~という意見をチラチラと見るけど、その進行はやめてね。人外がどちらにせよ生き残るからね。 |
777. 旅人 ニコラス 15:48
![]() |
![]() |
いや、ラインはねじれるというのも語弊があるね。 片黒だからラインがキレイにつながらないというのを言いたかった。 けどねじれると第一感で感じたから、上の発言はもうちょい考えさせてね。 ☆娘>>702 神父さんの発想は分かるけど、しっくりこないという感じで言ったんだ。私の感覚とは違うなぁ、というイメージ。 私は塩ラーメンが好きだけど、味噌ラーメンの美味しさ滔々と語ってる神父、という感じ。 |
778. ならず者 ディーター 15:56
![]() |
![]() |
現状だと想定しなきゃならない内訳が多過ぎて、どういう進行を選択するにせよ陣形がどうなっているのかをある程度予想しないと何も決められないな...。 今更かもしれないが、吊り先について考えていたら「もしこんな内訳だったら...」みたいなのが続々と出てきて文章に出来なかった。 修>>770お互いに警戒心は残るとは思うが、疑問があったらまた話し合えばいいしな。この一件での修黒ってのは取り消す。 |
781. 旅人 ニコラス 16:19
![]() |
![]() |
うん、ラインはねじれなかったね。ゴメン。訂正。 今日▼旅した場合について 明日霊二人とも生きてた場合、ほぼ確実に霊結果は斑になる(確定白にしていきなり妙を切り捨てることはない)。 そこからライン戦になるのかな。 その場合、▼灰をはさみつつ役職決め打ちになる感じか。 例えば▼兵→▼旅→▼灰→▼霊→▼占→▼灰→▼灰、で7本とか? ▼灰のところには占いの黒判定どころとか、完灰とかで。 |
782. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
なので、☆>>764じーさん ①ニコラス白②パメラ真 だけど、霊まで俺の予想とひっくり返ってたらまじで参る。明日の占い結果や襲撃も見て総合的に判断したいと思ってるよ。 >アルビン 進行の説明感謝。わかりやすかった。 俺が能力者全ロラしたい派だからこの進行に不安になってるんだということがわかった。なんらかの決め打ちは必要になってくるということだな。 |
783. 旅人 ニコラス 16:27
![]() |
![]() |
ちなみに、今日▼旅をするなら、霊ロラはあんまりおすすめしない。 ▼兵(確定白)、▼旅(白)、▼真霊とで吊り余裕がなくなる。 そうすると、①占い真贋ミス、②灰殴り合いのミス、等村としてはノーミスを要求される。 だからライン戦の方がまだ勝てそうな気がするよ(だからちょっと上の私の発言は撤回。変なこと言ったね) 勿論、私目線では▼旅には反対なんだけど、村目線では視界が開けて最適なことも理解してるよ。 |
784. シスター フリーデル 16:42
![]() |
![]() |
旅>>657、老が旅を占い希望から外した時に旅がなんで自分を外したか気になってる点、私が狼なら「占い外れてよかった☆」ってスルーするから蒸し返しにいってるのが不思議に映り、個人的にはそういうとこが村に見えちゃいます…。 旅★ニコ君的には今日の吊りどこ希望?霊能?灰? 村長さんも言われてたけど▼旅反対するより他の案を提案説得したほうが良くないかなあと思うんですが。 投下予定だったらスルーしてくださ |
785. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
羊が作ってくれてた集計表掲示しようかと思ったけど商青の旅吊り票ぐらいしかまだ出てないから不要だね。 皆、自己責任でメモとかも取るようにしようね。 おーい、ニコラス。探狼しようよ。力の方向性が違うと思うよ。手順とか戦略の話は間に合ってる。今日、旅人にしか見えない物、言えない事を見せてよ。 |
786. 旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
▲書の理由について ①まとめ役潰しが一番大きいだろうね。この村はまとめ役がいないと混乱しそう。私が吊られた後、一番の不安要素だよ…。 ②次に、占いが真狂で狼にも真贋がついていない。だから様子見でまとめ役でも噛んどくか、という発想。占真狼ならさっさと▲占する気がするよ。 ③もしかすると意見噛みもあるかもしれない。クララは私白を見てくれたから、ゆくゆくは私をSGにするつもりだったかもしれない。 |
792. ならず者 ディーター 16:59
![]() |
![]() |
旅狼仮定で老の旅黒視が薄い→その疑問点は客観的にみて妥当だから引き出しても違和感は覚えないと判断出来る。旅村仮定でも、俺は旅がここを気にするのは理解出来る。 占い外れてラッキーだと思う理由として、老→旅黒視は昨日時点の老が発信している材料じゃ足りない。むしろ旅狼なら老の矛盾点を引き出す一手。 両面要素なんで修がここで旅白を拾うのは意外だが、これも考え方の違いかもなってか、また反応しちまった。 |
793. 農夫 ヤコブ 16:59
![]() |
![]() |
状況変化受けて、やはり妙真よりには見えるけれど、▼旅を避けたそうなのが長くらいか。▼旅で娘に判定出させて、襲撃も見てみたいかなあ。 長が注目されているようだけど、わたしは逆に長は白よりにみえるところもあるんよね。 |
795. 農夫 ヤコブ 17:15
![]() |
![]() |
羊>>688 ありがとう。 ふーむ。▲書は、そのまま見たら▲占をためらったように思うんだよね。妙狼羊真の場合だと昨日はむしろ▲羊は通りやすそう。チャレンジする価値はあったと思う。 ライン戦所望だとしても、娘狂だとすると破綻リスク高い。妙が信用にものを言わせるにしても、黒出すと逆に羊が抜きにくくなると思うんだよね。妙も自分で言っているし、その通りだと思う。即バランス護衛に触れているからその点の意 |
797. 青年 ヨアヒム 17:19
![]() |
![]() |
