プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス、1票。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、4票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、4票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、少年 ペーター を占った。
司書 クララ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、木こり トーマス、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、神父 ジムゾン の 9 名。
480. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
アッハイ自由にしときゃよかったね(結果論) まー真狼か。村長よりペーターなのは村長まとめ力舐められてますよ!!っていうのは冗談だけど村長非狩見られてかなあ。GJ避けなら怖がり杉ではという。 投票めっちゃ悩んでたから今日の票見てズコーしてるわ。 森狼……占真狼では?(迫真) |
481. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
占狂で占い先襲撃とかお爺さんたちの悪意しか感じないですね 占い師はあからさまに真狂両吊狙われてるんでその自覚を持って 要するにもっと喋って欲しいです ★青樵 今この瞬間に灰LWだと思う相手を述べよ |
483. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペタ・モーリッツお疲れ。 正直、年狼なら灰狼生存勝利は厳しいので、信用勝負がある(=占襲撃が無い)のであれば、年狼のパターンかもと思っていたんだが。 つか、神判定が老黒? まず、老狼ならなんであんなに年村を擁護したのだろう?? あと襲撃。 占真狂なら、年への判定は未知数なわけで、これは年への偽黒を出させたくなかったとも見えるんだが。どゆこと? |
少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
神父さん>>474【判定確認だよ】 うーん…狂さんが神父さんなのかトマ兄なのかずっと分かんない…。 トマ兄が霊を頻りに気にするのは狂さんに見えてたんだけどなぁ…。 あーでも、ロラと割切ってるなら狼さん判定はむしろ妥当かもだー。 |
484. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
要するにフルロラ狙いだと思いますよ 占狂の占い師がどっちもぱっとしないんで 占いに当たらずにフルロラできればそれで良し 今日▼神で黒出されても手順的には黒出し占から吊るほうが一般的なのでそこまで致命傷にはならない 私が狼の立場だったとしてもこの襲撃は普通にやるのでその辺の思考くらいは分かります |
485. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
長>>482 だよなあ。それが一番だよな。 年以外の誰が灰狼としても、占機能破壊でいいじゃんかと。 襲撃候補順として 有 占>長>年 無 な、予想だったんだが。 ←結局、▼老にしましたが。。 神狂なんかねえ?テノヒラk()今日は寝ますわ** |
少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
ありゃ、>0:49「狩なら回避してる」と思いながら>0:52「白と思ってた」のか…っ なら結構嬉しいなっ。それにそれならあれもそれかな…? うん、お疲れ様っ!何だか雰囲気が吹っ切れた感じで可愛いねっ♪ 説得についてはそんな事無いよっ! 最初からずーっと村だって主張と説明してくれてて、本当に嬉しかったし助かったよっ! |
486. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
ま、今日も統一で。占先噛んでくれるならそれでいいよ。少なくとも霊吊ってる間に灰を狭めてくれるなら損はない。白に斑でてそれを吊るより優位だからね。 ジムゾンは今日が最終日なんで頑張って灰狼予想してね。 モーリッツの「者を見直してみるのじゃ」って遺言もみんな忘れないようにね。1票差だと狼の希望した霊が残ってる可能性も結構あるから。 |
487. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
リーザちゃんて占狂のこの状況の理解できない人とは思えないんですけどそうなん? 狼に辛い編成だからこそ狂吊の1手って非常に大きいですよ 放っておいても吊れる狂人を吊る事とバトルして村人を吊ることの大変さの比較を考えても ベグリが狂襲撃になってその狂吊分の縄消しの狼にとっての不利性は ある程度分かってる人なら分かるはずなんですけど という私のリザちゃん怪しくねって見方にはどう思いますか? |
488. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
青樵|神老|長者娘服妙書|年 占狼|霊狂|白_____|白 占狼|狂霊|白_____|白 占狂|霊狼|白_____|白 占狂|狼霊|白_____|白 狼占|霊狂|白_____|白 狼占|狂霊|白_____|白 狂占|霊狼|白_____|白 狂占|狼霊|白_____|白 |
489. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
ベグりかとも思ったけどなかったのは、なんとなく樵狼なのかもとか思ってみたり 2狼で真狂判断つかない占い師ズより狩狙いを優先する理由ってなんだろう 今日、神真霊を強く信じられるかもしれないけど、確信は絶対にない 故に【今日は▼神から動かしません】 上記8パターンともに4縄3人外 (狼2騙の潜伏狂人は想定外) で、今日自由占いってダメ? 霊欠けだし、というかロラだし 対抗含めて占い先を自分で決めたい |
490. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
のだけど 今日神吊りで確実に人外1名吊れるんだけど、霊狂混じりの場合にPPが怖い 要するに、発言から見えないかもしれないけど 自分で狼見つけたい気持ちはあるし 土日は割と時間とれる気がするので 神>>481 断る |
491. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
自由にしときゃとか言ったけど自由任せられるわけがなかった感……。 投票は昨日の3vs3+霊の相互にヨアヒムが老票入れた形か。 神父は非狼かなあと思うけどね。COタイミングもあるし、>>461神とか自分狼時のことからハードル設定してるのは狼でやりにくそう(主観) 森爺で1w吊れたのなら灰狼吊ればいいべさ。灰狼吊ればいいべさ状態になる襲撃って……。 |
少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
リーザちゃん>>483中段は本当にそれねっ、って感じだよっ。 神父さんと爺ちゃんは両方が僕を擁護してくれてはいたけど、より理解しに来てくれて説得してくれようとしたのは爺ちゃんだし、量の差も凄いと思うよっ。 とか言って神父さん真なら……何か後でお願い聞こうっ。何でもしますっ// |
493. 村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
対抗占うのはダメでしょ、さすがにw 正直、昨日希望も出してないのに自由占い言われても…的なところはあるよね。 まー、トーマスが合わせられるか疑問な面もあるし、雰囲気合わせられなさそうなら自由も考えるってことで。 統一にしたほうが灰の投票も真剣身が出るしね。 |
