プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、11票。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、11票。
シスター フリーデル は、青年 ヨアヒム を占った。
司書 クララ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ の 13 名。
562. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
A9109教会へようこそ! 早速ですがこの申込書へサインを! ふむふむ。 成る程。 【青年ヨアヒムさんは人間ですね】 では、こちらからご寄付の方をお願いしますわ~ って、まじですの!?ナチュラルブラックでしたか! |
564. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
屋は白だった。 青は疑っている人も多く、吊り候補に挙げられてもいる青を占うつもりだったが、対抗がやたらと青を吊りたがっているので、青は村では?と思い、次点占い希望が多かった屋を占った。確白長も妙を押していたので自分的には占いたかったが、希望数的に独断専行が強すぎるかなと断念。だが、屋占い推しは、自分が村寄りでみている娘、書の希望であるので占うことにした。 |
566. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
さて、●青の理由ですが、まず占い師の能力いらんから確白に護衛集中しろてのが黒く見えたのと、後、私とは何となく話しづらそうにしていたので防御感感じたんですよね。 正直、狼にしか見えなかったんですよね。 |
569. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
【修農の占い結果確認】宿は商かにゃ? そしてヴァルターお疲れ様にゃ。負担大きい中で、名実ともにナイス村長だったと思うにゃ 宿来たら本格的に占い師見始めるとするかにゃあ |
571. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
確白抜かれるとか……実家から追い出されたような不安しかない。占い候補抜かれるよりも村にとっては不利な状況になりかねない。誰を守るかは狩人次第ではあるけど、占い守るのが当たり前みたいな流れを作って確白抜きやすい状況作ったのは、自称占い師の尼さんですよね。と怒りをぶつけてもう限界なので寝ます。 |
572. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
まあ、>>567で青も言ってますとおり、私が人外ならここは割って吊りに行く場面です。村目線で疑いがかけられていましたからね。正直、羊のケア吊りする暇がないくらい黒出ると思ってましたから意外すぎました。 ううん、今日は羊ケア吊り&自由占いならまとめは不要そうですがみんなの意見も聞いておきたいところ。 |
573. 宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
鳩から アルビンは白 シモモ凸、カタリン来たの? 夜明け前に鳩で議事録見るつもりだったが間に合わなかった そのまま自分の希望占ってしまった 死んでるのではと思ったが生きていた驚き とりあえず結果だけ |
村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
ド素人がまとめ役でみんなごめんよー せっかくの緊迫したゲームがポンコツ一人迷い込んだせいで台無しにならないかって、それが一番の心配でした。 自分が襲われた理由だけど、もしも万が一、狩認定が原因だったらうれしいな、って。狙ってたので。ちなみに【非狩】です。ま、実際は単に手頃な確白だったからでしょうね。 |
574. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
宿不在?就寝?待ち。 農と尼の占い先。どちらも私にとって有意義。 理由吟味。農は農自体の考察。見えず。理由は対抗起点と占い希望から。民意占い。なくはないが。自由の特徴。自分の意志で。占ってほしいので。印象は。下がる。 尼は。どうやら。狂なら特攻する気。満々だったはず。霊も不在なので。黒出しバーゲンセール。 白出したのは。黒狙いで本当に白引いた。ように見える。印象。 宿到来後にまた。改めて。 |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
狂•狼どちらにしても尼が囲ったようにしか見えないですね... 農の占い先は共感できますが、屋が白いのはメタで分かっちゃいましたから真でも情報増えてないのと一緒ですね。占い希望変えといた方が良かった?...何とも言えないです。 レジーナさんの萎み方が狂っぽいので必然的に尼が狼っぽく見えてきました。...だいたい直感でしか言ってなので外れてる可能性大いにあります。発言精査しないと。 |
576. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
