プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
シスター フリーデル、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、1票。
羊飼い カタリナ、10票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
シスター フリーデル、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、1票。
羊飼い カタリナ、10票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、村長 ヴァルター を占った。
行商人 アルビン は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 13 名。
634. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
「きのこの山ーッ!? こっ、こんなところに居られるか! 俺は部屋に帰るッ!」 ……一晩お待ちください…… ガチャ。 俺を仕留めにこなかったので、【トーマス人間】 一晩中お祈りが聞こえていた……。 対抗見えたから出すぞ。 |
636. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
【もろかく】 まあ、モーリッツ君昨日から黒ぶつけてくる気満々であったからさもありなん。 狂人か狼か、村長4CO目の狂人見てるので狂の目は捨てられんのであるな。だが、屋>>518は腑に落ちる気がするのであるな。狼目であるかなー。 兵旅の判定も確認。旅から修に黒が出るのであるか。 兵は樵占なっちゃうんであるか…と思ったが樵難色説もあったから仕方ないのであろうか。 |
637. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
えー、老真じゃんやっぱりって思ったら旅も修に黒出すんだ 正直長も修どっちも黒あると思ってたから逆にわからんくなった カタリナ、レジーナおつかれさま 昨日宿抜かれそうな気がしてたから言うべきだったな…まじ喉足りん にしても割とチャレンジャーな狼だなー、なんか見えそうな気がする |
638. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
そんじゃま、エルナ統一で行きまっしょ。 シモから黒が出れば全視点残り狼1 ニコ&モーから黒が出れば占い師としてのお役目終了 確白なら吊らなくて済むね。 反対意見があれば聞くけども。 |
641. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
【もろか……マジで?】確霊抜かれてる……狩人ェ……なの。 カタリナさん、宿の主人さん、お疲れ様なの…… えっと、老が長に黒だして、兵が樵に白だして、旅が修に黒だして…… >>636老 説明ありがとうなの。これは……色々見直したいの…… |
642. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
▲霊ですか 信用勝負コースでしょうか 霊が居ないのに2黒なのは、盤面が早期に規定されて狼にとって悪手(ですよね?)と言う意味で ごく僅かに旅の盤面真要素でしょうか? >>626旅 神修のどっちかで考えてる 青農妙も視野内 この発言と昨日の信用から 今日▲旅でないのが少し不自然かなと思うのですが ★何か今思い付くことってありますか? |
643. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
★老 僕旅狂で見てたから修に黒って誤爆ありそうで出しづらいと思ったんだけど修白要素あった?もしくは旅狼とかありえる? >>639 気持ちはめっちゃ分かる、占真贋偏ってないのに霊守ってないとかエピで説教確定。というか僕も3-1霊鉄板護衛信者だからなー。初めて商と意見が合ったね |
644. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
俺も50分まで待てばよかった。 判定見てると老狂旅狼ぽいなこれ。 うん。頑張ろう。 胃が痛いのそのまま返すわ。 対抗の提案ではあるけど、エル占いは村視点アリなんかな。ちょいと考える。 |
少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
やっべ、赤ログに白誤爆した。リーザ来ちゃった。まあいっか。 狩人よ、気に病むな……割と良くあるエア護衛を利用されただけだからな…… とすると、占い師真贋を気にしてる奴が狩人っぽいかな。すると、リーザはなさそうに見えることに。 |
647. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
ヨアちゃん自分で言ってるじゃーん 「占真贋偏ってない」って なら、旅が狼でも霊能襲撃はありなんじゃないかの? ついでに言うと、護衛されてる占い師はわし筆頭じゃろし。 シモ噛んだところで、わしとニコなら先にニコ吊りになるとも思ってるからの。 フリの村要素は昨日出した。 |
649. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
1w捕獲出来た分まだいいのか なんか律儀に五分待たなくてもよかったみたいでアレ 宿噛みってことは真贋勝負持ちかけってことなので長黒出しなのも併せて老狼目が上がる こういっちゃアレだけど▲旅の方が通ったんじゃって気がするから凄いわ >>642☆旅噛みが間に合わなかったか神白の神占いに懸けたか、修黒出されても旅吊り返す魂胆か。 ほんまじ胃にくるわ |
650. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
モーリッツ真でいい気はするけど、 モーリッツ狼で辻褄合わないこともないし(霊噛めたタイミングで老目線一番黒打ちやすい位置に打った感)、ここで霊噛みで1番得するのはモーリッツ狼の場合だと思うから、ちゃんと考えるわ 昨日の、屋のシモン非狼意見も気になるし。僕としては、狼が囲うつもりがなくて、白い位置に白打って信用取りつつお弁当にしたい場合は、1つの占い先にこだわるのもおかしくないと思ったけど |
651. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
>>647 んや、例えばだけど老旅兵が9:0.5:0.5くらい偏ってて老守ったなら100歩譲ってわからなくもない。でも今回僕の感覚が合ってれば3人にそこまで差がない。なら2/3で無駄になる場所守るより霊守るでしょってこと 余白で旅にも★ 老偽として長は黒出しやすい?中身なんだと思う? |
少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
ふっふっふっ……老偽(狼)説よ、もっと広まるのだ……戦え……戦え…… まあ、>>651青 の言うことも分かるんだけどな。初手霊襲撃ってないだろ的な暗黙の了解がある感じだしな。最近は。 ふっふっふっ……眠い…… |
652. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
あーいや、ちげーな リナ見てきたけどここの色隠しててもしゃーにゃーがね これGJ率そこそこあったのに驚異に見たのは霊能ってこつだね。れっずぃが邪魔だったんだ。普通に占い信用勝負にきてるだがや これヴァルター狼じゃね? モリツから占われるってわかっちょるから、▲老も狙い目だったろうけど、ここも狼目線GJ率高かったんだろな で、成功しても長疑われるし、失敗しても長黒でるし なら邪魔なの霊能よな |
653. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
僕思考ロックマンなので、シモンは出方言動で絶対真狼だと思ってたし、シモン非狼主張見た最初はナニイッテンダコイツくらいに思ってたんですけど、 シモンが灰目線で思ったことをそのまま書いてるタイプの狂だという意見を見てハッとした。 シモンの動きと確かに合致するし、それはありうるかもしれないとは思った。なんで3co目で平気な顔して出てくんのか知らんけど |
少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
いやー、確霊襲撃通ったのは嬉しいなー! このまま勝ちを狙えないだろうか…… だとすると、今日からの動きが大切だな。白黒は以前よりも分かりづらく、でも色は見えてくる……そんな感じで行こう。暴走だけはしないように。 信用勝負……特に考えて無かったな。今の若干荒れてる感じと、狼の数が分からなくなれば勝てると踏んだんだ。 ここから白くなれるだろうか……頑張ろう。 |
656. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
ニコ狼が初手ヴァル囲うかよ、ってのとモリとフリが両狼でフリがあんなにモリ真固定して「モリ真見たいんです」って言わないよ、ってのを併せてニコ狂の誤爆もない。両白の可能性高くてすっごく嫌。 俺の灰って意味では、手順で吊るなら▼フリ希望。 単体でまだしも狼あり得る方。 やっぱエルナ占いしてる場合じゃないと思うけど、村視点がわからんのでヤコとトマ考えてみて。 暫定セットはジムにしてる。 |
657. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
れっずぃには失礼だが、昨日一昨日と見る限りじゃ忙しそうだったもんで、まとめもほぼ機能しでなかっだがらな 狼視点、護衛率下がったとみたやもしれん 仮定長黒なら、狼視点昨日付けで真贋ついたっちゅう事だがや 旅狂を長漂白の為に襲撃もありだったが、モリツが占うっちゅうとったから、襲撃の選択肢は狭かった。なのでれっずぃチャレンジした… とか考えると通るんだけど妄想の都合良すぎるかや |
少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
>>656兵は占い師が言うセリフなのか……? 対抗の狼狂を否定するって。 これは兵の狂要素っぽいな。それも、吊られるの前提で旅を吊りこもうとしてる狂っぽい。とすると、老をご主人と見てるのか…… と、リーザは考えている。俺は無銘置きしてる。 |
658. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
んー?僕の考えで世界が回ってないって煽りは別にいいんだけど、「占真贋が偏ってない」と「なら、旅が狼でも霊能襲撃はあり」がどう繋がるのか全くわかんないんだけど ★老ちょっと偽っぽく見えてきたんでどなたかこれ答えられたら教えてほしい。今いるみたいだし経験値高い農に聞こっかな |
659. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
霊襲撃に関しては羊の結果隠しは考え辛いかな。ほぼ満場一致で羊吊りだったので隠す意味ないんじゃない。 なので信用勝負に持ち込みたいという事。となるとええと、旅長囲いなら老が長占う中でそんなことするか?という疑問。霊抜けなかったら終わりじゃん。あでも霊抜けなかったから老狂としても黒出しされそうだからまずいと思ってチャレンジ行ったのかな。 霊護衛してないの何でぇ。 |
少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
シモンすげぇ。プロだ……プロ狂人だ……! そして、そんな狂人を残せた上に霊能者排除出来たのはめっちゃ狼有利に思える。……でも慢心はダメ、絶対。 とりあえず、今は寝よっかな……色々考えてくる。あと、咳を気合いで止めてくる。** |
661. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
>>657農 旅狼なら狼視点真贋ついてなかったんじゃない?あれ私間違ってる? んで信用勝負考察続き。老狼の場合。これは信用勝負ガチで勝てると踏んだんじゃないかな。さっさと長占い宣言といい老ならやってきそう。老真見てる人多そう?だったし噛まれないのおかしくね、って言われるより霊襲撃で信用勝負挑んだほうが勝算がありそうというのもわかる。 |
662. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
老修ラインだとしたら分かりやすすぎてどうなんであるかとはちょっと首を傾げる部分もある。が、フリーデル君の思考開示の弱さは狼あっておかしくないと考える。だとしたら、商は白打ちで良いと思うのであるよ。昨日、修に疑いの目が向いていないことを訝しんでいた。村長もそういえば気にしてるの村長だけ…?な気持ちになってたのである。 1D2Dの議事潜り直してくるのであるよ。 |
663. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
うーんでも兵真修白もあるのであるよな…。ニコラス君の黒も霊抜けたから出しとこ!みたいなノリも成立するのであるから。いかん、修ロック掛かっちゃってるような自覚ができたのでフラットな気持ちで読み直すんであるよ。 |
665. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
>>661ジム ああ、そやな。ただニコ狼薄いと思うだがな。 おれらがこの話すんの変な気分だが、農神どっちか黒なら真贋ついてるぞ って書きながら思ったんだが、なんでおめーおれのこつ白前提で話しとるんだ 旅狼で真贋ついてねーのは農神白のときだでよ。 あと真贋偏りはあったと思うぞ、老>兵>>旅程度に |
666. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
>>660 ヤコ 対抗吊りならノータイムで呑むよ。当然。 でもこの信用差で俺が対抗吊ってくださーいって言って通ると思うほど能天気じゃない。 白からも全然俺真前提の推理ってほとんど出ないじゃないか。 リナの色は白だと思うよ。リナ黒考えるのは2狼構成考えるときでいい。リナ黒なら俺襲撃(客観だと占い師襲撃)でいいんじゃないか。LWになるんだから。 |
668. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
とりあえず、暫定でまとめやるだよ。まとめるだけで独断はしねーが、異論あれば言え 【22時45分仮決定 23時15分本決定 希望締め切りは22時30分】 ※狼から占いの信用勝負仕掛けられてると見た上で ■1.占信用勝負に乗るか?ロラして灰の殴り愛する? ■2.今日の吊り先は?片黒or純灰or占い候補 ■3.本日の占い先は? ■4.信用勝負に乗るなら、占い考察を |
669. 木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
老真長黒かな、と思ってきています それと占候補吊りは、▼旅なら飲める範囲です。誰か一人真切るとすれば僕は旅です ただ、これは明日一日かけて判断したい事柄ですね 眠いので 今日はこれで休みます 羊と宿はお疲れ様でした。ではまた |
671. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
1点、モリツ狼としての違和感は、老狼なら霊チャレとかいらなくね?ってところ そもそも占機能破壊にきてんだから、さっさかシモン当たり抜いときゃええだろうがね。それせずにれっずぃ抜いたってのは信用勝負に持ち込んだ老狼。だけでは安直過ぎねぇか? >>666シモン おれの昨日のおめへの希望はシモン真前提だったぞ。だがら補完じゃなくて別枠希望したんだがや 思考ロックしそうなので一旦寝て明日修長見るでよ |
672. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
それに旅or兵襲撃で長黒出ししても吊れないよね。となるとやっぱり霊襲撃。こっちは失敗しても最悪長吊りは出来る。うーん有りだなぁ。 やっぱり旅長と老尼ライン読み直して考えるのがいいなぁ。 >>665農 ああごめん、そだねヤコブ白前提で話してた。 |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
というかヤコビー今日めっちゃ怖いんだけど。展開進んだから本性出てきたやる気ある村ならいいけど>>665からパッション人外臭( ∩'-'⊂ )シュッ! 根拠出るまで表に出さないけど旅長農、老尼農でもみとこかな。 |
旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
軽率に占い騙ったのは失敗だったか?とおもいつつ、潜伏は潜伏でクソザコナメクジなのが目に見えてるのだ… 赤窓あるのは楽しいけど、とにかく狼が弱すぎる…ほんと思考が重い…なんで霊能希望弾かれちゃったん… |
674. 神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
旅長ラインは囲いでひとまず安心したけど長占いで焦りが見えてるように感じた。個人的に>>432の3日目から本気出すも単独微黒要素。 老尼ラインはひたすらに胡散臭いの一言。 ので老真の旅長でひとまず決着…したいんだけど老ならこの胡散臭い動きした上で霊襲撃の信頼勝負してきそうなんだよなぁという嫌な予感は拭えない私である。 でも老真で見たい。そんな感じ。他の人の意見を見た上でまた考えたい。おやすみ。** |
675. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
農自体は白で見てるけど、今日の農の考察はあんまり賛成できないと思った 老狼なら霊噛む必要ないんじゃなくて、むしろ信用取れてる老狼の場合が一番霊噛みたくなると思う 老狼なら、もしgjが出ても一番余裕で立て直せそうな位置だし。 あと、狼が占われそうで追い詰められてて、▲老と▲霊で迷って、どのみちgjのリスクはあるから▲霊を選んだという説も納得できない |
676. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
その2つで迷うなら、迷わず▲老すると思う どちらもgjのリスクがあるとは言っても、老よりは確霊の方が護衛厚いと思うわ この盤面で霊鉄板推す人は結構いると思うし、占い護衛なら兵と迷う余地があったし で、老自体が脅威で占いの方が護衛薄そうなら、▲霊なんて遠回りせずに▲老一択になるかと 農ー老が狼で誘導してる可能性も考えたけど、やっぱり農は老真ロックしてて自分の考えを主張してる村寄りに見える |
677. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
僕自身の結論としては、今朝の噛みと占い結果をみてから色んな考えが頭をグルグルしてたんだけど、今は【老狼】追ってる 霊噛みで一番しっくりくるのが老だし、旅兵が狼の場合、霊噛みでgj出るリスクとメリットが見合わないと思う あと、ここで霊噛む狼はアグレッシブな印象で、霊噛めたことを確認したら信用勝負の黒出しをしたくなるんじゃないかと思った となると老が一番狼像に合うかと |
678. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
シモンからも★が来てるけど、 僕の狂ロックは極端にせよ、ニコラスは他の2人よりはっきり信用が低かったと思うし、わざわざgjのリスク追ってまで霊噛んで信用勝負に持ち込まないと思う 霊死んで真っ先に真切られそうな位置だし。 兵旅で真狂予想 旅の胃痛は割と真感情に思えるけど、 旅狂で、老真が長狼に黒出したと思って、慌てて自分も黒出したと考えても辻褄があう でも、修って狂には黒出しやすい位置に思えないん |
679. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
旅真あるかもと思い始めてるアルビンでした 狼は老ー修ー神とか? 昨日神が老ー商ラインとか言ってる時に、老って修も庇ってなかったっけと思ったんだけどどの喉だったか見つからなくて指摘しなかったんだけど、今日になって長も指摘してるから僕の見間違いではないのだろう 老ー修ラインはある で、老ー神は普通にラインある 狼同士が庇い合ってた、霊噛んで信用勝負が最適解だったってのも納得いくんだよなぁ |
村長 ヴァルター 03:42
![]() |
![]() |
最近LW役が多いんで割と緩んでたんであるな。とはいえ、真占いとの相性的なものまで含めると割とチカタナイネというやつではあるが。適当に獣臭さ消して吊られて、ジャックに後を託すしかないんであるなー。 |
少女 リーザ 06:17
![]() |
![]() |
おはよう。咳は気合いで止まったぜ。 農に白出したのはシモンか。別に狂でも白出しはおかしくないから、真視されることはなさそうだな。うん、噛んで良いと思う。 ……▼老で縄消費出来れば嬉しいな。後はロラられてもどうにかなりそう。 |
682. パン屋 オットー 06:35
![]() |
![]() |
今日は▼旅しつつ灰占いでいいと思う 兵視点狼を探せばいいんじゃないかな 兵狂だったら黒だしてもいいところだけど樵は村なら兵に狼誤認されてるんだろうな 修狼ね 老修狼でフラットに見てると言いつつ老真を抑えきれないっていうかな? ちなみに確霊抜けだから、狼は占い先が村なら確実に偽黒だしてくるねー 樵が村なら兵が黒ださなかったのは兵の非狂要素 樵の白黒しらんけど |
