プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー、2票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、パン屋 オットー を占った。
旅人 ニコラス は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、司書 クララ の 9 名。
428. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
さてさて魔法の眼鏡をかけてみましょう~ めがね、めがね、o-o(文作ってなかったので省略) おめでとう!【オットーは人狼だったよ!】 灰は狭まらないけどラストウルフだねー! ヤコブ白かなぁ?キレかキリどうか羊のも確認してねー 狩人回避はスルーで良いよー、透けには気をつけてね |
429. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
ヨアヒム襲撃は無難に来たね、お疲れ様ですゆっくりおやすみください 霊は非狩なので私のどくさいはつづいてしまう・・・ 私の白が前日殺されてるんで バランスで来たからにはオットー吊のターンだよね 確定黒じゃないので情報いっぱい落としますように~ 屋が初動で落としてた神年 神はちょい位置悪くなりそうだしキレ目かな、うーん 視線が集まってた良い所占えた~羊の「屋の方がいい」の判断悩む。しかし静かだ |
430. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
判定確認。両視点LWだー!よきよき。 ここは▼屋だよね…?昨日時点ではちょっと白よりな感じを受けてたんだけどね、仕方ないね。 これで両視点LWだから、明日以降全力で灰の殴り合いになるのかな。 占いがどっち真にしろ、両視点で仲間を見捨てることになってるから、やっぱり真狼は可能性少ないと思ってるよ。 |
431. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
統一屋占いになったな。そして斑把握 ▼屋 商の白だが確定1w吊りになるので悪く無い 書偽なら屋への黒打ちは僥倖に思える 屋は恐らく喋れるし 単体でそこまで黒くも無かった これが白なら書盲信は続いてたんだが 屋黒を見て ほんの僅かに商真あるかもと思ったよ 屋と書の伸びに期待 |
432. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
ヨアヒムグループリーダー!ちょっと期待した分ショックあるだ。でもこれで作業サボ(ry とにかく、リデルもヨアヒムもお疲れさんだあ。 商→屋白、書→屋黒、確認だべ。 確白でなくて正直ホッとしてるだが、書視点の残りはわかんねえだ。商視点の残りは低位置でいいべ? そんでもって、今日は少なくともバランスで【▼屋】でいいべ? |
433. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
…一瞬寝てた。からの。 【もろかく!】【▼オットー】 結果自体は、割りと予想通りというか。 アルビンはその弁解いらないから、狼捕まえよっか(にっこり この辺の意識の向き方見ると、クララ真かなー? 襲撃自体は、ばか正直に見るとフリーデルの色隠しぽく見えるけど。 |
436. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
旅>>434 うん、ボクはそれで大丈夫だよ。 というか、少なくとも今日の吊り希望は▼オットーさんになるだろうし、占い希望も多分自由占い続行だよね? だから機械的にまとめるだけだからまとめ役がいなくても機械的にまとめてしまっていいと思う。 ついでに吊り希望も、もう人外票は2票しかないし、狂狼だから組織票もなにもないだろうし、まとめ役は今後も不要で多数決吊りでいいと思う。 あとは明日。お休み! |
パン屋 オットー 01:40
![]() |
![]() |
狼的にはしたほうがいいです(断言) ただあまりにもしたほうがいいので書真とあいまって「はいはい狼乙」で終わる可能性が高いっていう COしないことで「え?COしないってことはもしかして・・・?」って思わせられるかもしれないけど結局▲商じゃなかった時点で・・・ |
437. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
占い先噛みが起こらない様に占う位置は投票セットにしとくね、全員希望と理由はください 羊農旅の思考の伸び期待するかにゃ~ 屋相方位置がしっくり来ないとは何だったのか 兵>>431 吊位置に白の方がぶっちゃけうさんくさいと思う 書狂時はLWなんで主人に黒打つと戦犯だし… 喰える真放置して主人不明な狂も野放しにするダイナミック自殺した修の相方狼ってどんだけ強いんだ▲商真→霊判定で▼書で1縄稼げるよ |
438. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
ほぼ落ちてた…ヨアとリデルはお疲れ。 かなり頭重いが判定見た。マージかそっち…… 【非狩】【本決定:●自由▼屋】【灰sは●▼灰も理由込みで出すように】 多分これから動かないでしょ。俺も書偽尼狼、商真裏打ちの考察…を明日する。議事ちょっと見直したいけど今日頭回らんわ、すまん。 ぶっちゃけかーなーりまずい。▲商じゃない理由が全然分からんのがなぁ…いつでも抜けると思った?とか?1狼で? |
