プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は、突然死した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、青年 ヨアヒム を占った。
青年 ヨアヒム は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、木こり トーマス、老人 モーリッツ、少女 リーザ の 9 名。
457. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
【ヨアヒムは人間でした】 【ペタ襲撃確認】 確定白が生存ってのは大きい。噛み合わせだけ怖かったから遺言ヒヤヒヤしてたぞ。ペタは思ったとおり村だった。おそらく狩狙いの噛みだな。 |
458. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
昨日はヨアを気絶させてしまった。殺傷力の高いフランスパンは例え人狼相手でも使ってはならないのかもしれない。 よって、今日は数で攻めようと思う。 ——血潮は酵母で心は小麦。 Yeast is my body,and flour is my blood. 千のメロンパンを喰らえ![…は数え切れない量のメロンパンを投げつけた] …生き埋めになってしまった。すまない。【リザは人間だった】 |
459. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
アァーーー……胃痛なうです… すいません、ネタを言う余裕もありません。 【ディーターさんは人間】【ジムゾンさんは人間】です …ジムゾンさーーん!!!!!本当に!!!貴方って人は!!本当に……あぁ、なんかもうすっごいショックです…。 |
神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
>>389以降のリデルの発言は価値があります。 少なくとも、灰精査もロクにせず、どうやって村勝をすれば良いかも迷い、灰も能力者も決打を視野にできない灰より先に吊る人ではありませんよ。 それはさておき、リデルを吊るくらいなら、灰吊を選択したのは良かったと思います。 |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
樵狼仮定、妙はやや白い。 屋真視点は、年旅者老長に2狼。 者が狼であるなら者老はある範囲だと思います。 者村仮定なら、樵偽仮定、長を初手囲いしている可能性はありそうです。 【屋●老◯長】にしてほしかったですね。 |
462. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
【ヨア確白、及びペタ襲撃確認】リザ占った意味が薄れた…しかし、確白が出来たのは大きい。出来るなら、以降はまとめ役などをやってもらえると非常に助かる。 そして、【ディタ確白(故)、ジム斑(故)】も確認。やっぱり割れるかー。 |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
>>400屋 者凸▼灰で、仮に両村だったとたら、屋と樵真視点では、5灰2狼。 両者、明日生き延びれば黒引できる可能性が2/5もあります。 霊は凸も結果出せますし、村の情報量を重視するなら霊結果に価値もあるのでは?なのに霊吊希望は疑問です。 上記から凸有なら尚更、凸放置で▼灰。 偶数進行なので吊数も変わりません。 |
464. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
あのですね、昨日のあの神の諸々が本当になんだったんですかってレベルのアレなのと…すみません、謝罪はエピで死ぬほどさせてください。 【占い結果も確認しました】狼みつけられてないんですね、はーーー……青の白確定は確認しました ちょっと諸々見返してきます……。寝たらごめんなさい…。 |
神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
ペタ君は謝るくらいなら、言わなければ良いのにと思いますよ。 赤誤爆についてですが、この国は、 狼はデフォルトが赤窓で、チェックボックスを外すと白ログに切り替わるシステムです。 そのため、狼が赤誤爆をするなんてありえないんですよ。 赤誤爆云々の話をしていた人は、覚えておいて貰えれば、次回からそういったメタ考察をしてしまうことが、軽減されるかと思います。 |
467. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
>>454 樵 噛まれるとは思ってないかった。自分が噛まれることで占の真偽に要素与えることになるから。同じく長もないかなって。▲年は想定外。 弁解?必要ないかもだけど。 霊ロラは最初から次善策だと思ってた。 そりゃできるなら黒打ちしたいけど、あの時点では要素少なすぎて無理ってなってたから。 者白はそうだよなーって感じ。神白黒かよ。 まとめ役かぁ大役だ。表集計とかすればいいんかな? |
468. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
ヤコ真なら確かに勝ちは近付くが、リデル真なら村は普通にピンチだ。ジムの発言を改めて見直す必要がありそうだな。 ペタ襲撃は…流石に意見噛みは主目的ではないよな。とすると、『能力者噛むの怖いし狩人っぽいからペタ噛んどくかー』的なノリで襲撃した可能性もある。噛み筋から情報は落ちにくいかもしれん。 あと、ペタとジムはお疲れ様。魔の13人村、最初から狼有利なのは分かってる。それでも頑張る。 |
神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
これは、ペタ君に限らず、赤誤爆云々の話をしだした人達向けです。 おや、ペタ君は狂人でしたか?非狂アピしてどうするんです? 真狼-真狼はありえる範囲ですね。 手順吊するなら黒出霊の▼農修の2吊ですが、村の人達が、神狼で見ていたのなら農真決め打ちして▼修でRPPから狼EPかなぁと予想します。 |
469. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
>>465農 昨晩の混乱をかんがみて、この村に進行役は必要と判断した。ヨアヒム単体のGSが最白でなかったというのもある。「補完は微妙」と言い続けたことで噛み合わせ防止できるとも踏んでいた。ペタを占っていたら危なかった。 ★手順的には農から霊ロラになるがOK?尼視点だとPPなるから。 最悪を想定すると、妙旅老に2w。農真なら1w 4縄のうち2縄を霊に使うか、占い師吊るか。グレー直吊りは危険と思うが |
パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
うん、素直に見るなら農が真。しかし、神白も全く有り得ない話ではないんだよな……魔の13人村、マスターは生き延びて聖杯を手に入れられるのだろうか。オレが頑張るしかない。次は黒だ。 神狼仮定、修偽打ち&吊り→潜伏狼吊られる→\(^o^)/ ……オレ(狂)視点、残り灰は【妙長旅老】。頼むから何やかんやで生き残れよ、マスター……! |
470. 村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
>ヨア>>467 お題はまたニコが貼ってくれるさ(多分 集計表自体は手伝う、判断をするのがお仕事だと思ってくれればいい。 ペタ噛みは狩狙い以外はほぼ賛同しない。 そしてそんちょは【▼オット】で置いておく用意ができている。 |
471. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
農真の場合、尼-神-Xの可能性が高い(屋は狂) 尼真の場合、屋-X-X、農-X-Xいずれもあり得る 自分としてはどっちもケア可能な屋吊りが最善 【ヨアヒムの役割は意思決定】 周りの発言を聞いて、組織票に流されることなく自分の意思で吊り先を決めること。それが許されたのが確定白。スキル偽装なしと分かった。確定白の役割はただ意見を集約して多数決にするのではないことを分かってくれ |
神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
オットーの感情は、真占に見えますね。 樵視点、妙旅老に2狼(潜狂なら1狼) 屋視点、長旅老に2狼(潜狂なら1狼) 樵、屋どちらの視点でも、灰2狼なら、 旅と老が確実にどちらか1人狼ですね。 狂人が能力者を騙っているという推理をするなら、今日は、▼旅or老が良いと思います。 |
472. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
ペーターか、あー多分これは狩狙いなんだろうね。 狼が能力者行かなかったお陰とディータの霊結果白で灰が狭まる狭まる。ヤコ真仮定、妙老に1w。修真仮定妙老両狼だ。 議題とかは確白のヨア様にお任せします。 |
473. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
【樵が狼なら2霊で確白作る意味ない】 これは言っておくぞ。しかも灰噛みって、狼の潜伏枠どんだけ狭めてるんって話な。あとは単純比較してどっちが真か判断してほしい。オットーも結構頑張ってる感じあるから、判断はなかなか難しいだろうけど ちなみに農からの霊ロラは判断保留の意味もある。その間に占い結果と噛み先から狼位置を探ることも出来なくはないが、確定白の生存率はかなり低いので、占い師決め打つなら今日が最善 |
476. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
ヴァルター 今日は灰の殴り合い多分大変だろう。だから、喉枯れが心配だけど、まーやるかな。 今日の議題 ★全員 今日の⚫︎方法と希望先(理由つけて) ★今日の▼方針 灰吊りか能力者か、その場合の吊り先(理由つけて) ★能力者真贋 決め打つなら誰かって事ね。 流石にロラってられない。狼って思うところをみんなで吊りきらないと負けるよ。修真仮定、人外全生存で、9人しかいないからね。 ドン |
477. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
寝る前にゴソゴソ・・・あまり優秀ではないが ■1 占い方法と占い先。補完占い要否含め。 ■2 ▼先 統一 or 任意 霊ロラ 決め打ち ■3 そのほか議案あれば。 かな。 ニコが断る理由が分からないが占評については-付けてるのも有って【●ニコ(仮)】で置いといて寝る |
478. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
>>474旅 樵真決め打ってるんじゃなかったのか。長は樵の白だぞ ★昨日の屋吊り、どれだけ受け入れられると思って提案した?採用される可能性は状況的にかなり低かった >>妙・老★占い師どっちが真だと思う? その場合の狼位置も併せて >>尼★まだ樵狼ロック外れない? 俺狼ならなんで年噛んで青に白打つんだろう? >>農★どこ狼だと思う?対抗の内訳予想とLW予想頼む |
480. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
農の結果出しが微妙に遅かったのが引っかかる。尼の結果見て出せる速度ではあった。 ただ、ジムゾンが村なら、あんな遺言めいたことする前にもっと抗弁できただろうにとは思う。既にこの村の考察姿勢に失望していた村のようにも見えるけど。俺は神吊る気になれなかったし、霊も決め打てなかったから決定放棄の▼屋でお茶を濁したのは否定しない。尼の感情の出方は割と真ぽいが、農も発言が終始白い。年白のプレゼンとか完璧 |
481. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
ただよくよく考えると、偽農が神黒出すメリット無いな。ケア吊りされるリスクが増えるだけ。白出しておけば霊ロラもされにくくなるし。黒だしの旨味がなさすぎる。遅れて出したにしても割る意味ないことに気付いた |
483. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
自己完結してるけど昨日そこそこ真視もらえてたオラが斑霊判定見せて吊られにいくってどういうことだべ 4人目になった事に関しては移動中で鳩だからタイムラグ出来てしまったとしか言いようがない というかオラ狼なら修の結果って待たなくてもわかるのに、偽なら狂で見てるってことだべか?白っぽいだなんて口にしてるのにどんだけオラの事今日吊りたいんだべ なんというか発言から魂を感じないべ |
484. 木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
霊結果の意図にひとつだけ思い当たることがある。ヨアヒムは、神父の色が分かれば他の灰の色も分かると発言していた。つまりどちらの霊結果を信じるかで、妙の見え方が変わる。農-妙なら、神に黒出しすることで妙が白くなる。青年の中で農夫の株が上がったのだから、その色出しに意図があるとすればそこだな。でも妙-旅は白く見えてて、どうしても相対的に老が気になってしまう。はやく箱直って |
485. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
>>483尼が感情バリバリに押して来て、灰考察の熱量もあったのと、「自分吊るなら農夫残せ」発言でかなり心揺さぶられたのが正直なところ。農夫は終始白いって言うのも本音。だから思考停止してロラするなら農夫からになっちゃうってだけで、積み上げたものだけ冷静に数えると農夫真ぽいよ。っていうすっごい申し訳ない気持ち |
486. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
眠いよぱとらっしい 完灰襲撃は両視点の候補が狭まってでかい。真贋フラットに見たとしても長妙旅に1or2wなので儂視点かなり候補は狭まっとるな 灰吊りがいいか役職真切り吊りがいいかはまたもうちょい考えねばの 霊ロラは多分できん。するなら▼農からじゃけど、修真視点農の中身なんであれ完遂無理…じゃない?多分 >>475 ☆年青者確白の情報はまあでかいけど、神の判定が割れて現状残狼数が分からんのはうわ |
487. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
めんどと思ったの。神の色次第で分かることもあったろうし >>478 ☆見直しては来るけど、現状は単体・状況も併せて樵真だと思っとるよ 樵真起点じゃと妙旅両狼or1wじゃけど、昨日時点だと二人とも印象そんな大差ないなあ。霊真贋も併せて悩みどころ えーと、あの、箱、一応直ったのは直ったんだけど。1d途中のやつの雑メモなんで…それでもいい? 者の白は固められそうな感触するなあとか思ってたのになあ… |
488. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
