プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、13票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、13票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少女 リーザ を占った。
司書 クララ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、司書 クララ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少女 リーザ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ の 13 名。
595. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
いや…ディタ真は噛まれたら考えればいいや狼だろうし噛まれんだろ(慢心)と思ってたけどさ…。 ベグ…だよね…? ベグと思いてええええ。 いやーーーーーディタの残してる情報少なすぎっすよ…。 |
599. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
【羊確認】割れましたわね。これはおもしろそうな展開。初めてですわ。私の考察ぽんこつですけども!! ということは、端から見たら農修ライン繋がったような襲撃か。そして霊真狂、占真狼の場合、狼陣営からは狂バレですわね。了解。 |
602. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
そういう狼もいるよね、たしかに~ なんかトマちゃん、エスパー(?) うー、これはムリ、アルちゃんからライン辿るとかムリでしょ。アルちゃんは仲間でもほぼキリキリ~的な立ち位置だよ~ って、▲者とか。襲撃できる方を襲撃した~?って考えちゃダメだよね、んー、者真路線か~。つらい~けど、あると言えばあるんかなー。昨日のヤコちゃんとか私の触り方が微妙だったし~、いやでも~これ者真で村勝機あるの~? ** |
農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
【霊結果屋→白、羊→黒確認】 意味わからんべぐりにしたって意味なさ過ぎでしょこれ。 なに?やけになってる? ってなるとやっぱり商狼? 者襲撃であたし吊れるわけないでしょjk、弁当で茶を濁す選択肢もあっただろうに気持ち悪いわねこれ。 |
604. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
者襲撃と農→修白、屋→商白、羊商黒を確認したよ。 占真狂で者狂もありうるとは思ってたけど、襲撃されるとちょっと驚くね。 いや、正直者真見られないんで農真者狂だと思ってるんだけどさ。 というか羊から商黒出たのにそれ以上に驚いてるわ。商白だろうなと思ってたから。 ちょっと商と両霊について見直すべきであるね。占真狂霊真狼濃厚になってきた訳だし。 |
605. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
農真羊真なら屋商X−者の陣形なんだけど そんなん有り得るのか!? 流石に狼お通夜過ぎじゃないか…? なんだろ、農の真偽関わらず>>599 「端から見たら農修ライン繋がったような襲撃か。」 が言える修は狼じゃない気がしてきた。 てか者の昨日の落ち込み的に▲者しなくてもいいんじゃね?と俺は思うんだけど。 うーん。 |
606. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
ディーター選手無残っとるやんけ…狼なら多分楽だったのに そしてヤコブ選手、早漏!カタリナ選手、不在? と思ったら商黒出てて真顔でワロタ 羊狼で者噛んで商黒出すってどういう戦略なんや…商への黒が、残った農を殺すために役立つ場面ってあるんかね?屋吊って白出せば良いだけの気がするんだが。 羊狂だとしたら、狂アピ? |
607. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
【霊結果屋→白、羊→黒確認】 意味わからんべぐりにしたって意味なさ過ぎでしょこれ。 なに?やけになってる? ってなるとやっぱり商狼? 者襲撃であたし吊れるわけないでしょjk、弁当で茶を濁す選択肢もあっただろうに気持ち悪いわね。 羊真ならあたし狂人にかけた崖っぷち狼陣営、屋真ならコレ想定狼位置どこよ。 霊s★想定狼陣営の話してほしいわ。見えてるもの全部しゃべって。 |
608. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
んー、やっぱり農真視点で私占いになるって作為入ってる気がするんだけどなぁ。 者狂って言ってる人普通に黒いんだが、狼から見て農真狂区別ついてないんだけど、普通に者狂なら狼からも農真に見えるよね、なのに狂喰いってヤコブ真だったらきつすぎない?しかも信用差的に護衛外れるとは限らないよね。 者喰われた時点で農狼濃厚なんだけど、そう思われるの狙って者喰ったってこと? |
610. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
襲撃判定はわりと不穏なんだけど農狼なら服黒出せよと思うから農真狂…っていうのはどうなんじゃろ。 灰白いも確かなんで商狼信じたさあるなあ。 羊真狂っぽい判定とは。 農真狂者真狂羊真狂で屋狼なんじゃね(適当) もう少し要素パズルできそうな気もする。 |
611. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
農真時は言うまでも無いので農偽時。 農狼羊真のパターンだと農修商−屋。そこで商をブチ切らずに敢えて▼兵に票を入れる修がちょっとイメージできず。>>539狼で言えるか?これは確実にないパターンでは? 農狼屋真で可能性が出てくる程度。 あ、ちなみに農狂は追ってない。 固めにはいたってないけど修は非狼強めだと思う。 修疑ってた人★この要素どうよ。 風呂入ってくるわ—。 |
612. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
今考えてること ①霊真狼に見せたい襲撃(農狼) ②者噛んどきゃ農も信用度下がるだろ襲撃(農人間) (片能生き残ってたら私は割と吊りたくなる過激派) (今回はまだ吊らないよ!) ③農修ライン繋げてとりあえず修吊らせるか襲撃(霊狼可能性高) ④農真>>狼>>>>>狂、羊真>狼>狂(∵商に黒出しできる)、屋真狼>狂(∵商黒出しにくい) 穴は有りまくりかとは思いますが。何かあれば星投げて下さると。 |
613. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
アルもお疲れ。忘れた訳じゃないよ 農狼なら真贋差結構ついてたんだし者喰わずに屋喰いしとけば良かったんじゃない?霊真狂不明でも護衛率考えると喰えない事ないと思うし。霊真狂が村に解ってしまうけど、狼視されていたのは者の方だし羊真霊だとしても屋喰いしておいたらとりあえずは確定情報とはいかなくなるし、農狼の判定を裏付ける手段って無くなると思うんだよね。とりあえず農狼ないかな。 明日は午前と夕方以降** |
614. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
想定してた中で一番わからん襲撃だわ。 ちょっと今日は寝る、いまいちこの襲撃で得する想定狼の思考が思い浮かばない。勝ちに来てるように思えないのよね 何かあるなら★飛ばしておいて頂戴、あたしはあしたは19時位からコアタイムで昼休みも覗けたら覗くわ。** |
ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
アルビンお休み~ いや~ この村なんで狼が開始1分未満でCOしてるって思ったんだろ皆さんは…狂人でしょヤコブは。 狼騙り説のエルナとか普通に疑わしいわから対抗がきぼうしててもまあ占っていいかとか思ったんだけど・・・。 と書いていて、ペーター=控えの狼が有力なことに気が付いた!!というか、ペーターをもう問答無用で第一手で占い希望すればよかったか・・・。 |
農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