自由占いで行くんだよね?統一で号令もかけれないだろうし、。でも両占の負担軽減の為に占い希望も出すね。皆も出すようにね。 で、じゃあ両占宛てに出そうかなと。 【羊には●神○修】で。 神は羊>>667とか参照で、本人的にも水晶使いたい位置なんじゃないの?と思ってあてがってみる。他は水晶無しでも殴り勝てるでしょ?と思った。 |
798. 青年 ヨアヒム 17:19
![]() |
![]() |
修については相性の問題。ここの関係性も水晶玉を介した方が良い。例えば修狼羊真でも羊が修をフルボッコした時に皆から見て羊の強さが実力差開いちゃってる分、悪しく映りそうだなみたいな。まぁ妄想っぽくてごめんよw |
799. 青年 ヨアヒム 17:20
![]() |
![]() |
【妙には●木○商】 僕の前述参照で妙非狂に見てる。故に妙狼想定した時に一番メンドクサイ組み合わせが妙木商とかかなと。この三人の化学反応しぶとそう。よってここの関係性見ておきたいなと。 本気でライン戦に突入しそうなら目の前の白そう黒そうよりも、各占との関係性を考慮しながら占い希望先を置くべきかなと。故にこんな感じ。 |
800. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
娘>>794 ☆ライン戦になった場合、真贋は占霊の団体戦になるよね。狂人は色が見えてないから発言や判定がぼやけると思う。だから応援を呼ぶために霊能を巻き込める方がいいんじゃないかと考えた。 ☆感覚が違うと、私が神父の考えや思考を追いにくい。神父の色に変化はないけど、「私が神父の色を判別しにくい」ということ。 斑が出す真/偽要素って重要?私が灰だったら読み流すんだけど… 要望があれば出すけど。 |
801. 村娘 パメラ 17:28
![]() |
![]() |
おじいちゃんは娘>>700に答えてねー というかおじいちゃん、人に考察質問する前に自分の考察もっと出して!このゲーム、推理ゲーじゃないから!おじいちゃんの白を周りに納得させる説得ゲーだからね! このままだとおじいちゃん整理枠だよ 考察は、アンカ利用したりして「この発言についてこう思う」とか具体的に説明するといいよ! 皆ごめん。明日も同時発表難しそう。今日ヤコが先出ししたんで次私が先出しするね |
旅人 ニコラス 17:29
![]() |
![]() |
すごく…もりあがってます… そして思ったより僕黒視になりつつあるなぁ。 あと、僕(たち)の思った優先順位と村が求めてる優先順位とが違ったようだ。 斑の出す占い偽要素とか見る?ただの容疑者の供述だから僕ならまず適当に読むだけにするんだけど… 出す情報の種類で黒視はいやだなぁ。 |
802. 羊飼い カタリナ 17:29
![]() |
![]() |
狼は複数いるから平均化されてパターン想定しやすい。 狂は価値観によって行動原理に幅がある。狩みたいに。 最適解で動くわけでもないし、まず村視点で想定した最適解が狼の最適解とは限らない。 役職語る際に狂なら、狼ならの概念をまず押し出されてもという気持ちはある >>795農 狼が一番落としちゃいけない情報が羊人間情報 GJ時一番ダメ大な襲撃先。デメリからの除外って見地からの選択なら羊襲撃が一番ないぞ |
803. 青年 ヨアヒム 17:39
![]() |
![]() |
長>そもそもの旅白視や共感が、戦略や進行への同意から来るものなら慎重に再考すべきと思うよ。で、例えば共感が強く旅黒を拾いにくいなら似てると認めたうえで長は、自身はいつも村の皆から白視獲れる方かい?獲れないなら僕らの見てる景色の想像もつくよね?そこには片黒旅と濃灰長が、ただ居る訳で。ま、これは雑談だけど。 |
羊飼い カタリナ 17:44
![]() |
![]() |
ごめんね、読めていない けど、 偽でしかないんだから、そこを説得するのにウェイト割く必要はない、という思考はおかしくないです。 なぜなら偽前提なので、黒塗りにしかならない。真と思ってたから尚更。そんな後ろ向きな思考じゃなく、灰狼探す意識にウェイト割きたい、これもおかしくないです。 |
羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
自分にとって妙偽は確定情報なので、そこを考えるんじゃなくそこから考えたい。 妙偽について考えるのってむしろ『思考停滞』だよね、とか。 求められたら出すけど、正直黒塗りにしかならないかも、とか ちょい離れます |
旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
>>ロープ それいい!というかまさに僕が思ってる事なんだけどね… なんでパメラがそこまで、と不思議。 あとパメラからの質問攻勢がすごい。もはや応答だけで喉が潰れそう。というかもはやそれでもいい気がしてきた。 |
805. 旅人 ニコラス 17:58
![]() |
![]() |
娘>>804 ☆別に神父にだけ注目したわけじゃないよ。トマやアルに共感してるわけでもない。 現に、昨日は私は【●樵○神】で提出してるよ。理由は昨日も言ったけど、樵商が分からないからどちらか占いたい。神も分からないから占いたい、と。【▽商】希望も出してる。 ライン戦なら合法的に協力できるし、答えの知ってる狼と協力できるから狂人にとってやりやすいと思うよ。この辺は感覚の違いかもしれないけどね。 |
806. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
【皆、投票先は要チェックね】 【皆、投票先は要チェックね】 【皆、投票先は要チェックね】 まぁ三回も言っときゃ大丈夫か。この村、もう号令かからないよ。 自分の事は自分でやろうね。 で、直近の娘の旅への★連投とか、切れで拾えるかもね。このムーブ素晴らしいね。なんだろうコレ。最近はパメが『村のオカン』に見えて来たよw |
807. 村長 ヴァルター 18:13
![]() |
![]() |
