プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、パン屋 オットー を占った。
パン屋 オットー は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、少女 リーザ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ の 8 名。
396. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
さて、今回協力頂くのは我らが神父様!更に贅沢な事に、何と偉大な神様にも共にご参加頂きましたよ! 「…そんな…『我らが』、なんて大層なご名義を頂いて宜しいのでしょうか?」 「気にするな。むしろ我に仕えるのだから当然であろうが。」 ああ…!そうしてお話されるお2人からは既に神聖な光が…!!そんな光を浴びて、フリーデルさんの感想は…!? 「何かしら、これ?何だか気持ち良いわ」 おお…!浄化されない修さん |
402. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
ばあさんや、ばあさんや。 カタリナの魂は何色かのう。 【カタリナの魂は人狼じゃったよ。】 さてペーター、カタリナはお疲れ様じゃ。 アルビンは手ごろなところまで飼う、でよさそうな気もするが 昨日のヨアヒム白考察とかは誰か手伝ってほしいかものう。 |
406. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
アル>>405 ま、まじか。まじめに手伝ってくれるなら御の字なんじゃけど。 アルビンの劇場も楽しそうじゃったんで そっちをがんばってももちろんいいのじゃよ。 10>8>6>4> ゆえに6時点でアルビンを吊ると仮定し カタリナ人狼の確定情報をいち早く知っていた人狼は誰なのか? って考えると、考えやすいのかもしれんの。 |
行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
まあとりあえずは一安心、と言った所ですかね…。まだまだ厳しいですが、やっと一息付けました。 後はまあ私が狼さんにでも見られれば言う事有りませんが、流石に…ですかね? 偽確も良いですが、とりあえず真として行動しましょうか。 |
負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
まあ、今日吊くんの私だろうなと思いつつ 【拉麺屋シモン】の拉麺講座 今日は【豚骨拉麺】 豚骨拉麺とは豚白湯出汁、つまり強火で煮込むことにより、溶け出す濃厚な脂などが特徴である。さて、この系統は博多拉麺が有名である。 |
408. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
老さん>>406 いや…偽占として動く意味が分からないのですが。 それで青さん見ましたが、1dから緩々短喉、気になった所に突いて行く感じでしたし、昨日の物もそれと同じ物に見えます。 他の方の思考の流れをきちんと読み解いて、その上で考察している点は面倒かなとか…うぅん、薄いです? そうですねぇ… >青さん ★逆に言うと、羊さんについて以外は特に何も気にならなかった、と言う事ですかね?** |
行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
>>407を見る限り、やはり思考の進みが早い所や(自分は真視先を間違えていたとしても)狼さんが吊れた事から来る安堵感の出ているネタからして、村以外に何なのでしょうと思うのですが… |
行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
暇で仕方ないので屋さん白考察理由でもまとめて置きましょう。 ・思考の仕方の一貫性 ・夜明け後の思考、色取りの早さ ・手探り感 ・真視の変わり方、流れ方の綺麗さ ・↑の安堵感 特に良いと思ったのは、 ・より厳しい可能性の羊さん白からの考察から取り掛かろうとする姿勢とその内容 ・昨日の自占理由+そこから見える喜び ですね。 |
413. パン屋 オットー 02:58
![]() |
![]() |
青のやつもう少し噛み砕くと、両狼が切りで触れ合ってるんじゃなくて羊黒予想してる青が、ほれほれ、はよしっぽ出せー。 ってやってる感じに見えた。このゲームは村がどS陣営で狼がどM陣営だと思うから青の態度がどS陣営に見えたというか何というかそんな感じ。 まぁー、でも羊人予想、商真予想してた自分は今相当自信ない感じだから老の目を当てにしたい感じあるよ。 それでも思ったことは落としていくけどね。じゃまた! |
パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
はいゴミ狩人ー! まぁでも黒出し占い師は守れないよね・・・。よね・・・。 後はどのタイミングでCOするべきか考えないとね。 結構疑われ位置だから僕がCOすることで 人→灰減って喜ぶ 狼→SG減って悲しむ、ってなるはずだから、人が多い時、リアルタイムの反応見られる時にCOせねば。 後は肝心なのはそもそも信用されるタイミングで。 COしても吊られるのだけは避けたい。 |
415. 少女 リーザ 05:32
![]() |
![]() |
……ッ! ペーター… リナ姉狼だったんだね。昨日の更新前は相対的には黒は変わらなかったけど単体では発言増えてきて個人スキルの違いで黒く見えてるのかなとも思ってきてたんだけど 夜明け後の発言見るとオト兄が結構喋ってるけど他の人は一言触れてるくらい。狼からすると真占抜けて嬉しい感覚ありそうなんだけどオト兄以外だと嬉しいを噛み殺して一撃離脱だったのかな。 |
416. 少女 リーザ 05:42
![]() |
![]() |
夜明け前の発言だとヨア兄のリナ姉に対する手数指摘は仲間としてあるのかな?って気になる点。ぱっと見では赤で指摘して表でいうのは茶番じみてるのでなさそうなんだけど ★オト兄 >>407の2縄で1狼ってアルビンさん狼としてみてないけど吊るから2縄ってこと?それとも自分吊られるから残り2手ってこと? 私はアルビンさんが狂なら放置で灰に3手使うべきだと思うよ。最後にCOだったから狼可能性検討の必要はある |
418. 老人 モーリッツ 06:01
![]() |
![]() |
リーザ>>416 それはオットーの口から言わせるのはびみょいんで お口チャックじゃ。理由はわかるよの? 一応アルビン狂人決め打てば灰に4手使えると思うが そこまで灰吊りたい?ってわしは思うかなあ。 まあ4灰吊りたいなら希望する吊り順でも書いといてくれると良いかのう。 まあ3〜4灰も吊らんでも他要素で絞りこもうぜーとかそんなかんじ。 |
419. 老人 モーリッツ 06:30
![]() |
![]() |
ふむふむ、ヨアヒムは「村人として攻めてるよう見える」というのはわかるか。 「切りとして手数指摘は茶番すぎてない」は 「切りならこうなりそう」とかあると良いかなあ。 パン屋 まず前提として、シモンは 「もっとも重視したいところから先に見る」 「全体的に広く見るのは苦手である」 ここらの傾向はある、と前置きをするぞい。 狼は発言説得力を持たせるために薄い理由の色取りをしそう、とか彼にはありそうかな |
422. 老人 モーリッツ 08:29
![]() |
![]() |
で、今日も【0時〆切/▼A▽B】の形式でお願いしようかの。 ▼A一本で吊りたい場合は、他の吊られかねない先へ対しての 村だと思える点があると、なおいいかな。 白飽和しとる灰は白飽和してそうじゃけど 全員が飽和ってほど飽和してる感じも受けんでのー。 では今日も夜はおらんので。しくよろじゃ。 |
423. 少女 リーザ 08:49
![]() |
![]() |
じっちゃ>>418 灰に4手使えないよ。 今8人なので8>6>4>2で3手 ▼商だと2手なんだよ。アルビンさんとりあえず▼じゃなく狼可能性見ての吊りにしないと単に手数の損になっちゃうよ。 といいつつ狂放置で狼だったらの可能性が消しきれないので悩んでるんだけど |
424. 青年 ヨアヒム 09:07
![]() |
![]() |
おはよう 屋が書いてくれてるのではなく、 羊黒ありえるなあくらいだったのが、羊の>>376見てクリティカルで黒だと思ったからだね 2d時点では言わなかったけど、一応霊襲撃もありえたしね あんまり人の意見否定ばっかしても仕方ないから言ってないことたくさんあるけど、今になって見ると、1d占先に決まった時点で羊黒露呈はほぼ規定路線だろうから、全く意味ないことはないんだろうけど、2dでそこまで有効なライ |
負傷兵 シモン 09:35
![]() |
![]() |
だけど、今更灰考察してもぶっちゃけ、黒よりに見られるだけだし、もうこれでいくしかないか…… まあ、黒は屋羊商かなぁ心象的には ただ、屋の色が明確にならないのはいたいねぇ ここから、完全に心象勝負になっちゃうし そうなると、内容寡黙気味でも発言数の多い屋は心象的にいい印象 仮に屋白でも、持ってき方次第ではSGにもなりけりだから…… まあ、狩人の気転次第では中々面白いことになりそうかなぁと思ふ |