者狼狼言っててこの襲撃予想してたんかい!って突っ込まれたら ・者狼でのあの失速に違和感は少しあったけど無視してた ・さすがにあたし襲撃はない ・昨日の時点で襲撃先は服>羊で見てたから少し位置調整かけてた、修が白なら修噛み合わせもありえる? ・ベグリって出てるけど現状者狂としても噛んでも状況動かなそう→ナイナイ、それならあたし襲撃GJのほうがありそう こういう思考してたって開示する |
農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
それ、それな! あたしも占い希望でなく狼希望で入ったあのときのあたしに敬意を表したい。村陣営お通夜村過ぎる。 狂人ちゃんのCNも考えておかないとね! うーん、お正月シリーズだし、狂人ちゃんは七草粥ちゃんとか? |
少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
屋は悪くない…者も一昨日頑張ってたし昨日は多分忙しかったんだろう…ただ騙りが強すぎるのだ… ここから村人勝てたら逆にすごいと思うので 村人がんばれ♥がんばれ♥( 狂人CN七草粥イイネ! |
少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
新年早々に人狼なんてやるものじゃない( 俺だって普段はもっと多弁なんだぜ? 20発言とか余裕で使い切るし。 不調と忙しさでセーブされてる感じだぜ… ただそれ以上に村に寡黙が多すぎて(しろめ |
615. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
ん~考えてみたんだけど、霊真狼だとすると、羊狼が商黒出してくる理由がわからないから(信用落としかねないし、先吊りになる可能性高い)羊非狼=羊真で良いのかな…。 しかし商黒がな…>>566の揃った▼商とか見ても、何かあまりにも…。 まあ商狼で切る場面かもしれないけし、自吊り言って白印象稼ごうとする狼は確かに存在するけどもさ。 何か収まりの悪いようなもやっと感が…。 ここは明日もう少し考えるである。 |
村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
うーーーん、どうでしょう。どちらでも大丈夫かと。 ▲修の後だと▲仕しやすいかなとは思いますが(鏡餅の白を噛んでるので護衛が鏡餅につきやすくなる?かなと) 仕は確白として手強い存在なので、早めに墓下に送るのもアリだと思いますし。 |
619. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
⇒ウキウキ感は言語化未満ごめん~、で修村めに見えてる。 ちな、修★>>612羊(屋も?)の狼狂の位置逆?羊が商に黒出しできるでなんで狼>狂? 昨日の妙とのやり取りも見たけど、修村感。また、修狼で妙にぶつかりにいくとか、修M~ 問.「農商○−屋」で、○に当てはまる適切な灰を書きなさい 答.って、、農狼修村でなぜ者襲撃?ちょい待ち~。起きて考える 問.「屋商○‐者」で~ 答.こっちも難。起き~** |
620. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
ん~何か寝られない。 農真者狂(者真農狂も含む)の場合、おそらく占機能破壊▲者から→▼農になることを期待した襲撃。 そうすると占い先に近い位置に1狼はいるか。この場合は年兵書青辺りが候補。 逆に即▼農にならないことを見越しつつ、農の信用下げを考えて▲者してるなら、農の疑い先から遠い所とか、GS高い所に1狼はいるかもしれないね。 と言っても、農>>517を見ると白飽和気味とのことなので、(続き) |
621. 村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
候補絞りにくい。兵商修書以外か。 GS上位だと樵妙旅辺りに1狼はいそうって感じか…? しかしここあまり疑わしい所がない気がしてだね…見直すけども。 者真農狼の場合を考えてみると、▲者はストレートな襲撃ではある。そしてこのパターンが一番灰狼絞れない気がする。どの位置にもいる可能性ある。 青>>613が農狼ないかなって言ってるのは、「(農狂あったとしても)農狼はない」ってことなのかね?(続き) |
622. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
「農偽ない」なら心情的にわかるんだけど、噛み筋的に農狼ないっていうのがいまいちピンと来ないのであるよね。 仮に農狼だとして、農がいくら信用を取っていても真占をとにかく葬り去るべし、という噛み筋はありうるとは思うので。 ん~、明日また色々じっくり読み直すか、である。 おやすみ。** |
村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
すみません、鏡餅23:39と似た感じでいてちょっと違う内容の質問させてもらいました。 多分23:39より答えやすいと思うのですが、納得いかない所あったら遠慮なく殴り返してくださいませ。 |
624. 負傷兵 シモン 03:31
![]() |
![]() |
動きが出たことはありがたいが難しいな。ぱっと見ベグだよな。そして霊ロラ誘導だよな。 霊狼だとして(農真or狂)霊ロラにもっていきたがるのは屋だろうな。その場合LWは相当縄から遠い位置だろうな。羊狼としたとき、判定割る意味が分からないな。ヴァルターも言ってたけどアルビン黒は意外だったからな。 |
625. 負傷兵 シモン 03:31
![]() |
![]() |
最悪なのが農狼からの霊ロラ狙い。羊狂屋真の農修?X−羊。これなら▲者がすっきりくる。羊の判定も狂アピとしてグッド。が、単体考察からして薄そう。。 結論からすると、羊狼は切っていいと思う。一番ありなのが真狂ー羊真屋狼だな。だが農狼者真ー霊狂も切りきれないのはたしか。だがこれを確かめる術はないな。。 |
628. 少年 ペーター 05:50
![]() |
![]() |
おはようねむいあ 壱:(農真羊真)屋商*ー者 (修白) 弐:(農真屋真)羊**ー者 (修白商白) 参:(者真羊真)屋商*ー農 四:(者真羊真)農商*ー屋 五:(者真屋真)羊**ー農 (商白) 六:(者真屋真)農**ー羊 (商白) |
629. 少年 ペーター 05:54
![]() |
![]() |
襲撃ね、 ベグで者噛む必要あったかについては、 かなり占真贋傾いてたから、者狂残して頑張らせるよりは者噛んだほうが、 占真贋ひっくり返せるかもと狼が考えた可能性はあると考えるよ まさかの者真の可能性もあるしね 普通に狩目を1~2抜いてから農襲撃の手もあったと思うけど その場合の勝ち筋ってけっこう細いと思うんだよ、農真ならさ 修の色によらず、者噛みはありうるかなと思う |
630. 少年 ペーター 05:58
![]() |
![]() |
農狼で者噛みはちょい悪手に見えちゃう 農の信用で農噛まれなくても者に縄を使う流れにもってくことは可能では? 霊狼に見せることができるって利点はあるかもだけど、霊真贋も傾いててロラに持ち込めたか微妙 農狼なら羊とか抜いておけば、屋も吊れて、農狼がばれる心配もないし だから、農狼で者噛んだとすれば、修狼かすぐ占われ位置に狼の可能性 修商両狼で修吊られたくなかった可能性も高そう |
631. 少年 ペーター 06:05
![]() |
![]() |
商の判定について 羊偽で判定割る必要性ってあったのかな 羊狼なら決め打ち狙いたいとこだろ、商偽黒とかで市民の不安を煽る必要性ってある・・・? 普通に羊真で商黒ってのが一番ありそうだな 羊偽なら狂アピ+霊ロラ目的の羊狂だと思う 屋判定→羊判定まで結構時間がかかった印象もあり色はわかってなさげ(急にお腹痛くなっただけかもだけど) |
632. 少年 ペーター 06:07
![]() |
![]() |
商黒とかないでしょという気持ちはまあわかる。でも自吊狼もいるし商がそれであってもさほど不思議じゃない。 商黒だとすると、狼もだいぶ混乱というか困惑してたんじゃないかなって思うね memo 昨日時点で商黒考察はララだけかな?あの考察はどうみるべきか? 樵→商の触り方は切れてるのかな?(身内ならちょっとあざといな) |
633. 少年 ペーター 06:19
![]() |
![]() |
