プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ、2票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、司書 クララ、少年 ペーター の 10 名。
520. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
ヤコブとモーリッツはおつかれさま 結果把握ー。農狂ね。狼3潜伏確定かー。事故編成っぽいにおいがするなぁ もしこれで屋が老うらなってたら萎えるけども…年か宿でしろ引いてることを祈るのでうぅ ちょとお風呂入ってから灰考察してくるね。 |
527. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
うむ、ここまで把握した。白引きと。 老噛みは 占い重なり狙い、白位置狙い、…とかがあるな でヤコブ白と。 昨日時点、村よりもいちはやくヤコブ狂と知っていたのは誰なのか?また狂と知ったとき狼はどんな反応するのか?それが鍵になってくるな。 |
529. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
箱げとー んーと、樵旅年青宿服書の7灰かな。屋がどっか占ってたら6灰3狼。 3/7以上で狼が吊れるなら悪くない勝負かな、老狩以外は戦えるし、屋が白引きしてるのも心強い。狩に▼当てても回避して灰もつぶれるわけだし、1縄の余裕はまだあるわけだし。 一応宿年には今日の▼はかけないとおもうので、それ以外を重点的に見ようかな。一応その二人も見るけど。 それではだいぶするですぅ |
531. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
農狂だったてことか。 灰に3w把握。 これって今日の占いは白狙いがいいんだよね? 昨日までの発言で今日は詳しく灰を見る! 昨日の樵と旅の疑い返し感がすごく気になったのでその当たりから。 一旦離席 |
532. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
>>530 まあな。否定はしてないさ。普通は速攻非占した説が有力なんだろう。だが、確認したところ、結構1分ぐらいの間があるわけだ。その時間に出るか出ないかのやりとり出来るんじゃないか…と思うからなあ。 狂に占騙り任せた説というのもあるが。 |
533. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
んー、非占回しはゆっくりで、事故説からいえば当てはまらんのは承知してるし、今日の占候補でもあるんだが…やっぱり年吊りたい ★年>>517 なんで老噛みとちょっと思ったんだ?白狼強く見てたんじゃないのか?昨日夕方で聞いた限りでは確か「老を占ったと思うから」とのことであったが、21時ごろ、老占ってないことを確認したんだよな。なら、ここで老狼視が強まるはずなんだ。 みんな、特にディータ、どう思う? |
539. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ年にもいわれてるけど、盤面考察しかしてなくて灰考察が見えにくい。意見を出してるところが戦術論や盤面考察意外だと狩人の護衛示唆ってのが最高に嫌なんだけど、なんとなくここは白だというパッソンが… 青 ここ注目してるんだよね。 たしかに農への突っ込みはクリってたんだけど、発言の節々から「俺は農偽主張してライン切るけど、妙吊になったらいいな~」感がにじみ出てるんだよね。 |
542. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
そんで樵からの疑いをそらすかのように宿に視線を向けてるのが嫌。 書 飽きてきた。農の見てからの思考回しが白い。 年 >>159に注目してる 宿 老占い示唆は黒いっちゃ黒いけどぶっちゃけ今までの発言めっちゃ読みやすかったし同意できる部分多かった気がする。 秋田年宿は白根。結果が出てる(屋の中で)かもしれないことを精査するのだるい |
543. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
ぶっちゃけて。年宿以外で今日占い縄するなら 白狙いなら樵・旅・書。書はあんまりお勧めじゃないかも? 黒狙いなら服・青かな。特に服が占い候補の宿吊り示唆してるのがだるい ってまで読んで、今日の占い候補は年旅老だったわ…そうだったわ…死ぬか… ぶっちゃけ非狩占いが重要だと思ってるから、老白以外だったら年白のほうが嬉しいかな。初日に灰吊示唆してるとこって非狩位置だろうし(狼にヒントあげてたらすまん |
544. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
いやまぁ旅のこの発言で狩人でしたーって言われたら…いわれたらまぁ…うん…って感じではあるので… あとはまぁ言ってないけどいくつか年非狩要素も拾ってるから。 非狩COした私だから狩人について触れさせてもらったよ。【反応しなくていいよ】オットーに見てもらえればそれでいいので ぶっちゃけエルナにロックかかってる現状。この子の灰考察とか能力者考察に違和感。希望する結果のために考察を作ってる感じ。 |
545. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
青>>534 屋妙両狼で「潜伏出ても~」は俺もよぎった。昨日の朝頃にどっかで落としたが。 例えばのはなし、 屋狼ー青狼として、謎の真確定状況になったら喜んじゃう派? それって異常事態が起こってるわけなんだ。こんなこと言うのも雰囲気壊しそうで嫌だが、質の悪いものが占い師とか想定して、素直に喜べないんじゃないか…ってな。俺なら喜べんのだ。それで勝っても嬉しくもない。だから、「なんで確定するんだ!?」 |
546. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
…って反応になって、躊躇うと思う。 ただ、妙のことは分からんし、みんなのことも分からん。ひょっとしたら、どんなイレギュラーあっても勝ちは勝ち、として素直に喜ぶ人もいるかもしれんが。 農なあ…吊られ際の>477が怖いんだよな。揚げ足取られそうで反応したくなかったが、エピでとか脅されるとちょい不安でにされたのは事実 |
547. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
>>545トーマス どうなんだろうね。そういうシチュエーションになったことが無いから分からないけど、確かに喜びよりも「どういうこと?」ってとまどいの気持ちの方が大きくなりそうかなあ。 でも今回、素直に「確占やったー!」って気持ちにはならなかったんだよね。 単純に確占ゲーつまらない、っていうのもあるけど、たとえば2−2から占→霊スライドで確占、とかなら本当の確占なんだろうなあ、と思うけど、今回のケ |
548. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
今回のケースだと本当に狼なんで確占させたの?本当に確占なの?って気持ちが強くて。 さらに今日になってからのリーザのはしゃぎっぷりが怖いんだけど。普通、リーザの立場で頑張るなら昨日だよね? なんか今日になってはしゃぐのは、真占が吊れて勢いづいているように見えて怖いんだけど…。 でも、ヤコブの「確占させて反応を見たい」というのがどう考えてもそれ違うだろ、っていうね…。 |
549. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
>>リーザのはしゃぎっぷり それちょい思った。暫定白なんだから、思考は伏せるべきでのんびりするよなあ。頑張る必要ないし… 怖いもんあるな。。ヤコブもそうだが、オットーも真要素あるかっていえばないしな…相対的に見て、真だろってなってるだけで んー、ここに来て順序がおかしいが、今ならディータ居るし、▼妙も視野いれるべきなんかね |
551. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
なんか話の流れがおかしいんだけど 昨日灰考察とか農殴りのタイミングが遅かったのは認めるけど、リア事情出されてもなーって感じ 仮決定出た後とはいえ、昨日の日中ゆるおんしながら考えてた農偽要素をずらーっと並べたのは無視? 樵もどうせだらーっとしてたらしてたで「妙は今日も思考隠し?暫定白だからってサボってんなよ」とか言うんでしょ? そもそも暫定白って言い方が昨日あれだけ農偽を押した視点に見えない |
552. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
>>533樵 そうだな、俺の見解を話すと 年のぶれ方ってのは本人要素なのか、狼由来のものなのか測りかねてるな だが、それぞれに対しての評価の移り変わりが、その過程がないのは気になる 老に対して狼視が強まるってのもわかる 年はあれだけ怪しく思ってしな |
553. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
>>549トーマス そうそう。リーザ村なら偽占きっちり吊り返した訳で、状況的にかなり余裕なはずなんだよな。 「オットーも真要素あるかっていえばない」まさにそれ。 あと、リーザの早めの非狩って村利じゃなくない? 自分が噛まれない言い訳にも見える。 なんか今更だけど、リーザ吊りたい、かなり本気で。 |
554. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
うとうとしてた。 なんか、みんな見る方向ばらばらですな。 ちゃんと計算してないけど、農人判定出たことだし、屋狼ならいつまでも喰われなくて詰みないしは詰みに近い状態になるんじないの? 農真の可能性はそこで考えたら?私は農のポエムに感動したから考えないけど。 |
555. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
((>>551見えてかなり怖ぇよ,ナニコレってなってる))いや、むしろ俺は考察するなといったぐらいだぞ。。そんなん言わねえって。。屋や、霊にも、星飛ばし役ぐらいにしとけっとか言ってたろう? >>青 ああ、俺もだ。妙吊りで、護衛は自由にする。それで噛みとか見て判断…っていう選択してスッキリしたくなってきた。 |
556. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
眠いので今日は落ちようと思ってたのですが、変な方向に話が向かっているのでちょっとだけ。 もし屋が狼で占いのっとり成功してるのならば一番噛みたいのは真霊の者のはず。霊なんてどうせ護衛の薄いところだったと思うんですが、何で噛まなかったんでしょうかね? 狼が自分の利益に忠実に▼者したからといって周りからの印象はどうせ「狩直抜きしなくて良い狼陣なのか、余裕あるのな」程度ですよ ▼老は少狼と齟齬ありますよ |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
かしわもちのアンパンマンへの指示、 とてもわかりやすくていいね!! >>544のオットーに見てもらえればいい、てのがもうww だいすき(*˘ ³˘)ちゅっ あとおい!月ぃぃぃーwww ドM路線突入したな、こらーww だいすき(*˘ ³˘)ちゅっ |
557. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
>>533 樵 白狼って「白と思う。でも狼だったら怖い」てゆうのをさすんじゃないの?? 少なくとも僕はそういう意味で使ってたよ。 素直に狼ありそうって思えたのは旅と樵だからね。 老噛みかな?って思ったのは、屋真なら狩人排除は必須事項。だから狼は灰襲撃すると思ってた。 さらに、占い候補の老、年、旅の中で吊れなさそうなのは老。 だから、噛まれるなら老なんじゃないかって思っていたんだ。 |
558. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
クララ先生の言う通りだと思いまーす。 りざりざに疑われてるらしい。ねむねむなので安価ひきませんが吊り希望は占われてる候補だから外すのはメンドイのでしてない。第2希望までちゃんと提出すればいいかなって。 青は寡黙だから占い外した、旅は存在忘れて…ごほごほ。 書の木への初日の絡みは私はテンプレwって思った。 他なんかコメントした方がいいとこあるかな? おやすみー。 |
559. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
とりあえず確定霊能として言わせてもらうが 今日リーザ吊り提案したトーマスとヨアヒム狼と見ていいか? ってレベルなんだが 今日リーザ吊りするくらいなら昨日リーザ吊っとけよ意味がわからんぞ ヤコブ真を完全に切る進行をしたわけだから、もうオットー偽なら負けるんだよ なのでリーザ吊りだけはありえん 議事をよくわからん方向に扇動しようとしないでくれ |
561. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
というか、青と樵、ここでリーザ吊りは意味わからんです。 じゃぁ今この段階から、農真の可能性追うってことだよ? 特に樵、昨日あんだけ農偽の理論繰り広げておいて、どういうこと??昨日までの考えはどこ飛んだ?? |
564. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
再度言うがまとめはオットー頼む 機能を見る限り俺がまとめ出しても信用は全く無いだろうからな 議事は読んでるし俺に対しての質問だったり、見解を求めるならそれには答えるが、俺は俺の考えを出さないことにしたのでな みんながんばれと言わせてもらうよ |
565. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
オットー偽なら負けでいいだろうよ そういう進行をしたのは村だしな 俺は昨日リーザ吊りをあれだけ言ったのにそれを選択しなかったのは村だ なので俺はオットー真だけを考える進行以外を取ろうとするなら容赦なく狼だと断定するからな まあまとめは俺はしないのでね、断定してもしょうがないんだがね |
567. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
ディーターは極端だなあ…。 このゲームは約1週間かけて、いろいろ間違ったり推理を修正したりしながら進めていくものさ。 ま、頭冷やしたら議事録読み直してみてくれ。 僕だってヤコブ真とか勘弁してくれって気持ちなんだけどさ、ヤコブ狂だと感覚的になにかおかしいんだよな。 それに今日のリーザは黒いと思うよ。 |
568. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
