プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、13票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、13票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、村長 ヴァルター を占った。
負傷兵 シモン は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、司書 クララ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ の 13 名。
604. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
ほう、これは結構意外であるな。ということはレジーナ女史村であったか。しかしあれは中々見抜けないである 以上、色見えてない系の白アピ…になればおいしいである。まあレジーナ女史狼ならもったいない襲撃なので村であろう |
606. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
えぇー!?モリ爺ちゃん襲撃・・・。 で、【ジムゾンさんの判定見た】 って、パメさん偽かよー!!真よりに見てたんだけど、レジさんのあの黒さ何だったんだよと小一時間(略) はぁ・・・。マジか・・・。 |
608. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
まだ慌てるような時間じゃない。シモンを神として崇め奉る しかし酷い誤植をしてしまったがRの精神状態を疑われた上で、いやRってもともとキチガイだよね?と性格要素として納得されるまでの流れに自分でも笑ってしまった これは娘さんの色が気になるケロ。狼ならば、ある程度絞れる気がする。 |
609. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
レジ白なんだな。 ヤコブの言ってた仲間ギリ説がよぎったんで構えたんだが、ヤコブが昨日あそこであれいったのは白目だと思うんだがどう? あと、娘狼なら、昨日モーリッツが言ってた宿狂説はあるんじゃないかと思う。いや昨日のアルビンが狂アピしてましたってなら別だけど、そこはアルビンなんか説明プリーズ。ここ本気で。 |
610. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
モーリッツさんの遺言をここに載せておきます。 【村長占う】 1d占い保護意識と盤面視から、視野広く持っているが、老視点を追うのをやめるのが早すぎる。2d自由時は灰村からは両視点追えるのを理解していないとは思えなかったので。 私が死んでいたら書旅長は吊ってほしいと思っている。 |
612. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
レジ、モリ、お疲れさまでした。 【諸々確認】 今日はパメ吊りでいいかな。狂かもしれんけど。 しかし、パメ狂なら判定出さなかったのはなぜだ?パメ狂視点、モリ襲撃だけなら自分破綻はわからんはずなのに。パメ狼かねえ。だとしたら初手偽黒ってすごいけど。 …と思ったら判定出してるの見えたが4分後か。あとから気づいたのかな? |
613. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
酒による泥酔説が正解だケロ>ディータ でも自分はそこまで酔っ払ってる自覚なかったんだけどな ちなみに喉あまったから説明するとノルマンディー上陸作戦は (村長に)乗るマンディー上陸(乗る)作戦という高度なギャグです というかクララへの返答の際のギャグ作成時間はわずか10秒。ここは自画自賛したい |
614. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
ってことは、シモヘイさん確白だねー。 ジムさんと共に、まとめサポートよろー。 モリ爺ちゃん、レジさん、お疲れ様ー。特にレジさんにはほんとごめん。 そして光の速さで、▼パメさんセット! |
宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
ここで謝ってくれる老人は本当に紳士ね。 バランス護衛◆老or霊エア考えて灰噛むかな。と 思ったんだけどさすがに私の独りよがりすぎたわねぇ。 負けたら戦犯だわ。 本当にごめんなさい。 |
615. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
書>>611下段 だよねえ。この展開で真の白が確白で残るのが自由占いの利点の一つだけど、パメもそれはわかってたろうし。 まあ狂だとしても奇数進行だし灰吊りリスク犯す必要なかんべ。 【▼娘】希望で。 では寝る。** |
616. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
ううむ、してやられたであるが個人的にはシモン村があってたのはよかったであるな。真の白を残せる自由の利点である パメラ狂人ならMVPであるが、狼が濃いであるな。セット済である しかし、灰ガチになるのは確定なので、流石に灰全員見ていくしかないであるな…。うむ |
618. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
【確認】っと。パメラすごいな…うん。パメラ黒あり得るし▼パメラだな。襲撃からそんな気がしたけど、レジ白か… レジとモリさんが二人してクララ疑ってたけど、クララの黒さがあまり分かってない。読み直してみよ… |
619. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
むしろレジーナ黒をすごい心底信じてたっぽいのはヤコブなので彼は白目かなぁと。娘狼による宿狼ライン切りとかその発想はなかったで賞だし あと村長も。村長狼なら村長の繰り出す空気にすっかりRが飲まれきってるぜ。あれ宿白見えてたら出せない文章だと思うわ。 そしてニコラスへの圧力を強めるR |
負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
これは何も言わないで早々に食べられた方がいいパターンだな 兵狩疑われてたら詰んでるけどそこそこの抑止力になってくれれば… 狩は負担大きくて考察薄くなるからマジでやりたくない… すまねえ… |
620. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
あれだけ傾けられたら宿黒で▲狂老なんてしてくれないでしょうからね んー。娘狼より狂な気がするんですがね 2ー2でも3ー1でもなく2ー1ですよ? 宿白から考えると、娘狼なら身内切りではなく、巻き返し狙いの状況作り ただ、娘狼でああいうご機嫌取り戦法が出来るなら、ハイリスクを取らずとも初日からやれば良い話 昨日の娘上げに灰狼が加担しまくっていたとしても同じこと いまのところ灰吊り希望かな ▼商▽旅 |
621. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
>>607 うん、あのクララの不安っぷりは白取っていいとおもう。 モーリッツは本当にすまん・・・いやこう・・・本当にショックでこう・・・ すげえ恥ずかしいんだが、俺は強い偽におされてる真占い救えたんじゃねえかって思って・・・。 赤で笑われてたんだろか・・・俺モーリッツにひっぱたかれてもなんも言えん。 ▼娘 |
622. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
自分は3分経過したのを確認してから、結果を出しました。 ちょっと先走ったかな? 現状6縄10灰です。それで、灰の数は吊ることによってしか減らないので、正直厳しいです。 シモンさんは私に御協力お願いします。 今日の議題 ■1.パメラさんを今日吊るか? ■2.灰考察 |
623. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
個人的にはパメラさんの色みたいなぁ結構、狼か狂人かは五分五分と言いますか。というか狼か狂人かでだいぶ今後が分岐するので早めに明らかにしときたい。 ただRは過激派なのでこういう大事な吊りの時に狼が無難に▲兵とかしてくるのを知っているので、娘の霊判定は大事だと言いつつ、それ以上に灰ガチ時においてはGJが重要なので、狩人様のお手並みを拝見したいところだケロ |
624. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
屋>うん、パメラすげえ。俺あんな変化見せて村に寄り添っていく偽初めて見た。すげえけど、悔しいよ。 昨日の羊だが、情報が出てからの方が思考の伸びがあるから今日以降の発言見た方がいいのと、 ★羊>真狂強めなら、霊襲撃されること考えなかったん? ここはきいておきたい。 あと今日の灰吊は反対するよ。狩生存してる間に娘の色を知りたいんで。狂か狼かでまた情報がかわってくるし。 |
625. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
パメラ狂で灰に3狼って濃度的にも考えづらいかなって言うのもある。まぁ、娘吊りなら明日判明するわけでこの点は今は置いておく。 老真で見ていくとまた灰の見え方変わってくるのかな? 初日宿投票もこうなると意味合いが変わってくるし、構築し直さないとなぁ。 質問あったら明日答えるね** |
ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
