プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、13票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、13票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、旅人 ニコラス を占った。
少年 ペーター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、司書 クララ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム の 13 名。
行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
屋については、発言が控えめであることから、本人の発言から白黒判断、確信を持つことは難しいと考えた。その上で、今日●屋→斑→▼屋で霊判定が見られる可能性は低く、占いよりも直吊の方が良いと思った。 旅占の積極的な理由について。旅は一つ一つの考察は良いのですが、どこに収束していくのかが見えづらく、村感情が見えなかった=狼の可能性があると考えたこと、でしょうか。 |
670. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
私は手袋を外し、靴を脱いだ。 お別れも兼ねて、その手袋と靴を観察する。 シミ一つ無いシルクの手袋に、透き通ったガラスの靴。それらの美しさは、とても脆く儚く見えた。 肉体労働からかけ離れた上品さーーこの手袋と靴は、それを象徴しているような気がした。 私は靴を床に叩きつけ、手袋を足で踏みつけた。 するとどうだろう。 それらは煙のように消え 代わりに私は、【ニコラスは人】だと明確に理解するのだった… |
671. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
るんたったー、リーデルTubeの時間ですよー。 本日の商品はこちら! [まるごとみかん大福]ですー。 フレッシュな小玉みかんを薄~い求肥で包んだ大福。 噛んだ瞬間グシュッ!とたっぷりの果汁が口中に広がります。 そして求肥と果実の間にある優しい白餡の甘さが現れて…。 もぐもぐ…うんやっぱりこれは白あんじゃないとダメ! 【ニコ君は人間ですよー】See you soon! |
村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
尼>>667 「ふがいない占い師でごめんね」 これこっちの台詞。 ふがいない占い師でごめんね。 …と良いながら、墓下COなしかもしれないので取りあえずみんなブラフとして受け取ってくれ。 ただ▼屋しなかったのは霊軸進行でも厳しいな…というよりあれで霊護衛? |
672. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
どれほど経っただろうか。 私は、失われた手袋と靴が戻って来ないことを確認した。 手鏡を持ち、化粧を直そうとして… 手鏡を持つ手が、農作業で荒れたそれに戻っていることに気が付いた。 「このくらい、どうってこと無い。また新しい手袋と、新しい靴を手に入れればいいの。」 皮の靴を履きながら、私は自分に喝を入れる。 部屋から出た私は、誰もが憧れるプリティ・プリンセスに戻っていた。 |
673. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
長護衛してないのかよ。んー…嫌だねぇこれ まあ他の占護衛してたってことはないでしょ あって、昨日の決定回りとか見てまとめの重要性認識で、霊護衛くらいですか。 まあ占ロラ灰がちですかね 占判定はあってないようなもんでしょ。2黒になったら考える程度 判定だけ見たら寝ますー |
シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
パメちゃんが狼なのかーwwそっかw まあ真抜けて何よりね。 ナイスご主人様! 襲撃筋から旅狼ありそうなので白に変えましたよー。どうかねー。 さあどんどん私を疑ってもらって吊ってもらえますよーに♪ |
676. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
まぁ村長が狼からも狂人に見えたこともないでしょうねえ むぅ… わりとチャレンジな襲撃だと思うのだけれどどう見ますかね まぁ誰が狼であっても占い師は脅威なのだけれど、「チャレンジしてでも真と思われる占い師を抜く必要がある狼」という所見についてはどう思う?もしくは、そう見せるための襲撃であるとか>誰か んぬぇ〜とりあえず二人ともお疲れ様… |
677. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
う~~~~ん、村長抜かれたか・・・ 実は長=真占でホッとした自分がいる。 自称3占の中で長が圧倒的に優勢は今後変わらないだろう。 もし長=狼だったら村側が勝てる気がしないという不安をズーっと感じていたから。 |
679. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 感想は灰に。しょうがないのでロラって灰ガチコースですね。 農>>660そこの一貫性のなさが怪しいってこと? いやー屋村仮定でも心理追えると思うのですが 1dも2dもギリ回避で こういう微妙位置にいるならいっそ処理してくれって気持ちは村としても自然だと思うのだけれどどうだろう リーちゃん、そんちょ、お疲れさまでした つ[マトンカレー] |
681. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
あ、訂正 占ロラで黒出たらストップもぎり視野で。早期に残占の陣形が見えたなら一考の価値ぐらいは出るでしょうしね。 長狂なら誤認抜かれの不味さを認識してないとは思えないんで真でしょ 長真:娘狂:修狼ですかね >>676 その点なら狼視点で抜きやすい方抜くので十分だと思いますね んで1dで少し言及しましたが、占は暴力なんで誰でも抜くと思いますよ。 |
682. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
ニコ君白だったかー疑ってごめんねー。 で、生きてた……うすうすわかってたけど、村全体そっちが真だと思ってたよね…。狼含めてね。それがよくわかりました。生きてたのは嬉しいけど、あーつら。(めんたる) 狼そっちかーなるほどー… 昨日の決定周り突然パメちゃんが不穏な動き見せたので気になってたら本当にそうだったのね。アグレッシブだな!プリンセスウルフ! |
684. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
うん、ここから狩人の働きが凄く重要になってくるから、本当に狩人が透けるかもしれない発言には気をつけて。 これから霊鉄板になるだろうし、僕は今日食べられるんじゃないかなーと思うから普通にタッチしちゃうけど。 狩人の吊り回避は絶対。 |
686. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
進行については任せた〜 ニコ灰戻しも同意で >>681神 書いててそうだよなぁと思った むしろチャレできる立場にいるみたいな印象の方が真相なのかもしれないね とはいえ状況だけから空中戦しても仕方ないので灰見に戻ろう とはいえまぁあれだな… 明日にします。おやすみ@18** |
688. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
長=真だったら狼sも長襲撃にはかなり勇気が必要な勝負だったはず。 そこから考えると旅=狼は充分にありえるな。 今後の▼は【旅尼娘】でどういう順番かは別として決まりのような気がする。 あくまで現時点での狼像は”弱い”という印象。 それなら【屋青旅】の中に2Wいると思う。逆にそうでなければ村側がキツいなあ^^; |
690. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
長は最初胡散臭いおっさんだったけど(質問拒否事件参照)、昨日の吊り希望とか、とことん村利追求するいい首長だったから、村長補欠選挙終わるまで喪に服すべさ。 >>674 今日から占いは信用しない。まずは霊生きてるうちに潜伏1w捕まえてぇんだが、占いロラする前にまだ縄あっぺな? おらァ今日も早く寝るべ。みんなまた明日だ。 |
691. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
ジムの反応いいなー 「村長護衛してないのかよ」って、口調が崩れててちと マジっぽい感情。まあ触れるか悩んだけど村かったんであげとこ。 ジムって村長を高く評価してたしね。 >>676ヨア あんまりチャレンジとはおもわないなー 狼視点で村長が人見えてたら真に見えるだろうし 霊襲撃しても信用勝負キツイよね。村長すげーよかったし。 |
692. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
>髪様 このゲームはメンタル的にキツいからどうしても感情の行き違いがあると思う。 私自身も頑張ってるのにバカにされるだけでかなりモチベが下がってる。 私に言われてよけいにお気を悪くされるかもしれませんが、お互いに自陣営の勝利のために頑張りませう。 |
青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
