プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、行商人 アルビン を占った。
負傷兵 シモン は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少年 ペーター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス の 9 名。
432. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
ちゅまん…黒引けんかったわい…そしてレジーナ婆さん…お疲れ様じゃ。屋も妙もお疲れ様じゃ これ、やっぱり屋狂だと思うぞい。屋狼なら灰狩狙って襲撃しそう。 まあ、屋狼、又は妙狼の色隠しかもしれんが… ワシもしばらくしたら寝るぞい…** |
村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
ですね、踏ん張りどころって感じです。 私はこのまま明日の朝まで待ってから表出ますね。 表ではバチバチいくことになりそうですが、頑張りましょう! 老偽が浮上してくれるとありがたい |
433. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
もろかくーレジーナ襲撃か これはリーザめっちゃ黒っぺーな リーザが白なら片白襲撃か灰襲撃でしょ。 それかじーちゃん偽ってパタンだけど じーちゃん偽なら自由占いだし、霊抜けてるなら黒判定でいいよね 特に狼なら。ってことでじーちゃん非狼要素だろうか。 |
負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
ここ占いエア護衛で◆霊がセオリーだったんかな だったらすみませんエピで教えて下さいどなたか 私は霊軸だけど前誰かが「過去の霊より未来の占」っみたいなこと言ってたからあ!あーでも勝負して良かったんかなあいやでも老抜かれたくなかったし 安定志向ですすみません後で教えて下さい そて私黒視いいいいい゛増えるうううう゛ |
434. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
>>432じーちゃん オットー狼だとすると霊判定でるとじーちゃんの真確定だし 霊の判定隠しでオットー狼ってこともあるのか、一応。 まあ、もともとじーちゃんは真確みたいな扱いだし 今更真確定を防いで何になるんだ、それなら狩人抜こうぜって 狼はなりそうだけども。 とりあえずアルビン白は嬉しいな。 昨日の決定周りの反応からも非狼っぽかったし、 |
435. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
ふむ。そうか、妙黒や屋黒隠しもあり得るな。あんま考えてへんかったわ。 青は更新後も動きええな。置くか。 今んとこ、旅者年長が灰の中でごっちゃな感じやな。旅ここから白探してみるで。 じゃあ今度こそ落ち** |
436. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
上のじーちゃん非狼ぽいの補足だけど じーちゃんは昨日▼アルビンを出しているし 老商が狼なら▼はリーザ出すべきだよね。 老商妙が狼なら霊襲撃はあるにはありそうだけど 昨日のリーザのじーちゃんへの距離感みるに老妙はなさそうだし。 とすると老と商は昨日の票先から非ラインっぽいし 老狼なら寡黙のアルビンには黒判定出せば吊れるね 灰狼が吊られるの防げるし。 ってことでじーちゃん非狼っぽ。 |
437. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
うーん。霊結果ないのつらい。そしてオットーオットットー あと商占いなんだね。希望先商白いと思ったから占い当てるかーとも思ったけど、うん。じぃちゃん以外にも商見たい人いたからしょうがないのかな… 白おめでとうと素直に喜んどくね。 ところで商○出してる老目線僕の昨夜の投票周りは結構白いのではと自分から言ってみるけど、★老 結果を受けて灰の印象に変動はない? |
少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
じぃちゃんが非狼を全然拾えないとのことなので自分から積極的に白アピしてくスタイル!!! …え?逆に怪しいって?…そそ、そんなことあるわけ… ともあれ占い有効に使えてる感じがしないなあ。狼さん に上手くやられてるのかなあ。もんにょり。 リザとオトさん、レジーナおばちゃんはお疲れ様。きっとこの村より暖かい場所にいるんだろうな。 |
438. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
霊襲か色わからんのが痛いな 老エア護衛×霊護衛のロマンもなしか 妙黒の色隠しっぽい、屋狼なら霊は悠長だ▲狩だろうと思いつつ で、老真ベースと言った癖に掌返すようだけど言わせてもらおう! 老が●商なのがかなり不満っつか、狼囲いたい狂がよぎった 妙村+老狼なら今日偽黒→明日7人で3狼+1狂PPだから老非狼だろうから、老は非狼だろうね 例外が老妙商で3wのケース(妙が昨日老疑いで浮いてた理由は、老偽 |
439. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
>>437年 ☆ワシ今、とてもスリープモードに入りたいんじゃ…明日起きたら精査するつもり… 屋狂、妙白で▲霊もありえないことはない。護衛はワシに付いておる可能性が高かったし、襲撃通りやすい、確定事項の隠蔽を目的としたかと 黒隠しかもしれんが、不確定情報になってしまったので深追いは禁物じゃ。黒落とせてない前提で盤を進めて行ったほうがいいぞ それじゃあワシはスリープモード** |
440. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