少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
爺ちゃん>01:09不慣れについて んにゃんにゃ、その通りだしねっ。 それにいっつも言われるんだよ、「偽黒だったら一緒に闘いたくない」ってね…! だから慣れっこっ!…って、本当は慣れちゃ駄目なんだけどね…。 だから占われたのもかなり久しぶりだし新鮮だったなー。襲撃されたのは一緒だけどっ。 |
495. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
フルロラねぇ。フルロラするぐらいなら占決打になるよ。占噛ない状態で、占先噛まれ続けたとして、最終日2日前が[占占灰灰白]だぜ? この時点で占ロラなんてことにならないでしょ。 |
少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
あと爺ちゃん感だけど、全然そんな事無かったよ! 優しくってしっかりしてて、暖かく見守ってくれてる感じで思わずお膝に座りたかった位…♪ 爺ちゃんが寝るなら僕も一緒に寝ようかなー…って事で、こっそり更新してみるっ!で、でも間違えてたらごめんごっ! 青ー年 | 老 娘ー長ー服 | (者)ー妙ー(者) |
496. 仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
ヨアヒムがやる気を出してるのはいいことだ。 対抗占いは真視点だね。 現状ヨアヒム真樵狼かなあと思ってる。 まあ少なくともペタより村長のほうがフルロラはしなさそうである。実際言ってるし。 神父はまあなんだ…がんばれ。 ねるねるねるわね。 |
497. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
ペタモリはお疲れ様。 神真霊を信じられるかどうか以前に老狼が全く信じられないんで神偽なんだろうなぁ…。【▼神】 そろそろ占真贋見始めなきゃな。2人とも発言増えてくれると嬉しいが…青は大丈夫そうだな。 灰は単純に年SG狼なのか、ひと癖ある狼なのか。 起きてから考えrおやすみ。 |
少年 ペーター 06:53
![]() |
![]() |
おはよー! 寝てみたけど占い結果は分かんなかった…!でも今日の様子から、リーザちゃんの印象グーンとアップしてるよ! っていう所から相対的にも ○服>者>妙>>>>>書>>娘● で、僕の中ではパメ姉じゃないならクラ姉かな、くらいには差が付いてる…っ。 とりあえずパメ姉は僕狼視が外れてどうするのかなーっ、と、クラ姉は昨日あんまり拾えなかったから今日は光る物が見えると良いなーって期待しとくっ! |
少年 ペーター 07:04
![]() |
![]() |
ひえぇ超上からっ!このペーター…黒いぞ!! そう言えば村長さんは確白なのに考察落としてるし、皆も皆で襲撃理由について思いっ切り考察落としたりで、やっぱりこの村僕にとっては謎い…っ だからこうなると狼さんの考え方も全然違うんじゃ…っていう物はある…。 ラインで見るなら[老神]は確定、あと誤爆関連で[神樵]、ネタ陣営が[青書服-妙]、自由陣営が[長]、村の中心でアイドル陣営なのが[者]なのは確か |
少年 ペーター 07:10
![]() |
![]() |
(続)確かだと思うんだけどな…! ってあれ、もう喉が半分も無いよ…!? くっ…これも狼さんの陰謀だな…っ 昨日歩いてるだけで転けて、恥ずかしい思いをしたのも、狼さんのせいに違い無いし…! 夜に備えて温存だよ!**@9 |
499. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
おはよう…ごめん、疲れて寝落ちしてたよ…。 昨日の最後の発言も「とりあえず」で途切れてて完全に謎だし。ペタ占い希望とかジムゾンさんの吊り希望とか出そうとしてたんじゃないかと二日酔いの頭をトントンしてるよ。 で、【霊判定老狼確認】…これはにわかには信じがたいね。 そしてペタ君白で噛み合わせか…うぷっ…。 お供え物は…そうだね、これを二等分してくれないかな…。 [クララの眼鏡(伊達)]お疲れ様だよ。 |
500. 司書 クララ 08:15
![]() |
![]() |
者>>497これは僕も老非狼で見てたから概ね同じ意見だよ。 で、シンプルに霊の真狂と占いは真狼って盤面だと予測する。 ヨアヒムがエンジンかかってきてるようなので発言は読んでおくよ。トマっさんはまだ来てないようだね…ここは積極的に意見出してきてほしいところだから待ってるよ…うぷっ。 とりあえず今日の吊り希望は【▼神】 |
501. 司書 クララ 08:28
![]() |
![]() |
あっ投票自殺票入れてました… あと、昨日の吊り希望割れちゃってたみたいだね…これは参加できてなくて申し訳ない…。 現状は老真神狂で占いはこれから。 ヨア狼なら昨日の私の雑感から灰狼はヨアの尻叩いて発言させる感じじゃなさそう(パメとか、多分妙も違うかな?) トマっさんは…どうだろう、これから判断していくよ。 |
木こり トーマス 09:16
![]() |
![]() |
しかし霊真贋クソだから普通に考察すれば真殺せるだろと思ったら実際老真で草しか生えん そしてその草を草食動物が食らい、その草食動物を肉食動物が食らい、その糞や死骸がまた新たな草を育む そうして生命は循環するのだ…(現実逃避中) |
502. ならず者 ディーター 09:34
![]() |
![]() |
おはよっさん 樵は樵>>428って事なんで発言待ち。 青も勢い出てきたのは良いけど、2人とも灰に絡んで欲しい…そこの情報だけ極端に不足してる。 樵は1dで色々コメントしてるけど●妙とか妙に全然絡んで無いところから出てきていて思考が読めないし、青も確か1dでは者長LWとか言ってたよな。更新情報が欲しい。 占真狼なら灰への視線で真贋分かれる可能性もあるし、灰狼位置の手掛かりになるだろうから。 |
503. ならず者 ディーター 09:41
![]() |
![]() |
神狼の可能性は…2dで他者の発言に同意した非狼要素とかもあったし、どちらにせよ老への判定から偽だと思うんで、内約を知るにしても青樵の発言追った方が分かりやすいと思うわ。 能力者内約予想は真狼-真狂。 灰考察をする基盤として、真占なら対抗より有利なんだぜ。色がみえてない故の「色々」を発言から感じ取る事が出来るし、そこは妥協しないから。 下手な真アピで喉潰すくらいなら、頼むよ。 |
505. 神父 ジムゾン 09:51
![]() |
![]() |
ペータ狼で占襲撃かけないのかって疑問に対しては 占襲撃したら灰縄2本で吊られるって理由で反証可能ですしね 統一占いになってないかも知れないならなお更ペーくん襲う必要ないですよ 奇数進行なのでGJ1回は出てもいいです なので村長襲撃のリスクは小さくて、あえて年襲撃にしてるっていうのは内訳誤認の作為が優先されてるってことです |
506. 神父 ジムゾン 09:59
![]() |
![]() |
□|娘妙年服者長 神老 書 青? ▼|神老神神老老 老神 書 老? ヨアさんが老投票だったんすかね? 老狼からは流石にディタさん違うよねと思います お爺さんは昨日途中までは先吊られないと思ってたんじゃないかと思いますし 神白出して占狼誘導のつもりだったでしょうし 霊ロラ完遂後に「自分真視点の狼」として灰狼が吊られる事態はやってはだめなので あのくらいの信用状況の狼霊の動きではない |
508. 村長 ヴァルター 10:20
![]() |
![]() |
>>504 途中で黒でたら、斑・黒出占師の順で吊って [占灰白]までは行くでしょ。結果的にフルロラになる可能性はあるけど、これはフルロラとは言わないでしょ。 灰吊間違えたらPPって、そりゃ、それだけ間違え続けてたら負けるよ。「村人ばっかり占吊にあててたら負けますよ。」って言っているのと変わらんぜ。その時は単純に力負け。 |