フリーデル単体の色は堂々巡り中 青妙疑い理由(とくに妙)は説明されてもちょっと合点がいかないとこある ただ、狼ならもっとみんなに響くような疑い理由を用意しそうだよね。作れない人ではないと思う。 黒塗りに無理がありすぎて逆に人に見えてくるパターン 投票も僕とか僕に入れておけば、占い逃れできたかなと思うんだよね 妙とかどう考えても吊れないとこに入れてる場合かよっていうね |
634. 少年 ペーター 06:22
![]() |
![]() |
でも逆に、年に入れたら疑われる、妙に入れとけば狼らしくないと見てもらえそう そういう印象稼ぎかもしれないなとか 農の信用と合わせて修白なんじゃね(←今ここ)だけど みんなの意見も見たいなあとは たぶん今日は昼いないので次来るのは夜! 吊占いはどこがいいかはまた夜に考える みんながんばってね! |
635. 少年 ペーター 06:26
![]() |
![]() |
あ、ひとつ張り忘れた 能力者考察 ありそう 壱>>参>四>>弐>六>五 なさそう 者が出力弱いだけの真の可能性におののきつつ 屋>>535とか見るにやっぱり霊真狂にみせたい屋狼だろとか思う。 農真羊真でいいんじゃないかなあ** |
農夫 ヤコブ 07:15
![]() |
![]() |
年>>635 六です。 者は出力が弱い真です。 年末年始、今年は短かったしねぇ。。。みんないそがしいよね。 お雑煮ちゃんは暖かくして風邪は!なおして! 今時期ちょっとした風邪くらいだと病院行ってインフルとかノロとかもらってくる方が怖いけど、長引くようなら病院へ……(風邪だと思ってたら風邪じゃなかったとかよくある人) |
637. 青年 ヨアヒム 09:55
![]() |
![]() |
狼だった場合を考えるとやりそうな思考かなと思ったな。 ま実際それが起きてない+今までの農の発言・動き見てると真でいいんじゃないかという方には傾いてるけど。 解らないのは霊の方かな。昨日の発言見て思った事だけど、確かにオトのcoは怪しかったしうーんとなる所だけど灰を見る姿勢も見せていたし。対して羊は狼予想もしていたようだけど薄いように感じた。昨日時点僕は霊喰いもあり得ると思っていたから羊の襲撃に対す |
638. 青年 ヨアヒム 09:55
![]() |
![]() |
る焦りみたいな物も見えなくてどうなんだろうとは思ってた。ただ普通に真やってる感もあって悩ましいんだけど。それと羊狼なら商白でいいんじゃなかったのかなとも。リアル事情も絡んでくるから何ともだけどオトの発言が判定だけなのも微妙な所。 農羊真なら商屋X-者で灰1狼なのも把握。 寡黙狼も割と見て来たから商狼完全にないとも思えない。赤相談できないで変な襲撃になったってのも有り得ると思ってる。 農羊真だとLW |
639. 青年 ヨアヒム 09:55
![]() |
![]() |
は非常に苦しいだろうね。 という所から☆妙>>611修が仲間兵を吊希望に挙げて修LWというのも考え辛いかな。信用取ってる農の生き残りに掛けるなら者襲撃なんて悪手だろうし。者真と思えない+農真っぽいで修白なんじゃないって所までは思ってる。狩保護の観点から偽っぽい屋吊も考えるけど、灰吊で霊判定見るのも有りかとも。残りの能力者襲撃が起こるかも知れないけどそこは何ともだしどうするのがいいのかなと** |
640. 旅人 ニコラス 10:28
![]() |
![]() |
おは 農狼時はダークカオスな噛みだと思うんだけど、農がダークカオスに見えてないし、ダークカオスな人物像を持つ人がいないんだよね でも寡黙狼ズとかだったらダークカオス噛みやむなしというか、将来どういう展開になるかとか考えずに者噛むのもあるのかな …あるのかなあ? また戦略外の、偽視されて者かわいそうとか、忙しそうだから噛んじゃえとかそういうのも? 屋商Xの場合▲羊こなかったのは兵白い?(わからん |
641. 木こり トーマス 10:41
![]() |
![]() |
ガウ…(チラッ) クゥーン…(やっぱり寝ても面倒そうな状況だった) アル程度 取捨選択?重ミ付ケ?ガ 必要ソウ 屋真ナラ 今日ドウ捌クカガ 多分村ノ分カレ目ダロウナ… 商黒カラ 羊非狼=狂ト 判断スルナラバ 農狼。農狼羊狂ハ 互イノ人外ガ 各視点デ確定シテイル。 者真ト 商村ガ 遺シタモノハ 余リニモ 少ナイガ、屋吊ッテ 農羊ガ 対立スルノカ 否カハ 農真ヲ判断スル 上デ 気ニナルノダ… |
642. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
鳩から。 前の発言垂れ流しで何か読みにくいな。ごめん。 長>>622農偽ないが心情的にわかるというのは、農真だったらいいなって事?僕はそれはもちろんいいと思うけど、そんな楽観視していいのって思うから農偽ないとは言い切れないな。明日以降の襲撃とか判定でも何か見えて来るだろうからまだ農真決め打ちは出来ないな。 灰吊か霊吊(霊ロラ)か考えてたけど狩炙るのもやだしかと言って確実に真がいる霊を吊るのも… |
643. 木こり トーマス 10:52
![]() |
![]() |
オレからすれば 農狼の者噛みは NEUTRAL-LAW 位の認識なんだよな。 農狼視点から 霊を見たとき、狼から 羊真に見えていても 別段おかしくは ないと思う。 そこで 信用勝負を避けて 者真噛むというのは 安定手として存在すると思う。農商狼でLW兵とかだと 者噛むと農兵 共倒れしそうな気はするが。 余談だが 複霊噛みは この国では かなり昔に 廃れた文化のはず。 ガウ…コノ村…加齢臭スル… |
644. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
やっぱ農商なら農→服黒出したほうがよくねみたいな気持ちがあるんだよね。 その点で羊視点農非狼→屋狼くさいなとは。 こうなると農の真偽が絶対値でしか測れないのがアレよなあ。昨日の者見て真追うのつらいっすよ…。 商は商でぜんぜん村っぽくなかったしなあ。 しかし羊視点は赤窓お通夜というか、商の境遇・発言内容的にあまり社会保障が受けられないワタミ陣営なのではないかって気持ちはあるね。 |
646. 木こり トーマス 11:14
![]() |
![]() |
者狂でも 生きてて欲しかったよなあ 農>>607 まあ2枚抜き とかも あるしな。 護衛剥がれない 可能性もまあ あるだろうが 昨日チャレしたら 十中八九 失敗しただろうから、それに比べれば マシか。 狩狙いしても、世論は 更に農真に寄りそうだから、狩抜き失敗したら ほぼ詰みか?狩潜伏幅は 8~9人?(15-占霊候補-商-灰狼) お通夜系狼が マトモに 狩探しできているとも 思えんのだよなあ… |
647. 旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
たしかに農狼仮定で噛みを考える場合にはヤコさん自身がどう考えていたかっていうのを考えたほうがいいか 確白のエルさんにじわ~っと不信の目を向けられて、このままだとそのうちボロがでる!噛めるときに真噛まなきゃ!って思った可能性もあるかもしれないね それエルさん噛んだらいいのでは…。 あとヤコさんなんとなく信用勝負好きそうな気がすんのよな(勘) ヤコさんそのへんどうなのよ(本人に訊いていくスタイル |
648. 木こり トーマス 11:41
![]() |
![]() |
アオーン!オレサマ オモチ マルカジリ!(びろーん) 旅>>645 オレも単体見ると 農真で羊真なんだよなあ 者を見ると マルカジリ したくなる衝動が… 服確白時や 者襲撃時の 反応は 振り回される側っぽい(非狼) 印象なんだよなあ まあこのパターンは 今日ヤコブがさくっと LW占ってくれれば ほぼ勝てそうだし、ソコントコ ヨロシク… とかいう無責任な 無茶振り アオーン! |
651. 農夫 ヤコブ 12:48
![]() |
![]() |
うーんさすがに兵商両狼はない、と思いたい、が、兵の夜明けの反応はあざとく。 屋★屋真なら相対兵狼固いと思うんだけど屋はどう見る? 樵の兵評はまだ出きってないだろうから質問するのは後にするわー考察始まったら解消しそうな予感するしね。 長☆狩人狙い兼確白服襲撃=狩人狙い灰襲撃=羊襲撃、で考えてたわ。狼視点羊白なら羊襲撃が丸いように見えたわねぇ…… 者狂とかあっても噛みはナイナイ無駄思考乙って感じ |
652. 農夫 ヤコブ 13:00
![]() |
![]() |