【3占結果確認】 占い結果はへー、くらい。宿商占いは理由期待。 >>548服下段 それも言い過ぎですね。ぼくは、発言が白要素に結びつくのは発言者の性格とかもっと複雑なものに依存してる、と考えたうえで、 ・尼狼でも言えるようなことを軽く白要素としてとっている ・同様にとった白要素1つ2つで何人かを白視とまで言ってる この2つの軽さから、服は印象を稼いでるのでは、と考えてます。** |
578. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
うし、全員分判定見えた。【結果確認】。 とりあえずレジさんは★>>484オトくんの柱を白いと言ってたけど、ほぼ同様に自占吊りを提出して、なおかつそれを言った時点では普通に占い候補に入りそうだったように見えるあたりのアルくんについてはどういう印象を持ってたの? んー情報の見たさって意味だと修>宿かなぁ。 |
村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
それにしても「初心者村」って名称詐欺だと思います!熟練者ばっかやん!村の名前はぜひ 【村長以外全員ベテラン村】 でお願いしたいです。 とはいえ、ほっと一安心です。実はこれが気になってすっかり本業がおろそかになってました。明日からもちょくちょく見にきます。村側も狼側もどっちもがんばって!んじゃ! |
579. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
>>571 農 いや、意味分からないです。 なんで占い候補抜かれるより確白抜かれるのが困るんですか?唯一能力で狼見つけられるのは占い師だけですよ? 普通なら、生き残れたから占い結果出せて情報落とせるってなりませんかね?村目線ならまとめ役より占い師抜かれたら困るはずですが。 まあ、狩人さんは無意味な確白護衛よりは占い師護衛にまわっていただけたようなので、何が大事なのかを理解されているようです。 |
司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
>>571 ここで謝っときます、ごめんなさい。霊能ならともかく確白護衛ってそこそこ発言出てたから狼側も警戒するかなって思ってました。多分ですけど、平和出させても良いって考えてたんですよね、偶数進行。読みが浅はかなり... 素数数えながらおやすみなさい••• |
582. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
宿到来。結果確認。 霊不在。なので。どこからか。黒出してくる。そう考えていた。ので。全白。不可解。 狂。誤爆恐れた。? 考えたけど。宿の占い理由。聞いてからにする。また明日。 |
584. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
これに喉使いたくないけど仕方なし。 13>11>9>7>5>3>ep で6縄。今日▼羊。明日▼純灰。で、ここで占い決め打って、次の日から占いロラ。ロラの間に最悪2狼見つけて吊る… かなり厳しいの理解してるけど、勝ち狙うならこんな感じ?正直戦術得意じゃないけど… |
シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
まいったなあ・・・GS見直しか。直近、屋は村目か?となると 服羊娘>屋>妙書>商 ライン見えるとしたら商か・・・屋はこのタイミングなら私を偽と言って信用落としてきてもいいはずだし。わざわざ真でよくね?は狼ならない。 |
586. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
【3占結果確認】 屋を黒よりで見ていただけに、農の結果にふ~ん。尼の結果は、黒狙いで占ったようで、なるほどと思った。もし、尼が黒ならあえて黒を出しそうな感じがあるけど、白だしが真よりに見えた。あとは宿の理由がどんな感じか期待。そして眠いのでお休みなさい… |
587. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
>>582 娘 逆は考えられませんか?黒っぽい人に白出すって狂アピ。 オトさん黒と踏んで白を出した農の狂アピ。 ヨアさん黒と踏んで白を出した尼の狂アピ。 私を黒と踏んで白を出した宿の狂アピ。 今日はこの3人から占い師真贋を見分ける日だと思っています。 |
588. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
そしてリデルちゃんはヤコさんレジさんとの比較をしたのに加えスキル差まで踏まえると真取るのは他より難しいってことまで話してるし、非狼に関しては「RCO」「>>217」、加えて文化違いから来ていそうという彼女の対抗殴りが狼要素になることへの否定。 全部その人の人物像に目を向けた上で要素を探してるよ。 それとも、まさか安価を引いてない発言はおねーさんの考慮の対象外だったと思ってるの? |
590. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