が見えていたからである) 青>>436↑コレの否定できる?できるなら老非狼 縄位置に両狼だとおかしいって感じでまさか妙商2wはないだろうとしてたけど老非狼固める為の前提とあらば、固めとくべきだ ▲霊から屋妙両白は薄いと言ったものの 両白でも9人>7人で3w1狂なら勝てるなら▲霊で残狼数を誤魔化すのってないの? その場合今日▼村なら、明日PP状況だよね (村からはわからない・狼からはわかる) |
441. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
それとも7人PP目指す場合は、狂人にPP状況(3w残り)を教えるために霊を食わずに▲村するのが定石だったりするのかな その前提があるのなら、妙屋両白はあり得ない 屋黒なら▲狩だろうから妙黒め ただ妙狼なら狩回避もしないとか意味不明だから非狼っぽいっていまだに拘ってるワケけどその辺皆どう思ってんの? 僕の予想的に兵長商だったもので、商に黒ならデスヨネだったんだけど白でヌーン 老真なら【兵長妙】かな |
444. 青年 ヨアヒム 06:41
![]() |
![]() |
つづき)あると思うんだよね。 オットーはほとんど信用するに足りないわけだし 妙老2狼だと「まだ老真は信じたくない」っていうより 「オットーがこれだと老真でいいんじゃないか」 みたいな信用の上げ方をしそう。 事実そういう信用上げをしても周りにおかしく見られない状況だしね、オットーがあんなだと。 このリーザからじーちゃんへの不信の残るような見方は 感覚的に非ラインぽいと思うね。 |
445. 村長 ヴァルター 06:45
![]() |
![]() |
おはよー、昨日は寝落ちしてしまった。申し訳ない。 昨日からの議事をざっと読んで>>441と似たようなこと思った。 妙が狼だとしたら投票も狩回避もせずに吊られていったのはかなり疑問。 それに老の真狂不明とはいえ、狼からしたら真占候補の老は怖いし、噛めるようにしておきたいはず。となると灰から狩っぽいとこ噛むか、農噛むかがベターじゃないかな? 襲撃も妙の黙って吊られた姿勢も、どうにもしっくりこない感じ。 |
446. 村長 ヴァルター 06:45
![]() |
![]() |
一番困るのは老狂農狼で、既に狼が老狂と知っていたパターン。 この場合農は噛めないし、灰狭めるのも得策じゃないし、そもそも老を抜きに行く必要がない。となると宿噛みは自然な襲撃。 けど、このパターンってほぼ詰んでるし、こうやって疑う(邪推する)ことはできても実際何か対処できるわけでもない。 結局は老真を信じて進む以外に道はないと私は思うんですよね(だから退屈)。 |
447. 村長 ヴァルター 06:45
![]() |
![]() |
あ、だからって老狂だーって言ってるわけじゃないですよ。私も何だかんだ屋狂だと思ってますし。 それと、妙の吊られ際がしっくりこないけど、妙白老真として灰(私目線、年者青兵旅)に3狼生存しているイメージが湧かないのも事実。このメンツで、事故で3潜伏になったとか考えにくいし、騙りに自信がないメンツでもないでしょう。 妙込みの3狼の方がしっくりくる。 |
448. 村長 ヴァルター 06:46
![]() |
![]() |
結論としては、老真妙黒で進めて良いと思う。 ここまで書いて思ったけど、宿襲撃って、まとめ役を喰ったっていう理由もあるのかな? 農も商も不在が多いし。まぁ、だとして何か分かるわけでもないか……? ダメだ、寝起きだからただでさえポンコツな脳がさらにポンコツになってるな。 一旦離席します。 次は多分夜かなー。ではでは |
449. 青年 ヨアヒム 06:54
![]() |
![]() |
じーちゃん狂っていうのも今一つピンと来ないしなぁ 昨日は▼商ってことはじーちゃん狂ならアルビンを白だと 思っていたということだけど、そしたら今日はアルビンに 黒判定出して▼商、妙商が白で明日3狼生存していればpp にできるし、少なくともアルビン白だと思ってるなら 他占いで白出して、アルビンは灰置きした方が灰狼が 今日吊られるのを防げるし、じーちゃん狂の動きっぽくはないと思っている。** |
450. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
>>447村長 リーザ狼なら狩人回避した方がいいのは尤もなんだけど、 この13村で3狼潜伏だとすると、狼陣営は戦術的なことは 不得手だと思われるしリーザ狼の否定要素としては弱いと 思うかなー。 とりあえずここ、妙と旅長はライン切れてそうだよね。 まぁリーザは白かもしれないので今日は単体見て狼探してみる。 現状のGSは 旅年長>者>>兵 兵妙+?ー屋かなと考えている。** |
451. 負傷兵 シモン 08:28
![]() |
![]() |
おはようさん。 旅と青には悪いが、俺見るより他見た方がええで。俺吊っても村の勝ちが遠ざかるだけや。 妙屋がどっちも人の可能性だってあるんやで?この人数で陣形考察は早計や。もちろん、吊れてたらそらあ十分ラッキーやけどな。 |
452. 負傷兵 シモン 08:40
![]() |
![]() |
9>7>5>3>エピ 老真仮定 老|農商|兵青旅者長年|宿妙屋 占|白白|灰灰灰灰灰灰|霊?? こうか。青旅者長年に3wか妙黒なら2wか。屋はわからんわ。 明日の襲撃次第やが、狼からはもう灰襲撃はやりにくいんとちゃう?それこそ狩ピン抜き→占ができればの話で。 |
453. 負傷兵 シモン 09:07
![]() |
![]() |
旅>>413 俺と青一纏めは無理やろー。あの時点で青は村全体のGSでも上におったろうし。票のことも、そんまま言っただけや。 ただ、青は初日に不慣れ狼提言→GS下位に目を向けさせた動きはあるんちゃうかな、思うで。村の突っ走りもあり得るけどな。動き自体は白いが、白狼はあるし。 今日はちょくちょく見れそうやでー。気になるところは星投げといてーな。** |
455. 旅人 ニコラス 09:53