>>565 ディーターのいう事はもっともだよ。 農真をあれだけ主張してたのはディーターだけだったし、それを受け入れられなくて屋真進行をしたんだよ。 今日になって、かき乱すような混乱を起こすのはオカシイ。 それなら昨日もう少し、農真を考慮した考察をしててもおかしくなかったはずだよ! 農真の可能性を一瞬でも考えたのは、僕と書と服だけだった。 あとは完全遮断だったのだから青と樵の今更感。 |
少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
でぃったん正解してるだけにかわいそうだなぁ ぶっちゃけどんだけ農真に見えたとしても、昨日吊った時点でもうほぼ後戻りできないんだよね そういう意味だとでぃったんのスタンスがこの村だと一番好きだし自分に近いと思ってる |
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
わかる。 ディータ何も間違ってない(。>ㅿ<。) 昨日「頼むから▼妙してくれ!!!」て必死なディータに泣けたし、今日の屋真進行を決意したディータにも泣ける。。。 ディーター...(*˘ ³˘)ちゅっ |
570. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
青樵どうなの・・・って思いますが流石に両狼はないでしょ、多分。 村人置いてけぼりでの狼二人によるこの茶番だったら正直センスありすぎて辛い 青樵に一狼しかいないとするならば樵のほうが黒そうでしょうか。 屋に思考伏せさせておいて「オットーも真要素あるかっていえばない」とか言われてもちょっとって感じです。 1dの農は彼なりに考察出してましたが、2dになってからは全くなんですよ。流石にアピに寄りすぎ |
571. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
あー、アピって昨日15時ころの連投ね…。 僕は農真だったら>>395の反論があるかな?と思ってみていたけど、あれで真を切っちゃったなあ。 「みんなに信用してもらえるよう精一杯頑張る」「俺は村のために働きたい」というのなら、僕やみんなの疑問に答えたり、リーザの黒要素を上げたりしてくれないかなあ、って思いながら見てた。 クララは、今日のリーザを見てどう思う? |
572. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
樵>>570 思考伏せるにしても、なにかしら真らしさは出るもんだと思ってる。確かに不慣れなようなので、真確状態という初体験では戸惑うこともあるだろう。だが、それを差し引いても、不馴れなりに出来ることはあるんじゃないかなと思うぞ。★を投げて議論促したりとかな。そういうのあったか?ないだろう。 そりゃヤコブとオットーのCO状況からは断然オットー真だろうさ。 俺が狼ロックしていた服年が、こんな感じで |
574. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
>青 お、やっぱりやればできるんじゃーん、考察いい感じだなと思ってましたけどね 本人の申告を信じるなら3dに入ってようやく箱前着だったらしいですし、確白になってから出力が上がったことへの違和感などは特に感じてません。 >樵 無理やり感があるのは青樵側に見えますね(それが直ちに黒いというつもりではないが) 樵から見たら私も服年と同じ行動してるように見える気がするんですが、それも狼の作為に感じます? |
576. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
服≠書、年≠書 で切れてると判断していた。初日の関わりとか年服が書をリスペクトしているように見えて、なんか年服が若干書を疑い残ししてる部分がどこかにあったはず。そして服の書便乗した形>>558。 …で書村と見てた。 書単体で見たら、今日の行動は村過程自然のものではあるが。 すまない、休む** |
577. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
>>574クララ 箱ゲットしたからか。なるほど、それはあるかもね。 でもあんなに攻撃的なキャラだったっけ? 直近トマ見たけど、オットー狂は無いんじゃないかなあ。 リーザ狼が意図的に確占させたことになるし。 うーん、普通に屋真なのかなあ…。 僕も寝ようかな。 |
578. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
いや、リーザの文章量、今日になってやっと箱ゲットして灰考察したにしてはやたら多くないか?書きためていたものに見える。 昨日▼妙になった場合はラインを辿らせないために出さず、▼農になった場合は出すつもりだったように見えてしまうな。 クララ、そこ、どう? あと、★>>437「農の真を追うにしても、▼少でなく、狩回避禁止令出すなりなんなりして▼純灰のがマシ」って、どういうこと? |
少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
かしわもち、よく頑張ってるねえ♡ ヨシヨシ(。・ω・)ノ(´-ω-)♪ 年狼つかまえて、妙狼つかまえても、 絶対樵にはたどり着けないwww 逆に樵狼つかまえたら、年妙は無理っしょ。 まぞおおかみtueeeeeヽ(*´∀`)ノ |
579. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
青は初日から、潜伏狂人と潜伏狼の考えが完全に僕と違って独特なんだよね。 で、陣形論もそんな感じで、それに基づいて思考回してるね。 そうなると、今日の判定が白だったことから、農が狂人?てのに今までの推理が当てはまらない=農真なの?ていう思考の流れは理解できる。 だけど、樵のリーザ吊りへの変更は違和感しかない。 ★青に乗っかってみた狼だよね?? |
580. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
樵狼前提だと仲間はだれだろうね。 旅、宿とかかな? 書は..,どーだろーか..,なさそうだけど、明確に切れてるわけでもないしなぁ。 服はなさそう。 議事読み込んでくるね! |
581. 青年 ヨアヒム 03:21
![]() |
![]() |
まだ眠れなかったりする。これというのも奇策をしたヤコブのせいだ!(責任転嫁) >>579ペーター 狂人って1人の狂人が潜伏を決めたら潜狂になる訳じゃない? それに対して狼は3人いるから、3人もいれば一人くらいは確占のリスク管理をすると思うんだよね。 この考えって、そんなに独自かな? それはともかくもう@3だ!なんてこった!これもヤコブのせいだ!(責任転嫁) もう疲れたから屋真打ちでいいやww |
582. 少年 ペーター 04:16
![]() |
![]() |
ヨア おぉ..そういう理屈?w えっとね、まず狼。 これは村人に隠れてなきゃ行けないの。だから潜伏自体に意味があるの。 でも狂人の役割は自分が村人に隠れることじゃない。狼を隠すことなの。そのために役職騙ったり議論かき回したりするの。あとは霊ロラなどで自分が吊られることよる縄消費も狂人のお仕事なの。「潜伏」には基本は意味が無いの。 だから1-2や2-1の場合は狼が潜伏してるってのが僕の考え。 |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 04:32
![]() |
![]() |
おはようさね。 議事が不穏すぎてちょっとビックリしてるんだけど、あたしは昨日▼ヤコブの段階でパン屋決め打ちだと思ってるよ。 そこひっくり返し出したのはよろしくないわねぇ。 つまりあたしの今の状況は、 占霊妙とあと自分含めて7灰。 あと占い白がじいさんでなければ6灰になる。 この前提で議事読むし、発言していくことを言っとくね。 |