霊真狼、羊真屋狼なら羊襲撃も出来なかったんだろうなぁ、服はあたしへの対抗として残しときたかったのかしら……?(屋も印象盛り返してた心証) 安定志向ならそれこそ今日は羊吊りなんだけど(狩り保護的な意味で)灰吊り挟むメリットってやっぱり屋視点の狼一本釣りチャレンジしたいって事? 現状青がおもったとおり伸びてんな~と言う印象むらい** |
655. 羊飼い カタリナ 14:52
![]() |
![]() |
言い忘れてたけど、ディとアルちゃんはお疲れ様~ のんびりしながら応援しててね~ まず農真時から考えてるんだけど、▲者は農の信用落としの意図だよね。農吊までは期待できなくても(期待してたら想定甘々狼だね~。まあ服がいるからなんとかなる?とか思った可能性はなくはない~?)、農の真度は落とせる。 二枚抜き狙うくらいなら▲狩狙いから始めて▲農の方が良かったと思うけど~。 どっかで▼農したいんだろね~ |
657. 羊飼い カタリナ 15:31
![]() |
![]() |
あ、そう言えば、複霊噛みは古いんだね~(恥 となると、占真贋が傾いてた場合はどこ噛むものなの~?喉もったいなさそうならスルーもしくは灰にでもヨロ 農真者狂で▲者する灰か~、ん~。屋狼が霊ロラしたがってるのは把握してる。屋が主導したんだろな~とは思うんだけど。 夜明けの灰たちは、語尾に(棒)とかつけたら狼ぽく見える感じだし~、あ、でも長>>604だけは羊商黒の方が驚くとか白いよね~コレ狼だと難はず |
村長 ヴァルター 16:00
![]() |
![]() |
本当に全く関係ない話で噴き出しましたわ 信頼されてるのかな、どうでしょうね…油断してると手のひら返されそうな気がして(震え) 私、狼やってる時は真占のことがものすごく好きになってしまうのですよね。 村人に偽視されて落ち込んでる様子とか見るととてつもなく気持ちがシンクロしてしまう… 村人の時は真占撲殺マシーンと化することがよくあるのですが(白目) |
村長 ヴァルター 16:05
![]() |
![]() |
ニコラスとペーターってなかなかかわいらしい二人だと思うのですよねえ 酸いも甘いも嚙み分けた旅人がとある小さな村の少年に色々教えてあげるんですよ、旅のこと、人生のこと、世界のことを… |
661. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
メモとしてと、間違ってる可能性が多大にあるためこちらに書き込みます。 農真決め打って今日(明日?)から霊ロラ完遂の、6日目に3灰の内に1人白決めうてば大丈夫でしょうか。 農真決め打てなくても、5日目夜に農吊りして2/4狼を探す形? 手順はアナログ且つ自信ありませんので、不備ありましたら喉端でもご指摘お願いしますわ。 新聞紙にシャープペンで書いたら手が灰色に… |
662. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
複霊噛みって古いの?あたしは華麗な香りのお姉様だけど、ふむ……? 羊☆年占いたくないの元って者年狼なら2-2か狂潜伏見えてたわけで、信用勝負になるの見えてたなら寧ろ年が騙りに出るべきだったんじゃ?ってところからとった非狼要素と思考のまわりが自然で共感、赤窓持って思考歪めてるように見えない、なのよ。後者は今も、思考回してる感。 で、今あたしが気になってるのは樵な訳だ。 |
663. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
服★今日占い方針どうするの?自由なら順不同にするけど、占いたいところ。 1dから見直すとやっぱりあたしは羊が真に見えるのよ、羊狼なら商に黒打たない方が対抗先吊りからの決め打ち狙えたんだもの。 昨日のあたしの雑殴りもさらっと躱して余裕かましてるあたりが真の余裕に見えるし、屋は昨日の対抗叩きが信用ガン負けして灰狼が吊られて実質LW一本がけでヤケになってた?っていうのもあわせて。 |
664. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
星のお返事についてはもうちょいお待ち下さいませ。 まだ考えている途中ですが、 ①昨日占真狼めに傾いた(真狂を睨んでる方もいましたが)のを、今回の襲撃で占真狂に傾けた ②者噛み→修の色を見せたくないように見せた農修ライン繋ぎ この2点が今気になっているのですよね。 ①は農狼ならやれなくもないですが、それだと②の意味がわからない。私に黒出したかったはずですわ。 |
665. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
3dの狼の悪手について考察 襲撃先、占先、吊先、の三点で悪手をだしています。 者襲撃…占い機能破壊を狙ったのでしょうが、これが一番の悪手。 農者占いで斑をだせば、ライン決めの為に修村でも吊られる可能性が高い。 4dで、▼屋▲羊で霊判定機能破壊すれば、ラインは分からなくなり、信用勝負に入る。 しかし、農vs者なら確実に農勝利。かつ狩人が盤面を読んでいれば、農護衛ではなく羊護衛でライン判明。 |
666. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
3dでの最善は確白の服含めた狩人候補襲撃。 ここまでなら、LWはわからなかったが、占先、吊先でも悪手をだしている。 占い先では、1d~3dの占い希望に一人不自然な人物がいる。 吊先もメタ推理による不自然な手がある。そこから不慣れLWだと想像できる。 但しこれは、農羊真を前提としたもの。 エルナさん >>660 上記から私はほぼLW特定していますが、GSだした方がよろしいでしょうか。 |
667. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
敢えて私に白出しして信用を改めて取る必要もないでしょうし。そのため農非狼を強く見ています。 また、狼視点、農修*-狂を作りたかったと思うので、そこからも考えたいな、と。 ご飯離脱です。** |
668. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
ヤコブ 今日は多数決予定、そこから見えるものあるだろうし。 少なくとも商狩は無いと思ってるし、考えてること全部思考開示して欲しいな。ってことは屋吊り希望ってことでいい? クララ 村が思考隠す必要は無いので、もちろん出してー。 ていうか考えてること全部ぶつけて灰同士で疑問解消してほしいな。 |
669. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
一撃。 リデルさんの白狙い謎だったんだけど確霊好き→まとめいてほしい感じ?と考えたら一貫するのかなと。 その裏にあるのが確白というまとめができないこと→つまり斑懸念(斑が村不利、まとめができないのが村にとってよくないという思考)だったら、服確白的に、農狼時の白要素になるのでは…というのは飛躍しすぎだろうか。 >>666書 えっ…なんかおらドキがムネムネしてきたぞ…。 |
670. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
樵の何が気になるかって言うと、「複霊襲撃は時代遅れ」っていうところ、あたしはけっこう羊噛み見てたからばっさり切っちゃえるのが不思議だった。 服の言ってた白上げ云々の白要素より、いまさりげなく(ここ重要)あたし狼の思考を開示していくのが「あたしの信用下げたい+LWになってもなんとかなりそうな狼象」に一致してる。信用下げられてるかんじ。 といいつつ。LWできそうは妙旅長あたりに当てはまるわけで。むむむ |
671. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
はいはーい~ 今日は(も?)大人の事情でちょいフラフラ~ごめ~ GSは単体~ 白:長樵妙>旅修>兵>年青書 長樵妙はね、襲撃待ち系~(終盤残ってたら精査でよくない~って、村でしょ~ねと)。樵にはちょい羊誘惑の匂い感じるけど~、まあ村かなと~ 直近書、精査はしてなくてなんだけど、★なぜに自分のLWを出しちゃダメなの?書は灰だよ?(出せば良いと) これ妄想狼(だっけ?)系で書村打ちできるかもね |
672. 農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
青は思考のびてる、というか狼なら最初から見えてるんだからガンガン伸ばして白位置につけても良かったはず。あと思考の伸ばし方が少しずつ情報を集める村のそれっぽい。最白。 樵と妙がどっちつかずな感じで、妙はもう少しガンガン行こうぜ系のイメージだったから慎重さに違和感、とまではいかないなにかがある。 妙は「どっち真とかアタリしかつけてないー」とか言いながらあたし真思考が漏れ出てきてんのが狼仮定で |