509. 木こり トーマス 10:21
![]() |
![]() |
(A strange light fills the room.) (Twilight is shining through the barrier.) (It seems your journey is finally over.) (You’re filled with DETERMINATION.) 酩酊&寝落ち本当に申し訳ない、年人間だ |
老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
神父さんは12人村把握してたと思うし(12人村把握してないのが真ぽとか謎、11人村の方が1-2でも勝てる)、老スライド可能性がすっと出てきたのは、1-2になった場合には、自分がスライド占coするつもりだったからでしょ 発言で取り返せる自信ありそうだし 2-2狙いはまぁ、12人村は2-2が一番襲撃自由度も考えると一番狼に勝算ありそうで選んだ、で神に同意 真狂ー真は灰狼最白クラスになれないと勝てない |
510. 村長 ヴァルター 10:29
![]() |
![]() |
年を占ってたことにびっくり。 ま、神が狂だったとして、狼判定だす意味はあんまりない(狼に位置を知らせるだけ。だからなに?)ってのはあるんだけどね。ここで黒判定だしても真視とれないのは見えてるし。まー、霊の真偽より、占いの真偽やLWよろしく。特に灰の人たちは4人に絞られているんだし、そろそろ精度高い推理を期待したい所。 |
511. 木こり トーマス 10:30
![]() |
![]() |
セットは昨日の朝の時点でしていたな、統一方針だったので セットミス占先が酷すぎてメタ真とかなるとエピお通夜かなと 今思えばもし年黒で統一先が年以外という状況も大概だとは思うが。重ね重ねすまない 仮決定見てそれなら初日●年しとけやとかポチポチやっていたらいつの間にか朝だった それだけになぜペーター食われとるん感があるんだよな あと霊判定も確認している |
512. 村長 ヴァルター 10:35
![]() |
![]() |
議論誘導になるかもしれないから、まとめが突っ込むのもあれかなとおもうんだけど。 『セットは昨日の朝の時点でしていた』 『仮決定見てそれなら初日●年しとけやとかポチポチやっていた』 どっち? (笑) |
513. 木こり トーマス 10:41
![]() |
![]() |
あまり議事確認できていないんだが、老ってクリティカル非狼要素がどこかで落ちたのだろうか? 占食われていないのが占狼の証左、というのはあまりしっくり来ていないが そもそも占狂べぐりなら2-1でやればいいだろう、12人村でも確霊護衛する狩はいる以上、占機能破壊という点ではやり易いのでは 確霊させなかった狼が占べぐらなかった、というのは然程不自然な事象に思えていないのだが |
514. 木こり トーマス 10:49
![]() |
![]() |
どちらもだが。 年に仮セットしたのは、昨日の時点での統一2位だったからだ また、年を占うなら初日の方が良かったとも思うので、仮決定を微妙に思った 続きだが、占真狂にしても▲年というのはどうなんだというのはある ペーターは偽黒先としてアリだったように思うので、それならペーターの処遇は狂に任せ、確白になるならなった後で噛めばよいと思うのだが。 まあ占狼でもある程度似たことは言えるのだが |
老人 モーリッツ 10:53
![]() |
![]() |
>>510霊黒出すのは、きちんと今日ロラされるためと 昨日まともな灰考察してたから、吊られなかった場合、確実に狼を追い詰めない老黒軸の考察に移行すればokで済むからかと 神は上手いけど、狂人は苦手そうだし 狼見えてない状態で狼吊らないようにしつつ真にも見えるように、灰考察歪めるのは不得意でしょ |
515. 村娘 パメラ 10:55
![]() |
![]() |
おはようじょ モーリッツもお疲れ様 僕はモーリッツ投票したよ >>ジムゾン 何でって言われても無意識のものだから単純ミスとしか言えないわ >トーマス え、仮決定見てそれなら初日●年しとけやとかポチポチやっていたらって 何で仮決定見てたのにセット確認の発言しなかったの? |
516. 村娘 パメラ 11:05
![]() |
![]() |
ジムゾンの狼判定は信じ難いな モーリッツカムバック… エルナも言ってたけどモーリッツ狼で捨て駒にするとか勿体なさすぎくん 絶対潜伏か占騙りのが強いやろ モーリッツなら決め打ち考えたけど▼ジムゾン 昨日は占真狼思考の灰がたしか多かったし 真狂ならどっちでもいいから占い襲撃した方がいい やっぱ占真狼っぽくはなるよね 2-2とか占決め打ちミスらなければ勝てるから真狼なら騙りが信用低い方の襲撃じゃないか |
517. 木こり トーマス 11:10
![]() |
![]() |
そりゃあ、寝落ちたからだが 何なんだこの質問群は…。 灰考察はもう少し寝て二日酔い醒ましてからにしたいな ざっくりとした印象ではあるが、狼は占灰ライン戦想定かね、とは思うな(そして年噛みに引っかかる) 年狩視とかあるんかね?機能としてもそうだが狂が黒打ってカウンター狩CO等の展開は辛そうだ だが年は狩っぽかったのか…?ここまではトレースできる気がしないな… |
518. 神父 ジムゾン 11:13
![]() |
![]() |
占狂なんで今日のペタ斑は不味いんですよね 村長かペータが狩で無い限り ▼年で白出し占護衛にして、▼年神の時点で狂人が破たんして真占確定して、狩落とせない限り詰んでるんじゃないですか 占白白狼狂▼老年神▲長白白(村視点) 占狼仮定だと斑吊りと霊狂ロラで勝負できる 占占白片片▼霊斑霊▲白白白 ここでキメウチです 疑われてたペタくんを斑でいいんじゃないですかね というわけで年黒出させない襲撃と結論 |
521. 神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
>>518 すみません私視点とごっちゃになってたかも 私視点だと老と斑吊りで終わらない時点で黒出し占が狂人確定しますけど 黒出し占視点だと神吊りで続いたら視点神狂対抗狼になるだけで破たんしないのか あと白が2ついるのはCOした狩を真扱いにするのも含まれてますんで念のため 突っ込み喉使わずにどうぞ 占いはトマさんが視点おかしい感じで偽っぽくなってきたなあと思いますが LW予想と合わせてあとは夜に |
523. 仕立て屋 エルナ 15:52
![]() |
![]() |
モーリッツ狼なら「俺霊出るわー」「どうぞどうぞ」って霊騙りに積極的だった形が想像しやすいから霊ロラかあ…って受け入れるのが謎感。灰吊り誘導もないし霊ロラで下位保護したかったにしても村長とかペタとか白だったし。 占い放置で灰詰めてるだけで終了する形もリスキーだし灰吊りしようぜ!俺▼ペーターな!とか言えよと…。 あたしは占いがめっちゃ考察落としてくるときをずっと待ち続けている…… |
524. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
ジムゾンはジムゾン視点からの狼考察もいいけど響かない可能性が高いのでどっちかというと単体での白考察にフってほしさあるかな。 具体的にはクララ固められるなら固めるとか。 クララは昨日時点占い希望出すならどこだったかとかほしい。 >>497者 年SGとは?それでなければ一癖ある狼というのもよくわからないので詳しく説明してもらいたい。 |
木こり トーマス 17:47
![]() |
![]() |
ジムゾンにも若干関係性を切り気味にされてるのが、泣ける~(ガチ凹み) そんなに偽っぽいっすか、そうですか… 多分樵狼で決め打ちしてるってのは合ってるんだろうけど(青狼で見ていたら老白を出すだろう&狂視点占狼は8割分かる) |
527. ならず者 ディーター 17:51
![]() |
![]() |