![]() |
![]() |
誤爆が怖い(霊もいない以上、自身の判定に全てが掛かっておりご主人吊の決定打は嫌がる)から白出マシーンに徹している』可能性は否定できないんだよね けれどあくまで「否定できない」であって肯定しているわけではない。陣形+灰で組合せパズルして潰して絞ってく必要があるからその一環ね 青>>450 「妙狼で狼陣営が戦術不得手だった可能性」はあるけれど、生存灰の中で該当者が少ないっていう 青長だけじゃなく |
456. 旅人 ニコラス 09:55
![]() |
![]() |
者兵辺りが仲間でも回避くらいさせそうじゃない? そうなると残りが【年商妙(老狂)】か、【年妙屋(潜伏狂)】っていう組合せくらいしか残らないと思うんだよね。これについてはどう思う? ・農真ベースで妙白・妙黒ケース併せた最黒に●使うべきだし ・↑に加え農真・農偽ケア兼ねた最黒に▼使うべき 兵は陣形考察は早い言ってるがもう組合パズルする局面だと思う 霊判が見れなくなり、妙白なら縄余裕が少ないのもあるし |
457. 少年 ペーター 10:45
![]() |
![]() |
>>456ごめん直近ニコさんよくわかんない。 結局戦術不得手狼路線だけで僕に行き着いちゃうの? 妙黒見てるなら、僕狼なら妙の色を見せた方が圧倒的に良いと思うよ。 そのニコさんの組み合わせで行くなら 妙黒でたら「(霊結果から)僕妙吊り押してたジャン!」出来るのに霊噛み?しかもレジーナおばちゃんは僕を疑ってる感じもあまりなかったよね?自分で言うのもあれだけどそこそこ占いも吊りも集まりそうな僕に●▼当て |
458. 少年 ペーター 10:50
![]() |
![]() |
てない宿を噛むのは結構危険だよね。全てがメリットなさすぎぃ 実際の妙の色はわかんないけど、旅が妙黒として考えた上で妙年ラインの霊噛みって考えに行き着いてるのはちょーっとおかしいんじゃない?すーーっごく納得いかないよ! 妙白だったら僕かなり頑張らなきゃいけない局面だよね。あー老偽とかもっと考えたくない!コワイヨーヤダヨーー |
459. 村長 ヴァルター 11:05
![]() |
![]() |
時間取れたから単体考察しようかなってところで>>457が見えたので横やり。 旅が言ってるのは戦術不得手な狼集団と考え、妙黒と仮定しても、ほとんど組み合わせがないと思うっていう意見。 年を疑っているのではなく、妙白じゃないの?って話だと思う。 (あくまでも発言から戦術への理解を見て、消去法でパターン出しただけっぽい?) だから年のその意見は、旅からしたらより一層妙白に近づける意見。 |
460. 村長 ヴァルター 11:15
![]() |
![]() |
けど、>>441は完全に私疑ってる発言ですよね。 老真なら【兵長妙】って、仮に長妙両狼だとして、▼妙に入れている私が霊判定隠すメリットがない。 年が言うようにむしろ見せた方が得なぐらい。 それに私は老に占われそうな位置だから、老を早く始末したいはず。 狩狙いが襲撃として妥当でしょうし、妙に狩COさせてた。 最低でも宿襲撃は私の位置を考えると悪手なのでやらないです。 |
464. 村長 ヴァルター 11:48
![]() |
![]() |
逆に白く感じる点もあまりない。強いて言うなら>>431の1行目は兵らしい声だと思う。 結論としては者よりも対話しているが、何故か者以上に白黒見えないって感じ。 良くも悪くも客観的で盤面の外って感じなのかな。 私からガンガン話できたら良いのだが、いまいちそういうの苦手だからなぁ。 占っちゃいたい気はする。 |
旅人 ニコラス 11:53
![]() |
![]() |
ハロー村長 妙黒で、妙を庇っていたニコラスが黒いって方向になるとまずいんで、妙白か妙黒時は【妙商年-老】か【妙屋年-潜狂】だって方向に持って行ってみた んで村長と意見が合うから村長見直して、シモンとペタに●▼当てる方向にもってけたらいいなとか思ってやってみてます |
旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
一応、明日の吊りのこともあるんで、者を村長よりも白位置にはしたくないんだよね 有難いことに青が旅長を白く見てくれてるんで、ここさえ躓かなければ、明日は▼者に持っていけるんじゃないかと思ってる 今日は場合によっちゃ▲商も可。農と商どっちか選ぼう 村のGSが青旅長>>者>年>兵 こうなればいいなって思う 誰か僕は全灰とライン切れてる(唯一切れてないのが青)って指摘してくれたらいいなwとか思ってたり |
466. 村長 ヴァルター 11:59
![]() |
![]() |
青は3潜伏や今日の襲撃含め、とにかく狼像から一番遠いよね。 青狼なら老狂のパターンぐらいしか思いつかない。 逆に老狂なら青は狼候補筆頭。 白い点はあれど黒い点はなし。強いて言うなら兵への疑いの掛け方>>355(視点漏れに見える)がアッパーカット気味だなぁってぐらい。けど、もともと疑ったら敵意むき出しって感じだし、不自然ではない。占吊不要。 |
469. 少年 ペーター 12:07
![]() |
![]() |
くとして。 >>460長 ごめんね年長の立ち位置は違ってると僕は思ってて、何故ならレジーナおばちゃんは長を1dからかなり疑っていて昨日も●▼共に出してるんだ。妙の色に関わらず長は霊を噛むメリットはあると思うの。 妙白だったらより、ね。占い希望も3番手で既に集まってる【●者○年】で結構僕の中では長疑わしかったからその発言はむー?って感じだな |
470. 青年 ヨアヒム 12:13
![]() |
![]() |
>>456ニコつづき だから、リーザが狼なら、だけど狩人回避させないのが不思議 であり、リーザ狼の仲間ありそうって観点だとシモンとペタ あたりになるかな。 まぁペタについては単体で1d2dそんなに狼臭くは感じてないんだけどね。 シモンについてはほんとそれ。 もう狼候補の一匹くらい提示してほしい、老真なら灰に狼2か3 だからパッと出てくる狼予想が一人もいないってどうなんだ…っていうね。 |