683. パン屋 オットー 06:47
![]() |
![]() |
寝落ちした後の発言見てみてるけど青が迷って▼羊から▼服に変えてるとこは白くうつった すでにまとめみたいに振舞ってる農は狼なら豪胆だね この村の占は全員自分の出した白に無頓着だけど、占った兵は置いといて老旅は農のことはどう思ってるんだろ |
少女 リーザ 07:22
![]() |
![]() |
俺、割と白く見られてる……このまま落ち着いていれば問題なさそうだな。ニヤつきが止まらない……! ダメだ……まだ笑うんじゃない……(新世界の神感) 旅長ラインor老尼ラインか。ありそうではあるかな(というかある) でも確定させることは出来ない……よし、楽しもうか! ……修狩人だったらやばいな! |
旅人 ニコラス 07:38
![]() |
![]() |
…ま、偽視されてもいっか。偽だし 狂視で吊られて、プーチンも多分吊られちゃうだろうからジャックにめちゃくちゃ頑張ってもらう進行にはなりそうではある 修狩人だったら最悪▲修→▲老でもいいかもしれない。更新周りに顔出さない狩って割とわからんけど… |
686. パン屋 オットー 08:01
![]() |
![]() |
>>682 樵が村なら兵が黒ださなかったのは兵の非狂要素→非狼要素だね 兵狼なら仲間確実に黒出されるんだし 老は●長固定の即黒出し 老真なら長黒 狂でも誤爆黒か長村の偽黒 偽黒の場合旅真が修に黒出すの確定 旅は●修 遺言だけど更新後見ただろうし 樵は単体さっぱりわかんないね 兵が黒出したら吊るのに躊躇しなかった筆頭だったんだけど じゃまた |
687. シスター フリーデル 08:26
![]() |
![]() |
おはようございます。。【もろかく】 寝落ちている間に黒出されていた。。旅は、狂狼関わらず人外確定ですね。。兵は私を吊ろうとしているところから、やはり人外。。老真です。これ。。 更新後からの農の推理にマルドウです。 |
688. シスター フリーデル 08:29
![]() |
![]() |
>>656兵 長か修なら、まだ黒ありそうな修って選択は真占い師がおっしゃるセリフでしょうか?ご自身が真なのだから、他のお二人は人外確定なんですよ?ああ、やはり老真、旅狂、兵狼でしたか。 |
689. シスター フリーデル 08:34
![]() |
![]() |
私の議事録見返していただけばお分かりの通り、昨日までの段階では①老真、旅狂、兵狼②樵が気にかかる、という事しか内容ほぼ発言しておりません。昨日白出しされた方々皆さん白でよいのではと思っていたくらいですから。。つまりのところ、GSだってまともに出せていなかったのです。 |
690. シスター フリーデル 08:37
![]() |
![]() |
それは、全く狼の目処がつかなかったという事、兵狼、旅狂だとしても、どこがラインかも見られていなかったという事です。今回、老真が確信に変わって、旅、兵、長は人外と。後1人、どなたかまだわかりませんが、カタリナさんではないような気がします。 |
691. シスター フリーデル 08:40
![]() |
![]() |
カタリナさんの発言はどなたかもおっしゃっていたように、発言が常に単独感があり独特なものでした。赤でお仲間と話されていたようには思えません。もし羊黒であったなら、ちょっとお仲間は放っておき過ぎ、酷いのではと思います。 |
692. シスター フリーデル 08:51
![]() |
![]() |
真霊が噛まれたという事は、占い師方の信用勝負になりますね。昨日までは老真がちょっと多めの印象でしたが、皆さんほぼフラットにご覧になっていたように思います。真占を噛まずに霊にチャレンジしたという事は、信用勝負で勝てそうと踏んでいたという事。。?昨日の段階でほぼ白見られていた(私含め)長に黒を出した老は狼ならそれこそチャレンジャーな気がしますが。 |
694. 行商人 アルビン 09:56
![]() |
![]() |
屋★旅って真切れる場所あった? 修★長って、吊り希望に上がってなかっただけで決して白くは見られてなかったのでは? ここまでみんな老真で見てるし(兵真も追う意見はあるが)、老もう狼にしか見えない 誰からも庇われてない旅は真狂確定だと思う。この状況で狼は仲間の占い絶対持ち上げてると思う 少なくとも切らないはず 老真旅偽って言ってる人は、その内訳で▲霊になる理由説明してくれ。現状納得できない |
695. 負傷兵 シモン 10:15
![]() |
![]() |
はよす。 モリ狼なら信用勝負の噛み。 俺の占い先も狼に当たりそうになかったってとこ。 ニコ狼ならジム囲いが成功しててのモリ狂信用勝負、または単体モリ真見てて護衛警戒して噛めなかった。 ニコ視点見直さないと↑はナントモだが。 この状況で俺真見てるオト、初日ニコばっさりからの、今日になってモリ下げてるアルは白く映るな。 ヤコ>>671 うん、ちょっと焦ったかも。すまん。 |
696. 農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
13-11-9-7-5-3-epi 残6本 2or3狼1狂生存 斑:長(2d旅白→3d老黒) 片白:農(2d兵白) 樵(3d兵白) 神(2d老白) 片黒:修(3d旅黒) 純灰:青屋服妙 兵視点:青屋服妙|修長神→2狼 農白 樵白 老視点:青屋服妙|修樵農→1狼 長黒 神白 旅視点:青屋服妙|農樵神→1狼 長白 修黒 これ見ると、今日の長吊りは旅偽切りに近いな。全視点真追うなら純灰か占、修だがね |
負傷兵 シモン 10:26
![]() |
![]() |
ジムの囲われた視点(ニコ狼なら狼から真狂の区別ついてなくない?)は白でいいのかな。すっぽり抜けてる気がする。 ただ、同時に農白みてるのはどうなんだろ? 農白見えてる? ジムは俺偽かなり見てたはずだから。 ジムの視界見直し。 |
698. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
ならば一か八か霊を噛んで、信用勝負にもちこみましょうか、といった感じはどうでしょうか。 逆に、★商 私のただのパッションだけでなく状況や発言からこれだけ老真視上がっているのに、老狼にしか見えないとまで言い切るのはなぜでしょうか。ロック気質なのはわかりますが、ここは意地の張り合いをしている場合ではありません。狼は今日勝負にでたと言っても過言ではないのですよ。 |
699. シスター フリーデル 10:48
![]() |
![]() |
私は商をかなり早い段階から白視しております。多少のロック気質と強めの発言はそれも村を思うが故と。狼は今まさにミスリードをしてくれていると笑っているのです。老真にしてください、とまでは申しません。一度そのロックを外してもう一度考えてください。 |
701. パン屋 オットー 11:25
![]() |
![]() |
>>694商 旅真修狼だけはないと思うから旅真はまず切れる 老修だとやりとりがおかしい 兵修だと修は老を真視して真持ち上げすぎ あそこまで老真です!って思うようなダダ漏れ感情を偽装するのは狼だと無理そうだから だから今日は▼旅 修は白決めうちで問題ないと思うけど? |
702. パン屋 オットー 11:43
![]() |
![]() |
にしても商は白いね >>695の兵の商考察はまさしくその通りだと思う 本当狼なら何やってるのぐらい一人で孤立しまくってるから 老狼説はわからないでもないけど、明日こそ占の誰かがくたばってくれるかもしれないし 灰襲撃なら灰減るしね これで老明日死んでたら商白すぎ まぁ、なんとなくではあるけど残りの純灰に狼2狼いると思えないし、占いに狼1はひっかかってたんだろうねー |
703. 農夫 ヤコブ 11:47
![]() |
![]() |
13-11-9-7-5-3-epi 残6本 2or3狼1狂生存 斑:長(2d旅白→3d老黒) 片白:農(2d兵白) 樵(3d兵白) 神(2d老白) 片黒:修(3d旅黒) 純灰:青屋服妙商 兵視点:青屋服妙商|修長神→2狼 農白 樵白 老視点:青屋服妙商|修樵農→1狼 長黒 神白 旅視点:青屋服妙商|農樵神→1狼 長白 修黒 アルビャンのこと、わ、わすれてたわけじゃないんだからね!! |
704. パン屋 オットー 11:51
![]() |
![]() |
●服は悪くないね 狼に襲撃されても全く問題ないからおいしいし いかんせん旅吊ると統一じゃなくなるけど真切りして問題ないと思ってるからへーきでしょ 旅吊りじゃないなら▼長までは許容 本当明日老か兵が死んでくれたほうがよっぽど助かるんだけど ちらっちらっ 狼よろしく |
少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
屋が覚醒したー……怖ーい。 まあ、村を説得出来るかはまだ分からないけどな! 後から発言した方が印象に残りやすいし! しかし、俺生き残れるかな……商は村狼両方の観点から残して良さそう、兵が何やかんやで残されそう…… うん、どうしようか。 |
旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
兵無銘で確定というか、老無銘でも実質真というか。 兵も樵黒出したら真っ黒祭りで面白かったのにな… 修狩だったら▲修→▲老もアリかなと思ったけどこの感じだと狩じゃないっぽい 頑張れるだけ頑張るけど、一番の負け筋は老生きてる間にジャック捕捉されることかなあ 結構無銘頼りの進行になりそうだから無銘が胃痛なのは本当なのである |
706. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
正直、商狼で老の信用を落としてる(から老真)と言われたら、それは一応筋が通るのよ。僕は違うけど。 商白で見れてるなら、狼が確実に老を持ち上げてるこの状況になんで誰も違和感感じないの?と思う 修☆僕は基本的に発言より盤面要素重視。だから、昨日までは出方重視してて、それと発言も総合的に見て老真で見てたけど、 今は今日の噛みと、皆が老の信用上げしてるこの盤面が老の圧倒的黒要素だと思ってる |
707. 行商人 アルビン 14:03
![]() |
![]() |
老の発言やパッションは非狼ぽいけど、スキル高そうだし狼でもこれくらい偽装できそうと感じたことは初日に書いたわ パン屋強引やなぁ 老狼なら潜伏狼が誘導かけてるものだと思って樵狼見てたけど、屋も同じことしてるし、この場合村が狼ばりにミスリードしてそうでもうわからんなと思う 僕は狼で見てる老か修吊りたい 旅と長吊りは絶対飲めない。ここ吊ったら負ける気しかしない 兵は狂に見えてるからどっちでもいい |
少女 リーザ 14:06
![]() |
![]() |
商……昨日の敵は今日の友、って奴かな? やっぱりロック気味なんだなー。でも筋は通ってる。 まだ狼陣営は全生存してるんだ、今出来ることをやっていこう。 でも表に出るのはもうちょい待って。時間足りぬぇ。 |