服>>524簡単に言えば昨日まで年をつついていた中に狼がいるかどうかの検討をしようかなって事だ。 年への視線に不自然なものがなかったかどうかを探すのは俺としては得意な()部類。 一癖あるってのは、年をそこまで攻撃していなかった中にいるかどうか。 部類で分けるなら 純年疑い…服娘、年黒評価で中庸投票…妙 書は昨日の発言からは要素取れないから別視点から見る。 |
木こり トーマス 17:53
![]() |
![]() |
ヨアヒムが生えてきた 二日酔い自体は結構良くなってるから大丈夫 喉の回復が追いついてないだけで 今日はどこ占いになるかね~アザゼル占われるなら我がLWになってまう~ 白占なら黒ぶっぱもアリかね |
少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
ただいまーっ! クラ姉>>499わぁーいお供え物ありg…… ど…、どうしろと…?[伊達眼鏡の左レンズを手で弄びつつ] ところで地上がずっと僕襲撃理由について考察落としてる理由が、『僕を非狩だと取った上でGJ誘導してる』、 もしくは逆に『僕狩が襲撃されたんじゃ…?って事から「年狩とか無いわー」』って言ってくれてる…、 …とかなら良いなーって。 |
少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
爺ちゃん>10:11デイタ兄の狼さん感 あー……、…なるほど。 そう言われればそれは確かに…。 うーん…、ディタ兄詰めるの好きそうだし、>>527からどう結論付けるのか…それで決めようかな。 >10:53 うーん…。神父さんが狂人さんだとしたら、僕にはとても苦手には見えないなぁ…。 爺ちゃんの言うように「狼さんを吊らず、真にも見えるように出来る」なら充分お仕事出来てるし、凄いって思うし。 |
少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
(続) 実際、僕が神父さんを偽だって思ったのも爺ちゃんと対比した結果、って言うのもかなりあるし、 もし神父さんが灰に居たら絶対村だって思ってた自信あるなーっ。 って訳で素村の僕は是非ともGJを起こして貰って、爺ちゃんと神父さんとだけの墓下ハーレムを目指しても良いんじゃないかっtうわ何する止めろ [次の朝、少年ペーターが再び無惨な姿で発見された。] |
少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
ふっ…狩人の僕は無傷さっ さて、狩の僕としては狩狙い襲撃感が濃厚過ぎで、テンション上げてないと落ち着けてないぜっ。 [偽黒] 僕がCO→対抗伏せで占いクロス護衛→▲長→判定→(繰り返し) で後手後手に回る形になるし、途中で▼僕出来ても偽を襲撃するしか無い。…筈。 2.[白確] ……狼さんが僕狩を見た前提で考えると、多分素直狩と取ってたと思うんだけど…なら護衛はヨア兄、って思ったんじゃないかな。 |
少年 ペーター 19:13
![]() |
![]() |
もしくは僕がこの村の人達の考え方に中々理解が及ばないのと一緒で、狼さんもまた僕の護衛先を読めなかったとか。 後は… 1.白確でも班でも面倒臭そうだった 2.狼さんは僕非狩を取ってたけど、それは“狩アピが見えてたと言う理由から”だった→それが解消された時、むしろ半端無くなく輝いてしまう僕が見えて嫌だった 3.「むしゃくしゃしてやった。後悔は……してない、…と言いたい。」 4.前菜としてまずは軽い食事 |
少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
爺ちゃん>19:02 大丈夫っ!超ふっさふさやで! って言うかもしそうだとしても、髪がちょっと薄い事の何処がダメなの!?大事なのは中身だよっ!! うんっ!絶対すっごい幸せだと思うなぁ…♪ でもそれも確かにっ。 せめて死ぬ前にエル姉攻略したかったなー…。(僕の白納得して貰えそうだった的な意味で) |
神父 ジムゾン 19:48
![]() |
![]() |
狙いがあるとしたらパメレさんの意見襲撃のような気がするんですか・・・ おや、誰か来たようだ というか失敗でしたかねぇ 青のここまでの経過見ると占いに出てたら護衛無さそうな方ベグリで占襲撃とか 何なら初手村長に黒放り込めてたかも 狂狼真と占い師続いてちょっと12人でやるのはしんどいなあというネガティブな理由から気が付いたら霊COになってしまっていました 頭を丸めて謝罪します |
529. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
わしが王のなかの王トーマスである。わしは待っておった。そなたのような若者があらわれることを。もしわしの味方になればバケツプリンの半分をお前にやろう。どうじゃ?わしの味方になるか?(魔王RP) 二日酔いとの戦いから帰還した、酸ブレス吐き過ぎて喉が辛い ディーターからの熱い灰考察希望が熱い 要素になる気とは思っていないがディは多分他国がホームな気がする まあ色々垂れ流すかね(酸ブレスではない) |
533. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
で、遡って初日偽黒が出ない論はここに起因するよ。 灰に黒を出した時点で、その占い師は霊と対抗以外全員に白を出したのと同義になりお仕事終了である。初手で黒を吊るとしても次の日には吊られて灰wに全て丸投げをすることになる。これはきついでしょ。だから狼を舐めてるんじゃなくて、偽心理を読んでると言ってほしいな(ドヤ顔) で結果論だけど狼が役職に手を出さずに占い先を噛んできた現状やっぱり占真狼だと思うよ。 |
534. 木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
襲撃リアクション的には服>>480の感じは本当に貴様は年黒視してたのか?という魔王チョロイン説が再浮上したが、夕飯食べたりしているうちによく分からなくなった(意志薄弱) まあ狼が素黒村を素で黒考察したなんてパターンだと違うかもしれんが、エルナに関しては結構意識的にペーターに粉をかけに行っている感じだったので、こういう場面で初歩的なリアクションミスするのか?というと違うような気がして |
老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
出したと思ってたら出してなかったもの 樵は、灰視弱い割には、対霊(特に神)の見るポイントがかなり細かいアピポイントについてなんだよね なので、樵狼時には非狼アピ含めアピに全振りである可能性は十分ある >>534の服のリアクションとかも見るポイントがそれやね 青はまだ素直に全体非狼ムーヴかなー 神は対老は非狼判定厳しめなのに、対占は両方に対して非狼判定ゲロ甘なので、まぁ狂人かなと |
535. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
真偽表置いておきます 要するに灰狼吊れればエピなのであんまり心配してないですけど 変に視点落ちして視点もれ疑われたり無いように あと私がいなくなったあとに占狼ありきで議論されると無い狼陣営像ばかり追うようになるので頼みます 占霊|青樵神長娘服妙者書▼老▲年 青神|占狂霊白灰灰灰灰灰|狼|白 青老|占偽偽白灰灰灰灰灰|霊|白 樵神|狂占霊白灰灰灰灰灰|狼|白 樵老|偽占偽白灰灰灰灰灰|霊|白 |
536. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
『自由占いにしとけば~』の件は占い先襲撃関係っぽいので襲撃リアクション自体を忘れてました(てへぺろ)というわけでは無さそうだし 魔王チョロ過ぎ?年黒の根拠とかぶっちゃけよく分からんけど、者への見方とかには何というか村人の考察技術の粋的なものを感じたとかいうそれらしい言語化で自己正当化をしてみる 深い浅いをもう少し煮詰めるべきなのだろうかー 年黒党のパメラのリアクションは普通だな!という魔王並感想 |