673. 司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
LWは少年ペーター GS確白:服 長樵妙旅修兵青 年:狼 占い希望は 1d服 2d書 占い希望に追従したものにステルス狼がいる可能性が高いという意見があったことから。 あえて書をだしたことで違和感がある。 吊は 者1票 年1票 商13票 ぎりぎりまで襲撃に迷っており、吊先まで手が回らなかった。 |
674. 農夫 ヤコブ 19:28
![]() |
![]() |
意味わからんというかなんというか。べぐってそれ漏らす狼ってそうとううかつな感じする。 ただあたし落としはこの二人からちょっと感じたくらいなので。 むしろあたしヨイショ派に狼いる可能性の方が高いと思いつつ。 羊の商中庸論が狂アピに見えてビビってたけど狼でコレやる意味がないわけで。 あとあたしは今日兵を占う気ないわよ。ここは縄処理でもっと上を占いたいわ。 |
675. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
いんや、GSはこれかな~(ごめん~、下位はグタグダ~) 白:長樵妙>旅修>兵青>書>年 農狼者真話はね、考えたんだけど~、まあ者真を早めに墓に落としたいならは、▲者もなくはないかな~と 占候補を▼するのを嫌がる人も多いし、もし農狼で早めに占者したかったならば、今日しか▲者できなかっかな~とは思う。今日でも謎だけど、明日以降▲者とか農狼過ぎかなと~ って、ぶっちゃけ農には●年して欲しいんだよね |
676. 農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
羊★羊視点で書狼切れる? この襲撃筋が不慣れ狼陣営の悪あがきっぽい?みたいな…… そうなると兵か書狼ってなるけどさすがに、さすがにあからさますぎるか……?!っていまどきどきしてる。 ただめちゃくちゃ書マイペースで、LW確定した狼にも見えない、となると書羊Xの方がありそうかな。 エルナはちょっとまって、今あたしはバランスと狩り保護と自分の推理の間で迷ってる。 |
677. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
私への信用度は低いので、これは疑われる考察だと思います。 私の考えが間違っている可能性もあります。 書狼なら年をSGにしているのだろうと思われるでしょう。 私の狼陣営予想は 年商屋+者 あと、私は狩人を特定しています。これをだせばなぜ私がこの考えに至ったか説明できます。 農羊真ではなく、農羊狼陣営なら狩人を露出することにより危険が増します。 |
678. 羊飼い カタリナ 19:49
![]() |
![]() |
農☆書狼は切れないよ~。切れるといいなとは思ってるんだけど~ 農>>662は回答ありがと~。年が騙るべきっていうのはわかるけど、者は狂(農視点)だよね。後者に関しては、意見違う~。今日の年とか、村がどんな路線になっても“わかる~だよね~”と言えそうなフラフラ感が黒いかな~て私は思ってる~。んー、ロック入ってそうでなんなんだけど~、だがらこそ農に年占って欲しいんだけど、ソッカーって感じ~(残念~) |
679. 農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
ごめん、あたしはクララが狼で>>677コレ言えるならこのゲームやめるわ。 いやいや、ナイナイ、これ書狼切って良いでしょ。初日からのノミの心臓アピール全部ひっくり返す剛毛心臓アピとか狩り探してたのかよとか突っ込むところ多すぎて!逆に!村!! |
680. 羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
いやいや、農、わからんけど 農★なぜ~?どこら辺がどうなのか詳しい説明お願いよ~ って、こんなに突っ込み待ちな発言とか、喉消費のため?っとか思っちゃうんだけど~。いやいや、いやいや。ハードルあげるけど、ちゃんと答えて欲しい~ っで、離脱~** |
少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
何がすごいってこのカタリナめっちゃご主人殴ってるけど狂人なんだよなあ 商黒出しがなかったら真に見える てか未だにカタリナ狂人って信じられん まだ商への黒出しがブラフって方は俺は信じられるわ 流石にこの段階での撤回はねーだろーけど |
681. 農夫 ヤコブ 20:04
![]() |
![]() |
逆にさ、こんないかにも疑ってくださいって札貼って歩く狼ってまぁいるんだけどさ、狼でそれやるにしても土壌作りがおかしいんだよ。 書が狼として今までやってきた事って端的に言うと「私、疑われてかわいそうな村人なんです、でも頑張ってるんです、ねぇ守りたくなりません?守りたくなりません??」って村の庇護枠に入って占われず吊られず、それでいて噛まれなくてもおかしくない位置につけることでしょ? |
682. 木こり トーマス 20:08
![]() |
![]() |
アッオーン!今日モ 酒ガ ウマイ!オレサマ ちーず マルカジリ! オレサマ 気分イイカラ 今ナラ ナンカ 出血大さーびす スルゾ! 直近の書、オレも村&非狼っぽいと思ってるけどなー。 『LWは少年ペーター』この 犯人はお前だ!感で 清々しい 気分になった。 狼なら 後先のことが(SGとか) すっぽり 抜け落ちてる 気がするし。 狩関係は 書狼なら 狼的思考として 表では言わなそうに思うかな。 |
683. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
それを今放り投げたわけ。 「私はわかったぞすべてまるっとお見通しだ!おまえ、狼だろ!私は狩人も!わかってんだからな!」っていう爆弾ぶん投げてるわけ。狼ならついでに狩り回避の道潰してるわけ。 少なくとも羊視点でこれやる狼はただのスーサイダーな訳だけどそれでもクララ狼にみえるん? そこまで遠い? 村利な行動してるとは言わんよ、むしろやめやと思うわよ。 でもあまりにも作為がなさ過ぎて村。わかる? |
686. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
考察内容は 伏せられてるけど そういう狩考察を 表でのSG作りに 絡めるのは 難易度高そう。 ついでに 対書の農テンションも 良いし~ このへんや年関係の 農羊のやり取りには 農狼羊狂の 主従関係を感じないので やっぱ 村負け内訳では ないんじゃね?とか なってる なう。アオーン! 複霊噛みって オレ自信 見たことないし、オレの前の ご主人も 廃れたって 言ってたんだよなあ。まっいいか! |
691. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
待たせたな!!俺様参上!! ほらあやっぱり書村だろ?俺の言った通りだろ! 書ならやってくれるって信じてたゼ! で、農羊のやりとり、少なくとも農狼羊狂のヤバイパターンはないかな?って気持ちにはなってる。 羊狂仮定、農狼見えてるのに叩きすぎだろ。 農狼羊真、農真羊狼は微妙にあるけども。 でも羊狼なら黒を出した意味がわからんのよな。 非狂非狼な上真要素もあるから羊真は固いんじゃねーかな。 |
694. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
複霊噛み廃れ目なの?確かに2-2陣形って占軸陣形な印象ありましたけれども。 要素低いかもですが。 農修*−狂 農は感情も出してしっかり対話しにいくイメージ。つまり、農真であればその矛先に立ち続けるのは狼にとって恐怖。それに追加し、もし農から白目に見られている人(おそらく村の中でもGS上位にいやすい人)は、「農チャレいって勝負、GJ出ても戦えばいっかー」も可能ではないでしょうか。(多分続く) |
699. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
がんばったクララ様と村長さんに敬意を表して【▼屋●年】とかでいんじゃね。 どっかでエルさんが者狂なら年黒いって言ってた気もするし、農視点黒いんでね? ペタくんはわたしのファーストトゥンカーだしね。 |
701. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
妙>>691 叩き過ぎっていうか、農狼羊狂なら占い先に関して 農狼の動きの邪魔を し過ぎに思うんだよな。 狂視点、後は農狼に 自分の信用を 上積みさせつつ、農に盤面を 任せたいと思うんじゃないかと 推測するが。『兵狼はナイナイ』とか、『年占え』とか、『そんなに書白か?』とか、灰狼分かっていない 立場から 口を出し過ぎに思う。 両名熱量を感じるし…などと ここに来て意味不明な供述をする魔獣なのだった |
705. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
いまあたしは羊真盲信して良いのかものすごく悩んでる。 状況羊真ぽいんだけど、相対評価上羊>屋はあたしの中でひっくり返るかわからないんだけども、吊りは【▼兵▽屋】で、占いはまだちょっと考えたい。 年そんなに気になる?樵はずっと気になってるっぽいし年占って樵の思考がどうのびるのか見るのはありなのかしら……? 服 (狼陣営にケツしばくヤツがいなかったってことなら一理ある。羊真を信じたい) |
708. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
に仲間狼居そうと思った。 までもナイナイだと思うけど。クララなりに頑張ったんだろうなってのが僕の感想。それにヤコが指摘してたけど狩騙りの可能性まで潰してるのはこのメンツが仲間狼なら流石に指摘してるよねって思うし。 服>>660了解 先に出しておくかな。 GS白:長>旅≧妙書樵≧修年>兵:黒 兵最黒に関しては明確な要素が取れている訳ではないけど他が中々に白いので消去法という感じ。 |
709. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
また、私については1dで屋偽視上げ、年占い上げしてからの、農からの視線向き。ここからの者噛みで、私を斑にし、農吊とはいかなくとも、私吊までは持っていけそう?と思うのは自意識過剰ですね恐らく。 ただ単に占機能破壊したかっただけかな、とも。 直近旅>>699に追従したいですわねー。 とりあえず、羊狼なら商黒出す必要はないですし。狂ならアピぐらいか。 |
711. 仕立て屋 エルナ 21:15
![]() |
![]() |
【羊と必中するCO】 私は【●年▼屋 そして羊真決め撃ち】を希望。。 そもそも農真なら村有利なのは変わらない訳で、むしろケアするべきなのは者真の場合。 羊真さえ今日決め撃てば、農真も者真もまだどっちも追える。 今日屋を吊らずに羊が襲撃された場合もう、農の色を判断するのは難しくなる。 農からしても狩候補削らずに済むしそもそも羊真視だし悪くない。 |
713. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
ていうか2d屋吊りまであったしほぼ皆羊真視だよね?今日は何かしら決め撃ちする日だよ。 今日の襲撃見て一番情報も増えると思うしね。 ていうか私は昨日は>>549でも言ってるけど▲狩か▲者の二択だと思ってた。▲者は2dで昨日はほぼ農護衛確定(エア護衛で羊護衛がある程度)で確実に喰える。真占は信頼状況に関わらず日が進むごとに勝手に状況真になっていくもの。 |
714. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
まだ2dで判定も一回しか出せてないから誰にも状況白付かない、昨日逃がすと割と護衛付く可能性もあるし 農真なら普通に▲狩狩農だと思うんだが(農自身も>>651下段でそう考えてる)、霊がかろうじてあるくらいで、でもそれも想定甘い。農真ならどうにかして霊に吊り縄消費させないといけないしそもそも狩抜いて占抜かないと灰圧殺で手順で死ぬ。 |
715. 仕立て屋 エルナ 21:17
![]() |
![]() |
逆に農狼なら▲狩に見せかけた襲撃するかなと思ってたんだけど(それでほぼ確実に真視取れる)、羊真前提で考えたら商黒で灰にLW確定。羊真決め撃ちとなれば者からの黒判定でも手順で吊りきれる。実際2d屋吊りまであったし羊決め撃ち全然ある。 つまり信用差に関わらずLWが占いもらったら詰み→狼からしたら者を喰うことは命題で必要事項。者は喰わなければいけなかった。 |
716. 仕立て屋 エルナ 21:17
![]() |
![]() |
逆に言えば、商が狼じゃなければ2dに服黒出してライン戦の道もあったと思うし、今日は農狼でも▲狩に見せかける襲撃をしてたと思う。でも生憎商が狼で釣られてしまったので者を食べざるおえなかった。 私はこの襲撃考察と状況考察から農狼は警戒するべきだと思う。 ちなみに羊から屋黒判定なら農真妄信する。屋白判定なら・・・全面戦争だ。 |
718. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
占い第二希望を出してないのはペタくん占ってほしいからだよ。 屋年商でセカンドファイナルアンサーしてるわたしもいるしね。 商狼が灰について特になにも言わないまま沈んだのはライン要素取らせたくないからで、>>538商でほぼ唯一触れてる樵は羊視点白い…っていうのは要素としては弱いか。 鳩の餌がやばい。 |
719. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
屋>>470〈商わからない。兵気概は白っぽいが占いたい〉 という触れ方なのだよね。 上げ方+単体の印象を考えると、LWは青、年辺りかなあと。 希望出し遅くなってすまぬ。 【▼屋 ●青○年】 羊真と見ての希望出しである。 |
720. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
ああ、羊狼で商黒出すのは▼屋真を先にさせる可能性はありますわね。ロラ覚悟で騙っているのでしょうし、実際信用とれていますから。 ▼灰で羊屋の結果と襲撃筋見たいのもあるのですが、3縄余り?ということは残り能力者の内1人は真決め打ちの必要がある…のですかね?うーん、メリットとしては▼屋の方が安定? |
722. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
いや、クララ白打ててラッキーって感じですごくありがたかったわよぉ! 妙>>700見て??ってなったけど、詰まるところ羊狼なら屋黒を出さないわけがない=羊から白が出たらあたしと羊の信用勝負、ってことよね? そうね、不安に思うよりはっきりさせちゃった方がはやそうだわ! やっぱり【▼屋▽兵●年○樵】で提出しとくわ! 明日年の色見た時に樵がどんな反応するのか見られたら玉一つで色二つ分で得。 |
724. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
GS白:書>青>長≧妙>年>樵:黒 兵はわからんけど(羊視点の狼位置では確実にない。羊偽ならここ狼はアリアリ。) どっかで吊らないとイケないと思う、というのは共通認識のような?今一番占いたくないところは兵よ、とりあえず宣言。 それとも今日兵占って欲しい人とかいたら理由を教えて欲しいわ お風呂行ってくるわ! |
726. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
【▼屋▽兵/●年○兵】 希望出し遅くなっちゃったね。ごめん。 発言も無いし屋吊で農羊真路線で行ってみてもいいかなという感じ。○兵は村的に理解されなそうだけど、一応僕の中で気になるから。この希望は農真でいいんじゃないかという判断から。 |
727. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
☆樵>>650 見落としていましたわ。「(商斑)ということは農修ラインつながった」ですわね。 GS 白 長>旅妙書≧樵青≧兵年 灰 樵青は精査できていませんわね。上位4人は白置きしたい気分です。屋が昨日○年を出したのがキレアピ?とも思いましたので。 【▼屋▽年●青○兵】 そのまま下位から。兵は、情報落ちて伸びた感や、細かい可能性を追うのイイネなのですが、発言力考えると青優先で色見たいですね。 |
729. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