素直に長真だけ言ってりゃよかったんだ!狩人を惑わすような言説を出すから〜 更新周りがめちゃくちゃ真だったんだよなぁさすがに奇数でGJ狙わねえぞぼかぁ 狙いそーな狩人と思われるなら結構だけどもキッツいのう… とはいえこういう襲撃する狼ってけっこう勝負勘ある方な印象ではあるのだが 安定な手を取るタイプではないのかもしれない(長人って相当な情報だし 狼危うそうなんだよなぁ(希望的観測? |
村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
農>>690 ありがとうな。 ただ選挙なんてするな。俺の息子(いたっけ)に世襲させてくれ~ ああ自分の白である神と服が~ お二人ともの気持ち分からなくもないがここは平和で行こうよ~ 後はみんな死人の話もちゃんと見てくれよ~頼むわ~ |
693. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
あ、商>>674ごめん見落とし☆修狼娘狂 粛々とロラって4縄2w。ロラ途中で縄数変わるようなら考える余地はありますね んで、できれば年商は服神のあいだ入ってあげてほしい 狼探しからかなり遠ざかった話になってきてるように見えるので 旅はきのーあたしが質問してたのにお返事お願いね 修は悪いと思う気持ちがあるならがしがし考察残しておくれ おやすみなさい |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
大人になれ 何の生産性もなく要素にならぬ問答では意味などないだろう 何故学ばん。言って何の意味がある。 ああこれが自己嫌悪か。駄目だなぁ。やっぱし向いてへんのかな。 考えないとアカンかもしれん /*エルナさん本当に申し訳ないです。 硬く低くというRPなら、悪癖でやせんやろと思ったのですが、ダメでした。 迷惑をおかけし、すみません*/ |
695. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
★エルナ>>688 「あくまで現時点での狼像は”弱い”という印象。 それなら【屋青旅】の中に2Wいると思う。」 ニコ、オトはともかくヨアって一定の共感を勝ち取っているし 現状、縄は近くないけど「弱い」って認識なの? それと灰狼2が縄避け無理だったら霊襲撃から 占い騙り狼がキバった方が勝てるんじゃね? |
羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
さーこっからが長い道のりだねえ 兵狩もないと思う わりとここで長守らない狩像が理解できないので考え方遠い書とかかもしれないと思っている まあ狩狙わなくていいです めんどくせー順でいきましょう。灰なら青神かな |
696. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
長、妙はお疲れ様でした。 決定周りのゴタゴタもあり、申し訳ない部分があるのですが、セットミスがあるようですので、皆様気をつけてください。 年も言及してくれていますが、狩透につながる発言にはご注意を。 羊>>693ほむ、少し服神遡ってみますね。 |
697. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
>髪様 キツい言い方にならないように「(苦笑)」ってつけたんだけど、失礼な言い方してゴメンなさいね。 さてこれで灰の殴り合い状態に縺れ込んで私も長生きしてSGにされることを避けなければならなくなったわん。 ★羊&髪 私への疑問点を私が答えやすいような纏めた質問にしてくださるとありがたいです。 |
村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
ちなみに使えなかった判定文。 【ニコ君は白だ】 すまん、まさか無実な人間を狼だと誤認したとは。村長として必ず守ってやるぞ! 【ニコ君は狼だ】 貴様の嘘見破ったぞ!村長としてこれを許すわけにはいかん!大人しく吊り縄に首をかかれ! …と、何か華やかな判定文思い出せず、対抗にも期待した村(いるか)にも申し訳ないが。 |
698. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
夜明け後は嬉しかったけど、今は追い詰められている感じがするわね… 幸い私は狂視されているし、吊られるまでには最低一日は余裕があるはず。 それだけ有れば私が信用されるかも知れないし、狼を見付けることも出来るかも知れない。 今日からは自由占いを希望するわ。 >>灰ALL★ 私からの判定については、どの程度信用する? 既に言っているなら返答は無くて良いし、そうでない場合も喉端での返答で構わないわ。 |
村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
リーザちゃんいる? もし体調大丈夫だったら、気楽に墓下&EPでも参加してね。 きっとみんな歓迎するよ。 で、狂人の心理だけど。娘狂かな。 2dで白出し+信用取り始めるのは、やはりご主人認識してるのでは。なので真抜き後にも村を迷わせるような行動を取った。 3-1にして実に素晴らしい狂人プレイ。 ↑これもブラフだよ。 |
702. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
羊>>2:605 パッション起点で年の初動周り見ると 僕視点全体的に気負いが無くて白く見えるんだよね 書はその辺を感情偽装疑惑ということで怪しんでたんだけども 僕としては書の判断基準が独特でいいなと思ったんだよね その上で年から本当に黒が出たらそれはそれですごいなという期待もあったけどね |
羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
狼を引いてから固形物が喉を通らないCO 最後に狼やったのはかれこれ2年以上前になるんですね ずいぶん時間が経っているのでマシになっているかと思いましたが いやいやむしろ悪化しているっていう 村PLなんですよ プロでヤコくんが言ってたデータベース、へーこんなのあるんだーと思ったら私村勝ランキング載ってた! すげえ! 羊ランキングも載ってた! なお狼はひどい模様 |
703. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
>リナ姉ちゃん エルナ姉ちゃんと神父さんの対立って、着目点と価値観の違いがこじれてたものだと思ってるけれど、また荒れるようなら改めて入るね。 占い師に関しては真を切ったわけじゃないから、そこだけは安心してね。 普通に村長真と思ってるけれど、リデル姉ちゃんの>>682は真感情っぽいなとは。 旅占いで緊急に迫られて▲占は、村のメンツ的に違和感ある。 結構良い位置にも狼1w、2wはいそう。 |
村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
つーかあれだな。農狩だろ? 神>>362で神狼ならとっくに狩透けたわ。それに神狼なら今日すぐ長抜く必要ないだろ。 それでも▲狩しないので神狼はない。 …と妄想した。 後は兵か。ここ狼なら最初から勝てへん。 この村みんな20喉平均190文字以上だね。本当にすごい。 お休み! |
704. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
(続き) 年の白上げについては 個人的に霊潜伏って占い3-0なら村有利だと思っている その辺踏まえ初動でFO希望して霊能出したかった狼である可能性は否定できないので行わなかったという感じ ちなみに長からの黒以外なら吊らなくてもいいんじゃないかなといった心境 |
707. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
占いだけど 狼は修かなと思っている 理由は襲撃懸念がほとんど出ていなかった事 長は初日・二日目と自分が襲撃される立場であることを 発言していた 娘は二日目にRPの中に自分が襲撃される内容を発言していた 襲撃懸念を出さないということは自分自身は襲撃されないという思考の表れだと思っている |
708. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
占いっつーのはさ、3COで対抗が抜かれたら「そっち狂だよね」 より残ってる方に意識向いて「こっち狼だよね」ってなる方が 多いんだわ。 少なくとも「そっち狂、でこっちが狼か」みたいになる。 だって真狂視点、特に真視点だとまだ狼を探してる訳で 更新後に出た確定情報だよな? で、フリの反応は自然に読めるんだがパメは「長狂か…」 でフリ狼に触れてないし視点抜けしてる偽に見えるわ。【▼娘】 |
710. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
服神一応収束してますかね。 セットミスは立ち会ってなかった妙書ですかね、失礼。 占いロラ意見そこそこ見えていますが、昨日まで判定割れなかった=長噛み時点で長狂の可能性が村狼両視点切れていなかった、この状況でどうするのが良いのかは、一度立ち止まって考えてみて欲しいです。 |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
本当にごめんなさい… 昨日の吊り周りの処理関係でもっとじっくり見れていれば… でも、ポンコツだからそれでも駄目かもしれない。 僕はリデル姉ちゃんみたいな感情アピール系にとっても弱いです。 とにかく護衛選択が安直過ぎた。きっと狩人も今日死ぬ。 願わくば「狩人がいるかも知れない」でしばらくの間、商人さんに襲撃が行きませんように…!! その為に今日遺言で非狩します。乗っ取りって多分ないはず… |
711. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