司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
ぁ、今日の護衛先どうしよ…() パメとジムゾンさんのロリコンコンビがリザちゃんを襲撃しだすんじゃないかと懸念してる…。占い護衛なら…ヨアかな?さすがに灰二連噛み合わせとかやってこないでしょ(軽視) |
539. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
強いて言えば『糞ロックしていた』ではなく『糞ロッカーなのを自覚した』なのが感覚的にもにょるのだが言葉のアヤとかに落ちそうで ペーターってパメラ狼視だったなと思うが、そういう先回り意見噛みってあるんかね?年黒撃てば発言力落ちるし、噛むにしても確白になってから噛めばいいかという意味では微妙なのかね そういう意味(意見噛み)ではペーターは我狂視ではあったが、強めに非狼視もしていたりするのがアレだろうか |
540. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
占い師は今の私の立場で言うと変な憶測を呼びそうなんで微妙なんですけど 昨日までどっちもどっちから 狂人視点は老への黒出しで私を真でみるでしょうね って観点からすると 青>>489 進行変わらないの分かってるでしょうにわざわざ強調して 【今日は▼神から動かしません】と 対抗占いの示唆とがセットで狂アピ臭いですね いうてもトマさんもたまたま年セットになってしまってた残念感もなく 好きな方護ってどうぞ |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
ペタをお膝に乗せながら、襲撃予想! ペタ襲撃ってgj避けプラス狩狙いぽいよね!今日青襲撃はありえそうだよね! でも、昨日占襲撃なかったんだから、また占先襲撃や長襲撃もありえそうだよね! 占先誰になるのかなぁ!ハゲは別にいらないけど、誰が襲撃で墓下くるか楽しみー! |
542. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
パメ狼視のペーター噛みは若干思ってたけど樵からその言葉が出てくるとうさんくさくて笑うわね。 でもパメ狼ならペーター斑せて吊りに行くほうがパメらしいと思うのよね勘だけど。パメラらしさって何だ(哲学) >>541者 だってけっこう序盤からディーターは理解に労力がかかりそうだから別の方面からアプローチしたいと思ってるからなあ。 何に繋がるかは知らないけど出してみたら何かが生まれるかもしれないじゃない。 |
543. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
服がなにを気になって、それが俺疑いに繋がって「どういうことやねん?」って話ならわかるけどさ。 「気になったけど言語化してない」のにとりあえず意図を聞くって姿勢とかな。突っ込めなさそうな発言には「理解は示さずにスルー」突っ込めそうな発言を探して相手の反応から黒塗要素をさがしているんじゃないか? 者>>369って、読んで理解できない内容か?文字通り読めば理解出来ると思うが? |
546. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
別の方面を模索するのはいいが、村人なら「狼だと思う理由」を持ってきて問い詰めたほうが早いと思うぞ。 老が裏がどうのこうの言ってたが…俺は発言内容が全てだからな。裏の意図が有るときは基本自分で説明する。 服>>545なるほどな。現状では黒塗要素を得られなかったから、ネタ評価でごまかしているってわけだな。 他人に伝わらない評価でまとめておけば、後に手のひら返しと言われないからな。 |
547. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
占狼時は要素としては弱いかね、セットミス真の概念は分かっているようではあるのだが 服者は何故撃ちあっているのだろうか… 垂れ流しが迷走しすぎて言語化届いてないが者も村目で見ているんだよなあ 服が黒塗りポイント捜していた仮定1dの者擁護は着眼点が(我からすればだが)良かった(レベルが高い要素だと思った)だけにあまりしっくり来ていなかったり データーがデーターでデーターだわは分かる |
548. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
ただいまー 現状ざっと思っている単体GSは 白 服>娘=者>書 黒 服はパッと要素取ってくるところがいいなと(対娘、対青など) 娘をいいと思った箇所は、服が取ってきた要素になるほどと思ったのが主。 者は読み砕きは丁寧でいいんだが、老の疑いに対してみょうに納得してるのが私からするとむしろ納得がいかんと言うか。。 |
550. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
なんかこの村夜にドバドバってくるよね >>520 GJ出なかったらそれが安定進行よね もしGJ出たら最終日斑→黒出占の順続いて最終日2沢になるかどうかは残りの占いの占い先による、黒引ければいいけど方白で方白襲撃されたら3択になるのかなたぶん エルナとディーターは根本的にスタイルの違いで分かり合えてなさそうっていう雑な感想置いて灰見直しま |
552. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
青樵|神老|長者娘服妙書|年 占狼|狂霊|白_____|白 占狂|霊狼|白_____|白 占狂|狼霊|白_____|白 狼占|狂霊|白_____|白 狂占|霊狼|白_____|白 狂占|狼霊|白_____|白 能力者目線で正確に情報伝達するなら、僕ならこうやる 娘>>550 最上段同意、絶賛混乱中 |
553. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
者>>541 服狼は、年(白)に対する姿勢から見るに、村人に対してちくちく黒塗りも出来るタイプだろうから。 服が突っ込みどころを探している狼だとすると、そんな含みのある言い方するのもなんか変な感じだけどな。 |
555. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
狼の習性として この灰をこう考えることにしよう という一つ一つの仕事を片付けていく処理の流れがあるので こういった、誰かについてどう考えた という処理に付随関連して、そうすると他の人はこうなる とはなりずらいのではないかと 昨日と少し主張の内容がズラてる気もしますが 流動化してるところが不安の表現として現れたように私は感じた ということにしておきましょう |
556. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
>>546者 (残念なことにネタじゃなくてガチなんだよなあ。あたしネタ言ったことあったっけ?) (そして狼仮定で通るからって狼じゃないんだよなあ。理解理解言って者があたしを理解する気ゼロに振ったのは謎である) そんなことより者に訊きたいのは「者狼視強いなら止めはせんけど」かな。あれってどういう想定?そして何故止めない? なんかいろいろ考えたけど結局よくわかんねえなってつっかえてるわ。 |
557. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
青>>551蓬莱、回答感謝って言及済みだったか、これは失礼。 うんうん、ヨアヒムからそういう意見が出てきてくれて僕は満足だよ。 ヨアヒムからは「灰にいたら村っぽい人だな」って感じがするから、占い候補だけど一応人っぽさ+5点。 服と者については周りの皆はだいたい似たような感想持ってそうだね。 《どちらかに狼がいたら》要素がとれていいかも知れないけど、《どちらも村だったら》もったいない。 |
558. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
データーは狼なら疑われて悦ぶマゾとか誰かが行っていた気がするが(娘?)、これはあまり正確ではなく、疑いとかそういう目線から考察材料得てる考察スキーって印象だなあ(そういうところがなんかクローン臭く思った) 我は非狼で弾いて余った妙に暗黒球を撃ったのだというのは読めば分かると思うが、『妙との絡み少なく分からない』とか愚痴るように言っているのはsageと言うよりかは自身の投影っぽく思えた |
560. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
樵>>517 言ってもしゃーないんだが、セット済の一言欲しかったなあ。 なんせ、トマに吊票が入ってるのがやはりトマ偽ではと思わせるんでな。 (占セットできてなんで吊セットしなかったんやという事) セット済発言さえあれば、青狼が狂塗りのために樵に票入れたとか、色々解釈があるのでほぼ要素外に出来たんだよなあ。 |
561. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
…パメラのマネしてカッコ(括弧)つけてみたけど、こういう使い方(重要そうなところにつける)であってるのかな? で、二人とも「前にこういうこと言ってたから現在の発言との違和感を探そう…」って感じがするんだけど、なんていうか…一つの項目をどんどん掘り下げるよりかは、色んな議題を提示してそれにお互いを巻き込んでいく方がお互い視点話しやすいし、村同士なら理解もはかどるのでは…?と思います。 |
564. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
ディタはほぼ無いです 妙>>549 殴り合いながら分かりあってる 関係が成立しうるのは どちらかが狼と知られる未来が濃厚なときに限ります 3−1からの狼占露出とか、黒囲いとかね 老真は十分ある、という予定で進めていく上で、自分が手順として吊られた上でLWが自分真仮定の狼として疑いを受けるような展開は、狼霊はしません モリ爺さんの言ってる要素の内容そのものは私にも理解できましたし 村への黒塗りでしょ |
565. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
まあデーターの切り口は一貫してるなというだから何だと言われると、えーと…非狼?とかそういう感じだが、裏に見える推理欲的なのは結構好みというか、村っぽく見えていたりする(占情報だけが足りないとかパズルしている感) 妙>>560 寝落ちる前に●年決定はあれど、吊りの決定は出ていなかったぞ 占と違って吊は人外飽和寸前でもない限り仮セットせんし(今回は霊真贋が微妙だったのもあるが…)、自由投票は予想外だ |
567. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
ラストウルフ上手いね。なんかイマイチあたりが付けられない。だいたい中盤にもなると、感覚的に狼っぽいなー、村っぽいなー、てのがあるんだけど、割と灰が横一列で並んでるわ。 |
569. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
実際リーザも言ってたけど>>549(言ってない気もするけど)なんとなくペーター噛んどいたらあたしとデーターのバトルが勃発しそうな雰囲気は昨日の段階であった気がせんでもないのよね。ペーターの発言的にも。 年消してあたしにバトルしかけに来たデーター狼にしてもデーターの分が悪そう(慢心)なのは盤面見てSG作りに行く狼としてどうかなあと思ったりするんだけどね 気にしてきた服を疑い続けるのが楽というのは |
571. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
者>>559 その作業に専念出来れば拾えると思うので、あとで拾ってくるよ。 年襲撃について追記だが、者狼が年を拾おうとした目的を短絡考えると懐柔だよな。 者狼がどうせ年白判明させる(&占襲撃しない)なら、▲長で年残しでよかったわけだ。 この方が娘を吊りにいきやすくなるかも知れないし、自分からも縄が遠ざかりやすくなりそう。 |
572. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
妙553>>ほえ~…その見方は目からウロコ?だな。 服の人物像がそうであるなら、服狼仮定でやり方が露骨って話か? 一理ある。性格要素…考察スタイルの違いによる間違った狼視…?どこで違いを判断するかだなっていうか、俺以外軒並み服白視なのか? ここでロックして灰狼を殴れないなんてのはごめんだが…親切な村人さんが居たら俺にもわかり易い服白要素が欲しい。 安価でもいいからさ。服白考察は読んでる。 |
573. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
クララ疑ってる人いるんですか? と思ったら昨日村長も狼ありえると言ってましたね 昨日見ても白でしょうよ ララ狼の場合は狂人のいる占いのサイドに分量が厚くなって霊の方はそんなに力入れられないはずです これ解説すると長くなるのでエピ後ということで 突っつきやすいところを狼位置で置きに行ってるようでリーザちゃん怪しく見えます |
574. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
パメラあたりもそうだが何故分からないんだ…と言っても村長も分かっていないからなあ…我の説明ってそんなに下手か… 短絡的に考えれば狼が波乗りしているというのが分かりやすいのだが青狼時用の要素かね。 神の今日の立ち回り的に、霊真狂に見せたい狼なら白を出すのが一番分かりやすいし、黒囲い的な発想で霊真狂要素を拾わせるトラップなら≪お、狼が何考えてるのかは分からないが老狼なんや!し、信じてくり~(滝汗)≫ |
575. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
◎ディーター:ロジカル/LW向き >>141「LW探しに専念」 《灰>役職》と精査したいことが分かる 人狼を探したい意欲が見られて印象良 初日クララ白考察 そこからの動きで要素提示をしっかりしていること《人狼を探す意欲を見せただけの人ではない》ということが分かる |
576. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
なお、次に年襲撃にメリットがないのは書かな。 書狼は、年襲撃したら次は自分に縄が来るって予感しそうなもんだと思うんだよなあ。 少なくとも、信用勝負すら難しい[霊狼&書狼]は無いんじゃないかと。 書狼なら占狼だろうな。 神>>564 そこは確かになんだがな。2−2だもんな。 老狼は、神真印象から完全に切ってるわけじゃないので片隅には置いておくから。 |
577. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
視覚的に言いたいことが主張されてるのと、本人も結構言いたいことはハッキリ言えるタイプなのかな。 印象的には結構いい感じで、>>287厳しめに「見直す」これは「これから見る分を厳しめにするよ」って意味じゃなく「書への評価を厳しめに考え直す」っていう意思が自然と表れてるんじゃないかな。つまり人を判断する村要素っぽいなぁと。発言自体も今後淀みが出てくるかどうかくらいは見ておきたいけど、現状村っぽ。 |
578. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