あっ、商の状況把握の件は 確かに…と…(表見て言ってると思って 真逆に取ってたぞ…)。なんか 脱線してしまった。 農>>722 年黒なら ドヤ顔魔獣するけど 年白だったら ふて寝しそうw そうだな、今日は ▼屋で良いと思う。屋も来ないし、農狼羊狂は薄いだろうしな。 者屋真商村なら、この村は恐らく どうやっても勝てない宿命だったんだろうと 思うし、農羊も 純粋に真に見える。屋の色が 見たい。 |
730. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
あ、時間過ぎてる、ごめ また、旅に追従で私も鳩エサまずい なんか農狼をしっかり考えられなかった気がするけど、まあ▼屋したらわかるし~的なノリでなんかごめん~ 【▼屋●年】で提出 |
731. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
>>718はつまり商狼仮定余計なことをしたがらなかった→仲間に触れたがらない性格なのではって推測だね。 だいぶ妄想入ってる気もするけどね。 あと念のために言っておくけどディタくん投票したのはわたしじゃないからね。 自殺票なんじゃないかな。 そんな真占い師っているんですかねえ。 |
732. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
すまぬGS出すのだったな。 白 樵妙旅>書>兵年青(修除く) >>620のように、占い先に近い位置(年兵書青)に狼いると見ている(即▼農になるかならないかを狼陣営が把握するのって難しいかなと思ったので)。 で、単体で書の位置が上がった。 ●青○年なのは、屋の灰評での白上げや放置と、2d希望出しが●兵〇年であるため。○はキリで可能な範疇かなと感じているである。 |
733. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
帰ったぞ! 「ペーター不慣れLWwww乙」だとか「犯人はお前だ!」だとか「シネ!」とか「能無し!」とか糞みたいボロッカスに言われてるけど、 クララにはエピで慰謝料をたんまり要求っすからな!覚悟しとけよ!(げきおこ) そだね、クララは昨日商狼推理して、羊から黒判定だから自信もっちゃって、頑張って推理披露してる村なんじゃないかな。まあボク白結果でも落ち込まずに頑張ってほしい(肩ポン) |
737. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
きょうは灰吊りじゃだめなのか(こう言って一番の▼候補だから複雑なんだが)。羊真決め打ってもいいレベルではあるがもう一回様子みてもいいんではないのかなああとも思う。きょう▼屋の方々ってロラ先取ではなく決めうちの▼屋なん? |
村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
あ、鏡餅21:41も了解です。お二人ともありがとう。 屋にセットしますね。 いつもこんなに白くなることって村側でもないので、ほんとどこかで足元すくわれそうな気がして怖いです(震え) 素黒村人なんです… |
739. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
リナは初日から年占いたい年占いたい年占いたい・・・そればっかでまあいわゆるロッカーなんだろね あまりにも雑塗りだから、それが逆に白くみえるし。 そして、ヤコとかニコにはいろいろ突っ込まれたり上げたり下げたりされてるけど、無理に黒塗りされてる感じは受けてない。塗られてるというより、探られてるなって感じ。 |
741. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
/|服旅長農青修妙羊書 ●|青年青年年青年年年 ○| 年 樵兵兵兵 ▼|屋屋屋屋屋屋屋屋屋 ▽| 兵兵年 【仮決定 ●年 ▼屋】 【発表順 農→羊】 ああ、私の●は青に変えさせてもらった。 |
少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
大丈夫だ伊達巻。しっかりしろ。 例えこの後黒く見られようと、今まで白く見られてきたのは事実だ。まずはその喜びを噛みしめろ。 人狼は相性だ。この村はお前のような人間が一番好まれる場であることは間違いない。 大丈夫だ!胸張って生きろよ!! 良い言葉を送ろう。 「黒要素は村でも落とす。白要素は狼でも落とす。」 これはガチだ。だから、黒ずむかどうかを怯えることは何もない。村だって黒ずむんだから。 |
744. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
あと年能力処理は昨日からの希望でもあり、いいと思うんだが、正直票が集まりすぎてる気がするな。LW遠い気がするぜ。。。 とはいえ屋こねーな。あーそうか。決め打ちルートだともれなく農の色も透けるってことかあ。なら【▼屋▽年●旅○妙】で提出。丸についてはきのうからこちらも気になってる旅と誰も触れてない妙だな。初日に比べて出力オチ気味な気もするし。 |
745. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
ああもう時間なのか、今日はボク占いになりそうだけど一応希望出しておくね 【●樵〇青】【▼屋▽兵】 兵>>737 僕は決め打ちの屋のつもり 明日羊ー農でライン切れるようなら、羊農どちらかもいちど打たなきゃいけないけどね。 |
746. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
>>733 ペーターさん むしろ、より不慣れなのは私です。そして、信用勝負でしたら確実にペーターさんが勝ちます。 殴り合いをしたら、私が負けます。 ペーターさんが人間だったらいいと思っていましたが、状況証拠が揃いすぎています。 ペーターさんをご不快にさせる言葉で申し訳ありません。 |
749. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
まずパン屋が疑われてる一番の理由は 最初のCOタイミングだと思うんだけど 「潜伏の流れで霊能COするべきだろうか」 これに迷ったのが本当なんだよ パン屋的に楽以外の誰かが死ぬ今日が COタイミング一番って思ってたから 対抗がいてもそこまで粘るべきか割と本気で悩んだんだ (楽の次に死なないこと前提の上でだけど) それが霊能引いた時のパン屋の基本スタイルなんだ |
ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
ヤバイ、シモンが最も白く見える… それもこれも、私が狂人呼ばわりされてるからだな… ただ、これ、ヤコブ視点もペーターに黒出すしかないんじゃない? 白出しは偽COに等しい気がする。 |
751. 木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
アオーン!表に入ってない 【】つけてなかったせいかな、すまぬ【●年▼屋】希望 厳密には 決め打ちではないがな。というか 厳密な決め打ちなら 農羊が切れた時 議論にはならないという 認識だけど。 修>>742 ガウ…商斑起点なら、農修狼時 真狂の判定割れ(狼視点 必ず起こる事象ではない)から リアタイで 農修ライン推理を出したことに なるから、非狼と取れそうだと 思ったが。まあいいか アオーン! |
753. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
あ、仮決定出てたね【仮決定了解】 旅とかから僕塗ってる視線感じないのに比べて、 樵の視線は探ってる<塗ってる感じあるんだよね 継続的に。 これは僕の感覚論だけど、伝われー。 対商で切れてるような気もしつつ、でも初日の●兵希望理由に関するあれこれが気になってるのもあるね。 |
旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
村人日記二日目 ◆ヤコブ ◆農か◆羊かで悩ましいな。 ペタくん襲撃もありうる。 だけどわたしの>>755の渾身の狩ブラフにより狩狙いの灰襲撃が来るならわたしだろう。 羊な気はするけどヤコブ守りたいのでヤコブを†愛の鉄板護衛† |
757. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