俺が今進行を考えてもいい案が浮かびそうにないので、灰視に切り替えるとするよ。 今日のアルビンは自己申告どおり真面目君にジョブチェンジしてるよね。ここで俺をきっちり説明入れて白上げしてるのが商狼仮定ちょっと効率悪いような気がしてる。明日霊能結果が揃わない、もしくは真目の高いパメラから旅白が出たならさらに白目が上がるかな。自分でも2Wいるように見えないと言ってるけど、SG候補の幅が狭くなりすぎる。 |
810. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
黒いなってところは、フツー2つの要素を取っていた村人が、両立しえないと分かったんなら、どちらが間違っていたのかを吟味するもんじゃないの? ってところ。 無論、旅白と幼女真には越えられない壁があって、そこ分かれるなら旅の方ってなるのは分からなくはない。 が、共感や思考シンクロでそこまで白置けるのかな? って疑問。 結論先行はどうしても、白くは見えないよね。 ここ以降は長が村ならのアドバイス。 |
羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
あ、応答の必要はないよ のど余ったらやる、これでオッケー 今日までの命の可能性がある以上、 あの星に真っ当に反応する価値ない あれはちょっとした疑問のために喉という権利を潰させる行為でしかないから |
811. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
占い希望はどちらも【●神〇樵】で提出だ。 トーマスは、意外と慎重派PLなんだなという個人要素が取れたのが今日の収穫ではある。安易に色を取らずにじっくり材料が揃うのを待っている、、、のかな?そのため、後々残った時に色が見えにくいと思うので占い希望。 神父は、>>606で商樵2Wも普通に見てるとあるから、長旅2Wがあると考えてもおかしくないのか?とも思ったが、 |
812. 村長 ヴァルター 18:46
![]() |
![]() |
さすがに真目の高い妙から黒が出た仲間を露骨に庇う狼をあると思うってのは違和感。感覚の違いなのか? 俺と相性が合わないのかもしれないが、無理やり感が拭えない。 リデル、ディタは相変わらず黒を拾えず。ディタが過剰反応と取る向きもあるようだが、俺には個人要素とうつっている。 >ヨアヒム ありがとう。旅単体では判断できそうにないから役職の結果を見て真贋をしっかり見るようにするよ。 |
司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
パメラは真よりに見てたけど、旅への星飛ばしの場所がズレてる感覚がして微妙かなぁ あぁっ、村長さんが諦めムードに… ニコラスさん頑張ってるなぁ…最初から一貫して村のためって思考が、この局面でもブレてなくて凄いと思う |
814. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
>>755 【長が】役職はローラーされるものと思ってても、【私が】商を庇う根拠にはならないんだよ。 だって私ならそんな灰おんぶして戦うくらいなら、切り捨てて自分の信用に繋げた方が勝率高いと考えるから。 長がその主張をするなら、【妙は自分の信用が優位でも、灰狼が疑われてたらそちらの生存を、破綻覚悟で優先して動く性格】である根拠を示さないと。 |
815. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
あと、ライン戦の黒吊りで時間合わせに無頓着なのはありえないから、破綻しないとたかを括れるってのは無理な主張。 ライン戦やるけど結果出しは適当でいいよなんて、あまりに荒唐無稽すぎるからね。 >>812 その理論が通るなら、真占いに対してヘイトを買う人はみんな村人になるね。 でも、そんなことはありえない。 私が見てるのは結果じゃなく、そこに至る思考過程なんだよ。 はい、アドバイス終わり。 |
817. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
>>娘農 今日の霊能結果がどうなるかってのはむちゃくちゃ重要だからさ。 どんなに遅くなってもいいから霊能結果出す時間は合わせてね。 占い結果は占い結果で別のタイミングで合わせりゃいいからさ。 明日の手順的な出し順は 霊→占 がペスト。 |
821. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
ひとつ旅に言うことがある もし占いが真狼だと思うのであれば、霊能は真狂になって、狂が霊能結果誤爆して、旅が確定白になる場合がある。 だからもし占い真狼を追うのであれば、狂を見極めて狂から先に結果出しさせるようにするべきなんじゃないの? |
司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
そうですよねぇ…昨日の霊結果は重要じゃなさそうだったから順番どーでもよかったけど…(噛まれるのは自分だと思ってた。 今日のはだいぶ重要だと思うんですよね。霊の内訳を真狂路線結で追ってる人もいるし…。 難しいのはわかるけど、合わせられるといいなぁ |
822. 老人 モーリッツ 19:20
![]() |
![]() |
娘>>687 うーん、旅発言全部は読んでない 読んでないんだが、初日の動きをみて、それって本当に聞きたいことなのかと思って、それで発言稼ぎに違い印象=黒っぽいととった。それがでかいかな。 白要素が拾えなかったのもワシの中で黒く映るし、その分他が白いところがあるため消去法で黒位置ってのもある |
823. 老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
