プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、仕立て屋 エルナ を占った。
シスター フリーデル は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル の 11 名。
454. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
そしてこれも出しておく【リーザは人間】 ■1.今日の吊りは占か、灰か ■2.吊り希望(占,灰両方) ■3.占い希望(各視点狼占い割れたので個別に) ■4.狼陣営考察 こんな感じで。あと何かあれば提案お願いします。 ニコラスは大丈夫なのか? |
456. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
【屋→服人間確認】 ①屋に護衛がついてると思ってひよった ②屋狼論多かったし屋吊りに誘導したい噛み ③屋狼・旅商真狂で真目ある方噛んだ …思いつくのはこのくらいか? 割と眠いので布団でゆるおんしつつ考える |
459. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
>>451 そう思うなら狂ニコだと決め付けても吊りでいいじゃない 流石に2枚抜きは甘受するから見てなって 霊結果はニコの後だろうから・・・って思ってたら見た 者長羊宿書修に2狼だねクララはほぼほぼとしてこの中ではレジが落ちる感じ 狼じゃないんだなあ。護衛来て無さそうな気でいたから、直接来ても良かったかも知れないけど 怖いところではあるだろうね |
461. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
【屋→服白確認、妙白確認、▲商確認】 お二人はお疲れ様です、新たなページをめくりましょう 流石にオットー狼かな、昨日後半の発言はあまり見直せてませんが そして妙白ってなると厳しいな、3狼生存となると本格的にミスれない そしてニコラスは最悪生存報告だけでもいいので来てほしい |
462. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
屋狼なら服も怪しくなってくる。 白判定出る前に噛んできたと思えばね。 だからといってまだ▼屋▼服 とは言わないけれど。 対照的に書が白くなっちまうなぁ、、、 投票先とかいろいろ見直してきます。確白あるし私も白打ちっぽいし勝ち筋はまだあるでしょう。 ロラ縄得したと思いましょう。 |
463. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
村長やエルナは冷静になって全体を考えてみるといいよ リザが白は(みなし)確定 灰に2狼はいる その場合オットーが狼だとしたらどういう構成になるのか? 現実感のあるチームがありそうなのか 間違われて吊られるのと襲撃になるのとだと全然違うからね ニコ吊りは譲れないよ ▼旅 希望 |
464. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
ただ、幸い妙の非狩は宣言ありましたが、この村は白凸が2人居て狩人の生存率がちょっと低い14人村状態です。 今日の時点で、屋狼基点のライン推理として極めて説得力の高いものが出てきた場合は、狩の生存率がこれ以上下がってしまわない内に霊結果を早め早めに確認したいみたいな意味あいで▼屋→黒だったら旅より先にその灰を▼という進行はありうるかもしれません。 私個人は今はまだ屋非狼っぽい気がしてますが。 |
465. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
>>458修 そんなもん自分の真狼予想には根拠なんて薄いからに決まってるでしょうよ。要素とれてないと言ってるしパッション的なの強かったからね。 正直見えてるもの違いすぎるし修とはわかりあえない。 今日▼旅にするくらいなら▼屋でいい。 |
司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
村長が割とこちらの都合のいい解釈してくれているけどどうしようか エルナも併せて▼屋派はある程度いそうですけどリデルと敵対はあまりしたくないジレンマ まあリデル抜きに私がオットー殴るのは自然な流れなのでいいとは思いますけどやはり少し怖い |
467. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
私は屋狼旅狂で見てるから▼屋先でも▼旅先でも変わらんと言うかもしれんけどそれは違う。もし▼服で、白判定出ればそれはそれで屋を残す選択肢も今後出てくる可能性があるし、そもそも判定出るかなんてわかんなくなってくるからね、今後。 いかん、ちょっと興奮してきた。しばし潜ります。 |
468. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
>>466神 僕自身はニコに単独感とかは言ってないよ CO周りからはアル狂もある範囲くらいに初日言ってたと思うし 単体的には狼狂判断は付きずらかった アルが非狂要素云々を自分で連呼してたのは気持ち悪さはあったとは思う 襲撃結果が占のどっちになっても、結局自分を非狂と思わせようとする布石でしょう 客観的に、襲撃がありそうと思ってる真はあんな襲撃を呼び込むようなこと言わないって |
469. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
取り敢えずさらっとオットー見て気になった部分として序盤の探り強さ昨日後半で急に雑塗りに移行した感、特に>>370ですね 議題と非占が分かれているとか「気になる」なんて誰でも使うような単語をこれは狼ワードと主張するとか、序盤の村長の村騙り周辺を周りが混乱する中丁寧に読み解いていた頃と比較してかなり違和感があります |
ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>1EP ささみのリア爆も考えて凸ケア▼ささみが嫌ですね… あと5縄…ささみ抜いて4縄で、灰が修者書宿羊で片白が服 今日の吊りと占い先いかんで屋抜いちゃいますか? |
470. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
え、え?つまり今日灰吊り想定だったんですか。これはかなり予想外な返答でした。 初めて長から「長はそう考えてるのかも知れないけど私には同意できないし、正直残すの不本意だけど展開上しょうがないなぁ」って思う発言以外のものが出てきた気がします。 いや、▼灰とか流石に進行として絶対ないので全否定しますけどね。商真時の吊り余裕0になる可能性あるじゃないですか。 でも、個性的な発言という意味では面白い。 |
471. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
単純に私自身がロックされている分の色眼鏡は入っているかもしれませんが、この辺り2凸出て妙も道中凸の可能性が出ていて白が勝手に減っていく都合吊りやすいところ適当に処理してしまえば勝てると気が抜けた狼っぽい動きと考えると結構しっくりくるんですよね 探り強さも単純に吊りやすいところ探る動きの表れだったのかとも |
472. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
>>470修 「今日」灰吊りなんて言ってない。と思ったけど▼屋しないで▼服って言ってるってことは確かにそうなるか。ちょっと冷静になれたかも。ありがとう。 少なくとも今はかっかしてそうなのでほんと潜ります。お礼だけでも言っておこうと思って。 |
473. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
旅狼も別に切れないしって▼旅吊り乗っておけば良かったね ニコ基点ラインはさっぱりなんだけど (というかラインを見せないところが狼らしいと言える。逆に村視点狂仮定テキトーに何か言ってればいいのはずでは?) 「発言の極端に少ない狼が一番触れてる灰は非狼」 理論からはリナ白 灰基点だと村長の旅狂ロック狂だと思うけど吊るマンは切れでしょう シスターは占い見すぎで違うと思うんだけどなあ くらいか また明日 |
司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
オットーは正直かなり強いので盤面巻き込んで勝負しないと厳しいよね でもオットーに狼確定とまで見られたのは逆に都合よかったかな?書狼で印象回復を狙った噛みだと事実を叫ばれてもいつもと同じこと言っているようにしかとられないはず 場合によってはそこから発言の伸び無さを理由に叩けるけど>>473的に望み薄か、切り替え早いのは流石 |
474. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
ベグなんだけど真狂読み違いってことは無いんじゃないかなあと思うので 僕が思ってた昨日>>345妙宿服修書に1占4吊 →今日以降、宿修書に3吊?(+α) ではダメってことになるのかな狼の勝ち筋的にこの襲撃は? 狩人生存確認兼ねて霊に行っても良かったわけで と考えると羊長者も安全とはいえないかも とは状況思うものの 狼が最善の選択を出来るとは限らないこと考えると やっぱり単体の方を信用したい気持ち |
475. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
【リーザ人間も確認】 アルビン、リーザ、おつかれさま。 今日の屋吊りは反対 今日は【▼旅】TALKorDIEの精神を以って 屋視点けっこう視界開けただろうから話してほしい まだ縄余裕あるよな? やっぱ屋真狂で見てるから、もうちょい結果出してもらいたい その辺の計算は兵神長あたりで頼む 昨日屋狼としてラインが雑っていったのは、こう、騙り狼って潜伏狼との距離感に一番気を使うと思うんだよな→ |
476. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
(>>475続き) 大胆なキリとかは目に付くし、村が追いかけるのはいつも狼のキリの方なんだけど、騙り狼が視点狼を作るうえで「つないでおくライン」っていうのが見えないなと思って、そこが屋狼仮定で結構違和感ではある キリばっかりでバランスが悪いというか… 屋狼の時は占い機能を破壊してきた=遅かれ早かれ屋は切り捨てられる その前日に狼は偽装ラインを仕掛けに行くと思うんだよ |
宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
こりゃあマズイねえ 実質この村は14人村で、村勝ちのパターンは、GJ出るか占いで狼当てるかなんだよね 三日目までどちらもないのは、相当厳しい そしてあたし、位置がよくない シモンに目をつけられてしまった… GSも出せないほど、よくわからん |
478. パン屋 オットー 06:50
![]() |
![]() |
純粋な仮定 屋狼旅人だったとしても ▼屋して旅が黒出したとして、その黒を「旅の黒だから」 という理由で吊るのか? 吊る理由として考慮しないのなら、占候補としてのニコに価値は無くて、奇数進行を考えて吊っていい 縄価値は真だった場合だけ 屋人旅狼の場合 ▼旅して僕から黒出たら(旅黒が見えれば)吊りを考えるでしょう この形の情報価値はある 情報価値があれば襲撃(2枚抜き)も見込めて縄価値も望める |
479. パン屋 オットー 06:58
![]() |
![]() |
村の占候補の見方について ・ニコ非狼視 「単独感」…喋ってないだけだから狼が非狼を稼ぎたい方法として楽をしているだけ ニコは>>86対抗をかっこいいと言ってしまってるように占騙りとしての自信はないんだろうからあまり話したくないんでしょう 占狂がわりと競ってるように見えたことから ベグで占機能破壊のやり方でいいやで自分はラインを取らせないように発言絞る方向かと その流れだと護衛薄そうな襲撃は整合する |
480. パン屋 オットー 07:06
![]() |
![]() |
・アルの神判定白からの非狂 2凸の中に狼がいた場合のことを考えると、黒は相当打ちずらいことが反証要素 その場合、屋旅の信用差を考えると神商旅は全部吊って屋護衛鉄板で2占視点を追えば良くて霊はあまり価値がなくなるね 霊襲撃の場合の屋吊分まで縄を予約したとしても自由占で2手のうちに狼を当てられれば2占視点は吊り切れるから 狂人としては自分の黒出しからそういう一方的な展開にはしずらいよ進行の作りとして |
481. 羊飼い カタリナ 07:14
![]() |
![]() |
ごめんなさい。寝るのに急ぎすぎたあまり吊り合わせてないわ。カタリナに投票してるの私です 【もろかく】 ふむ。▲商ねー…。 ディタさんの>>456に同意 屋狼の可能性とかあんまり考えてなかったなぁ。他の占い師があまり印象に無いので比較してなかった。が正直。 仮定屋狼なら普通に屋が信用勝ち出来そうな感はしてたので割らない狂見て、どっちでもいいやで▲占した可能性も無きにしもあらず。(続く) |
482. パン屋 オットー 07:15
![]() |
![]() |
あと思ったこととしてはもしかしたら占狂誤認は悲しいことにあったのかも知れない アルが自分で言った非狂要素を真に受けたり 僕がエルナ疑ってたのが(狼からは)トンチンカンって知ってたので狂人の誘導で偽黒打つように見えたとか そういう見立てだとしたら、下灰の状況白要素はなくなるから合ってるかもしれない エルは占って良かったよ。他占いだったらもっと黒くなって立場が悪くなってSG一直線だった気がする |
483. 羊飼い カタリナ 07:21
![]() |
![]() |
ただなー。仮定で屋狼の場合今日真占抜けててもオトさん殴り愛から▼服が出来そうではあるから服が結果白というのが信用取りなのかそうではないのか見極めないといけない所かな、と ここ仕事から帰って来たら発言と合わせて見てみる 今寝起きでより頭回ってないですし。 という訳でオトさんに質問しよう ★仮定旅狼なら今日結果出しも昨日占い先了解もしないで印象下げてるのは旅狼として騙る意味をどう考えてます? |
パン屋 オットー 07:22
![]() |
![]() |
自分で言っててなんだけど この旅狼商狂主張とかは別にオットーが狼でも同じことを言える内容でしかないねw 襲撃も屋狼だと▲霊や▲白も考えはするだろうけど 結局▲商でもいいもんねぇ |
484. パン屋 オットー 07:29
![]() |
![]() |
>>483羊 合目的的に考えると 夜明けのテンション高い中に巻き込まれて突っ込まれてボロが出ないようにとか お仕事終了感を出しての狂視狙いとかになるのかな ぶっちゃけるとニコは狼を楽しめて無いように思えるから 僕からは発言意欲そのものが無くなってしまってるようにも見える(人外寡黙) 出かけなきゃ っ[ツナマヨトースト][目玉焼きトースト][牛乳] |
485. 羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
あ、あと昨日のレジさんからの私への質問待ってます。 まあ仮定屋狼なら潜伏も強いか、オトさんがBW兼強い騙りなのかな?とかいうざっくり。 オト真の場合印象落とされてるのは、まあうんそうでしょうねとは。 |