オラ真で見てるけど偽が判定割ったから吊余裕消えるけど仕方なくオラ吊りますとかマジかって感じだべ 今わかったけど修が白判定出したのって昨日信用負け気味だったから農真決め打ちで吊余裕作らせないために神狼期待して白出したとしか思えないべ。神白出すことのデメリットは無いし 確かに今日オラの事吊れば「確定で明日は来る」けどそれ単に真贋無視して状況を平均化してるだけで勝ちに進んで無いからもう一度考えてほしいべ |
489. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
村全体に対してたけどシンプルに考えてほしいべ 1:今日決め打ちした場合修真なら翌日、農真なら吊り余裕1で翌日 2:今日オラの視点吊り余裕1あるからってロラすると両視点吊余裕0になる 2だと結局そのあと2択で占い外したら即負けなるんならどう考えても今日決め撃った方がいいべ。オラの事偽だから吊るってのは仕方ないけど真だけど吊るってのは単に吊余裕0にしてるだけだから絶対受け入れられないべな |
491. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
樵真仮定、白ガ長青 狼位置 旅老(妙) 屋真仮定、白ガ青妙 狼位置 旅老長 …今日は▼老ジャないデスかネ、これハ デ、今後はミスターニコラスを注視しテ行けバ良さソウ 旅が白けレバ樵破綻デスし 樵-老-長 で狼陣営確定デスネ |
492. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
気づくのすごい遅かったけど、これだけ言わせて オラ偽だとして、修真なら今吊り余裕0で農→修ロラで人外の勝利なのに吊り抵抗する意味一切ないんだが…… これでもまだオラ真で見てるけど「手順」だから農吊るっていうならもう樵はどう考えても真偽見えてる狼にしか見えないんだべ この状況、手順って言葉盾にめちゃくちゃな事言って狂人護るしかないべな |
493. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
>>491妙 破綻って言葉は頂けないが、老吊りたいって事は既に旅白く見えるって意味じゃないのか?なんか樵偽説の布石に見えるんだが。あと、さんざん噛まれ懸念ないとか攻めてた屋真追ってる?てか俺破綻って尼真前提で話してる?神が白だったって知ってる視点漏れに見えるぞ? |
494. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
>>493 樵 oh ウッカリ。修かラ神黒が出てタの忘れてマしタ。修真なラ樵破綻でハないデスネ。まあワタシ修狂だト思ってルのデ、基本的ナ方向ハ変わリまセンけド、一応頭にハ入れておきマス |
496. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
はぁ……樵狼ならやっぱり昨日の神父への動きは狼同士じゃないか!って一瞬思ったけど議事読み返すと樵真にしか見えないんだべな 見返してて気づいたけど昨日オラと修が▼神した後にオットーも▼神してる点 霊能二人が同じとこ吊れってオラが言うのもなんだが異常事態だべ。これ例えば霊が真狼ならオットー視点、神は確定白なんじゃないか?真占い視がこんなとこに票重ねるってありえない話だべ |
497. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
>>492農 訂正すると「発言だけ見ると真ぽい」けど農の動きって、俺が偽の時と似てるから警戒心は解かれないのが正直なところ。吊り反対の意味はあるだろ。狂人ならPP狙い、狼なら当然の生存欲。俺を偽塗りするとこまで言及するのは冷静じゃないか、実際人外なのか、判断つきかねる。客観的に尼との比較で、農のほうが考察を落としてたのは事実。尼は昨晩追い上げた。真偽分からんから悩んでるんだよ。お互い冷静になろう |
498. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
ン?そうなルと話が違イマスね。 修狂ナら神狼デ、アト灰は1wデスカ? oh excellent. 光明ガ見エまシタ。でも一応修真も頭ニいれテおきまショウ。 マァ、樵狼が最初の占いを囲イに使っタというのハ考え難イ>>346 ノで、樵の中身ニ関わらズ長はホントに白かト思っテマス。そうなるト1wダローと2wダローと狼位置は老旅デスね。 |
500. 農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
【▼修】で取り急ぎ今日は出す。まだ余裕1あるから灰に手を出すのは明日以降でいい。確定の人外吊るのがベターだべ 少なくとも灰吊は無い。両支店追うなら人外目吊らないと絶対負けるから占いか霊以外ないべ >>497確かに冷静じゃなかったべ 実際神黒見えて最初は余裕感じてたのに、気が付けばいきなりオラの事吊れる状況作ってたわけだしかなりてんぱってたべな |
501. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
>>491妙の▼老はかなり謎 吊って色見たいって霊能どっちか真で決め撃ってるんだべか?それなら偽霊吊ればいいと思うんだが というか明日が来るような物言いがすごい気になる。村視点今日ってPP間近なんだからもっと必死に人外目探さないといけないとこだと思うべな 危機感無さ過ぎじゃないべかさすがに。明日が来ること確定してる視点持ってるのってオラと狼だけのはずなんだが |
502. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
今日カラ霊ロラは無いデス 農→修 と吊っテ、霊判定見エナイので3w生存仮定、5人3wで負ケ、2wデモ縄余裕ゼロで結局ただ村の寿命を延バスだけデス。考察ノ時間が増えルとイエば聞こえハ良いデスが、2w生存ニ賭ケルなラ、そもそモ農を吊ルコトがおかしイ >>469樵 よっテそんな手順ナイと思うノデスが? |
505. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
修真仮定デ3w生存縄余裕ナシなのハ、それハソウデス。じゃアその場合どコを吊るのカという話デスが、農吊リデスよネ。修真仮定デ明日PPナら人外確定のトコですカラ。もウ「とりあえズの安パイ吊り先」なんテないデス。じゃア修農どちラを信じるカという話。ワタシは農を信じマス。そしテ狼を吊リたいデス。修吊りナら妥協案で飲みマス。 |
506. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
>>妙 樵も言ってるけど修真追うなら連続で人外吊らないといけないんだから霊→占と連続で人外吊ってくべ。灰と違って人外50%だべな というかオラ真で決め撃てるなら占い師に旅爺占わせて今日修吊った方が無駄が無い進行だべ 吊余裕維持したまま囲い無しだとしたら明日確定で黒吊り。オラ真で追うのに農視点の確定人外吊らず灰吊る意味ないだべ? 寝るべ |
507. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
>>504 屋吊り安定なのハ貴方だケの視点デス。説得材料ニなっテなイ。 貴方視点、ワタシ狼をオウのハわかりまス。対抗の白デスし、PP間近ナら囲いもあり得ル。片白にシテおけバ、とりあえズ今日ワタシは吊られにくくなリマスから。シカシ、ワタシ狼の理由ガワタシの視点漏レだケなら、ワタシは反論のしヨウがない。強いテいえバ、霊結果確認しタ上での視点漏レナらニ度間違えナイ。クライ。 |
509. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