439. 少年 ペーター 01:52
![]() |
![]() |
今日も寝る寝る詐欺。思いついたら発言しとかないと寝ちゃうと忘れる… 今後の吊りは▼屋→▼灰→▼(残ってれば占い)→▼灰 でいいのかな? こうすれば、最終日に村狂狼のPPを防止しつつ、最終日まで行けると思う。多分占い師の片方はどっかで噛まれるだろうし、3本目は占い候補が残ってれば一応吊る、みたいな感じでいけば安全にいけると思う。 ★ALLボクの案に変なところあるかな?もしあれば教えて! |
440. 負傷兵 シモン 01:58
![]() |
![]() |
クララが狂なら 延々と白出しし続けてLWを保護する事を狙えば良い気はする 村に確定LWの情報を渡したのはなぜだろう …狩狙いとか? 書>>437 俺としては屋は吊り位置とは思っていなかった 屋じゃなく他の灰の事を言ってるのなら まぁその通りかも知れない ▲商するんじゃなく▲霊→▲商すると 確霊が死んでかつ占真偽も不明になると言う利点があるかな デメリットは今日商に占われていた可能性だけど |
442. 司書 クララ 02:05
![]() |
![]() |
んー、まぁ。せっかくの勝ちのチケットをブレて村が手放させないように 私も病床から頑張るよ。信仰は自由だ 個人的にはこの状況でも真打されないものなのか ……な気持ちだけど驕らないようにするぞい 神農羊兵年旅 ●▼▲と狩COで詰められるように ゆったり考えてみる。誰か手伝ってくれる人おらんかなぁ(狩部分は伏せて) まぁ黒ピン抜きすればそれで勝ちだから気合い入れる G12はあまりライン使えないのがつら |
443. パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
っていうか本当に、アルビンきついのかもしれないけど頑張ってくれよ… 俺が灰にいてもこんだけ何も落とさない占い師を信じろってほうが無理だぞ…まぁ偽にこんだけ世論持ってかれたら心折れるのも分からないでもないけど、真占は生きてるだけで村利になるんだから前向いてLW探しちゃおうぜ。 ★なんで襲撃されなかったと思う? ★なんで俺に白じゃなくて黒出ししたと思う? |
444. 行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
屋>>オットーさん ☆襲撃されないとは思ってないっすよ。ただここまで清々しい位に偽に見られるなら狼から見たらいつでも抜けるのではと思ってたのは事実です。 オットーさん黒だしは書狂のバランス考えての結果出しじゃないっすかね。 カタリナさんも言ってましたけど今日の青噛みの理由が占い真贋を村に確定させないって事が主目的だったように思うっす。 だって書真追ってる人多いから。それなら僕いつでも抜けるって思 |
447. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
黒引きでゆとりできてだいぶ磐石に構えてたけど こうなってくると逆噴射狙いの商襲撃も有り得るのかな 流石にそれで吊られることはないと思いたいけど… 熱でしんどいけど一発ツモ狙わないとだね 私は灰視がポンコツだから 白引き前提で村を詰めて意見集める型の占い師なんでつらみ 商に白アピする兵はやっぱり見えてない視点かなと 書真の時に確実に勝てる、かつ商真もフォローできる進行を私が提示するべきなのか…? |
448. 司書 クララ 03:04
![]() |
![]() |
商真時 他ならぬ霊の書護衛指示があった為 書はエア護衛し霊が護られてる可能性も高かった また安定思考の狩は霊を護ったろう GJで「詰み」のリスクと天秤にかけてまで 安牌かつ「最大の勝ち」が見込める真抜きに行かず霊に特攻してきた理由isホワイ 狼勝ちのプラン、真抜きからの逃げ切りは他ならぬ修が提示している また修のヘイト集める&自殺は真狂判明に加え白アピ護衛誘としよう 何故▲商に行かなかったのか? |
449. 負傷兵 シモン 03:10
![]() |
![]() |
書狂の狩狙いでの黒打ち、やっぱり無かった 狩に黒打ちすると狩は商を護衛する訳で ▲狩すると書が偽確する 狩にはむしろ 白打ちして灰を狭めない事を狙うべきだよ… じゃあ本当に 書狂時の黒出しは何故なのか。悩むが 書の非狂要素だろうか 書>>447下段 それは流石に灰の仕事だと思う。書視点で詰んで暇になったらすれば良いかと そろそろ寝る。おやすみ |
450. 少年 ペーター 03:23
![]() |
![]() |
あと噛み筋考察してホントに寝る。…と書いてたら書>>448に先越された(訴訟 だからそこを泣く泣く削除して、商真が薄い前提で、商狂人の場合の屋白打ちの理由考察。 おそらく、商狂人は米屋さん白だと思っていた。だから確定白にしつつ灰を狭めないように書と占い先を重ねた。 お弁当作りをしつつ、米屋さん狩人ならなお美味しい、という感じ。 …という仮説が立っちゃうからアルビンさんは屋占い理由を詳しくお願い。 |
負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
