プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、15票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
負傷兵 シモン は、青年 ヨアヒム を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 14 名。
566. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
こういう時は短喉で「狩人GJ!」とだけ言っておくのが 無難だぜ それもまた ならず者流のアウトロースタイルだな ならず者流とか アウトローとか 関係なくねぇ? とりあえず GJだぜ |
568. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
灰吊り問題はぁ……グズッ……我が村のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! 我が村のみンゥッハー! グズッ我が村のみならずぅう! G国……人狼の問題やないですかぁ……命がけでッジイィジェェェイ!! アァアン! アダダニハワカラナイデショウネエ…… |
569. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
OK、GJー!!!!!!! これはアレだね!! レジーナ<ペタ君、将来誰のお嫁さんになりたい?) ペタ<…?) レジーナ<あー間違えましたわ、ペタ君誰をお嫁さんにしたい?) ペタ<僕はリデルお姉ちゃんが好きだよ。教会のシスターさん) 【宿 白】だよなぁ…そろそろニートやめて狼探しを、そろそろ手伝ってくれよな! |
570. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
ねえねえ~村長~聞いてくれる? 「私以外みんな死ね」ネタ言ったら、周りがビミョーな反応するのよ~ 『クララが年齢ごまかしてるからじゃない?レジーナより年上でしょ?ネタが古いよw』 うるさい!黙れえええええええええええ!!! 真実を見抜いた【村長は人間】 |
573. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
あの時間から灰雑間に合うわけがなかったと反省する病弱気味商人だぜ。狩人はGJ、後々なんかの商品100%OFFにしてやるよ。 今日は早めに動くわ、今からでも灰雑手短に落としておく。 【宿斑と長白確認】 宿が割れたか。ここ周り考察していくかな |
575. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
おけおけ 狩人ありがと 村長霊両白なんだな 半分くらい狼ありそうだったけど。こうなると灰狼なかなかやりおる 斑は見てるけど斑放置灰吊してみたい人 誰を指すかは昨日の俺見たら分かると思うけど ヨアヒム視点のレジナ狼ってヨアが無残になってからでも間に合う話じゃね?っていうアレね 脳死斑吊るかどうするか問題ハアアアアアア!!!!…… (以下略) |
577. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
レジーナで割ってくるんだwww んじゃ、宿吊って真霊見極めるか。 僕でGJ出てるなら狩保護しつつ詰めてきゃ勝てるw 襲撃関係はみんなスルーな! 【長白確認】 長村かぁじゃぁ、やっぱり長と宿の2人をSGにしてた人見るのが良さそうだね。。 |
578. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
GJおっけー!! そして判定見た。 青から宿黒かー。 年の黒なら即吊り言ってるんだけどな。 青>★ぱっと思いついた宿の相方って誰? ただ、青狼霊狂で黒出すかなあという疑問もあり、確白作らない為に出すのはありなのか、とも。 2-2になったから出すのかとも。 んーんー、ちょい考え。 |
579. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
長はお疲れ様だ。 残り14人だよな。 縄は14>12>10>8>6>4>ep だから6本だ。3人外吊るとしても猶予3本って所かな。 これならローラーも視野に入れて考察できるんじゃないかな、個人的には宿の霊判定見たいかもしれない。 そういえば昨日俺に星飛んでた気がする、確認して返すわ。遅くなってわりぃ。 |
581. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
でも、年白の青黒の判定なのか。パンダになるなら逆だと思ってたんだが。残縄数と今後の宿年青の議論に期待しつつ、その他灰考察を深めていく感じだね。 今日はパン作りに疲れたのでもう寝るよ。明日は朝から晩まで村から離れてるのでレスポンス遅くなると思うので事前に連絡しておくよ。 |
582. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
やったやん お嫁さん みんな死ね(古) グッジョョョョブ!! 確認 平和で判定割れるのか。 レジーナが痩せないのは夜な夜な食人しているせいな可能性が…? 考察で透けやすいのでまあそのへんはみんなバンバンブラフ入れよう 現状の吊りミス許容回数は2回ですな 偶数進行なので狂を目の色変えて吊るしに行く必要性は薄い とりあえず食べ物でレジーナをおびき寄せる構え |
583. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
【判定確認】村長お疲れ 吊っちまってすまねえな こういう時って脳死で斑吊りに流れたくなりはする >>577は結構変な発言という気がしてるが 気のせいだろうか 触れにくい話題だろうから 触れたくない人は触れなくていいぞ まぁなんだろう 中身に関わらず 作った視点っぽく見えると警戒するよなって話 |
584. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
レジの意向にもよる 戦いたいのなら灰吊も斑放置霊ロラも考えるがそうでないなら吊りも考えられる クララ真論者が多いんで俺的にはそれにどう立ち向かっていくかとかも考えながら吊り考えることになるかね >>588 ペーターはディーターが思ってるほどにはしっかりしてないよ(真仮定) それは初日殴りあった身として俺は分かる |
ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
狩人の所在を無視した上では 合理的な思考をすると宿吊ろうぜ!となるのはわかる が 真占としての感情の動きが ここまでウキウキになるのかという疑問 あと狩保護したいなら宿吊りもちょっと及び腰になる気がするし 年宿狼が過ぎるよな |
585. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
年宿狼と仮定して、>>210で真っ先に最白に置いてるのは違和感あるんだよね。 後、パワーバランス的に、年の方が騙りに出るの?という疑問。 年狼だと、年が灰潜伏した方が良くね? 占霊ラインがどう繋がるかは見たいけど、あんま宿吊りたくないというジレンマ。 手筋的には、青年視点それぞれの黒を交互に吊りつつ判断深めるのが良いんだけどね。 割れたけど、とりあえず統一は続けよう。 村占いで確白出易いし。 |
586. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
GJ!【判定諸々確認】 バルバルには申し訳ない事をしたわ。お疲れ様。 【希望出し締切21:50】【仮決定22:15】【本決定22:45】 昨日と同じにしようと思ってるわ。時間に希望のある人は言ってね。 >>all ■1.占い方法は今日も【統一占い】がいいと思うんだけど統一以外の希望あったらお願い。 ■2.吊先について意見があれば。選択肢としては斑吊/霊ロラ/灰吊。 まだ居るから要望等あれば。 |
588. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
>>584 んー ドライ感と整合性の不備みたいな どちらかというと後者の方がメインだろうか ペーター真仮定のガバ要素とかあれば 置いといてくれると助かる 出して問題ない部分だけでいいんでな しかし青自体もなかなか判断が難しいからな 能力者全員 うさんくせー(伏線回収) 指定バラも考えたが 普通に統一でいいんじゃねえかな それじゃまた明日@17 |
ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
狩保護すれば勝てるという思考なら 真霊を確定させるより霊ローラーで2手の安全を確保するべきなんだよな 羊狩のパターンだけがアウトなんだが 要するにペーター宿非狩の視点漏れしてないか?って話な 年偽ならどちらかというと狂目の気がするね 両方の真を追うなら霊ローラーでも斑吊りでもいいんだが こうなると宿吊りてえなぁ |
590. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
非狩人確定してる占霊COしてる人たちは GJ予想とその理由なんかは積極的に言っていいよ 騙りが視点構成するの難しい部分なんで それを聞いて灰がどう思うかとかは 触れないほうがいいと思うけどね ブラフ非ブラフでやるなら自己責任で ほんじゃお休み 明日は日中あんまり見れなさそうだ |
591. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
青真視点だと、昨晩●宿をしていない灰が農旅老服 たぶん、ここにLWいるんじゃないかと 年真視点だと、▼長かつ●宿をしているヒトが妙書ね。 あらいやだ( >>590兵 GJは占のどちらかじゃないのかな。 夜明け前言ってたけど、霊はロラで2縄消費したいんじゃ? 襲撃は勿体無い気がするし、村長白だったしで。 年宿両狼なら青でGJ |
592. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
帰ってきたよー。 結果割れてるの確認したー んー。確白になってニートしたかった(欲) まあ自分に出来る限りは働くから何か質問とかあったらしてー ログは明日(もう今日)読み返す予定だけど今日仕事忙しいんだよねぇ。うげぇ 立ち合いと決定時間の立ち合い無理な日にこれは…死ねる。出来る限りは頑張るよ~ 私が痩せないのはリザちゃんのせいやろ(真顔) でも昨日はスープとスイスロールだけだから80キロに戻ったも |
593. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
>>591書 上段、なぜ「LW」になるんじゃ?潜伏狂人のケースを考えんのなら、普通に占霊狂狼で、能力者に1W。宿の色は書視点まだわからんはずじゃから、灰に2Wと考えるんじなかろうか? 宿黒書黒の視点漏れ?と思うのはわしの邪推かの?指摘何か間違ってたらスマン。 そしてわし明日遅くなる。鳩から覗くが箱前に着くの21時くらいになりそうじゃ。仮決定22:00だと有難い |
宿屋の女主人 レジーナ 00:39
![]() |
![]() |
自らの首を絞めていくスタイル…になってる。 というか一緒に兎の首まで閉めてるごめん… らくだも兎もごめんー! あと騙れるだけの勇気ないんや。 年狼が潜伏のがよかったとしても! あうあう(;ω;) |
596. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
【斑確認】【長白確認】 昨日はすまんかってん。進行形でリアル爆発しとる。 宿から黒が出るとも思わんかったし、GJがいろいろ想定外。 >>ヤコブ どうやろ。夜明けの直感の印象としては「勝てるやん?」って感じたから、吊りにくい位置の人ではないやろね。 個人名だと農兵妙はちゃうな。特にパートナー思いつかへん。昨日の遺言と変わらへんで。服商老。 |
597. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
襲撃考察か。 昨日から年狼と思ってたんやけど、霊襲撃はないやろうし、灰護衛する狩人なんかおらんやろうし、僕でGJなんやろか? そもともオットー狂で屋護衛でGJが襲撃先、護衛先の総合力だけで考えればありそうやけど、そのとき霊狼やからクララ狼か?オットー狼なんかある? 狼の襲撃なしもありうるんか。 わからん。 昨日は後半は流し読みしかしてへんし、見直しとレジーナの見直しは明日。今日は勘弁** |
老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
じんどるふ起動した時吊られとるのニコラス。ならず者は村の中で不良枠。シモンも負傷してる。青年ヨアヒムてお前普段何しとるんや。 てことで(ネタ)陣営予想は 旅者兵+青 むさくるし。 |
パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
ヨア597がなにいってるのか全くわからん。誰か解説してくれ。 書狼なら羊襲撃、どっちが真かわからん占い襲撃。羊襲撃は普通。占い襲撃なら宿は黒だろうね 書狂なら普通に羊襲撃でGJじゃね?とも思うが、宿黒の場合、真占い師狙う可能性もあるのか? |
少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
▲オットーからの勝ち筋は、 明日、書狼青狂という内訳になるようにもっていく事。 今日はまだ、村の流れに合わせていくなり、適当にごまかすなりする。 僕が青書に負けるならそれは仕方ないってことで割り切る方針になっちゃうけども。 旅は、僕とは真逆に、書真盲信で突っ走って、占吊避けしてくれたら嬉しいな。 |
598. パン屋 オットー 07:44
![]() |
![]() |
青真年狼、書狂、宿狼:青か羊のどっちかだろうけど宿のパンダ隠せる青狙いの方がありそう。霊真どっちか狼にも分からんだろうし 青真年狂、書狼、宿狼:これは占いのどっちかだろうね。 青狼年真、書狂、宿白:よく分からん。宿に確白だすなら宿襲えば多分GJ避けれる訳だし、青が宿に偽黒出したい理由が何かによるかな?宿吊りに持ってって勝負したいのか?寝起きで思い付かん。誰か、このパターンでいい推測あればよろしく |
599. パン屋 オットー 07:51
![]() |
![]() |
青狂年真、書狼、宿白:占羊宿の4択だろうけど狼にも青年の内訳分からんので羊かな?残吊計算して間違って狂襲った場合でも残数変わらんのであれば占い狙いも有りうるかな。 出発準備中なので申し訳ないけれど誰か、このパターンでももう少し詰めてもらえると助かるよ。 |
600. 負傷兵 シモン 07:58
![]() |
![]() |
>ヨア>>597 ペタ狼だと普通にヨアでGJじゃないんかな 霊ベグGJは無くはないけどあったらすごいな その場合世論的にクララの方がありそうなんだけど オットー狂GJでそのとき霊狼やからクララ狼か ってそれ何がどうなってんの? >オットー 占狼は両視点でカタリナGJはあるな 2−2の確白まとめはわりと重要ってこともあって |
602. ならず者 ディーター 09:54
![]() |
![]() |
よぉみんな おはよう 寝坊したぜ 休みだから 別に構わねえんだがな >>589 サンキュー なんというか とりあえずパッと未検証の思考をそのまま出してしまうというスタンス(真仮定) 例えば昨日の占結果発表での 先出しで「カタリナまとめよろしく」と言ってしまうような 一見視点漏れに近い発言も普通にするパーソナリティって どう解釈したものかという困惑に近いんだよな 今は |
603. 宿屋の女主人 レジーナ 09:56
![]() |
![]() |
おはよ。起きたらめっちゃ質問来てるかと思ったのに誰にも触られていない感が逆に違和感… 皆斑吊りコースなのかね? おじいちゃんと話した感じはやはり狼っぽくない感じがした なんというか似たものを感じる。おじいちゃんがんばっ |
605. 宿屋の女主人 レジーナ 10:01
![]() |
![]() |
占い師2人はほんともにゃもにゃしてるわぁ まさか白出た方の占い師から吊って霊結果で真霊見ようぜ的な発言されるとは思わんかっただけに複雑な気分 ヨアもなんというか黒引いた占い師にしては押しが弱いのよねぇ。 いまいち吊る気が見えない まあ殺意出さなくても吊れると思われてるのかもしれないけどね |
606. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
ペーター偽だと狂っぽい気がしていて そうなるとクララの狼を疑わなきゃならんという どうも能力者考察にキレが出せないな >>605 なんつーか レジーナ視点じゃペーター真 ヨアヒム偽が確定だと思うのだが その発言 どういう立場でしてんの? |
607. 宿屋の女主人 レジーナ 10:09
![]() |
![]() |
>>604者 真にしてはさくっと宿吊って真霊見極めるかになったのがもにょい。 白は嬉しいけど結果的にあまり嬉しくない状況というか 私としては…えー。うーん。私白吊って真霊見たいの?という感じ。 一村より霊候補の方が先ということなのかなぁ? |
608. ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
ペタレジ・ラインを整合性の見地(つまり村側らしさ)から見るのは危険な気がしている そうなると 狼陣営としてどうなのかという検証をすべきなんだろうか これくらいにハテナを浮かべてるのに すぐにヨア真に行かないのは そちらのライン(ただし青のみ)の信憑性も微妙なところにあるからではあり つまりならず者的には両占い師 今日が頑張りどころだぜ |
610. ならず者 ディーター 10:16
![]() |
![]() |
オッケー なんかヨアヒム真の余地も残してるみたいなのがなかなかなにアレな気がしているが なんて言えばいいんだろうか 狼仮定村視点を作る気がないというか 村だとしたら村長以上に盤面を外側から つまり自分の中身さえもあまり興味がないという個性が確立されそうで いくらかの畏怖を抱きかけている ならず者だぜ ちょっと 目を外した方がいいのかもしれない レジはお喋りしてくれて サンキューな@12 |
少年 ペーター 10:19
![]() |
![]() |
質問投げるのは了解ー ぺんぎんは、べつに、弱くないよ。 だってゲームを投げ出したりしてないもん。 狼だと、失敗したなぁって思うと、弱気になっちゃうのはわかるけど、僕が最後まで一緒にいるから安心して。 リアル都合は了解ーそっち優先で大丈夫だよ。 |
611. 少女 リーザ 10:19
![]() |
![]() |
おはよーはよー ペーターは昨日霊についてあーだこーだこねくり回してたし斑で霊真贋に飛びつくってのはまあなくはないんじゃね?とか思ったが。 レジーナの反応面白いなー ペーターに失望してるとことか、青への敵愾心が薄目なところとか。結構余裕ありそう それに免じてEDGE鬼背油とんこつ醤油ラーメンをやろう 昨日2-1村利って言ってたがどういう理由なんだろうか~ |
612. 青年 ヨアヒム 10:24
![]() |
![]() |
レジーナの発言を一通り見てきたんやけど、灰については何も触れてないんや。情報閉鎖してるやね。 目についたのはオットーへの叩き。 1d【●羊○妙】2d【▼長▽老、●老○兵】 目立つのは2dやね。モーリッツへの強い意識があるように見えるけど、吊りは長でほぼ決まってたで、占い避けの老投票に見える。老は状況白でええのかもしれん。1dの妙についても1d年が●妙やったし、妙もやっぱり白目。 |
613. ならず者 ディーター 10:24
![]() |
![]() |
んあ ペタ狂でオットー真言うのは なかなか勇気が必要だな(狂視点ではクララ狼に見えるはずなので) 俺もなかなかにガバい そうなんだよな レジーナに焦りとかはないように見える 狼だともう少し村らしさというか 身の振り方について多少の変化が現れる気はするのだが ここに至ってもレジーナはなお レジーナであり続けている interestではあるが おれはついていけるだろうか レジーナのスピードに@11 |