木こり トーマス 07:24
![]() |
![]() |
>>579 狼だよね? ☆ああ、そうだ!よく分かったな。。君のような感のいいこどもは嫌いだよ。 樵吊られても、それでディータ生かして黒見せれば屋真揺るぎないものになって、かしわもち生存すること確定になるから構わないぞ~! ただ長期戦にしてしまうと、アンパンマンの負担にもなるから、ほどほどにしとくか! |
586. 仕立て屋 エルナ 08:51
![]() |
![]() |
よあたん〉何にも計算してなくてすまそ。ってか結局もういいのね… 樵青のイチャコラはなぁ…細かいとこは同意だけど、ヤコブの熱いポエムには太刀打ちできないと思うので屋真しょ、農真ならヤコぎったんばっこんですな 関連して。リザちゃんの考察はほぼ皆黒やんw何やこの黒い考察はーってのは私も思った こんなシャイニングブラックなりざちゃんさえ白なんだからレジジも白やもしれない、冷静になろうと誓う服屋であった |
少女 リーザ 09:36
![]() |
![]() |
ん?黒になる考察が狼要素なのかな? 狼としては敵対する存在作りたくないわけだし、どこが白か黒かわかってるんだから、結論捻じ曲げた考察するのは骨が折れると思うんだけどなぁ と赤で殴り 白のリーザすこし余裕なさすぎたかな? |
588. 仕立て屋 エルナ 10:58
![]() |
![]() |
平凡じゃないこの平凡な村に幸あれ!! ボツボツ喋ってくよー。 旅 特段変なことは言ってない、確定情報で推理すると言ってたのでもっと推理進むかなと思ってたけど、発言で判断できるところまできてくれないので占あてとかないとしんどいのかなぁと思う… >>585私も質問のアンカミスってるのによくわかったねw ★屋真だとすると、狼誰だと思う? |
590. 仕立て屋 エルナ 11:10
![]() |
![]() |
(年続き)ぺったんは昨日の考察は黒かったけど、年村でも同じこと言いそうw 旅樵のどこが黒いと思ってるのか気になるところ。 青 優柔不断なオトコは嫌われるわよ☆ 発言に同意できるところは多いのでリアルタイムで直接喋ってみたい。 >>581 言いたいことは分かる。でもラインを見せないために赤窓に一切顔を出さない狼とかも世の中にはいるしね。よあたんが昨日言ってた通り考えても分からんが全てだと思う。 |
591. 仕立て屋 エルナ 11:15
![]() |
![]() |
樵 >>572 昨日私がオト気味悪いって言ったのに庇ったのアンタじゃん!ってブーメラン投げ ロックオンしたフリして思考開示しないのって狼がよくやる手ですよね、と黒塗りしつつ 自分への疑いに無頓着で端々白かったり、昨晩の青とのイチャコラは狼として利あるか?いっぱい投げてる質問は鋭い、私もそれ気になる!が多いんだけど、結論に共感でなくて判断つかず絶賛注視中 ★服年狼視はずっと?今も全く揺らいでないの? |
少年 ペーター 11:18
![]() |
![]() |
(。´_`)ノおはぁ。 今日って遺言の日だよね? ほんとアンパンマンに全頼りで申し訳ないけど 素敵な結果を期待してますww お礼にクリームあげるから!! アンパンwithクリームは最強だから!! |
593. 木こり トーマス 11:21
![]() |
![]() |
滝で頭冷やしてる木こりだ(とりあえず灰見ようとしている) いいタイミングに、通りかかった女(33)を見つけて >>591 ☆ああ、自信ある。ただ少し両狼とするなら違和感はあった。年は疑い返しで俺に殺意向けてきてるが、服は違うんだな。疑って攻めていっても白視している。この温度差がおや?となったりもする。 |
594. 木こり トーマス 11:27
![]() |
![]() |
だから不安はあるものの 現時点 【▼年▽服】 ってとこだな なんだかんだ占い生きてても村負けパターンあるんで積極的に黒吊りにいかんといけない。 灰6として、▼灰&●灰(白)&▲純灰 なら明日灰は3 縄も3 狂死んでるのでppも考慮しなくてよく詰み狙える。 占いは白狙いがいい。だから希望は【●旅○書】と現時点で出しておく |
595. 仕立て屋 エルナ 11:32
![]() |
![]() |
>>593 言葉を返すようだけど樵白視かと言われるとびみょいなぁ。おや?とはなるのね、了解。 リーザちゃんシャイニングブラックとか言ったけど、白い人あんまいないのは私も同意。じいじ…惜しい人を亡くした… あと、昨日爺が宿樵余裕ある言うてたのも気にはしてるんだよね、 屋真なら狼余裕ないなので宿樵が狼像と外れる…って意味だと思うんだけど。なにぶん行間の読めない服屋なので意味違うなら誰か補足説明よろ |
596. 木こり トーマス 11:47
![]() |
![]() |
>>595 老の遺言?の件 →そこは要素取るとしては微妙だな。単に白位置、噛み合わせ、狩狙い…等々理由はあるわけだからな。それにその老発言も終盤なわけだし、それまでに噛みが決まってた可能性がある。占抜きとか、灰狭めないように考えるであろう狼なら、こんなとこで意見噛みなんてするか?と思う。 >>樵白視かと言われるとびみょい…か(苦笑)了解。 |
597. 木こり トーマス 12:00
![]() |
![]() |
(続き) 老が樵宿を狼像とは外れる…という意味はその通りだと解釈してるが、そこで樵宿の白要素にはならんな。噛み合わせ狙いなら、占い希望とかから黒要素にもなる(昨日、俺も●旅から変えろ的誘導しちまったし、初日さんざん老白なら噛まれる連呼してたしな。←) 宿は、単体では白さ取れてないが、年と服狼としてどっちからも切れている(年の宿へ乗っかり感&昨日の服と宿のドンパチ)から白見てる。●もいいかもと。 |
598. 仕立て屋 エルナ 12:02
![]() |
![]() |
>>596 いや、襲撃は関係なくて単に確白の意見として参考にしてるってだけ 苦笑されたwさっきも私樵どん黒塗りしたしね。 自分を疑ってるやつを白く思うのって心情的にもなかなか難しいもんがあるよね ただ樵どんに関しては発言で判断したい貴重な灰という位置なので占吊反対なのは明言しとく。 クララ先生まで手が回らなかったけどタイムオーバー。 希望出しはさっきまでに発言した注目点への返答見ながら決める |
599. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
>青 昨日▼少になる可能性なんて無かったと思いますが ☆青>>578 農の真を追うにしても、屋真時の勝率をできるだけ下げない方法が良いということです。 私は少白見ていたので、▼少で霊判定白から▼農となって縄余裕0という展開は嫌。 じゃあ▼純灰で直接狼に縄を当てられたなら、屋視点の狼を詰めながら農視点のLWも探せて、最終的に▼狂(農狂視)の分の1縄を灰に回せるかもしれないと思ったという感じです。 |
601. ならず者 ディーター 12:44
![]() |
![]() |
いい忘れたが略称使いたくないならば名前で書いた方がわかりやすいぞ あとリーザが吊られる可能性がないと言いきれるのは些かおかしいと俺は思うがね ってところから若干疑わしく思えるな 考えてみてくれ、決めうち進行するのが決まるまではリーザ吊りも候補だっただろう だがまあ要するに俺の発言なんて誰も考慮するわけがないと思ってたってことだろうが ただまあ狼的な思考に俺は思えたな |
604. ならず者 ディーター 12:53
![]() |
![]() |