書が狼で 5人時点の決め打ちで商に勝って翌日狼2人を殴り合わせるつもり…とか いやダメじゃん 真なら3人時点で生き残っているはずが無い 狂なら3人時点でPPが起きる 自動的に書狼が判明するよ だから皆 書は非狼って言ってるんだね うん 昨日の書狼考察で恥かいたな |
451. 司書 クララ 03:38
![]() |
![]() |
商真時は↑の▲商→書破綻ルート経由すると 村の書真視灰が皆容疑者として立ち上がるメリットも付属 商真狼は何故安牌かつ最大の利益を得られるルートを取らず 詰みリスクと引き換えに艱難辛苦の道を歩んだのか この辺りから狼を絞れそう 私の方は襲撃は情報にならないのよね 確定情報を消して詰みはなくした形かな。狩位置は透けてない 1狼補足ではあるがエア護衛読みの書強襲する程やぶれかぶれではない、そんな位置 |
少年 ペーター 03:57
![]() |
![]() |
それにしても、オットーさん黒出しかぁ。 となると、どうやら年VS農になりそうな予感。ヤコブさん視点は僕がLW位置と考えそうだし。僕がヤコブさんを黒と考えるかどうかだよね。どこまで斬り合うか。 あと、視界から消えつつあるけど神父さんどうしよ… あまりにもステルス狼位置なんだよなぁ… でも、灰はあと2本しか吊れないし。占い当てて欲しみある。 |
452. 少年 ペーター 04:45
![]() |
![]() |
なんか寝られないや。このまま起きてよ。 そういえば、ジムゾンさんにあんまり触れてないことに気付いた。 思いつきなんだけど、白出る覚悟で神父さん占いとかどうかな?現状、かなり他の人に埋もれてる感がする。でも、寡黙だから整理吊り、として明日吊るのは書商両視点どっちでも勿体無い。どうせなら2本ある縄は狼狙いでいきたいからね。 つまり、吊り縄節約のためにジムゾンさんを占って救済するのはアリ、と思った。 |
少年 ペーター 04:50
![]() |
![]() |
しまったぁぁぁぁぁぁぁ ジムゾンさん狩人説あるぅぅぅぅぅ ミスったぁぁぁぁぁぁぁぁ 急いでやっぱ黒狙い論も主張しないと!!! 頭やっぱ動いてないな。 明日吊りからの狩人COで良かったやん!!!!!! |
453. 少年 ペーター 05:00
![]() |
![]() |
いや、やっぱ黒狙いでいった方がいいよね! 明日真占い師が生き残ってて、黒引いて明日そこ吊れば終わりだよね。 上に書いたのは、変に安定志向で最終日を見据えすぎてる気がするな… 明日も占い師さん最低でも片方は生きてるし、その占い師さんが黒出ししてそこ吊りで終わらなければその占い師破綻だし、占い真贋も考えなくて済む。 いきなり翻すけど、せっかく占い師さんいるんだし、やっぱり黒狙いの方が美味しいよね。 |
少年 ペーター 05:05
![]() |
![]() |
ジムゾンさんに占い当てたくない…!狩人説ある…! わずか20分前とは全然違うけど、人間ってこんなもんやから…! もしステルス狼でも、明日吊り位置だし。狩人なら回避COあるやろ。 いや、狩人の回避COがあったとして、そこからジムゾンさんの処遇どうなる?狩人ならいいけど、狼ならどうしよ? これを防ぐためにも明日一番か今日の遺言で狩人COさせるべきか。そうすればいっか。 じゃあ黒狙いでいいやんか!! |
少年 ペーター 06:10
![]() |
![]() |
いや、ひょっとして、オットーさんはジムゾンさんを整理吊り枠に入れてたから、そこでジムゾンさんをライン切りした? じゃあオットーさんはジムゾンさん占えよ説に反応してくるかな? …フハハハハ! 年>>452はジムゾン狼の相方を炙り出すためのワナだったというわけだよ!(完全に後で思い付いた後付けの言い訳) でもせっかく謎の言い訳を思い付いたんだから、誰かに突っ込まれたときにそういうことにしよーっと☆ |
457. 司書 クララ 08:48
![]() |
![]() |
>>451は安牌高勝率ルート捨て「詰みリスクを伴う艱難辛苦の道」の間違い。手堅すぎる戦術家の修が居て運ゲ×運ゲの狂人頼みとか 私の商真仮定は陣営考察への圧をかけてるだけなので偽視点とかではないです(ないです) 無理のある狼陣営に各々セルフ反証で辿り着いて頂ければ 視界をすっきりさせて屋の相方、書真LW探しにリソスを集中させご協力頂きたく(←目的) 黒誤爆での大団円や物理的真確あるので両自由が良 |
459. 行商人 アルビン 10:24
![]() |
![]() |
逆にシモンさんは昨日僕ギリギリまで占おうか悩んでたっす。僕噛みがなかったことは白いように思うっす。 これもしかしたら書狼あるっすかね。だったら狂どこって思うっすけど、昨日の噛みが僕を噛めない理由があった。修の色出したくなかったってことっすかね。 |
460. 農夫 ヤコブ 10:28
![]() |
![]() |
商>>458 なんだべと思っただども、商が正しいだ。 オラ、商真仮定修狼が狩炙りもできるし、縄無駄に消費できる吊り回避しなかったのは、代わりに吊られる低位置、多分神(かオラ的には屋)に相方がいるからだと短絡的に思ったんだども、狩COしたら書狂を護衛してくれてる狩を敵に回すことになるんで、憚られただけってことも十分ありうるだな。 その場合、どこでもありだべ。 |
467. 行商人 アルビン 16:52
![]() |
![]() |