ログ読んだけど旅は占真狂で見てるのか それなら旅目線、妙狂ってことね。 昨日の占いって自由だっけ?妙狂だとすると結構リスキーなことしてるよね。狂誤爆あり得る位置だと思った。 結果出しも妙→羊の順番だし、 ★それでも旅は妙が狂にみえるかい? |
825. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
おっと。妙>>817の最下段で疫病が発生してて不穏! 確かにこの村、結果出し時間等、気にしない人が多くていい加減ちゃんとすべしだね。僕もいっつも周囲に任せてサボる人だからねー。でもまぁいいかげんガバガバ過ぎるね。 【霊→占出しに同意】 【なおかつ娘農はどうにか時間すり合わせて同時出しでお願い】 別に朝一でもいいよ。娘辺りがそれでも同時出し拒否るならそろそろ偽要素でガッツリ取るね。 |
826. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
そういうこと強制はしてないよ ただ同時ではなく結果出しの順番にリア事情関係あるの? 旅が本当に村ならばそこは突き通すべきじゃないかな まぁそれが申し訳ないというならワシからは何も言わんがの |
828. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
と、このあたりで衝撃!! なんとハンサムなヨアヒムは今晩は更新には立ち会えず用事で出かけるのだった!!泣かないで!!泣かないで皆!! あと地味に農が聞いてた木の今後の参加時間等は僕も気になってるのであった、。 |
830. 木こり トーマス 19:51
![]() |
![]() |
ヤコブ御察しの通り僕にとっての本番は▼旅してから的な部分があるんですよね。 ちなみに今日はあの後は寝てましたよ、爆睡。 今後の参加時間ですか。まあ、ボチボチです。 あとヨアヒムさん。どういう想定だよ。妙樵セットだとして黒囲い白囲い俺もリーザもどっちでも勝ち筋作れるよ。 樵占うなら羊じゃね的な疑問。 おーっとこれは樵が、妙視点黒いゾォ!と思ったけど疑問だったんだもん。 |
831. 老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
霊能真狂で仮に旅が白なのであれば、狂が白出しすることで旅が確定白になることも可能。旅白軸考察ができるしそれって村にとって有益なんだよね それがでてこないからやっぱ旅黒っぽくなっちゃうんだよね 村ならごめんだけどやっぱ▼旅でだしときまっす |
833. 青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
トマ>いやあ。妙木の勝ち筋とかは関係ない。黒囲いでも白囲いでも妙木がセットになってくれたら楽な気がしたんだよね。僕の目の負荷が減る気が少ししただけ。妙って人の意見あんま汲まないから妙の方の希望は雑に出したー! |
834. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
>農妙 明日0:20で合わせられるかもしれない。最悪7:30は確実に合わせられる!リア事情で申し訳ない… 村長黒ならもっと初日から黒くなってたと思うんだよね。▼旅拒否なんて通るわけないのが夜明け後の様子見てれば明らかなのに、▼旅反対なんて旅長両狼でするわけないじゃん。そんな単純な村長ならとっくに黒視集めてる。村長は白視継続でいいでしょー。と思うパメラであった 老>>831旅は占真狂予想だから… |
836. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
妙羊の発言みたが、やっぱり役職真贋って分からん。 だから現状の確認からになるが▼兵▲書で村人を2人失い、羊→青白、妙→旅黒の情報が開示された状況で陣形も人外残数も変動なし。 今日の吊り先を決めるにあたって羊→青白の部分は触りようがない。複霊なら▼旅と▼青に大した差はないのでは?って一瞬思ったが、青の霊判定が両白だった場合に進展がないんだよな。 他灰吊りで▼村は▲村含めたら流石に厳しいし |
837. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
実際、現状で吊りたいほど黒確信出来る位置なんていないわけで、▼灰は現実的じゃない。 であれば、役職に存在する人外を狙う目的で▼霊からローラーするか▼旅をしてライン戦なるものを挑むかしかないと。 本格的に戦いが始まるのは明日からって感じなんかね。場の空気感にようやく追いついた気分だ。 役職みるのは自信ないし、霊が出す情報も欲しいと思うわけで、ならば今日は▼旅しかないのかなって。 |
838. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
うーん。パメラ狼がめっちゃ怖いのもあって、真狼ー真狂要素があれば安心してしまうというか見たいもの見てる疑惑。まあ▼旅で結果次第ということで。 長>>755の役職全ロラ想定が非狼的に思うんだけど、どうだろうか。 なかなか出てこなさそうな想定に思える。縄間違いとは違って。 |
839. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
娘>>834 じゃあ他から要望ないなら確実な朝かなあ。7:30ならこっちも大丈夫。 軽く風邪薬のんだらめっちゃ眠くて怖いというのもある。 一応起きてはいるつもりだから更新前にいけそうなら声かけてください。 忙しいというか負担が大きいなら、朝でいいんじゃない? 7:30ならそこまで遅くもなさそうだし。@6 |
841. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
今日は盤面に確白もいないし、狼陣営がお茶を濁せるような襲撃先は存在しないから襲撃挟んで明日には色々と状況が動くだろう。 そんでもって、役職真贋をみるのなら自由占する場合にあまり灰の意見に頼って欲しくないっていうか...妙羊の独自の思考から発言と選定理由をみたいとは思う。 羊視点では青の意見を借りるのは有り得るとして。 それでも灰の目線がどこを向いているか明確にするには希望提出は必須だな。 |
842. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
うーん…今まで娘真の農狼だと思ってたんだ。CO順や行動等から。 でも娘の私に対する流星群が真っぽくも狼っぽくもない。 真でも狼でも▼旅して判定分かるから、今日は私をスルーすればいい。でも星飛ばして確認しようとするのは私の色が明日になっても分からないからでは、と思う。 妙に星飛ばす理由も同上。 そうすると娘狂が一番しっくりくる。 …となると上の私の考察がひっくり返ってしまいそうで悩んでる。 |
843. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
やほやほ 戻利ハゲナリ さっそくだけど★農>>816 私が後だし無理ってどういう意味?物理的に? そのあとのなければお先にどうぞって食い違ってるけど 言い間違いなだけでいい? ここの正しい意味合いで農の印象違うから教えて |
845. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
ディタの青吊の意見がすさまじいのな 青白で占の真偽に関わってこないとか 霊狂人なら思考停止白出しで確定黒には絶対ならんぜ とかとか思うけどディタも悪手なこと察してるみたいだしまあいっか 素の思考垂れ流し感ぱねぇぜ ヤコブは回答さんくす |
司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
ここに来てヤコブさんが真っぽく見えてきました・・・ パメラさんの流星群(この表現面白い)は真でも、あんまり違和感とか感じませんでしたけど… ニコラスさんの情報が増えるのは残された人にとって有意義かなーと |
846. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
神>>815普段はこういう部類の発言しないんで、変な箇所はあるかもな。折角だし考えてみようかと思って。 商樵は1dからあまり視線向けてなかったけど、商がちょいちょい俺に優しいのはチラ見してた。今日になって2dに者修の間に入った理由も、者白の理由も明確にしていて、現状では白寄りでみてる。 序盤の商はわりと行動が理解出来なくて、者白も適当言ってんなって思ってたが、そこが解消して印象が変わった。 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
よし。せっかくだから妙偽論でも盛大に提唱しよか。 狼像出せやとヨアから言われてるけど、そんなん▼旅してからの方がよっぽど有意義だよね。 僕だって明日色みてから考察したいし! トラブってるとはお大事に… |
神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
議題が進まないと暇だねー ちょいとぶれいくたいむ ハゲの真理についてという哲学書からの命題 なぜ髪は抜けるのか まずはじめにこれは髪と噛み、さらには神との対比で 抜けるは占や霊を噛んだ時に使う表現で人狼との深いかかわりがあると注釈しておく つづきは毛が向いたら考えよう 毛は無いから向かないけどね |
850. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
長:今日の旅擁護周りみてても黒くはみえない…。 もし旅黒だとしても、両狼であからさまな庇い合いは目立つし、白ぽいのは変わらず。 者:私の目通してみると多分見れないから、他人→者の目を借りるとするっと納得できる事多し。 あと者>>836-841の流れは、自分が盤面を作るっていう狼の意識とは離れてて村ぽくみえました。 商は多分白かなあ…くらいで放置します。 |
851. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
商は娘狼だとほぼ白。狂でも娘は商白でみているはずで、私も白にみえる。というか商はそんな変なこと言ってるようには思わないが。喉遣いが荒いだけで。 青は羊が無理に囲う位置でもないが、現状ステルス感はあるか。村仮定だとバランス取りに意識裂いているのかな。片白受けた立場だと自然ではある。単体白より。 老はとりあえず白でスルー。 者の▼青は神>>845に追従。▼青は羊真切りに等しいのでは? 長は旅黒の |
852. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
神:昨日喉が足りなくなって後回ししたのだけど、今日みても違和感は見つけられず。 旅黒なら初日占い第二希望で早めに旅だしてるから白寄り? 2d3dとタッチしてる人が減ってたので(全力で今日のお前が言うなですが)、神の中での狼視している人が減ってきているというか、もし神が黒だったら触ってないところに何かありそうかも?ぐらいでしょうか…。 |
853. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
樵:多分不在が多いせいなんですけど、あんまり直接絡んでる人がいないせいか、ゴリラ同盟以外の印象が薄くなりがち…。 覚醒トマ君は頼りがいあって期待してます。 明日みれるって、期待してます!(2度言っとく) |
854. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
場合にはかなり白に思う。旅白=羊真の場合だとありだけど、単体白要素ありにも見える。 樵は旅ときれ?羊視点は自分でいっているけどありうる。単体は灰。 神は旅と切れてるともいえないような。単体は灰。 修は昨日は白目に見たが、肝心の今日とくに何もないのが残念。 【妙→●神 羊→●樵】【▼旅】 明日の結果にもよるけど妙視点で神白だと、再検討。 樵は放置はきつい。旅と切れてそうなので羊への希望。@3 |
855. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
自分だと色をとれない神と樵の色がわかれば、白飽和中な頭もリセットされるんじゃないか、というところで 【●神○樵】 【▼旅】 樵より神の方が時間とれそうだから、色が出た時に考察落としてくれそうだなあという理由での第1です。 ▼旅以外を一日考えてみても自分には旅を吊らない方のメリットが出せなくて…。村なら不甲斐なくてすみません、明日樵が頑張るそうなので応援してあげてください。 |
856. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
ちょっと自分の中での役職内訳が分かってないのでリーザについて言及。 昨日自由占いを決行した理由。 単純に考えれば樵筆頭に占い得票数の多い人たちの中に狼がいる、説があるよね。(本人は商について否定していたけど) 樵妙両狼の場合、統一占いでライン戦になる。それよりは旅に黒出ししてライン戦の方が得策と考えた? だとすると、やはり色が分かってる妙狼という線が浮上してくるように思えてきた。 |
858. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
ざっくりと私視点の灰のゾ~ンニングをしてみると。 ≠旅枠【老樵商、修(微)】 その他の理由で白視枠【青者】 残り【長神】 昨日占い候補だった枠がそのまま残った感じ。 見直す優先度は、新鮮な要素より鮮度の古い要素。 なんか相変わらず、商は民意では不穏処理枠であんよしてるね。 あんよが上手。あんよが上手。 |
859. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
もうまとまりのない発言になってしまった。混乱してるので許してね。 私視点ではあるけれど、長は白いなぁと思う。ここが狼なら真っ先に▼旅を提唱するはず。私白がわかってるから、ライン戦になるだろうけれども兵旅で2縄を使える。狼なら真っ先に乗りたい手段のはず。 それでも▼旅を渋ってくれたのは狼とは思えない。 |
862. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
ここにあるのって教えてほしいとか知りたいとかって興味起点の意識じゃないよね。 それなら普通に理由説明求めるだけでいい。『そこの理由説明ほしい』文字数もより少ないのに。 狙いがわからん以前の曖昧な星は、知りたい気持ちより潜在的な悪意を感じる。 喉潰しとか思考ウェイトなんてみみっちい意図じゃない、星から娘が羊に求めているものを想定させて語らせて、そこに言及するためのものです。 |
863. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
重要なこと?ではなくそんな重要なこと?という言い回しは、どれほどのものかという発言を煽る意図も感じるしね。 という長い起点だけども。冗長なのはいつもだ そこで見返すと娘は今日雰囲気が変わっている。 急に批判体勢に変えてきたし、考える前に言ってるor星投げてるだろって箇所がちらほらある。 この辺りね、答えの見えてる狼のサボりに見えてる。サボりっていうか勘違いかな |
864. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
『答え知ってるから、文章読めばそれでよくって考えずとも正解を知ってる』それが各所で発揮されてるんでは、と。 だから灰視は表面捉えるだけだし、塗りは実状と解離しがち。どこまで出そうか迷ってるが自己弁護にならない範囲にしたい。 反証はスキルや経験値っていう本人要素。 それにしてはふてぶてしいんよね。初々しくないし参加姿勢に弛緩を感じるからその反証は掻き消せるものだ。 |
865. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
そして灰のペアから。 者神は得てして互いに黒塗りをし合ってる印象も持ってる。地黒村人同士の場合もありうるけど、それにしては両者火花を散らしすぎてるかな。どちらかは狼がいそうなんだよね。 修・長は単独感。村の雰囲気を感じ取って考察してる。ここ狼なら怖いけど、殴り合いに弱そうだからここ狼なら吊れそう。 樵商は前述と同じ感想。 青は羊の白だから白だと思うよ。これもまた私視点にはなるんだけども。 |
866. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
今日までを総合するとこんな感じ。片色除く 黒...樵>長>神>修>商>老...白 樵長は単純に関わりが少ないのが影響。発言も特に樵は俺の頭では難解な部分が多くて頭に入ってこない。 長は所々似たような意見の部分はあったが、樵を除く他灰と比較した時に現状この位置。 二人とも黒ってよりか灰位置。神はもう少し考えたい。者>>857の可能性と神の雰囲気が噛み合ってみえる。 【▼旅●樵〇長】で提出。 |
867. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
小一時間仮眠前に落として寝る、占先は決まってる 娘の塗りについてなんだけども>>699ね 埋めようなかった喉端に放り込んだ+1発言でどんだけ喉割くの、は実状と解離してるし。 ていうか対抗下げ印象悪いで留めとくだけで充分伝わる部分だよね、普通に。どんだけ、みたいな言い回しは盛りたい意識の表出。それ足さなきゃ説得力がないという無意識もあるんだろうが。 |
868. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