>ペタ君>>703白確として常にワーストケースを考えてくれてるのは有り難いけどね。これだけ長が優勢だった状況で、「とりあえず初回で真占抜いちゃえ」という軽いノリで狼sは長襲撃はできない。 狩の護衛は長と商の2択だ。もし長でGJ出たら狩には長=真占と知られてしまい、最後まで長は喰えない。また初回GJは狼sのメンタル的にも痛い。それだけ長襲撃は狼sにとって大きい賭けだったはず。 |
712. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
希望は、【●:私含めて誰でも可、▼:旅】 頑張ってる旅には申し訳ないけれど、旅の色がわかることで最も村側に情報が落ちる。もし旅=白なら私の今の考えを修正できるし、尼娘の真も追える。 尼娘にとっても白とわかってる旅吊りではあるが、自分の真の目を追ってもらえるのだから必要な犠牲として認めざろうを得ないはずだよね。 |
714. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
エルナ返答サンクス。消去法で青旅屋あたりだろう、と。 >>712エルナ ニコ黒なら娘修は二人とも偽だが、ニコ白だからといって 娘修が真である要素にはならんぜ 狂視点だと黒打ちにくいだろうし、ニコには。 ★エルナ 灰吊りを希望しているが騙り狼どちらかは気にならないか? なんとなく今のエルナは「もし旅=白なら私の今の考えを修正できる」に力点があって、ニコで視界塞がってるように見えるが。。 |
717. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
>>715エルナ ありがとう。なんか上手く咀嚼はできてないが。 今日▼娘か▼修するより▼旅する意味ってある?ってことなんだ ニコは別に明日以降に吊れそうだし、ニコを吊るのに わざわざフリとパメにコンセンサスを得る意味って あるのか?占いが欠けた以上はニコは灰戻しに近い存在だし。 下はニコは今日の占い対象だったし 状況情報を固定させるためのニコ吊りということだな。了解。 |
719. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
>兵>>逆にどっちが狼かを早く知りたいというのは、そこからライン考察できるからかな? 私はライン考察って精度が低いし、狼sも気を使うところだからあまり頼りにできないんだよね。 どうどう巡りになるけど旅先吊ってもそのあとに残占ロラになるだろうから1日遅れるだけだから、そんなに悩む必要もないと思います。 希望追加として、【▼尼or娘ならどっちでも可】 |
720. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
あーなる エルナの中では騙り狼からのラインは そんなに精度上がらないし灰吊ろうよってことな。 そのための方便でフリ、パメのコンセンサスも得られると いいねって。さんきゅー。 真残ってるとしたら▼占いロラ後にニコ吊りに手をかけた方が 楽だよな、エルナ狼の場合。服ー旅は切れっぽいし、これ。 フリ、パメの同意得ようとか はよ灰吊りってなるの さっさとニコの色情報ほしいエルナ村視点に針が振れたわ。 |
721. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
>>719エルナ あ、そうそう。 俺は騙り狼はどっちかを確認しておきたい派だぜ。 それから灰吊りしたい。 エルナの言うとおりライン情報役に立たんこともあるけどね。 余白で 書神服、は現状白いとこ取れてる。 発言が頭に入ってくる順だとジムが上がってきて 昨日のヤコの▼屋案とかも立案としては嫌いじゃねーぜっと。** |
725. 神父 ジムゾン 08:36
![]() |
![]() |
更新明け周りだと羊がちょい白み 今日の▲って9割チャレ気味の真抜き狙いなわけで それやって成功した狼が、奇数なのに占引き切らないの?というのはなんかずれるね 後、今日はちょっとリアルのあれで、余り来れないかもしれない…というのはご了承いただけると。聞きたいことあれば何でも星下さい ALL>不安定になりまして誠に申し訳ない。 EPで砂糖を口に流し込んで下さい |
726. 農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
おはよう。 パッと見えたところだけだけど、 まずは灰狭め派→服農 今日から占いロラ派→兵神 だんべか。 兵と神はライン読み得意そうだし、オラと服はパッションっぽいべ?本人たちの人物像と戦略は噛み合ってるべな。 服は現状黒っぽいがァ、この戦略提示から服の印象はプラスにもマイナスにも働いてないべさ。 ★占い先にロラる派に聞きてぇだ。 修娘それぞれが狼だった場合の潜伏狼予想は? それ、自信ある? |
728. 行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
本日は吊先にかかわらず 【自由占い、占い先投票】 各占い師視点での狼探しを頑張ってください。 強制はしませんが、灰の皆さんにも吊希望だけでなく、占希望も出してもらえると、灰考察材料&占い師の占い先決定の参考になるかと思います。 |
羊飼い カタリナ 09:43
![]() |
![]() |
おーはよー 兵屋評ってすあまかPか高脂血症がてきとーに刺したんではないの? 屋は変更忘れかもしれない 私は妙に入れたよ 兵は狩でも夜明けの反応は作れると思うけど 神のがっかり反応白に取ってるのは たぶん共感目だと思うんだよね |
732. 羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
身構えてない感じする。構築できないってのもあり得るので感想としてしか消化できませんでした とにかく村時の思考流れは了解 あとこれって兵への返答だったみたいなんだけど兵はとくにそのへん感想はなかったんかな って考えると旅兵両狼は薄い気がする 質問出した時点で意識的に切りのほうに傾いてるはずなのに、 旅のレスポンスにとくに何もなく「ゆっくら加速」とかポジティブな評になるのは方向性合わない気がする |
733. 羊飼い カタリナ 10:31
![]() |
![]() |
結構時間的なラグあるんであまり強く取れる部分でもないか あ、あと 兵>>691こたえられる範囲でいいのだけれど、神狼の偽装ってないの? 私むしろここ単体で言うとえーまあ気持ちはわかるが って感じだったんだけど 口調の崩れみたいのは私ですらまさにこういう局面でやったことあるぐらいなんで、神狼がそれ出来ない/しない って判断した理由がしりたい そこが補強できるなら強めに白拾えそうなのだけれど それと |
736. パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
(>>735続き) ・凄い 純灰と思っていた服から「クッソ黒い提案が出てきたなぁ」と思ったもので。 ただ、昨日の農の私吊提案にしてもそうですけど、「あぁ、こういうのって普通にあることなんだなぁ」というのが分かりましたので。 幸か不幸か、今までそういう場面に出くわした経験がなかったので面食らってましたが、今は飲み込みました。 |
737. パン屋 オットー 10:37
![]() |
![]() |
服にしても、3日目にして神農旅とキレ(無論屋とも)という圧倒的単独感も含めて、「こういう村なんだなぁ」の方に気持ちは傾きつつあります。 余白 ∧,,∧ (=・ω・) こういうのって普通にあることなんだなぁ (,, uu おとを |
738. 羊飼い カタリナ 10:41
![]() |
![]() |
それとも単に共感目ってこと? 私毎日屋のこと決定前に光速で見直してるんですが 自発的なフックのある発言が少ないんだよね今日の夜明けとかもそうで、 希望の集まり具合からも浮かばない印象なのは私だけではないはず、 そんなこと言われてもどうしろとって感じですよねごめんなさい。 神からも星飛んでるけど、私からは 屋>>701「危険だと思う」をもっと掘り下げてみてほしいな。どう危険なのか、はまあ想像つく |
741. 負傷兵 シモン 10:46
![]() |
![]() |
>>726ヤコ ヤコのそれはちょっと占ロラ派に期待を抱きすぎかな。 ▼占してパメ狼なら、フリ狼なら、こういうライン情報 得られるだろう。狼候補絞れる。的な想定までは俺は詰めてない。 今、修娘二人分のライン検証にリソース割くのはだるい。 騙り狼のライン見て、要素とれたらラッキーくらいの感覚。 他にも理由はあるけど略。 |
743. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
おはようございますー。 しっかり寝たら吹っ切れた。早晩吊られるだろうけどそこまで少しでも考察落とすようにするね。視界はくっきり晴れたから娘狼の仲間を探してみる。 ▼旅議論は村視点のメリットわかるけどすごく辛いなー。超個人的に占った意味を見失う……でもこれも単体信用取れてない自分のせいだね。ニコ君ごめん。私の希望は▼娘以外ない。 今日は19時くらいまで鳩になります。 |
シスター フリーデル 10:54
![]() |
![]() |
昨日の決定回り&今日の夜明け以降ほんとにパメちゃんが真っ黒なんだよね…… 旅屋あたりが仲間ならさっさとそこ狼に決めて考察変えたほうがいいレベル。私も狼ムーヴ考えてたけど、薄い真演じて非狼にに黒出ししたほうがまだチャンスあるかなと思ったくらい。 旅吊後回しなら真の可能性振りまいて死ぬべきだろうな。灰が広くなる。 |
744. 羊飼い カタリナ 10:56
![]() |
![]() |