少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
ぺんぎん視点、年真確定。青は狼or狂人。 たぶん言葉の使い方の問題じゃない? 村人って自分視点真確した占師って凄く占い師らしい占い師だ!って言って、年真を村に浸透させようとすることが多いじゃん? |
614. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
おはよう。 レジーナの反応見てると狼っぽくはないかな。なんか似てる。 >>594はありがとう。 青狼とすると、タブン年(>羊?)でGJで、青が宿に黒出したのは仲間狼が灰吊位置に近いからかな。そうなると老が仲間になるかな。 青狂だと屋狼なんだな。屋の仲間かあ、兵農ではないと思う。 ★宿 どう思う?あ、宿視点だと私狼もあるからそれについてもあれば。 |
617. 少女 リーザ 10:46
![]() |
![]() |
者>>610 せやろか 戦歴が多くない人って見方が自分起点になることが多いような気がするけどね。実際レジーナの要素取りって共感軸とかそういうのが多かったし。 んーヨアヒム視点だと年狂の霊真狼の方が飲み込みやすいけどなあ。 昨日真狂の霊真贋をこねくりまわしてた年が、今日の斑で霊真贋見ようぜ▼宿!→宿が自分村視点真確定の年(表だって手を繋げる)にガッカリって両狼だったら結構上手いと思ったけど |
618. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
おはよー! 襲撃はやっぱり、年GJじゃね?って僕は思うんだけど僕でGJ出てるなら、青狼よりも青狂じゃないかな。 だって青狼で年噛んでたら、狼めっちゃ度胸あるなって思うからさ。青の信用的に。 青狼ならもう今日は僕を噛みにくるのは勇気いるだろうし、▲灰灰(狩狙)+狼占柱とか考えてそう。 だから青狼で良いなら、もう村のやることって、潜伏っぽいとこは避けて白狙。 青狂なら灰襲撃挟まなくても▲年青年っていう |
620. 少年 ペーター 11:04
![]() |
![]() |
狂噛挟んで占噛を狙う事もできるから、初回は真ぽい方噛もうっていうのはありえそう。 狼視点でもどうせ年真に見えてただろうし。 でも狂が宿に偽黒だしちゃったのは狼ドンマイって感じ。 あーでも、青狂で狼が年真に見えすぎてたなら、僕の信用落とすために青噛ってのもありえるのかな? 霊襲撃ならたぶん屋GJなら書狼? 屋噛なら昨日屋吊言ってた人達、者農らへんは非狼だと思う。 |
621. 少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
あとは羊GJ。 青狼でも無難な噛み先だし、青狂でも昨日まだ判定的には狼視点真狂不明なはずだから、羊噛みにいったってのはなくは無さそう。 灰襲撃でGJ出てるなら最高なんだけどね。 純粋に白視集めてた兵あたりかな。でも灰襲撃やりそうに見えるのも、兵だし、たぶん兵GJでは無かったように思う。 意図GJは自分で言うけど、僕が狼の時くらいしかなくない?wwって思いました、まる。 |
623. 少女 リーザ 11:20
![]() |
![]() |
ペーターが調子に乗ってやがる(褒め言葉) GJ見えて調子に乗れるということはつまり…アレじゃな?(痴呆) 青狼だと、序盤霊が確定してる陣形(3-1,2-1)→霊軸、占の価値低い そうでない陣形(2-2)や自由占い→占軸 みたいな認識がありそうに思ってたな~(こなみ) それで非狼っぽい立ち回りみ感じてたけど最近良く分からなくなった() ただ青狼でも偽黒は割とあるんじゃないかと思う。 |
624. 少年 ペーター 11:32
![]() |
![]() |
痴呆て…w痴呆だからパンツはくの忘れちゃった><っていう…ねーよ…はいてるよ!! >>623青狼で偽黒出すっていったら、昨日吊られそうになってた老狼あたりかなって思う。 仲間が吊られないように先に村に偽黒だすやつ。 宿の老白考察とすり合わせかな。「老は狼ぽくない」て意見はちらほら見てはんだけど、何が根拠かわからんのよね。だからもうちょい具体的な要素が欲しい。 妙★青狼だと仲間誰だと思う? |
少年 ペーター 11:43
![]() |
![]() |
ぺんぎんは、このままスムラで行くほうが上手くいきそうだね。 らくださんは、リアル忙しい感じ? 白とか赤で顔出しにくかったりする? もし何か思うことがあったら気軽にいってくれよな。 たぶん僕の方が精神面が強いだろうし、 僕がいる間は、別に人狼関係無いことでも聞くよ。 襲撃は流れ見て考えよう。それまではパス。 |
625. 青年 ヨアヒム 11:47
![]() |
![]() |
黒を吊ってほしいのは当然やけど、斑を吊って霊がどうなるかが興味あるやね。 霊真狂なら判定出しが難しいで。狂人は色わからんくて、ご主人を偽確させちゃあかんからな。 年真だと思えば、狂は黒出しやな。楽しみやで。 青が確定したら、狼は負けるねんから狼は霊噛みやろか。 霊が噛まれるといろいろ捗るで。 >>カタリナ 今日の霊発表は同時にしてほしいで。 あと、今日の発表は3分後やったんやな。すまんやで。 |
626. 少女 リーザ 11:48
![]() |
![]() |
年>>624 痴呆なのは私である(二日酔い) ペーターパンツ履いてないは多分大明神が説明してくれる(怠惰) 老狼を救うため…というのとは別に、年GJ出てるならもうバランス護衛を気にして黒を控える理由は薄くなるし、確白量産してたらジリ貧だし狩探しの材料にもなるし…的な まだざっとやが青狼仮定だと農は単体ライン両面から切れ、兵も単体的に白なんじゃない?あと旅は初日の青の●旅が少し際どかったりする |
630. 農夫 ヤコブ 11:58
![]() |
![]() |
昼鳩ー。やっぱり年宿村側に見えてる。 年の宿吊ろうぜは、年宿切れアピに見えるのだけど、宿がそれを全く理解してなく見え、結果的に切れてるように思う。 青は、狂霊に意識向いてるところが非狼アピに見えるんだよなあ。 狂霊に占確させられるリスクはあるけど、これ非狼に取られるとライン戦時に強い。 青狂屋狼も過る。 |
少年 ペーター 11:59
![]() |
![]() |
3GJまでは大丈夫。勝ち筋は細くなるけど不可能ではない。 4GJでたら諦めていいよ。 だから「襲撃で失敗したな」て思わなくて大丈夫。 素直に狩が上手かったんだから。 日数伸びるのが、面倒臭いけどな。 |
631. 旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
諸確 おーGJだー。占いsが欠けると面倒かもって思ってたから安心した。 宿は黒いと思っていたし、よっぽどの事が無ければ▼宿で提出するよ。 >>593老 横槍入れるけど「青視点だと」で始まっているわけだから、LWっていうのも、青視点のLWって意味だと思うよ |
632. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
服>★妙以外で、「狼が何をしているか」思うとこある?聞きたい。 妙は狼に見えない。 商の霊圧がもっと欲しい。 あ、そだ。ディター。 ★村にもだもだしてる箇所ってある?感覚的でも良いよ。多分伝わるから。 後、旅。★不満って持ってる?言いたい事があれば。 |
633. 羊飼い カタリナ 12:09
![]() |
![]() |
★宿 宿視点青偽確定なんだけど、霊候補はどう見てる?青狼時、狂時、それぞれで内訳どう見てるか教えて。書>>614と絡めて発言してくれていいよ。 ★老 2d老吊希望出してた者兵商についてどう思う?感想あればお願い。 ★商旅 GS出せる?灰考察と絡めて出してくれると助かるわ。他の人も出せそうならお願い。 占い方法について発言してくれた人はありがとう。放牧の時間だからちょい離脱。帰りは15時頃** |
少年 ペーター 12:09
![]() |
![]() |
>>630「やっぱり年宿村側に見えてる。」 ねぇみてこれ!僕達凄くない?? 狼側だと、勝敗問わず、それまでの過程で村の人がいっぱい褒めて貰えるからお得だよねー あ、らくださん見えた!よかったー♪ 一応、3GJまでは、勝ち筋細いけど勝てるよ。 4GJは諦めていいですww |
旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
▲屋はどうだろうな 護衛成功がでたら、狩人をなんとか探して襲撃してという事しかやった事がないから ▲屋でどうなるかよくわからない 最終的には、僕が狩人騙りをして年護衛だったといえば何とかなりそうな気はするよ |
634. 農夫 ヤコブ 12:17
![]() |
![]() |
モーリッツ。 ★「自分」について、1発言内で語ってみて欲しい。 商は多分、手一杯になってると思うから、★一番興味のある事に対して、「動いて」みて。 僕の定義でも、服の定義でもなく、商がイメージする「動き」を実施してみて欲しい。 後は夕方に。@15 |
少年 ペーター 12:19
![]() |
![]() |
面白いこと思いついた、 らくださんが「狩CO」してちょっと狩炙りとかしてみない? これで▼宿になるんだけど、2狩でたら、 青視点、宿狼で旅が狩COで「意味わかんねww」ってなりそうじゃない?w |
635. 仕立て屋 エルナ 12:19
![]() |
![]() |
農>>632☆分からないので考えている訳ではあるのだけどw 議事を動かすところに狼はいないのかなーとか、そういう意味で旅に目線がいく農はやっぱり狼探してる=村目だよなーとか。 長白なら者も何か違うし、狼探しているという観点からは一番村目は兵だし。 そうだ >兵 農の素白さ言語化できるかしら。 現状議事動かしているとこに、狼が溶け込んでいる可能性は低く見えているけど、潰せる可能性は潰しておきたいわ |
少年 ペーター 12:25
![]() |
![]() |