708. 老人 モーリッツ 14:16
![]() |
![]() |
今のアルの心情 「この村やべーな。何でこんなことにも気付かないんだ。 村を救うにはもう、俺が導くしかないな!」 という英雄願望に飲み込まれています。 わし28歳の状況狼要素は否定せんよ。 じゃが、それならニコ真上げorヴァ村主張とかするとよろし。 今のままじゃ、どちらも折れないだろうし。 昨日、わしがヴァ人狼主張に反論でもよいがの。 |
旅人 ニコラス 14:22
![]() |
![]() |
遅めのお昼なう 実は老の商評は割と違うと思うんだよね。昨日頑張ってる人を評価ってやつも、じゃあ羊とかちょっと微妙じゃない?って思うし 英雄願望とかは分からんけど、旅偽視このまま続けて実際旅偽じゃ商がつまらんだろうから一回揺れ動いてくれたのは良かったと思う |
710. 農夫 ヤコブ 14:26
![]() |
![]() |
>>705アルビャン 老狼なら、なんで兵旅襲わなかったの?って話だよ。 農or長を襲撃ルート霊軸進行、狂が黒囲ったから兵旅真贋わかったんだ!みたいな論調でもってけただろうし、後々老黒見せからの神との謎ライン吊りになる思うよ。 老狼としてそれしでごねェってこつは、初回片白どっかに狼いるだろよ。老が長黒出しとるから、おれ視点ではジムゾンなんだがな。 あと老白でも世論の流れ次第じゃ狼も真挙げすっぞ |
711. 神父 ジムゾン 14:34
![]() |
![]() |
それと私もアルビンと同じで盤面重視で発言軽視で占候補見てるからかもしれないけど、正直3人とも発言胡散臭さしかないと思ってるので昨日までで信頼度がうんぬんってのはさっぱりわからん。 ちなみに老が何であれ統一服占いには賛成。服吊りは手数厳しいし、占候補吊りは早計、明日一人吊りで間に合うよね。ので今日は●服▼修で。 >>700兵 その人の発言見るときは基本村として読んでるだけ。言い方が少し悪かった。 |
712. パン屋 オットー 14:39
![]() |
![]() |
服修長に狩人回避尋ねたらいいんじゃね? 吊りは勿論狩人に占い使ってる余裕ないから 正直修狩とか思ったんだけど違うの?霊護衛外す狩人なんて占い先ぐらいしか考えられないし 僕の希望は▼旅で変更予定ないけど |
713. 行商人 アルビン 14:46
![]() |
![]() |
老は、人のことを英雄気取りだの言ってる余裕があるなら、 老真軸で狼が霊を噛んだ理由と 今、民意 老真目の状況で潜伏狼が誘導に動かない理由、 誰が潜伏狼で、この状況でどういう勝ち筋があるのか説明してください それがわからない以上老黒視は解けん 旅や長は一応後で見てくるつもりだけど、単体精査で決定的な要素は出てこないと思うんだよね 盤面要素の方が大きい |
714. 行商人 アルビン 14:47
![]() |
![]() |
農 老狼なら、囲いの有無に関わらず、旅も兵も吊れそうだから噛まないと思うよ 老の位置なら信用勝ち狙った方が効率いいし、自信に満ちてる老ならカッコよく信用勝ちしたいという気持ちもあるかと 老白でも狼が信用上げすることがある→老白なら、霊噛んで老を信用上げするより、直接老噛んだ方が良かったはず 屋>>712は老黒軸で少し白いかも 狼占いが信用取ってる状況で、狼は狩人を露呈させたくないと思うから。 |
715. 神父 ジムゾン 15:10
![]() |
![]() |
いやいや、決め打ちたい気持ちも理論もわかりますけど、オットーとアルビンは落ち着いて。今日急いで占候補吊る理由あります?真吊ったらほぼ終わりですよ。自分、ロック外さないんで、とかならビンタしますよ。 ちなみに私兵狂だと思うのであんま考えてないんですけど、旅狂で修黒出したパターンでも老真で考えてよさそう?兵真の可能性も一応あるのかな? |
少女 リーザ 15:10
![]() |
![]() |
今日は昨日みたいに更新ギリギリで滑り込むことにはならなそうだ。発言も問題なく出来そう。 因みに、個人的な好感度では商が一番だ。傍目から見てもすごい頑張ってると思う。 真実に気付いたら怖いとは思うが、本気で戦える人だと思うんだよな。狼的にはリスキーかもだが、終盤まで残したい。 まあ、反対あるならいずれ噛むけども。 |
716. 神父 ジムゾン 15:36
![]() |
![]() |
これ半分独り言なので反応不要なんですけど、私発言軽視って言いましたが、信頼勝負になるんだから占いーズは説得と信頼取り本気で頑張ってほしいなと神父は思っております。 もちろん私含め全力で考察しますけど、確定情報無い中で村の意見がまとまるのってかなり大変です。その点真占視点の理論は村にとって強い狼への対抗手段なのです。その理論を皆が納得出来たら勝てるんです。 無駄喉だけどどうしても言いたかった。** |
717. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
羊白でも縄余裕2あるので、今日決め打つ必要がないのはわかってるし、決め打ちを急ぐのは狼利だとも思う で、旅吊りや旅の白である長吊りは、旅の真切りと同義だから絶対飲めない 僕は、旅真を追いつつ老兵真でも後戻り可能な修吊りが最善にして安定と思ってるけど、 話し合う余地もないくらいみんな旅真切りムードじゃん? あと、僕がロックしてるのは老狼の部分 旅真目で見てはいるけど、旅狂兵真はあると思ってる |
少女 リーザ 15:54
![]() |
![]() |
トラップカード発動、【急に歌うよ】! ザッと数えて16名♪ みんなが目を光らせる♪ どんな小さなボロも♪ 見逃さないように♪ ソッと息を潜めて♪ ジッと辺り見渡すの♪ 尻尾出したらもう最期、殺し合いスタート♪ そうよ、絶対に〜♪ 本性は隠しきる♪ 蹴落とすの♪ 狼達だけ、い・き・の・こ・る・た・め! さァ! さァ! 襲撃だ! 墓場に追いやろ! ほらほらこんなに、黒い奴らがひ・ふ・み・よ! |
少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
さァ! さァ! 抹殺だ! 悪い子退場だ! 最期に狼、吊るまで終われないわ♪ チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダッ! ……何となくやりたかった。後悔はしていない。2番はまた明日。 よーし、頑張るぞー☆ |
718. シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
はあ。。商は本当にハードロッカーですね。。見直してみようとする気配すらない。盤面重視というならよく考えてみたら自分がミスリードしている可能性だってみえてくるはずですのに。まず、老狼ロックを外して考えてみてください、と申し上げているのです。フラットに見れば長に関しては斑なのだから、吊られる位置にいてもおかしくはないと思いますが。 |
719. シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
私も、老真とは思っておりますが事実私に黒出しした旅は狂か狼とわかるだけです。もしかしたら兵が真かも知れません。老が狼だとして、私が初日からブレずに老真と発言しているのは違和感はないのでしょうか?私が狼だとしたらあまりにもあからさまに過ぎると思いますが。。狼は、騙りに出た仲間にわざわざ擦り寄っていくものでしょうか? |
720. シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
老にお願いなのですが。もう少し、真目取りにいってくださったら皆さんも安心されるのでは。。商も、わかってくださるのでは。。嫌じゃ、とおっしゃるかも知れませんが、もう少しお願いしたいのです。兵は、とても頑張っていらっしゃいます。商の、頑張っているかいないかに、老も応えてあげていただきたいのです。 |
721. シスター フリーデル 16:23
![]() |
![]() |
私は今、全力で村をミスリードしている商を阻止しようとしています。商が白いと思うからこそ、よくよく見直して屋や農のおっしゃっていることをもう一度考えてみてください。私は、今日は商の誤解をとくのに全力を尽くします。商も、何か私の事で疑問に思う事や違和感がありましたら、ご質問下さい。 商★私が狼であるという根拠を、詳しく教えていただけますか。老狼と思っている、そこに真上げしている、だけでは私も納得できま |
722. シスター フリーデル 16:28
![]() |
![]() |
せん。 【▼旅▽長】【●服○妙】で出します。明日、襲撃がどのようになるかはわかりませんが、そろそろ占い師も狙われてくるのではないでしょうか。占が噛まれず霊が噛まれた事で、狼には少し余裕を与えてしまいました。とりあえず、商がそのロックを解かない限り、私や老は噛まれないのではとも思いますが。。 |
村長 ヴァルター 16:42
![]() |
![]() |
英雄願望、というか推理当てたいと思わない人間とかこのゲーム参加者にないだろう。 老がそれなり以上に発言していての科白ならまだ分からなくもないが、信じてもらえない負け惜しみみたいになるだけなんである。 |
少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
そこはプーチンに同意。商は気持ちが先行してる感じだけど、間違いなく本気で来てる。例えミスリードしていたとしても、心動かされる人は多いと思うな。 ま、こっちは狼だからそのミスリードを時々利用することになるんだけれども……やっぱりこのゲームは真実が見えた【だけ】でも、同意を求める【だけ】でも勝てないんだなって。改めて理解したよ。 あ、発言は待っててくれ。日が沈むまでには出たい…… |
723. 村長 ヴァルター 16:50
![]() |
![]() |
昨日寝る前、老真旅偽な世論がちらっと見えて冷や汗状態ではあったが村が早々に決め打ちに向かっていないでくれているのはありがたい。 老の発言を見てきたが、基本的にターゲット以外への言及が少ない。典型的な思考隠しだし、確かに盤面上誰が霊を噛むか?というとやはり老なのであるよな。 エルナ君は人であろう、村がどうしても盤面を見てそれを欲するなら仕方ないがこれは対抗から灰狼が捕捉されることを防ぐ一手であるよ。 |
724. 負傷兵 シモン 16:55
![]() |
![]() |
よす。狼はニコとモリどっちが信用とってもいいんだよな。要は俺の信用さえ落ちてればいい。 兵真考慮してるオトが白く見えるってのはそこ。自由占いで真にすり寄るのは狼のテンプレだけど、この流れならモリ真だけ押しておけばいい。 アルが段々気になる。狼って今、俺からの黒が出る前にフリかヴァル吊っておきたいんじゃないかと思うため。 ★アル>占ロラ押してたところから決め打ちに変わったのは、霊襲撃が原因? |