429. 行商人 アルビン 11:26
![]() |
![]() |
こんにちは、皆さん。…老さんは早く解除をお願いします。 老さん>>419 仮に、と言う事であれば、その場合もっと言い方等が強くなりそうな感覚ですよね。 「これ可笑しくない?」とチクチク攻めるより、「もう分かったから早く諦めて」と辛辣に縄を投げる印象です。 実際には村への物であり、青さん村仮定は「気になったから」、狼さん仮定は「吊れそうだから」でしょう。 後者の場合、悲しい事に私が助けられる材料を持 |
433. 老人 モーリッツ 12:18
![]() |
![]() |
あっ生存灰数え間違えとるね。 じじいは相応ボケとるの。まあてへぺろで。 リーザ>>423 リーザの考察からじゃと 屋兵吊ればエピるわ感覚じゃと思ったんじゃが なんで3手欲しいと思ったかは知りたいかな。 どっちかあるいは両村さえありえるし(わしの考察上ね) そこらへんはきっちり見てほしいかのー。 あるいは他灰白固めならばそこでもよい。 |
434. パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
で、妙って客観的に見て2縄ならまず届かない、 3縄なら届くかもって位置だと思うんだよね。 手順っていうのは狼でも村利な手順示して村視取りやすい部分だけど妙の位置で灰に3縄言うのはさすがに素直に白要素だと思う。 >>426青 回答ありがとう。青修共感枠はすごく分かる。 でもその部分は僕から見ると白要素ではないかな。羊狼確定した今~、の部分は確かに。 偽確劇場もいいけど商のこのスタイルも面白いね。 |
435. 老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
気づいとらんかもしれんが商狂として 3縄目ってRPPじゃからね…。 だから今日狼吊ろうと言うておるわけで。 一応アルビン狼なら灰全白じゃけど リナの「潜狂って…」的な視点ふまえると あんまり潜伏狂の感じはしておらんなとか。 |
439. パン屋 オットー 16:13
![]() |
![]() |
一撃 >>438不満はあったけど不快には思っていないよ、ありがとう。 不満の内容は、強い要素取ってないっていうけど、単純にこれ難しいんだよね。 僕以外の人も、僕LW予想以外で強い要素取ってる人いないと思うんだ。とりあえず僕の事狼と言ってれば考えてるように見えちゃう状況は狼利だと思うからみんなちゃんと他灰も見てほしい。まあでも青は不理解枠の僕を見極めようとしてる感があるの白いよ。436は後で。 |
440. 負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
翁がせっかく出してくれとるうじゃ、答えるべきかのう >>243 ■2思うんだけど、羊さんの二日目の動きって面白いよね。灰枠に対して、万遍なく考察を出しながら、兵に対しての根拠のない評価などから考えるに素直なのかなぁと印象を受けたかな(思いたいとか、信じたいとか、あの状況からの発言でよく言えと思うし、白が見えてるからこその評価っぽい印象だよね)……ていうか、逆に当事者のこっちからしてみたら、兵の行 |
441. 負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
の行動は限りなくグレーに近いから吊り対象かなと思うんだけどね それを前提としてから考えるに、なんか意味もなく心象的な表現で触れている人は白に近いんじゃないかなと思うかな。逆に言ってしまえば、羊が触れることのなかった人、触れ方が明らかに明確な理由で触れていた人は、羊からのライン切をするために行ったと考えるとそこらは黒に近いかもねと思うかな |
443. 村娘 パメラ 18:51
![]() |
![]() |
狼は、村二人吊ればいいので、他灰は疑う必要がなく簡単に白枠に入れた感じ。(ただオットー村過程というか私目線でも、だいたい屋以外、特別黒要素あるのはなく、白い灰多いのは事実なんだけども)。キッパリと私含む四人を白枠として、ちょうど二人を黒枠に分けたのが決定打ね。 |
444. 村娘 パメラ 18:54
![]() |
![]() |
あと今日、焦りすぎね。他灰みんなが同じくらいの白さ(黒さ)で狼位置全く掴めないなら吊られないよう必死になるのは分かるけれど、 オットーによると、もう2択まで絞られてるようなので、屋村仮定、自分吊り+商吊りで、残り1縄しか使えないとしても、そこまで焦る必要ないんじゃないかなと。もっと余裕で受け止めてそう。 勿論、自吊り宣言したらしたらで、即吊りだけれどもね。 |