霊決めウチこわイのは分かりますガ、初日に言った通リ、決めウチ必須の村デスよココ。神吊リしタ時点でロラだノナンダのという安定策は消えタのデス。灰に縄つかえルうちに使わナイとデスよ。 マアいいデス。そこまデ反論されルなら▼修に変えマス。老、人かもしれナイデスしネ。老と比較するナら旅狼には見えテマセンけド。 |
510. 村長 ヴァルター 01:09
![]() |
![]() |
おこちゃまの鳴き声で起きた感(実は腰痛 >リザ 9人の内人外3(霊ヤコ)4(霊フリ) 9>7>5>3>EP [>]は縄数 今は4 もう少し細かく書くと 9-▼▲>7▼▲>となっていく フリ目線で4縄で4人外 オワッタカモ ヤコ目線で4縄で3人外(2狼狂)ではずいぶん違う。 狼狂が占霊に出ている時点で灰には2か1になっちる |
512. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
霊決め打ちではなく、今日は占い師決め打ちの日だ。農真だと仮定して、妙が修吊りを妥協ラインとするのは神-妙-農に見えなくもない。だが、それだと視点もれは無かったことになる。あのな、霊結果を間違えるって正直すごく白い把握もれなのよ。狼なら間違えない。だから、妙が本当に村なら、農狼も警戒して、占い真偽を真剣に考えて欲しいの。正直、俺を吊るか屋を吊るか決める日だよ。そこから逃げちゃいけない。お休み@7 |
農夫 ヤコブ 01:24
![]() |
![]() |
修はなんかすごい苦しそうでなんかかわいそうだったけど、これ戦争なのよね……まだ勝ってないけど 2-2なった時の驚き様がかわいかった とりあえずトマス狂でオト真だったら鼻からスパゲティ食べるべ |
516. 青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
神黒だとしたら反応が薄い老屋は黒っぽい。 妙は樵と比べ長とのやり取りが少ない気がする。つながり要素か 老は黒でもそんなに脅威ではない。LW枠でもいい。 それより、多弁黒吊りをしないといけないかなと思う。 結局のところ占い師or霊能の決め打ちってことになるんだけど、決めかねてる。ログ読み直すよ |
517. 木こり トーマス 02:22
![]() |
![]() |
>>516青 決め打ちとは明確に【どちらかの占い師を吊る】こと。残った占い師の結果に基づいて吊り先を決める。だから今日は多弁寡黙関係なく灰は放置、占い師を吊る。二択だ。その占い師視点の白は吊らないし、黒を吊っていく。そういう順番で考える。そもそも樵真なら、白である長とのラインなんか考えるだけ無駄になる。【どっちの占い師が真か?】それを判定して、偽を吊るのが進行役の役目。偽占い師を残すと明日PP@6 |
518. 木こり トーマス 02:55
![]() |
![]() |
今、最大で3狼1狂人残ってる。今日の吊りを外すと、明日7人で、4票確実に村に入れられる。だから、確実に狼or狂である偽占い師を吊らないといけない。尼が真なら神父は村。農夫が真なら神父は狼。農夫真を決め打って尼吊りして間違えたら明日PP。組織票でやられるから占い師にも抵抗の術は残されない。正直、昨日の感じでは霊の決め打ちは難しいと思う。だから辛くても、樵か屋を吊る決断をしてくれ。両残しはもう出来ない |
519. 農夫 ヤコブ 03:18
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺だべ 占決め打ちから逃げるなと言うけど村からしたら樵が霊決め打ちから逃げてるだけだべな 判定割ってる霊と占いどっち決め撃つ方が楽かって言われたら村視点霊だべ それに今日占吊ったところで明日霊真贋の材料増えなそうだけど、明日もう一日占判定見れば占い真贋の精度上がるべな あと霊はまず噛まれないけど占は明日噛まれて縄浮く可能性もある 占霊より霊占の順の方が村視点メリット多いべな |
520. 木こり トーマス 03:33
![]() |
![]() |
>>519農 その反応見ると、やっぱ農狼に見えるわ。樵-屋の真贋判断付いててなぜ、偽を吊れない?神は村だったんだろ?尼をどうしても吊りたいらしいが、農狼屋狂なら明日PP狙えるからな?▼尼から入るのは危険過ぎる。自分は吊るなって主張だろ?▼尼に乗ってるから妙も狼なんだろ?神父を吊りに行った筆頭だもんな?で、屋に囲われた。今の俺にはそう見えるぞ。そっち視点も似たような感じかもしれんがな@4 |
522. 農夫 ヤコブ 03:43
![]() |
![]() |
しかも今日霊ロラ通らなそうになったら急にオットー吊り主張とか吊れそうなとこ探してるだけだべ 青に自分で判断しろと言ったのに>>517で青の意志誘導しようとしてるとことかも、さっき屋偽と言ったけど動きだけ見ると人外臭すぎるべな 今日の霊真贋に神父の色が考慮から外れてるのも違和感すごい。神父の色見えてるから縄の数以外目に入らないんだべか? 残りの喉は神父の黒要素拾ってくるのに使うべ 【▼修●妙】@4 |
523. 木こり トーマス 03:56
![]() |
![]() |
青年の発言見てたら不安になったんだよ。ガチで慣れてない考察の仕方してる。そら進言するわ。農が狼か狂か知らんが、俺の中でかなり偽濃くなったぞ。妙はまだ保留だ。農に騙されてる可能性ある。尼と農の比較、昨晩で拮抗した。これは間違いない。俺は▼屋●妙だ。青には辛い役を押し付けるが、13人村で白凸出てる時点で不利も不利。負けても青年のせいじゃねぇ。これが真同士殴り合いなら笑うけど、農偽の可能性は切れん@3 |
525. 農夫 ヤコブ 04:00
![]() |
![]() |
続き 農吊りから初めてロラする=ロラ終了時点でPP発生しないのは農真=霊ロラは農真決め打ちと同じ→農真決め撃つなら修釣って吊り余裕1で明日いくべってのが何故伝わらないんだべか 樵の発言に付き合ってると喉の消費やばいってレベルじゃないべ@2 |
526. 木こり トーマス 04:22
![]() |
![]() |
>>524言われて検証してみたが、確かにロラ完遂ならPP狙える。ただ、俺が黒引いたらロラストップで黒吊りの可能性あるって事にも気づいたわ。この場合、必ずしもPPにはならない。だから狼でも吊り拒否はあり得る。また農狂なら思いっきりPP狙って吊り拒否する。吊り拒否の意味あるという結論になったぞ。一瞬「農狼ないやん!」って思ったがそうでもなかった。それとも穴があるのか。喉やばいが大事なことなので@2 |
527. 農夫 ヤコブ 04:38
![]() |
![]() |
それ「俺の霊ロラで安定手順が勘違いでした」ってだけの話だべ。ストップとかロラの意味わかってんだべか オラに霊ロラするから吊られろと言ったくせにオラ吊った後勝手に止める気だったべか。村がそれ納得するとでも? もうオラの神黒結果見て農真透けたから無理矢理吊りに来た狼にしか見えんわな 今日は青の指定に従うけど占なら【▼樵】霊なら【▼修】で希望出しとくべ |
528. 木こり トーマス 04:51
![]() |
![]() |
いや、俺が一個間違ってたのは農からのロラに意味ないこと。それは農の指摘で納得した。そこで▼樵に変えるかね?いやー真ならすまんとしか。俺はずっと▼尼に反対してただけで、▼農は主張してなかったぞ。あくまで▼屋。てか霊能は真偽本当に分からんからまだ吊りたくないって意味で逃げてたのは認める。お互い枯れそうですまんな。青年の決定に従うが、▼尼はして欲しくない。▼屋これだけ。あと他の人の意見も聞いて決めてくれ |
530. 木こり トーマス 07:06
![]() |
![]() |
【青年、俺の結論聞いてくれ】 >>491妙 これが神父白を知っている視点漏れと見た。しきりに▼尼主張も納得。屋-妙-Xで農はPP狙ってる狂。Xの位置にくるのは老>旅だが、占えば分かる。少なくとも妙は狼に入っていると思う。農の塗り方からしても、真の対話しようという姿勢には見えなかった。▼尼圧力は強いと思うが、尼本人の話を聞いて吟味してほしい。昨日の【▼尼なら農吊るな】は非狂過ぎる。【▼屋●老】(枯 |