神>>573 私からしたら、なんでそこまでクララ白置き出来るのかの方が分からないんだけどね。 老(神からしたら狼だが)にも言われたが、私の考察手法だと突つきやすいところを突つきにいく結果になりやすいようだ。 なのでそう見えるのは正解と思うよ。 |
少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
>21:28爺ちゃん トマ兄についてはそうなのかー…と思いつつ、神父さんについてはなるほど…。 そういう見方で見れば、確かに>>540は結論がふわっとしてる感じで、「こうだろう」って決めたくない感じな気がする…。 やっぱり爺ちゃんの見方、細かくて凄いなー…。 >21:44きゃっきゃっ![お膝の上でご満悦っ♪] そうだね…!狩人な僕は冷や汗も結構止まんないけど、…ひ、非狩見られてる事を祈る…っ! |
580. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
書>>570ん~…俺としては「粗探し」をしているつもりは微塵もないよ。狼を探している。 だから労力を割くのが無駄とは思えないし…「どちらも村のとき」って想定で控えられる話ではないと思うんだがな。 このやり取りから要素を取ろうって姿勢なら分かるが、村同士過程のアドバイスに寄ってみえるのが微妙に引っ掛かる。 村っぽさ挙げて説得できない灰が対話で要素落としてくれるなら、書視点ではプラスでは? |
少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
一方で素村な僕はやっぱりGJ期待してるよっ♪ 読み愛の結果がどんな事になるのか、今からすっごく楽しみだ…!! でも楽しみ過ぎて喉がないっ!あと500位喉があれば良いのに…!!!! ともかくまた夜明け後にっ!@0← |
581. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
とかほざいてれば良さそう(神が言ってるとこ想像して勝手にツボったので流行りのカッコでデコった) 書白はもう少し客観的なのもあれば献上せよ(魔王RP) ちゃんと言語化できてた気がしないけどパズルみたいのは要素積み上げてその成果を俯瞰して凹んでるところを補填するような動きで、狼でそういう組み立て工程見せるささやかな白アピしているのなら感心する、考察分量もだが |
582. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
書>>580うぅ、確かにそうなんだけど…僕の推理が正しければ、近いうちに者と服の判断を迫られて困る人が出てくると思うんだ。そうなった時、「どっちも村でした。狼は関係ないところでほくそ笑んでました。」っていう事態になると残念というか悔しいなぁ…って。 要素については者服間のやりとりは後でまとめて読むから要素とりで困りはしなさそう、そこはお互い感謝してるよ。 ただ、二人が《お互い以外目に入らない》っ |
584. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
モーリッツが言ってたように2-2のLWが務まりそうなのはディーターだけど 思考開示が全部文章に現れてるせいか繋がりがわかり易くて考察読んでて安心する 僕的には偽装難易度高くて人だと思うんだけどなあ モーリッツが言ってたけどエルナは表に出てない思考が伝わってきてなおかつ共感値高いんだよな 狼仮定思考曖昧にしてるんだけどエルナのスタイルとして違和感ないというか「分かる」 モーリッツカムバック... |
585. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
↑はデーター評の捕捉 そう言えば服は占への期待感みたいのが青狼だと白っぽく思ったかな 申し訳なく思った時期もあったが>>542が少しイラッと来たのでそこはかとなく撤回 余談だが妙の言うことは全く分からないというわけではないけれども、狼のライン切りというものは『切ろうと切っている』場合(このケースではそうだと思う)、ライン職人でもない限り1dの者→老評価の柔軟さは出ないと思う |
587. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
なじにクララは白足るか(哲学的議題)ですか おとぼけ伊達眼鏡で押し通す予定!(笑) ならそれで押し通せば良さそうなところ 真面目に考えてるようなところはちゃんとシリアスなんですよね そういったキャラ設定上の一貫性の無さなんかも 私は白由来だと思っているのですが 希望は●妙○娘です |
589. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
で、者服間に仲裁してるからには私は少なくともどちらかには微弱ながら非狼とってるわけだけども、者なら、まぁシンプルに狼臭くない。適当な言い回しだけど、これに尽きる。もし者狼ならまぁ…生き残ってるのを見て、「もしかして…」って生き残った人が頑張って吊るしかなさそう。 服狼なら…現状鋭く者に食いつかれて手一杯、って感じだろうけど…え、そういう風なのかな?ん?って感じ。 |
590. 村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
時間ねぇ、とりまジムゾンはセット済 ◎クララ→素直/優等生 >>156「重要なのは狼役職」 《役職>灰》と精査を提出する ここに関しては役職は判定と状況主体で見るから灰LWの方が大事で また灰LWに査定を頼るところに《人狼を探す意欲を感じない》 とツッコミたかったけど12村初ってことで甘めに許容できた |
木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
シコシコアザゼルとのライン切れ演出を仕込む我なのであった… マルコシアスって召喚者に対して誠実という話なのにやることがいちいち小物すぎてやばい(やばい) あと詳しく調べたら堕天使でもあった |
593. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
者>>559 襲撃考察をするメリットふたつ挙げとく。 ① 襲撃考察することを匂わせることによって、狼に有利な襲撃を牽制する ② 襲撃に意味があると妄想することは村人の特権。結果、単体要素の思考伸びとして見る。 占い希望は【●娘○書】で。 序列はつけたが、単体では割と各灰拮抗。(ヴァルに同意) そういう意味ではある程度状況要素を重視した。 |
597. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
▼神はセット済だ 希望は妙書娘あたりから出したい 神真だと書白証言をそのまま適用するなら灰狼いるのか微妙感が 服者に単体白付けつつ、妙はセット関係、娘>>584は老と切れっぽく 神狼は薄目と見つつ、青狼時は娘か妙あたりにLWと見るのが襲撃筋的に合致するかと思うので(書はどこかで我に自然体でフレンドリ~な感じだったのがあまり対狼視点真確定占に見えなかった) とか言っておきながら●娘○書で提出 |
601. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
青の●妙が結構危険なタイミングに見えたので ここで占われないならその方が狼視点で取れる選択肢は多そう 単体に関してはそこまで非狼っぽい言動が多いわけではないが、2dの年外しは非狼っぽく思った 占襲撃想定で、SG候補or襲撃する価値があった?年を外すというのが狼として割と高度な遠回りの仕方に見え 娘は序盤で言及した、狼に対して進行情報を与えないようにする情報の線引き的な非狼感は確かにあるのだが、 |
602. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