俺が狼だと思っているのは トーマスとエルナとクララだな トーマスは狼の場所がわかったと言いつつ、それを出してないことや今日のリーザ吊りだな エルナは今日のトーマスとの会話だが>>598の会話で判断したい灰云々と言う部分が狼に見えた クララはさっき言った要素、要するに可能性を自分の中で排除する部分が狼的だなと思った |
少年 ペーター 13:02
![]() |
![]() |
月が▼年なのはもうネタだよね? ドMやろうめっっヽ(`Д´#)ノ !ww 今日は最終的に村吊りになるように 仕向けていこう!! 月は無理に合わせなくていいよ! 私狼がアンパンマンに伝わってると思うから、きっと▼年にはならないはず... |
605. ならず者 ディーター 13:07
![]() |
![]() |
主義主張を押し付けるつもりはないですが、少というのは読みにくい、わかりにくいのでリーザと書いて欲しいですね あくまでも読みにくいから読みやすくしてほしいというお願いですね 自分も略称を使いたくない時代がありまして全部名前でやってたので、わかりやすくするのは重要だと思いますよ あくまでも読むのは他人で、自分の文章を読んで貰うわけですから、主義主張ではなく、そこを考えてもらいたいです |
606. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
えーと俺は投票の集計をすればいいんかな 今日は重要だと思うので 【19時までに狼だと思う三人と占い先希望と吊り希望の3つをだしてくれ】 【19時半に仮決定を出す】 そして一時間議論してもらい 【20時半に本決定を出す】 異論があれば言ってくれ ちなみにこの希望は考察を出さなくて構わん、漠然とでもいい とにかくその時間に自分の考えを出してくれ |
608. 少年 ペーター 13:47
![]() |
![]() |
>>589 服 初日の希望出しの際にも言ってるけど●老は白にしろ黒にしろ意味があると思ったんだ。 それで出来れば●老で黒引けた方が見つけにくいところ見つけれて勝ちに近づけるかなって。だから、黒狙いの●老。 老単体は白く見えてたよ。 ディーター了解! 占い結果伏せで確霊進行ってあまりしたことないけど、もし占いで白だったところが吊り先になったら、その時はオットーが反対したらいいのかね。 |
609. 宿屋の女主人 レジーナ 13:47
![]() |
![]() |
>>607続き 2つ目の☆ いやだってさ、じいさんの状況白を疑って占い希望出し続けてたじゃない? 実際白だっただろ? 疑う動機として間違いではないんだけど、狼が占い回避だったりSGにしようとしていた風にしか見えないじゃないかい? じいさん白見えた村にとってあたしは、狼のSG候補になってると思ったから夜明けの発言になったんだよね。 |
611. 宿屋の女主人 レジーナ 13:58
![]() |
![]() |
現時点で思考開示も何もしてないけど、吊り占い希望は出しておくわね。 次いつ来れるかわかんないんだ… 【●青○旅】 【▼年▽書】 とりあえず提出して、日の出てるうちにもう一回来れると思うわ。 |
木こり トーマス 14:09
![]() |
![]() |
かしわもちいぃぃ 無理するな、月を白主張するなんてムリすぎるぞw 妙視点、樵の今日の▼妙誘導はメッチャクチャ黒い! こりゃダメだ。∩(・∀・)∩ 俺は、屋真の時の仮想狼となったのだ。 これで、かしわもちとジャムおじさん(元マシュマロ)が生き延びてくれたら、それでいい。 |
木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
正しい道を主張すればするほど黒く見られるという理不尽さ。 もうここは平凡の村ではないのだ。正解に辿り着きそうなものが吊るされていく。。もうこの村はおしまいだ。。 そう、 もうこの村は既に狼が支配している‼ |
木こり トーマス 14:21
![]() |
![]() |
村を吊りたいのは山山だが、 ▼樵>服>? のようだな。者は完全に俺狼ロックしてるようだし。 ここで狩COして回避狙うか? それなら服に指定が飛びそうだ。 そして、対抗が出るかもしれん。護衛指示されて、偽目の樵は屋護衛指示はされないだろう 樵→者護衛 真→屋護衛 となるはず。 |
木こり トーマス 14:27
![]() |
![]() |
樵→者護衛 真→屋護衛 となるはず。 ★その時の噛みはどうするべきかな?樵偽判明上等で▲者?それはおかしいかな。▲真狩 が1番かな。 そのあとは【屋妙年樵 村村村者】rppにはなり▼樵に。ここで俺たち四人が票を合わすと(者4票)でランダム。これまでの偽装ラインが無駄になるが。7/8で勝てる。 敢えてrppせず▼樵吊りに合わせれば、次は狩いなくなってるため▲屋の激漂白‼これでも、ほぼ勝てる。 |
少年 ペーター 14:41
![]() |
![]() |
これまで我々、 さんざん首絞めあってきてライン偽装してきたんだ! rppじゃなくて逃げ切ろう!!! いけるやろww 月≠かしわもちあん、月≠ジャムおじさん() の図式は村にも出来てると思う!! |
木こり トーマス 14:49
![]() |
![]() |
だよな!ランダムよりそっちのほうが面白い! 今夜遺言で、屋に年白出してもらうのが理想 ▼村▲狩→4day 【屋妙年 樵 村村村者】 ここで屋が何判定出すかだなあ…もう遺言なんてせず即出ししないとだから…どこか白が理想かな。 ▼樵で合わせて▲アンパンマン→5day【妙年 白村村村】 ここで村吊れれば勝ちだ オッケー。これアンパンマンの腕にかかってるな! |
少年 ペーター 14:59
![]() |
![]() |
もしここで、年白樵白みたいな発言をアンパンマンがしてしまったら、アンパンマンの信用が落ちるよね。 だから、年白と遺言で言ってもらえたなら、 ▼樵で黒ってのをディタに見せた方が、 アンパンマンの信頼は確固たるものになると思うんだよね! まぁつまりは 月に吊られてくれってゆってるんだけどね♡ |
616. 少年 ペーター 16:03
![]() |
![]() |
エルナ(俺のオンナ):手数数えての縄不安や初日●白狙いでの有能な村仲間を失ってしまうことの不安、▼妙吊りで真占抜かれる不安など、序盤から今まで一貫して心配性な部分があるようだ。可愛いな。 宿によく絡んでいて黒視してる。宿≠服か? 発言は全体的に軽めだが灰全体を見て狼探してる印象。今日になって出力上がって来たのも褒めてあげたいぜ///// 慰謝料うんぬんはおいておいて、村寄りだろjk |
617. 少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
青は村。これ自信ある。僕とは感覚が違うからか、ずっと斜め上見て推理してるように感じるけど誰にも擦り寄らず、潜伏狂強めに見てたり本日▼妙提案したりという、これだけ独特な持論を自信もって言えるって狼ならできない。 よって旅樵宿>>>旅樵書で3wかなと。 【▼旅▽樵】【●宿〇書】@5 |
少年 ペーター 16:09
![]() |
![]() |
まぞおおかみ上等ww とはいっても、▼村が一番いいけどね。 で、明日も▼村。 rppはしないにしても、明日1人を▼村に説得できたら我々勝てるからね!! 本日の▼が決まったら襲撃先も考えよう。 |
618. 司書 クララ 16:12
![]() |
![]() |
未だに宿>>225の樵落としの説明がもらえません。これ流石に宿≠樵でいいんじゃないでしょうか ★年 私は宿≠樵だと思うんだけれど、ペタはどう思う?宿が狼なら宿→樵って一貫してSG目線じゃないかな >者 議論をまとめるのは者がやってくれたらいいと思いますが、最後の吊り先を指定するのは白を伏せてることもあるので屋に任せたほうが良いかもしれませんね というか、屋はニートしすぎでは・・・? |