531. 老人 モーリッツ 07:26
![]() |
![]() |
農>>★そこんとこどうなの?★屋の真要素ある? 木こり真視で▼樵は流石に訳わからんと思うが。喉端で簡潔にでいいよ…いや喉枯れはえーですよ…直近樵は完全に喉枯れしちゃってるし… 今日占霊どっちを決め打つべきか、っていうのは違うと思うぞ。真切れるところを吊る日じゃろ、今日は。占霊関係なく 儂視点占い真贋は先延ばしすれば明日明確に真贋判明する可能性もあるけど、霊よりも占の方が決め打てそうな感じはしてる |
533. 老人 モーリッツ 07:37
![]() |
![]() |
霊ロラ周りについては読んでてわしも混乱したんじゃが、両視点追っての霊ロラは無理。農視点なら霊ロラ完遂は出来るけどなら修視点は吊りミスが出来ん故。霊ロラ完遂=農真打ちと大差ない。なら最初から農真決め打てよ、がヤコの主張ってことじゃろか ▼農でも詰みではないのに生存意欲高いなとは思ったけど、農真でも今までの強硬姿勢から性格要素で片付く話ではある もうちょい語りたかったけど時間ない、昼もう一回これるはず |
534. 少女 リーザ 07:39
![]() |
![]() |
旅は昨日の発言ガ薄イノデ、改めテ確認スルと難シイデスネ。老吊リは早計でシタ。老旅デもう少シなやム必要アリデス。7:3デ老狼だト思ってマスガ >>531 老 占霊関係なク偽打てルところヲ吊るのハ仰るトオリナノですガ、それデ判定割レテル霊より占いの方ガ見分けヤスイとはドユコト?マタ、占いデ決め打ツナらどちラだト思っテマスカ? |
少年 ペーター 07:40
![]() |
![]() |
神>僕狂人決め打ちですかそれは! 樵農のように、自分の対抗吊れば確実、って私も主張すると思います。 内訳はねぇ、屋偽が1番信じられるんだけど、判定出させたいから偽霊吊りたいです。農狼で僕は襲撃しないと思います。農は狂人で神偽黒出す意味ないと思うタイプじゃないでしょうか。ということは、農が真、修が偽。▼修。こんな感じ。 |
パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
……なんで樵も農も喉枯らしてるん? 不毛な水掛け論は喉危険ってあれほど……喉マッハは一個人として困るんだが。 何より、樵がめっちゃオレを吊ろうとしてくるのが狂人っぽいとしか感じない。表視点、▼樵→▼オレとかになれば村が滅びる可能性あるんだが。 ▼霊だな。それしかない。今やるべきは、『詰みの目を潰すこと』だ。表視点で。 ……マスター大丈夫かな。 |
535. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
見えたのでの 妙>>534 単体の話。霊は修農どっちが真か今でも結構迷ってるんよ。修はわしが霊引いたときの感情とシンクロするところが共感真って感じして、全体的な姿勢や「こういう真いる!」感は農 占いは今樵>屋。ただ屋の偽要素も大して拾えてるわけじゃなく昨日増えた分も含めちゃんと見返す必要はある |
少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
いや、樵真ならもっと信じれてる気もするなぁ…樵ちょいちょいおかしなこと言う。 屋真の時は考え方が遠い人なんだろうと思うんですよね。それと僕襲撃は、屋の占い先狙いなんじゃないかなって思ってて。 まあ、灰が白く、能力者が全員がっついてて占い判定白ばかりって、2騙りな気がするというか、僕が狂人なので2騙りなのです。 |
536. パン屋 オットー 08:27
![]() |
![]() |
おはよう。少しだけ発言するぞ。 トーマスの▼オレゴリ押し見て、やっぱりトーマスは狂人だと思う。 確かにトーマス真視点では▼オレは最善だろう。しかし、村視点では結局PPの可能性が消えないしオレ視点では尚更だ。その点を意図的に誤魔化して占い師決め打ちを強いるのは100%狼利の行動だと思う。 更に言うなら、こうして偽視集めて▼樵になっても霊判定でトーマス黒出たり狼の誘導で『やっぱり屋は偽っぽいから吊ろ |
537. パン屋 オットー 08:27
![]() |
![]() |
う』となれば最悪PPどころかそのまま村が滅ぶ。そういった点で、自分が吊られるの覚悟で▼オレを提案していると思う。やはり狂人っぽい。 故に、今日吊るのは霊能者だ。現状では何やかんやで▼トーマス出してる=狼利行動をしている&確実にPPを潰せる▼ヤコを望む。 ニコの>>514は見えてるが時間がない。また後で** |
老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
出先チラ見。不二子は夜遅くまでお疲れ様 あの状況みて樵が確白作りに行ったと考えるとやっぱ樵真だよなあ 直近のオトの主張分からん…奇数進行の現状況って狂の縄価値も狼の縄価値と大差ない気がするんだけど… |
538. シスター フリーデル 08:48
![]() |
![]() |
占占|霊霊|白|灰灰|片白 樵屋|修農|青|旅老|妙長 現在わかってる情報:狼まだ三名います。 9>7>5>3>1 縄4つ、狼3連続で吊らなきゃ勝てません。絶望してます。 そりゃ対抗は神黒出しやすいですわよね…農が判定遅れて出したの(要素としては薄いですが)やっぱり狂要素かな、って思ってます。 つまり私目線、屋真の場合旅老が狼確定なわけなんですけど…ウーーーン。 |
539. シスター フリーデル 08:50
![]() |
![]() |
ただ、私目線屋が偽の場合こんなわかりやすく狼露出させるような判定の出し方するのかな、とすごく勘ぐってます。 屋が偽の場合、旅老妙長の中に狼2…正直吊れる気がしてません。 神と旅が散々切れてるって言ってましたが、占い周りの真贋も含めて、見直してきます。ただやっぱり、対抗は狂で占の中に真狼いると思ってます。 質問回答等は昼頃にまた。今日は正念場になりそうな事は理解しました。** |
農夫 ヤコブ 10:27
![]() |
![]() |
おはようございます オットーの主張はもうノイズだから真面目に見なくて良いと思いますよ。希望だしだけ拾ってれば。僕も正直理解できません とりあえず修狼だと誤認してるみたいですね 今日は意見割れれば割れるだけ組織票でどさくさに紛れて修吊りやすいから特に問題はないかな? |
農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
オットー視点旅爺妙に1w以上確定なので、妙が▼修しているから次元と五右衛門が▼修してくれれば少なくとも1w以上が確実に▼修しているのでオットーに農狼だと伝えることが出来ると思います 妙見る限り▼修して吊れなかった場合でも、そこまで臭くはならないと思いますが、おまかせします |
農夫 ヤコブ 10:52
![]() |
![]() |
樵の手順だから農から霊ロラok?は神黒見えてる視点漏れでしかないんだよなぁ正直。いや実際は縄の把握ミスなんだけど 単に縄の把握ミスしてたのすぐ認めなかったあたり他者から見て視点漏れ誤魔化して慌ててるように見えるから我が儘言わせて貰うなら、出来ればここつついて青の心揺さぶって欲しい なんかやりきった感あったけど、もうちょっと喉残しとけばよかったや |
村長 ヴァルター 12:34
![]() |
![]() |
( ゚Д゚)うお、昼で見に来てみたらすごいことになってるなー みんな朝からヒートアップしすぎだよ。 トマとヤコのスキルを考えると二人が人外ってのが最悪なんだけどさすがに考えすぎだよねー |
542. シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
読んでます、読んでますよ。そしてなんですかこの、対抗の喉の粗さ…やはり対抗が狼に見えないがすぎるので、占の吊ろうとは思っています。 その方が確立は高いと思うので。ただまだ、灰にも2狼…というか屋が真だったら二人が狼…あぁ…(絶望) 占の真贋周りを中心に合間時間に見直してきます。 昨晩の神の件もあり、ロック思考気味なので誰かほぐしていただけると嬉しいです… |
老人 モーリッツ 14:23
![]() |
![]() |
リデルさーん!占い視点の灰、色々間違えてるよー! 偶数だろうと奇数だろうと狂にも縄使う教徒だし、オトの主張もよく分かんないけど、霊吊りに意識向かせてること自体は悪くないかな ▼修行きたい気もするけど、結局はヨアがどう判断するかなんだよね… |
547. 老人 モーリッツ 15:24
![]() |
![]() |
し、樵狼なら▲青で「アーヤッチマッター」とかやって結果落とさない、て手も打てるのにそれをしてないのも樵狼仮定通りづらい。 そういう真アピの線もなくはないがの。>>473で自分で真アピ材料にはしとるし。 オト少しだけ見直してきたんじゃけど…わからん… 昨日の占い希望出し自体は別にいいんじゃけど(思考開示のために自由占いでも占が希望出す場合はままある)、なら何故1dは希望出さなかったのかは疑問 |
548. 老人 モーリッツ 15:31
![]() |
![]() |
今日の発言はもっと分からんのじゃよね。わしが狂にも縄使うの惜しまないタイプだから分からんのかなあ。 屋視点▼樵のどこが村利じゃないのか読み込みづらい… 修>>538 これみてああ屋‐修ラインはありえんのか、と一瞬思ったけど、ちょっと違くないかのそれ 屋視点の灰は長旅老、樵視点の灰は妙旅老じゃなかろうか |
550. 老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
おまけ:1d目途中までのおんじの箱メモ占い師編 トマは>>140は自分の視界から見えたものをそのまま話してる感じがして非狼っぽいかな。ちょっと言語化しづらいけど。 逆風感じる、は誰かが言ってたけど村世論とは少し離れる印象。自信ないタイプ?でも思考は回ってる感じは印象いい オトは現状対抗にお熱で他への視線は薄目。者の屋偽要素にそれなり納得みを感じつつも発言待ち。 |
パン屋 オットー 15:42
![]() |
![]() |
>>551 あー、『今日は【楽楽楽楽】の中から占う』みたいな奴か。それやれば良かった……占い師の予習が不足しすぎだオレ! うわーん! 発言コンテクスト偽装はそんなに難しくなかったけど、もっと希望弾かれた時のことを考えるべきだった……すまない、マスター。 オレ視点の残灰は【老旅長】、灰LWも考慮すると狼っぽいところに白出し……出来るかな。センサーよ……働くのだ……! |
神父 ジムゾン 16:44
![]() |
![]() |
> >545旅<納得できないよ) なら、納得しなくて良いよ。 彼は自分視点を相手に押し付けようと発言しているだけだ。 樵や農と同じテンションに見える。 旅は狼ならセンスあるなぁと思うよ。 |
553. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
老の動きは潜伏を感じさせるし,▼よりは●がいいんじゃないかとおもう.ただ,この結果は斑になると踏んでる.統一で確白としても村利は多くない. 占って最大の要素を拾うのは妙,淡々とした考察を広げてる.妙白なら過去ログ辿って多くの考察が可能. 今晩は霊ロラは無い.決め打ちになる. |
青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
今晩の▲青は必須だろう.生かしておく意味ないし. しかし,自分が狩人だとバレてないなら,▲候補から外れる ●老があって▲老が無いのは,他のプレイヤから見ても狩可能性を見てるからじゃ無いかな. ▲妙旅はないかな.潜伏灰を狭める. そろそろ▲能力もおかしくはない.▲長もあり得る. 今晩はGJ狙いよりも,残って欲しい人を守ろうと思う. 残って欲しいのは長かな.次の確定白候補.妙は正直黒い. |
554. 青年 ヨアヒム 17:12
![]() |
![]() |
老の考察は道理にあってる.樵の3CO目,青確白作成は白要素.前日の樵の勢いなら青黒出して,混乱させることだってできた. 屋が偽なら狂かなと思う.霊の真狼は自分の中で揺るがない. そうすると妙の片白が怪しくなる. 妙は吊るほどじゃないけど●したいぐらいには黒に近い. 上で擁護しておいてなんだけど,3dになっても発言数が多く行動的だ.別にBL対象にされたからと言って仕返してるわけじゃないよ? |
555. シスター フリーデル 17:28
![]() |
![]() |
少し時間ができたので見返してきました。見返し続けてる最中なのでゆっくりになります。 感覚で話してるので変なところは突っ込んでください 神の色を見てショックで倒れそうな勢いだったんですが、そう考えると昨日神白を知ってる>>320ってすっごいヒントになりますよね。 昨日人である神が吊れれば狼側にとってはすごいメリットになったはずです。 (私もですが)昨日神吊ろうとしてた人って比較的黒くなるんでしょうか |
557. 旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
屋>>549 吊られなければって言っているがここも襲撃の懸念無い。断言してもいいと思うが、屋には襲撃懸念が微塵も無い。つまり偽だ。僕の中で偽決め打った。今日【▼屋】で投票するよ。今日狩人が生きてるかどうか分からないけど、生きてたら、樵護衛でお願いするよ。屋真の場合はあり得ないので考慮しない。ここまで噛みを意識してないのは狼要素だけど、吊られようとしてる狂人の可能性もある。最悪でもPPは避けられる。 |
558. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
昨晩の▼神を押した人が黒いっていうのは,ちょっとなんとも. 昨日の神はまともな考察してないし,自演を疑うレベルでめちゃくちゃだった.黒吊りというより整理吊りに近い中,▼神した人が黒いとは言えない.尼も整理吊りと考えての▼神だったのでは? 屋は襲撃懸念ないけど,樵もあるか微妙. というか.昨日は占霊噛みは狼がわにメリットがないことは明白.襲撃懸念ないとしても不思議ではない. |
559. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
意見に対しては非同意だけど,樵>屋で見てるから,このままだと▼屋に一票入れることになる. ただし,樵が喉枯らすのはかなり印象悪いよ.後半質問受け付けません状態は,村貢献考えてない.むしろ追求を恐れているとも取れる. |
560. シスター フリーデル 17:48
![]() |
![]() |
後今日の襲撃先見て考えたんですが、正直神の色を見せたくない故の私襲撃も少し考えていましたよ。 ただ、それをせずにわざわざ灰を狙ってくる、って。狼さん割りと本気で余裕のある位置にいるんですか?っていう気持ちが強いんですよね。それか私がすっっっごいミスリードしてるか。 完全に灰だった年噛む程、狼は灰が狭まっても生きて行ける余裕があるんでしょうか。 そしてまた擦れ違うニコさん。(一所懸命手を振った) |
561. シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