>>176「ペーターを占いにあげるクララから同じくペーターを占いあげたエルナに対する評価が悪い」 ここちょっとディーターも触れてた記憶があるけど 単に形状的にエルナもクララも●ペーターが合致しただけで経験までは同調していないので違和感はない |
603. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
>>281「誤解を訂正する」 僕が甘めに見るって言うのをわざわざ厳しく見てっていうのは自分に視点を向けられるのを怖がってない感 クララの倫理観なら良い子だな(感想) ごめんリーザまだ見直し切れてなくて間に合わないからとりあえず今までの3人の中なら 【●クララ】で出しとくわ |
606. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
ここまでの全体的な考察の論調や、我に対する考察を見ると線的な考察ができている点と比較すると、今日の手のひら返しのポイントがかなり点的で、まとめの疑惑にのりこめー!しているように見えた リーザは切りもありうるかもと思ったが、『神が客観視点と自視点混同しているのが真切れない』とか老狼(占真狂)を捨てきらない感じでやはり優先度は下がるか 占結果は指示に従えるぞ、残りは決定確認や何かあった時用に@1 |
607. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
理由としては、灰白の4人から何かしら希望されている(本人のぞいたら服以外全員希望している)。 その他候補としては妙・娘があったんだけど、 偽占がそのどちらかを占いたがっているって面もあるし、まー、上記も含めて書でいいか的な。 |
木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
あやうく襲撃タブを占タブのつもりで操作するところだった… 無事占回避できたが、襲撃と判定はどうする? 判定は妙黒で行くならアザゼルLW路線だろうから最終的な決定権は委ねようと思ているが(つか妙確白なら▼樵だからどちらにせよそう) ▲青は現状占真狼視が強く、樵狼っぽい状況&年狩か怪しい部分もあるので、一度確認した方が良いかとは思った |
司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
まぁ、まとめにはこれくらい適当にやっといてもらった方が負けた時に気負わなくて済むのが楽だね。 回避はもちろんしないし、偽黒は多分出てこないなぁ…。 ヨアから偽黒がでたら少し驚く、って程度かな? |
610. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
仮書かよ。第二より第一を重視したほうがいいと思うんだけど。 偽占がうんたらかんたらが占真狼時の視点白見るって話で片方の判定もったいないとかいうなら青→●妙 樵→娘って形もあるわよ。 あたし妙統一推すけど。 |
611. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
あまりまとめがグダグダ書くのはどうかと思う部分があるので、端的に言うと僕の意見はほぼ妙と一緒です。 理解しやすい人を白を思ってしまう気持で失敗したこともなんどもあるので、妙に対しては共感白を取らないように意識しているところ。 |
613. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
長>>607 仮決定は第二希望なので反対する理由もないんだが。 今日の襲撃から、狼が信用勝負視野の可能性あるし、各々の占い師が占いたいところがあるんなら自由占いってどうかねえ? (占い師真贋要素の増加を重視する考え) |
614. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
まぁ、まだ慌てる時間じゃないよ。 昨日の狼の襲撃先は ・占噛み ・長噛み、年斑 が強かったけど、そこを狙わず占先噛み。 村から動くにはまだ早いと思うね。明日あたりから自由も考えるから(灰も狭いし)。とりあえず今日は統一で。 |
620. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
仮決定見てます 狼狙いなら違うと思いますけどね 占いを村的な情報整理として使うっていう意味合いでは ありえないとまでは言えないかとは 客観的に考えると襲撃はクララの色とあまり関係ないはずです クララの白黒に関わらずベグリもありますし白襲撃もあります その上でさらに、書狼仮定の否定は成り立ちやすいと思いますのでよろしく 残1狼吊れれば終わりますからね それだけは声を大にしていっておきます |
622. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
ブルゾン成分が村から薄くなりすぎて悲しいなぁ。僕は今日も婚活頑張ってきたよ。一緒にお茶した女性の笑顔がだんだんひきつってきているのが判って、やるせない気持ちになったな。 特に大きな反対もなさそうだし【本決定 書占統一。吊ジムゾン】で。 第一志望を優先すべきというのはわかるんだが、エルナは昨日の年第一志望拾ったのもあり、まぁ皆納得する占先なんてないんだし、今日は我慢しとこ。 |
青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
今日、僕死ぬよねどう考えても 普通に老霊神狂樵狼だと思ってますがなにか LWも妙だと思うんだけど、イマイチ精査が足りない というか、この村レベル高くない……? ブーム去った残党ってこんなに猛者ばっかなの……? |
623. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
明日両占残って斑なら、斑>黒出占 クララ確白なら灰ガチ吊ってとこが手順だと思うよ。 明日も占噛まれないなら、占信用勝負に入る可能性も高いので、占い先は自由も含め考えてみてね。流れ的に自由になりそうだけど、統一も悪くないと思うけどね。 方占欠けるってときは僕が生きてるってことだから、そこには触れないでいいか。 |
624. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
本決定確認、セット済 第2希望ではあるのだが…現在の論調的にここでミスって書確白で、占い吊りや!▼樵や!という未来が見えるような気がしないでもないのがアレなのだが… 書>>621 占先は指示に従う従わないとかではないだろ、流石に 占結果発表方法は指示に従う(から指示を出せ)ということ。 特に指示ないなら我は2分後に投下するつもりだ 指示出たら従う@0 |
628. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
だめだー目が滑って発言できるほど推敲できてない リアルタイムでログ追えないってこんなにしんどいものなのね…… 過去ログは読みつつ、とりあえず気になるところと対話してみようと試みることにするよ@6 襲撃懸念?噛みたきゃ噛めばいいじゃないか大げさだなあ |
629. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
決定はうん、はい…。 ていうかパメ狼なら今日の動きとか全体見た考察いけるクチだし考察がんばって白視獲得しーのSG作りーのって動きできたと思うんだけど1,2Dと年処ってから考えるの脳筋モードだったのはなぜなのかしら。 そのへんお二人さん(妙長)に聞きたいわ。 |
630. 村長 ヴァルター 00:38
次の日へ
![]() |
![]() |
逆にそこまで白とれるほうが不思議。白ロックとかマジで一発アウトだからね。 黒ロックは外したことに気付ける(タイミングがある)が、白ロックは即アウト。 まー、エルナは1日目、2日目年希望して違ったんだし。逆に僕は年は村っぽいなーと思ってたよ。お互い様。 |
広告