プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
パン屋 オットー、14票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、14票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、シスター フリーデル を占った。
旅人 ニコラス は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、少年 ペーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、木こり トーマス、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 14 名。
651. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
【 老人 モーリッツ は 人間 】 1dはほとんどが青との対話、あとは神旅妙 で、占い希望も青と神 1dも質問飛ばした相手が占い候補&吊り濃厚な屋 考察する相手を絞り、可能な限り灰との接触を制限している 村だとしても「確定情報好き」なら自身が確白になる危険性も把握しているだろうし、 噛まれることもなさそうな灰、ということでここを占ってみた |
シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
あああーGJ!たぶん! 旅の言う通り、フリーデル完全に取り残されています! 主張…主張… どこからつついていいのか分からない!これはまずい! 非常にまずいですこれはええ 何か…何か足がかりがほしい |
652. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
トアルコトラジャ(狩人GJですわ!!) さぁマイ羊、今日はフリーデルさんの寝所に行ってきなさい …あら?帰ってこないわ…隣でぐっすり寝てるじゃないの 【フリーデルさんは人間だったわ】 直前にぶれたから、明日朝までには理由まとめて貼れると思うわ |
655. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 あっ多分アタシ自殺票、ごめんごめん。でGJGJ、一気に楽になったね。 昨日最後のあれが時間ギリになったのは自分の中での評価が「疑問だけどこれで切るかと言われたら一応セーフだし、どちらかというと者樵屋の誰かが指摘できたら彼らの信頼を高めに見る材料かな」位になったので。それで宿>>554。 霊結果黒かー。じゃあ多分羊真でいいね、かな。 |
656. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
トアルコトラジャ~~!!!GJ!!! 【もろかく】 可能性としては羊真、羊狂誤爆、羊屋身内切り? 狂誤爆は屋身内切りよりかはあるかもだけど、素直に羊真でいいんじゃないかなって気持ち!! |
662. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
狩人はよくやった。男でも結婚してやる。 オットーの発言でも見直してくるかぁ。正直2dのオットー殆ど読んでなかったすまん。 流石にフリーデルは暫定白起きで良いと思うけど、わたしの中で結構白取ってる人が多いんだよな残りの灰・・・ まあLWと思えば白い灰ばっかでも当然といえば当然なんだけど。明日休みだしゆっくり刀でも研ぎながら考えるよ。 |
663. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
GJですね。なんとも美味しいパターンのように思えます。 【占結果・霊結果ともに確認】しました。 オットーさん黒ですか。美味しい。 占い1回無駄にして申し訳なく思います、がしかし、旅の言うように取り残されていたのは確かです。私に占う価値があったかは分からないけれど、SG保護にはなってます。 占真贋出してませんでしたね。昨日時点で羊≧樵>者でした。 今は状況が状況ゆえ羊真にぐぐっと傾いてしまいます |
664. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
霊結果黒ですか。となるとカタリナさんが狂だった訳ですね。 誤爆ラッキーに加え、占霊生存というのは大きいです。 これ、狼が羊真誤認しての羊襲撃とかも普通に有りそうですね。 何にせよ、めちゃめちゃ美味しい展開です。 屋狼軸に切り替えてLWを探すことに注力します。6縄2wですね。 |
665. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
今のうちに昨日の段階でのGSちょっと考えて見てたんだけど 黒っていうか分かる分からないスケールになっちゃうのね。 『?』 書神>老>旅>青>宿>年>妙 『!』 (「?」が分からない枠ね。) 神は2白だったけど、昨日のあのブチギレ?に関しては 私不思議な気持ち。「自分は頑張ってるのに!」っていう悔しい気持ちがあるんだろうなとは思ったけど、うーん。 |
666. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
羊︎者︎樵︎兵︎ 屋 神︎修︎旅︎老 年︎妙︎青︎娘︎宿︎書 真偽偽霊 黒 ①②灰灰 偽真偽霊 黒 ①灰②灰 偽偽真霊 ❶ 灰灰灰② 【今日は▼灰】【占いは自由】 【今日より狩人は任意のタイミングでCOご検討ください】 【3d タイムラインは、20:45 仮決定 、21:15 本決定とします。】 |
ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
今日狩抜いて明日▲羊だと、少なくとも2白は避けられませんね。うーむ。 4灰吊りは変わりませんが、SGが減った上での4村吊らせは結構キツイですね。青旅宿から確実に1人は吊るさないといけません。 |
667. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
ぼくもほぼ羊真だと思うし、狩人保護で灰吊りよりは占い吊りに移行した方がいいかなって思う 年白いねこれ。羊真視点での勝率を上げに来てる 占い吊るなら今朝の反応的には▼樵寄りかなぁ。>>664の者みたいな切り替え方が真なら今日は妥当かなって思う あと樵の性格考えると無駄吊りを極端に嫌う感じから屋狼ってかなりうれしいと思うんだよね。樵の内訳が何にせよ偽ぽく思う。者樵は占吊りなら死ぬ気で対抗ぶっ殺そう |
668. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
あとクララに言っときたいんだけど、別に話しかけづらいとか思ったわけでは決して無いのね。 それよりも昨日は旅とが気になってそれについて考えてたり、羊の結果について考えてて、さぁ灰見ようと思った時にクララの印象が「やっぱわからない」で変わらなかったけど、宿の発言誤読しててそっちのが解決したから繰り上がった的な。でも確かにふわっとしすぎてて失礼だったかも、ごめんね! 明日は夕方から来ます、おやすみ! |
ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
年老妙青︎娘︎宿︎書の7灰から明日羊白引きで6灰。 灰から狩が出ると5灰。 ってええ。今日灰吊りですか。 となると、最も狼に都合よく吊占が動いた場合、5灰から4縄逃げ切りになりますか。無理ゲーすぎるう。 |
ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
これで勝てたらめちゃめちゃかっこいいですよね。 気負わずやれば大丈夫とは思いますが、行けるところまでで行こうのスタンスで気楽にやってもらえば幸いです。 既にかなり厳しい盤面でストレス半端ないと思いますし、気負わずとか無理だろと思うのですが、勝ち負け以前にこの勝負を楽しんでもらえたらなと思います。 先に死ぬ身で無責任なことを言っているとは存じておりますが、死ぬまで精一杯サポートさせて頂きます。 |
670. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
これまでの屋の発言を追う限り、 羊・者どちらが狼でも屋が騙りに出るのではなく潜伏にいるのは チーム編成的にはちょっと疑問符がつくザンス 屋を騙りに出して羊・者を潜伏につける方がしっくりくるザンス ここで引っかかるのが羊のRCOザンス (人外だったら初めから騙りに出る予定だった、という無理目の設定しないとありえない状況ザンスが) この場合なら潜伏と騙りのミスマッチはあってもおかしくないザンス |
671. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
そうなると「LWもミスマッチ」な可能性が出るザンス(羊がBW的な立ち位置) つまりかなり候補が多くなってしまうザンス 一方、者が狼だとRCOじゃなく赤窓で相談の上でしょうからこのミスマッチはおかしい気がするザンス そうなると者は狂と考えた方がしっくりくるザンスが… そうなると「狼羊が狼屋をいきなり黒判定」というありえない想定になってしまうザンス この線からLW像を絞り込むのは厳しそうザンス |
672. 老人 モーリッツ 22:37
![]() |
![]() |
飯食ってからのトアルコトラジャ~~!!!!GJ嬉しいのじゃ!!!!!!【色々把握】 今んとこ素直に羊真で良さそうじゃ…よな?あまりに良い結果じゃと逆に不安になってくるw |
木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
これ、ミーが騙り狼感出して霊判定で白が出る、ってパターンにするのが一番村悩ませることになる気がするザンス ということで、なんとか狼っぽさを出してみることにするザンス どうすりゃええんですかね…?w しかしRCOはほんとゲーム性損ないますな… |
673. 老人 モーリッツ 22:44
![]() |
![]() |
とりま屋●は確定じゃし身内切り/狂誤爆の可能性を今から追うのは脳が拒否ってるわい…今日は疲れたのじゃ… しかし灰LWどこなんじゃろ。。昨日そもそも屋●仮定で考えとったから雑感あんま変わってない…。 ★樵>>546は答えられそうかの?占った理由が神でなければ~が特に気になるぞい |
675. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
>>674 老が挙げている理由を一段発展させた~は狩人関係かな~思ったけど神~については別の理由かと思ってたのじゃ。。だから▼屋という思想はようわからんがとりあえず理解したのじゃ 触れてすまんの 樵はめっちゃ狩気にしてるんじゃのぅ? だめじゃ~~頭が動かん 今日はもう寝るのじゃ!おやすみなのじゃよ♡ |
老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
樵めっちゃ狩人探してますやん 占いなった事ないからわからんけど占いてそんな狩人気にする必要ある? 樵はわし的にはイェーイメーッチャ偽目〜ウキウキな吊り希望⤴︎なんじゃが これ流石に赤で突っ込まれない?なんだろうこの単独臭は…本人要素なのかな |
677. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
解消したので繰り上がりで●書。という流れは、娘が書に対して何かしら悪意を持っている対応とは違うかなって思う。 本人も言ってるけど、単純に宿疑い→解消→1dから印象変わってない(若しくは2dは触れる優先順位を下げていた)ため1dの印象を元に〇から●に繰り上がったとみて、私からは違和感を覚えないよ。 娘→書の視線の中に不自然な疑いの芽があれば別だけど、現状ではそういう評価になる。 |
678. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
書★書が言ってる娘>>300と繋がらない…という主張の意味をもう少し詳しく聞きたいかな。 娘の発言に納得したならスルーでいいんだけどね。 屋については2dより1dの発言だね。 羊の内訳に限らず屋狼としては1d時点では占われること自体が想定外だった筈だから、占われてからの2dより1dの灰絡みにLW探しの材料があると思う。当然のことながら。 そういう意味では無事に兵が生きてて良かったよ。 |
680. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
屋書両狼の場合は疑い方面に振り切る方が切りとしては無難で、そこを疑問に留めたのが「書の●妙関連を本当に勘違いして疑問視している」ようにみえる。 あと、書>>211を「黒塗りしてもいい部分」として挙げてるね。 屋狼判明後に読むと書の指摘部分が屋自身思うことがあったということで、それを挙げて書狼としてハテナという評価は、書からの視線を気にしてる部分なのかなって気がする。 屋書両狼は薄そう。 |
685. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
>>524の疑いがただのポーズだったかと問われると答えはNO 実際懸念があったから一石二鳥狙いで発言したわ ええと、他の灰を占候補から省いた理由は一旦保留にしておいてもいいかしら? わたくしは寝るわね ►兵 ごめんなさい、ひとつだけ…▼樵は村視点でも視野に入れて問題ないレベルと思うんだけれど、少し考えておいてほしいわ ** |
羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
わたしのログボロボロじゃないかしら……大丈夫かしら……やっぱり頭がぼーっとして定まらない 朝起きたら怒濤の勢いで粗が見つかっていてこの村優勢を崩してしまっていないか不安だわ お願い村の皆も騙されていて(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o) |
687. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
修→色々反応してくれるから好き!(すぱおむことらじゃ関連) 修は全体的に思考と発言が真っ直ぐだねって印象が1d読んでて最初に感じた。 それで最初に非狼かな?と目が止まったのは2d修>>434「私狂なら屋みたいな狼仮定で強そうなとこに黒打ちたくない」って発言。屋修狼仮定で1dの流れをみていた場合、屋に対して狼仮定強そうってイメージが自然と出てきにくいと思う。 そのイメージって修視点では |
688. 少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
まだ屋の印象が固まってない故に想像から出てきているんじゃないのかな。修>>204がんがん来そう枠という扱い含め。 仮に屋修両狼だった場合、屋が1dでそこそこ指摘を受けている状況を把握している筈で、そういう淡い印象から「強そう」って評価をするのはなんだか感覚的に違う気がする。 多分、1d屋は立場的に苦しかったと思うのね。それって赤窓では多少なりとも共有するんじゃない?だとすると違和感。 |
689. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
リーザめっちゃ頑張ってるな まあフリーデルはカタリナの白なんでそない一生懸命に考察する必要もない気がするけど逆に今の見てリーザ非狼とか思ったわ たぶんふつうの狼ってもう吊れる灰と吊れない灰で仕分けして、さらに言えば狩人誰かなぁ〜とか探してる段階な可能性すらあるわけで フリーデル白かな黒かなとかやってるリーザが狼視点持ってるとは思えないって言うね。よし明日は残りから考察がんばろ〜 |
692. 木こり トーマス 02:28
![]() |
![]() |
屋>>342 「喉枯らしてるのは~白要素」 屋的価値観なら「喉枯らしは村要素」ということらしい とすると赤窓で喉枯らしを相方に推奨していた可能性はある 1dだと 書 20発言 15:55:23 宿 18発言 19:33:18 妙 18発言 19:52:19 …書以外だとLW候補から外してよいとした二人くらいしか該当なし このアプローチもダメざんすね… |
694. 木こり トーマス 03:02
![]() |
![]() |
屋の1d発言を改めて追ってみると、意外と他村との接触絞ってるのでSGにしやすい存在だったのかと思える 特にミーとの絡み(それも便乗・擁護的と二種類)が割とあるので、 ミーを吊にかかるなら黒出ししやすい存在ではあったと思う それがまさかの黒誤爆だった、って感じ 2d以上に今日の羊の発言内容が濃いめなのと占い吊りに積極性を見せているのも、ここら辺へのフォローなのかと思える |
695. 木こり トーマス 05:51
![]() |
![]() |
者の発言を追ってみると… 1d・2dともに考察の起点が基本「対抗内訳から」なんザンスね そこからラインをたどるようなアプローチの仕方をとってるザンス これ、起点がミーか羊からなので「自分と灰とのラインは作らない」で済む手法ザンスね なかなか上手い手法と思ったザンス この点を踏まえると、者:狼・羊:狂という内訳がしっくりくるザンス そして者を起点にからLWたどるのは上記理由により厳しいとみています |
ならず者 ディーター 07:47
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨晩からずっと考えていたのですが、現実的にまだ吊れそうなのは 老娘妙(書宿) ですかね。 老娘まではいいとしても、妙宿辺りを吊るのは中々キツい感じはしますね。 妙書に関しては私が気持ち悪い絡み方をしているので、そこが懸念材料ではありますが。 宿はライン切りと見ればまだ行ける範疇?でも、吊れても最終日枠だろうなという感じですね。 後は神でしょうか。ここを吊れると楽ですが。 |
ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
んー。きっついなあ。 カタリナさんの不在が本当に痛い。ここはリアル事情なので言っても仕方ないとは思いますが。 村的には不在ラッキーって感じでしょうが、ちょっとアンフェアな気はしますよね。来てたら統一でしたでしょうし。 |
ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
それでも、序盤から屋狼を捉えられていたというのは、素直にカタリナさんが上手かったということなんでしょうね。 確かに序盤は私視点でも気になる動きではありましたが、後半からの伸びは白くなっていた。そこを見られなかったのはある意味運が悪かったですね。 |
ならず者 ディーター 08:01
![]() |
![]() |
ホンマどうしようも無さすぎて胃が痛い…。 でも、もっと辛いのは承太郎なんですよね。ここで私がそんなこと言ってたら話にならない。 ざーっと昨日の発言見てきた感じ、やはりあの盤面で羊護衛付けるのは旅、時点で青位しかいない気がしますね。 私ってそんなに真ない動きなんでしょうか。自分でも真要素は落とせていないのは分かっていますが、自分のログ見直しても普通に真として姿勢が一貫していると思ったんですが。 |
696. 司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