445. 村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
青修の白要素拾ったところ説明いるかしら。 んー、でも面倒くさいなあ…寝たい… とりあえず屋で続いて、私生きてたとしたら、そのとき話すでいいかな。そのときが来たら本気出すよ。 |
老人 モーリッツ 19:04
![]() |
![]() |
あっそうなのか。わしはGSつくると 白:屋兵娘>青>修>妙:黒 なんじゃよの。ヨアは対兵と対屋がわりと印象良く上がり。 反してリーザは自分視点黒目の先を観察しようって感じが薄く黒より転落。 ここはヨアヒム視点じゃと黒視明言もされとるで余計かもしれんがね。 ただ青修両村時、▼屋で続くと両村だとしても「こいつは疑いをいいように利用したのではないか?」 って心理も働きそうでちょっとこわいなとか。 |
446. 村娘 パメラ 19:06
![]() |
![]() |
今の状況での灰吊りのデメリット理解してるつもりだけど その上で灰吊りね。 んー、サクッと終わらせたいなあと。 これから屋が、急にシャイニングしてして、白置きできるレベルに到達することってあるのかと思うと… →残酷なことを言うけど、かなり厳しいと思う。 →商狼はないだろうし、それで時間長引かせても、仮に屋村でも屋を食べてくれるわけでもないし。 なら、0.1~0.25縄分相当を稼げるメリットとっ |
448. 老人 モーリッツ 19:20
![]() |
![]() |
一撃じゃ。シモンや。 その観点で意味もなく心証で色を取られてた人 ライン切りとして触れがなかった人、 明らかに明確な理由で触れられた人、 あたりとまとめてくれるとじじい助かっちゃう。 議題については話題や考えのとっかかりじゃからね。 話す話題に困らなければ、使わなくとも良い。 あとは…パメラにはフリーデルの白さをお願いしたいかな。屋狼の逃げ道を潰す点であり、屋白の考えを変える切欠の要素のため。 |
少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
こんこん。村人ちゃんは狼を吊り上げることが果たしてできるのか! ▼年は屋狼の噛み筋じゃない気がするから(ここから屋が2縄避けられることはまあないでしょ)▼屋では終わらないと思うんだよねぇ そういえば、昨日狼サイドではリナ姉の狩回避検討しなかったの?実際に狩回避されたら結構困った気がするんだけれど |
451. 老人 モーリッツ 22:37
![]() |
![]() |
わしも戻ったがぜんぜん議事が進んでない>< 思考停止するくらいなら白要素挙げてほしいんじゃけどのー。 パン屋狼で見るならフリーデル白要素挙げないとだめじゃろ。 そしてパン屋村がフリーデル狼を当てている場合 それを村が「検討しない」のはだめじゃないかの。 それでパン屋輝いていないから吊りな! って通らんと思うよ。 フリーデル狼時にパン屋はすでに輝いている状態。 |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
フリーデル黒いなって点で言えば 「ネタを増やしてほしいなぁ」ってネタ好きの要素を出しつつ 出されたネタには乗らない って感じの重さが 狼由来で乗れてないかなあとか思う。 好む話題や、求めた話題に対して饒舌にならない。 それは狼要素じゃよねって。 |
453. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
獲得的セルフハンディキャッピングでログ読みが進まない件 >>451それは私が狼じゃなければ輝かないと言う事だが、どうやって私狼を証明するつもりだ? 手段と結論が逆転しているぞ、確定しているのは羊狼だけだ 逆に疑いを集めている屋を残して思考を停滞させることに何の意味があるんだ? そもそも、屋が狼である事と私が白である事の連動が必要なのは老の頭の中だけの話だろうに 貴方は一体何を言ってるんだ? |
454. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
えーと誤読しとらんかの。 娘の行動が片手落ちってことが言いたいわけ。 屋狼が修村吊りたそうに見えるなら 修白を提示しないと屋(狼/村仮定) ただただ迷うだけでしょってことが言いたいのじゃね。 特に修白屋白時にパン屋がフリを疑い続けるのがすごく無駄でしょうということが言いたい。 でもわしから見てもフリ白よくわからんから要素ほしいなみたいな。 |
455. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
(続)思います。 又そこからただ単に“私(商)を吊ろう”にはならず、>>423と私が狂さんか狼さんかを考えるのも良いと思います。 疑うとするなら、私偽として狼さんは『真が抜けて嬉しい』よりも、 『一安心だけれど、もう狼は自分しかいないのだからとにかく吊られないようにしないと』と言った心象では無いかと思うので、その辺り少し見方が変かな、と。 ■青さん 此処も羊さん黒から色々思考を巡らせていますね。 |
少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
どうせオト兄吊られるんだからオト兄が思考しやすい環境づくりってそこまで重要度の高いミッションじゃないじゃん、おおげさだなぁ オト兄に任せとけば狼を見つけてもらえるとかならともかく |
458. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
もう多分僕白確信してるんであろうアルビンに白塗りしてもらいたい位の気持ちにもなったけどまあ別にいらない。 モーリッツはフォローありがとう。フリーデルはごめん。 修視点僕LWにしか見えないと思うんだけど、修村なら僕以外なら誰か、をどうしても落としておいてほしい。 別に修狼ならいらない。 僕の思う昨日の修の白要素:羊商が頑張ってたから修狼なら もっと本気だしそう。でもそこに白取るのはもんにょり。 |
459. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
アルビンさんが普通に考察していて一瞬村間違ってるんじゃって思ってしまったよ。 リデルさんのじっちゃに何を求められてるんだろうって感覚はちょっと分かる気がする。 じっちゃの中で何か結論があってこうしたいっていうのがあるのなら回りくどく言わないで今日の方針出して欲しいかな。 |
460. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
昨日の修の黒要素:能力者考察結局あんまりなかったなー、 っていうのと、真見えたペタに共感寄せてペタからの 信頼を勝ち取るようにしたように見えた部分。 結構大きい気がしてるんだけど。 僕狼なら←(これ狼ワードっぽくて使いたくないけど) さすがにペタからあんまりヘイト買わないように動くよ。 他が白くなってきたのもあいまって一周回って 娘羊の切り合いある気もしてきた。【▼修▽娘】で。 |
461. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
進行的には今日決めるべきことは、商を吊るべきか否か 商は確定人外であるため飼う意味は皆無 商吊りで灰吊りの精度を高めるべきか、狂決め打ちして放置するか何だけども 商狂決め打ったとしても、計算上狂先吊りの方が若干精度が高いんじゃないかな ◆商狂仮定▼狂ルート 3d:狂霊灰灰灰灰灰灰▼狂▲灰 4d:霊灰灰灰灰狩▼灰▲狩 (1/4) 5d:霊灰灰灰 ▼灰(1/3) 1/4+1/3=0.583 |
462. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
▼灰ルート 3d①:狂霊灰灰灰灰灰灰▼灰▲灰(1/6) 4d②:狂霊灰灰灰狩▼灰▲狩(1/3) 5d③:狂霊灰灰 ▼灰 (1/2 ただし1/2でRPP→1/4) ・狩回避 3d①:狂霊灰灰灰灰灰狩▼灰▲狩(1/5) 4d②:狂霊灰灰灰灰▼灰▲霊(1/4) 5d③:狂灰灰灰 ▼灰 (村人1/2*2 1/2でRPP→1/8) (1/6+1/3+1/4)*5/6+(1/5+1/4+1/8)=0.575 |
少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
ん、このシスター臭いのでは 今日▼狂するかしないかに関わらず最初の灰吊りは▼屋になるだろうから、灰が狭まることによる▼灰の精度上昇ないでしょ 局面をまったく踏まえない確率論は黒要素に見えるが・・・ 先に▼狂は明らかに狼利だと思うし |
464. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
ああ、ミスがあった (1/6+1/3+1/4)*5/6+(1/5+1/4+1/8)*1/6=0.575 狂先吊りルートなら、商狼のケースもケアできるね そのうえで、【▼屋】希望 |
467. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