アオーン!決定了解!オレサマ せっと マルカジリ! シモンの 現状認識が 結構ズレてる感覚 村の時流に 乗れてないというか。 年>>753 まあ、探ってはいないからなあ。 要素になりそうなのに 脳内補完不可なレベルの部分とか、要素として 固めたい時は 探り入れるけど。基本は 観察する魔獣。伝われー |
シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
長妙灰で見たい…でも長は終盤までいてもブレない感が。 妙は確かに失速してる? 樵青はずっとひょうひょうとしてて、旅も余裕あるんだよなあ。 状況って、有無を言わさず冷静に見ないとだな。要素積み上げか。 妙はもっと攻撃的というか、どんどん切って行ったり発言したりすると思うんだけど。長は論を変えるターニングポイントがあったら、かな? うううううう;; |
758. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
長>>754 やや、もうこんだけ僕票集まってて、ここは素直に僕占って村の視界晴らしたほうがいいと思うけどね。こんなこと言ってて農から黒出たらマジで青ざめるな。 長は考察姿勢、対灰姿勢、なんか揺ぎ無く村だなってかんじでもうここは村でいいや(前にも言った記憶) リズは狼ならもっと誘導しそうなんだけど、現状そこまで誘導臭感じないので村なんじゃないかな。 |
760. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解よ。▼屋●年セット済み。】 発表も了解よ、なるべく早く出すようにするわね!立ち会いするし! 長★青そんなに気になる?狼でここまで思考を村の流れに沿わせて伸ばしていける狼なら現状もっと白位置に付くように動けると思うんだけど、それについてはどう思う? |
761. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
>>607農☆にもなるね で、嚙みと狼位置だけど ママ狼だと者嚙みはやっぱ気が強すぎるから べグリだと思う。護衛つかないほう狙った、かな。 だから対抗狼 灰灰羊-者 これだと思ってる。ママ真かな。 今日吊られる位置なのは覆せなくても ロラだけは実行してほしい |
762. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
>>623長 ☆ママの白判定は信じていいんじゃないかな リデル微白がパン屋の最終結論だし。 羊の黒は信頼勝負にとどめを刺しに来たのかと。 後は狼位置の誤認を狙ったかな? 黒っぽい灰に1w、白っぽい灰に1wとかなら 村が黒っぽい灰を処理しきるまで安心していられる。 あと1wだと思ってれば、村も自然と誰かに集中攻撃する形になってくる。 2wだと思ってれば他にも目を向ける。そこらへんズラしたかった? |
763. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
んー、農羊切れた時のために。 オットーは 1d夜明け前 在籍していそうだったが、非占前に >>124こういう長文落としたのは何故?(思考開示要求みたいな?) というか、潜伏するつもりの霊(占騙りからのスライドとか視野に入れてない)なら、非占くらい さっさとしていいんじゃないか と思ってるなう。アオーン! |
少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
こういう状況になった村人心理としては 実は意外と掌ひっくり返しにくいぞ 自分で取った要素なら尚更な あと、この村、我が強い人が少なく 結構流されやすい傾向にある 灰村同士の強い絆みたいなものも今んとこないので 手繋ぎ勝ちも期待できず 主柱の村が真実に気づく展開があればワンチャンだが 今回の主柱は長だからなあ。 |
765. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
/|服旅長農青修妙羊書樵年兵 ●|青年青年年青年年年年樵旅 ○| 年 樵兵兵兵 青妙 ▼|屋屋屋屋屋屋屋屋屋屋屋屋 ▽| 兵兵年 兵 年 【本決定 ●年 ▼屋】 【発表方法 2分後同時】 やっぱり2分後同時にする。 |
766. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
あと僕今気づいたけど、昨日セットした記憶ないや。すまねえ。今日はちゃんとセットするんだぜ。 青はなんか、つかみどころない感じ?僕のことバランサーって言ったけど、ヨアのほうが頑張ってバランスとってるような気もするんだよね。 まあ消去法的に占い希望の二番目位置 |
767. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
>>651農 年がパン屋偽で早々に決め打ってたことを言ってる? ヤコママの場合は真ならリカバリ効くから疑ってたって思ってるけど 対抗が狼なら十分にあり得る話だと思う。 他が結構白いから年黒は割とあると思ってる。 羊のGSで年が低いのはこれを隠すためのカムフラ? 羊はできる子っぽい感じもするので 羊GS上白位置と黒位置に1wずつ紛れてるとパン屋は思ってるよ。 黒位置wが年はあり得ない話じゃない。 |
768. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
GSな。 クララはヤコブに追従。村長は霊考察のガチさで上昇。青樵継続白視。修はいつぞや言った農狼時白いんじゃねみたいなアレから70%くらい白なんじゃね 妙は相対的に位置が下がってるね。あんま見れてないのもあるかな。 白 書長>青修樵>>妙>>兵>>年 こんな感じ? |
シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
農真決め打って今日(明日?)から霊ロラ完遂の、6日目に3灰の内に1人白決めうてば大丈夫でしょうか。 農真決め打てなくても、5日目夜に農吊りして2/4狼を探す形? 実行する。これは強く伝えよう。 |
773. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 農>>760 ヤコがどうしてそこまで僕を白上げするのかよくわからないけど、村長に疑われ続けるのもよくわからないので、村長の僕に関する発言見直してみたんだけど、疑いの起点が他灰への警戒心が薄いに限られている気がするんだよね。僕は村長普通に白く見えているんで他灰に余計に目を配るようにしたら追従と言われてどうしたもんかという感じだね。 |
774. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
まあ白アピしておくと、僕狼なら占3co目おいしいよーってCOすると思うよ。 あと昨日ルナとかが言ったとおり「者狼なら年白、者白なら年黒」って考えてた人は少なくないと思うんだよね。だから僕狼ならわざわざ者白晒して吊られに行ったりしないと思うんだよな |
775. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
あっそう言えばGS出せって言われてたな。 ◇書長妙>旅>青>修>兵>年◆ こんなん。 妙は夜明けが、者噛みで 推理前提崩壊したあああ でもせめて修白…みたいな感じで、縋るように 修白拾ってる感じが なんかリポビタンD のCMみたいだなと 思って笑ったから。でも 村人的な 動きっぽくない? 旅は やっぱ 視線の動かし方とか アンテナの高さとか、村人してんな~って感じる(印象派の魔獣) |
776. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
あーーまじかーーー申し訳ないーーー もう村には勝ってくれとしか言いようがない。 対抗狼だからロラしてほしい。パン屋真霊なのでパン屋の灰評価から狼拾えない。パン屋が触れてない奴が狼、これ通じない。 どうか村は頑張って勝ってほしい。 今パン屋に答えられることならなんでも答える |
777. 木こり トーマス 22:30
次の日へ
![]() |
![]() |
うーん屋視点 羊狼が商に 偽黒出すってどうなん? 羊狼ないって議事で かなり言われているけど。 修はまあ 聞いていた部分での 白取りは 空ぶったけど、修>>596で 村の静寂に一人 不気味さを 感じてる感覚が 村っぽいかなって 思ったんだな。 修農狼なら 赤で何か話してそうだし 農狂なら まさかの農狂!きゃー!素敵! みたいな感じに なりそうかなと 思い。 |
広告