うん、偽COしてもいいし、赤ログで遊んでても、狩人さがしててもいいよ。つかれたろう? 今日はゆっくりしといて。バラバ吊だから一緒に赤にいられるのはもう今日だけかもしれんからな。 |
626. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
いずれの内訳においても宿白だから農長は白いと思うで。なんか農長間では国際緊張があるようだけどこの結果見たらお互いに対するお互いの印象も変わるだろうし。 あとそれとは別に者は別格だなあ。狼でこういう風に上手く作文してるんだとすれば大したもんだ。 お爺ちゃんが黒視してる先なんだけどお爺ちゃんの残しくれた言葉が喉不足か少なさすぎてトレス出来ないっす |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
いやー、モリ爺抜けて一安心ね。 勝って兜の緒を締めろだから、まだ安心はできないけど、それでも、アレスは生き残れそうなのね。 願わくば、わたしとアレスで生き残りたいけど・・・どっちかというと、アレスの方が生き残れそうな気もするのねー。 |
ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
大丈夫。俺も一人で走り抜けるのしんどいんだよ。 一緒に走ってくれねえか?>柊 ぶっちゃけると、俺は柊を吊るつもりないんだわww大丈夫。柊は軽くて人っぽいし、警戒もされてない。いけるいける! |
ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
今日村は体制を整えなおす。思考整理の段階だ。 明日で、パメラ狼が判明して村が思考を回転させる。昨日の状態でも村の思考ずいぶん動いてたから、今日と明日は山場だと思っていいよ。 情報を知ってる側と、知らない側の差がでやすい。モーリッツの遺言があるんで、明日の吊は大丈夫だと思うが念のためね。さすがにモリ抜かれたのは村悔しいだろうから詰めてくるだろうなぁ。 |
627. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
ディタ>上手いよねぇ…判定見てから考えよ、とは思ってはいたんだけどねぇ… アルビンの興味の移り方はアルビンだのぅ、と思ってみてる。クララに昨日取った要素はクララ単体からの人っぽさだったから。とはいえモリさんの意見は見返す。 ★ヨア>今灰をどうみてる?あんまり見えてこないんだよね。もっと単体を突き詰める人かなーと思ってた。 村長の灰感が僕と違いすぎてやべぇ見極められるかな…って真顔になる |
628. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
なんか、オットーとクララは二人とも推理にお手製感があるのと対話してる時とか対象絞って精査してる時なんかに相手の位置まで降りていってる感があるんだよね。あんま性格要素との突合もしてないんだけどこういう地味な労力は気付かれにくいし狼っぽくねえなぁと思ってた。 まぁそこそここの感覚には自信あるかな。 なんで、旅妙青羊あたりから調べる方向で頑張る予定。爺ちゃん妙の白根拠も欲しかったぜ |
629. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
あぁ〜でも、リーザ狼だと在籍してるっぽい時間単位での出力がたけーんだよな。これも狼でやってんなら大したもんだと思っていたりする。 なんか取り間違えしてんのかなー。まあ娘狼か否かで灰狼の数も変わってくるわけですがー あんま酔い冷めてないのでそろそろお眠します あと個人的にパメラ狂でもパメラ狼でも、カタリナ狼なら霊coするという選択を選ばなかった理由はあるか?みたいなのは内部で課題だったりする |
ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
ほらほら!! 柊は、すげー白いのよ。見てて安心してるからなww ただ、今日明日でちょいと絡みを入れて、お互いの色を下げずに切りを入れようぜ。霊が生きてれば、村が狼を吊れない状態で最後の方いくと「切れがないものを吊る(切れてるもの同士を残す)、なんて吊方もやるからな 絡みにいくわ。 |
少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
絡みに来るのは、どんとこい超常現象だよー。 ただわたしの受け答え能力を大幅に上回ってしまった場合にヘルプが欲しいっていうだけでw あー、凸死も無く、素晴らしいPLの狼さんと巡り会えたわたしの幸を何て表現したら良いのだろう。 バラバにアレス、二人との出会いは忘れないよ・・・とだけ。 赤ログ汚しでごめんだけど、書いておくよ。 |
630. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