486. 仕立て屋 エルナ 07:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 屋狂人なら真かまれてここで私に白出す意味ないですよね。商非狂で見ていたのもあり、結果からしてやはり狼っぽい印象ですね。 屋狼ならやっぱり初日から書狼塗りしてて、吊りまでも見てそうなんですよね。本気で吊るつもりが無くても吊るための視点偽装できる狼。 旅狼で屋護衛があると読んで商噛んだならとりあえず屋の信用を落として屋噛チャレをしようと思ってるのかもしれないですね。 |
487. 仕立て屋 エルナ 07:38
![]() |
![]() |
或いは私を狼塗りしていたのが狂目に見えて屋狂人に期待した。 旅が姿を現さないのは 偽だったらこれ以上発言して偽視を強めるよりはといったように見えます。 リア事情なら連絡くらいあるでしょう。ここで折れるのは偽で諦めたのかなとは思いますが。 昨日は屋の様子見るために強めに狼ロックしてみましたが 真を抜けて気が抜けてる様子でもないですし、機能破壊された以上どっちでも良いので ▼旅で提出しておきます。 |
488. 仕立て屋 エルナ 07:39
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3> 旅の真は昨日から完全に切ったので。 屋狼でもppを回避するときにで▼旅になることが想定されるので。 でもやっぱり2-2から商狂で占いに出るのか私は疑問ですね。 赤茶どうなってるのか楽しみですね。 今日は灰見直してみます。 ではまたー。 |
ならず者 ディーター 09:22
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>1EP 占占兵神長服修者羊書宿▼旅▲屋 兵神長服灰灰灰灰灰__▼灰▲神 兵長服灰灰灰灰____▼灰▲長 兵服灰灰灰______▼灰▲兵 服灰灰________▼灰 灰から狩人出たら詰むわ… きっついなぁ…本当に凸やめてくれよ… |
ならず者 ディーター 09:24
![]() |
![]() |
まじでお互い狩人CO考えないとだめですね… ふりかけ-ジェラートのライン切れを見せるにはシモンに生きててもらわないとダメだけど、シモンが生きてたら狩人の真贋が…ぐおおお… |
489. 村長 ヴァルター 09:27
![]() |
![]() |
冷静になりました。なんかグダグダになってきたな。 とりあえず者の>>475~には同意します。今日は▼屋よりも▼旅ってのにも賛成。 自分の中では 宿修書に加えて屋狼からの服白囲いもあり得ると思って見直します。頭から屋狼ロックが外れない、、、。今日はなに考えてもうまくいかない気がしますが頑張ります。 |
490. 村長 ヴァルター 09:41
![]() |
![]() |
>>者 屋狼としたときに、単純に大胆なライン切りとしての服書に1w、触れてない感じの宿修に1wということにはならないかな。 私は羊者は白置きしてます。 個人的には夜明けの修の自分への煽りかたが攻めてきたときの狼に見えんこともない。修ってあんな煽りしそうな人物像ではなかった。夜でテンション高かっただけかもしれんけど。 |
ならず者 ディーター 09:54
![]() |
![]() |
今日霊チャレしてGJでたらふりかけが狩人COして、クロス護衛…いや、詰むわ… 11>9>7>5>3>1EP 占占兵神長服修者羊書宿▼旅▲兵 兵屋神長服白狩狩灰灰_▼灰▲神 兵屋長服白狩狩黒___▼黒▲長 兵屋服白狩狩_____▼狩▲白 兵屋服狩_______▼狩 |
ならず者 ディーター 10:00
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>1EP 占占兵神長服修者羊書宿▼旅▲屋 兵神長服灰灰灰灰灰__▼灰▲神 兵長服灰灰灰灰____▼灰▲長 兵服灰灰灰______▼灰▲兵 服灰灰________▼灰 狩人はまず「いる」でしょうね… ふりかけの白さは屋狼前提だから多分ふわふわ枠に移動してしまうはずで… ぐあー灰から狩人出たら修服との殴り合いを覚悟しなきゃいかんな…服か神が狩りでありますように… |
ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
▲兵したい…でもGJでたら終わる… ▲屋だったら灰から狩人でたらほぼ詰む… 狩り狙いの噛みはできない…リーザ非狩で樵年が不明 抱えて凸は希望的観測すぎる… ジェラートー!!うわぁん…どうしよう…;; |
司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
鳩一撃 一応ひとつ提案として旅凸濃厚な場合に両人外濃厚と主張してケアなし旅凸▼屋を主張し▲兵 これなら兵噛みを実行した上でGJ出ても詰まない進行に移行できるし屋真追っている人少なそうだから主張できうる範囲かと思う 村視点でも1狼確実に減るので縄は減らないし上手く行けば2人外減らせる線も出てくる 無論ささみに凸しろといっているのではないのでそこは誤解なきよう、来てくれるならそれが一番です |
495. 仕立て屋 エルナ 11:53
![]() |
![]() |
内訳の知らない村由来に思います。 ★少なくとも私は羊を疑っていましたし、仮定屋狼のときに私の囲いって想定しないんでしょうか。あと、ぶっちゃけ私のことどう見てますでしょうか。お忙しいところ星投げて申し訳なく。 |
499. 司書 クララ 12:08
![]() |
![]() |
そこから大分経って>>370でひとしきり私の黒要素上げに来たわけだけどそこの違和感は夜明けに上げた通り 付け加えるならこの発言のメインたる羊との問答で私の後付け感という印象にどうしろとと評していますがこれこれも印象操作入っていると思うんですよね 相手の返答に元々行動の根幹がしっかりしている際の返答と取り敢えずつけた理由とでは差が出る、後付け感という言い回しの問題もあるのかもしれませんがこちらの率直 |
501. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
以降の発言も私狼確定の軸でちょこちょこ周囲を下げてきて吊りが妙に向きそうな雰囲気出てきて▼書が微妙っぽくなった頃の>>409で宿を落としにいっているのもシナリオとしては私を仮想狼に仕立て上げて▲商▼旅▲兵▼書から私からのラインを捏造して芋づる式に村を潰すのを狙っているのだろうと 仮に兵でGJ出ても凸死で縄減っているので元々なかった縄と割りきれれるでしょうし |
502. 司書 クララ 12:11
![]() |
![]() |
また今朝の反応も違和感が強い 本当にオットーが真で書狼と考えているなら書狼が自分を疑っている屋を残すことで状況白を演出しようとしている、これぐらい出力は出て来てしかるべき 実際村長は襲撃から私の状況要素を読み取っていましたしこちらを疑っていた立場の屋が本当に真なら気付かないわけがない 結局疑いの起点が吊りへの欲求だから肝心なところで出力がぶれるんですよね |
503. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
以上より私には屋がほぼ狼にしか見えなくなりました 私は当事者ゆえのバイアスがあるとは思いますが他の灰の皆さんもオットーの疑いの流れが本当に真のありうる素直なものか考えてみてほしい 【▼屋】を希望しますが▼旅でも反対はなし、まあこちらはこちらで真を追うのはどのみち無理でしょうし @10 |
504. 宿屋の女主人 レジーナ 12:41
![]() |
![]() |
★羊>>332 「絶対的に自分は村だと確信してないと言えない」ってどういう意味?皆、自分目線自分は村だろ? もひとつ 「村長狼なら仲間狼が占騙り出てるの見えてる」 これが成り立つのは、屋旅のどちらかが狼の時のみじゃないかね? |
ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