おはよう。 今日は特別いい朝だね! 【諸々確認】 ないす護衛!いい仕事だね! 屋黒なら宿の言うように羊真濃厚だね。年に追従して今日は占い吊りで狩保護したい。 吊るなら▼樵かな。 1wつれたとなると、昨日から娘に強く白視継続中の妙は村の可能性高そうに思えるね。 |
698. 司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
きなくてね。 しかし娘視点だとそもそも書の娘に対する不理解が原因だから、どうしようもない、ということなのかな。 すると>>668でほかに目が向いて見つからなかったから●書は村としての方が自然か。 「黒を取れない娘狼」なら、疑いどころに拘泥するほうがむしろ自然に思えてきたな。 じゃあやっぱり娘白に思えるね。 |
703. 青年 ヨアヒム 09:53
![]() |
![]() |
その案誰が得する?と聞かれたら大体僕が得します(苦笑 今後屋が上げてるから村と言われ生き残られるよりは良い気がするという側面と僕の視点が開けそうな感じ 屋の提案通り娘か老を現状一番真に近い羊に占いさせようという事ね。老なら確定白が作れるし一平和出てるから白を抜く余裕はない筈だよ そういえば宿修、特に宿が屋との絡み薄過ぎて村感 樵喉使い切るの怖いから二度も急かして悪いけど>>669聞かせて… |
706. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
おはようございます。 先ずは占い理由からまとめていきます。 昨日私はカタリナさん:狼、トーマスさん:狂でほぼ確定視していたので、そこから灰狼は初手黒出し→羊真を扇動している位置に居ると見て占い先を選定しました。 まあ、私の占い先は殆ど透けていたとは思いますが、直前まで迷っていたというのは宿旅の二択でした。 // 青>>669 すみませんが、説明が省略されすぎて質問自体よく分かりませんでした。 |
709. ならず者 ディーター 10:42
![]() |
![]() |
一応言っておくと、「真要素」を落とす必要があるのは偽だけですし、ありのままの私で、私に見えるものを伝えることが村に見せられる一番の誠意だと思っています。 そうすれば自然と村に私の真は伝わると考えているので、特段何か「真要素を落としたよ」というのことはありません。 ちなみに私が偽なら「真アピ」を随所に盛り込んだでしょうし、もっと護衛寄せをしていたと思いますね。 |
710. 旅人 ニコラス 10:45
![]() |
![]() |
そうかそうか。だが今日は別の質問があるんだ 対抗の狼要素をあげて対抗釣りを説得して欲しいんだ トーマス視点ではディータはほぼ狼、ディータ視点ではトーマスがほぼ狼 自分から見れば相手は狼なのだから要素もいっぱいあげられるだろう。 今日狼占いを釣り上げることが実は一番二人にとっての真ケアになる気がするんだよな 残りの占い師を一旦真狂として放置できるし 対抗を吊るだけで村勝利固くなる |
711. 旅人 ニコラス 10:51
![]() |
![]() |
仮にシモンが灰吊りに向かったとしてもいずれ者と樵のどちらかは吊らねばならないし避けては通れない道だ。このようなわけだから わたしここで対抗の狼塗りするの真占視点でめちゃくちゃ村利だと思うしガチでやってくれたら間違いなく説得聞くし というかどっち狼かだとかなり悩ましい。内訳関係なく偽だと思うのは樵の方なんだが、>>690下段を狼が言うのか…樵、占吊りなら羊からだろ!って言ってるけど流石にぶっ飛び過 |
713. 旅人 ニコラス 11:01
![]() |
![]() |
いや、別に兵説得しなくても村の大部分はもう占吊りに勝手に流れそうだなって思ったからな その論で行くなら兵の方が灰吊りの利点を村に解かないとただの独断になってしまう まぁただの独断で灰吊ろうって言われてしまえば、拒否するほどの理由はないからじゃっ灰吊るか…ってなるかもしれないけど |
718. 老人 モーリッツ 13:57
![]() |
![]() |
ちょっと申し訳ないが今日あまり出て来れなさそうになってしまった、鳩からできるだけ見るので質問とかには答えるようにする 占い吊ならわしの希望は樵→者かの 申し訳ないが1dから樵偽に見えてしょうがないのじゃ 狩人探しと 老>>473 から狼目には思っとるが、なんじゃろ、本人要素かもしれんが単独感がするんじゃよな。潜伏狼はスキル高いだろうから指摘とかせんのか?て意味で赤無さそう… |
719. 老人 モーリッツ 14:07
![]() |
![]() |
灰は昨日の考察とあまり変われてない(すまん) 青は屋の触れ方と「狼にしては〜」と言って投票を下げる事できたのにそのまま○でなく第1に上げ…2dも白いって触れてるから白とみてて、旅は屋LWなら昨日目立ち過ぎ 宿は当たらんやろの屋投票が身内、はあり得るのかな 青については屋がLWになる気満々だったなら有り? んーごちゃついてきたが今日は一旦上3人は白と見て帰ったら他灰見る! |
722. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
羊真の場合というか、現状で羊狼の可能性が極端に低いと思われるから、羊真狂で樵者に仲間狼がいる旅狼の動きとして違和感。 旅>>229中段の「好み」を基準に歪みなく占い師をみてる視線として自然。2dの護衛関連はちょっとよく分からなかったけど、占軸で考えるという自己申告と姿勢がズレていないし、文章に表れている以上に拘りがありそうで狼が立ち位置を気にして発言しているようには見えないね。 |
723. 少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
こういう視点から要素を拾うのが苦手だから、一応警戒として今後の灰視の中に不自然なものが混ざらないか?ってチェックは必要かなと思ってる。 老→考察のテンポがいいなって感じた。自分に見えてるものを素直に吐き出してる感。 良い意味で「防御感」がないというか。旅のいう「テンション高い」に近いイメージかもしれないね。 漠然としてるけど仮にLWでも上記共感組が一緒に残らなければ長生きは出来なさそう。 |
ならず者 ディーター 14:55
![]() |
![]() |
狩人候補検討してみました。 ・ジムゾン【非狩】 「多分リナは偽なんだろ?」 「オットー吊らないなら●が吊りに繰り下げね」 「◯はまあ、リーザの不穏な動きがパメラに対してあることと、カタリナに『白く見えるはずだから 』的なアドバイス送る体で占い先に導いたのかなと思しきヨアヒム」 狩ブラフにしても、占い希望吊り希望まで一貫して2w仮定で提出している為、ここは羊護衛しなさそうかと |
ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
・パメラ【微妙、ただ霊護衛しそう】 「どのみち占いが3人いるんだし、占いは噛まれてくださいって気持ちがちょっとあるのね。 占い機構を破壊してしまうという意味では結果的に狂噛んじゃったとしても狼的には「噛まれた占いが真だ!」って押せばいい訳で。霊が生きてればいいんじゃないかという気持ちが強いなぁ」 →霊軸派っぽい >>510 ここの護衛に関しての警戒はやや狩っぽくもあり |
ならず者 ディーター 15:10
![]() |
![]() |
・クララ【非狩】 「僕はいまのところ羊偽>羊真には思える」 「占い真贋は正直決められるとは思わないかなあ」 >>538 羊偽時を考える 「羊偽のときに妙宿旅に2wとかだけ心配してたけど、宿旅に白とれたから大丈夫だと思いたい」 灰への疑念は取れたが羊偽視は消えずに一貫。ここが羊護衛するとは思えませんね |
725. 宿屋の女主人 レジーナ 15:12
![]() |
![]() |
すぱおむ&トアルコトラジャ~(こんにちは) 狂誤爆完全に切ってはないので(宿>>646)▼者or樵は暫定反対。ただし全体としては羊真想定で進めていくことに異論なし。 っていう観点で灰をざっくり見ていくと吊りたくて吊れそうな灰居ないから者or樵吊り不可避ですねという結論になりそうだわ() 完灰が 青娘書妙年宿。 今日吊りと言われたら止めたい:娘書妙 吊りと言われる可能性は相当薄い:青 |
727. 宿屋の女主人 レジーナ 15:17
![]() |
![]() |
相当とまでは言わないけど吊れなさそうだしそもそもアタシ自身積極的に吊りたいわけでもない:年 こんな感じなのよね。 旅: 旅→樵が要約すると「君護衛要らないんだね」という狼-狼ではライン切りでやるものとしてはかなり微妙な評価の仕方であること、 旅→者は1dの時点から既に旅の意識の中で者の存在が非常に薄そうで2d旅>>519の評価に繋がっていること。 これらは狼仲間では難しいように見えるね。 |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 15:18
![]() |
![]() |
羊護衛論はあの直接的な言い方で実際狩人が影響を受けてくれるかは大いに疑問なので、狼でもポーズで全くやれないことはないかもね位。思想的には好き(白黒とは別)かな。 旅の灰雑だいたい良い事言うし着眼点も良いから白いんじゃない? 青: 青>>454で述べてるのって狂>狼にする理由であって、真>狂と考えた根拠が分からないわね。その後も特に書いてないし。 ★青 これなんで? |
ならず者 ディーター 15:22
![]() |
![]() |
ちょっと時間ないので続きは帰宅後落としますが、一番妙が狩りに近いと思います。次点で宿。 旅はやはり狩であそこまで羊護衛を誘導する必要がないということが大きいですね。目立ちすぎですし。 青は3番手くらいには狩ありそうですが、屋白視していたらしいというのが引っかかり。多分ここもないと思いますね |
ならず者 ディーター 15:29
![]() |
![]() |
それと、青旅二人に共通しているのが【者樵の判断】をしようとしていることなんですよね。 羊護衛する狩ならほぼほぼ羊真で固まっているはずなので、偽の内訳など気にするポイントではないと思うんですよね。考え方が狩能力持ってない視点っぽい。 |
732. シスター フリーデル 15:32
![]() |
![]() |
見たいものを見させられている感がしないでもないシスターです。 占吊と灰吊どちらがいいのかしら。この話題で狩非狩透けそうねってことで取りあえず兵>>666承知しました。表が間違ってるのはご愛敬。 仮に占い師Aを吊ろうという場合、「私はAを護った狩ではない」宣言を回すのが無難かしら?ご検討ください。 神がLWだった場合、昨日のアレは確白不適正を演出して、占避け且つ喰われなくとも不自然に見せないため |
733. シスター フリーデル 15:32
![]() |
![]() |
ための何か?占い真贋操作はまあしてないように見えるけれど、LW状況だしあまり露骨にもできないでしょうね。 どちらにせよ、今日兵が抜かれた時のために確白欲しいなとは思うので【羊●神】 者樵の夜明け反応について。狂にとっては主人1人吊られたのが発覚しつつ、凄く真占っぽい羊が生きてるという地獄状況。 狼にとっては屋狼は既知でGJの苦しみ、でもGJなんて覚悟の上でしょう、灰噛みとかじゃなければね。 |
少年 ペーター 15:40
![]() |
![]() |
安西先生!ありがとう 正直心折れかけたけどやれることやるよ 神書娘の非狩は同意 旅の護衛誘導は狩人として必要?とは思った 狩人なら黙って占護衛でいいはず 老 1dの神占い回避から、占われてもいい→非狩かなと 修妙青宿 狩候補 |
シスター フリーデル 15:47
![]() |
![]() |
めっちゃ読みにくい文章になってしまいました。 私の非狩って透けてるのかしら。流石に透けてると思ってたんだけれど。昨日の樵の修評はほんと謎。 今から足掻いても遅いかな? あと進行中に占被弾したの初めてだ。 自分の立場が分からない。 灰を見ていても、気づいたところはだいたい既に指摘されている。というより大抵の考察に対して「言われてみればそうだね」といった気持になってしまう。虚しさ大爆発です。 |
739. 宿屋の女主人 レジーナ 16:02
![]() |
![]() |
青についての追加:2dの書回りの動きは大分狼仮定無駄感あるわね。 妙: いやドヤごめんなんて必要はないと思うけれど(>>375のことよね)。全体に非常に丁寧に追っていて論に違和感を覚える所はないなぁ。 あ、今日の書について妙の考察は特にいいなと思ったよ。1d途中からの姿勢に変動もないしLWでこれずっとやってたらSG足りなくて首がどんどん絞まるんじゃないかねぇ。 現状白より判断になるね。 |
740. 宿屋の女主人 レジーナ 16:17
![]() |
![]() |
老: 大変申し訳ない評価になるのだけれど、アタシの中でほっとくと遠からず老って吊れるんではないかなという予測に(1d終わり頃位から)なっていて、現状ではいつか訪れる老吊りを止めるために他の人のここが黒い!老のここが白い!と周囲を説得する程の材料は見つけてないわね。昨日●老って言ったのはこの観点ね。なのであんまり頑張って考察する気力も沸かないという。 逆に言うと老が村側かつ吊れない場合はグッと狼全 |