(続き)まあ想像つくけどオトやんの言葉で、それと、危険だからどうしたいのか。 てなあたりから村に切りこんでみてはどうだろう。 屋いたねおはよー とりあえずそこの回収は神見るが 危険だからどうしたいみたいな話は聞かせてほしい 農兵服もおはよー 兵>>739☆占いなしならどうしようもないなあ 見てくしかないけど拾えるか不安… 服評の差は彼の色由来には成り得ない、というか狼由来で服白を黒って言ってる |
745. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
すでに考察から狩人の位置ってアタリは付けられるし、▲灰からの霊襲撃死もありがち。 霊判定がいつまで見れるか怪しいし、このタイミングで▼旅したい気持ちは分かるんだけれど、今日▼占しておけば2人分の色が分かってお得感。 霊寿命考えても、▼占→▼灰→▼占は良いと思う。 >エル姉ちゃん うん、直後にそうだよねって… ただ、ノイズだから言わないけれど、白要素しか取れていない超警戒してる枠が一人… |
746. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
言ってるのかもしれないけどそれと判断できる材料は出ないでしょう 青判断ってよりかは青村時の目を借りるって意識だったけれども。だってこの人狼なら黒要素なんかそうそう落とさんでしょ ただ、きのうの私が諸々の事情よりちょっと楽観的過ぎたのは確かにそう。占い機能がない以上、自信なかろうがなんとかするしかありませんね。 服まじか 単純確率は狂残したRPPの方が高いのだよ0.5縄増えるぶん 好みの部分はある |
747. 負傷兵 シモン 11:08
![]() |
![]() |
>>733リナ もちろん、ジム狼の偽装の可能性はあるよ。 でも、ジム読み返せばわかるけどほぼ一貫して「です・ます」調 で、エルナとのやりとり中もそこは崩れてない。 で、「長護衛ないのかよ」ここだけ声音が鋭い。 ジム狼だと状況的に赤で「長護衛なかったな(拳ぐっ)」みたいな 感じだろうが、同じ言葉を「長護衛ないのかよ(はぁ)」みたいに感情の方向だけ変えて村アピに利用することって |
749. 神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
まあ村人ちゃんは無慈悲であり、それ含めて占って大変だよねとフォローはします 単体に特化してるんで、余りにもブチ切れてない限りはラインも見ないんで、特には そもそも霊判定見てから考えることで、今目星つける事ではないと思ってますね 屋★>>735娘真どの程度見てるんです? ★服の考察お願いします 正直、黒目や純灰で見てる相手の考察のあやふやさに危うさを感じる、という感情は理解できないのです |
751. 負傷兵 シモン 11:09
![]() |
![]() |
赤の匂い消したい狼はあまりしないかな。 「長が抜かれるんですか…(はぁ)」みたいな感情偽装になり勝ち。 加えて、なんで鋭い声音になったか村仮定で考えると ジムは村長を好寄りで見てたシーンもあるし、 村長が抜かれた落胆とか不満、そういうのが“洩れた”とする方が俺は読める。だからアピより村の感情に針が振れた。 まぁ色んな狼を見ての経験則もあるので共有できる 要素とは思ってない。 |
752. シスター フリーデル 11:11
![]() |
![]() |
村長が真正面からゴリゴリ叩いて来て、「なんでこれに喉割かなきゃいけないの」とモヤモヤしてたんだけど、こっちの信用を完全に落として確実に護衛取りに行ってたのかなー。でもそれはやはり諸刃の剣で、実際に真と思ったのは狩人ではなくて狼だったという(霊護衛の可能性も高いけど)。狼だと思ってたなーほんと……。 【自由占いりょーかい】 私の発言は空気かもだけど皆の考察はよく読むから希望出しよろしくねー。 |
753. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
続き)好みの部分はあるにしても 確白s>周知お願いします 農>>725☆各狼仮定どうとかはこれから 私がロラ先推すのは狼占位置もそうなんだけど、 どっちかってと襲撃による単純確率増加の可能性見るのと灰の発言(=判断材料)が増えてからってのが大きい。 兵ありがと後で咀嚼するね 時間切れ あと服神、お節介だったみたいでごめんね。商年にも くうきのよめる羊に私はなりたい |
754. 神父 ジムゾン 11:30
![]() |
![]() |
(正直口調剥がれは恥ずかしくてヤダー) 後共有不可要素ですが長は動き的に真狼、はいいとして んで長は騙るより灰の方が得意(潜伏タイプ)な人材なので、占を騙りに行く狼像はなぁと 灰で評価を受ける動きであって、信用を取る動きでは必ずしもなかったので 諸々の占の動きのセオリーは幾つか出てたので把握はしてたみたいですが、嬉々として行く姿は全く想像できず ここ真狂ぽ。足して真じゃね感でした 外出です |
755. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
浮上が遅れてごめんなさい。吊り・噛み諸々把握しました。 まだみんなの発言全てに目を通せていません。でも、誰かの考えを見て、それがいいなと私も思いました。 今日は占いから黒狙いで吊り。黒吊りなら、翌日その黒軸を元に灰吊りへ切り替える。今日白吊りなら、翌日占い完遂。これがベストなんじゃないかと思いました。 ありきたりな意見ではありますが、きっとこの流れになると思う。 |
758. 農夫 ヤコブ 12:53
![]() |
![]() |
兵以外が「神RP剥がれて村っぽくて可愛いべさ」って言うなら「そだねー」になっけど、兵が言っちまったら「兵も真っ先に長抜かれた悔しさ滲ませて村っぽいべなー」って言って欲しい人にしか見えなくなっちまうだ。 あ、あれ。「誘い受け」ってやっちゃな。 どうも兵と神の「長抜かれて悔しい」のやりとりは茶番にしか見えねえんだなぁ。 ごめんな、おらァべこと鶏と牧草しか話し相手いねぇから疑い深いんだわ。たぶん。 |
759. 負傷兵 シモン 13:20
![]() |
![]() |
★ヤコ 「護衛先と襲撃についてコントロール~的な野心」 これ、どういうこと? 長真で抜かれた発言→▲長だと狼も真と見ての襲撃だろうし、狩非狩透けでもないし、何かまずいの? 娘に恋する兵士→ただのネタ 今日不可解な兵投票→ただの投票忘れ 誘い受け?→俺が言ってるのはジムの「口調崩れ」が「素っぽい」ってこと 俺の方は素か偽装か判別できる点はないよな?客観的に。 白アピだろって読めるなら、まあご自由に |
762. 青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
すまねえ今日ちょっと忙しくてまとまった参加時間取れぬいかも〜 なんか質問とか届いてたら見つけ次第回収するわ 箇条書きで垂れ流す(説明必要なら星投げといて ・今いちばん非狼っぽいと思うのがヤコブ(妙白見えたこともあって昨日の提案は狼はしたくないしやらないものと思う ・同時に村っぽいと思うのは羊(緊張感が出て来たのが状況と合わせて村由来の意識変化っぽ(>>744あたりのはカタリナがぼくに対して(続く |
764. 青年 ヨアヒム 14:01
![]() |
![]() |
続き)ぼくに対して抱いているのと同じ論理を働かせることができるのでなんともいえないんだけれども… ただ、失礼を承知で言うと、狼仮定のカタリナのプライドがこういう表現を許容するのかなぁという観点があって、村の方の懸念なのかなって思うのが現状 ・クララは未だにクララなのでクララだと思う(伝われ ・シモンとジムゾンの反応はノーカンってか、狼でできてしまう範囲なので…(彼らがそういうのをやるかは未検討 |
765. 旅人 ニコラス 14:02
![]() |
![]() |
進行だけど ▼占→▼灰→▼占の進行を支持するね ▼灰→▼占→▼占でもいいんだけどね この場合僕吊りでもいいかな 村全体の思考ノイズの脱却につながるし、 僕としては狼陣営にちょっとした重圧を与えられるんだよね 今後の占い結果は全て信用せず、グレーに戻すことを お勧めするよ |
766. 村娘 パメラ 14:03
![]() |
![]() |
仮に▲娘が無かったとしても、確白が吊られるなら判定は増えないわ。吊り先占いと比較しても劣ると言えば伝わる? 名目だけでも私の真を追うなら、修か私の灰を吊って欲しいわね。 ★この発言を見た上で、それでも貴女は▼旅希望かしら。 >>722仕立て屋さん 回答了解よ。兵への返答も見たわ。 青旅屋に2wいないと村側不利と言うのは、それ以外との殴り合いに勝てる自信がないと見えたのよね。 |
768. 青年 ヨアヒム 14:07
![]() |
![]() |
・エルナは今日に入って村としての合理性を獲得しつつあるような気がする(狼陣営の輪郭を想定しながら展開を考える視点? >>727☆たとえば1d夜明けなルーズな喉の使い方(これはぼくにもブーメラン) ・初日の●神に至る理由付けが見えにくいこと(説明的でないのは本来非狼要素なのだが、エルナは人・狼どちらの仮定でも大胆なことをできる人だと思うので) ・甘めの白取り(基本的に白を白というのは反狼利(続く |
769. 旅人 ニコラス 14:10
![]() |
![]() |
青・書はここまで見てきて やっぱり村目だなといった感触 青は僕の評価が村目線で妥当だったし 書は狼仮定で立ち回りがリスキー過ぎて非狼に見える 神服でお互いのすれ違いの部分が消えてきた感触を受ける のでこの辺全体でフォローしながら進めていってほしいかなと思った |
770. 青年 ヨアヒム 14:11
![]() |
![]() |