屋を残して、俺が占い避けまくって最終日か最終日前日に黒出されて屋と殴り合い…はどうだろう…俺が相当頑張らんといかんが… 屋襲撃がないなら、狂人ケアで▼服も望めるし、最終日前日に俺が被弾してもRPPケアで屋は吊れる 俺は片黒で服か修あたりとやりあわにゃならんが… 今日確白位置を噛みに行くのはどうだろう…? |
505. 負傷兵 シモン 13:34
![]() |
![]() |
屋のクララ疑いの基点は、屋が白視してるカタリナを疑ったところじゃないか? 占い方針は自由を予定。旅についてはヘルプ欲しければ指定する可能性もある。けどとりあえず来て状況を教えて貰わないとどうしようもないっす 結局俺が明日生きてるかどうかって感じはするなぁ 死んでたときのために、内訳情報について引き出せるところは引き出していきたい |
506. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
旅狼なので発言出来ない説はあんまり惹かれないな ここまで発言ないのは、発言できるできない、したいしたくない以前の問題で、もし旅が少しでも村を覗けるなら、突然死防止・事情や自分をどうして欲しいか一言書いて去ることができるはず、というかするべき。 だから色関係なくリアル爆発の失踪だとおもう |
ならず者 ディーター 13:56
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>1EP 占占兵神長服修者羊書宿▼旅▲神 屋兵長服書灰灰灰灰__▼書▲長 屋兵服宿灰灰灰____▼羊▲修 屋兵服宿者______▼屋 兵服宿者_______▼服or宿or者 |
ならず者 ディーター 13:56
![]() |
![]() |
占占兵神長服修者羊書宿▼旅▲神 屋兵長服書灰灰灰灰__▼書▲長 屋兵服狩白灰灰____▼羊▲灰or狩 屋兵服宿者______▼屋 兵服宿者_______▼服or宿or者 んー… |
510. 宿屋の女主人 レジーナ 14:37
![]() |
![]() |
ディタで気になるのは、あたしに灰狼探そうと声かけしてくれたけど、彼自身は占い中心の発言だったとこさね 一応>>404で灰にも触れてるけど、量的には占い周りの考察が多いね 自己紹介からは、そんなに占いスキーには思えなかったけど ★者 占い見るのが好きなのかい?2dにそんなに占い周りに発言使ったのは、なんか理由ある? |
512. 負傷兵 シモン 16:37
![]() |
![]() |
宿>>508 回答ありがとう。了解した。 発言の内容が被るのは別にいいと思うぜ。レジーナが何を考えたかが大事。 あとは、今日は21時くらいまで顔出せないかもしれない。決定前には絶対時間作って戻ってくるから、いなくても心配しないでくれ。 |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 17:36
![]() |
![]() |
屋>>380 ここもイメージ的で、結局クララとエルナが「相対的にどうしても浅くて表面的に見える」理由がわからない。 彼自身の言葉を借りると説得的になっていない。 屋は灰ではなく占い候補なんだから、ここは説得的になるべきだろう。 真ならば今からでも具体例を挙げて説得してほしいよ。 |
517. シスター フリーデル 18:49
![]() |
![]() |
屋狂仮定時、神黒を出さないのは色々と推測が立てられてましたからそのどれかでいいとして、 屋狂視点で旅狼が見えたら昨日の服>>351ってかなり非狼に見えるはずですよね。 この発言はあくまで長への追従ですし、実現可能性は(妙凸ケアも考えると)正直微妙でしたから、この後旅黒が見えたとして私達村人が服白決め打ち、後悔なし!と言い切れるかは別問題ですが、 屋狂の視点からは強めの要素として映るのではと。 |
519. シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
で、旅狼基点、つまり屋真(多分)時の灰狼推理は屋に全部任せますから頑張って下さい(エコ 屋への占先希望は、書黒に自信があって屋が噛まれたら絶対吊ってくれよな!と言うなら他、服みたいに自信薄くなってきたなら書で。 可能な限り2狼予想を村人が信じたくなる感じで落としていっていただければ。 私の残りの喉は屋狼基点で考えるのに使いたいので、特記がない限りは全部その前提になると思います。 |
520. ならず者 ディーター 19:12
![]() |
![]() |
>>490長 まだ3dなのに白置きとか逆に怖いからやめろw しんどい時は好きな音楽聞くと良いってばっちゃが言ってたからオススメ 俺は村長と逆で屋狂ロックかかってるかもしれん。屋狼で服書宿修に2w…あるっちゃーあるんじゃね? ぶっちゃけ皆の屋状況狼が呑み込めてないし商非狂要素も分かってない 個人的には商がCOした時にどう考えたかは商の行動パターンや思考傾向が見えんとどっちもアリじゃね?にしかならん |
521. ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
(>>520続) 下段 ×屋狂ロック〇屋人ロック 書は…書がドM狼だったらあるかもな(真顔) 服へのあたりは可能な範囲かと思う。 ただ真が抜けない場合確実に斑になるからそれならもう一匹は安全な所にかくまうか自力で屋と切ってる位置じゃね? 旅真で黒でても、屋服のタッグなら跳ね返せると思ったか?でも服はどこかで手順でやられる。ならLWが良い位置にいないとやらないんじゃないか?とか |
522. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
(>>521続) あと屋って奇を衒うような事をするとは思わんのよね けっこう安定志向だと思う。ギャンブラーじゃないというか 村の流れに沿わない俺に非狼取ってるだろ?これは屋の狼観の逆位置に俺がいるという事で、狼は流れに沿う、目立たないと考えるしそういう事はやり辛い、できないと思ってるんだよ だから屋狼時には、ある程度の保証がないと危ない橋は渡らないんじゃねぇかなとかそんな感じ |
523. 羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
ふええ。明日休み予定が出勤になった悲しみ…誰か癒し求む… >>493服 ☆霊結果次第な所はかなりありました。村長が村騙りした時点で占狼狂-霊、確霊って結構自信持って言ってように見えたので凸あるのに何で凸に真霊がいないと言えるのか狼の視点漏れかなと邪推してた部分もあり。ここは霊結果全白で仮定シモ狼が全白出す利点無しでシモさん霊。じゃあ村長も狼仮定確霊にする利点も無ければ目立つ理由も薄い。から白 |
525. ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
>>510宿☆占いが好きと言うか屋が読みやすいのが原因w ①一番目についたのが屋だった ②村の意見と自分の考察が違ってたから出すべきと思ってた ③状況考察派には俺の考察スルーされること多いから丁寧めに書いたら長くなった ④ライン考察状況考察は得意で精度高い奴が提示すればいい。俺の拙い考察は不要だろう。なら疑い先や思ってることはとりあえず簡単に出して、読んで突っ込んでほしい所を出すべきと思ってた感じ |
527. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
今から入浴なうしますがニコさんを残せるほど信用出来るかというと『いいえ』なので【▼旅】 リアルが忙しいのかもしれないし旅真仮定で対抗(主に屋)に心が折れたのかもしれない。 それでも真なら占結果を貼り、理由説明やリアル説明くらいは夜までに欲しかった所。 今日は私が甘い物食べたいので [三色だんご][おはぎ][道明寺][きなこもち]置いときます |
529. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
が服の昨日の行動ですね。 この②は結論ありきで考えてる狼の挙動っぽくはないです。というのも、誰か白へ疑いを向けるのは自然と書>>439のような反発を生みますし、時間的に▲商はもう赤では決定済みでしょうから、屋黒は後々明らかになるのが前提になるはずですよね。つまり服は①の理由で書を白置きせざるを得なくなっている。 この条件だと、服狼→書人は、放っておいて触れないのが安定解じゃないでしょうか。 |
ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
OKふりかけもGS高い所に狼いる予想?って投げようかと思ってたから! なんか修の発言の中に、書占い外してもいいみたいな事書いてたし占われないならそれでもよい! どんとこーい! |
531. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
すと者黒になるからやめといて」と読めなくはないですね。 で、者単体を比較してみます。 3dで屋白視を続けるのは屋者黒でもある範囲ですね。変に方向転換する方が怪しいですし。 ただ、屋白視の理屈自体に無理に曲げた感はないですね。特に単体黒い所もないですが、者→屋のライン感としては宿>>510のような、ずっと屋のこと話してますねって所でしょうか。ただこの村の1d~2dは屋を中心に回ってたと私は思い |
534. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
書の連投を読んでた 書視点で塗りに感じるのは分かる。俺も狼ワードとか嫌いだもん 「ぐるぐる」は人外ワードだ!とか塗られたんだけど、そいつの最白位置の灰も「ぐるぐる」使っててはいブーーーメラン!だった事とかあるし >>471書★吊りやすい所処理していったら勝てる=GS高位置に狼いる予想なの? |
ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
分かった勝ちに行こう。 ▲屋で狩人COも視野に入れつつ二人で特攻するか ▲兵で今日勝負かけるか ▲神で俺が屋と殴りあいして最終日前日に吊って、最終日兵の寵愛を受けて勝利を目指すか 正直全部泣きたいんだけど、どれでいこうか?! |
535. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
村勝利という大きなク、カテゴリーに比べたらア! というわけで戻ったよ 兵>>505自由占了解 村側は必要な数の白を当てられれば「その他=白くない」を吊っていけば勝てるんです 吊りっていうのはね、人外への言葉なんですよ 白くないから吊るんです。白ければ吊りになりません ということでララ記者とレジナ記者の自分のことは棚にぶん投げてる様子に困惑しつつ 黒要素は所詮おまけという回答にさせて頂きます |
司書 クララ 20:47
![]() |
![]() |
うーん割と▲屋押しだったんだけど直近のオト見て▲神パターンありな気がしてきた そちらには負担をかけて申し訳ないですが現状▲神パターンで オト急にすごいぶっきらぼうになってません? |
537. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
戻ってこれたよーと報告だけー ★屋>2dに、書服の思考が浅いって書いてたけど、俺はそれに1番該当するのは宿だと思ってたんだよね。今はまたちょっと考え変わってるけど。宿と書服の密度の違いって言うのはどの辺りだったんだ? |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 20:54
![]() |
![]() |
☆服>>516 あたしは大体先に吊りから考えるんだけど 昨日は締切時間が早かったので、吊り占い両方をあの時間までに考えるのは難しくて、締め切りは占い先だったろ? 処理に当てたい人を先に占い希望で出してそれが通ったら、吊り希望は別の人になるから、考え方をいつもと変えなきゃいけない感じでもぞもぞしてたんだよ 伝わるかい? |
539. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
直近兵見えた。 自分のことながら同意。 だから具体的に説明してほしかったけど、オットーはする気がないらしい。 とりあえず屋の服への態度は、キリ演出なのか塗りなのか見てくるけど間に合うかな… |
ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
ぶっきらぼう…?どうだろうなぁ? ネタ仕込んでるのはなんか、どうにでもなぁれ!みたいな感は受けるかな? ここで、明日【書白だった!!!嘘だろ!!!!】とか屋が出してきたらいいのになぁ…@6 |
540. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
村勝利という大きなカテゴリーに折り合いをつけるっていうことで▼旅でいけそうでいい感じなんだけど クララ(とレジナ?)は 村勝利という大きなカテゴリーにどう折り合いをつけたら▼屋っていうことになるのかが読めないから 常識からは考えにくい、不自然な考察とご指摘を受けても仕方がないんじないかなあと思う 屋狼と見て吊りたいなら村勝利に向けた理由があっていいでしょう BW説やら旅真可能性やらあるだろうに |
541. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
鳩ですが取り敢えず、旅未だ見えませんがここって凸ケアします? 個人的には盤面的にも単体的にも屋の人外は濃くて直近の屋見ても白いから吊る、でも黒要素はおまけ、でも書黒は自信あるって真でもなんだこれってレベルなのでこのまま旅来なければケアなし▼屋を推したいのですがこの辺りどうでしょう? 全組み合わせで1狼吊れるので手損は起こりませんし狂狼同時処理できる可能性も高いと踏んでいるのでありかと思うのですが |
542. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
>>537兵 密度的にはレジの方がエルよりは浅いよね。その通り ただ僕はこういうレジ狼仮定の、序盤、自然体でばんやり俯瞰できるタイプの狼は苦手なんよ 自分がガンガン頑張るタイプだから クララ狼仮定は頑張ってるのに浅いから分りやすい エルは、狼として見ると、きちっと村人っぽい狼を出来てる上に 村人仮定だともう少し突き抜けられてもいい人材じゃないかと評価したことから狼を疑った 凸なら尚更▼旅でいい |
宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
オットーみたいなタイプはたとえ真でも吊ってしまいたいw うーん 服の感触がなぁ人間でとげとげしてきてんのか、戦いにきてる狼なのか、よくわからん 屋偽視は同じなんだから、とげとげじゃなくて、話し合いにならんもんなのか ただあたしのこれまでが、怪しく見えてるからあういう態度なのかもしれないね 確かにそこは否定できない |
司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
ん~どうしよっかな、感情偽装使ってオトを全力で突っかかって不当な疑いに発狂する悲劇のヒロインアピもありっちゃありだけど他に言うべきこともありそうだし微妙かな? 合間を取って喉端で小突き続けることにしましょうか |
543. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