さて、意味不明な農の怒りを当てられて殴り返しましたがこれ以上騙り殴っても意味ないので後の判断は村に任せます。今日は▼羊なら占い師の真贋見極める日だと思いますので、質問への返答などに喉残したいと思います。 が、見えたところ ★>>581 屋 昨日までは私の事、偽視してましたがその手のひらクルーの理由をもう少し聞きたいです。 |
行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
んー、リデルさんが狂にしか見えん。完全に青に白打って、反応見て狂アピできたと喜んで、対抗ボカボカ殴ってるようにしか見えず。これで狩人護衛ゲット、ヤコさん噛まれの未来が見えた。後はこの思考がロックじゃないかの確認と、皆への説得。うん、僕白視されてるけど信頼されてなさそう!☆無☆理☆ |
行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
ここにきてエルさんの加勢…?あれか、アルビン君は尼を偽と見ててもおねーさんの事黒視はできんやろ、まあそこで指くわえてみときや…みたいな?だとしたらヤバいヤバすぎる。エルねーさんなら食べられたいと思っている私がいるんだぞどうしよう食べられるやったー違う違う |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
方針メモ。マジで尼=狂だったと仮定しよう。 私がなんも考えず尼=狂だろwwwと言ってもまず信じられない。下手したら尼に黒打たれてSG負け。いや尼は狂ならそう考えてるはずだ。まずは地道に白印象稼ごう。これなら尼が真だった場合でも損はない。今叩いても意味ない。自分も冷静に判断だ。目指せシャイニングホワイト行商人アルビン。自分を信じよう。 |
596. 農夫 ヤコブ 07:20
![]() |
![]() |
おはよう皆の衆。 「白視しているはずの屋を何故占ったのか?」は、民意占いというよりも自分が白視している娘と書が疑っていた部分が大きい。もう皆悟っているだろうが、私は黒拾いが得意ではない。視点漏れや違和感の見逃しがあったら怖いと思い、村とみている人物の疑惑を大事にした。 直前に青が「村かも?」と思ったのもあって、それなら村である青が疑っているのも屋を占う後押しとなった。 |
597. 農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
>>591服 占襲撃の主張自体は発言として黒いとは思わないし、提案自体が出るのも自然なことだと思う。自分のスタイル的には共感はできないだけで。ただ、役職持である尼が声高に、それこそ>>を人に飛ばしてまで主張することに、狩人無駄足引き寄せを感じた。狩人は占候補の発言を注視しているだろうし、村が言うよりも狼陣営としては効果的だろう。 |
598. 農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
者に「狼探しをしていない」と昨日からロックオンに違和感。 >>538触れた灰の数が少ないと言っているけど、村寄りでみていた人物にはそこまでひっかかるところがなかったから、注視枠を主に見て質問をしていた。触れた灰は妙と青と旅、屋だけと言っているが、自分的には妙に噛みついている時に者にも探りを入れていたが。自分を疑われている勘定から外さないで欲しい。者の灰が濃くなった。 |
599. 農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
服からのロックオンは村としてわかるけど、者は発言の数をつかって、じわじわ言いがかりつけてきてる。 襲撃先から見るに、狼は占決め打ちの信用勝負に自信があるのだろうなという印象。占は噛まずに殴り合いで村へアピールして吊縄消費させるのが狙いか。それとも、現時点対抗が疑っている人物に狼がいないから占いが脅威でなかった?村視点で見ていた人物も一度フラットに戻して考察し直した方がいいかもしれない。 |
農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
占い信用勝負はご主人と真の殴り合いだな。真の評判落としをするべきなのかもだけど、それこそ狂狼のライン疑われたくないから適当にノイズ発言だけしておく。使えない狂人で申し訳ない…… |
農夫 ヤコブ 08:06
![]() |
![]() |
こんな格言はご存知からしら?(紅茶を飲みつつ) 「Never complain. Never explain.(文句と言い訳はみっともない)」 キャサリン・ヘプバーンの言葉よ。 言い訳まみれの農が相手にされないのは必定なの。 |
601. 仕立て屋 エルナ 09:27
![]() |
![]() |
おねーさん的には、霊死で世論黒位置に黒を出さない、かつ修青両狼もなさそうという辺りでもうリデルちゃん狼は切っていいものだと思うね。 一個だけ反証(修狼が青狩読みで占って喰いに行く予定)はあるけど、青狩が強いと読んだ修狼だったなら▲長に強烈な違和感があるから、これも違いそう。 だから、リデルちゃんに関しては真狂を見極めに行く形かなという印象ね。 何か別な反証があったらおねーさんに頂戴。 |