【もろかく】 昨日の屋☆フラットっていうか、どこかにまず軸を決めないと無駄になるから。 今日の屋☆とりあえずなんか商あやしいと直感が告げてるんだけど割とフルパッションなんでここはまた吟味する。後はもうちょっと遅い時間に時間が取れるからその時に見ていくよ。基本、一人ずつ見ていく系。 |
村娘 パメラ 03:46
![]() |
![]() |
モーリッツ食えたのはホントでかい。 普通はモーリッツレベルは狂人使わないと食えん。 本来2ー1初手黒だけだとここまでは開かないから レジーナのリアル多忙とか重なってホント運が良かった。 |
631. 青年 ヨアヒム 03:46
![]() |
![]() |
こんな時間だけど戻った。まず今日は【▼娘】希望。灰の中の狼農度を確定させるべき。濃度おかしくね?って考え始めてリソース食う前に、3匹いるならいると確定させて灰の中の共通認識を作った方が良い。 んで、フルパッションの言語化いくで。占もいなくなっちゃったから商にも僕のグラウンドまで降りて来てもらおう。 |
村娘 パメラ 04:07
![]() |
![]() |
占い師は私も嫌いだからモーリッツがイライラしてたのわかるわね 村人のワガママな印象叩きがホントつかれる。 だから占い師も占い騙りも心労ポジよね 占騙りやりたがらない人はそういうワガママな村人達の叩きが嫌な人が多いんだけど気持ちはすごいわかる。 まぁ逆に●来ないポジションだから、占い師があんま強くない時や3ー1狂人が頑張ってる時は比較的楽なのよね。 |
633. 青年 ヨアヒム 04:07
![]() |
![]() |
本当にどれくらい酔ってたのか?は追及しようがないけどね。狼なら結構な愉快犯タイプだと思うから、発言数はここできちっと終わるように計算できてると思う。 昨日の発言見返すと、状況からの言及が殆どで肝心の占本人への分析も少ない。とりあえず、斑(片黒)殴って考えよ?タイプでもないよね。状況を人外に操作された経験ないわけじゃないと思うけど。 勿論憶測も含むし、ここ納得いかんって反論も待ってる。 |
634. 青年 ヨアヒム 04:18
![]() |
![]() |
後は昨日終盤見た>>539はとりあえず今の処継続。で、兵占うの?ほんとに占うの?切り口変えない?って老に食い下がってた屋は兵白判明した今はとりあえず食われ説けという名の枠に突っ込んでおく。 長他の人が言ってたようにスロースターター系なのかな。思考が流れて繋がり始めてる。長の真似すると、良い感じの枠で今の処はよし。黒視してるって意味でなく、機会があれば殴り合いたい枠。目を借りる的な意味で。 |
635. 青年 ヨアヒム 04:24
![]() |
![]() |
者はとりあえず今は白なんじゃない?って事にしといて見ていく枠で良いんじゃないかな。狼だとしたら結構な演技派になるけど、それよりは村っぽく見える方が強いよなあと。 書農旅要観察。羊はもう少し羊色が見たい。商はとりあえず一方的にファイ!ってなってるけどどう相手してくれるのかなって所からも拾いたい。 オットー今んとここんなものでいいかね。 |
村娘 パメラ 05:16
![]() |
![]() |
>>柊 アレスと連携で私もいけるとおもってる。 アルビンも言ってるけど柊は赤もってるわりには かなり思考軽い(私の2倍は回転早いかもしれない)タイプだから、 そこはすごい武器だと思う |
637. パン屋 オットー 07:59
![]() |
![]() |
おはよ。うん、頭痛治った。考えたけどやっぱ▼パメラで。 初日序盤占い師の信用パメラの勢い良くて途中からモリさんが盛り返し、って流れだったしパメラ狼なら仲間は最初からモリさん真を知ってた訳で。記憶でいうと最初にモリさん印象上げしたんアルビンだよにゃあ、と。 モリさんとヨアの辺りも拾い直ししよ。感覚的に昨日モリさんなら襲撃は早々に決めてそうな空気だった気がするからあんま参考にならなそう。 |
638. 神父 ジムゾン 08:05
![]() |
![]() |
皆様おはようございます。 今日は【娘吊りの日】です。 今日ならほぼ確実に娘の色を私が判別できますので、内訳の確認ができます。 今日灰吊りするのは、恐らく生存している狩人を炙り出す行為になりますので、得策とは思えません。 後は灰考察でGS的なものを出して頂けると有難いです。 それでは、礼拝に行って参ります。 戻るのは20時頃を予定しています。 |
639. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
あんまりほら・・・パメラの色見える前提で話進めちゃうと狩人様がシモン守りにくくなっちゃうし・・・ほら・・・こう…ね? 逆に霊突撃しやすい日でもあるのかなぁ? ただ今日GJ出せれば確白2人いる状態で偶数に出来て狼の襲撃に強烈なプレッシャーを与えられるようになるんで、ほんと狩人様には期待したいケロ。頑張れケロ しかしやっぱり娘狼なんかなぁ。昨日も偽なら狼とか言ってた気もするけどいざ偽って分かると |
640. 行商人 アルビン 08:12
![]() |
![]() |