725. 負傷兵 シモン 17:07
![]() |
![]() |
フリーデルはニコの正体、考えてみてほしい。 あと今も俺狼だと思ってる? フリーデルが老真盲信したままだと、どのみち村が負ける。アル説得するのもいいけど、フリも盲信見直してほしいと思っている。 俺の黒とモリの黒、両吊りする縄なんてないんだから。 フリ、ヴァル、エルナの狩人COはあり。ここに狩人いるなら出てくれたほうがいい。食われる可能性はあるけど、そのほうが情報落ちる。 ジム>返事見てる。 |
726. 村長 ヴァルター 17:08
![]() |
![]() |
【非狩】 これ、先に言っておいた方が良さそうであるな。村長狩ならレジーナ君守っておる。 話し合う余地もなく真視少ない、という点ではシモン君もそうなのであるよな。エルナ君が兵真視していたのは記憶にあるが、それくらいか? 足並みを揃える人間がいない、という点においても兵旅で真狂であろうという補強材料である。 |
村長 ヴァルター 17:13
![]() |
![]() |
ふむ…修狩なら出てきていそうだから服狩かな。或いは、村側困惑の羊狩…。回避聞かれたとき何も言わず吊られたのが気持ちが悪いんであるなー。でも狩は占すら回避しろの戦術観だったことを思えば回避はすると思うんであるが。 |
728. 負傷兵 シモン 17:43
![]() |
![]() |
思っくそ間違えた。 >ジム狼がニコ狂から囲いもらったパタンだと 正しい ジム狼がモリ狂から 喉ついで。今日の判定含め、割とモリ狂ニコ狼じゃないかと思っている。その観点だとジムって白いんだよな。上記の”視点漏れ” |
負傷兵 シモン 17:49
![]() |
![]() |
んーむ。視点漏れとか取られるのかしらんこれ。 素で書くの間違った……。 さて、ジム狼が視点をミスった可能性はあるなあ。1dの見えてません演技(?)といい、そういう方向性になっちゃう狼……? リーザ、ヨア、ジムの考察は一度書こう。 アルも。オトは一段優先度おち。 エルナはさっくり統一したほうが早い気も。 偽黒打たれたらすごく面倒だけど。 |
730. 負傷兵 シモン 18:06
![]() |
![]() |
ヴァル>>729 やっぱり老狼前提での白になるよな。 ニコ狼モリ狂は今日の判定。 モリがヴァルに黒(初手の囲いはしないだろうと予想?単体白とった?)、ニコ狼は吊れそうなとこに黒。霊襲撃した狼の動きとしてすごく妥当。 単体ではニコの話しづらそうなとこ(見えてる狼)、モリのやや喧嘩腰なとこ(ライン気にしてない) あと、旅兵人間で見えてたら兵襲撃でいい。狼が護衛位置をどう読んだかにもよるが。@8 |
731. 神父 ジムゾン 18:08
![]() |
![]() |
ちらり。 アルビンが言うなら旅狂兵真あるのかぁと思い始めた私です。ついでに商は村でいいね。旅狂ロック解除して他疑うって思考ブレ疑われる事平気でやってかつ思考の変化がすごく自然なんだよね。あ、だからって私も老狼ロックしてるわけじゃないですよ。むしろ兵真の可能性が浮上してきてクッソ悩んでます。 それを踏まえて今日の修はとてもキナ臭い。老真ロックで商説得しかしませんとか言ってるけど、 |
732. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
天にまします我らが神よ 己のなすべき事も分からぬ この哀れな子羊を その大いなる慈悲でもって どうかお救いくださいますよう 昨晩は色々と 精彩を欠いていましたトーマスです 今日もそうならない自信はないですが 頑張ってやって行きます |
733. 神父 ジムゾン 18:20
![]() |
![]() |
兵真ならそもそも自分が全力でミスリードしてるわけなんだよ。修視点旅偽しか見えてないのに他に何かが見えてるの?ってくらい怪しい。 私ロック体質なんでっていう仕込みがあるから、わざと黒く振舞って老修ラインの嘘くささを利用して老狼隠そうとしてる説、浮上してます。ちょっと考えすぎかなぁ? 村長の非狩確認したよ。今日吊る気はないけどね。 |
村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
これ、兵真だったらどうするかなー。ゼロではないだけに割と面倒なんであるw めんどくさいからそのうち食っちまうコースもあるが今日の話ではないしおいおい考えればいいんであるな。 |
735. 負傷兵 シモン 18:33
![]() |
![]() |
直近ジムがおかしい。 ・兵真ふまえてフリがキナくさい→つまり旅狂の誤爆見てる? 前後がつながらなく見える。 ジムって2d、俺真切りますって言ってたよな。その視点持ってたジムからだと、フリがニコ偽見てモリ真に飛びつくのっておかしく見える?(私正しかったわ! みたいな) 俺はニコ狼としてフリ白で見てる。ので、言い方悪いけど、自分を棚上げして吊れるところ吊りに行ってるように見えてしまう。 |
736. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
兵>>730 うむ、老狼前提でないと単体要素は正直薄い。 ただ、見えていないモーリッツ君狂人のエルナ君統一提案は逆に何がしたいのかよくわからんのである。老偽見えてる村長ですら、老狼起点からの服白しかとれてないんである。狂人視点、狼の可能性も見えると思うんである。そこに誘導を掛ける意味は? |
737. 木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
とりあえず、兵狼農白なら僕視点で 狼がまだ真判定しか出してないのはおかしいですね 旅が黒出したことは真寄りの要素と言いましたが 間違いだったと思います 今日▼旅が有りなら 旅が延命を図った あるいは 旅真ケアで縄消費させようとした で筋が通ります 老の長占いは 非狂要素と思います 老狂なら今日の更新後には 旅は狼に見えたと思います そこで狼目の白打ち先に黒を打つのは、狂人には難しいかと |
村長 ヴァルター 19:01
![]() |
![]() |
よし。プーチンが獣臭さ出さないでいれば割と何とかなりそうか?老の人の話聞かなさ具合と、プーチンの服占やめとけで今日の占い先は服固定だろう。>>202から多分思考そんなに動いてなさそうであるし、ジャックは多分占なわれない。 |
740. 少女 リーザ 19:09
![]() |
![]() |
おはようは過ぎ去ったの。学校めんどいの。 確霊抜かれて絶望に飲まれそうになったけど、とにかく頑張るしかないの。 羊の判定隠しに▲宿、ってのはないと思うの。羊はああいう白だっただけに思えるの。多分狩人でもないの。多分だけど。 それよりも、確霊潰すのが狼にとって得だった……ってことに思えるの。 占い師の信用勝負って話なら【旅長VS老修】ってことになる……の? ただ、確霊が消えた今は偽黒出すのが容易 |
741. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
なの。多分、旅老のどっちかが狼なの。もう片方は狼当てた真だと思うの。信用勝負に出そうなのは老だけど、旅も旅で……悩ましいの。そして兵が余り気味になるの。どことなく、無難な狂人って感じがするの。 農の>>703は参考にするの。農がまとめるのに異存はないの。独断しなければ。 あ、占いは統一でお願いなの。自由だと余計ややこしくなるだけなの。統一でもややこしくなるだろうけど。●服は特に反対する理由はない |
744. 少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
が変わんないの。老狼が仕掛けてるって考える方が納得はいくの。……でも、長がそういう狼だって言われたら何も言えないの…… 修は商のロックを懸念したり、老に発言お願いしたりと縄から全力で遠ざかろうとしてるっぽいの。これまでの防御感と>>719を合わせて見ると、素直に縄から逃れようとするタイプの狼……なんてのもあるとは思うの。怖がりなSG候補って見方もあるけど、長と比べたらこっちのが怪しいの。でも、こ |
745. 少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
こ狼だと発言する度に自分の首を締めてるようにも見えるの。その場合、相方の潜伏に自信があるの……? なんか矛盾してる感じ。 現状、リーザが考えられたのはここまでなの。他の皆の発言も見てくるの。 |
746. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
>>兵 ああそうね、確かに別に兵真ふまえなくても後半の話は旅狂誤爆か真になるかであんまり関係ないね。いずれにせよ修老狼は無いだろと見られてる上での修自ら黒塗りして老の信頼度上げ懸念ことね。それ考えてみて。 あと次の話は、おかしく見えない方がおかしいんじゃないか。修は兵真切ってないんだから旅偽から老真になる意味がわからない。感情的な話って言うならそれこそ論外ですよ。 |
747. 木こり トーマス 19:13
![]() |
![]() |
>>738長 最後の着地点として 修の色を探るのは自然だと思います 僕の発言が 上手く伝わっていないかも知れません 老から偽黒を出されたら まず占真贋に目が行き、簡単にでも(恐らく兵真寄りとなるだろう)結論を出してから その次に占の黒出し先に目が行く と言う視線の動きの方が自然だと思う と言うことです こう言う目線の動きではなかったのなら 不幸なすれ違いですね |
749. 木こり トーマス 19:24
![]() |
![]() |
>>739兵 有りえるでしょう 老には度胸がありますし 老の灰評価の真実は彼にしか分かりません けれど 要素として成立するくらいに明確な要素だと 僕は思います 信用取れてる占い師だから霊襲撃 と言うのは 灰狼の位置も関わってくるでしょうね 灰狼のみより占とタッグを組む方が勝てそうなら▲霊も有るかと 偽占(と囲い先が居るならそれもかも)が不要なら、狼が▲占を躊躇う理由はGJくらいになります |
750. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
ジムはあれ。 占い3人胡散臭いのに、なんでモー真と言えるんだ!? チートや、チーターやろ。 じゃなかったら、フリが占い真贋で決め打てるわけがない! みたいな。 そんな感じじゃないっすかね。 |
村長 ヴァルター 19:29
![]() |
![]() |
なんでモーリッツで遭遇する占って真面目に信用取ろうとしないんであろうか。モーリッツチップ苦手になりそうなんである…。ID変えた同一人物とかはご勘弁願いたい…と思ったが新IDなら希望村人固定であるしなー。考え過ぎか。 |
752. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