シスターは、 屋真仮定での収束に目を輝かせてる表情が 立ち位置を踏まえても狼に見えない 屋狼仮定での灰狼位置に支障を来たして困ってる様子が伺える 大丈夫間違ってないよ。でも霊護衛でいいけど >>517 屋非狂要素取りは非常に秀逸だよね 屋狂視点で考えると確かにニコ狼だと思われるのは言われて気づいた ニーズの無いニッチな分野に自分がやりたいから突き進んで さらに狼仮定不利になってるのは非狼でしょう |
544. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
>>542屋 頑張ってるのに浅いとか私の事呼びました?← ところでワタミネタはやめた方がいいですよ。 ワタミはブラック企業です(ネタ返し) 何で私の事拾えたのか不思議。でも昨日こいつエスパーか?みたいな現象ありましたしなー…。そうそう村長の話とか |
545. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
書>>541まぁ気持ちはある程度理解しますけど。逆に聞きますが★今の旅を残してどうしますか? ケアもしないと言ってしまってますけどそれなら発言できる屋を残して旅を吊った方が情報が落ちてくるとは思いません? 明日も霊判定は見れるわけですから旅の色を見て、なおかつそこで屋の色がハッキリと判明する。旅狼なら屋は真狂になるのでそこで真目に移れるかもしれない。旅白なら屋は狼。どっち残すか言えば屋では? |
546. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
神>>545 クララが言いたいのは、旅突然死を利用して屋旅両吊りしようぜってことだと思うぜ。 んでまあ、それについては屋の占い結果の村に対する価値をどう判断するかじゃねぇかなぁ。プラスかマイナスか。 ★書>今、屋&旅の中身、どういう風に見てる?真:狼:狂みたいな感じで大体の感覚で良いので比率化してみて欲しい |
シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
うっ屋はこれ私狩見抜いてますね、いや勿論兵護衛するんですけど。位置を低めのままにするだけじゃやはり足りなかったですか。占い見すぎなのは好みの問題なので割とこんな感じなんですけどというかむしろ抑えたつもりでした 屋狼だと一気にきついかなぁ。書の>>541は素直に黒いので(別に吊りが増えるわけでもなんでもないのに、屋黒旅白としても一気に処理する必然性皆無)屋真でいいんじゃないのというのが現状。 |
547. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
と、思ってしまうのですがどうでしょうか? 議事録を読み込めてませんので・・・まぁ盤面的に屋が人外であるというのは非常に説得力があると私は感じていますけどね。 普通に考えれば屋狼の可能性が高いし、私も半分はそうだなとは思いますけど村が勝つための可能性として望みのある屋を残して戦い抜く。これが村の為にも繋がるんじゃないかなとは思います。ただco順等の絶対的証拠から導かれる推測もありますから |
548. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
兵>>546 理解した。屋を偽で絶対決め打てる状況であるならばそれでもいいと思う。ノイズにしかならないしね。でも残念なことに屋偽が100%決まってる訳でもないと思うんだよ。それなら残すという手もあるにはある。ただ商がもう落ちてしまったのでそれに対する信用は低いかもしれないけど・・・ 神白、これだけで灰から2wを殴り愛で探すのは負担大きいと思ったので可能性のある方法を提示してみただけ。 |
549. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
両吊りねぇ… 色々考えると勿体ないと思いますけど 今日▼屋しなくても凸ケアして旅白なら屋黒ならクララさんのほぼ白が提示されるもんなんじゃないかなと思う羊。 あと屋真の時が超勿体ないです。 |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
あー…残したいのが確白扱いで残したくないのが全員灰にいてもう泣きてぇ… 神長兵と男くさい最終日にできたら楽なのに… なんだよもーこれ無理だよーヒゲ面のおっさんなんてどうやってもオカマバーのママなんだよちくしょー…! |
550. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
神>>545 いえ、旅が今からでも来るなら▼旅でいいので旅を残す進行は最初から考慮にないです 加えてすでに白2凸にリザ白で不当に縄を無駄にしている現状、来てからの屋を見ても返答は初日から別人かと見紛うほど適当になっていますしこれ以上残してもノイズにしかならないのではと 今後残っても疑い先は薄いからで押し通す気満々だと思いますよ |
552. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
加えて旅屋で狂狼なら失った分の縄が多少なりとも余裕できますしどちらか真でも狼1匹は確実に吊れますし万が一屋白でも結局最終的にはPPケアで縄は必要、それなら今日両方処理してしまって問題ないのでは? そもそも仮に真だったとして黒要素はおまけとか言い出す占い師の判定まともに情報としてとれます? |
神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
今日も遅くなってしまったなー・・・ 議事録も深くまで読み込めなかった。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。 一応狩ブラフを立ててはみたけど屋と服・長らへんなら普通にこれ見破れそうだ。明日も生き残っている様なら面倒だなー。せめてこの使えない神父を噛んではくれないですかね?まぁ明日生きてれば狼見つけに行きますけど。服狼か否かで構成がかなり離れてるのでパターンで追わなきゃいけないのはいささか時間が・・・ |
554. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
>>552書 えっ。真だと思えたら判定は普通に信じますけど。 そこは間違わない唯一の確定情報なんですし。 推理なんて占師でも間違える時は間違える。 間違えられた方はたまったもんじゃないのは知ってますけどね。発言含め。だからクララさんの気持ちは分かりますよ |
555. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
羊に同意かな 屋真時むちゃくちゃもったいないよな? 利点っていったら偶数進行になってGJ縄増え狙えるって所と、霊結果が両方見れる可能性が高い…ってまぁこっちは消去法で分かることか 諸々考えてそれが吉か凶かって言ったら微妙だと思うが 俺は【▼旅】でいいと思う |
シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
狼探しは屋狼前提で進めますし護衛も兵ですけどね。 神>>545はいい狩ブラフですね。ありがとうございます。 とりあえず噛みたくなる感じの発言です。 ところで者への返事どうすればいいんだろう。 者視点私が対抗馬になりそうってのは確かにそうで、 この点屋の言う者評はもっともですね。 |
557. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
>>553屋 ぶっちゃけ屋からなんでそんなに過大評価されてるのか分からんが、周りが何言ってるのかが全然わからんなう もうなんか、とっとと旅吊って結果見ようぜ屋狼とかないだろなんで皆屋狼で理屈こね回すんだろう意味わからんって気分でな…エンジンかからねぇし何考えたらいいのかがわかんねーという感じ |
558. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
羊>>554 すいません表現が悪かったですね 仮に旅黒で白だったとして全うに戦う気の無い占い師を真としてみれますかってことです 何発言しても浅いで一蹴、掘り下げたら黒要素とかおまけ、これで黒間違いないとかこれが真占いの動きなのかと 極論全てパッションで狼考えてますって公言しているようなものでしょうもう |
559. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
ジムゾンの意見を責めてるわけじゃないぞ。あんまり考察として開示できないからあれなんだけど、着眼点いいしめっちゃ参考にしてるからどんどん発言してくれ! 書>回答ありがとう。了解。 屋>>553者狼なら修とバトルするより修と手を繋いだ方が楽に勝てるんじゃないかなぁ。 |
司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
適度に感情偽装しておこうと提案ついでに反応したらノリノリで喉をほとんど使ってしまって後悔 まあ実際多少イラついてた部分はあるかも、こうなったら理不尽な疑いのなかでも頑張る村人ジェラートを頑張って演出します |
561. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
まぁエンジンかかったとしてもたかが知れてるけどさ >>553屋☆ 妙吊は寡黙なら★投げでなんとかできるが、喋れる寡黙は話が違うだろ?出たり消えたり意図的寡黙かリア爆か分かんないじゃん 出来る子だから置いておけばその内しゃべるだろう 明日は来るだろう、明日は大丈夫だろうで要素とれずに悩むよりは縄余裕のある今日吊ってスパッと忘れよう的な事を思ってた |
562. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
>>558書 うん。そこはクララさんの立場に立ってみるとイラッとしてこいつは狼だぜーとなるのは気持ち分かりますよ。 オトさんにちょいちょい煽り(?)っぽいのはあるなぁとは思いますし 仮定書村で屋狼に占われたら黒出ると思うので▼旅して結果見て書白じゃね?ってなるのも策じゃありません? |
563. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
羊: 屋に庇われすぎてて狼だと逆に難しそう。ただ、2dに▼羊意見がほぼなかったのは5割が妙の問題で、5割が屋の影響だと思いますから、これを以って非狼だと決めるのはやはり難しいかな。 単体だと……うーん。屋とべったりですね大分。屋狼時は吊らないのは無理な感。 屋>>536 感謝。大筋私の中での考えと似たようなものなので思考としては分かります。最終結論として他要素より強いかは別問題ですが。 |
ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
あかんな…屋狂で押せない感じになって来た… どう考えても吊れる灰がいないwうわーん! ジェラート…ごめん途中で占われて死ぬ予感しかしてない;; 精一杯頑張ってみるけど、無理だったら本当にごめん… |
565. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
いかん、殆ど喉使ってしまった あとディタからの質問見落としてた ☆者>>534 そうですね、それはちょうど考えていた部分です オトの動き的に最低一人高位置に狼がいないとこの疑い先は問答無用、押し通せみたいな動きはしにくいかと 具体的に誰かってなると微妙なんですが割とディタもありうる範囲、あとは位置的にはリデル、村から白決め打ちポジではあるけど村長 カタリナは白塗りすぎててちょい違和感、なくはないか |
566. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
レジは疑い向き的に無さそう、エルナはどちらかというと私共々吊る候補だったけど両吊り押し通すの苦しくなったから手繋ぎに移行した感のが強い 羊>>562 そうですね・・・ 正直釈然としないのはありますが感情的になっていた部分はありますし周囲の主張もまあわかるので▼屋案は取り下げます、お目汚し申し訳ない |
567. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
☆者>>533 【実際屋狼かはともかく、屋狼を前提にした時どうかを今考えておくことは無駄にならない】と思うんです。 村人は旅屋どちらが狼か知らず、狼だけが知っているわけですし。 今の所私の中だと、屋狼時の灰への3吊りで吊るのは羊宿者の順になってるので、者の視点からだと、3人選ぶなら現状では誰?ってのを言ってみて欲しいかなと思います。 @5 |
司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
そこも加味するとやっぱり▲屋で行きましょうか? 屋狂は確かに苦しいと思いますし 判定というクリティカルな要素潰して灰ガチのがまだなんとか行けそう灰から狩COはもうこの際仕方ないです |
569. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
クララはそんなに黒要素はないはずで頑張ってきたのに なんで当てられてるんだって不満が高まってるみたいだけど 自分の中で篭ってる感じで周りとの接触や他灰の意見からの気づきのようなものがほとんど見えないのは普通に黒いんだよね 狼こそ村の輪の中に入っていってどうでもいいことのやり取りとかした方がいいと思うんだ という書宿で終わらなかったら後は残ってる人で考えるしかないわなあ・・・感のパン屋でした@1 |
570. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
>>567修 今まで読んだ議事からの印象になるが、 宿>修>服かな? 書は無いというのは同意。今日のとか見てても書が感情出してくってかかってる。ここはキレでいい。 羊もないと見てる。なんかやりとりがおじさんと姪っ子って感じだ。近い感じもするが、はっきりと家族ではないみたいな。 修・服は入れ替わるかもしれんが、多分こんな感じだ |
571. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
リアル爆発中 どちらにしろ今日はもう思考パンクですけど喉もったいないのでなんか話します。 屋が煽り気味なのは役目終えて投げやりな狼に見えてしまうなぁ。書に対する当たりかたがそんな感じする。書が白く見えてきた。 仮に▼屋までに霊残ってたときに屋が服に黒だししたら服吊られなくなるんじゃないかなぁどうだろ。狼が屋真の可能性を村に残せたときに勝負を決めにいくために黒だししたんじゃないの?とか考えられて。 |
572. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
完全に乗り遅れてる感 ガバっと見た感じ、真でもあたしにはオットーは理解できなさそう けど占い機能破壊されてるから、旅吊りでもいいってか、ニコ来ない… 服はあまり感情を見せないタイプかと思ってたけど、今日は印象変わったね あたしに対して若干言い方きつくなってるところとか、疑われた!っていう気持ちからの人間ぽさにも見えるねぇ |
573. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