602. 農夫 ヤコブ 09:58
![]() |
![]() |
狼が対抗を噛まなかったのは、内訳が見えているのだろうな。狂は噛まずにおいておく、真である私とは殴り合いで勝つ自信があるということ。寡黙吊で縄消費している今、真占いである自分が吊られるのだけはまずいから、焦っている。断言してもいいが、農吊りで宿尼が残った場合、狂…恐らく尼が適当にボロを出すか失速をして宿真に見える動きを見せるからな。 |
603. 農夫 ヤコブ 09:59
![]() |
![]() |
屋→白なのは占い結果から明らか 服→出るタイミング遅いと疑う人もいるが、考察のキレと伸びから発言数温存していたと思う。質問が村視点かつ、白黒判定の出し方が言語化しにくい印象だけではなく、理論立てて行っているところが村寄り 妙→質問として飛ばせてなかった。>>501「明日(3日目)以降は寡黙を吊る余裕がないのに、寡黙枠で吊られる警戒何故?」の答えがききたい。濃灰で見ている。 |
604. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
青→対抗の「吊り」発言で刻限時には村寄りで見ていたが、尼の今日の判定を見るとライン疑惑。白から灰に戻った。 商→まわりの意見にわりと振り回されているというか、ふわふわしている印象。ラインというよりは自身のなさ?微灰 旅→占い希望の出し方等、人外に対する警戒が見える。が、>>536の「非狩指摘すれば村に貢献してるように見えてメリット」は少し違和感。デメリットも挙げているけど、デメの方が大きいよな気が |
605. 司書 クララ 10:05
![]() |
![]() |
おはようございます。【3占の結果把握です】 ん...、幾つか疑問に思ったことあるので質問させて貰いますね。 >>573 ★商占いは白狙いで占ったのか、黒狙いで占ったのか。そのあたりが見えてこないので理由をお聞きしたいです。後、占い師としては信用が欲しい場面だと思います。ここで理由なしに結果だけってのは信用欲しそうに感じなかったのでそのあたりどう考えてるのかも聞いてみたいです。 |
607. 農夫 ヤコブ 10:20
![]() |
![]() |
娘→思考が村。狼だと怖いといわれつつ、村で見ている人が多い印象。ただ、じっくりと読み返してみると、発言の撤回も多いのが気になる。考察もわりと無難か?白から微灰へ 書→印象を大事にしている人物なのだろう。発言に黒さは感じられない。 黒:妙>者>青>商≧娘>旅>書>>服>屋 青はロジックが若干強引なのが、狼の余裕のなさ?と思った。 今日は泊まりで出かける。午後からは鳩頼み。占い先は投票させてもらいたい |
608. 農夫 ヤコブ 10:26
![]() |
![]() |
旅の位置間違えた。発言消費つらい。 黒:妙>者>青>商≧旅>娘>書>服>屋 繰り返すが、対抗は宿狼、尼狂でみている。 宿狼は出方、そしてそこまで強気でない発言で場を誘導する強い意志が感じられない、そこは狂に任せておこうという考えが透けて見えるから |
609. 司書 クララ 10:29
![]() |
![]() |
>>600 統一に仲間を捧げている...、一見リスクがあるように見えますが統一対象にならない自信があったとしたらって思っちゃいます。エルナさんがここでそう言うことで尼を狼候補から意図的に外す狙いが見えてしまって。 これが当てはまるのは尼が囲って青ー尼ー服のラインが濃厚っぽく...?まだ言いがかりに近いですね。もう少し発言精査してみます。 質問回答見てから占いの真贋見たいので午後にまたきますね。 |
農夫 ヤコブ 11:03
![]() |
![]() |
プロメテウス神話をご存知かしら?(スコーン齧りつつ) 「先に考える人」という名前の人物(プロメテウス)が人類に火を与えるの。熟考する者だけが真実に辿りつくのでしょうね。 ちなみに私は弟のエピメテウス(後で考える人)、下種の後知恵の方よ。ふわっとしたこと言っときゃいいや的な。ちなみにエピメテウスはパンドラの箱を開ける人物でもあるわ。 |
611. パン屋 オットー 11:09
![]() |
![]() |
戻りました 昨日今日から出力全開とか言ってたけどありゃ嘘です(嘘になってしまいました) 残業+突然の休出依頼で身も心もボロボロなので今日も昨日くらいしか発言出来ないと思います 申し訳ない 取り敢えず議事読んできます |
農夫 ヤコブ 11:30
![]() |
![]() |
基本的に発言しても突っ込んでもらえないなあ。発言に耳を傾ける価値もないと思われているんだろうけど、考察にノイズいれさせたい身としては残念。2-2になるのが怖くて(自信なくて)霊騙りはしなかったけど(結果論としてはならなかっただろうけど)、狂の占騙りで狼に貢献できてない気がする。考えない人としては厄災蒔き散らかしたい。 |
農夫 ヤコブ 11:54
![]() |
![]() |
アルビンの動きが狂人に見える。つまりはアルビンが狂人だな(◔౪◔ )今日の占いはどうしようかな。白連打で無能、狂吊りでいいかと思うけど。どうだろう。白黒どっちだしても信じてもらえないだろうし。真もご主人も次は黒を出すだろうな。 |