というかレジーナが狂人に見える不具合 >>382 この発言なんだけど レジーナさんから見てRって 【狼には見えないけど村人にはもっと見えない】存在らしいことが伺える そこから結論⇒狼だよね ってなるのは分かるんだけど 結論⇒狂人だよね ってなるのは論理がスッキリしすぎというか。 宿狂なら占狼が見えてるわけだしこういうR評になるのは納得するなぁと思ったりして、まぁ宿の正体が何かは今更な気もするけど |
641. 行商人 アルビン 08:15
![]() |
![]() |
そういやクララも同じようなこと言ってたなぁ。 そない、瞬間的に狂人が過るほど占狼ってメジャーな存在だったか?というのは思う。 クララがR狂人を気にしたのは宿が言ってたからだケロ? もう一度プッシュしとくと、推理の切り口として 宿白だったわけだし、宿白が見えてなかった風味の人を探すというのは良いと思う。 Rはその宿白見えてなかった勢として農長を推してるケロ。 |
643. ならず者 ディーター 08:20
![]() |
![]() |
おはようさん。 商>>626 俺が狼だったらパメラ守ったナイトだから、めっちゃかっこよかったのにな。 言い訳させてもらえば、じーちゃんには、あまり村の気持ちからズレるジョークや、こっちが判断しにくい事はやってほしくなかった。じーちゃん真だったから、アルのあれも泥酔でとるけど、あまりややこしいことは勘弁してくれ。びっくりするし、それ見逃して負けたら悔しすぎるんだよ。 |
644. 行商人 アルビン 08:25
![]() |
![]() |
>>643うん。 青にも言われてるし、昨日の酔っ払いムーブについてだけど Rがマジで老吊ろうとしていたと思われてそこを直接的に黒要素としてとっている、ってことではないよね?まず Rはおバカだけど手順くらいは分かるし、手順知らないにしても、▼占するなら逸れようの助走が必要なわけで だから20発言目で意図的にネタを挟むような意味不明さが黒いみたいな論拠だと思うんだけどこれには反論の仕様がないポリ~ |
645. パン屋 オットー 08:26
![]() |
![]() |
アルビンの初日序盤の流れは最初パメラ勢いいいな!あれズレた警戒して飛び下がり→モリさんに視線向け直してモリさんに高評価付け始める、だよ。この視線の向け方は綺麗にみえる。 アルビン>レジをSGにする気だった、と見たら農長逆に黒くみえる気がするんだよね… |
646. ならず者 ディーター 08:26
![]() |
![]() |
>>636 クララ ぶっちゃけると、俺じいちゃんの「宿は吊ろう」にすげー反発してたんだよ。けど質問したものの「指名されたら出る」って言ってたはずの宿来ねえし、他から●宿が出てくるし。周りは宿占希望してるじゃん、俺も宿判断困ってるよ自由とか言ってねえで占ってよ、って気持ちだった。 あと、占真狂だと思ってたんで、宿白時、偽は宿に黒出せんと思ったのもある。 |
647. 行商人 アルビン 08:30
![]() |
![]() |
状況考察しかしてない等というご指摘もいただいておりますが、うーんそんなことはないんだけどな と切り返したいんだけどアンカ張るのも面倒なので、ヨアヒム大佐には慈悲の心を持ってRの発言を読み直して下さいますようお願い申し上 >>645オットさん う~ん正直パメラさんに全部持って行かれた感があるのでオーバーキルというか塗りらしい論理破綻あるか?っていう まあみんなで考えようRのは議題提示ということで |
648. ならず者 ディーター 08:31
![]() |
![]() |
やっぱレジーナ狂人かな。人間にしてはさすがに黒すぎだもの。パメ狼なら、アルビンの初日のあのパメラとのやりあいは、人間なんじゃねえかなと思う。 ★屋>うん、あそこのアルビン綺麗だった。娘狼時、商とラインきれとってもよさそうか? ★ニコラスも↑考えてみてくれる? >>644 商 つか、あれで老吊れないじゃんかよ。なにやってんのかマジわかんねえ、ってやつだった。ありがとう。 |
ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
ただ、村長はね俺確かにのせられたんだけど、パメラみたいに周りのせてしまうのもいるのわかったし、もーさん真から一気に形勢が変わったことから不安なっしんぐで勝利確信!みたいな発言したのが、作戦成功!って感じに見えてはいる。 ただ、村長は情報待ちのひとだったので今日の発言は見たい。 ★長は昨日の勝利確信したところの思考開示頼む。 あと宿回避なしで羊黒とってたんだけど宿白だったんであれ撤回。 |
649. 村長 ヴァルター 09:07
![]() |
![]() |
おはよう。蒸暑でさわやかな朝であるな。SONCHOである 娘狼で考えてみると、カタリナ狂人がかなりしっくりきたであるな 見返したらCO回しで【】付けしてないし、霊COでグチグチ言っていたことも含めて、潜伏からのCOとかやりたかったのかなぁと。あと今日灰吊希望してるとこも ちょっと分かりやすすぎる気もするであるが、仮に狂人だとばれてもそんなにデメリないであるしな。結構自信あるである |