こんにちはっす。 年>>450 結果占い先は被ってしまいましたっすよね。 修からの相方で屋はないとも思ってましたっす。初日からあんだけ切りあってたので。。クララさんが占いそうってのも分かっていましたが、ここで白出しでも黒出しでも、村の人には何か判断材料になるかなと。 オットーさん狩人ではないとなると、僕ここを狂人って見方も出来るっすね。でも狂人なら今日斑になったら狩人COしますよね。 |
少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
占い柱COしようか迷う…書→●年が村目線で一番視界が拓けるよね。客観的には屋年ラインだから一番メリットが大きい。 占われCOすれば、クララさん占う?でもボクが噛み合わせられる?そう読んでクララさんは占わない? あるいは、年狼の無駄な抵抗と見られる?僕なら客観的にはそうみる… さらに、クララさん噛まれるとどうなる?年狼の姑息な白アピだけが印象に残る… でも、このままズルズル疑われるよりは… |
474. 農夫 ヤコブ 18:58
![]() |
![]() |
リアルブラックで死んでただ…。でも、オラ、昼飯食う時間あっただけマシと思うだ。 直近、年>>472、これ商狂の真実視点漏れちゃったやつでねえか? いやでも屋狂ってなんでだべ? 商狂視点、修白屋狼がみえてるはずで、ご主人様守ろうとして、視点錯綜したとかか? 年≠商のお手柄でねえか? |
475. 少年 ペーター 19:04
![]() |
![]() |
あと、【今日、狩人は投票CO】を提案する。 ①今日は占い噛みがくるだろう日(▲灰なら占い師両生存で情報増えてラッキー) ②今日出てくる狩人は信用できる(対抗出てきたら狩人ローラーで詰みだから) ③狩人COで灰がさらに狭まる。 ④投票COをすることで「今日▲狩人が通って、明日LWが狩人騙りでそのまま最終日まで生存」というルートを潰すことができる。 だから有効な一手だと思うんだけど、どうだろ? |
478. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
年>>476 すまねえ。ペタのお手柄と早とちりして小躍りしちまっただけだ。ちょっと腹減って疲れてるだな…。 商偽、多分狂、の証拠かとオラが思ったっつうことだべ。 でもなんでそれで納得するだか? 取り立てて屋を狂視するのは商真仮定不可解でねえだか? ただ、商真視点修狼だと、残るなかに狂ムーブあるかっつうとねくて、敢えて言うと屋っつうことだべか? いやでもなんで神でも羊でも農でもなくて屋なんだ? |
480. 旅人 ニコラス 19:28
![]() |
![]() |
直近も、視点漏れ(?)という、決定的なものに、つい飛びつく軽快さが村由来に見えるんだよなぁ 漏れかどうかはともかく、商人の視点が変だなぁというのは僕も思うよ 年>>475 占い先投票と合わせるとわちゃわちゃしそう(そうでもない?) 狩人さんは遺言…もしくは両方やっといた方が安全かもね 狩周りの手順に自信がないので、他に確認できそうな人が居たらお願いしたいきもち |
482. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
狩人明けはまだちょい待ってー占回数減りそう 縄2本ある時で良いので明日の夜の遺言か 明日の占回避が私は嬉しいかも、ちょいまだ計算はしてない 帰宅したら手順確認する 9>7>5>4-3>ep 9●7●5●4-3 理想は明日占決打で商を吊って狩保護しつつ明後日狩人COで狭めて詰め、かなぁ 今日遺言だと占い先へのプレッシャーがちょいつらい |
483. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
狩人COを引き伸ばすと灰襲撃を2回見込める 私視点では狼が詰まずに済む勝ち筋は もう狩人を抜くことしかないのね 狩人or噛み先に占がかぶると確実な勝ちを逃すのがプレッシャー 決め打てない村視点と私視点書き出して確実に詰めたい 灰考察は疑い先が透けて占い先を噛まれないように あまり落とさないようにしてたけど私の判断要素になるようにちょいちょい投下するよ |
負傷兵 シモン 20:41
![]() |
![]() |
確かにアレだな 早期の書決め打ちで楽に済むならそうしたいかも ただ書がどう言う計算してるのかは分からないが そのプラン ▲狩されたら詰みが崩れる奴じゃないだろうか 一回の占い回数に拘ると言う事は |
484. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
明日灰吊になるにしても 吊先になったら狩人CO→対抗回しで大丈夫かも? 書狂を村が心配しないで済む方法もないか同時進行で考える 今日の噛み筋からも客観視点でもないと言い切れると思うけどねぇ…屋自身すら説明できなくて困ってる様子だし… 私狼が噛み操作してる可能性については修を売り渡して決め打ち狙いかぁ… 書狼視点、潜伏狂がどこか不明なので 最終日が来たら脳死▼書すればケアできると思う |
羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
ちょい早めに帰還。 狩開けねぇ。フツーなら『明日』COだよね。投票でも遺言でも。 今日の段階では出られない。クララ死ぬからね。 …となると、やっぱりニコラス・ペタ辺りなんかね? |
パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
今戻ったけど箱重すぎて発言できない件…orz 俺も年あたりが狩かなと思ってたけど、狩がCOしたい、って言うかな?とは思った。もしくはそう思わせたい非狩アピールしてる狩の可能性もあるけど… |
パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
年は1dの「後半本気出すよ!」=だから序盤●▼やめてね!に見えて、狩っぽいというか狩アピっぽいというかって気はしたんだよね。 今日のあれが高度な狩ブラフかといわれると、うーん・・・って感じ。 |
486. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
帰宅!したんだが箱の調子がすこぶる悪い…帰宅したのに鳩から。 とりあえず言いたいことだけツラツラ言ってくわ、★も答えられれば答えるけどどこまで鳩でできるか分からんのでその辺ちょっと容赦してほしい。こんな時に本当にすまない。 |
487. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
今日はちょいと早めに鳩さんだ! クララーフリーデル、狂オットーで。 クララ『がんばりましょう!』 フリーデル『……私勝手に死ぬわ!(ぷいっ』 2dとかこんなんだったけど、赤窓でどんな行き違いしてるんだろーね? それと、狼が潜伏狂人候補に黒打つ意味とは。確白にしてまとめ役に鎮座させとけばいいよね。 |
488. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
先に結論から言っておくと俺は農羊のどっちかが狼だと見てるので、明日時点で残り3縄だが▼農or羊→▼書→▼農or羊で勝てるだろ、とは思ってる。正確には思ってた。単体から予想なので尼ルートや書偽の狼陣の動きとかをこれから考える…考えたかった。頑張る。 鳩操作苦手なんだよなぁ… |
489. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
そも、俺狼として今日狩回避しない理由って何?って話。 狩COの反応で狩炙り出せるかもしれないし、今日▼逃れて▼灰になれば潜伏狩が回避してくるかもしれないわけじゃん。このあたり商真仮定で物事考えて進められる書が全く触れないのがまず違和感なんだよな。判定の時に「してもスルー」としか触れてない。これ俺が狩と誤認してたから出たセリフだし、黒だしだったんだろうなって思う。 |
492. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
狩の話題は明日でいいじゃんおおげさ(ry 今ここで話しても透けるだけだと思うけど。 んで、フリーデルージムゾン仮定。クララとアルビンの信用差考えれば、フリーデルが自殺するよりは狩COしてあえて真狩と敵対して意図的▲狂とか、何かしら策を打たないと、切らなくてもジムゾン死ぬよね。 |
493. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
兵の質問見た。議事遡るの大変なので記憶から答えるけど、「さて、今日の議事見るかー」からわりかしすぐよくわかんない理由で▼挙げられてて笑うしかなかったって感じ。 農も羊も、なんか俺への疑いが雑っていうか理不尽だなーとしか正直思ってないんよ。2d終わりの旅の俺疑いは納得/理解できるんだが。草生やしていいなら今日の農の主張にも生やしてるよ、あの理論だと俺考察するだけで黒ってことになるしw |
494. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
シモン>>469 ☆手順・戦略の話してたから。その手の話はアホの子な私だから、同じような内容に見えてるだけで実際は全然違う話してる、とかあるかも知れないけどね。 ☆だいたい同意はしてるねー 目の付け所が似てるんだと思う。 |
499. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
…不要。 羊>>203 修屋戦術論ばかり。修は屋にとまどい、なのでどちらかに狼なら屋>修 兵以外にも神農修屋にそれぞれ違う感じに評価してるだ。 羊の「色付け」の定義があるだけでねえか? 例えば占い不要なほどに非狼なのくらいのレベルを(白く)色付けって呼んでるとか。 ★兵 兵の価値観ではこれクリティカルなんだべか? |
500. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
>羊 ぶっ飛ばすの意味が分からないけど、訳わかんないからこそ質問は飛ばしたと思うんだが。決定前後に返答は来てたので今日戻ったら精査しようと思ってた…思ってた。 あと▲商じゃない理由分かったかも、書真決めうちによる▼商狙いなんじゃないか?▼真占をしてくれるならこれ以上狼利なことはないし、2dの信用差から見ても実現可能だと判断してもおかしくない。書真決めうちまでもってけば白判定さえ貰えれば勝てるし。 |
501. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