617. 農夫 ヤコブ 12:03
![]() |
![]() |
>>616商 動きというか、占われたがっているのがわからない。灰が濃くなった。自分占いを主張していれば逆に占われないと思っているのか?と。村なら占い無駄打ちで損にしかならない。問答無用の吊り警戒?だが、もはや青や者より動きが黒い。ふわふわしているのは見えてないからと思っていたけど、繰り返す自占い誘導は理解できないレベル。 |
618. 行商人 アルビン 12:16
![]() |
![]() |
>>617 農 え、そっちから来ます…。私占い推奨は農=狼なら、なんですけど…。 尼=狂なら、どこに黒だしてSGにするか見定める場面。強引に農=狼とか言い出してるのは私に黒打つフラグにしか見えないから先に言って煽ってるんですよ。よく読んでくださいよ…。 ついでに聞きますが、少なくとも尼・農で真・狂だと思ってます。貴方視点、尼狼ってありますかね? |
620. 仕立て屋 エルナ 13:37
![]() |
![]() |
アルくん>>616 今の村が占ロラのデメリット全てをモロに喰らってしまう状態にあるから。 ここは一回アルくんも占ロラと決め打ちのメリデメリを考えてみて。 それを『確霊▼兵状態かつ進行は自由占い』という現状と照らし合わせて、それで分からないようならもう一回質問をちょうだい。なんとか喉調整して説明するから。 |
622. シスター フリーデル 14:20
![]() |
![]() |
>>618 農 あ、それ煽りだったんですね。全然分かりませんでした(笑) いや、普通に二日続けて村視して占い不要って言ってるのに何でわざわざ占いにかけて偽黒出さにゃいかんのです? もしアルビンさんに偽出すなら最初から占いありだの何だので黒塗りしてますよ。 後、私の農狼視ってどの辺りが強引ですかね?護衛周りの事言ってるのであれば、狼も当然噛まれるわけないんだから護衛には無頓着なんですよ。 |
623. パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
私が狼であると仮定農狂の考察 狂人がせっかく出してくれた○を切り捨てている こんなもったいない事狼ならしない 私狼、農狼の場合 農へのラインを切り2狼を残す戦略その場合私が生き続ける事になるので戦略としては有り でも信用勝負するなら三狼残った方が有利に進むのではと思います 私村農真or狂の場合 農真なら唯のリア狂ミスリーダー少なくとも私は村 どれが一番ありえそうなのか真占いにはよく考えて頂きたい |
628. シスター フリーデル 14:57
![]() |
![]() |
後、屋が狼としてもし農を切るのであれば少なくとも私を真占い師と決め打たないで修か服どちらかが真だと思うとか濁してくると思います。屋狼で私真決め打ちって狼陣営にメリットないですよね。唯一の可能性は私に擦り寄ることで私の視界外になる事を期待してる説ですがそこまで考えての発言には見えないのでこの説は否定します。後、>>627はとても素直に思います。逆にここを糧に私偽視する事も出来たわけですから。@8 |
シスター フリーデル 14:59
![]() |
![]() |
うん、屋がここまで考えて私に擦り寄ってくるのは今までの屋の行動からは考え及ばないだろうし(失礼)これは村で見ていいかも。服か娘がBWで指示してれば話は違うけど。状況、農-書-Xかなあ。旅が自分視点ステルス気味になってきたのがちと気になる所。 とりあえず、今日は書いくか。 |
630. 農夫 ヤコブ 17:17
![]() |
![]() |
おく下準備疑惑。 >>619あらら、勘違いでしたか。ただ、自分が好意的にみられている要素をわざわざ否定するのは本当にそうだったのだろうなと思うので、白視は揺るがない。うっかりが嘘なら黙っていればいいのだし。 |
636. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
灰、片白ですが印象そんなに変わってないですね... 概ね昨日と一緒なので変わったところだけ言いますね。 屋:占い結果、昨日の経緯もあって個人的にですが、確白に近い状態でみてます。 妙:>>586 これの回答見てからまた判断したいですが、やや黒く見えてきました。霊能いない状態で身内切り見るのもどうかと思いますし... |
司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
この村はフリーデルさん、エルナさんがやはり別格ですね。真っぽいのはヤコブさんですが見てて参考になるのはフリーデルさんでしょうか。 凸が色々出てることに関して特に怒りはないです。...が、盾としてのプレッシャーは半端じゃないのがきついって感想です。ラスト喉は日記ですね。明日生きてたら私の動きの意図、私に対しての皆様の発言に対して感じたことを終了後アドバイス貰うため残そうかなと思います。 |
638. 宿屋の女主人 レジーナ 20:35
![]() |
![]() |