何よりこれだよな、青白から他灰に視界~とか本気なのか。 そこには潰れた可能性があるだけだぞ。過去青希望出した灰は~って思考回しは短絡的。狼のメインは別の意図だから青起点で辿るものじゃない。 後者については何無茶言うてんねや占したことないんかおもってたけど、これ妙狂見えたから娘に塗られてたんだな、と。 だいたい見えたんでセットしたけどアラームセットもした。仮眠、発表タイミング確認には来る@1 |
869. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
だから、昨日と同じ占い希望で申し訳ないけど、 羊→【●樵○神】で。両ペアから一人ずつ。 妙はご自由にどうぞ。 羊はなんとか狼を見つけて欲しい。正直、今日の私の考察は全く参考にならなそうなんだけど、どうか頼みます。 個人的には商樵に1W、者神に1Wだと思ってるんだけど。 (正直、私も役職考察とか狼位置とかは明日の霊結果みて考えたいよ…) |
870. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
>>835 ★1鼻に着いたとは何が疑問なのか? ☆疑問があるなら疑問点をつきつけてるところだよ。 ログを眺めてたら、なーんか鼻についた、それだけ。 ★2霊能真偽考えなくていい立場なのになぜ? ☆農への答え通りだけど、つまるところ、真狼—真狂を本線で考えてたけど、娘が霊結果白出してくるようなら、娘狼も考えようっていう転換点。 しかし、旅に★飛ばしまくってる娘がすると特大ブーメランな質問だね。 |
871. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
喉余るので、ここまでの占い希望だけまとめてみました。 見落としあったら指摘お願いします。 未提出:樵商 【妙】 /|青神長老娘農修者旅 ●|樵長神樵商神神樵_ ○|商修樵青老_樵長_ |
行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
これさぁしばらくリーザの占い避けられそうだから、基本的にロープの占い先食う感じで信用戦メインで進めてやばそうならリーザ食いにシフトみたいな感じで良さそうなんだけどどう? いまナイフが占い被弾してくれたから灰の広さに余裕があるからこそ言えるんだけど 信用勝負むりぽって感じなら今日でリーザ食う。そろそおr腹括らないといけないしね。 |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
ニコラスさんそんなことないと思いますよー 真剣に考えた結果が参考にならないなんてことないと思う。 そしてシスタはグッジョブ~ 誰も表使わなかったもんね、まぁ知ってたけど!w 両占い師さんも、民意反映させる気なさそーな感じもあるから、仕方ないとは思う |
羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
その辺りはカプセルのバランス感だな 正直妙通るとは思えないってのが一番 そういえば狩りって余裕ぶっこいてる片ゴリラっぽくね?と思うけどあんま考えてない。 ちょっと占先考えてくる** |
873. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
今日のリデルとディタは、ちょっと敵を作りたくない動きに見えなくもない。。。明日色々な結果が出たら考察がすすんで黒く見えてきた所を出してくれることを期待。 と、ここでニコラス見えたが、、、ぬおぉぉぉ、青は羊の白だから白だ「と思うよ」は。。。旅視点確実に青白だろぉ。 1/2人外の霊‘sが両方俺を白上げしてるのが不気味。真狂ならSGを潰す動きだよなぁと。掌くるーになるのかなと被害妄想爆発させてる。 |
行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
トーマスかぁ いきなりここぶち抜いてもいいけどわたしが寂しいからなあ リーザ襲撃しないルートでもこの灰の広さでも▲灰▲木こり▲占▲白とかって襲撃筋組めるしきこりはまだ食う必要はないかなってわたしの感覚だと思うね |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
いや、狩人わかんないだけなんだけどねwwwww まあ狩人は推理で当てるより数食って狩死んでる確率上げる方が賢明だと思う ヨアヒムは狩人と思ってないけどカタリナ視点の白なので、なんつの、基本的に片白から食えば間違えはない |
シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
ヨア君狼だったら絶対赤ログで「修チョロw」って言ってる。これはまちがいない。 ニコ君村だとしたら情報量少ないなか頑張ったと思う…。よしよし…。 ララ君元気かな…。 私も早く墓下送りされたくなってくーるよーーー! 修死ぬ今日死ぬってクッソ自意識過剰な灰ログ見られるの死ぬほど恥ずかしいんだけどみんなの灰ログ赤ログは読みたいーーーーはやくepきてもう;;;; |
875. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
娘>>874お疲れ。 じゃあ0:20で。早い方がいいよね。 占いは0:23ぐらいでいいんじゃないかな。 修はまとめお疲れ。だけど今日は自由なんだし妙羊は自分でできる人だから、力入れるところはそこじゃないんだなあ……今日はわりと期待してたんだが。 |
877. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
長>>873いやいや、敵を作る為に話してるわけじゃないんだから、基本的には敵なんて作りたくないよそりゃ。 まあ、考察については情報増えれば進むと思うし、そこは心配ご無用だな。 そして中段の旅に対する指摘はなかなか身軽ってか、そういうのがスパッと出てくるのは印象良いな。今日の発言が見にくかったのは、進行手順に熱が入っていたからなのかもな? やっぱ、長より神に色ついた方が助かるかもな。@0 |
878. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
お疲れ様です なかなか忙しいんだが、きこりが妙の非狂要素あるかどうかで考えてて あーなるほどなぁと思ってわたしも日中考えてたんだがそもそもリーザ狂人で今日黒出すくらいなら初日にクララに黒出せば▲妙で間違って狂人なのに食われるみたいな事態にもならずに済んでるしそれでよかったんじゃないか?って思った。きこり忙しそうで心配 長者が湧いてる点はまぁ〜個人的にはノーカン。ただ妙真要素やっぱ強いね。 |
旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
ヒトラー盲信します! しっかし、ライン捻れば本気でやっちまったんだよなぁ… ~と思うの方はなんとなくつけただけなんだけど。 今後負担になったらゴメンね! 墓下でハラハラしつつご活躍を全裸待機してるからぁ! |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
旅人村視点で考えて たぶんわたしの見てる旅人だとかけられた嫌疑には応えてた気がする 喉ないのにこんなのに使ってごめんって言いながら 狼予想とともに弁護もして死んでいくのが旅人らしい気がする |
883. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
老>>880おじいちゃん!!あんたが一番喋ってなくて情報が少ないのよ!暢気なこと言ってないでもっと色々喋ってよ! にしてもこれ明日リズと繋がらなかったらどうしようってくらい占真贋傾いてるよね?そうでもないんかな… 旅黒であってほしい…! |
884. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
あれ。私の不用意な発言で混乱させてる? >長 ~と思うよ、というのはふんわり主張しただけで格別の意味はなかったよ。私視点ではそりゃ確定白なんだけど。語尾にまで気を付けるべきだったね。ゴメン。 そして私のライン捻れも混乱させてるみたい。「片黒だとライン捻れが起きかねない」という格言?抽象論?だけが頭にあったんだ。でも今回のケースでは起きないよな、と思い直したんだ。 不用意な発言して申し訳ない。 |
887. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
最後に。 私からみても占い真贋は傾いてると思う。でも、妙は偽なんだ。私が今日説得的に論証出来なかったのは本当に申し訳ない。 でも妙真でいってしまうと村が滅びてしまう。正直、妙はボロを全く出してなくて困ってる。 でもどうか、明日以降どうか議論をフラットにみて欲しい。 私はもう吊られてしまうだろうし、もう墓下で見守ることしかできないんだけど。 あとは村の皆に託します。 |
888. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
【▼ニコラスセット確認済み】 >>884ニコラス ぐぬぬぬぅ。俺は客観視点を持つのが苦手なんで俺ならこの表現には絶対にならないんだが。。。ふんわりニコラスならある、、、のか???? ニコラス、村なら本当にすまないな。俺の力不足だ。 そして、頼りの綱のカタリナが相変わらず呪文を喋っているようにしか見えなくて俺は死にそうだ。 とりあえず、明日の結果を待つとするよ。 |
889. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
そういえば、狩人CO関係は触れてないね。 正直、私は自吊りを呑んでしまってる時点で透けてるんだけど、明言しとくよ。 【非狩】 序盤は出ないで、という意見もあったけど。もう私は晒しちゃってたようなものだし、はっきりさせとくよ。 ちなみに、私は自吊り投票はしないのが信条だから投票は妙にしときます。 どうか皆さん頑張って。長丁場になるだろうけれど、みなさんを応援してます。 夜遅くまでお疲れ様でした。 |
少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
神【】 直近で長がムラムラしてきたことを受けて、長占いから変更ドーン! 現状神以外からは何かしら白っぽい根拠を拾ってるから、とりあえず私の中で色を見ておかないといけない位置と化している。 長の>>873への反応とかも見てみたかったけど、ここにはノータッチだったなぁと。 神黒仮定だと、私の占いは長に行って欲しいだろうから、触れにくかったように見えてね。 |
司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
今日後半のカタリナさんは、結構読みやすくなってたと思いますよー、村長さん そしてニコラスさんの最後の喉がちょっと… 涙腺にきます…_|‾|○ 私も色々気にしないで昨日考察出しておけばよかったんですよね ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。 |
旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
このままだと、おじいちゃんを整理吊りできないかな? そうすると兵老で二縄、黒の捻れラインで人外残りケアのための霊ロラ。 一つ偽黒打ち。これで勝てるのでは? やったね! という訳で、墓下から見守ってます… |
891. 羊飼い カタリナ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
23分な、オッケー たいへん眠い 吊りは旅セットしてるぞ。 対抗の黒云々とかめんどくせーこと言うなよ、 そんなんただの感傷なんでどうでもよいっすわ。 さすがに初期セット放置は問題では?くらいの意識しかない つまり喉端がらがらだが眠いってことだ。23分落としたら寝るわ。朝早いんで。 |
広告