「狩人が残される展開」は諦める。 縄増で詰むから、狩ロラじゃなく、▲狩▼旅 年と年視点の狼の最終日、年青白斑で、僕が白と、最悪、RPP狙いだけど、村側が年真を追ってくれれば、途中で▼青が挟まる算段。 意図GJすれば▼青になるだろって思うけど、僕が占ってく数が足りないかな…? |
637. 旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
>>632☆ 不満というか、君の僕への感想がふんわりというか、感覚的な感じで狼かもって思われているから、僕はどうすればいいんだろうなぁとは思ってる 「この発言がこう怪しい→いや、その発言はこういう意味でいったんだよ」みたいなセッションが生まれない疑いというか たぶん農のなかで村人はこうだというのがあって、僕がそれにそっていないという事なんだろうけど |
少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
らくださん、めっちゃいい仲間や…! こういう戦術通じる仲間ってなかなかいないから、僕は凄く嬉しいよ! やるからには最後までやる! 噛み先は、▲羊か、今日の占先を噛み合わせ。 確白狩だと流石に勝負にならないからww |
640. 青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
>>クララ ☆生きてて黒引いたから。 ☆吊りにくい位置に狼がおったら負けるやろ? 直感的に思ったこと聞かれて、その答えやからな。 >>カタリナ 霊が同時ならいつでもええよ。 希望は吊りも占いも狼やと思うとこやから、その3人でええで。 |
641. 仕立て屋 エルナ 13:41
![]() |
![]() |
気になったので一撃。 気を悪くしたら本っっ当に申し訳ないのだけど…、書がずっと確霊視点に見えるのが気になっている。 変則的ではあるけど、2-2陣形なので。 ▼斑になったとして、書とラインつながった方を妄信する気はないとだけ言っておくわね。 忘れていたけど、羊>>586占いは統一で、吊りはもう少し考えさせて。 |
642. 行商人 アルビン 13:52
![]() |
![]() |
ゆるっと。 とりあえず今したいことってのもするべきことも灰考察なんだよな。どちらにせよ灰に狼いるわけだしそっち先に掘り進めないと後々苦労しそうだ。 灰雑今から落とすとして、今日のことはまだ抜いた方がいいか?それとも時間的にもう今日のことも考慮に入れて構わないかね? |
パン屋 オットー 13:56
![]() |
![]() |
自分の思考出さないで、小出しの確霊視点を白視とは騙りからすると凄いちょろいですね。 そろそろ、オットー目線で書が吊りに出してる長を吊り希望するのはおかしい論が出てきそうだけど中々でないな。書が狼かも狂かも分からん上に狼だとしてもライン切りする狼かしない狼かどうやって見分けるんでしょうね? 吊り希望にあげてたとか対立してたで~狼なら~は(ライン切りにより)白い論って何一つ論理的じゃないです |
643. 仕立て屋 エルナ 14:07
![]() |
![]() |
>>642見えたので。 >商 私としては、下段含めて、すべきこと<やりたいこと優先で動いてみて欲しいかな。 長白で者が何か違うを言語化しておくと、どちらかというと寡黙な長を初日時点でがんがん上げにいった割に特に長を保護しにいくでもなく、結果として長白の霊結果を見せるのが、狼ぽくない熱量のかけ方だな、という感じ。 |
644. 司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
>>640青 回答ありがとう。 もう1匹どこや?って感じじゃなかったのか。 「吊りにくい位置の人でない」ってのがちょっと??って。 宿希望が集まってたから、村の推理が正しいかったって意識から出たの? 宿黒は意外だったんでしょ? |
宿屋の女主人 レジーナ 15:26
![]() |
![]() |
精神面は確かに貧弱かもー らくださんも兎さんもフォローさせてごめんー もし吊られても墓下でネタりつつ応援してるから! がんばってー!! ただ私も吊られるまでは頑張ってムラムラするー! 村をムラムラさせられたら嬉しいのにー! ムラムラー! 仕事戻ります |
パン屋 オットー 15:42
![]() |
![]() |
宿白っぽいけど、占いがどっちも抜けすぎてて真贋つけづらいねぇ。ペタが今日になってワケわかんないこと加速し始めたので、ペタ偽っぽいけどねぇ。まあヨア真だとすると陣形確認は3-1かどうか知りたかったって感じかな? |
648. 羊飼い カタリナ 15:42
![]() |
![]() |
宿>>647 宣言と回答ありがとう。 青狼で見てるんだね。★青狂の可能性はあまり見ていない?それは書真に由来するもの?屋狼が出来た出あろう潜伏をやめてcoしないだろうとかそんな所?思う事あれば教えて欲しいわ。 普段からあまり灰雑やGS出さないって事だよね。★村時吊られる事多かったりする?吊り候補になった時どんな対応してる?白取ってくれる人と多く話すとか、逆に黒っぽく見てる人を説得するとかある? |
653. 老人 モーリッツ 16:50
![]() |
![]() |
☆>>633羊 正直、こうして尋ねられるまで全く気にしてなかった。というのも、わしの考察がダメすぎるのは承知済みだから、考察がふわっとしすぎ!で戦力外/整理吊にされるのはわかる。 ただ、今思うと、兵はわしをどう疑ってどう黒く見ておるかをはっきり言ってくれておる。に比べ、者商はそれがない(読み落としならスマン)。から、者商のどちらか1人は狼で、わしをSGにしたいのでは?と。箱前に着けたらこの2人のこ |
654. 老人 モーリッツ 16:53
![]() |
![]() |
この2人のこともっと精査してみる。 >>634農 わしは誰の目から見てもスキルが低いのわかるだろうし、実際その通り。自信がない。発言内容から白取っていって、「白くない」と思った人を怪しむ。それから、発言するのに怯えている。「こんな質問して呆れられないだろうか」「喉を消費させるのが申し訳ない」という気持ちは常にある。が、わからんと思ったところは素直に尋ねるというのは曲げない。かの。もし農の質問の意 |
655. 老人 モーリッツ 16:53
![]() |
![]() |
意図を履き違えていたら教えてくれい。 >>636服 昨日の質問にもちゃんと答える!その節は本当にすまん! わしにとっての「占い」は、発言見ても心に響かん人に当てるもの。白が取れんところじゃの。あと良くも悪くもステルス気味なところに。現状、者と商が当てはまる。前者は、村の中でもちょうど良い位置におるという意味で。後者は白が取れん。 |
656. 老人 モーリッツ 16:54
![]() |
![]() |
「吊り」は、占いと被るが、白を取れん人を挙げる。かつ「吊って視界を晴らすことができる人」じゃな。昨日わしはここに長を挙げた。者を第二希望に挙げた覚えがあるんじゃが、それは無理矢理入れたものじゃ…。第二希望が見つからんくての、者ならわしが第二希望に挙げても票の集まり的に吊られんじゃろうし〜という考えもあって入れた。者スマン。 |
657. 老人 モーリッツ 16:54
![]() |
![]() |
昨日の質問、覚えておるところはいま答える。ちょっと付け足して勝手に答えとるのもある。(質問に抜けがあったら喉端で良いので指摘してくれい) ☆信じられる人 これは初日と変わらず農じゃの。あと追加で妙。昨日の灰考察参照じゃ。 ☆信じたい/わかり合いたいと思う人 兵と旅、服。兵にはずっと疑われておるが、わしは兵は白視しておる。だからこそわしの考えをわかってほしいし、兵とわかり合いたいと思っておる。旅 |
659. 老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
旅は昨日の考察が好印象で手探り感が村目。服には白も黒も取れてないと昨日考察で言ったが、いろんな人に質問してその人となりや考えを知ろうとしているのは分かる。だから「信じたい」。 もちろん全員に対してそう思う気持ちはあるがこの三人は特に。者はどちらかというと「わかりたい」枠だが、占で白黒見た方が手っ取り早いんでね?が素直な気持ち@8 |
司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
レジーナがペーターとディーターで取り合いになってる・・・ 私はヤコブと結婚したいけど、ヤコブはきっと村だから、こんな私(狂人)はふさわしくないわ・・・ ところで狼だあれ??まるでわかってない |
663. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
うーん頭痛い~ クララはヨアヒムに絡んでいるけど▼宿で分かるのでは。何か意図とかあったりするん? 書真視点だと屋非狼+年宿切れから年真青狼目が上がりそうかなとざっくり思ってるけどね。 青>>597は私も意味不明の供述だと思ったけど前半で年と屋間違えてるんじゃないか。 ◆年▲年でのGJより年非狼=霊真狼、屋非狼目→書狼もある?とか読み替えたら理解できたので。 おじーちゃんがかわいい(告白) |
665. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
>>663妙 宿の色は見たいけどあんまり狼に見えないの。 斑だから▼宿って出したくない。 というか今夜私色見れるの?とか。 おっしゃるとおりで年真青狼屋狂視してる。 下段解説ありがと。 私も頭イタイので頭痛薬と仮眠を・・・ |
667. 負傷兵 シモン 18:13
![]() |
![]() |
作業しながらちょこちょこ 流れは完全にペータだな 整合性の不備ってのは、初日に1占、狩との相性次第とか言ってた人が 簡単に自白吊り言っていいのかとか レジ非狩みたんでいうとそもそもヤドカリの目見ないのかとか、まあ俺はそういう意味で言ったんだけど 偽としても整合性は不備してんだよね 偽仮定意味が?案件その2みたいな 襲撃考察は一番いいと思うよ。テンションも 収束までを見れるのは真要素で取っていい |
668. 負傷兵 シモン 18:19
![]() |
![]() |