>>460初日なら、真に見えた占い師候補にヘイトを買うのを避ける狼はいると思うけど、昨日なら、ペタ噛み決めていたのなら、どちらでも構わないんじゃないかなと思うんだけど、そこのところはどうかな?心理的には例え噛む相手でも印象よく見せたいのが働くものなのかな。。 そういうひとがいたとしても、シスターはそれに当てはまらなそう。 |
469. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
箱!まずはつ[チョコパン][ラム肉パン] 甘い物で頭を休めて飼い主いなくなった羊を有効活用だね。 >>465青 ごめん、忘れてたよ。今からちゃんと読んで思い出したとは思うけど。 正直あの時点かなり商真で見てたから、議事何度読んでも うーん、2狼わっからーん!ってなってたんだけど、 答え知ってる狼だとそこに共感するの難しいんじゃないかなって思ったんだよね。まぁ結果意味無い考察になっちゃったけど。 |
470. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
リデルさんの意見見てるとオト兄▼しないと毎回オト兄が狼かどうかで思考進まないと思う。 一番怪しいのオト兄だもん。 ▼屋じゃないのなら今日は他灰から決定出す。他灰に目を向けろと指示して欲しい。 【▼オト兄】 他は目を瞑ってダーツ投げる感覚。今時点で他灰も見ようとは思うけどちょっと時間取れない。 |
473. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
(続)娘さんは昨日から羊さん屋さんを黒視していた様であり…。その思考が繋がっているからこその物である、と思えます。 …仮に狼さんでそれが出来るなら、今日の襲撃や私に対して何らかの反応を示してアピールする事も出来る筈なのですよね。それをせず、思考だけ繋げて話す…と言うのは、どうにも狼さんとしては違和感があります。 …つまり白狼さんは白狼さんであるからして、私の考察程度では見付けられないとそういう事 |
477. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
別に思惑とかはないぞ。 わしとしてはずっと言っておるとおり屋兵は変わらず白い。 微切りして「やっぱ白い!」とか正直意味不明じゃし。 ペタが偽に見えた屋村視点の表れだなあと。 でもなんか吊られそうだから(特に屋) どっちか吊るならせめて他灰視点で兵白だけでも固めさせたい。そういうことね。 で、他灰白を出さない▼屋は狼利だよねってこと。 パメ>>456 むしろそこは動きが重く遅いことが狼要素かな。 |
478. 行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
(続)ですね…。 と言うか老さんが次元を越えた思考をして私を偽状態にしている為に私真視点での考察をして下さる方がいらっしゃらないのですが、これは本当に大丈夫なのでしょうか…。下手すると修さんすら吊られかねないのですが…。 うぅん…総合的には、【●自由にします▼兵さん▽妙さん】ですかね…。 |
479. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
>>老 色々考えたけど踏み込んで言うよ。 今日【▼商】にしない? 明日シャイニングして他灰の目をちゃんとLWに向けるから。 明日シャイニング出来なければ明日僕吊りで構わない。 これ決して自吊り希望じゃないからね。 |
行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
B「あの…本当に屋さんが黒なのですか?本気で信じられないのですが…」 A「…さあな。俺等と村とじゃ物の見え方ってのが違う可能性だって有るだろうし」 B「しかしそれでも…と思うのですがねぇ…」 A「まあ偽確している以上、考えても説明しても仕方ないだろう。それより襲撃はどうなると思う?」 B「修さんは狩さんかなと思って白出しなのですが…伝わりませんよね」 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
驚くほどやる気が出ない >>477別にあなただって村人なんだから、そんなに屋を吊たくないなら屋白を説得すれば良いものを 他人に他白を固めろとか要求しかしないなんて、何しに来たのさ 各々がやりたい事をやりたい様にやるさ、まとめがやる事を決めようがそれに従うかどうかはこっちの裁量 私はそれに従う価値は微塵もないと思った |
482. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
でもわしの独断ゲーとか正直いやじゃろ(わしもやだ) \│娘(屋)修妙青屋_商_未_兵 ▼│屋(修)屋屋屋商_兵_提_ ▽│_(娘)__修__妙_出_ 【仮決定:▼屋】じゃね。 >>479 すまぬがそちらのほうが勿体無い。パン屋は回避はあるかい? |
483. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
>>477 モリ ええそうなるのかな。あんまり言いたくないんだけど、村狼関係なくシスターはマイペースじゃないかな。 重くて遅い… 遅くても、理由を出すことぐらいなら、シスターなら簡単に初日に出せれたと思うし、2日目のどこかだったけど、気持ち悪いとか、すごい形容詞を使ってるし、屋に抱いた不信感は本物だと思うんだよね。 あと兵白は固まってるよ って、これはモリじゃなくて村全体に説得するべきことか。 |
484. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
うあー、みんなごめん。 【僕が狩人】 今日僕が吊られず襲撃されず(というかこの状況されないっしょ)だったら 最終日灰灰灰灰ではなく老灰灰灰でいけると思ってさ。 だからみんな僕以外の希望も出してって何度もお願いしたのに・・・。でも僕が黒くなったのが悪い。本当にごめん。 一応吊られ懸念出したのは非狩ブラフ。他にも非狩ブラフし過ぎて黒かったね。ごめんよ。 1d修への疑いは自分狩ならばこそ、だね。 |
487. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
保留はダメ。【狩人対抗がいるなら出てください。】 2縄でロラできるので。 ちなみに対抗ない場合はスライド多数決で【仮決定:▼修になります】 そして狩対抗がある場合はロラね。 |
492. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
しかし占いは自由にしますと言った物のどうしましょうですね…そもそもこの状況で、誰にしようと狼さんを見付けようと判定も意見も聞いて貰える可能性すら薄いですし…更に屋さん吊り… はぁ…… 老さん>>482 【確認はしています】 |
493. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
ここまで黒視されてるから今日の遺言で狩COするつもりだったよ。 今日のこのタイミングなら僕絶対吊られないの分かってるから、 僕今日黒視されても吊られないしー!みたいな感情出しちゃダメだと思って色々歪んだかもしれないね。 今日早々にCOしなかったのはみんないるタイミングの方が狼から屋吊れなくて悔しい感情とか漏れるかなって思ったから。まあ狩証明なんてしなくていいよね。後は色々考察落とすつもり。@3 |
村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
妙への白説明で、羊をなにかと勘違いとかした村に見えるとか、 今日アッサリと狩吊り当たるの恐れないように▼当てして、自分狩見てもらう+状況白視もあり噛まれてやろうとあう 狙いが…パーになってしまた。屋非狩と思ってしまうよ… 自業自得なわけだけど これリーザ狼ありそうになってきた |
497. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
オト兄のCOでスライド▼でリデルさんの決定なんだけど正直それならアルビンさんの方がいいな。 じっちゃの決定後に非狩してるしあまり自分の生死に頓着してない感じは狼っぽくは見えないし。 |
少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
兵狼あたりなら今日さしたる議論なくシスターが吊れたのは大きいかな? 兵は黒く見えてるわけじゃないけど、ここに負けたら無性に腹が立ちそうだから吊り縄投げたくなる位置なんだよなー |
498. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
対抗が絶対に存在する本日COする偽狩って…って感じなので 青妙娘いずれか狼時は普通にかまれるでしょう。合掌。 シモンいないのめんどいけど屋襲撃されない場合は 兵襲撃であろうのでまあ…ないかな。 というか昨日ペタ護衛はずす狩ってパン屋くらいよなと思っていたので。まあすまんね。 いちおう多数決?のリデル吊に流したものの リデルからみての青娘妙あたりを 思うままに出してくれると助かるかの。 |
505. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
>>503妙 いや、何だよこいつ、はリデル村の時でしょ。 どっちかというとそう見えるよ。 狼だったらまじかー残念。だと思う。 結構狩回りの反応は娘青白印象、妙黒印象なので 妙は村なら頑張ってLW見つけてほしい。 そもそも妙は吊り縄数意識してたのにこの段階で 狩CO保留するのって狼だから色々な最善手をグルグル考えちゃったんじゃないかって気がしちゃう。 妙のスキルで村ならサクっと非狩しそうだけど。 |
506. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
>>505成る程。此処に仲間が2人居る場合そうはならないでしょうし、相方の兵さんがいない中どうしよう、ですかね。 これは形勢逆転ですな、▼妙さん兵さんでフィニッシュ! |
パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
すっごい妙黒塗りしたけど大丈夫かな・・・? 合ってるかな・・・? そのためにも兵白視固めておきたかったし、 とか色々。今日使ってないから無理に灰使おうとしてる感ある。 老は僕狩察してる気がしてたから、 もし提案通れば今日商吊り僕遺言狩COの方が良い進行ではあったよね・・・?合ってるのかな。 |
パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
非狩ブラフは兵への狩恐れた感じの触れ方。 カタリナ真狩仮定の話色々。 修への説明の時に修の狩非狩透けそう、って発言したこと。 (ここどう説明するか迷った。) 今日の吊られ懸念。辺りかなぁ。 まあでも黒かったらそんなの意味ないんだけども。 2d朝時点ではこんなに僕に黒視集まると思ってなかった・・・。油断大敵ね。 >>443娘の指摘は分かってるんだよね。だから狼なら逆にあんなGS出しませんよ・・・。 |
パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
商が面白いなー。 そもそも狼陣営やったことないけど、偽確したらこの方針やってみようかな。面白すぎる。 >>498老 白出し占い師や霊を守るのが基本、というのを覆すほどに みんな年真>>商偽羊黒 だったのね・・・。 商に騙されたの僕だけかー! そりゃみんなから見たら真っ黒に見えるわいな。 |
508. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
フリが>>500 じゃからのー…。 待っておったが、【本決定:▼修】は変わらず。 リーザ・パメラ・ヨアヒム・シモンの 殴り愛といくほうがよさそうな気もする。 パメヨアリザは情報を自発的に出してくれそうなため。 リーザ村仮定には負担を掛けるかもしれんけど 他灰吊り希望を出さなかったツケが回ってきてしまったのだとか。 そんなところか。@1なのでギリですまんの。リザ狼時詰められるじゃろうねと。 |
512. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
>>508老 色々ありがとう。すごくバランスのいいまとめで本当に救われた。自分の意見どんどん出すわけでもなく色々な視点からみんなに意見出させるようにする感じとか。 僕もまとめやる日が来たらモーリッツ目指すよ。 フリーデルは村なら色々負担かけてしまって本当に申し訳なかった。@1はどうしようか迷うけど、ポンコツセンサーゆえあまり色々残さない方がいいかもしれないと思ったりもしている。@1 |
514. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
他灰吊りについて議事録読むより議事に動きがあったので様子を見ておこうかと思ってたので、結果として灰は見れてないのはじっちゃの希望にこたえられなくて悪かったなーと思ってる。 だから負担とか言わなくていいよ。 ・・・ぷらいべーとでは色々負担あったけど |
515. パン屋 オットー 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
あと偽確やる日が来たらアルビン目指すよ(笑) 視点が混濁して僕には上手く出来そうにないけども。 こんなに真真してるのにみんな騙されなかったのかー、すごい。 自分なりには色々頑張ったつもりだったけどヘッポコ狩人で申し訳なかった。 村も狼もみんな頑張って! あとは墓下からパンを焼くよ。@0 |
広告