旅>>491考えてはみたけど、まだなんとも… ▲霊の意図が、 ①確定霊結果を与えなければ跳ね返せるぜ!真占いなんか怖くない! →の強気タイプの説得上手ならジムゾンは無理そうだけど、他の人はいけそう。カタリナさんの出力が少しずつ上がってる感じもするし、容疑者絞りにくい。 ②仲間がバレちゃうとキツいよぉ!怖いから▲霊! →ならジムゾンとかもありそうだし皆ありえる。 …だし、今後の噛みもみたい感。 |
503. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
狂人が白判定出してくれるって狼どうやって判断してんだろね 商真邪魔なら喰えばいい。真狂判断&真抜目的で修飛び込んで無駄死に 霊判定で破綻させれば書偽も吊れる GJでの詰みリスクすらある▲霊が▲真より優れてる要素が一切見つからない。商真排除できなくなるよ? 屋はその襲撃をする狼をどこと視てるのかな?情報ポロリして~ 狼陣営が戦術に疎いならともかく商真時はガチガチで%表示もする手堅い戦術観の修が狼よ |
羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
で、ニコラス狩仮定、ペタの提案は炙り出しに見えての『それ、ややこしくなーい?』だと思うんだよね。 手順に自信ないなら、触らないのが吉なんだけど。 シモンはなぁ…やっぱり護衛寄せがなぁ。素村ゆえの『クララ護ってね!』に見えて… …ヤコブ? |
505. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
お、箱戻れるかも。ちと離れる。 >旅 ?すまん、何が言いたいのか分からない。>>500が出るのが遅いってこと?実際にその視点に立ったも何も判定来るまで書真ってぶっちゃけ思ってたし商真なら普通に▲商でよくない?とも思ってたってか今でも少し思ってる。 |
507. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
屋>>493 現状オラには屋が意図的不理解してるようにすらみえてるだども、村全体としてわかってくれてねえみたいだから、質問するだ。 ★屋 初日来たとき、1000文字近く書いてるひまあったら、なぜ、最初とりあえず200文字でまとめて、発言しなかっただか? 村の進行遅らせまってる頭があったら、オラには到底理解できねえだよ。 嬉々として黒要素取ったどーってしたらみんなツレなくて裏切られた気分だだw |
508. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
離れる前に目に付いたので >農 文字数うんぬんって正直メタ推理に片足突っ込んでる気がしてあんま好きじゃないけど200文字に収めようとまとめる作業するのも1000文字まとめてバーっと書き溜めて投げるのでかかる時間ってそんな違う? そこの認識が根本ヤコブと俺とで違ってる気がする。百歩譲ってかかる時間がかなり違うとして、なんでそれが赤で相談してたってなるのかも俺には理解できてない。 |
511. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
で、オットーの相方なぁ。ペタあるのかな…?のとこ。 結局、ジムゾンの扱いどうしたいの?ってだけという、微々たるものなんだけど。 私自身は、今のところジムゾンに違和感拾ってはいないので、計算アホの子ながら『保護なら占うのはありか…?』と思ったのもある。 |
512. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
フリーデルの相方は、それこそシモン辺りじゃないの?とか。フリーデルがあんな感じで、狼探すでもなく『手順で勝てるだろ!』(…に、私には見える。)で死にゆく訳でしょ? |
514. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
兵>>506下 あっ!もしかして星4って、4番目の星って意味でなくて、4つの星って意味でだだか? おら、4つの中で1つ選んで、致命的な指摘だって言ってるのかと受け取っちまっただ。 だから今日鳩に探させてたんだども埋もれてみつからなくてジリジリしてただ。 そして見てみたら、その割に大した要素でなくてがっかりしただよ。 4つも星だと、まあ、クリティカルというかはやぶさの剣的な凄みはあるのは同意するだ。 |
516. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
まぁ、屋狼でも書決め打ち論の方がまだ説明つけやすそうなんだけど 商も屋も、信用差は自覚しているみたいだからね 「やべぇ書決め打ち狙ってるんじゃ!?」って考えが出てくるんじゃ…って思ったんです で、商視点、仮に決め打ち狙ったとして 少なくとも、昨日商人に占われる位置じゃなかったってことかな 商>>403見ると、羊年なら占い警戒しそうなんだよね、兵は逸れる気配アリ う~ん、農か兵くらいしか思いつかん |
羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
ペタ>>509 簡単ですにゃ。 ▲ヨアヒムが死んでいる、ということは。 クララとアルビンの信用差から、おそらくはクララ護衛だったと予測できる。 逆に、アルビン真仮定すると▲アルビンしない理由がなさそう。からのアルビン偽ぽい。⇒さらに真狂仮定すると、アルビン偽がわかっていた、もしくは真狼でクララに護衛が張り付いていると見ていた、とも取れそうよね。 |
520. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
…ねぇ。私の発言、そんなに読みにくいの?? シモン>>519 ☆理由もなにも、クララ・アルビン両視点から見た狼位置ってだけなんですがそれは。 私自身は、▲アルビンじゃなかったことと今日のアルビン&オットーの言動がなんかなぁ…なので、クララ真上がってるけどね。 |
521. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
現状2~3択で悩み中。詰め安定手かリスク有りの黒狙いか。灰の視界での候補も考えたいから様子見てるね 昨晩から散々してた商真視点だけど、商真が有り得ない視点漏れした 修が既に吊られるので「商真に占われたら即陣営敗北」 縄ゆとりある編成なので信用関係なく手順で吊られる。自由占は示唆され狂の黒誤爆でもアウト 商なら吊れるとか書に囲われ期待とか悠長な見通しは不可能だね。対して▲真→占機能破綻は最善手@4 |
パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
復ッッ活!!箱復活!!!箱復活!!! 蔵馬が狩あるかも、かつここ生かしておくと後々厄介かも、ってところを噛んじゃうのも手かな… 明日狩COあったらどうなるか考えてから表出るかな。 |
パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
明日、書真前提(商の結果は灰でカウント) 7→5→3→EP3手 書商|白|灰x4 灰から狩COで 書商|白|狩|灰x3 ●灰▼灰▲狩 書商|白白|灰 で詰み、かなやっぱ。書が狩を占うOR襲撃成功で詰み回避だと思う。 |
パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
明日、 書商|白|灰x4 で占い先が狩だった場合、配置は変わらないので●▼灰▲白 書商|白|灰2で縄@2.占真狂きめうち放置で灰ロラされたら負け。ただしこの時点で▼灰避けれればPP可(→▲白で商書+蔵馬) |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
そう考えるとベストなのはやっぱ今日で狩食って明日の▲書を通すこと、かな… 成功した場合明日以降は、 書商|白|灰x4 ▼灰▲書 商|白|灰3 で縄@2、灰吊り避ければPP、安定で▼商で最終日確定 |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
襲撃どうしようか。なんか昨日の兵から兵狩はないような気がする。屋との仲間がなさそう≒占われなさそうかつ狩の可能性が否定できない農か、年か旅?神は襲わなくていいと思うけどどうだろう |
526. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
(続き) 軽快に発言してちょいちょい白視を稼いでいるけど、申告と実際のスキルとに差がありそうで、これは演技くさく映る。相方が補足されたから、出力を上げてって白視を稼いで「逃げ切り戦法」を狙っている狼の動きに見える。 ○農は昨日段階では第一候補だったんだけど、今日は大幅値下げ。①[農屋]の2Wなら昨日のやりとりは一体?となる。ライン切りでもあんなに?と不思議。人によってはあれくらいするかも?だけど |
527. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
(続き) ②屋狼の相方として農狼はボクをSGにノリノリでしてきそう。客観視点、ボクの動きは屋年のラインに見えるよね?ボクの占い希望や発言などから。 だから、農狼なら、ノリノリでボクに狼位置を押し付けてきそうなんだ。 でも、農>>474でボクのお手柄誤認?をするあたり、ボクをSGにする動きに見えない。 だから、昨日よりは大幅に屋農の二人が狼に見える可能性は低くなった。とはいえちょっと怪しんでる。** |
529. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
はあ。やっとブラック家事w終わっただ…。 パッションGSは 年>旅>羊>兵>神 だべ。 書真時、投票ラインは 屋-年。商真時の投票ラインは年≠修。 盤面整理には 神>農w>羊 ペタの状況要素は1d希望直前のGS(これから見てみるだ)と一貫性があったらスルーしてもいいかなと思ってたども、釘さしてきた(年>>527)のは怪しいだ。なんか商相手にもそんなことしてただな。 |
530. 農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
全体的に、狼要素は全然わかんねえ。今日見れてねえのもあるだ。 兵は、初動の、遅れ相談疑われないための短喉>喉セーブ、の優先付けが、弱い狼要素だ。 初日18発言と使い切れなかったのは、それを予期していたとすれば、当該狼要素を弱める要素だ。 一方で、兵>>242「涙の@2」と喉残したことを悔しがってるんで、喉を大切にたくさん使いたい性格要素だと思うだ。強める要素だ。 |
531. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
鳩さん死にかけ@5% なので、先に希望だけ。言うても視点狼ありそうな位置触れたからわかると思うけど。 【クララ⇒●ペタ アルビン⇒●シモン】 ニコラス>>522中段 あー、すまぬ。これは私の言い方が悪いヤツ。 クララ・アルビン『それぞれの』視点で、と変換してくだしあ。 |
532. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
そしてシモン>>524はなんというか…感覚で喋ってるような人に対して論理を求めてるのと同じようなものだって、わかってるのかな…? 村全体で、占い枠ぺちぺちしてるのが私・ペタ・ニコラス。当たりそうもないのがシモン。その中間がヤコブ。 私にはそう見えてるんだけど。→ |
533. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
→で、▲ヨアヒムってことは。アルビン視点だと占われずとも逃げられそう、クララ視点だと占われそうな位置…? …と見てる訳だけども。何がわからないのかな? ペタは私の何を見てるんだろうね?って言いたくなっちゃうね。 |
535. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
神は、怪しいところはねえだども…、殴り愛に残して村利となるかとっても不安だ。 そもそもカワイーだけで、村要素が取れねえだ。オラ苦手なだけかも知んねえけど、一生懸命けっぱってれば、なんかしら出てくるもんだべ。 ここまで引っ張って伸びてきてねえ感触だし、今日他で黒でねえなら明日の整理吊り要員筆頭だと思うだ。 黒出ても別におかしくねえだども、白でたらどうだべか。確白ならいいんだけどな。うーん。 |
543. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
年>>525は 「戦術わからん言う割に、狩開けのタイミングについて話せるんやんか」 と、スキルに齟齬があるんじゃって言ってるんだと思うが 書→【●羊○年】 商→【●農○兵】 にしてみっか! 神父は姿見せないのが不安なのでスイマセン。まぁ気になるなら占っても良いけどね。 重いとは思うが、内容は綺麗だったと思う |
544. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
戻った! アルビンさん、ホントにゴメン!フリーデルさんの相方は考えてたけど難しい…フリーデルさんがどう見ても占いor吊りに当たりに来てる感じがしたから、その相方というとかなり白く見えて敵を作らない感じの相方で逃げ切る、としか思えない。 だから、そういう人なら【商→●旅or兵】だと思う。でも、この二人が黒いか、と言われると僕には全然黒いとは見えない… 無責任過ぎるけど、ホントにゴメンなさい… |
548. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
ただいまっす!誰か▼仕事して欲しいっす。 投票先で占い箇所把握っす。 本当に申し訳ないのですが、今日夕方以降何も読めていません。クララさん同様的外れな所占ったら申し訳ないです。 |
550. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
改めて方針を確認しておくよ 【本決定:▼屋】 【●自由、占い先投票、更新3分後同時】 狩りはまだ良いか。 特に↑の方針に反対は無かったよね まぁ~最悪占い先噛まれただの、狩占っただの、そもそも占い師が居ないなんて自体が起こっても大丈夫さ! 僕たちには殴り愛がある!灰ガチで決着をつけるんや!(しろめ) と、いう訳で占い師ズは気負い過ぎずにどうぞ |
553. 司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
占いたい所は狩人かも知れなくて占い先襲撃が来そうなのね なのですごく悩んでる、襲撃と狩人と白が重なるのが一番やだ なのでみなの希望とは全く関係ないところを占うかも 投票先と占い先を合わせて占った理由は投下する |
554. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
書>>551 明日▼神でいいべ。 クララに愛されてるオラが言うと白だったら襲撃される(自信過剰)から言いたくねえだども、年も兵も羊も、なんなら旅もあるかも知んねえべ。 なんで、どこでもオラは文句言わねえだよ。難しいだ。 そしてオラ、だいたい片一方は当たるだども、もう片一方は民意に頼ったほうがうまく行くことが多いだ。 【●年○兵】 【▼屋セット確認】 |
563. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>559 いえいえ!ニコラスさんも方針整理ありがとね! そういや、ボクはジムゾンさんをどうしたいんや、という突っ込みもあったね。今は占い両残りで結果が出ないなら、占わなくていいと思ってるよ。片白でも、今のままなら整理吊りもありうるからねぇ… だから、今日は占い師が襲撃されかねないから、保護目的での占いは要らない(出来ない)と思ってる。寡黙狼狙いならありうる。でも、占うより吊りかなぁ、と。 |
広告