昨日はすみませんでした 愛鳩が外出先で突然死、病院にて蘇生を試みましたが叶わず悲嘆に暮れていますほんと辛い 夜明け後の結果は他人様の鳩をお借りしました カタリン凸回避GJ!しんどいでしょうにすみません。お大事に シモモ来て欲しかった。霊が凸とか、ほんと辛いです 村長、お疲れ様です。もう拡声器の声が聞けないと思うとさびしいです 今日は更新前箱が使えない予定。新鳩慣れてないので占い先投票 |
640. 宿屋の女主人 レジーナ 20:42
![]() |
![]() |
青疑ってる人多そうだったので青占ったほうがいいのかなと思いましたが、尼が青疑いの中心だった事、自由占いってそもそも占い師がどこ占うか見ることも村の情報のうちと思ったこと、青に★投げたの回収しきれてないことから、ひとまず夜明け前に鳩で返事きたか見てから考えようと思い、私がロックかかってる商セットして出かける→鳩死亡でこれずそのまま商占いました 疑ってすみませんでした・・・ 今日の議事録見てきます |
641. 宿屋の女主人 レジーナ 20:50
![]() |
![]() |
対抗から黒出てないのに驚き 占い師決めうち狙いか、すぐに占い機能壊さなくても安全なとこに灰狼がいるのか、白囲いの可能性もありますね 決めうちの話、出てますね 正直帰って一発目に仕に偽決めうちされててへこみました ま、私が悪いんですけどね |
643. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
つまり誰かを信用したいっていう感情がポーズになってしまっていて、その信用をもって本当に狼探しに繋げている印象がとても薄い。 まず、単純に視点を「作っている風に見える」という偽要素。 それに加えて、「ポーズ的な視点の薄さ」というのは狼位置の把握が重要事項である狂の要素よりは狼探しの視点が薄くなりがちな狼の要素の方が強い、みたいな話。 |
647. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
RCOの可能性が排除できてない。1d2d一貫して青疑っていて、今日占ったのは自然な流れ。狂だったらここで黒出しがいい、てのは何人かが既に指摘している通りだと思う。狼なら今日囲いの流れを1dから組んでると思われるほどの一貫性。しかし、2d青統一占いの可能性を尼は高めてて、ここでなんか誤魔化して別の人希望は出せるくらいの勢いはある尼がそれをしなかったのは非狼要素かと。ただ検証されてるとはいえ、長占決定 |
648. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
を出したのは尼なので非狼要素と断言する自信は無い。 真>狼>>狂 農 1dは狼にしては出力低いような…。1d時点、狼視点では尼が一番脅威だったはずで、対抗せず自分のペースを貫いていたのは非狼要素、ご主人様に目を付けられないようにしていたというところまで考えれば狂要素かなと思う。2dは発言に無難さは感じる、マイペース由来かな、とは思うけど。3dは今までの路線からちょっと揺れた印象。出力上がった理由は |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
服>>578 屋はまとめ役立候補占柱。確白になる気満々 商はすでに立候補した屋がいる状態。あんな言い方で占柱吊柱言っても「まぁ落ち着け」と言われるのがおちですよ 2人は同様であったとは思いません 尼が急に私を狂だと言い始め、尼狂強くなりました。 私をご主人様と誤認して尼視点真の農を落としに行ったかと |
パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
親が病院に担ぎ込まれ7連勤中の疲れから灰考察落とす気力が沸きません…色々書いときたいことは有るのだけどちょっと今は難しいです メタ的な要素は出来るだけ出さないでとの書の指摘は最もなのでこっちに書いときます |
655. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
戻った。 宿。来ないかと思った。事情があるなら。しょうがない。 まだ議事録読み切れず。 今日の吊りは。恐らく羊で固定。っぽいので。先に占い考察。 私は。尼を真。と考える。 まず。初日からずっと。尼は真狂で見ていた。感覚。第一印象。それもあるが。初日は。狼を探りにいく姿勢。その意欲。 二日目は。狩の護衛。狼の襲撃先。それを気にする視点。 狼には出づらい視点。それが多。 |
656. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
その上で。農への加減を知らない殴り。ご主人だったら。これはまずい。あまりにそれを。気に留める気配がない。 そして今日の青白出し。昨日までのやり取り。狂なら。なんだったのか。 青ご主人と見るなら。青殴り。それは襲撃の危険。高まる。周りの目も。青に向く。あるなら。白をSG化狙い。だけど。その相手に白だし。これではSGにならない。 これは。狂の動きとして。不可解。なので。 |
659. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