473. 負傷兵 シモン 12:22
![]() |
![]() |
今旅や青見えたが、逆やろ。妙狼仮定なら、残り2wに狩回避を残すんもありや。妙は切れ位置やったと思うし。 妙村ならこの議論も無駄や。むしろ、妙狼を擦り付けたい霊襲撃の思うツボやないか。 あ、老は、票まとめくらいなら手伝うで。決定はもちろん頼むがな。 |
旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
了解 今日は夜まで喉残します ですね。自由占いだから、多数決で白位置にいけても、老人の独断で●されると終わるしなwwwww 兵か年に行け!兵か年に行け!!ww そう考えると老人のGSは●年者長>旅>兵青こうだったから、今日▼兵できて、●年ならば、明日に繋げられますね それ目指しましょう。年の位置を落とす! |
475. 村長 ヴァルター 12:24
![]() |
![]() |
私が年を疑うのはこのいかにもな動きで、それが1dから続いているということ。 年から白拾えないし、灰の中では相対的に黒く見えてしまうという感じ。 というわけで、単体考察としてのGSはこんな感じ。 黒(要占吊) 年>>兵>者≧旅>>青 白 これに状況考察加えて希望だすって感じかな。まぁ今日の考察でかなり変動するかもですが。 |
旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
今日は農夫よりも商人襲撃しますか? 護衛率はほぼないと思いますし、狂人でもないと思います 狩人でもなさそうだけど・・・! 老人狂にもっていけそうであれば商人と農夫のうち、黒塗れそうな方を残すって手もあるのでまた夜に改めて |
478. 老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
ピピピ…ピー ワシ起床。昼一撃 議事録伸びとるのはいいことじゃ。てか、ワシの白が起きてこないんだが、大丈夫かの?凸だけは勘弁してくれ… 霊襲撃って妙黒追わせる目的があるんじゃろうか…? ワシ、色々考えたが灰の幅狭めたくないだけのように感じる。狩襲撃ミスったら、狼圧迫死が早まるからの。 なんじゃろ…短期決着狙いで霊噛みしたなら、狼は商SG予定だったのかもしれん。 |
479. 負傷兵 シモン 12:42
![]() |
![]() |
宿噛みも、悠長な噛みではないで。霊能噛むんは立派な戦術や。 まとめがいるのといないのとじゃ違うし、実際霊噛み→長疑い、妙黒?塗り、更にもし老真で狼被弾した際に言い訳が出来る。確定情報を落とさせないタイプでもあるやろ。 |
480. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
村視点、唯一信用できるのは確霊じゃし、生存狼数を不明にすることで村のミスリー&灰の幅確保、或いはワシの白を吊りたいorワシを吊りたい…など 色々考えられるが、結局、死体の色より生存狼を探した方が建設的ではなかろうか。 妙にリソースを割くのはたしかに無駄だが、非村要素とはいえないし、思う存分話し合った結果、黒位置を絞って吊り希望出すならなんでもいいわい。 ワシは昨日と同じCTじゃからの** |
482. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
>>473シモン リーザ狼であったとすると狩人回避すれば縄はアルビンへ 行くし、潜伏狩人を引っ張り出せればお役目十分でしょ。 引っ張り出せなくても狩人周りの反応で狩人候補を絞れるしね。 回避した方がメリットはあると思うよ。 まぁリーザあれこれは白だった場合に不毛な議論だからこれで 〆ておくね。 で、ペタ読んだけど別に違和感はなかったな。次、時間出来たらディタと村長を読み返す。** |
486. ならず者 ディーター 13:25
![]() |
![]() |
よう、ならずの合間に来たぜすぐ消える。 もろかく、女将とリザにオトはお疲れさん。 女将噛みね、現状では可能性ありすぎるから絞りきれんな。 一先ず片白連中は放って置く気だがな。ヤコは昨日から来てねーだろ、まぁ多分ここは老の真偽関わらず白だとは思うが。まとめるなり考察するなり頼むぜ。アルはまぁ自分なりでいいや。 |
487. ならず者 ディーター 13:37
![]() |
![]() |
でぼんやり思ってること。 農白だったなら昨日時点で老狼じゃない限り狼から真贋見えてねぇ。その状況で商が吊れそうも無いとか希望のうえ自占希望がなんだかなって事で商も白だと思う。 妙は夜明け直前まで反応無かった(ちょっと見てきたけどなんかバグってたな)わけだし狩周りは反応しなかったから白とも黒とも言えねぇかな。単純に居なかっただけだろう。 ここは決めつけるよりパターン考えるか、単体考えるかかなと。 |
489. ならず者 ディーター 13:47
![]() |
![]() |
まぁ村長がどっかで言ってる通り残りの純灰に3? ってのもパッと思いつかんな、見直して無い段階だけど。 兵青長年旅、単体で白め取ってるとこ抜くなら兵長年なんだがな。 青兵、青年は無い気がしてる、どっかで言ったけど。というか青が白なんかね。という感じ。旅長も無い気はするがここは印象なだけかなぁ。長→旅のテンションで疑ってる周りの。 まぁあとは夜考えるわ。じゃあならずって来る。 |
村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
潜伏狂人って占われてなんぼだよね? そのうえで村をまとめて、狩対抗とかで活躍するってイメージなんだけど。 この村にそんな狂人はいるのか……? 強いて言うなら青が私に気が付いていて、吊られないように調整してくれてるのかも(そうであって欲しい)ってぐらい。 |
村長 ヴァルター 15:22
![]() |
![]() |