続き)反狼利な行為だが、その根拠が弱く、後から簡単にひっくり返せるようなものに思えた ・同時に屋への疑い(例:>>470)も合理性を欠いているように見える(屋狼前提の疑い。仮定を絞りすぎ)。狼にとってやりにくいように見えるが、エルナという狼にやりにくいとは思えなかった 狼仮定のエルナの性格は想像。ただ、表出している言葉遣いを見ても、村仮定で言いにくいことでもズバッと言えてしまう人だろうから(続く |
771. 青年 ヨアヒム 14:14
![]() |
![]() |
続き)「狼でやりにくいこと・言いにくいこと」を見せる効果を知っていれば、それを行う心理的な障壁はエルナの中に存在しないだろう こんな感じのことを考えてたんで、至極シンプルに村仮定で理解しがたいので狼なんだろうな、というのが昨日時点の感想ね 今日のエルナは割合良いんじゃないかな〜とかざっと見で思ったけど 合理性の検証はできてない(すまぬ… 灰整理 非狼っぽ→農、村っぽ→羊、クララっぽ→クララ(続 |
776. 青年 ヨアヒム 14:37
![]() |
![]() |
これだけ >プリティ☆プリンセス☆パメラ 仮にパメラが真だったとして、今後▲娘ってないと思うんだけども、その辺りどうなんだろうね ぼくがパメラの立場ならば村長狂人の可能性を村の俎上に載せなきゃならん!となると思う なんかここらへんの意識狂っぽく感じるんだけども… ちゃんと検討したわけじゃないので適当だが それじゃまた後で(決定は頑張って立ち会う)@10** |
青年 ヨアヒム 14:43
![]() |
![]() |
ジムのはむしろ非狩ブラフ撒いてるっぽく見えるんで狩人なんじゃねーかなぁ(適当 正直長エア護衛にする気持ちはわかるしやりそうなのもジム 逆に狼のときは狩CO見据えてそうで困るな 狩関連の話をするとオットーは回避の余地を残してないので非狼っぽいのだ エルナがわからんな |
777. 村娘 パメラ 14:46
![]() |
![]() |
▼旅なら狼も▲娘しやすくなるわ。 服の提案はそれを狙った物にも見えるの。 ALL質問の回答、把握したわ。みんな協力ありがとう。 質問の意図を説明しておくわ。 全員が私の判定を無視するなら、吊り枠から占うべきと思っての質問よ。 発言を頭から否定されると、もう何を言っても無駄だから。 けど、予想していたほどでも無かったし、元気に頑張ることにした。ある程度縄に近い場所から占うのは、変わらないけどね。 |
負傷兵 シモン 14:53
![]() |
![]() |
うーん、狼吊るとかより >>775こういう印象であーだこーだ言う人を どう丸め込むか考えるが大変なんだよな。 こうなるとやること狼と同じだし単独なぶん狼より つらいっつか。 黒視されるより不毛な会話しなきゃいけない労力に メンタル削がれてしまって既に▲か▼で抜けたい。。 |
負傷兵 シモン 15:07
![]() |
![]() |
長真で抜かれた発言は共感白狙いに感じたべ。 神に対しての口調崩れ指摘は、「兵の>>668も素直な村感情ぽかったべ」と入ってもらいたかったように見えたべさ。 こういう弁解不能のパッション疑いは 「ここが狼に見えたべ」「そう見えるんだ、でも僕は村だよ」 「でもここが狼に見えたべ」 「…ああうん。任せるよ。」 って不毛なやり取りしかならない… 初日のペタもクララに疑われてこんなだったろうなw |
779. 負傷兵 シモン 15:15
![]() |
![]() |
>>775ヤコ そこ「共感白狙いに見えたべよ」って言われると 俺からは、そうか、ヤコにはそう見えたんだ、 俺はそんな意図はもちろんないんだが判断はヤコに任せるよ 俺もヤコ村のパッションかヤコ狼の黒塗りか判断するよ。 としか言えない。 上段はシモン狼だと仮定してプリンセス、パメを護る ってネタったらどう村長から護衛が剥がれるって推理なのかは 聞いてもいいかな? |
780. 少年 ペーター 15:44
![]() |
![]() |
うーん…パメ姉の「襲撃懸念」で真アピールをする姿は、狼臭い。 偽で、この状況で襲撃懸念する意味は「非狼アピ」だと思うから。 あと現状、ヨア兄白いなって見てる。 初日付近では神父さんに「ふらふらしてる」と言われていたけれど、今は人物像把握という軸を持って、すごく繊細な考察。 狼ならアピな訳だけど「深い考察が村アピ」と思っているなら、初日から(適当)とか語尾につけなさそうに思う。 見極めたい。 |
784. 神父 ジムゾン 15:54
![]() |
![]() |
由来のものに映ってるのでちょっと早期判断はしたくないですね 旅は考察残した通り監視中 屋は対服の思想をもうちょい追いたいなう 服はちょっと思う所ある(全く悪い意味ではない)のでちょっと保留 羊は兵の神反応考察の感想の感情の出方が非狼的に見える 青は視点の動きがええんよなぁ。正しく客観的に自分を評価できてるともいえるか。現状疑い無い位置 兵はなんやろ。青より伸びてない感覚。もうちょい見る 【▼娘】 |
神父 ジムゾン 15:57
![]() |
![]() |
服が狩っぽいんだよなぁ 神→服黒でいいから、も狩COという必殺技持ってるからに見えるし 確定情報重視の霊軸なら今日◆長してないのも頷けるし。 何より今日の▼旅提案が、旅狩等を全く意識してない、いうならば狩保護の観点が抜け落ちてる(占ロラなら年狩でなければ霊守れるんで一回灰襲撃が来るのがほぼ確定)のが、自身が狩だから、に見えるんですよね。 それか狼か。少なくとも役持ち臭いんで、その時まで待つ |
神父 ジムゾン 16:01
![]() |
![]() |
持ってる感情、という点なら、狩人が長護衛してないことに対する怒りぐらいですかね? 殆どないですけどw 狩は圧倒的に個人差が出ますからね。 もっと長真おしときゃ良かったな、と思うくらいなんで。 まあ更新明けは、普通に真濃厚(村内の意識もそうやった)とこ抜かれてるんで、私と違う霊軸なんやろなぁ、と思いましたね。ええ。 霊なんて、いなくてもいいじゃない じむを() |
785. 司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
またありきたりな話をするけれど、ヴァルターってどう考えても真狼位置。 狂人が31にして頑張るメリットも一応ある。狂人が噛まれた際には、真に縄を使うことができる可能性が高まる。でもそれは、1/2で人狼に縄を使うことに繋がる。そんなリスクを負って噛まれにくる狂人って考え難い。狂人なら真目とりはせず、真を噛ませて真の結果を出来るだけ残さないようにすることが、狂人としての役目だと私は考えるよ。 |
787. パン屋 オットー 16:07
![]() |
![]() |
のに~モチベが下がってる」発言であったり、神との対話を一方的に打ち切ったのを見て「情緒的な部分で波が大きい方なのかな」と判断して、そこに危うさを感じました。 言及しなかったのは、あの時点ではまだ「危うい」という感覚の言語化ができていなかったのが原因です。 それから、娘真はゼロではないと思いますが「じゃあ娘真要素挙げてみろ」と言われてしまうと、村を納得させられるだけの材料は持ち合わせていません。 |
788. 農夫 ヤコブ 16:07
![]() |
![]() |
>>775 おらァ、昨日の更新時間ワクワクしながらリロードしまくってたんだけどなぁ、恋する兵士の発言を見て、占いの真贋を長>修>娘っと思ってたんが、おら、なまらミスしてる?!って焦ったべなぁ。狩も焦ったべなぁと思っとったんだが、おらだけだったんかなぁ。 |
790. 司書 クララ 16:21
![]() |
![]() |
>>778 エルナ ☆残した占い師が狂人だった場合、ppまたはrppになる手前が吊り時だと考えています。真切れるような言動があっても、個人的には灰詰めを優先したいですね。 ★【占(黒吊り)→灰→占】の進行であれば、私の返答内容は当たり前のことだと思うんですけど、それ以外にも考えられる選択肢ってエルナ視点でありましたか? |
792. 青年 ヨアヒム 16:30
![]() |
![]() |
自分の見る目へのプライドがありそうなのに、間違っている可能性を客観視している点は個人的には好ましいし村側の姿勢に映るよね まぁそれは一旦置いて、彼女がそのように装っている狼だとすると、 「(青狼の時に黒要素を)拾えるか不安」と言うこと自体に忌避感を感じるんじゃないか?と思った 狼の時に演じているカタリナ像の「考察への自信」は抜け落ちていて、純粋に「間違わないこと」への意識が出てると思ったんだよね |
793. 青年 ヨアヒム 16:30
![]() |
![]() |
カタリナが狼なら、自分の考察への自負心から、私見をそのまま押し通してけば議論の主導権も握れるて誘導もしやすいじゃん? 的な、「自分が狼ならこうする」論の影響があるのは否めないが…(たぶん、ぼくがエルナに対して用いているのと同種の論法で、ぼくを狼と説明することは、カタリナにとってそう難しくないだろうから) 長くなったがこんな感じ。直感を言葉にした感じなので、どっか論理が飛躍してたらすまぬ 離席@7 |
794. 司書 クララ 16:40
![]() |
![]() |
私なら現状、 ▼パメラ>フリーデルかな。 要素がとれてどちらかを真切りしたわけではありません。ただ、ヴァルターの言動を非狂人濃厚として考えているので、襲撃から残りの占い師が狂狼である可能性が高いのではないかと考えています。 詳しい説明はまた夜にします。 (間違っていたらごめんなさい) ※※ |
795. 司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
パメラかフリーデルがもしも真なら、 ①ヴァルターの狂人らしさ ②対抗の人狼要素 これらを力説してもらいたいです。 力説されて納得できなきゃ、ヴァルター非狂人仮定で考えると思います。一応、もう一度内訳見直しては見ますけど。 ※※ |
796. 仕立て屋 エルナ 17:09
![]() |
![]() |