ということで服には白出ししておいた方が白囲いと思われるから吊れるんじゃね?みたいな感じで白出したのかなぁとか。 議事録まだおえてなくて村の議論と全然違う方向性の話になってるかもごめんなさい。 ちょっと見直してきます。 |
司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
>>569 どーでもいいやりとりってのが難しいんだよね~ これに関しては素村の時も同じなんだけど 今夜の動きも連噛みで死ぬの目に見えてるからって感じ? むしろ神噛んだ方が混乱してくれそうだけど屋狂推しはちょっとやりきれる気がしないしやっぱ屋か |
司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
ちなみに補足されてることに対する不満はぶっちゃけあんま無いんだよね~ぶっちゃけ黒いし まあ態度は少々どうかと思うけどこういうナチュラルに言い当ててくるタイプからスキル盗めるんじゃないかとか考えてる所存 灰での戦い方人狼始めたばかりの頃の方が上手かった気がする、なまじ無難なこと発言できるようになってしまったがゆえの弊害って感じなのか |
574. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
なんか今日はオットーの胡散臭さについて話したら、おおごとになっちまった感じだよ あたしはそう思ったけど、明日霊結果見れればまた話は変わるかもしれないとこだし、なんだか変な流れだよ これで屋目線書宿狼って、あまりにも単純すぎないかい? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
オットー真だったら、あたし吊られそう えっと、それでも大丈夫かな? 明日は9人の予定、屋真なら残り2狼4縄 2縄余裕がある 吊られたくはないけど 村で吊られたら初戦以来だねぇ なんだかもう、どうすればいいのかわからないよ |
576. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
宿>>538 えっと、じゃあ元々服は吊りにしたかったってことでしょうか…?●服はケア目的みたいでしたが、吊り占いを同時に考えれたなら占いはどういう人に当てたかったんでしょうか?占い希望が先になることで宿の考え方を変化させる必要があまりしっくりこないので…。 あと、もし余裕があれば初日の羊の印象はどうだったかどうかの方もお願いします。視界に無かったならなかったでいいので。 |
579. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
者>>570 ありがとうございます。おじさんと姪っ子って表現は面白いですね。 私が羊宿者って言ってるのは、灰7、者長羊宿書服修から 書と私自身をまず除いて、長を除いてそして服、ってやって 残ったのがこの3人って判断ですから、一致してる部分、 ▼宿の結果が見られて黒だったら折り合えるかも知れませんね。 今日話したいことはこの位ですかね。お疲れ様でした。 何かあれば★下さい。鳩で見るかもです** |
583. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 羊書服者修に白要素が出てくるとなると、単純に白要素がとれない宿が比較して黒く見えてくるな、、、。 前にでない狼がいるとしたら宿なのかなと思っている。 後半になればなるほど視点にバイアスかかってくるんですよね、、、自分。視点リセットさせるのにはどうしたらいいのか教えてほしいくらいです。 |
584. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
☆服>>576 いや、服吊りは全く考えてない ただ能力処理に妙は当てたい 吊が妙にならなかった場合、占いには当てたい 普通は第二希望まで出して、吊り占いで被らせたりするだろう? こっちの希望が通らないなら、こっちの第二希望でみたいな あういうのが使えないなって思ったよ |
585. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
【本決定 ▼ニコラス】セット確認よろしく。 残りは思いついた要素とか出力してくな ディーターの昨日、「皆占いに目が行ってないのが不安だ」っていうのが占い噛みこなくて決め打ち戦強要されるのを懸念してるぽくて、信用勝負放棄の▲占と連動感無いな、と思ってた |
592. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
決定見ました。旅セットしています。 宿>>584 妙のことは吊>占で処理したくて、 もし吊りが通らなかったら占に当てたいということですよね。吊占両方妙で出したかったのかな。ちょっと理解できたと思います。ありがとう。 灰…者長羊修書宿 今日考えたことの総括として 私が思ってるのは者長が狼ならもう手がつけられなさそうということでした。 |
593. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
フリーデルは今日エンジンかかってるところは白いなと思た。 村側としては今日初めて有力な情報が得られたんよね。それに連動して伸びてるのは自然 ★修>羊は屋とべったりしてるから…、っていうのは、どちらかというと狼切れないなぁ…って感情? |
594. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
直近兵も者非狼要素出してるのを見て安心してます。 最悪灰3縄勝負となると、者狼なら私のキャパでは無理そうなので。 羊修書宿を見てました。 この中の組み合わせでも相互の触れ方的に 書修/羊書/修宿は薄いと思ってて(具体的には省くので聞かれたら答えます)、 2w構造は 宿書/羊修/羊宿のどれかかなという思考に至ります。 占関係なく、単体のスケール的には 黒:宿書>羊>修:白 |
595. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
今日灰で希望を出すなら【▼宿】でした。 単体は書が黒いが屋狼視点で白の可能性が高いので。 明日の状況見たら変わるかもしれないですが今のところ 屋狼のときの陣営は 羊宿屋-旅 旅狼のときの陣営は 宿書旅-商 が一番しっくりかなという結論になりました。 |
596. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
服の考察眺めてて気付いたけど、俺議題出してないな >>454兵 ■1.【▼旅】 ■2.【▼旅】【▼書】 ■3.【屋→●書】【旅→●どこでも】 陣営考察やろうとしてそのまま放置してた 途中で髭がまた死んで放棄してた部分が実はあるのはスミマセン…単体は印象変わらずだな 屋狼ないやろの慢心もあり、やっぱ▼書かなーと思ってる。 |
597. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
霊結果さえ見られれば、旅狼ならすぐわかる その状態で書宿2狼が今日の動きをするかい? 少なくともあたしがする必要はない この村でそこを考えられない村人がいるとは思えないんだけど、旅書宿?ナイナイ。 霊襲撃なら、旅書宿考えてる人の中に狼がいるかも、とは まあガバっと考察してみたんで、おかしいかもだけど |
598. 負傷兵 シモン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
クララ、ディーター辺りは明日屋旅の色が見えたらまたいろいろみえてくるんじゃないかなぁ、って感じがする。 今日のオットーはどちらかというと言いくるめにきているな、と感じた。本人には悪いけど。 ただやっぱり非狂は間違いないんじゃないかなぁ。皆があげてくれる要素+狂仮定書非狼確信できるような要素あるか?っていう |
広告