>エル ヤコブはピントが合ってる時とボケてるときの落差っていうか リザエルリナの要素をぱっと拾って出したあたりなんかは 狼仮定ある程度村人であることを重視するタイプなんだろうけど 初日のペタの取り方とか老が人っぽいとか 根拠なりが感覚的で説得的でないのがチラホラでてくるのは一貫してないように思えたり 推理に自信がある村人として演じるなら仮装(or本物の)狼を占吊に出すには狼として出すのがふつう |
670. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
ってあたりなんだけど しかし改めてざっと全部みたらそこまでの内容が無いよう(おまいう) クララ吊る気ない宣言で放置だとか 対灰に対しては狼仮定の否定を用いるのに、オト否定は 「真として利が無い」で切ってるのは例えばリザとかと比較してアプローチが単調なのは不思議であったり なんか狼探しよりも説法行脚に勤しんでのど潰してんのはいかがなものかって俺は思うしで ペータ視点占っていいんじゃねと思いつつあり |
671. 負傷兵 シモン 18:30
![]() |
![]() |
エルナが上がった 死体なしからの流れで、周りからリザ白視が入る理由が腑に落ちたってところに実感がこもってるように思われ そこからヤコも詰められれば収束に向かえるんじゃないかって灰への目線の動きが自然で前向き ディータはディータだけど、レジ見て未確認の新種の動物に接するような不思議さは面白いよな 単に村っぽく見える よりも、大丈夫かこれって不安な様子がでるのはいいんじゃないかな 知らんけど |
672. 負傷兵 シモン 18:41
![]() |
![]() |
爺さんは相変わらず白くならないんだよね ロジカルじゃないというか印象が多いというか 村に溶け込みたい、かわいいは非狼要素じゃないっしょ 逆に夜明け後ぐっじょぶと判定確認だけ発して消えてしまったのはアレがアレ というかペータ視点で老が非狼となるとどうなってんだそれって全体の灰感なのである リザが頭痛いのもそのへんじゃないの >>669 どこGJでも回さずに霊吊になるんじゃないかな |
673. ならず者 ディーター 18:46
![]() |
![]() |
よぉみんな 今夜ちょっと忙しくって ちゃんと希望出せるか怪しいしならず者だぜ >>632 ☆もだもだがどういう意味なのかによるが 話が伝わらないもどかしさみたいなのは 感じてないな むしろシモン筆頭に めちゃくちゃ話が通じる村で ストレスフリーだぜ どちらかというと 想定とは外れるが村っぽいみたいな 今日の対レジーナとかな そういうのの方が多い |
675. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
シモンに話が通じるというのは >>667みたいに 結構ぼかして表現したところをきっちり拾ってくれた上で 自信の見解を述べてるみたいなところだな 純粋に好感度あがるよねって ならず者がチョロいだけという説もあるが その点ではエルナも一貫して理解姿勢が良いというところがある んでペーター視点でじじい非狼だと 狼どこやねんはほんとそれ 結構相対的な話 他があんま黒くない |
677. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
ニコラスは無難か? 実績に基づいてきっちり報告してないか? 事実の読み込みって面だとしっかり仕事してると思うよ俺は オットー狂だろ! という奴は多くても、 そこから進んで占狼仮定からの全体像探しにいってるのってニコラスが最初だよね 仮定の部分は俺とは見解としては違うけど 旗打って先に進もうとする姿勢は見えるけどね俺には |
678. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
あんまりじじいに対して詰めていけない感じはあって 村仮定のじじいがその辺りに俺の胡散臭さを感じているみたいなのは 理解範囲ではあるのだが 単体として出てくる感想に 嘘がなさそうというのが「じじいかわいい」という感覚として 入ってくるのはわかるぜ ただ前にも述べたと思うんだが そのかわいいじじいががどうやって村に関わっていくかというところが見えてきてなかったりはする |
679. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
一通り考察まとまった(といっても灰だけでまだ役持ちがしっかり考察できてない)からGSと灰雑一旦落とすわ。 発言そのものから拾うのは得意なんだが状況俯瞰が苦手なんで困るわ…黒要素がなかなか拾えない。 |
680. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
なんというか村を見る材料が 自分への視線に偏重してしまっている 村長の吊られ際考察みたいな 時間なさそうな(想像)人間ならやりがちな考察という感じ じじいはずっとそうなんだよな 要するに 「自分からは村がこう見えている」というより「自分を村はこう見ている」が先に来ている だから じじいが俺の中で白くならない これで伝わるだろうか?>モーリッツ |
682. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
俺はヤコブは非狼要素出すの得意そうなんじゃないかと思ってるから この空気が変だと思えば老の非狼要素だしたらいいんじゃないかな 老は人っぽい。やっぱり人に見えるとつぶやくだけでは村は動かないぜ というかヤコはペタ真モリ人で狼はどこで予想してるの? 俺は今現在は 老農書なんかな?って思ってるんだけど(どどーん) 今日のオットーとクララを見比べてまだクララが真に見えるか? |
684. ならず者 ディーター 19:09
![]() |
![]() |
いま自信ついてきてるのが兵服白 次いで農妙って感じだぜ 旅はなんとなく白の感じが継続してるんだよな アルビンはごめん検証自体済んでない 希望は斑吊り【▼宿】 灰吊りなら【▼老▽商】とか 霊なら【▼屋】からかな(ローラー前提) 斑>灰>霊程度の希望。どれでもそんなに悪手にはならんと思うぜ 占いは灰吊り希望そのまま【●老○商】になるだろうか |
少年 ペーター 19:13
![]() |
![]() |
僕の真視と、ぺんぎんの村視が高いと、年宿の両方村になるから、村視点狼行方不明だよねw この現象が最高に楽しい!! 別に僕は、偽視してくれて良いんやで? 僕は真視されるより、自分が偽視されるて殴り合いするのも好きだからな。 |
685. ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
>>683 ☆勝率を計算できる段階じゃないが 兵服妙(農)あたりに狼いると なかなかしんどいかもな 一番勝てないのは 兵狼 この村に限った話じゃねえが 村同士が手を繋げて かつ悪手を打たなきゃ村は勝てるんだよな 灰に対する信頼と信用 このスケールを全員に提出させるのは きっと面白いと思う(ぶん投げ 信頼…シモン 信用…エルナ という感覚@5 |
羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
【希望出し締切21:50/最終締切22:00】 【仮決定22:15】【本決定22:45】 【全能力者3分後同時発表】 __|/旅者 斑吊|▼宿宿 灰吊|▼_老 灰吊|▽_商 霊吊|▼_屋 __|●_老 |
688. 負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
>>683 出来るよ。できるけどそれが狼要素にはならないよねっていう まあけん制ですね 勝てると思うって聞いてるのは何がいいたいんだろうな 2−2で死体なしから始まって村負けることってあんまりないんじゃね GJは占なんだろうしペータが真なんだろうし ペータが言ってるとおりなんだよな 誰が狼とかはあまり関係ない可能性が高い モリ白要素は頼むよマジで |
ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
能力的なところによるのが信頼 姿勢によるものが信用で シモンは信頼度は高いが それ故に実は信用度は低く推移している() エルナは信用度高く 信頼度も高い水準 ヤコブは信用寄り ただ能力を測りきれていない可能性があるので ぶっちゃけ一番警戒している リーザはどちらかというと信頼寄りだな |
少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
らくださん、 年真と見てたら、らくださんの▼宿が変だから、どっかでテノヒラクルーした方が良いかもな。 それか非狩ブラフで押し切るか。 素直にいくなら▲青にしちゃっても良いけどね。自分が一番真視もらえそうな発言つくり優先で良いよ。 |
690. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
宿 斑なんだが昨日落としてないし。昨日の時点では正直屋偽を打ってるイメージしかついてなかった。見直してみると灰に対する言及なくて要素拾いづらかったな。今日の動き見てると斑わかってた動きじゃないように見えるし年宿ラインは切れてる感。狼だとこの状況になると白視取りに行くと思うんだが「できる限り働く」って言いかたしてるあたり村に情報残したい白っぽいかなとは思った。 |
691. 行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
老 昨日吊りに上げてたな。理由としては、発言見てると白要素が取れてる訳じゃないんだが黒要素も取れないって感じで良くも悪くも無難な動き方をしてるイメージを受けた。初日の動ききちんと追えてないが、あまり能動的には動いてないのを見ると長と比べて白要素が弱く見えたのが理由。 妙 今の所発言そのものの白要素はあまり取れてないんだが、全体の動きを見てて少なくとも何かを狙ってる狼の動きではない印象は持ったな。 |
692. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