>書>>790回答Thx.確かに古代からの教科書通りの考え方ですね。 ☆この村に関しては長が他2人より大きく抜きん出てた&灰狭めは後回しにした方が灰少なくて楽 この2点から占ロラは2人連続して実施していいと思うの。 農主張の灰狭め優先は有り得ないかな。灰少ない方が効率いいから。 個人的には前述のようにその前に旅吊だけを優先したいけどね。 >年 多分分かってると思うけど今夜死ぬ可能性高い思考全開示を |
797. 負傷兵 シモン 17:45
![]() |
![]() |
カタリナは「狼は村になりきろうとする」という 切り口を抜かしてオトがそのまま狼感情が表で出て いるのでは? というヤコやエルナのオトへの灰視の仕方に 警鈴を鳴らしていたのであってプライド持っているとは 俺は読めなかったかな。 だからヨアの考察にプライドを持ってるカタリナ狼 っていう仮定がすでに入ってこない。 |
798. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
ただ、リナが周囲の「考察の組み立て方」への警鈴を鳴らし、 考察の結果でなく方法論に釘を刺した辺りは、 リナがエルナ黒視が追えず居てもたっても居られず には見えたかな。 羊狼仮定だと、アピ範囲内か否かまではまだ検証しきれてない。 リナは村ならエルナ黒視の流れに少なからず不安を 抱いたのかなと、俺は見ているんだけどそこから ○青に繋がったのかそれとは関係なく○青を出したのか、来たらそこ教えてくれ。 |
799. 負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
ヨアのヤコ白っていう考察も、言いたいことはぼんやり わかるがそれはオト黒なら成り立つがオト白なら狼が 「最良の手順を考えてますアピ」をしてる可能性もあるわけで、そこの狼仮定の検証はしないと危ないぜ。 何れも同意はできなかったけどヨアの見方としては 嫌いな考察ではなかった。 >>788ヤコ そこもヤコの主観でそう見えたなら、俺はパメ周りは そんなつもりはないよ。** |
800. 仕立て屋 エルナ 18:37
![]() |
![]() |
唐突ですが、私の性格考察も出てるしSGになるのを避けるためにも初日に髪様の★を振り切った理由を話します。 結論から言うと私は感情よりも論理で動く人、のつもり。昨日までの序盤では自分の被占吊を厭わずに狼探しに専念したかった。だから髪との会話に思考&喉リソースをあまり集中させたくなかった。髪に「私を黒視していい」と言ったのもその表れ。 |
802. 仕立て屋 エルナ 18:41
![]() |
![]() |
また占吊を厭わないといっても自らそうなるように動いたら村陣営有利な動きとは言えなくなる。髪様の★に答えるのに専念して他灰に目を向けられず自らが無駄に黒視されるのも避けたかった。 このゲームって中盤って無いと思うのよね。今日からは実質灰殴り合いの終盤。だから私も皆の信用を得ることにも重点を置き、できるだけ吊を避けたいと思っています。 今日占に手をかけるなら【▼:娘】で。尼は狂の仕事完了っていう気分? |
803. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
服が全く論理的に見えないおらの目が節穴なんかな… 論理的な人が突然自分の性格考察すっかな… そこには目的があるべさね。 本人はSG逃れというけれど、今の服の位置はSGっていうか吊られ位置じゃないかと思うんだべさ。 兵も色々夜明け前夜明け後の説明ありがたいべ。 兵の話はとてもわかりやすく何かを繕った感じじゃないんだが夜明け前後だけ違和感感じたから聞かせてもらった。やっぱり兵は白っぽく感じるべさ。 |
804. シスター フリーデル 18:50
![]() |
![]() |
服>>802なんでそんなこと言われなくちゃいけないの…日中発言できなかったから?だとしたら申し訳ないけどこれでもやる気を失わずに頑張ろうと思ってるよ。 1日目2日目ざっと見てきたけど娘と明らかにラインがなさそうだと思ったのは服兵農神の4人。やり取り見返して繋がってるとはどうも思えなかったな。特に昨日の決定周り娘服両狼なら娘>服の畳みかけがえぐすぎる。服は決して村から白視されてたわけじゃないしね。 |
シスター フリーデル 18:55
![]() |
![]() |
ログ読み返してみて、娘屋羊じゃないかなーと思った。 旅は黒だと思ったけどもしかしたら違うかもなー。 娘旅羊もありうるか。SG枠が難しい。青くらいしか思いつかない、他が疑う余地なさすぎ…。とりあえず私は真狼ぽく動いてみます。吊順後になったら屋白青黒の順で出したいんだけどな。パメちゃんは真狂ぽく動くべきだと思うんだけどなんか黒い、黒いぞ…!狼感すごいぞ! でも>>777スリーセブンおめでとう。 |
805. 農夫 ヤコブ 18:57
![]() |
![]() |
それにしても、GJ出そうなのにどーして長をチャレンジしたんだべな。 よっぽど村内で白扱いされてる辺りにLW候補送り込めたか、占いとのライン絶対読めない位置かどっちかだべな。 ただ、これも少数意見かもしれんけど、あまりに強い対抗に心折れる真や、占いで結果出せばいいから、村利行動取らない真もいるべな。だから占いたちは真アピもっとして欲しいべさ。 |
806. 司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
>>796 エルナ あなたの教科書と私の教科書はきっと違ったんだと思いますよ。 ちょっと噛み合ってない気がするんですけど、【灰を少なくした方が楽】と考えるなら、2連占い吊りではなく占い黒吊りできたら翌日は灰吊りじゃないですか? ★灰狭めは後の方が楽になるって、どうゆう意味ですか?具体的に説明してもらいたいです。 残り灰に2wと分かった時点で、灰を先に詰めないメリットが私には分かりません。 |
807. シスター フリーデル 19:03
![]() |
![]() |
対して気になるのは屋。 昨日娘があからさまにかばってるのを見て疑ったんだけど、普通に考えたらやりすぎなのよね。あれだけ疑われてたらぶった切った方が得策。 でも娘狼知って「ファンタジスタな狼だな!」と驚いたくらいユニークなパメちゃん、あのくらいやるかもしれない…と思った。もう1つの可能性は長真で黒出されたら▼屋間違いなし、LWが案外縄から遠くないとこにいたら屋娘で昨夜の動きはわかる。 |
809. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
>フリちゃん 生い先短いのにゴメンねえ~m(_^_)m いやあなたの正体がナンであれ最後まで頑張ってくれると思ってたんだけど、もう暗くなってきたしさ、このままになっちゃうのかなあと不安になっちゃったんよ。 ☆書>>806冷たいのね(笑) 凄く簡単な話よ。白確1人しかいないし商襲撃は簡単にはできない。従って1日遅らせれば襲撃で灰が1人ずつ減っていくわ。だから灰吊は1日でも遅らせた方が村側として楽。@ |
811. 少年 ペーター 19:18
![]() |
![]() |
デコタンゴールもぐもぐ。デ、デコポン…! ・占吊りの場合 \神旅羊屋青娘農修服書兵 ▼娘_占修修__娘娘修娘 拮抗。 これとは関係ないけど、エルナ姉ちゃんは微妙に方針が変わってきたね。 ずーっと、エルナ姉ちゃんの議事を読んでいたら、なんか「エルナ姉ちゃんはエルナ姉ちゃんだよね」っていう考察が1553字になったんだけど、これどうまとめるか… |
812. シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
そこで気になってきたのが書なの。 1dはほぼペタロックのみで白視されてたように見えたし、昨日は忙しそうで娘とのつながりあるかどうかわからず。私の中で今正体がわからない人になってきてる。 皆から黒視されてはないけど終盤残っても吊られないかというと微妙なポジションだと思うの。 ★書>>575 昨日●神だった理由を教えてほしい。 さて、ほんとに今日のログ読んでくるねー。 |
815. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
私が思うにパメラは、スタイルとしては対話重視の手繋ぎ型で、考察自体もオーソドックスと言うとアレですけど個人的には分かりやすかったと思いますよ。 長という強力対抗がいたので埋もれてしまった感はありますけど。 ファンタジスタ要素を拾うなら、姫様RPと初日のフライングくらいかなぁ、と思いました。 |
仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
農の言うとおり私が吊られ位置なら最終日前に自吊りを言い出すかもなあ^^; しかし襲撃の栄誉に預かれる位置でないことは確かだが、私の位置って中の下ぐらいかなあ??? イマイチ置いてきぼりくらって、自分の正確な位置が読めにゃい^^; |
神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
だって灰いじくらせた方が騙りが見えやすいのと、ラインが見える可能性があるんでね。真抜いた騙りには非常にやり辛い動きでもありますし。圧迫しますよ 対抗弄られてもどうせロラするので、殆ど無に帰してしまいがちなのでね。あはは んー。農は神兵の茶番と言ったけど、兵農の茶番の方が匂うんよな。 いまいち理解ができひん 屋は後は服に対してどう動くかで見れそうかね |
829. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
鳩!! ごめん!商人さん、意外と戻れなくて出先…! せっかく書いたし、せめてエルナ姉ちゃんだけはまとめておきたいんだけれど、直近あたりが読み込めてない…! 吊りに関して夜明けの占い二人を比較した場合、リデル姉ちゃんの方が反応が自然に見えてて、 安直だけどパメ姉ちゃんの襲撃懸念がどうしても非狼アピに見えてて、胡散臭く感じてるから▼娘の方で提出しておく…! |
831. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
フリーデルが序盤にペーターとリーザへ【村っぽい】【自然体】【全く気負っていない】と評価している事について、私は頷けなかった。真ならさすがに安易すぎるから。 色々と情報が出てからの評価ならわかるけど、情報はまだ少ない状態でした。印象付けを急いでいるなら、仲間を庇いたい人狼の可能性。慎重に灰精査するつもりがないなら、狂人アピールの可能性。真なら深く考えずに直感で行動してしまうやや慎重さに欠ける人物。 |
832. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
結果的に、リーザもペーターも白だったので、仲間を庇いたい人狼の可能性は薄そうだと思いました。人狼が白2人に白印象を出すことは、仲間を吊り位置に追いやってしまうリスクがあるため、わざわざしないと思います。 それで、ヴァルター襲撃を受けてここを非狂濃厚で考えると、フリーデルは狂人である可能性が高めに見えてきました。 |
833. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
情報が少ないにも関わらず【全く気負っていない】と灰に対する評価。この文面からは【偽装されている可能性を追わないor否定する思考】があるように感じ取れます。 「気負っていないように見える」なら、自分の見えたありのままを伝えている可能性もあると思いました。 そこに【全く】とまでに強調されてしまうと、そう感じ取れた明確な根拠がなければできない発言だと思いました。 |
834. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
私はあの序盤の段階で、ペーター・リーザの発言から【全く気負っていない】と偽装の可能性を否定できる要素は拾えませんでした。そして、フリーデル自身からも根拠のようなものは述べられていなかったと思います。根拠がないなら、偽装自体をを追わない人物なのかなと私は感じました。 感覚・印象程度のものなら、【全く気負っていない】と言い切るような表現にはならないと思います。 |
835. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
フリーデル: 【全く気負っていない=偽装の発言である可能性が高い】→【偽装があるか無いかを探ろうとしない(自分の捉えた印象の妥当性を確かめようとせず、そのまま自己解釈で結論付けているから)】→【慎重な灰精査が不要な役職】→【狂人濃厚】 思考過程としては、このような感じに至っています。 |
837. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
パメラ・ヴァルター両者の単体をしっかり見て狂人否定ができそうな要素がとれればベストなのですが、今日の私のCT的にそこまで踏み込めないと判断しました。 フリーデル単体と襲撃からの要素のみで考えたので、パメラ人狼に自信があるわけではありません。だけど、現状ではパメラに人狼予想をしています。 〜ジムゾンに占い希望を出した理由は、次浮上出来る時に書きます。 ※※ |
838. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
青はちょっと挙動気になる。この村って占真贋を口にする人あまりいないなーって思ってたんだけど(まあそのくらい長真当たり前ムードだったのかも)、青はじりじりと娘真修狼に移っていこうと段階的に発言強めてた印象あって。護衛動かしや長抜き後の準備だった可能性あるかなーと考え始めている。単体白く見えてるとこはまだある。悩ましい。 書>>831 私評価ボロボロわろた |
839. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
多弁組ってどの辺まで多弁なの…?この村寡黙いないよね。 神の2つ目の★は、おらを疑ってるってより、おらの拙い理解を助けてくれている質問のようで、今なんで兵の発言がそんなに気にかかったのか、自分の直感を言語化するのに苦戦してる。 正直占ロラ完遂しか考えてないからどっちからつっても良いんだけど…あ、>>836おらみんなの話聞いて占いロラで納得したっぺよ。 |
843. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
>>838 フリーデル 真なら土下座レベルでごめんなさいですが、あなたも真なら笑えない盤面ですよ。でもおそらく、今日はパメラ吊りになる気はします。 何かをきっかけに思考転換するという可能性は十分あります。 更新時間不在になるかもしれません。 ※※ |
村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
気づいたらこんな時間か。 うん自分は割と尼狼だと思ってるけど、娘狼も一応あるか… ただ娘狂として真狼っぽく見えるように動くのも自然だな。 つーか全員吊れば良いじゃんw まあ狼吊れなかったら士気問題、後やっぱり1縄消費させられたことになるけどね。 |
844. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
言われたことに対して、落ち込んだり悩んだりもするけれど、私この村が好きです、的な感情の上下を村に露呈させた修は吊られたくないんだべなーという感情がひしひしと感じるべな。真狼。 娘は吊られようが何しようが私はお姫様なのよ姿勢を崩さないのが、ロラに縄を使いなさいって感じがして狂人に見えるんだべさ。 胡散臭さは圧倒的に娘なんだけど、胡散臭いのが獣臭じゃなく狂った姫さま、というおらの結論だべ。 |
845. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
ただーいまー遅くなってすみません! まず兵>>798んーとね、関係ないことはない。 そこ説明するのは長くなりそうだけどなるべくまとめてみる まず、服黒視の流れに不安、は強くない。 黒視っていうか謎視が多かったよね 村の思考としておかしい、筋が通ってない⇒処理! ってのが今回の件に限らず根本的にどうかなーと思うのです。 村として思考がおかしいのは狼じゃなくて、考え方の違う村か狼で、 その処理の仕 |
846. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
>>842 ジムゾン 人狼は灰の白黒が透けているので、視点隠しのために灰精査する姿勢は見せるんじゃないかと私は考えます。 人狼が占い騙りに出て、灰精査をしないで真切られていたらなんの意味もないですからね。 しばらく退席しますよ。 ※※ |
村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
後今日は割と灰考察にあまり力入れなかった人、結構いる気がするけど? 今から実質灰殴り合いだからそこは早ければ早いほうが良いかな。 自分がまとめ役なら多分最初から灰吊り前提の議論を指示したかもしれないな。占吊るけど。 村視点でワンチャン真占生き残るという希望は分からなくもないけどね(ぶらふ以下略)。 でも黒引けなくてごめんなさい… |
村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
↑「灰考察にあまり力入れなかった人」ぶっちゃけ黒要素? ログ読み雑だったが、羊青辺りはしっかりしてるな。 羊>>753 「羊になりたい」ちゃうわ~羊使いになるんだ(間違ってない) 今更だけど、実はこの村のカタリナ結構可愛いと思ってる。 |
848. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
その処理の仕方は考え方違う人弾いてるだけじゃん、と思っているのです(極論です。各々そんな単純な話じゃないってことはわかってます。てか私もやっちゃうことあるし) そういう、基本的な狼探しの潮流に対する反発(ごめん)、 あと、恥ずかしながら、村の流れに乗らずに意思表示できるあたしかっけーみたいな中二病的な心理、 があって、それらは村⇒服の見方に起因するものだから、 繋がっていると言えば繋がっている。 |
村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
服か。まあ文化違い?と兵辺り言った気がするけど、割と典型的なX出身に見えないのは自分の感覚。 何ていうか、本人が言う「感情より論理」は実は合ってる。ただその論理は必ずしも他人に通じてない。 そして行動原理として、村と仲良くなるよりも、取りあえず狼を邪魔する。白アピなんて必要ないっしょ、狼吊れば勝てるもんこんなゲーム。 …恥ずかしながら、自分もそうでした(むしろ今も なので割と別の意味で共感してる。 |
849. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
でも直接 注視不安⇒○青に繋がったってわけではなくて、 (青とか兵とか通ったらいやむしろ希望したけどそれでいいのかなーって気分になってたと思う) てか、それはどういう繋がりなんだい? 服白を黒塗りしている青狼像を疑った羊、とかいう意味ならノー、そういう構図は浮かびはしていたけれど希望出し時には殆ど考えてなかったと思う。それは読めばわかりそうだけど ★とくに●兵は気にならなかったの? 【仮確認】 |
行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