742. 宿屋の女主人 レジーナ 16:19
![]() |
![]() |
宿に擦り寄りとしても余分な動きじゃない? 現状、羊が誤爆後に囲う最悪状態になってるようには見えないし、羊が(GJを見て)それを目指した狂である場合の白囲い先として良いようにも見えず。 いやー喋った喋った。 アタシ本人の狂誤爆への懸念は一応残るけど、その場合でも盤面的には強いて者樵残さなくても勝てるルート十分ありそうだなという全体評。 それじゃあトアルコトラジャ!** @7 |
745. 村娘 パメラ 17:09
![]() |
![]() |
トアルコトラジャ~! 今から馬車に乗って帰宅だから、気持ち悪くならない程度に 議事録読みながら帰るわね。 とりあえず目下の関心は昨日のおじいちゃんの説明です! 後、今日は占い師と灰とのこれまでの絡み方を見てみようと 思ってるの!ライン考察とか苦手だけど。 では夜に!すぱにっしゅおむれつ~! |
少年 ペーター 17:57
![]() |
![]() |
リナ狂ケア進行かな 前提として羊狼はないとみるよ 14>12>10>8>6>4>2 灰吊りで進めていくとして、3人外考慮すれば 今日から4手使って▼(灰 灰 者樵 者樵)と吊っていけばいい それで村にとって最低の形でも7d 6人1w1kの状態 7dの状況は 羊 + 灰5 or 灰6 それまで▲霊羊灰灰 と少なくとも襲撃が観れる 僕の考える村位置として宿妙書あたり ここは7d生存想定でそこから考慮 |
746. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
誤解を招く言い方ですかね…旅白把握はしてるので旅は白見てますの意思表示と捉えてくれれば助かる この調子だと大した会話出来ないまま年に縄を飛ばす結果になる気がしてならない…と思うので継続して年に●投げるかも知れませんね ただ別に無理して▼狼をする必要も無いので村狼位置に飛ばす気ではいますかね〜? 正直僕の中で結構色々考えが広がり始めて纏まらないから▼灰or占なのかは聞かせて欲しいよね |
少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
僕はヨアヒムの言ってたようにモリかパメに占吊かけてったほうがいいと思うよ 娘パメラ : ヨアヒムの言っていた呑気さ、クララの言っていた「白黒取れない初心者狼に見えない」は僕の同意 でもLWだとして態度が変わるだろうか 初心者狼なら尚 不自然な変化にするくらいなら自然な対応がマシ つまり娘のこの呑気さ要素は 評価材料として非常に不安定 これは老に関して同様 そこで、ここに能力あてないなら |
747. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
リナ狂ケア進行かな 前提として羊狼はないとみるよ 14>12>10>8>6>4>2 灰吊りで進めていくとして、3人外考慮すれば 今日から4手使って▼(灰 灰 者樵 者樵)と吊ってく感じかな それで村にとって最低の形でも7d 6人1w1kの状態 7dの状況は 羊 + 灰5 or 灰6 それまで▲霊羊灰灰 と狼の思考見れるね 僕の考える村位置として宿妙書あたり ここは7d生存想定でそこから考慮 |
749. 少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
占吊り先にする利点として狩人保護以外にあるのは、その先LW一人になること ここで者樵の経験数と比較して、たとえば老 娘あたり ここがLWであれば襲撃のブレ、情報整理しきれなくて発言が全く出てこない可能性が高い 襲撃に関しては騙りが死ぬ前に相談可能だが、7dに老娘が灰生存すればそこの発言の勢いで判断可能 つまり占先吊りなら、老娘に処理を当てず7dに判断可能状態になる ここ村なら狼も厳しい戦法のはず |
753. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
議論発散するとまずいですね。 残り縄がまだある状態で、灰にLW、占いに1Wと考えると、確かに、ここで灰吊りは攻めすぎですかね。 【本日▼占。希望出しは21:00まで】 【占いは自由占い。希望出しは21:15まで】 【占い結果は、理由と合わせて更新後第一声発表】 で行きましょう。 |
754. 少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
それでいまのところパメラとモリのケアしつつ他の灰に処理当てられるから強いと思うんだよね パメラとモリの共通要素としてヨアヒムのいう呑気さやニコラスの言う軽さの一貫性があるよね これに同意だけど 不慣れ狼を仮定したとき、LW想定でも態度はそう変わらんというのが僕の意見 不自然自然で考えれば、軽さを一貫することでニコラスのように白評価に変わるから ここケアするならそれ以外の要素としてライン見たよ |
755. 村娘 パメラ 18:53
![]() |
![]() |
かな。旅は者樵両方と切れてると見ていいんじゃないかな。 現状羊真見てるので樵者と切れてる旅は村で良いんじゃないかなという見解。青は者とのやり取りが今日の質問くらいなんだけど、者からの返事がないからノーカン。 |
757. 村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
そして話が変わるんだけど、▼占になるのかな? だったらどっちでも良いような気がするんだけど黒が出そうな気がしたのはディかなと思うので【▼者】で希望出すよ。 で、結局ジムって羊目線灰だけどここって占わなくていいのかなっていう気持ち。っていうか今日も忙しいのかな。ジムのコアタイムはいつなんだろう。 |
761. 村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
ちょっと離れなきゃいけないから先に希望を出すね。 【羊→●神】は私も推したい。神の色は確定させたいな。 もし噛み合わされても噛まれたならそれはそれで神白だし。 老は>>566について私はすごーく待ってる!! |
765. 青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
僕は真狂放置狙いたい所なんだけど…“真 羊>者>樵 偽”の現状で誰を吊るのが正解か…厳密には正解はないのだろうけど真切り&黒なら良いで【▼樵】にするね 取り敢えず最終日の殴り合いの力の均一化を図りたい。最悪何かしらの理由で占全員吊りして3縄1w処理の可能性を考えておくべきだと思うからね こう考えた時縄余裕は2個ある訳で、白置き中の旅娘神を除外すると灰は6名になるんだよね…書妙年修宿老、ね |
766. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
>>765の中で今日希望を出すのは実質4人 今日の進行から仮に占全吊りになった時が最悪と言うか面倒臭い状況だと思うので、する気は無いです 最終日に残るとまず殴り勝てる人がいないと思うのが宿、次点で妙の所。僕は宿黒とは思わないけど白決め打ち出来るとも思わないから現状扱いに困る そして自由占である以上占に当てるのは何か違い…昨日と宿関連の主張は大分違うんですけどね、そこはご寛恕頂きたいとしておいて |
768. シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
時系列前後するけれど、樵>>556下段にあるように彼は狼が手強いと考えているし、樵が気づくことに狼が気づかない、みたいな楽観的な考えをするとは思わない。 1d時点、少なくとも者のレベルの見積もりはついてる筈(発言数的に)。 だから、それは偽要素ではないと私は思うのです。 --- これ樵吊の風潮かしら……んんん 私が色眼鏡で見てるだけ…?彼の真を切りたくない… |
769. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
宿を占に当てる気は無いけど、吊るには流石に早過ぎると思う訳なんだよね? だから多分▼灰になるであろう明日は宿に着手しないで放置且つ村要素を拾う事を狙いつつ別の位置へ着手しようとは思うが、明日で村要素が掴めないなら僕的には“最終日残せない位置”として縄飛ばしたくなる(と思う) この事を考えた上で今日の占希望は残り占両方に宿占いしないで欲しい事を明記して【●書◯年】 完灰から、妙外しは>>700参照 |
771. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
者神屋かなぁやっぱ ▼者で出すよ 正直いま喋ってる人みんな人に見えるんだよなあ。多忙が重なって屋も即死してほぼ詰んでる狼なんじゃないかって予想してる ペーターは最初に占吊りを言い出したのがやっぱ白いし(狼は灰吊りで狩人炙りたいだろうしね)、レジーナはカタリナの目を信じていいと思うし カタリナが神占って、その結果が見れて白でも出ようものならそこからが勝負だな |
772. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
書>>770 お返事ありがとうございます 既に狼側から透けてると思ってる(だろう)から。それだったら村にも周知して、占外してもらう方がマシだわ。私の推測に過ぎないのは分かってるんだけれどね。 樵の発言って狩への触れ方露骨じゃない? 透けを危惧してるってよりは、占縄からの保護を意識してるように見えるのです。 (樵の狩関連の話題はブラフまみれ説もあるけれど、さすがに妄想がすぎるかしら…) |
774. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
結局>>704はどうするのか何だけどね? 今この現状で老占する意味がどの程度あるかだよ。樵吊りになるとして樵真切りが全体へ通らないなら先ず確定白としては使えないと思う 一度灰を全て片白なりの形で色を付けてからの方が良いのかな…?と思うんだよね そしてそもそも今日の▲灰(白)だと思うかな 相変わらず●神に関しては羊がやりたいならどうぞと言う感じで特に拒否はしないよ。白だと思うけどね |
775. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
寧ろ連続▲で羊が死ぬのが流石にあり得ないので村人or狩本人が肉壁になる場面(羊平和仮定)と言う事で▲灰(白)で襲撃来ると思うんだよ 今老占い飛ばして噛み合わせされて次の日羊が死ぬ展開が一番最悪という懸念と単に●完灰の方が噛み合わせ率とか…低いのかなと言う思いもあり結局外す事にしたね 僕は現状娘村見てるから、老LWでも然程問題ではないと考え直した節もある 因みに宿占入ったら明日から黒狙う気ではいる |
777. 宿屋の女主人 レジーナ 20:39
![]() |
![]() |
たけど、樵狼時はもし占えず、後々樵狼が判明した時の反動(青白置かれる)を考えると流石にもうちょっと気を使うよなとも。 ってなわけで樵白側かなぁって。パズルすると者狼になるので【▼者】。者のどこが凄く偽ぽいってのは無いから真ならごめんね。 樵吊りなら者への占い希望は引き続き【●青】。樵へは【●年】かな。 羊への占い希望はぼんやり>>741だよ。今は羊は占い先透けない方がいいし。 |
778. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
☆羊>>773 者羊がかなりリアル厳しそうなので、発表タイミングは、更新後第一声で大丈夫です。 更新後すぐに離脱しなくてはならないのであればすぐで良いですし、逆の場合は、来た時に落としてくれれば良いですよ。 |
780. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
なので、ミーの霊判定はしっかり見ておいて欲しいところザンスね 正直占候補って檻に1狼補足してる状況なんで、 占い吊り切れば「明日が来たかどうか」で吊った人の霊判定出るわけですから、あまり悲観してはいないザンスね 実質2黒出し状況なんで、お仕事終了な気もしてるザンス >>690の下段はミーの勘違いザンス 単なる黒出しじゃなくて確定黒(霊判定付き)だったのを失念してたザンス |
781. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
修>>772 うーん。そうだなあ。でも僕は納得できないかなあ。あと、この話ばっかり続けるのもあれだから、樵の返答待ちということで。 あとぶっちゃけ狼は者の可能性高いという説には納得しているのでもあるが。うーむ。 |
782. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
樵は>>779言うなら▼樵の時の後の手順を残して下さいね〜占の態度的な問題として 樵者はお互い狼で半確定状態なのに相方位置考察が伸びてない感あるのが余計羊真加速させてる気はする。両者共々真なら墓穴掘ってませんかね 狼目は者>樵なのは僕も同じなんですけどその希望は自分が一番真切れる位置と重なってるのかは聞いて置きたいかな…これ真狂なら放置出来ると言い出したの僕ですけど真狼残りでも困らない気がする |