思考も広がってるし後から考えることが増えてる様子は白要素。 兵 まず2dの時の発言で、屋一択だと思っていたのがそうじゃないのか、といった旨の物が見受けられたのが白要素。あとは初日にバッサリ行く動きだったのがその後変わっていってる、狼を探るために思考を巡らす動きになってるのも白いと思った。初日の動きは敵作りたくない人のする動きでもないとも感じたな。 すまん急用入ってしまった、30分後くらいに残 |
694. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
>>羊 ☆1わからん枠は話してはいるんだけどいまいち要素がとりにくいなと思った人 unknown枠はそもそも要素自体が無いと感じた人。 失礼ながら羊は話してはいるし、他の人が白要素を拾ってはいたけど、僕としては要素を拾うまではいかなかったのでわからん枠だった 商屋とかはリア爆っぽくて話し出したときにどうなるのかが未知数だったのでunknown枠 |
695. 旅人 ニコラス 19:50
![]() |
![]() |
「(僕には)わからん枠」と、「(そもそも情報が出てない)unknown枠」という感じ 宿は、中間のunknown寄り ☆2 たぶん前提がちょっと違うと思うんだけど、>>435年で「旅は兵狼を捕らえられる自信はあったかい?」と言われたので 兵狼の場合は最終日まで行くのではないかという話をした 僕が兵をここ怖枠に考えているわけではなく、兵狼だったらどうなるかというのを年に答えたという事 |
699. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
者>>685 勝率の話じゃなくて、手応えね。 僕には、者は判断がふらついているように見える。 特に能力者周り。 者本人は、淡々として距離を空けてるように見える。熱さは見えないかな。 何か決め手に欠けてる?が、最初の質問の意図。 返答がプラスだったので、おや?と。自分→村、の方向。なので、訊いてみた。 兵については初日でもう白だろになってるので、そこはいいけどね。 人に見えるの継続。 |
703. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
>>633羊☆GS(2d時点)は 白 者兵農服 老長 商妙宿 黒 白よりの4人はそこそこ入れ替わる。でも皆白いと思うので右のほうだからどうのという事ではない。 灰見は昨日も出しているのだけど、補足をすると 老は朝一に白要素は拾えつつも、灰見を見て、お、こいつ白いやん的な要素は拾えなかったので左の4人に並ぶほどじゃないかなと 長も、発言黒と状況白で揺れつつここ |
704. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
ざっと読みで宿の今日の反応が白っぽいなーと思うのと青狼年真なら初日の青の陣形気にしてたのが確霊しそうな状況に狂人なにしてんねん焦りがあったとすると割りとしっくりくるよねと思ったりするオトさんです。 ただ青が狼とすると何故偽黒出してきたのかのそれっぽい答えが見つからんので悩み中。 出先で手数計算できてないのだけど、手数の話以外に流石に宿吊りしたら普通に霊機能破壊しに来るから |
705. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
宿>>664 回答ありがとう。上段は狂でも狼でも頑張って吊りに持って行こうとするんじゃないかな。真でも騙りでも色んなタイプの占い師が居るから一概には言えないけどね。 下段は具体的な例えが欲しかったんだけど時間がないか…。 まぁ分かったよ。あと★レジ斑吊すればラインが確定するかも知れないんだけど、他灰吊りや霊ロラでレジ残して頑張ってもらうって選択肢もあるんだけどレジ自身の希望はどう? |
707. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
羊>>681 3分後に同時だしは多分できる。0秒後MUZANを発表してる可能性もあるけど、まあ大丈夫でしょう。 なお、21:00に帰村後も作業があるのでレスポンス遅くなりそう。 |
708. 農夫 ヤコブ 20:45
![]() |
![]() |
老白考察が、ツールの不調で消えた……(ばたり ちょっとショックが大きいので時間下さい…… 現状、▼旅●者で提出しておく。 者は、蝙蝠っぽい動きが気になってる。 旅精査出来んで吊りに出してごめんな。 旅人なら、ちゃんと取りたいのだけど。 老吊りは反対。 |
709. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
俺もちょっと更新にも戻れぬかも知れん 横からだけどニコ 狂視点だとオト非狼→ララ狼に見えそうだから書→●宿は黒のサインに見えそうだよな 本人も言ってる ヨア狼時の黒だし意図はリザが言ってるやつで ペタGJ仮定、もう▲狩→占狙いに的を絞って 1吊りでも稼ごう+ヤドカリかどうかの確認って戦術ね |
712. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
直近対旅の流れは、兵は甘いし、農は厳しいなー、という感想。 旅は水面波立たせることはないけれど、動いてはいると思うのよね。 >旅★各占い視点でのGSあるいは怪しい人って出せるかしら? 差支えがない範囲でいいので。 |
714. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
ホワーッ!いつの間にかこんな時間に。 信用と信頼ってなんでみんな一発で分かるの(リアル教養不足) 信用は過去の実績、信頼は期待か(ググり) 信用は農兵だけど信頼というとちょっと不安かなあ(村だと思うけど考察内容がぴったり合致というわけではなく言葉に思考が引きずられてない?って思ったりすることもあるので手放しに追従できない点がある) わかんにゃいペーターとか?最近考察が全うで真なら占できるし |
宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
のぞきっ 私もちょっとは村をムラムラさせられているようで安心なう。。 ちょっとは2人の役に立ててるようで良かった…安堵。。 このまま宿は吊られ際までカクテルムラムラを続けていく所存であります! (`・ω・´)> ところで羊には誠実に答えたよ |
715. 宿屋の女主人 レジーナ 21:10
![]() |
![]() |
まあライン確定以外にもヨアがさすがにそれだと本腰入れるしかなくなると思うんで 背筋伸ばすとかやる気スイッチを見たいとか情報が広がるとか(年青の殴り愛で) いろいろ村利な部分はあるね |
718. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
▲霊って来ますのん? 占真狼で、仮に▲書を通したとしても占GJなら狩の護衛先で非狼付くから、狼は占狩ライン戦にしないとジリ貧じゃない? ヨアヒム真なら灰にはもうLWだし。今はどうでもいいですかーそうですかー 吊り先どうしましょうね。 宿白さんサイドに寄るけれど灰に縄飛ばす気はあんまりないので(狩的観点でも、空振りした時縄余裕1をどう使うか不安ってのも)、霊吊りもアリなんじゃね的なのはある |
宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
にゃー!\(・ω・) 兎さんは本当にヨアとの殴り愛だったら勝てると思ってる!等身大の答えだよ! らくださんもすごくすごくいい位置にいるから頑張ってね! 今日これから来れないけど死んでても墓下から応援してるからねっ!CO無しでも心の中でっ! たくさんたくさんお世話になりました! 二人が初めての仲間で良かったよ! ありがとう! |
720. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
霊襲撃は占斑で決め打つだけの簡単なお仕事になるだけなんで無問題だよ 食われた方を真で仮定して霊情報ほぼなしで考えればあまり間違いはない ちなみに俺は(村人)レジを吊るとレジが考えてるのと逆の斑になると思っております 【▼老▽書】【●農○旅】になるかな○は商でも可 ペータ視点のロスを防ごうと ヨアヒム視点はロスっぽさあるけど仕方ない |
721. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
GJ出てからの年のテンションと伸びが良いこと、青狼としてこれまでの立ち回りと現在の状況がRCOした狼騙りとしてどうなのか(あとアピの可能性あるけど霊結果事故での占確プロジェクトを提言してるとこ)、あと屋はCOが狼の作戦として割とヤバい部類で、相対的に書狼目があるような気がするというのもある。 なんか書の非狼要素って出ていたっけ。非狂はちょろちょろ感じたけど |
726. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
それも、初日に既に出ている。>>274「素直に尋ねる」と。決意の表明の形として。 これらは、判断する側の葛藤ではないだろうか。 今述べてきた要素は、初日からぽつぽつと議事に落ちているものだ。 老狼として、これだけの仕込みを議事に残せるだろうか? このように綺麗に老村側としての人間像が繋がるのは、老が人間だからだと、僕は判断する。 |
727. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
あーあとペーターノーパンは1dとか占先ぐりゅんぐりゅんしてるあたりとかかなあ。あと対屋。一定の着地点が無さそうで黄昏の街中全裸で駆け回ってるような 私疑いとか兵疑い理由は未だになんじゃそりゃあって思うけどw 今日って統一なんだっけ? とりあえず兵農は白ってことで引き続きおいていいかな 大明神が農狼とか言ってるけど、農→書の農『俺が守るから、落ち着いてな』書『う、うん…///』みたいなラブコメは赤 |
729. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