▼娘理由灰埋 ・対抗叩きや▼服、●服って狂だとしにくそう ・噛みや護衛に対する意識が強いのが狼ぽい 灰雑感 白 書神服>農>青>羊 書:書、マジ書、神:盤面に合わせた思考がすっと入ってくる、服:勝負、勝利への強い意識が取れてから見やすくなった、盤面に合わせた動きの変化に納得できる、農:思考ぐるぐる回しているのが良い意味で村、青:思考の伸びがいい、 |
行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
羊:服の白拾ったり、灰の拾い方丁寧、ただ余り印象更新されない。 灰 屋 屋:屋として見ると特に違和感はない、白くも黒くもないがリアル事情強そう。 黒 旅>兵 旅兵:思考の収束が見えづらい。 |
856. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
んで兵>>747もありがと 主旨は、そのまま「長護衛」っていう同じ言葉は使わないってこと、だよね だけどさ、逆に赤ログで「長抜いたね(拳ぐっ)」って感じになることも十分あると思うんだけど というか「抜けたーやったー」とかのがむしろよく見るのだけれど、 そこから言葉置き換えて「長護衛ないのかよ(はあ」になるってことはないの? (そもそも私は神狼なら拳ぐっとかやらない気がするけどそれは置いといて) |
858. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
たまたまそういう場面の赤ログが経験則としてある、とかそういうこと? 同じ言葉を使わない、というのもそもそもそれが何故なのかよくわかんなくって、あ、でもそれは狼心理的に隠したがるってことかな? ってな感じで、確かに共有はできなかった 自信ある要素なら説得してほしかった 兵村ならただただ気持ちが入ってきたんだと思ってたんだけど、いずれにせよそうではないっぽいね 【本決定確認セット】 |
859. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
カタリナは有り難う。 根本的に視野が広いというか理解しにくい人や 自分と視界が合わない人におおらかなタイプなんかな。 リナの言うように大体の人は自分と考えが合わなかったり 相手が村仮定で通らないと「不安」になって●▼処理を かけたがるよね。自分の理解に収まらないと判断しにくいわけだから。 俺はリナもエルナ周りで見解が割れた時にそういう理由での 不安感、不信感を多かれ少なかれ抱いたのかな |
860. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
投票関連で、服屋は怪しい挙動をしているように見えるかも知れないけれど、彼女たちの個人要素を加味すれば色要素として取るのは難しいと思うわ。 そして決定を見たわ。 覆るとは思わないけれど、▼修の意思表示はしておくわ。 もう占えないから言うと、私は今日はヤコブさんか仕立て屋さんを占おうと思っていた。 仕立て屋さんは昨日から黒く見えているけれど、誰かも言ってたと思うけれど背伸びしているだけかも |
864. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
で、意識の裏で引きずって○青に至ったのかな、と。 だとすると「割りと適当」が繋がらない気がしていた。 エルナ周りの見解の割れ方はリナにナゾの熱量を感じていたので あの熱量は白だと思うエルナを庇ったからじゃないの? って感じだったが、自分に酔ってたとかの熱だったのね。繋がった、了解。 ☆俺はエルナ周りそこまで関与してない認識だったし リナの希望理由そのままの動機で出したのだと俺に関しては思った。 |
865. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
夜明けの兵の話、なんか横から農が絡んできてて不穏だったんだけど これもこんな素直に追従して来るんかってのと 護衛剥がしとかそういうデリケートなところ狼わざわざ口に出した挙句結局兵白に帰着してて何がしたいの感 兵農両ならまああるかも程度 >>810とかもマイペース過ぎて。農狼なら余裕位置に2wってことなんだろうけど、こんなの出る? 総じて、狼にしては隠したい襲撃周りに触れすぎだと思う。 |
866. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
だ、ダメだ…! 本当はもっと上手く書いて、要素も細かく持ってきたりして、見やすくして、かつ納得できる流れにしたかったんだけれど、時間的に無理…! 抜けが多すぎて雑すぎるけど垂れ流す…! |
867. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
と言うのは今日の戦術論を見て思ったわ。 対してヤコブさんは>>758とそれへのツッコミへの返答の理解が難しかったわ。 昨日までの、彼なりに深く考えてそうなイメージと比べて違和感があった。 恐らく神兵羊青の中に1w、書屋農服に1w居ると思う。 それぞれGSを出すなら青>兵神>羊、書屋>農>=服になる。 この区分けは単なる妄想かも知れないけれど。 旅は白で、彼を吊るならミスは一回まで。 |
868. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
エル姉の良いポイントは「暗黙の了解と言えるほどの、確固とした原理」みたいなものがあって、一貫してそれに従って行動していること。 分かりづらい原因は、その暗黙の了解が、エル姉にとっては暗黙の了解すぎて、説明を省いていること。 エル姉の考察っていうのは、要はこの「エル姉原理」みたいなものを、他人の行動でも、狼の行動原理でも、とにかく等しく当てはめていってる感じ。 (続く |
869. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
【決定了解】 羊>>818 お願いしますね(急かす意図はない) 時間と喉は有限であり、占霊というリソース節約機能がある中で時間をかけてしまう方が良くないと思ってしまう。何より理解できる人が狼であるケースを考えると深く踏み込んで考慮する必要があり、そこまで割けなくなる まあこれは私のキャパが低いから、の考えではありますね その点羊は凄いと思います。貴方が羨ましい。喉余りの独り言 年頑張れ@0 |
870. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
続き) だから、その原理から見ると不毛な神父さんの質問は拒否るし、本人の性格と比較して狼要素、というよりはエル姉の原理と比較して、狼要素みたいなとり方をする。 1d2dを見ると、それはより顕著。 ついでに、自分白意識もメチャクチャ大きい。 神父さんに対しての「私の為に思考や喉を浪費して欲しくない」発言とかの、「皆が私のことを見なくても特に問題ない」と考えている辺りとか特に。 続く) |
872. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
続き) 自分がどう見られるかに対して興味が薄すぎる。 3dになって「村でも灰として生き残るため、白く見てもらわなければいけない」っていう状況になって初めて、エル姉ちゃんに変化が起きてて、神父さんや皆に「質問拒否」に関して説得が開始されてる。 つまり、エル姉ちゃんは「自分が白く見られるには本当はどうしたら良いか」っていう、もっとベターに振る舞える行動の選択肢が 続く) |
873. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
髪飾りを引き抜き、それを力任せに折る。 腰のベルトからブローチを引き剥がし、それを床に叩きつける。 形の崩れたドレスを脱ぎ去り、そしてそれを火にくべた。 普段着に着替えて外に出ると、豪華な馬車が目に留まった。 足元の石を投げ付け、その窓ガラスを割る。すぐさま馬車は南瓜と化した。 それでも消えない三頭の馬の手綱をナイフで分解すると、それらは鼠となって走り去った。 そう、全てが虚しくなったのだ。 |
875. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
続く) 選択肢が有ったわけで、1d2dはまるで意識せず、 3d「村として自分白を説得するのが村利」と認識して初めて白くなろうと動き出しているところは白い。 ここは本来エルナ姉ちゃん狼なら、もっと慎重に上手くやれてたはずという、証拠だと思ってる。 村だからこそ、自分のことを理解してもらう必要性の欠如があったとも思ってる。 |
876. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
プリンセスとして負傷兵に手紙を残し、私は処刑台へ向かう。 その道中に、彼女が居た。あの日私に奇跡を起こしてくれた、魔法使いが。 「すみません。全て、駄目にしてしまいました。全て、貴女にお返しするべきでした。」 私の謝罪の言葉に、彼女は笑って答えた。 「構わないさ。 私はもともと、あんたが使い方を間違えないと思って、奇跡を起こしてあげたんだ。 あんたは後悔しないよう力を使った。だから良いのさ。」 |
877. 村娘 パメラ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
魔法使いは続ける。 「もう一度、プリティ・プリンセス・パメラにしてあげようか? その姿じゃ、村人達があんたを占い師だと認識しないかも知れない。」 魔法使いの顔に、もう笑みは無かった。それで私は悟る。 このまま村娘として過ごせば、死の運命から逃れられるのだと。 そして目の前の魔法使いは、それを許さないのだ。 私は自嘲し、魔法使いの提案に頷いた。 ただ、ネックレスだけは不要だと、伝えることも忘れな |
広告