784. 木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
ちなみに、ミーの予想最終盤面の村代表3名は青旅老娘から狼チョイスになると予想してるザンス (この中にLWがいる可能性ももちろんあるザンス) 逆に言えばこの4名をどうするかで村は頭を悩ませることになるんじゃないかと思ってるザンス これは白黒の問題じゃないんで悩ましいと思うザンス 青旅も狼の可能性ほぼないざんしょ 者屋とのチーム考えると前衛狼スタイルザンスから、者が騙りに出てるのと合わないザンス |
788. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
この視点からしっかり追えてないけど、樵者で真を切れないと思うのは樵なんだけど、樵者で狼狂考えると樵狼寄り。 それに加えて陣形予想で▼樵推しなんだけど、真時のケアか狼視で優先順位があまりつけられてない。あくまで自分の視点から欲しい情報と黒出る可能性をみての希望だよ。 鳩タイムだからちょっと雑なの否めない。 すぱとあるおむことらじゃー!(黒魔術) |
789. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
娘>>571は真偽わかるは明日霊護衛前提で考えとって、明日になりゃ羊噛みか霊判定見えが起きる→真偽明日のが見えるし占いはそれからでいっか~をめっちゃ省略したんじゃ 明日「のが」真偽わかるぢゃろの言い間違い~て誤魔化せばよかった><(だからといって今日霊OR占い護衛した狩人じゃないとは言わんぞ♡)←これ今日朝用意しといたんじゃが護衛位置の話に繋がると思って聞かれたらでいいかと一旦保留しといた |
790. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
うーん、現状僕にとっては樵者は大差ないぐらいの真贋差なんだよね。 ライン考察は自分を信用できないから、いまのところ僕が信用できてスキル的に高い宿妙旅にとってやりやすい盤面を残したいが、宿は▼者で妙が▼樵ね。 【▼樵 ●老】 妙にとっての▼樵のほうが重要そうだった。 ●神は考えたけど、時間的に厳しそうなので。 |
791. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
6縄2w3占残り… 妙宿はどちらにせよ今日占かける位置ではない、たぶん。両白ならどっちか喰われるかもしれませんし。 年青娘書と1白の旅老ね… 片白を付加したいのは、年書あたりかしら 【●年/○書】で提出いたします。ギリギリで申し訳ない。 トアルトコラジャ…… 真:羊>樵>者 狼目高いのは者だと思ってる。 |
792. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
希望出し一応昼と変わっとらんが ▼樵 で 雑じゃが今から改めて見直して希望出す時間なさそうじゃ 狼かといわれると謎なんじゃが 者より偽目が強い 最悪羊偽だった場合 残っていて欲しいのは者 と個人的に思うんじゃ |
795. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
占いはほんっとざっくりよみなんじゃが、ださんよりマシかと思うんでパっと希望出しするぞい、ええぃパッションじゃ!! 直近宿の「私への狂誤爆の危険性はあるけど~」 というのがちょっと引っかかった事 娘吊りたくないが色は見たい と個人的に思うのが宿 なので●宿 で一旦提出 |
799. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
遺言 霊判定しっかり見て欲しいんで、霊鉄板護衛して欲しいザンス >>784の4人は全員村目(老はミーの白) ただし狼が「残そうとする」と思われる面々 特に自説に自信持っている人は「それを盤面的に狼が悪用している」可能性まで思考を伸ばしてみて欲しいザンス どうも自説に当てはまらない人は真(村)切るという、バイアスのかかった判断しそうで、ミスリーダー要因として残されそうな予感がかなりあるザンス |
800. 旅人 ニコラス 21:25
![]() |
![]() |
なんか想像される狼陣営の沈黙っぷりと孤軍ぽく飛び跳ねてるトーマスがマッチしないんだよな トーマス狼仮定で何が彼をそこまで駆り立てるのかわからない 多分白だと思うけど多分狂人だと思うから吊りでいいけどさ |
807. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
【▼樵完了】明日樵白なら完遂の形にするのか樵狂決め打ち的な感じになるのか聞きたいかな 多分決め打ちでも羊真になる予感がしてるのは置いといて…神は顔出し欲しいよね 気分害するかも知れないが流石に今日は不安なので書いて置きますね…神突然死が仮に発生したら縄が減るので狂放置が出来ないという状態になる この状態になる事=4縄2w若しくは4縄1w |
809. 宿屋の女主人 レジーナ 21:32
![]() |
![]() |
というわけで。 宿狼かつ羊非狼(推定真)の時、屋なり者/樵に宿>>643を使わせて羊真論に抵抗させないのは勝つ気あるのかと殴られるレベルだと思うよと言っておくかな。アタシ一人で勝手に要素拾ってほくそ笑んでてどうすんの。 パワーバランス論は分かるけどそれで宿を処理する側に思考が向くのはちょっと謎。それは誰が吊れるか分からない最終日を作る方向性であって村が勝てる確率を高めるための方向性ではないので。 |
810. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
あれ…嘘です減りません(震え声) >>809最終日に残せない位置→極端な寡黙or殴り合いに強そうだが村決め打ちの出来ない位置 この後者に現状宿が入っているから、最終日云々の事考えて宿に縄を投げる事を考慮しておこうかな…と言う風な考え方をしていたよ |
815. 宿屋の女主人 レジーナ 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
うん、言ってることは分かるけどアタシ村決め打ちできる位置じゃない?って思ってね。おいおい他を村決め打ちってむしろどうやる気なのさと青の基準が分かんなくて。 |
広告