やっぱり青狂は夢見すぎかなー。 商狂も流石にないか。商狂なら普通にベタに占COしてそうだもんな。 となると狂人どこだよって問題は何一つ解決されないと言うね! 流石そんちょー、ポンコツだね! |
492. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
ペタリありがとう。見てるよ。わかんないって返事はしたけど、これが最後と信じてお返事書くよ。 正直青と者への印象近いって思ったの1dのことだからタイミングしっかりとは覚えてないけど、者の農や旅に対する印象の置き方に違和感を感じて、達観してるというか…それが青の言葉だと「灰への触り方が浅い」だったかな?で最終的には片付いたと記憶してる。占い先云々は青と同意見、とは別軸の質問。 兵の質問いっぱい来たけ |
493. 少年 ペーター 18:32
![]() |
![]() |
いっぱい来たけどどれも僕の色を探したい質問とは思えなくてもんにょり。全部1dだし、もっと見るとこない?って思っちゃった。ごめんだけどシモンにぃちゃんどんどん狼め上がってる 今のGS 黒 兵≧長者>旅>>青 白 老真屋狂前提で組み合わせあるなら 兵長+他灰 兵者+他灰(or妙) 者旅+妙(or他灰) 今日までの感覚と占い先吊り先決定周りの挙動を見てこんな感じで考えてる。 昨日の話。戦略苦手狼路線?の |
旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
仮に3狼残なら1/3が人外。畳み掛けてくるだろうね ★とは同じこと話してるのに何故長の話は同意できて僕のはできないの? そして論点は「僕の思考として通るか」でしょ? ★なぜ「君が僕の話に同意か反対か」にすげ変わってるの? 君は同意と白黒は分けて考えられる人だよね |
旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
君や兵と妙が狼の場合狩回避させないが、青旅長と妙が狼だったら回避させる。よって妙狼時の仲間は年兵商屋しかいないということになる。って話をしてるんだよ。 わかる? ★君が言うように妙が狼ならば仲間は誰だと考えるんだい? 兵年★僕が狼なら仲間は誰だい?僕は灰の殆どと切れてると思うんだが。客観的にもあって青か者くらいじゃないか?青は単体非狼だろ? |
494. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
の話で旅青が盛り上がってた(間違ってたらごめん)時の長の反応がムキになって見えたなという印象。読み返したんだけど、3潜伏せざるを得なかった可能性もあるじゃないですか?って。それ自体には共感なんだけど、ちょっと本音出て熱く語ってたように見えた。 そんなこんなで僕は吊り位置に長兵、占い位置に旅者を当てたいよ現時点。 |
495. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
ヤコブは白なんじゃないの、老狼、老狂、どっちにしろヤコブ狼ならもう狼は勝てそうだけど、そういう状況の狼って参加モチベーションはそこまで低くならないからもうちょっと頻繁に顔出しそうというザルい&メタい理由で ディタ読んだけど昨日の商妙の立ち回りは結構好みっていうか 作為のある動きには見えなかったなぁ。自然体。 時間とれてないせいか今どこを狼だと思ってるのか 見えづらいのはあるね、発言待ち枠。 |
499. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
それだと年狼妙村で、状況非狼な妙を組合せ無視して「単体だけで」黒塗りして1w押し付けてる様にしか見えないよ 年/兵-妙で狼の場合は狩回避させないが、青/旅/長-妙で狼なら狩回避させる よって妙狼時の仲間は年兵商屋しかいない(…そこから更に年≠妙>>496の検証とかでパズルをしている)って話を僕はしてるんけど、わかる? ★君が言うように、妙が狼ならば仲間は誰だと考えるんだい? 該当ナシならば妙白= |
501. 青年 ヨアヒム 19:33
![]() |
![]() |
リーザ抜かすと兵者長あたりかなと思ってるね。 ディタは結構自然なのと白くはないけど狼らしい動き も見られないので村なのかもな、と思い始めている。 ペタはアルビンに吊りたくない意識を持っていたり 初日にディタへ興味、シモンをGS上げたり疑ったり 直近も霊抜けてて村長とニコに疑われてるし全体的に 他灰とのやりとりが単独臭いんだよね。とても。 今のところ【▼兵●長】で考えてる。 |
503. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
続☆気にしてるって書いてるよ。狼濃度高いから誘導や塗は警戒してるって あとGS下位を掬うてどういう意味?妙は庇ったよ。下位が兵長年を指すなら僕自身が3人を疑ってるんだから掬うも何もないよね。9人1wとかなら下位に村混じってる可能性考えて掬うけど9人2~3wで最悪明日PPだって状況わかってる? ちなみに僕は妙含め灰3wパズルで組合考えてるから吊った妙の色を気にしても仕方ないって意見は的外れだからね |
504. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
えっと、もし今が3狼残りだとするとヤコブが凸ったら 今日のミス吊りして明日6人で最大3狼残りになると 負けてしまうから、その場合は凸ケアで▼ヤコブにして 明日7人体制を維持した方がよいのかな。 リーザは非狩だろうし狩人生存なら明日のじーちゃんの 占い判定は見れそうだしね。 ただ、老狂で3狼残りだと負けてしまうリスクもある。 ヤコブが凸しそうな場合のケア有り無しについては各々考えておいてね。** |
505. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