やっと戻れたらちょっと一つ言いたいことあるのでそれだけ灰雑より先にいいかな? 今日霊吊りするとしたら昨日屋を吊らなかった意味ないと思うんだ。灰吊りしたくなくて宿白と見るんだったら消去法でそうなるんだろうけどちょっと俺は反対だぞ。ローラーするは少し早いと思う、明日からでもいいと思うが。 |
730. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
でやっとけや爆発しろ!(矢面に先んじる感じがあまり両狼っぽくなくどちらかというとヤコブ村が父性本能(こんな言葉あるの?)に駆られて前に出たっぽいかなと) まぁこれがライン切りにせよ農→占の真贋の付け方の激しさみたいのはあんまり狼っぽくないかな、村っぽさ重視の農村が序盤で年に靡くのも分かるし 言語化難しいけど父性本能(まだ言う)とか含み笑い感とかが一貫してちり場目られてて狼ならやべーって思う。 |
732. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
約束だぞ。 兵は、旅白要素はよ(ばんばん 羊>>710 能力者のどこが真でも黒要素が付かないように曖昧な判断。 今日になって兵の老疑いにするっと寄っていくような動き。 強く「ここをこう思うからこうしたい」が感じられず。 つか、今更兵白確信とか言い出しても遅いと思うぞ。 それで何かが変わるのかと。 者村とすると、全体的に動きがぬるい。 |
733. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
農 質問多めな印象。ここはアバウトな発言に詳細を求めることが主なのかなと思いながらログ読んでたよ。思考パターンは多いし、整理しつつ思考を進めてる風なのは白要素だよな。 積極的に自分の思考を開示してて、かつ他人の思考も自分で理解しようとしてる辺り白寄りで見てるぞ。 旅 結論から言うと「他人を疑っても叩きはしない」スタンスに見えた。あまり狼ぽくはない。 要素自体は強い物は拾えなかったんだが |
734. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
青に黒をぶつけられてからの宿は、やっぱりあんまりがんばる感じじゃない 黒をもらって動きが鈍くなるのは狼だと思うけど、彼女のキャラクターという要素は入っているようには見える しかし、今日の動きをキャラクターとしてもプラスマイナス0というだけで前日までの黒印象をぬぐうという事には繋がらない |
735. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
スタンス的には村っぽいと感じた。 服 こちらも質問多めな印象。農と違うと思ったのは自分だけじゃなく村全体を整理してくれているイメージを持ったこと。自分のためじゃなく村のために動いてる印象を持ったのでここも白視。 者 要素が取れない。なんだろう、俺の中で何かが噛み合わないのだろうか。 見ている感じで受けた印象としては、 |
736. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
戻った!!まだ鳩じゃが 今日▼宿、結果を見て能力者ラインを見るのもありかとは思う。が、わしは今日の宿の発言見てやはり気負わなさが狼に見えん。今日は吊らないで様子を見たい。後々青が真だとわかれば▼宿で良いと思う。暫定【▼商▽ごめん今は思い浮かばん】【●者◯服】で提出しておく。 直近農の老評見えたが一言だけ。 農>エゴグラムか何かですか?負けん気の部分とか当たりすぎてて逆に怖いんじゃが |
737. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
今日、別の所を占って確定白ができて灰吊りになったとしたら、僕は▼宿を希望していたと思うんだ(その場合宿の発言が変わって違った結果になるということもあるはあるが) 【▼宿▽妙】【●商○妙】 ▽と○がかぶってるけど、▼宿なら妙がいるんで妙占い希望くらいの意味で。 GSの黒いと思う部分をつぶしきりたいって思うので >>農 (その熱量を僕にもちょうだいよ) |
738. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
積極的ではあるんだけどもどこか遠いところから言葉を飛ばされているイメージ。何を考えているのかが俺には読めないっていうのが一番なのかなあ。純灰だわここ。 ここまで踏まえて灰のGS 白 農服>兵旅≧妙>者老 黒 灰雑以上だ。どっか抜けてるかもなので質問いつでも受け付ける。 |
負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
まあヨアヒムが人だろうっていう秘密情報持ってる俺としてはペータ真レジナ白が合ってればペータ護ってればいいだけの簡単なお仕事なんでどこから吊ってもいいわけだが あとニコの青狼へのこだわりは普通に非狼視点に見える ヨアヒムは偽打てると思う 意図狂は怖くない ペーターを護衛 襲撃予想は灰なんだけどな… 俺には来るなよ、来るなよ、絶対に来るなよ! ってフラグ建てるとよく炸裂するアレ |
740. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
じゃーアルビンは今日どういうプランを考えてるのよー。 昨日屋吊らなかった意味は私は判断要素増やしたかったって感じだけど。 占も霊も欠けてて書偽だった場合立て直しかなり辛いし。 序列つけるなら霊ロラ>斑>灰かなあ私は。 書視点屋狂っぽいんで屋視点での書の色が本当に黒なのか?は確認したい感じ でもこれは白だったら美味しいけど▼斑でも美味しいやつなのでは(は?) そして時間があまりないなう(しろめ) |
742. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
白要素ってのは、「村側の思考だから」こういう動きになっている、とか、「村側の感情だから」こういう思考になっている、とか、「村側の行動だから」こういう感情になるとか、そういった相互関係が繋がって初めて村側という判断になると思うよ。 ここが白っぽい、あれが村っぽいなんて、クソ喰らえだ。 ▼老出してる人らは、僕の老白考察に反証してくれよ。 老吊り反対する。多数決止めて。 せめて、占いにしてくれ。@1 |
743. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
老>>739 青狼仮定、宿を確白にしてしまったら灰吊り進行になって、昨日の吊り次点の老狼が引っかかるかもしれない。偽黒を出したのはそれで宿吊り(or霊ロラ)に誘導したかったからではないか?でない? 占い先難しいなー●服○者とか? 個人的にやっぱりこのへんの非狼を抽出するのが難しそうかなという(後が結構素朴系なのもあって) 者は青視点宿と切れてそうなのがアレである |
744. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
希望は▼宿でないなら 灰→▼者●老 霊→▼屋●者 ▼宿なら●者。 >>740妙 ああそういうことか。今日両白だし、ここで吊ると昨日吊ってもほとんど情報量変わらねえんじゃねえかな思ったが成る程、そういう見方もあるのか。 今日は俺個人の意見だと宿白っぽいし灰からじゃねえかなって思ってる。ただ宿吊って霊判定見るのも手だとは思う、ライン考察も進むだろうし。 |
746. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
霊吊り切り前提なら ▼霊●者でもいいよ 俺は▼書だけど ペータ視点を追う上でモリは占いには当てたくない ペータが非狼っぽいよねっていうとこを拠り所にすると リザが言うヤコブのペータへのかかわりは狼だとすごいな っていうのは思い出した わりかしクルーラー() 1時間後くらいに帰宿 |
747. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
ただいま。とりあえず希望だけ。 【▼商▽旅】【●老○者】で提出。 老非狼は宿の意見や農の意見を信じて一旦外し、ただ老村にそこまで自信がないから、ここは占に当てて色見たいっと思った。白黒意見が別れているところだから、老の色が分かれば、他灰の色予想もできそうだから。 |
748. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
商>>744 今日灰吊りで外した時が怖いんだよね。 占と斑はそれぞれ関連づけがなされているから総合的に判断することが可能だけど、霊が判定や襲撃的にこれらと関係しないから、結局霊どうするの?になってしまうと思うんだよね。霊残しプランとかはあるけどGJ偶数進行の今となっては他に優先して残したいところが出てくるだろうし 吊り出してなかった▼霊(書先吊り希望)▽宿 |
751. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
うな気がする。 宿吊りたそうなのが、丁度、商と旅の二人。 灰視点での、斑吊のメリットは解ってるよ。でもボク視点、ただ村人で縄埋めたいだけの狼にも見える。 つまり行動黒。 ここまで単純に狼が狼の行動をするかはわからないけど、旅商2狼は割りとあるんじゃないかって思うので、吊希望。 商を第一希望にしたのは、旅白要素には納得できる部分があるし、旅と商だと、ボクと距離が近く感じるのが旅の方だから。 |
752. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
兵>>746 対真狂占で私に白取ってヤコブに取ってないとか大明神大丈夫?とか思っていたなんてことは断じてない ヤコブの敬老の日キャンペーンはあまり読み込めていないけど 老に殺意が集中していてなんかこれ吊っても白なんじゃねえのみたいなすごく無責任な感想ががが でも他人評気にしてるってそんなん誰でもそうじゃない? ましてや村に寄与する意識あるなら。 農の老白考察はこれから読み込みます() |
753. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
仮決定は私の希望を勘案して【22:15】に出すね。 余裕のある人は集計に間違いが無いか確認してくれると嬉しいわ。 ※アルアルの希望は票にしにくかったので、▽老とさせてもらったよ。 正直なとこ斑/灰/霊吊りどれもほぼ均等に希望があって悩んでるわ。 |
755. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
霊の私が言うのも変なハナシなんだけど、>>748妙に同意で、今日また灰村を吊りたくない。 村の世論が割れてるので霊吊がいいと思う。 村視点、屋と私だと確かに私の方が狼目が高いのは分かる。 羊の独断で私先吊りでも文句は言わないわ。屋は絶対吊ってくれるって信じているから。 |
757. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
ログまだ細かく読めてないんだが、 ダチがゲーセン行こうって誘ってくるから、鳩参加する。遺言とかはできない。 ただ、農の宿老両白のこだわりは、人要素に加えてなんじゃないか?と改めて思うんだけどどうだろう? |
760. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定:▼書●者】遅れてごめん。反対等あったらお願いね。書先吊にしたけど霊ロラは必ずします。 __|/者農兵服書老旅青妙商年羊 斑吊|▼宿___宿_宿宿宿宿_宿 灰吊|▼老旅老老老商___者商農 灰吊|▽商__商__妙___旅妙 霊吊|▼屋屋書書屋___書書_屋 __|●老者者農_者商_服者老農 __|○商_旅商_服妙_者老者老 __|○__商_________ 未提出:宿屋 |
少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
年宿の村視が強すぎて、霊ロラになったぞwww ぺんぎんは、素村で生き残れないって言ってたのに、 狼で【斑ってても吊られない】ってどう? 最高な気分じゃね? このとおり、村に対して怖がる必要なんかないんだよ。 |
762. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
遅くなってすまねえが たぶん夜明けには立ち会えねえや どれ選んでも悪手にはならねえとは言ったが 霊ローラー終わった後に結局レジ吊りに流れそうなら今日吊った方がいいとは言っておく ぶっちゃけレジ白決め打ちできねえな 俺は 狼仮定変とか 村過程で通るっていうのは いわば過程に仮定を重ねた推論の域を出ないんだが 純然たる判断基準として かけている労力というのがある |
763. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
ヤコに蝙蝠とかぬるいとか言われてるのは見た その辺りは耳が痛いんだが、俺の思考の基準には可能論がある。シモン辺りが文句つけそうだが「できる」「できない」の軸だ。 つまり狼というのは村人としての思考と狼としての思考を同時にこなさなければならない。だから推理によって捕まえられる。なればこそゲームが成立する。 村人としての発言量、思考量、そして熱量というのは、それだけである程度狼を否定する要素になりうる |
765. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 カタリナありがとう。お疲れさま。 もしカタリナと今夜一緒にお墓でも村のみんなが霊ロラはしてくれるって信じてるから。 私を真って信じてくれたヒトはありがとう。 私の霊判定はほぼほぼ黒って出ると思うけど、私からラインとか出ないし、そこで無駄な思考リソース割いて欲しくない。 占いは年真だと思ってるけど、青見てて、狂っぽい?とか感じたりも。 となると、屋狼って相方誰なの?で昼間はグルグル |
766. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
その軸で、浮上するのがシモンエルナ、リーザヤコブだな。ヤコブについては説明不足の感があるが、言わずと知れている気がする。 そういえば今日俺がシモンに寄ってるのを拾われてると思うが、それって生身で思考量を確認できたからなんだよな。俺の今日の発言追ってもらえるといい。 それとじじいを怪しむ要素も今日急にではなく、昨日時点で同じこと言ってたりはする。 |
767. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
リナ個人の意見としてはレジ吊りたいんだよね。 今日話してみた感じ多忙もあるだろうけど参加態度を元からのゆるい性格由来だとかのせいにしてるのがちょっとね。 他の頑張ってる参加者に対してあまりいい印象は持てないかな。 今日レジ残して明日ちゃんと推理してくれるのかもリナは期待薄だと思ってる。 |
768. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
んまぁなんだ、村人としてのストーリーだとか、そういうので読むにはヤコブの読みは主観的すぎるとは思う。 だから思考そのものの信頼性とかでは白取ってないんだが、単純に「俺はこう思うんだ!」を浸透させたい、そういう熱量での白取り。 なんか話が逸れたが、俺がやりたいことは狼探しってより、人探しなのかもな。だから、ぬるいという感想はそこまで外してない。 【決定確認】離脱@1 |
769. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
仮決定了解 ロラならまあ明日▼屋は決まりでしょ。役ロラは始めたら完遂が鉄則。 そして今更気づいたけど今日の夜明けに言ってた縄計算の縄猶予>>579さらっと間違ってた、すまん(滝汗) なぜかこの時だけ狼2匹だと勘違いしてた、アルティメットイージーモードじゃねえか |
770. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
一応俺個人の意見は宿吊りだってのは置いとくぜ>カタリナ それとちょっとしたことだが 斑吊らないなら なんで統一にしたの?みたいなことは思った そういう進行とるなら今日から自由で良かったんじゃねえかな 後出しでこんなこと言ってすまねえが 素直に思ったことだ@0 |
775. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
結論出たけどやっぱり霊ロラまだ反対だわ。 もう1回結果見てもいいと思う、霊噛まれたらそこから考察できるし霊残す価値はきちんとあるよ で灰か宿吊りかってなると正直灰行きたいけど流れ的に宿吊りっぽいし票割れ嫌だから宿吊り希望にしておく。 明日残しても推理なさそうは正直ごもっともだと思った。 今から決定変更でも俺は変えられるぞ。 |
777. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
まあ私も第二希望は▽宿だから変更しても反対はしないが…。 宿の霊判定で霊候補も占と繋がるし(同じ色が出るケースもあるかとは思うけど) 占を霊で判断するか斑で判断するかって話になるけどぶっちゃけ霊も斑ももっと頑張って欲しいってのはワガママですかー なんか霊論争が激化しないかとか不安ではあるけど農の期待と逆に繋がる予感は私もしていたり それは置いとくにしても今オットーいるの?>同時発表 |
778. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
【決定確認】【書と者セットはした】 カタリナはお疲れ様。ロラ進行は了解だ。 宿村を信じれないって人は、僕を信じて欲しい。 ぶっちゃけ誰も宿を明確に疑えないに「不安だから」で吊られるというのは、僕が不満だ。 それって、村が騙りの掌で踊ってるだけじゃないか。 >>762者 宿に対して迷うというのなら、何で迷っているのかを具体的に出してくれてるところはある?アンカ貰えると助かる。 |
779. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ヤル気スイッチ入らず。 この村の灰に手順屋はおらんのか。 統一の斑を残して霊ロラってことは、ほぼ斑は吊らないってことやんね。と、同時に青真を見てませんと同義やね。 すまんとしか言えんわ。 モーリッツが言うてたけど、あとで青真なら宿を吊ればいいっていうねんけど、斑を吊らないでいつ青真は確定すんねんw |
780. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
【本決定:▼宿●者】 【投票先の確認をお願いします】 【占い師はセットお願いします】 遅くなってごめんなさい。見れてない人もいるかもだしどうしても宿吊りたくない人もいるだろうけど若干独断させてもらいます。 リコールして頂いても構いません。 【全能力者3分後同時発表】でお願いね。 |
786. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
>>780羊 決定有難う、お疲れ様だよ。 僕の力不足だね、ごめんね。 狼は村で縄埋めおめでと。宿吊なら霊解るからロラしなくて済むな。 青とライン繋がなきゃならない偽霊が可哀想な気はするが…宿が確白ったら笑う。 あと、申し訳ないけど、僕は明日は生きてても更新後、鳩が飛ばせないかもしれない。遅くなったら申し訳ないとだけ。帰り24時になる。これはマジごめん。 |
788. 負傷兵 シモン 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコラスなあ これでどや!ってのは見つからず もしかして「考察」をするべきって考えてないか? どうでもいいことでわちゃわちゃしてもいいじゃないかと そういうところから感触が生まれてくるものだしさ 考察してる人への信頼がありそうなのが人っぽいところかな 票まわり気にしてるのも考察が狼を当てるのに役立つからって前提がありそうで あと狼は仲間助けるものっていう素朴な思考がいいよね 【▼宿セット確認】 |
広告