>>558 青 私がお伝えしたいのは、整理吊りも兼ねてですがその整理吊りに乗っかったような流れがあったことに違和感を覚えてました。 確かに私も整理吊りではありましたが、霊ロラ提案が合った中私も前のめりで▼神でしたが、なんといいますか、そういう方向に向かいすぎたといいますか 狼3、狂1生きてる現状を考えると、そういう流れに乗っかれば白だってわかってる其処吊れるって事だったんですね、って今思ったんです |
562. 旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
それで、屋偽なんで、妙も全く白取ってない。妙が神黒見えてるとの樵の指摘もあるし、ここ黒出ても全然おかしくない。老の樵偽なら青割るって話は、僕も樵の強い真要素だと思っていて、ここチョット白くなっているのもその理由。 灰吊りなら、僕は【▼妙を出すよ。】 |
564. シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
灰考察しようと先程から文字を書いては消してるんですが、昨日年さんが噛まれた理由って単純に生きてたら邪魔だと思われてたから、もあると思うんですよね。 突然の▼妙とか、目立ってたのは其処だったと思います。 と思って妙さん見返してきたんですけど、やっぱりわかんないんです。ただ私は未だに攻撃力あるとしか思えなくて 妙が狼じゃなければ、勝手に年と殴りあってくれるはずなのに、その年がいないとなると、ンンーー |
565. シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
中身がないのはわかってます。現状私の視点では 【旅老妙長】の中に狼が二人いる、っていう事実だけなんです。 現状の話を踏まえて、老妙が非常に狼っぽいな、って感じてます。噛み先と昨日の状況踏まえて、ですが。 >>563 旅 1☆樵はなんというか、コアタイムのズレだと思っています。連日そうだったので。 ただ、対抗の農は今までの動き方を見ると違和感がありますよね。 |
566. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
2☆喉枯れは場合によります。農に対する違和感はそれです。そしてやっぱり、私はこの喉の枯れ方こそ、此処狂だと思ってます。 昨日まであんな計画的に喉使っていた農が突然喉を枯らし、私吊りを言い続けて喉がもうない事実。 樵は連日そういう人だったので…で済むんですが、今農は自分が吊られるかもしれない状況でなんの反論の要素も残すつもりがないようですし。 |
567. シスター フリーデル 18:12
![]() |
![]() |
昨日までずううっと状況的に真屋派だったのですが、ニコさんの直近のやり取りや周りの話…主に樵さんですね。 其処のお二人のやり取りみて、少し考えが揺らいでます。 私は最初も申し上げましたがどうしてもロック思考なので、神のような出来事がない限り最初からイメージが変えられないでいっつも苦しんでます。 樵>>478 ☆上記、答えになりますか?まだ本当に悩んでいます。 |
569. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
帰って来たよ。 トマ、ヤコ喉無しで驚いた。 どちらも演技だったら怖ろしい事だけどさすがに無いと思ってる。 >ニコ 出さない出さない詐欺は無いだろ。結構頑張ったんだから褒めてくれ。 まあニコの議題の方が優秀だと思うからそっちでどうぞ>ALL ★フリ>ヤコ狂目線>>389は変わってない? もし変わってないとしたら誰を吊るべきだと思う? 役職目線として答えて欲しい |
570. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
そんちょは白出されたことも有るだろうけど占トマ>オットになってるな。 そして少しでも楽がしたい気持ちも有るだろうけど霊ヤコ>フリ になってる。 議題>>476 ☆1占希望でニコを出しておいたのはペタの希望を見たのとニコが白なら相当行けると思うから、【統一占なら●ニコ そうでなければやはり補完】☆2【▼はフリの答えを聞いてから】決める方針 ☆3は上の行がスライドするかまだ自分でも決めかねてる |
農夫 ヤコブ 19:22
![]() |
![]() |
こんにちは、噛み先考えた方が良さそうですね 青or樵? 狩人生きてるなら屋吊りの場合樵は確実に護衛入ってると思うので青が良さそうですが 一応今日屋吊りの場合でも僕視点屋真は主張できるのでトマスに黒出されても確定吊りじゃ無いんですよね |
少年 ペーター 19:30
![]() |
![]() |
でも結局さ、会話する日数が少ないのが村不利だよね。 樵とか農と話したかったなぁ。白確居れば進行に裂く喉気にせず済んで助かるから、やっぱ統一が好きだなぁ。偽占の時は自由占いしたいっていうぐらいの基本は抑えますけど。 てかペタが狂人なわけないよね。こんな安定志向の人が狂人なら絶対占い出てるじゃん? |
573. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
ただ、だからと言ってどちら、と言うとまだわかりません、と言うのが本音です。 まじめに神狼の尻尾掴みましたわ!!(どや)からのこの結果なので、かなり今回私の目は節穴なのを理解してるからです。 本日の旅の発言と屋の反論がないところを見てると樵真も全然あるように見えてるんです 最初の直感を信じるなら屋は吊りたくない、外したら詰むのも理解してます 皆様の判断に任せたいのが本当に心の底からの本音です…。 |
574. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
すいません、鳩からになるので安価などは引けませんが、まだ喉は4あります。 質問など逃してる部分があったら再度安価下さい。 対抗吊は狼に縄を使えないので、駄目なんですよ…。私が心から理解してるのはここの部分だけなんです…* * |
575. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
ただいま。直近見ると占い吊り(しかもオレ)が主流っぽいな。言っておくが、リデル真ならPP発生まっしぐら。つまり▼オレはヤコ真も決め打てるのでなければ自滅ルートだ。 現状そこまで考えて▼オレ出してるのは…いなさそうだな。 >>557 あのな、何で【遺言】なんてことをしてると思う?昨日の状況なら灰噛みの方が有り得ていたが、裏をかいて能力者噛んでくる可能性もあった。それを否定出来ないから遺言してるんだ |
576. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
ろう? ニコの『ぼくがかんがえるうらないしぞう』にオレが当てはまらないのは嫌という程に分かるが、オレの発言だけで盲目的に能力者の真贋を決め打ってるようにしか見えない。 その思考の凝り固まり方は、この状況なら勝負に出た狼っぽいように感じる。明日のPPをこのままの勢いで実現させようとしてるように思える。何より、灰にあるはずの『可能性を検討して思い悩む』姿勢が見えない。真実が見えてる狼っぽい。とても。 |
579. パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
み先】が出来たのは間違いないな。仮に狩人が生きてたとして、護衛先が増えたことになる=若干守りが薄くなるから今日は能力者噛みも有りうるかもしれん。 それに、こうして真視を集めて縄から逃れることでPPに近付けるんだからトーマスにとっては悪手ではないだろうな。今日の▼オレを急いでる感じも相まって、仕掛けてきたなって感じだ。 |
パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
よーし、今日は【老旅長】の中から黒出そー! マスター誤爆の可能性もあるけどどうせいつかは賭けに出るんだ、やってやるよ! うがー! ……とすると、誰にしようかなー。旅は出しても何か普通な上にマスターっぽい感じもする。老はふわふわしてて分からない。マスターなのか? 長は白。でもオレが黒出しても吊れそうにないか…補完はなしだ。 妙って白なんかな? だとしたらやっちゃったなー。 うん、やっぱり旅黒で。 |
581. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
早期に喉枯らしたことがない故、喉枯らしが戦略として存在するのかとか喉枯らしが偽要素になるのかとかは分からんのじゃが、何のために一日が24時間あると思ってるん、くらいには 霊と神見てたけどどんどん分からなくなってきてんえーーってなっとるわ >>580 ☆わし視点完灰が確かその三人で、年が落ちたのは直近の占い柱に出たところで直感白いなって思って一段下げたの。妙旅はあんまり要素拾えてない |
村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
オット>>578は敢えてとぼけている発言なのかは分からないが、オットと霊にはラインが無いという根拠には十分ありそうだ。 いっそのこと占ロラしようかーって提案はどうだろう? でもってトマ吊ってみる?って? いやいや、村民をPPの可能性に引きずり込むことはできないよな。 |
583. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
今も灰見るより役職見るのに集中してるから結局妙旅のことよく分かってないんよね。長もじゃけど ▼老言いだした妙の方がパッション黒くは見えてる 続き >>580☆襲撃からもわかることはあるかもしれんけど、そんときは占いから偽黒飛んで来たら真贋判明するよなあ程度のことを思っとった。わし完灰じゃし |
584. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
そろそろまとめないとね。 吊り先希望は以下の通り 長 占い師決め打ち(>>470で屋と発言) 屋 灰吊りなら妙 霊吊りなら農 確実にPPをつぶせる 老 (霊ロラするなら農) 尼 旅 屋 樵 屋 尼は反対 農 樵 霊吊りなら尼 妙 尼 (その前は老) |
586. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
反応が白い。 トーマスの白のヴァルは…進行論で嘘をついてる感じ=村を死地に追いやろうとしてる感じはしない。星の飛ばし方も最初から黒塗り上等って感じには見えないな。正直そこまで黒くはない。灰の見方はやや分かりにくいが無難な感じだな。そこは何とも言えない。 灰見た感じだと黒いのがニコだけなんで、そういった点ではヤコ真っぽいなとは思う。確信には至れないが。 霊も見なくては… って、オレが▼リザ!? |
589. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
役職全員轢けない以上、どこかでギャンブルする必要はあるんよな…それは灰吊り時もそうっちゃそうなんだけど… 直近屋の追い上げ方が印象よくて▼屋ぶつけるのをちょっと躊躇いそうになってる、あと、あと五分待って |
591. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
オレも喉マッハだが霊考察する。遺言用に@1は残すからな! ヤコは今日ジム黒出したのは真なら嬉しいんだが、偽ならジム白の可能性が浮上するんだよな。>>496の『オレ視点ジム確白』が謎なのとか、今日既に喉使い切ってるのも印象悪い。 今日▼リデルと▼トーマスフラフラしてたのも『どっち吊っても良いから』って可能性があるように感じる。単体でわりかし黒い。喉マッハの割に妙に危機感が感じられんのは気のせいか? |
594. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
リデルは真なら大ピンチ。吊られる=負けだもの。ヤコ狂ロックが妙に強く、【妙長老旅】の中の2wを見つけ出せてない感じだ。喉マッハへの反応は普通。 やっぱり▼ヤコ…と思った矢先に>>592、ダメなのか…いや、まだ諦めん。と言っても既に▼オレのリスクは言い切ったし、ぶっちゃけもう言えることがない。ああもう、トーマス喉マッハとかマジで勘弁しろよ!逃げんな! |
597. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
あー…これもう▼オレほぼ決定?修行不足が祟ったか… なら、一人の村側として最後に出来ることをしたい。あと1日あれば村を勝ちに導けるはずなんだ。見苦しいの承知で時間をくれ。 ちな、今日オレ吊った場合は 1.▲ヨア・リザ(or真能力者)→残り7人、3or2w1k、PPならなければリデル偽確&▼リデル、以降は灰狼を殺すべき。 2.▲灰→PP発生しなければ狼自爆に等しい。 |
598. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
時間だし仮決定だよ。 票数と自分の意見も含めて【▼屋】 正直屋のことは結構迷うぐらい善戦してた。決め打ちしなきゃいけない13G、2-2進行、そして相手が悪かったんだ。 占い先は自由でいいんじゃないかな。理由含め。 個人的には妙を押すけど。 自分で言うのもなんだけど確定白って寿命短いよね。今後は樵を盲信するしかない村になってるけど。村勝てるといいね。今からエピが楽しみです。 |
600. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
>>598 【決め打ったなら責任はとれよ、ヨア】 ※恨み言ではない。いずれにせよギャンブルは避けられない、それがこのゲームだ。 …生き残れたらニコ占う気だったよ。性急な▼オレがマジできな臭かったし、白出しても残った灰2人が狼確定にならない以上、単純に黒狙いで行きたかった。 次はこんな結末にならないように努力する。頼りない占い師で本当に済まなかった。 @1どうしよう。もう1つの遺言でもしようか。 |
602. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
見てます、まだ鳩なので完全に見切れてませんが状況は確認しております。 私は生きていたら48分に結果はお伝えします。ああ〜お願いします… 占いは老か妙でしたら…旅は今日の屋とのやり取りが白くて、屋の色を見てから再度判断できればな、と思ってます…。 指差しは確認しております。 |
603. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
【おそらくヤコ真、灰LWはニコ】やっぱりジム白って考えられなかった(ロック込み) その上で、オレを一番殺しに来てたのはニコだと思う。直近発言ないのも黒い。…いや、これは個人要素か。 そして最後に、これだけは個人的に言わせて貰う。 【トーマスとヤコは喉の使い方考えるべき】対抗に嘘八百話し放題にされるリスクは考えてないのか? ここぞと言う時に、本当に言うべきことを話すこと! じゃ、エピで会おう。 |
604. 老人 モーリッツ 21:41
次の日へ
![]() |
![]() |
ごめんちょっと立て込んでる 決定見えた&セット済み。希望出すなら●妙がいいかな、どちらかというとって感じだけど 吊る直前にその人が村にみえる症状… まあ13人村で1凸ある時点で正直…な部分はあるんだよね |
広告