妙:寡黙色見えない。もっと頑張れ!ゆえに書から黒視されているのは気になる所。妙≠書微要素? 屋:今日のやり取りで村でいいです。 商:上に同じく相変わらず慣れてない村人感。後、対抗か黒塗りされてきているので農≠商。折角狂が白囲いしたのが無駄になりますね。 あれ・・・?白飽和に近い状態になってる?? 若干気になるのが旅。思考が似てるからと見ていたんですが何か私視点でステルス気味に。 @5 |
660. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
>>652 そう思ってたのなら早めに言ってほしかったなぁと言うのが正直な感想 わたくしへの白視も増えますし、貴重な占い枠を消費しなくて済んだのではと あと、宿が商を疑っていたとの理由にもなりますし、それなら今日の占い先に納得がいく所 ですが今言われたところで村の灰を狭めたく無かった狼陣営の動きに見えちゃいます |
司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
3d 農夫ヤコブ 今日も真だと信じているヤコブさん護衛、考え方こそ違えど(私より堅実で芯が強い)、視点が何か近い印象ですね。占い師として、村側としての印象が強いです。 占い噛まない可能性もそこそこ高いかもですが、灰で守りたいと思えるのはエルナさん。ただかなりの発言量があることを考えると狩には見えないはずです。パメラさんは初日の提案の思い切りが狩の人物像?とは離れてるはずなので大丈夫かな?と... |
662. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
帰ってきた。一応▼羊セット 修>>624に答える感じで占い師内訳予想。 修 個人的には真決め打ちでいい。 狼なら黒出すところ。ほとんどのGS黒上位に白出して囲うとライン疑われるわ、修の狂狼視増えるわでいいことが全くない。吊り順が兵>羊or青>残った方となった方が狼利なのを考えたら白出して襲撃位置にするよりも黒出す方が良い。そんで黒出しても多分灰は驚かない。(続く) |
663. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
だから他狼と相談してたとしても修狼仮定は青黒出しが一番いいと思ってる。 狂仮定 ご主人様と思って急に白出したのが想定できる。ただ、周りの色が見えてない割には対抗、灰を殴りすぎてる気がする最初の雑感から言ってるけど、ここは非狂要素。(これが修のスタイルだと何とも言えない)狂人のご主人様探しの慎重さがない。(続く) |
665. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
早めだけど、今日はケア吊り以外の択はないでしょうね。【決定:▼羊】 んー、宿>>493上段の言い回しは「期待してたのに(裏切られた)」という信頼を蹴られたニュアンス以外にどう取れるんだろうとなって、反応としては取り繕った感あって割と微妙。 ★リデルちゃん おねーさんの出した宿狼要素に関してはどう思う? なんというか、おねーさんもリデルちゃんの農狼ロックはちょい決め打ち強すぎる気はしてるのよね。 |
666. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
真仮定 占であれば霊がいない現状、狩人護衛などを気にするのは当然で、あそこまで固執してるのはまぁ納得。狼仮定で考えると青修両狼以外で青に白出しするのって本当に考えられないのと、ここ両狼だと修の青への殺意で危険すぎる。(初日統一占い、昨日の吊り希望。長がケア吊りやめると言った瞬間に青吊りが確定してたような状況) 初回吊りで仲間売り飛ばすほど狼には余裕ないわけで上の狂仮定考えてもなさそうな分、真で見て |
667. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
農。今日の屋白出し。正直不可解。 農の昨日の認識。黒狙いの占い。 そして。農は昨夜。屋を村濃厚と見る。 私や書が疑っていたのが大きい。とあるが。結局。農自身の軸。思考。それが占いに反映されていない。ので。 黒を狙う占い。感じない。むしろ。信用取りの占い。その気配。 ので。真。狂というより。狼。と考える。 |
668. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
とと、そうそう、ヤコさんの狼要素なんだけど、単刀直入に言って、特におねーさんに向いてくる色への警戒心のなさがすごい微妙なのよね。 前提として、ぶっちゃけおねーさんってこの村では怖がられてると思うのよ。 おねーさん自慢できるほどの戦歴はないけど、それでも多分この村の大多数よりは勝負慣れしてて、村視点だと「なんか色々考えてそうだけどそれを把握できない」みたいな得体の知れない存在だと思うのよね。 |
669. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
全然、頭に入ってこない… 占:宿の占い先理由。読んだけど、イマイチわからなかった。(ただ単に私の読解力が足りないだけかも)そして、意見がいろいろ変化しているように、見えてしまう。 現段階だと、尼→真>狼>狂・農→狼>狂>真・宿→狂>狼>真 宿>>661☆青を私はみんながいうほど、黒よりには見えない。 |
673. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
結論としてはこれは素直な反応で、白要素にとる。 白寄り~微白 妙 発言を見てる限り、全体的に読んでいって違和感の多寡で色決めてるのかな、と推測。寡黙気味で要素拾えないので、こちらとしてできるのは拾った違和感を言語化しやすくする質問を投げるということだと思う。 寡黙ゆえの微黒。寡黙吊りの余裕はちょっと無いので、まず違和感の場所を伝えてほしい。 |
674. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
で、右も左もまだ怪しい、不慣れ気味な思考の人であればあるほど、当然のように「狼なら怖い」という思考が出てきて、それを口にするの。 そして、正直に言えばおねーさんはわざと農視点黒くなる意図的なリデルちゃんへの共感や農偽要素提示もしたのよね。 それでもヤコさんは農視点狼利のおねーさんの行動を逆説的な白要素に取ったり村仮定通ると主張したりで、とことん敵に回すことを避けた。 |
677. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
農>>501で●青、○妙だったのを今日の占いで農目線の村の希望見て屋に変えたというのも言語化できないけど少し違和感ある。 宿 狂狼不明 どっちもありそう 今日の占い先がどうも無難すぎる。理由は分からなくはないんだけど。 宿って何故かわからないんだけど2d以降発言から中身読み取るのがなんか難しいんよね。 とりあえず、時間的に考察後で★に解答したい |
678. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
つまり、「ヤコさんの動きかたから見えるスキル予想仮定、おねーさんの本意が見えてないことはほぼ確信できる。それなのに、未知のモノへの恐怖心が感じられない」。 おねーさんを白視素材のクッションに座らせて懐柔したいの? って感じ。怖いところに近寄らんとこうチックに見える動きが、特に強く動かれるのを怖がる狼目線的に映る。 ちなみにこれ、おねーさんが初めて占騙狼やった時の特徴と実は完全一致なのよね。 |
679. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
>>674 仕が狼であることを警戒していないという指摘だが、フラットに占い候補に厳しめの質問投げかけている姿勢は村だと思う。自分に投げかけられた質問は村視点もっともであるものだし、対抗2人への質問も厳しめ。揺さぶりをかけて反応を見ていたのだろう。狼で打ち合わせをしていたとしても、返答内容から他から黒どりされかねないのに狼にはどうしても見えない。 |
682. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
ちなみにおねーさんはその時近寄らなかった村人に対して「そういう揺さぶりをかけてたんでしょ? そういうところが白いんだと思います」って言ったわね。 ここら辺はおねーさんの過去の話でいくらでもウソつけるから皆は要素と取ってくれなくていいけど、そういう共感黒もおねーさんは農狼要素の一つに含まれてるわ。 ちょっと占い師にばっかり目を向けすぎちゃったわね。やっぱ20喉じゃ足りない。50喉くれ。 |
684. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
慣れてないと言われるなら開き直って思うこと正直に垂れ流し。 どうしても最後に気になる「尼の狂要素」 「青→白という、衝撃的情報から思考の伸びの薄さ」 黒だと思ってた人が白だったら、もっと慌てて過去の村認定覆して灰考察深めないの?と思うんです。私評も結局変わってない、農=狼からの考察も深まっていない。この先命短いのなら、もっと占い対象を考えない?なぜ呑気に対抗殴ってるの?と思ってしまう。 |
686. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
その点だけで見れば素直に灰に目を向けた農の方が真要素。 それがどうしても最後に引っかかる。それさえなければ尼=真はだいぶ見れるんだけど… あと宿の狂要素は見当たらないけど真要素は結構あるような気がする。「皆が白視しているアルビン、私は黒いと思って占いました」ってのは、初日から一貫してるんだよなぁ。まあ、狼よりの予想ですが、狂よりは真見たい。でもリデルさんの狂要素主張は呑み込めてないのでもっと考える |
687. 仕立て屋 エルナ 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
ちなみに、そういう狼共感黒っていうアレもあるけど、でも真贋で言えば真切る位置ではないよ。少なくとも今は。 灰雑感はほぼ据え置きだけど、青が白出された時にすぐ「修狼なら~」って真贋から一歩進んだ軸の思考をしてたのが割といい感じで、白:娘(商)(屋)者書(青)妙旅:黒かなぁ。 旅は時間あったらもうちょいお話したい枠ではあるのだけれどね。 寡黙吊りの縄あるかも不安だし妙占いもアリ、で【●旅○妙】かな。 |
広告