より、結論ありきで考察してるようにも見えるの。何と言うか、思考の流れが追えないの。だから何か怪しいなーとは思うんだけれど、うーん。 今日占い師吊るのはどちらかと言うと反対なの。2分の1(兵を考慮しても3分の1)で真吊っちゃうの。狼もほぼ同じ確率だけど、もうちょい情報を落としたいの。(統一占いするとして)今日統一にする意味も薄れるの。 ……だから、▼修を提出するの。今日の動きが素直に怪しいの。 |
753. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
独り言って言ってたけど、神の>>716には激しく同意させてもらうの。黒出した旅老が黙ってどうするの、と思うの。信用勝負なら狼はかなり仕掛けてきてるんだから、全力で応対してもらえないと何も言えないの。 自分の黒を証明するなり、対抗の怪しさを説くなりして欲しいの。結果出して後は灰に任せきり、というのは村への貢献意識が低いと思うの。 ニコラス、モーリッツ。あなたの考えを聞かせて、なの。 |
少女 リーザ 19:50
![]() |
![]() |
お腹空いた……晩ご飯食べてくる。 さて、一気に喉が半減したけど逆に言えば半分残ってるって事だ。残りのこの時間でどう使っていくか……発言は後の先を踏まえてしていくべきなはず。リーザはまだ火力出せるはずだ! ……でも、この村まだ喉温存してる人の方が多いな……ま、頑張ろうか。 |
757. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
>>754兵 ☆つまりのところ、一度仲間が白出した相手に、わざわざ(他村は白見てる方が多かった長を)個人的に怪しいというだけでもう一度占って黒を出す思考が、旅と老とのラインがみえない、ということです。仲間が白出したのだから、放っておいた方が仲間の真上げにもいいと思うのですが。間違ってますかね?あ、兵も喉温存してください。@3 |
759. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
修狼だと一人から回って、老は修眼中なしで兵にも更新後すぐは吊りでいいといわれ孤軍奮闘の村にしか見えないけどねー ちなみに兵真なら●服占ったとか言って別占ったほうがいいよ 服真でたらラッキーだし |
761. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
あ、これは業務連絡なんだけれど、明日と明後日は比較的時間が取れるの。少なくとも、昨日みたいな更新ギリギリに滑り込むことにはならないと思うの。 ……休日暇なの? とかは言わないで欲しいの。 >>759屋 ごめん、もうちょい噛み砕いて話して欲しいの。何か色々抜けてる部分があるように見えるの。 |
762. 村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
とりあえず、吊の希望だけ出しておくのである。 【▼老▽修】 村長視点では確定人外の老一択なんであるが、村手順▼修になるんであるかな。兵視点の灰でもあるしやはり単体で今日の動きが昨日の評価を覆すには至らない。 占い先は老狼とした場合の起点からはエルナ君統一は良いものとも思えないんであるが村視点でどうするかは灰で話し合うのが良いのではないだろうか。 |
764. パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
占いは別々でもいいんじゃない?服白なら占い先襲撃もありうるし それはそれでおいしいけど また自由にしたら灰襲撃で割れたりすると色々情報落ちるしね 占襲撃もまだありうるし |
766. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
>>763屋 なるほど、そういうことなの。そこはリーザも思ったけれど、老が▲宿決行→信用勝負で行って、もう一人の狼が上手い位置にステルスしていたとかなら死ににいくのも分からなくはないの。その場合、現状で際立った白さでもなく、『こいつは何か狼じゃないよな、そんなことより……』って感じで放置されてる灰が相方候補かも、なの。 ……所々見える感情は村っぽいとは思うけど、やっぱり煤けてる印象なの。 |
769. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
>>768老 重ねて他に言うことはないの? 老は各発言に含まれる情報量が少ないの。更に言うなら、今日の老の発言は修以上にパッション気味だと思うの。情報とかろくに無いの。 思考の伸びとでも言うものが感じられないの。そういう性格だって思うことにしてはいたけど、その性格要素を取ってもらってどうにかしたいって感じにも見えなくはないの。 まあ、旅は無言な時点でもっとアレだけど。どんぐりの背比べ状態なの。 |
神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
"狂人誤爆"を言い出すのは狂人。 古事記にもそう書いてある。 というのはともかく、兵はやっぱ素直に狂人してる狂人でいいんじゃない。 ナチュラル狂の真だったらエピで謝ろ!!!!!!!!!!!! |
少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
老、ナイスアシストだ。ぶっちゃけその辺の発言はアレだ、一個人としてその辺どうにかなって欲しくて言ってた所だ。 まあ、裏は無いな。ほぼ本心だし。むしろ、表の発言もだいたい本心だしな。 【リーザの。】 見事に逃げ切った……のか? |
773. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
じゃあ、はい。 ヴァは潜伏狼1匹(フリ)だけ見つけて満足してますね。 もう一狼探してないですね。 ヨアは今日の初動がLWになった感じはせんの。 片狼が占われたうえで、黒出されて、それに突貫して疑わしいとしてるのはLWの慎重さに欠ける。 ヨアにお前世界中心じゃないと言ったが、ヨアは大体自分中心で考えるタイプなのは昨日のアル疑いでわかる。 |
774. 木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
議事を>>715まで読んで 商白寄り 修は微白かも 神が兵にまた言い訳に見える発言していて 一瞬神兵を疑ったけど 神と僕の相性の悪さが出てるだけかなと思い直しました 神兵両狼なら旅真 そう思って見れば無いことも無かった気はするけれど 同等以上に老兵真もある 正直ここの真を追う余裕は無いのでは?と 真なら喋って欲しいけど 連日の発言量を見るに難しいのかな この発言でしばらく離席します |
775. 老人 モーリッツ 20:52
![]() |
![]() |
アルに対して英雄願望と言ったが、 英雄願望を持つこと自体が村。 だって、そうしないと村勝てないと踏んでの行動じゃしの。 フリはわしが昨日「モー真をよりどころ」といった。 これは灰狼見つけられなかったから。 けど>>756でモー真をよりどころとしてないのう。 だって、ジム怪しいと、ジムが狼だと灰狼見つけられたと思っておるからじゃのう。 |
776. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
やはやは アルビャンの言うようにニコ真は別に捨ててなぐで、おれも今日はリデル吊りなんかなぁ…と思っで見直してきだんだけど、やっぱニコ偽じゃね?ってのが今の感覚 リデル占った理由よぐわがらんし、占い理由も明確にのごっでる訳でもない。夜明け以降特に何もない感じもちっとなァ… イマイチ狼見つけた真に見えん あと老狼で考える都修ラインなくね?って思うんだげどどーなんかな |
777. 神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
この村には癒しが無いんだよなぁ(唐突) だってリーザがゲスいんだもん。って私も思ってました(どうでもいい同調) (でも神をかばってくれたり白く見たり同意してくれるリーザはかわいい。) …それはともかく、兵に乗せられた感じするので改めて言いますが修がめっちゃ黒いってのはそこまで私押してないですよ。なんか今日うさんくさい、くらいなもんですし全員の真可能性残したいから今日は何にせよ修吊りでしょ。 |
779. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
残りはエルナとトー。 エルナは今日、占う&発言ないからいいとして。 トーがいつの間にかわしサイドになってるのはLWとしてありうる。 というのも、LWがやられてはいけないのは「占われること」じゃから。 トーの視線がヴァばかりに寄ってるのはライン切り臭いかったりしてる。 ヤコ&オッは放置でいいよ。 |
少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
……これは、あれだ。褒め言葉ってことにしておこう。うん。そうしよう。 ……リーザをゲスゲス言った奴は全員タンスの角に足の薬指ぶつけてしまえ。小指じゃない。中途半端な位置で妙に長い薬指だ。 うん、でもこれで逃げきれたっぽいかな。自分では触れないけども。油断も出来ないけども。 |
少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
あ、服を占うなら白出しで。スターリン見てたらそれでお願い。 樵も怪しまれるか。うん、何となく分からんでもない。実際、SGにするにはそこそこ悪くない位置だからな。特に、修の相方として最適だ。 |
780. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
村長は修に比べて思い切り庇われてるし 大々的に庇ってるの村っぽいけどw 神も狼なら老に白出されてるし、老を思い切り庇うだけでいい気がするのにしないとこが村くさいしね 正直長狼を見てるのは否定しないよ 老真旅狼兵狂か 兵真老狂旅狼で見てるんだよねー 長は真の黒か狂の誤爆黒で |
村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
村長、誰かに庇われてるっけ…。ジャックがフォロー入れてくれてるくらいで、後は旅真切れないかもでもやっぱ切ろうかみたいな扱い受けてる気がするであるなー。 村長の視点ではLW青にしたいが今日まだ来てないから発言見てから吹っ掛けたいだけである。 |
781. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
旅来ないからもう偽でいいや 僕も疲れたし ▼旅でおけ 老が盤面狼だと思えることは変わらないけど 兵真だとしたら旅狼で見てたこととか気になる点はあるんだけどもうしーらない あと気になることあるんだけど、あとで元気があったら言語化しますね |
782. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
>>775老 応えてくださりありがとうございます。そうですね、正直、私もロックかけ過ぎなのかと思い直しておりました。村としては、吊りにかかる訳にはいかないと、頑張っていたつもりなのに、それが空回ってしまい、神や妙に疑われてしまう始末。情けないです。老真がよりどころでしたが、兵に言われた事によりまた庇ってもらった事により揺らいでしまいました。老は、神を白と出していたのですよね。 |
783. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
リアル考慮ぐらいしてあげなさいよ。 更新時間までまだ時間あるんだし。 これはリーもな。 わしやニコより先に来て「とっとと発言しろや、ゴラァ」とか言われても、正直困っちゃうわし19歳 |
村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
いや、スターリン退場は悪くないんである。視点が固定されていないプーチンと比べて、スターリンは常にLWをしっかりがっちり探して外し続けなければならんわけで結構ハードル高い。この状況で信用勝負してる狼 #とは みたいな不思議感も出て良いんではなかろうかな。 |
786. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
そうなんだが、もう仮決定1時間ちょい前だでな。占い吊りって回避無いし、判断役のまとめもいねェがら実質本決定なっちまうんだが…ええの? 昨日一昨日の傾向見ると数喉は昼頃に来てだがらなァ おれも今のとごろ、▼旅に入れとく 忙しいかもしらんが、1週間かがるとわがっでで皆入村してんだそこ考慮するぐらいなら、頑張っちょるリデルをまず残したいと思う 22時頃に一度集計するわ、占は服統一か自由希望もくれや |
788. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
流石にリアル急用で遅れてるからって吊るのはあんまりですよ。頑張ってないから吊りが許されるなら服吊りますよ。 あとモリは若返りが黒要素です吊りましょう。 って言ってたらニコ来たじゃん。 |
789. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
樵>>654 ☆真贋勝負求められるこの盤面自体と老の長黒出し。 夜明け前は僕兵老より真贋一歩劣る位置にいただろうから、護衛も正直なさそうで▲旅かなり過ってた。 それがこの嬲り殺すかのような▲霊だわ老は長黒出すわで。噛む気ないじゃん。吊る気じゃん、こんなの。 修吊れるか懸念というよりは僕偽打ちの吊られ懸念。修吊れないって僕偽打ちとほぼ同じ |
790. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
修黒はむしろ1w捕捉出来たってことで僕視点まだ良しか?と思った。 正直更新後はメンタルブレイク気味でした。今は罪悪感で死にそう 直近色々言われてるのは見えてる。言い返せない。議事ロクに読めてないしその点に関しては好きなだけ殴って。ごめん |
791. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
リーザについてなんだけど 僕は老の信用下げする人がいないことを老の盤面狼要素と考えてたんだけど、 リーザは後から出てきて老偽の立場とってて、霊噛んで老の印象下げする狼像に合わないこともないなあと思った でも内容見ると、修についての考察が僕と同じなんだよね 今日になって、推理より説得にリソース割いてて黒い 修目線旅偽とはいえ、まだまだ確定しないことは多いだろうに、迷いがなさすぎって |
旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
議事読めてないってよりほんとに狼で発言するの苦手すぎてアウトプットが全然できなかった。 赤切ってみたけど頭真っ白だった。 表リアル事情のせいっぽくしてるけど、時間凄く取れなかったとか、忙しいわけでもなかったです。二人とも負担かけまくってごめん… |
792. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
▲霊で真贋勝負出る狼像、長黒出しからほぼほぼ老狼だと思ってる。ロック目。 修老?‐兵。修兵?‐老でもLWは大分逃げ切り自信ある? ▲霊する血の気の多さは老以外にそういうタイプがいそう。修はそんなタイプにはあんま見えないし。パッション過るのは青農屋 羊黒なら流石に▲旅でしょ感 |
794. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
>>791商 まさしく、商を説得するために喉を使っているのです。なぜなら、老真は置いておいて、私からみて現状村で白が決め打ちできそうなのは商だけだからです。また、商は説得するに値する力をもっておられると思うからです。実際に、神や妙は私を疑っています。私が説得する事にリソースを割いている、ここを黒いと言われるともう何も言えません。 |
795. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
服>>793 明日から全ロラでも間に合う やっぱり旅のパッション真に見えるから決断した 【狩人co】【本指定修】 昨夜護衛は老。理由は喉が足りないので省略 coする理由 ①指定出すため ②狼占いが信用を取ってる状況だと狩人の重要性が低く、狩人露呈は逆に狼にとって痛手だと思うから ③対抗狩が出てもロラできるから悪くない。今日占い決め打ちして後戻りできなくなるよりマシ |
799. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
はー今日は頭回らないヨアヒム 垂れ流し 商は白打ちしたくなった、雑読みだけどなんか昨日終盤くらいから全く同じこと僕も考えてたんだよね、アンカは省略 んで老、天才プロファイラー気分なのかもしれないけど推理がいくらあってても説得できなきゃ負けるんだよねこのゲーム。僕や商に攻撃的な表現使うとことか信用取る気なさそうに見えるし、真っぽくないんだよなー ただこういうタイプの真って可能性も切れないのが悩みどこ |
シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
エリエリラマサバクタニ。。 商、そのパッションは残念です。。一生懸命推理した結果なら仕方ないですね。私がまだまだだという事。精進してまいります。 あと、老どんどん若返ってますがカウンターストップはいくつなんだろう。ドキドキ💓 |
木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
ただいま帰りました 服は占い先と言うことでまだ良いけど 他は安易に非狩回さない方が良いですかね 商のまとめで良いでしょう 狩COは遺言か あるいは明日以降に取っておくか 商村騙り可能性考えて作った文章 まだ作成途中だったので練られてない 供養 |
803. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
【非狩】 ああ、残念です。どうしても商のロックがとけず。申し訳ありません力不足で。。 父よ、彼らをお許しください。彼らは自分が何をしているかわかっていないのです。。@0 |
804. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
そもそも老狼なら人物像当てがハズれてても村か狼かは100%正解できるからね、もうちょい人の心が動くような発言をしてほしい。老がこのままのスタンスでいくなら真なら村負けるかもしれない で結局現状、 1 老狼が信用勝負で勝てると踏んで▲霊をした 2 老以外狼なら▲霊しないでしょっていう世論を作り信用勝負に出た この表裏だよね。表読みなら老狼なんだけど、裏読みが可能性低いわけでもないところで今悩んでる |
805. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
翌日には自分が死にそうな▲霊で、更新後旅偽ムードから一瞬持ち直した結果対抗二人から吊り希望が出て結局死にそうなニコラス君狼ってやっぱり微妙なんじゃないのかね。 ってアルビン君のCO見えた。村長は既に非狩である。 |
806. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
うおう、垂れ流ししてたら商狩COしてるじゃん もう言っちゃっていいなら言うわ 【非狩】 まー僕非狩は今日の序盤の発言で透けちゃったとちょっと反省してたから狼も気づいてはいただろうね |
808. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
天にまします我らが神よ 己のなすべき事も分からぬ この哀れな子羊を その大いなる慈悲でもって どうかお救いくださいますよう ただいま戻りました。非狩です 修神評は一応全部読んでから出すつもりなので 先に老評を |
少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
うーん、修に若干の罪悪感。ゆっくり墓下で休んでくれ。 スターリンは忙しかったなら仕方ない。明日からだ、明日から。勝ち筋は十分あるから問題ない……はず。慢心だけはしないように…… |
810. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
んで言う時期遅すぎって突っ込みはおいといて、 長・修・旅・老はとくに頑張ってもらわないと村負けるんでよろしく頼むね あと吊り希望か、まじわかんね…、ぶっちゃけ今日商に僕の票任せるかとかまで思ってたんだけど、狩COの後に言っても全く信憑性ないわな あと7分か、22:30まで悩ませて |
811. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
>>804ヨア これな、モリツは枠はめ出来ないから両側面取れる上で単体も悩ましいだ ただ、完全経験則で話すと「こーいう」タイプってのは発言は奇抜なんだけど、言動の本質は手堅いイメージ。ちゃんとセオリーは踏んでいくって気がするから、占無視して霊チャレを老狼がするかな?ってパッションはある 実際、言い方はともかく、内容はそんなにぶっ飛んだ事言ってねェだよ |
812. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