619. 司書 クララ 16:28
![]() |
![]() |
今の時点では狼:宿青旅or樵服旅が有力かなーと思ってます。 宿≠樵基点で考えたら年が入るパターンが出てきませんでしたね 年単体は黒ありそうに見えているのですが・・・悩ましい 年>>613の樵考察が黒視するための考察になってるように見えるのは結論先行で書いた考察なんでしょうかね ★樵 確か年宿切れてるって言ってましたよね?もうちょい具体的に出してもらえませんか |
621. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
が噛んでくれたのなら、まず占吊が不要になったことへの喜びとか何かあってもいいと思うんですが、いきなり自分の保身から入ってます。 やはり宿黒く見えます。 >年>>609 その予想での老黒引きは「黒狙いで黒が引けた」のではなく「白いと思ったところから黒が出てきた」なのでは・・・? 自分でも黒引く確率低いと思ってたように見えるんですが、素直に黒いと思ってるところに占い希望出すことは考えなかったの? |
622. 宿屋の女主人 レジーナ 17:08
![]() |
![]() |
戻って見たらクララにいろいろ言われてるから、先にそちらを対応するわね。 >>620 クララ☆ じいさん推したいけど、じいさん黒を説得出来るほどの材料を持ち合わせていないから、じいさん黒を占いに頼ったまでだよ。 白なら戦力とも言ったはずだよ。 たとえあたしが確白だったとしても、▼老を独断しないレベルともお伝えしておこうかしら。 喜べないわ。占い先襲撃だったらあたしの構想がどうにもならないからね。 |
624. 司書 クララ 17:16
![]() |
![]() |
>宿 説得できる材料がないから周りに▼老を推せないは別に良いんですが、 じゃあ自分の中で吊りたいほどに老狼だと感じる部分がどこにあったんですか? 宿の話を聞いてる限り▼老を示唆する>>407の文章が村人の発想ででてくるようには、私には思えませんね。 宿の老への態度って年の白狼怖い!と同じじゃないですか。 宿狼でいい気がしてきました。 狼:宿青旅>宿年旅予想で 【●旅○青▼宿▽旅】提出しときます |
625. 宿屋の女主人 レジーナ 17:17
![]() |
![]() |
占い先希望について 【●青○旅】としてるけど、当然ながら青は白狙い。 旅は短文が多くあたしにはわかりにくいのね。 ここは視界晴らし込みで、白でも黒でもいい。 要はここまでこれだけ白引いてくれてるから、白でも黒でも戦えるのがあたしの構想。 【占い先と、昨日の占い結果は遺言にて知らせて欲しい】 これできっと大丈夫なはずよ。 |
626. 少年 ペーター 17:18
![]() |
![]() |
クララ 宿≠樵は僕は思わない。そんな強い切れ要素には見えない。 >>621の下段はその「」内の2つは繋がる。 白いと思ったところだけどそこで黒狙いで黒が引ける、てのが狙いだった! 黒引く確率低いとも思ってない。全潜伏狼するような狼ならうまく村に紛れるだろうし、白にみえても実は狼ってありえると思ってた。素直に黒いとことか初日でわからんし、それは占いより吊り枠。 これでまだ理解不能なら誰かヘルプ。 |
628. 宿屋の女主人 レジーナ 17:26
![]() |
![]() |
>>624 クララ だからさ、昨日の服屋の嬢ちゃんにも言った気がするんだけど、吊りたいは黒出てからで良いって言ってなかったかしら? 状況白という強い要素を、フィルター通して見てしまうからそこの不安を取り除く占い希望と言ったつもり。 是が非でも▼老なんて言ったつもりがないわね。 |
629. 司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
>年 「白いと思ったところだけどそこで黒狙いで黒が引ける」が理想なのは分かるんですよ。 でもその黒引きって●老した時におきる可能性の中では低い方では?と思うんですが・・・ じゃあ質問を変えて「白い所」と「白狼予想の所」ってどう区別したんですか? 誰か仲介入れそうならお願いします。すれ違ってるのかもなので (喉余ってる屋がやってくれるのが一番だと思いますが) |
631. 司書 クララ 17:29
![]() |
![]() |
>宿 じゃあ「あたしはじいさん推したいけど村がじいさん吊りたいに向かないと思ってるから」の具体的な解釈をちゃんと示してください。 ここへの返答もらってませんよ 後1dの樵黒視の話もずっと返答待ちなんですが、答えたくないから無視してるんですか?そうならそうと一言はっきり言ってください |
633. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
僕の渾身の推理をペーターに斜め上と言われてショックを隠せない夕暮れ時。 屋真で旅狼って、ありえるの?非占タイミング的にさー。僕の感覚が変なのか? 屋真視しながら旅狼予想の年書は黒く見えるよ。 占は屋真農狂か、屋偽なら狼でしょう。屋白ならタイミング的に妙は非占しないだろうから。 【屋真なら年書X−農、農真なら妙書屋−X予想】 【▼書】 【●年】@2 |
634. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
>宿 あたしはじいさん推したい←主張① けど←逆説 村が“じいさん吊りたい”に向かないと思ってるから←転回 じいさんは占い希望←主張② この文章の論理からして主張①と主張②は反対のことを述べているはず。そうすると、宿の本当の希望は●老ではなく、▼老であるとしか読めないのですが。 >青 屋真だと旅狼ありえないというのは霊二人出た後だから?その理由なら者と旅のCOした時間の差が30秒もない事見てる? |
635. 宿屋の女主人 レジーナ 17:49
![]() |
![]() |
>>634 クララ ならそう読めばいいんじゃない? あたしは説明をしたつもりでいるわ。 ここは確霊のディーターが見てどう思うかも聞いてみたいですわ。 クララは言葉尻を掬って来てるイメージがあるのよね。 【あたしは▼青・旅は反対】 【▼書▽年・服】 【樵でも反対はしないけど、消極的賛成】 |
636. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
クララは、人の推理思考の中に、クララが「こうであるべきだ」と思ってる固定観念を当然相手もそう考えるはずだー、って入れ込んで考えるから、僕や宿の伝えたい事が伝わってないんだと思う。もう喉がないのでこれ以上は答えない。 ヨアはごめんw 僕にとって斜め上ってだけで他の人からしたらそうじゃないかもしれないからさ! あと占いって白狙いのがいいんだっけ?さっき黒狙いで出しちゃった。@3 |
638. 司書 クララ 17:58
![]() |
![]() |
宿>>655は私の印象落としですね 質問に回答せず、質問自体の印象を“答える必要のないもの”と見せかけることで、ちゃんと対応しているように見せているようです >年 固定観念を相手に押し付けてますか。推理が歪む原因になりそうなので、喉があるときにでも具体的な箇所の指摘をしてもらえると有難いですね 宿青と私に▼刺してきてますが、私から見ると私の狼予想が図星ったから排除に動いて見えます(自視点強い) |
639. 木こり トーマス 18:00
![]() |
![]() |