ピピピ…ウィーン… ワシ帰宅、議事録はこれから洗ってくるのじゃ \|旅青 ●|年長 ○|ーー ▼|兵兵 ▽|ーー 兵が結構疑われとる理由の根底は「防御感」じゃないかの?てか、兵は誰を吊りたいと思っとる?他方面への反論は置いといて、兵自身の推理を優先して欲しいのじゃが、どうかのう? |
507. 負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
旅の直近の年兵疑いは敵作りすぎ。第二希望に留める。占いでもええ。者は返事がないことにはあれやが、のらりくらり逃げられても敵わんからな。 年青は、ここの色わかれば残りわかるやろ。ここ白めで見てるが、万が一考えて占い。長は、発言見てて人物考察と戦術観から違わず考察落としとるからな。まあ、年と長はSG筆頭やろうし、青と長変えてもええで。ってか、変えた方がええか。【▼者▽旅●年○長】@5** |
513. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
>>490兵☆ 抑制云々については未だに共感はできない。 青についての見解は、発言・襲撃筋・3潜伏という状況と個人要素込みで白よりに置いてる。陣形の有利不利を理解しながら役職COがなかったというだけでは弱かったが、2日3日と時間がたち青と狼像との乖離が激しくなったという点が大きい。 旅は役職COが無かっただけで十分だったのに対し、私はそれだけでは弱いだろっていう意見の食い違いだったと思っているよ。 |
514. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
あと一応僕の妙庇いは決定後だからね。決定~死後庇うってなんぞ 年→兵が切れぽい【▼兵●長〇者】に変更 兵>>506確占リスクあるやろww 2-2か3-2が狼利なんやから1-0→狂狼が各々2-2狙・相互に真誤認で霊CO→真も霊COで1-3やん ☆そもそもその発言って農の老狂論への返信ってことをお忘れなく 『屋偽かつ、農が言うように老狂“だと仮定すれば”屋狼・老狂で真は他に居ることになる』でしょ… |
515. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
ああ、今の年像 本来は灰を見るやつ。初日から発言力強く違和感なければ村置きする。からちょいロッカーありかな。実際者旅への疑いは継続しとるっぽいし。昨日の占いから旅が外れたのも、発言力から信じたくなったんやないかと。 「自分の色をとって欲しい、ちゃんと議事読んでほしい」いうのは、何かないと殴り返せないのに、疑われやエアポケ忌避の村なんかなと思ったで。 |
旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
はろーです! 地上のニコラスは少しばかり理解レベルを下げているので、村長への突っかかり等はすみません 狂人不明ですよね、本当に ヨアヒム狂人なら村長を村だと誤認して●村長にしてる感じですよね 年者旅を狼だと誤認してるのかな |
旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
僕も商人が狂人だと、スタンダードに占か霊を騙ると思うので商人狂は切ってます まったく2狼0狂の確占編成のように感じます……(震え) 相方さんが村長で本当によかったです。ありがとうございます |
少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
鳩から日にち跨いだアンカー辿るの大変ナリ。 だって妙黒基点にするとやっぱり1dの農に●当ててる者旅は気になるよ〜妙は票を仲間狼に合わせそうだもん。 確かに2dは旅は捨て票だけど、悪意的に見れば、妙の狩回避を待って出遅れたって見方も出来るんだよ。 ただ全体を通して黒いかと言われると…他の人の方が黒く見えるんだよなあ…アア、迷うよ〜 |
519. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
あ、これ青狼の可能性も充分あるな。 >>218兵 んや、誘導にしては揺れすぎ。者狼仮定、●商誘導が狼不利。商にノータッチしておけばワシが商を占う可能性を減らせる。 ていうか、本気度から商の色透けてないように見える 兵は者黒予想の理由はどこ?★返答待たずに黒位置にしてるなら、軽率な吊り希望だと思うぜ。 落としてるなら安価欲しい |
宿屋の女主人 レジーナ 20:53
![]() |
![]() |
「じいさんのしゃべり方」って何て言う言語なのかのう 誰も習ってないのに、皆決まって「その」喋り方をできるのじゃ。広島っぽさは感じるが、広島弁なんてなかなか聞くもんじゃないし、本場の人からしたら全然違うだろうしのう… 不思議じゃの~ |
520. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
軽率やろ?者旅入れ替えてもええで。 青長年は白めで見とるから、残った者旅入れただけや。 白 青>長者≧旅年 灰ぐらいやったのが、年ちゃんと見直したのと返答で、村像ある程度掴んだつもりや。 者じゃなかったら青でもええんやけど(誘導狼、旅とのラインもあるらしいし>>510)でも青はやっぱ白ぽいからな、外してる。今度こそ本格的に黙る。変更は喉足らへんしひとまずそんままで。**@2 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
そういえば、「この」喋り方もよく分からないわよね… なんなのかしらこれ…なんとなくフィクション専用言語な気がしていたのだけれど、某デラックスなタレントさんとかはこんな喋り方よねえ… 不思議だわぁ~ |
521. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
よっす。 ヤコブ来てねぇの?生存報告でいいからくれよ。喋れねぇ感じはなかったと思うんだが。 兵>>490 ☆1.そのまんま真なら偽視気にしろよ!偽なら別にいいけど。ってなもんだが。 ☆2.占スケールくれっていったからあってる、中身吟味はできてねぇ、これから。 ☆3.1dの兵は占票入らず、特に疑われずステルス狼なら理想位置。 自分でそう思ったから疑われ危惧じゃなかったのか? |
522. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
☆4.そこ商庇い「気味」な。長狼商白仮定なら印象稼ぎ、または素だろう。 ライン感とかじゃなく女将の考察が長→商疑いに見えたけど長は商白視だからそこ違うだろ?って思って突っ込んだだけだが。 最後の質問以外、質問意図がよくわからん、最後のも>>506希望的に長者を疑ってるわけでもないし、まず読み違えとるし…。 って喉ないんかーい!まぁ消去法になってるならそうなるな。俺自身白いとは思わんから。 |
523. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
一応、兵の白要素も投げとく…と思って発言読み返したけど、読めば読むほど黒い。 兵>>★自分の白要素出せたりする?無茶振りかもしれんが、兵を黒と思い込んでるパターンを排除したいんじゃ。 あ、喉ないんか…兵の白要素をかなり善意的に取るなら、かなりやっつけで立ち回っている村かの。他の人と温度差が違う。冷静に見えて、深く考えてない。 狼仮定、軽率な発言が多く、縄回避の欲が薄い気もする |
少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
兵の余裕はそういう人なのか3wだからか… 3wで吊られを悟って僕を急に白位置に持ってきて僕とラインつくろうとしてる…? 疑っちゃうな〜ダメだな〜〜〜 あー迷う!▼兵●長に集まりすぎ! |
524. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
単純に疑問点聞いただけかな。質問いつもはあんましないって言ってたし。 兵に票集まってる感じ?んー、青は昨日からだったけど旅はどうだったかな。 他も合わせてみてくる。 |
525. 老人 モーリッツ 21:13
![]() |
![]() |
兵の白を取るのが苦しい…何故じゃ… 直近の流星群が狼の足掻きにも見えるが…狼ならなんでボロを産むような★を周りに撒き散らす必要があったんじゃ…?とも 一周まわって白い…可能性がある。しかし、黒視の悪循環にハマる狼とも言える。 青が兵黒に見てる理由はわかり。霊軸なら妙屋の色隠しの発想がすぐ出てこないのは不自然。襲撃関与してないアピとも言えるしの |
526. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
シモン、実は吊り回避諦めてない?とか。勝手に思ったり >>520兵 兵視点、ワシ偽ならPP発生かもしれんが、そんな状況で軽率な推理落とす理由がわからん。ただ狼とは断定できないのよな。 すっごいエコ村か、狼戦術理解が他と違ってるだけ、かつ、それを基準に狼探してる主観村人とか。 なんで兵はそんなに兵なんじゃ!?!?(名言産まれた) |
528. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
\|旅青兵年 ●|長長年旅 ○|者ー長者 ▼|兵兵者兵 ▽|ーー旅長 てかこのままじゃと、嫌々ワシの白を吊るハメになるんじゃが…一応▼農でリールセットしておくように… ワシ…初回吊りで対抗人外落とせたのに、黒を引けない上に、泣く泣く自分の白を吊らなくちゃならないとか…踏んだり蹴ったり過ぎじゃね。 はは、ここ笑うところ |
村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
うん、そうは考えたくないからヤコブは村人だ。決定。 >>504で農ケア有を押さないのってなんか青らしくない気がする。 青狂で、ケア無しになったらRPPいけるっていう欲があって、あえて村利を提案しなかったように見える。 |
529. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
希望出し【▼年 ●兵○旅】(農ケア有) 今日の発言見てて年は白黒つける際に内容に理解できるかどうかや、違和感が結構大きな割合を占めてるなと感じた。 そう考えると今までの思考の推移は年らしいと思うが、正直私は年の白要素をあまり拾えていない。年がやや分かってきたかな?という気はしているが、(相対的)黒位置なのは変わらず。 |
531. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
逆に旅はちょっと分からなくなった。 妙白に拘りすぎじゃない?という気がするし、結局妙白と考えるなら初日に思ってた狼像は現在どうなってるの?という疑問が残る。 年兵との会話の感じはまぁ旅らしいトゲトゲさ……? 者は単体やや白めだし、妙との2狼なさそう。 1dは票合わせをして占回避したことになるが、2dは妙を切り捨てたことになる。妙切りなら霊結果落とさせれば良いのにそれもナシ。 |
535. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
>>526シモンはロミオだったのか。 ヤコブ凸ケアか。無駄占になるから嫌なんだが…。来ない場合は仕方ないか。1dは22時過ぎてきてたから遅いだけだと思いたい。 文章に起こすの後回しでざっくり、ではダメな気はするが見てくる。長→兵→旅で。青旅は吊りにはしないだろうとは思う。占はここまでくると反対せんよ。 |
540. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
>>538あ、俺がどこ希望でも農じゃない場合兵になるのか…。(多数決上)希望遅れてすまん。 兵長キレかなこれ…。農来ないに掛けたにしろ兵長狼なら仲間吊回避させたくなるような。んー。安易すぎかな。 兵長以外★どう思う?喉あれば。 |
541. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
うーん…ヤコブ来ないね このまま来ないなら凸ケアのが良さそうだ。▼農暫定セットしてる。 じーちゃん偽で明日3狼1狂になっちゃったら もう運が悪かったと思おう。 といいつつも真で良さそうとはおもってる。 占いは昨日に引き続き自由で。 じーちゃんの擬似真確定進行で占い軸だから できれば黒引きのが情報がハッキリしていいから黒狙いで。 |
542. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
>>447んー、この辺りは共感できるかな。 兵年長違う感じするしな。 今日の長の考察見てきた。兵の見方はなるほどと思った。 読み込み足らんかもしれんが思考自体に引っかかりはない、かな。ただ白も取れてないがな。立場というか見え方は近いんかなと思ったりはしたが。 |
543. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
わりとニコの疑いの向き方はあんまり追えてはいないんだけど 今日のじーちゃん偽パタンを色々考えてた所は やっぱり老偽ならどうしようって意識が見えて 村っぽい視点だとは思ったかなー。 逆にシモンは相変わらずっていうか ほとんどじーちゃんの真偽やヤコブ白黒などに意識行ってないし かと言って村長みたいに「もう老真前提で進めるしかねーじゃん」 的な感情も見えなくて、内訳が見えてるようか感じがするんだよね。 |
544. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
お、仮決定出とるやないか【仮決定了解】 っちゅーか、最近凸多くないか?ほんまやめてほしいわ…陣営問わず残念な気持ちになってまうやろ。 老の名言ナイスやで。ちなみに、俺は白取り型や。後々のために要素落ちればええ思て星投げとる。それは者が言う通り、気になったとこ聞いただけや。やっぱここ白でええんかいの。 狩狙いで灰噛み…やろな。本決定の分もちゃんと反応できるで@1 |
547. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
あと、そういえばディタと村長は初日の票先で 村長が●者2票めを入れていた当時、●者が一時的に最多票 になっていたのでこの二人はおそらく非ラインだろうと さっき読み返していて思ったな。 たしか村長は初日に狼に●当てたいって言っていたから ライン切りとは言えこの2狼で●者決定になったら それなりに狼不利なのはわかっていそうだしね。 |
548. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
あー、とはいえ農来なくても変わらんか、農兵白ならどっちにしろ白吊るように見えてんのか。 まぁ旅今日吊る気は結局ならんし、長は共感というか立ち位置近く感じたし、【▼兵▽年●長○旅】になるんかな。だすなら。 組み合わせでまだ考えれてはないが。 GS 白 青>旅>長>年兵 黒 かね。 |
549. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
>>544兵 ナイスじゃろ!っておーい。ワシの質問に答えてくれ。 凸は仕方ない。悲しいけど、一周まわってイレギュラーな楽しみかもしれん…と、悟った。 【本決定▼農】 農来たら▼兵でリールセットし直してくれ。たぶん…この調子だと来ないよな 兵は、かなり善意的に取れば村仮定通る。青は非狼じゃろ。旅もワシ疑いが白っぽ。でも、ワシ真で見とったなら、商白出た時に安堵しないのは何故?とも |
村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
老の占い先次第だけど、幸い今日▼農だから▲者しても明日は長VS年or兵(占われなかった方)という構図になる。そこで勝ち、▲老通れば勝利だね。 まぁ今日私が占われたら破綻するんですがね。 |
551. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
老偽ならまぁ負けで仕方ない。 ニコラス辺りは嫌だろうけど屋真ケアは無理だろう。 ペタは返答くれよー喉あるだろー。まぁ俺からの返答は明日になる気はするがな。もうすぐ消えるから。 【ヤコブにセットしてる】まーしょうがない、こんな時もある、まさかの屋農妙が一応存在する。ないだろうが。 セット変更はあったらできんかもしれん。なるべく見るけど。 |
553. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
【本決定了解】自分の白要素出せ…は無茶難題やで。できる限り動いとるし。まあ、素村の時程自由に動くから、「一周回って村」が正解や。 青>>543 青自身も言うてるやんか。わざわざそれ表で言わなあかんことか?屋凸時から、老真で行くしかないやんけ。 者は、うん、やっぱ白めやな、と。これでも怖いねんで?今の俺は噛まれることでしか白くなれへんのに、ほぼ残されるやんか。@0 |
負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
3d 絶対私噛むなよ、占いもできれば別がええ。お願いや。者か青辺り噛んでくれ、年でもいい。っちゅーか他灰ならどこでもええ。◆じいちゃんセット。信じとる。絶対俺噛みにならん。大丈夫や。お願い。 |
554. 少年 ペーター 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
危ないギリギリ【農▼セット】 >>534者 今の時点で旅者の位置割と五分五分で、すごく迷ったんだけど、 兵の謎の余裕は3wの余裕なんじゃ…って思ったの。 今日の希望先▼兵●長に集まってて、兵長キレてない?兵or長としてあと2匹ドコ!?ってなった時に者って結構兵長と希望先切れてたよねって思ってああなった。 |
広告