服統一占いって話。老から出てるのが正直すっげー服白っぽいけど単体から見るのは難しいし許容。というか僕時間ない 議事急いでとにかく読んでたら商CO見えた。いやこれどう考えても真。待ってでもこれ本当に露出させてよかったん?まって |
旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
商噛みでもどっち狼目つくとかなさそうだし縄は増えない…噛んでいいと思う ううんごめん、特段忙しかったわけじゃなくて議事読んでも何発言すればいいか分からな過ぎて時間奪われてた 明日は休みだしべったり張り付けるけど出力出せるかどうかは自分で自信がない… |
817. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
\︎旅︎兵︎老︎|長︎神︎農樵︎修︎妙︎商︎屋︎青︎服|宿羊 1真偽偽|白___黒_____|霊? 2偽真偽|__白白______|霊? 3偽偽真|黒白________|霊? 昨日作っといたやつ んーーーーー【▼修】 ごめん自信ゼロだこれ |
819. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
>>813 昨日ってか今朝?まぁいいや更新直後かどっかでもいったけど老兵旅4:3:3で見てたよ。だからそこまで真贋差なかったから僕なら宿鉄板で守った、ってとこで老と意見が合わなかったって感じ 今は老のムーブがお仕事終了の狂っぽく見えてて、けど老狂なら兵狼旅真?、そんなんあるの?とか思い始めてぐるぐる |
820. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
ん、本決定出てた? あ、ほんとだ 狩COしか見てなかった そだね、全視点カバーしたいから【本決定消極的了承】 消極的ってのは修が黒か自信があまりない、初日パッションなら修はあったけど今の修の感じ見てるとあまり黒く見えない |
823. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
僕はやはり▼旅が良いです 商のCOを全否定してますけど >>801青 狼は普通、灰狼が生き残ることをまず考えます 灰狼が生き残れない可能性がある時に始めて GJ可能性のある▲霊が選択肢に入ります 老がBWでも、灰狼に襲撃権を渡すくらいはするでしょう 老が灰狼の意見を無視出来るのは 灰狼の立場が弱い時 老が狼だからと言うより、灰狼が生き残れないから、あるいは占GJを恐れたから だと思います |
825. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
一応言っておくけど、ここで吊りの票をばらけさせるのは危険なの。まだ狼の強引な票操作、擬似PPが出来るレベルまで人数減ってない(と思う)けど、もし終盤辺りでこれやったらまんまとしてやられる可能性があるの。村が分裂する危険もあるの。 【商、本決定(指定)に変更が無いなら改めて言って欲しいの。】 |
826. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
>>811 僕的にこうなんだ ▲霊立案を一番しそう 老>旅兵 ▲霊成功時一番得しそう 老>旅兵 ▲失敗時デメリット少なそう 老>旅兵 つまりどの部分を考えても全て老にデメリットがない 老はスキルあるのはわかる、だからこそ一番この3人の中だと▲霊をやりそう ちなみに老が立案者じゃない場合のBWで一番▲霊しそうなのは農だと思ってる |
831. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
>>826ヨア この盤面で初回霊やっだら老狼足跡のごるじゃねーか、おれの趣味じゃねェ! あとBW追うなら単体じゃなくてもう少し襲撃見てからのがよぐねェか。結構BW云々って話聞くけどログ見るとよっぽど初心者抱えない限りはそこそこ皆で話し合って決めちょる気がする。 脳みそ3つ集まってBWやがら、単体考察っちゅより陣形考察だど思うな |
832. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
農>>827 昨日から一番沈んで見えて、今日の言動に人らしさが取れてないので黒強めに見てるんである。庇ってもらえるところに寄って、自分の視点から狼探していないところが黒いんではないかと思って相方探してたんである。 後は今日の村の流れからも何か見えてこないかと思って票の流れ方見ていたんであるな。 |
少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
>>829樵 うーむ、黒い。屋を塗ってるっぽく見えるな。それに、まとめ役に従わないのはちょっとどうかな……余程旅狼に自信があるならともかく、ここで票を旅に入れようとするのは何かきな臭い。ここ狼はありうるかもな。樵自身が言った【弱い灰狼】ってことで。 |
834. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
あそうかもう非狩回ってたんだ。【本決定了解 修セット済み】白決め打ちしてたとこだったからLW候補狭まってないこと残念。でもいいCOだと思うよ。 あと頑張ってログ見てるんだろうけど待ちきれず先に言っちゃう。 >>ニコラス 特に言及なかったけど占い先何で修にしたか理由あれば教えて。あと修の黒要素。(ここは探してると思うけど) |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
>>833屋 ……簡潔だ。屋は文字数は少ないのに考察と説得の両方が割と成立してる感じだな。あんま見ないタイプの灰。 農青も単体黒いかと言われればそうでも無い。神と服は黒要素が見当たらない。なら樵が怪しいな…… 【と、リーザは考えているかもしれない。】 |
少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
ふー、この村滅ぼすのは骨が折れるな……そも、狼やったのは初めてなんだ。経験浅いってレベルじゃねえ。 仕方ないからリーザとリザの2人で動いてたけど、どうにかなるもんだな。擬似多重人格って便利。 初手▲霊能者、一度やってみたかったんだよな。エア護衛で満足してる狩人の足元掬いたかった。 村へのツッコミはリーザが言ってたもの。 そして何より、私は【ジャック・チャーチル】だ。色々ヤバいのは当然のことさ。 |
836. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
★村長さん 昨夜の霊レジさん襲撃からのモリさんからの村長さんへの黒出しでした。村長さん白ならモリさん偽ですが、その仮定でどうしてモリさんは村長さんに偽黒出したと思われます? |
837. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
服☆>>836 ぶっちゃけ、老に聞いてくれとしか言いようがないんであるが多分黒出す前振りは前日からあったと思うんである。GJ出たらやっぱりやめたみたいなIFがあったかどうかはわからんが。 霊が抜けたから、強気に信用勝負に出たんではなかろうか。アルビン君の急旋回は読めんであろうし。 |
838. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
すまん思い切り離席してた。アルの狩人COまで見てる。 喉くっそもったいないけど、居るっていう報告。 決定も見た。フリ白だと思うからごめんって感じだが、直近オト見るとエルナ統一はなくなって自由でいいんだな? @1は遺言で占い先言うわ。 |
839. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
樵の>>815みて議事読みしてた。 でも樵の言い分すっごく分かるけど狩りCO見てすぐには浮かばなかったし百も承知ってわけではなかったわ。護衛薄のときに旅噛まなかった狼だよ? でも明日僕が頑張れれば護衛ゼロのときに▲旅しないとか流石にない、僕が明日LW引けなきゃ▲旅のグレランすればいいだけだわ。 |
841. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
というわけで屋も言ってるけどLW狙いで服は占わない。単体ちょっと分からんけど、服LWの老占い提案はかなり服狼じゃないと思う。兵狼仮定はちょっと分からんけど、やっぱ老狼だと思うし |
842. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
結局行き着く先は老真か老狼かって所になりそうなんだよね。 村長のログ読んでてそう思った。>>736の老狂人なら服統一提案は謎ってのはなるほどなって。 ついでに3日目だけど長あんまり本気になってなくない?と思うのは私だけでしょうか。話し方的な所なのか長吊り希望が少なくてホッとしてるのか私が読み込めてないだけなのかわかりませんが。 |
845. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
霊レジさん襲撃からの黒2出る・・・長尼両白なら2縄消費させに来たって話ですけど、占ロラになったら、対抗より先に吊られそう。信用勝負って言いますけど、ニコさん偽で狼だったら、信用低め&偽黒出したが為に先に吊られそう・・・そんな落ちになりそうって感じなので、ニコさん偽なら狂かな。 |
847. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
議事読んだけど商白い、神妙もなんか白い、屋もなんか白いって感じだった。ちょっと流石に言語化今からはきつい。神妙の白さは似たような感じ。青の感じは白いというよりなんか赤持ち感が微妙。樵は今日微妙だけど2d修とは切れ目。 割と今日▼修の人って▲霊何で感あるから白い。服は老の提案的にやっぱLWどうなの感すごい あと発言なくてイライラさせた商農妙には申し訳。 |
848. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
旅真だと思う ▲霊でショック受けてるのは朝から感じたし 服は白で見てる。占いロラ言及は浮いてて、他の狼とのラインを感じない 気になるのは神 昼間、僕が屋修と対立してる時に止めに入ったけど、村同士の争いを仲裁する人って狼率高い経験則 なんか僕の勢いに便乗してる感じで、▼修推してる割には主張が弱い 白 農長服>>>青屋> 妙樵 >神修 黒 |
850. 負傷兵 シモン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
屋白でいい。リーザも不安ありつつ白く。 やはりジムのフリ吊りに乗っかったのが気になる。灰狼予想、ジムヨア、またはジムエル。ジムとヨアそこそこ絡みあるし、ジムの色見る。 【ジムゾンを占う】 |
広告