>者 進行時間OK対応可 我の喉管理悪いことに反省@1 今日の妙の違和感の流れについて 青村なら、誰も便乗してこなかった。3匹いるなら1匹ぐらい乗ってきてもいいものの。これ青狼か。謎の1匹が当てはまった。 【青年服(95%)or 屋妙書ー年(潜狂)5%】 【▼年▽服▽青】【●旅○宿】 >書 申し訳ない。説明できる環境でない為、宿≠年を具体的には伝えられず。1day の両者のやりとりが非仲間感。 |
640. ならず者 ディーター 18:01
![]() |
![]() |
レジーナ、狼3人がどこかの記入がないからそれだけは置いてってくれ 全員へ 狼3人がどこかっていうのは非常に重要なものなので、忘れないようにして欲しい 全員の発言は読んでるからな、皆頑張っていこう |
641. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
樵と青みつつ。なんかこれ青が扇動したんじゃないのかなぁって感じ。樵って環境に優しいトイレットペーパーみたいな人なんだよね。芯がない。かと思えば狼ロックをこの時点で持ってる。屋の結果も見てないのに。 青はいまだに不服そうなんだけども。(書が宿に持ってる気持ちと近い感じ? 両方とも処理してえな~って気持ち。でも青に色はつけたくないな。縄りたい。樵は青が居なくなったらまともになるかな? |
少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
視点漏れですね! はい、▼妙で提出ヽ(*´∀`)ノ と、遊んでいたら赤窓の喉が@14ww ▼樵だったら者は生きてて欲しいんだけど ▼樵以外だったら▲者いく? 屋は噛めないよねきっと... |
642. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
どっかでだれかがこの2狼の茶番だったらワロタッツォンって言ってたからにゃあ ぶっちゃけ単体黒いなってのは結論先行型の服なんだけどね。青と旅の扱いがああだった理由については納得したんだけどもだけどもー。みゅーん、思考がすすまぬ ぶっちゃけ書が視点集めてるんだけど、そこ吊る場所じゃなく占う場所な気もするんだよなぁ。 発言力のある書を吊るくらいなら別の場所吊ろうぜ!みたいな 青とか樵とか(ニッコリ |
少女 リーザ 18:26
![]() |
![]() |
▼樵にならなかったら、あえて今日▲屋もありかもしれぬ。噛めればよし。 噛めなくてGJでたら9人。明日は狩回避、狩放置が可能だから、年樵に縄指定が続いたり黒打たれたりする以外は村が吊れて7人でPP。 まぁ素直に▲占い候補でいいかなって感じはあるけど、屋噛みいれたら噛めても噛めなくても村の空気完全に屋真になるし、 ▼樵になったら素直に▲占い候補かな? |
643. 仕立て屋 エルナ 18:29
![]() |
![]() |
時間がー なんかクララが私がレジジに突っ込んだところでさらなるバトルを展開している。 爺釣りに関してはもうレジジと会話してもダメやなと思って他の発言探したら、特に何も出てこなかくて悲しくなったマル ▼宿▽年 ⚫︎旅◯年 狼陣営は宿年…最後無理クリ名前を出すなら青かな。 ちな自分は確霊下のライン考察って美味しいの?って思ってしまう派です… ごめん、また7時半くらいまでドロンします。 |
644. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
あと、オットーは今日の占い先の遺言いらないと思うー。 ないとは思うけど、遺言見てから襲撃先セットできる狼いたらめんどくさいしー。 別にオットーがどこ占うかを今日知りたいわけではない。生きてりゃ明日見られるんだし。どこ占ったかは知りたいけど。 |
ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
あー超独断してえ…… 人|年|書|青|宿|樵|服| ▼|旅|宿|書|書|年|宿| ▽|樵|旅| |年|服|年| ▽| | | |服|青| | ●|宿|旅|年|青|旅|旅| 〇|書|青| |旅|宿|年| |
少女 リーザ 18:42
![]() |
![]() |
屋真の場合 かなり狼が危ない橋を渡ってると見せかけて、▼農●老▲老 ▼灰●書(白)▲屋平和 となったら、樵旅年青宿服(書)の6灰4縄 樵と旅が狩COして、年青宿服の4灰から1縄1占。▼服▲旅で●宿。(樵狼、旅真狩仮定) 樵年青(宿)(書)の3灰3縄。年青宿から屋が黒引けば狼視点は詰まない計算。 そっからは▼樵▲屋・▼黒▲書で最終日に年青勝負で狼の勝ち筋は一応ある |
646. ならず者 ディーター 18:42
![]() |
![]() |
リーザとオットーに意見を求めたい ペーターは吊るべきか?占うべきか?どっちだと思う? あとリーザは確定白だからな、リーザの意見は最大限活用させてもらいたい オットーは決定だしに対して意見だしてくれ、決定出すまでは俺がする 灰:旅青宿樵服書年 7名 白:妙 1名 占:屋>妙白>不明白 霊:者 10>8>6>4>EP |
648. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
んー、書白っぽいんだけどなぁ。こんだけ希望重なるならあるならライン切りとかもあるのかな? 個人的には、青と樵は明日生きてたら吊りたくなるから、白でも黒でもいいから占って欲しい。ぶっちゃけ白出て欲しいなとは思うんだけども。。。この2人で白引けたらでかい。非狩位置でもあると思ってるし。【触れなくていいよ】 できれば今日▼青か樵したかったんだけどねー。青のがよりヘイトむけてきてるし |
649. ならず者 ディーター 19:00
![]() |
![]() |
19時なので一旦締め切り、次の発言で吊り占いの表を出す。一応順番通りになってるのでそれも基準にしてくれ。だが、灰に狼3居るので狼濃度がものすごく高くなってることは留意 灰の狼予想一覧 年>旅樵宿>>>旅樵書 書>宿青旅>宿年旅予想で 青>屋真なら年書X−農、農真なら妙書屋−X予想 樵>青年服(95%)or 屋妙書ー年(潜狂)5% 服>狼陣営は宿年…最後無理クリ名前を出すなら青 宿>書服年-農 |
650. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
人|年|書|青|宿|樵|服| ▼|旅|宿|書|書|年|宿| ▽|樵|旅| |年|服|年| ▽| | | |服|青| | ●|宿|旅|年|青|旅|旅| 〇|書|青| |旅|宿|年| 集計に時間かかると思ったがそうでもなかったので仮決定を出す 結論、ほぼ全員ペーター狼だと思っているから表だけを見る限りは 【仮決定ペーター吊り】だな オットーとリーザは意見だししてくれ、特にオットーな |
652. 仕立て屋 エルナ 19:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解】狼濃度が高いのは重々承知だが、宿年晴らさないと前に進まない私 って、書はないんちゃいますか… >>647 なんか見えたので。 宿年全然アルと思うよ。っていうか自分で連呼してるのが胡散臭いとすら 占霊なりが確定している以上、ラインは狼が繋いだり切ったりするものだと思ってる あとこれは曲解かもしれないので触れてなかったんだけど、レジジのそこら辺の発言、宿年両白の可能性切ってて違和感 |
青年 ヨアヒム 19:29
![]() |
![]() |
自分が真っ黒に見られることを覚悟して言うけど、これ、やっぱり妙狼じゃない? 妙村だったら、青樵が扇動しているように見えるってのは分かるんだけどさ、なんかそういう感じじゃなくて、すごく必死になって反対意見を封じ込めようとしているように見えるんだよなあ。 書妙のお互いの高評価も根拠がねえ。屋書妙じゃない? >>634クララ 屋真なら妙白なので旅が最後のCO、赤陣営としてリスク管理なって無さ過ぎ。 |
653. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
>者 表の空きスペースには_を入れるとずれが少なくなるよ 人|年|書|青|宿|樵|服| ▼|旅|宿|書|書|年|宿| ▽|樵|旅|_|年|服|年| ▽|_|_|_|服|青|_| ●|宿|旅|年|青|旅|旅| 〇|書|青|_|旅|宿|年| 今からちょっと決定近くなるまで外出するので、鳩ちらみしか出来ないかもです |
655. 青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
占真贋自体はかなりの差で屋真農偽寄りなんだけど、それを帳消しにしてしまうくらい妙が黒いのがなあ…。 妙村仮定、僕や樵が怪しく見えるのは分かるんだよ。でも妙を見ているとそういう感じじゃなくて、なんだか必死になって都合の悪い意見を抹殺しようとしているように見えるんだよ。 >>634書 屋真なら旅狼仮定狼の最後のCO宣言な訳で、屋狂or農霊を確信していないかぎり非占はリスキーじゃないかな? @1 |
658. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
【占い先は独断】 【吊り先はニコラス】 これはニコラスがこの時間になっても帰って来てないことが一番の理由だ 明日以降の殴り合いに参加できないというのはそれだけで不利になる 俺は白だと思っているが、明日以降俺がいるとも限らずかばいきれるかわからない そんな中で戦えるかと言われると狼から疑いを向けられて吊られるのが目に見えている そしてオットーからの吊り希望があるので、ニコラスに決定した |
659. パン屋 オットー 20:37
![]() |
![]() |
【仮決定、かな?了解。】 本日のパンはあの懐かしき東ハトの暴君ハバネロを砕いててパン生地に練り込んだ暴君ハバネロを食べていただきます。 実は僕、辛いの好きなんです。レトルトカレーの上に暴君ハバネロを振りかける位。 |
661. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
あ、言い忘れたが一応ニコラスが帰ってくるまでは仮決定のつもりだ ニコラス次第だが、本決定は21時15分に出すつもりだ 俺の喉もあと2なので、あとは決定周りで使うだけにする。 21時15分にニコラスが来なかったら このまま本決定も 【ニコラス吊り】 ということは覚えておいてくれ 俺の喉がなくなった際はオットーが出してくれると幸い |
662. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
【決定了解】でったんの言うことは尤もだと思うので。 ただ夜明けまで張り付いてるので、ニコ坊帰ってきたら変更も可能 クラはここへきてキャラクター出てきたなぁ ライン考察推しなんですね、私が理解できないやつかもしれん(蒼白 書宿のバトルは正直レジジが何言ってるのかよー分からんかった…りざ助けて 死して尚話題の中心にのぼる爺、さすがシャイニング |
木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
>>662 おっと、「変更も可能」ということは 旅の狩可能性を追ってるってことか。ならば服も村だな。 まあ、村なら吊りやすくなるから有難い。悪いな服… 流石にマシュマロは、服吊りにするよりも、もぐもぐしたいよな!なら、他の吊り場所を見つけんといかんな。まあ宿あたりに集まりそうである。 |
少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
エルナはもぐもぐしたいよね///// 吊って、 エルナの一夜干しにするのも悪くないけど(✽´ཫ`✽) 明日アンパンマンが青に黒だししたら ほんとGJ!! 間違って樵に黒だしさえしなければww |
666. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
書について クララさん意外と固執するタイプなんすね、もっと落ち着いた大人の女性だと思ってました。なんかショック 私が言うのもなんだけど、同じとこグルグル回ってるので他の発言から耕してほしいなぁ クラ狼でここ敵意剥き出す場面じゃないので、今日のバトルは白黒とらず 初日確占状態で自分が白位置にいながら白占い推ししていたのが白いため最白 >>629ヘルプしよう!初日の占い希望なんて大した理由なくね? |
671. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
ふむ、ニコラス帰ってきたし吊り先はオットーに任せる 俺はニコラス白派だとも言っておく 【仮決定取りやめだ】 皆には負担を掛けるが、宜しく頼む 俺が決定出すとしたらもうペーターしかないのでな |
677. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
エルナ☆ 宿の言わんとすることはなんとなくわかるし、書と会話の根本がかみ合ってないようにみえてる。喉の無駄遣いになるレベルでかみ合ってなかった。どっちがいい悪いじゃなくてね! あと下段の質問の意味がよくわからんwごめんw 【書の狩人CO確認、本決定了解】喉終了 |
680. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
じゃあとりあえず喉@11残して撤退。 今週は旅人知識テスト週間(?)だったのでなかなか参加出来なかったが、明日以降からは10時くらいまでできるのでな。 者の言うように殴りあいに備えるか。 |
681. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
昨日の段階でGJ出る覚悟してまで▲占襲撃しないといけないような行き詰った狼陣形はなかったので。占なんてエア護衛で十分ですよ 樵の灰吊りを容赦なく出来る姿勢が狼要素だと年がどこかで言ってたんですが、ここが狼から見て狩要素に見えるかと思って樵護衛です。 老は護衛を霊に誘導しているように見えたのが印象悪く、考慮はしましたが護衛先からはずしました |
少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
屋は偽だから、狩人は全く驚異じゃないし それより3w残ってて全然黒引けないことで 屋が偽視点され始めたら形勢逆転されちゃう。 やっぱり者を噛んで判定隠しの、書に黒塗りかな? 者でGJ出るかな? わからーーーんww @1 |
686. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
ペーターが不味い!と言いながら頑張って完食するのを見たので【ペーターは人間】でした。 ▼年を外した理由は昨日占ったからなんだ、すまない。 今日は【ニコラス】が暴君ハバネロ入りパンの食べてる様子を【見る(占う)】よ。 |
687. 司書 クララ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
狩人はオットーに炙られてしまいましたが、皆さんがんばってください。墓下から応援してます。 >屋 確白だからってニートしてるのそろそろやめません? 村の戦力の一員なんですからそろそろちゃんと仕事してください >者少 灰の狼の濃度がどんどんあがっていっているので、確白同士の議論も深めて狼の誘導に負けないよう気をつけてください。 それでは。@0 |
広告