651. 村長 ヴァルター 09:11
![]() |
![]() |
うが、私には前もって出ていた情報を焼き直しているだけにしか見えなかったであるよ 商★「身内切はクララ初出」という点を踏まえてもヤコブは白いであろうか?私にはあまりヤコブが宿狼を強く見ていたように見えないであるが ううむ、レジーナ女史の吊られ際はそんなに狂人っぽくはなかった気がするであるよ。てかレジーナ女史潜伏を選ばなそうなイメージである。テンプレ的な騙りをしそう。 |
老人 モーリッツ 10:12
![]() |
![]() |
ディーターの高度すぎるギャグに草 信用劣勢かつ信用勝負続行の可能性を見ている真占の推理に妥当性を求めるアルビンのギャグも中々芸術点が高いですね 本音では者商長青屋まで色関係なく吊りたかったけどそんなん言えませんて 早めに整地しておくという意味で▼者 ガチ黒狙いなら▼書 |
657. パン屋 オットー 10:38
![]() |
![]() |
関係ないけどヨアのシモンに蟻の巣から目が離れてるよ!っていうのにめっちゃ笑ってた。 赤がモリ襲撃を早々に決めてたならシモンが確定白になるってことで、シモンをどう扱うかっていうのを見てたんだけど(不自然なシモ白上げがないか)。ヨアのシモンの扱いが蟻の巣から目が離れないかをチェックするのみに留まってる、のは悪くないかな…総合、突き抜けはしないけど白より、で。 ★ヨア白飽和してる? |
658. 農夫 ヤコブ 10:40
![]() |
![]() |
おはよう。 羊>>620 まあパメ狂仮定、パメ視点でモリ襲撃見ればレジの霊判定白って予想はつくだろうけど… それでも可能性があるなら押さえとかんかなあ。統一占いで初手確白が出来た時とかなら二枚抜き防ぎに自ら破綻しに行く(狂coとか)もありだけど、今回はそうじゃないし。 「2ー2でも3ー1でもなく2ー1ですよ?」ってのは、潜伏狂人はレアケと考えてるってことかな。ここは経験則にしかならんけど、 |
659. 農夫 ヤコブ 10:40
![]() |
![]() |
(続き) 俺的にはそこまでレアじゃないんだよなあ。 まあパメ狂なら、初動で負けてたから誤爆上等で状況真視取りに行ったってあたりか。その場合、まさにお見事と言うしかないけど。 レジ白判定に驚いている人が多いけど、ですよねー。いやあまり黒かったを連呼すると墓下でレジがおかんむりだろうから控えておこう。狂なら潜伏狂人として最高の仕事だし、ドヤ顔しまくりだろうけど。 |
660. 農夫 ヤコブ 10:41
![]() |
![]() |
(続き) その意味、レジ狂じゃないかという意見はわかるけど、それは明日のパメの霊判定見てから考えりゃいいや。 ☆屋>>654 ニコは、よくわからん所が多い。リズは、昨日の夜明けのモリへの反応とかおかしな所があったけど、その後の返答見てリズ自身がどう考えていたのかはわかった。変な取り繕い感とかはなかったし、他の発言(特に対レジ)とか同意だし。 |
661. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
ヤコブン印象言語化ムズいな。 昨日までの宿黒から発展したのは、占い真贋方面。ハードル飛び越える程でもなく。 ただ昨日の占い真贋の詰め方、長はぼくの焼き直しといっていたけど、ぼくのパッション補強されたからそんなに悪いイメージない。 ラインから狼追う方が得意なのかな? もう少し中身見たい。 ★灰を見るときどこがまず目につくかな?単体考察得意? |
662. 農夫 ヤコブ 11:18
![]() |
![]() |
はあ…まだ灰9人もいるのか。 よしここはモリの遺志に沿って昨日なんか気になったディタを見てみよう。 ディタは占い真贋でパメ真モリ偽に見てて、パメ状況真はわかるとして(俺もそう思ったし)、単体でもパメ真に見てたんだね。でもモリに単体偽要素ってなかったぞ。 者>>555「宿吊られたら娘真わかる」って、いやレジの霊判定黒でもモリは破綻しないから。狂黒誤爆で▼宿▲娘になったらモリの状況偽は強まるけど |
665. 農夫 ヤコブ 11:23
![]() |
![]() |
(続き) 状況的にパメ真で考えてた。ならレジの霊判定黒を予想するのは当たり前。それで霊判定白なんて予想してたら俺ただのアホやん。 うむ、モリがディタ疑うのはわかるし、確かに怪しい。 --- ☆書>>661最下段 発言が理に適っているかどうか。村なら理に適わない発言をする意味がないから。 それが村利か非村利かは当然見るけど。 |
羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
灰に 狼様はお見事でした 結果がどうなろうと、2dと▲老だけで狼勝ちだと思ってます それくらい、2ー1狼占で初手黒からの真即抜きはすごい 昨日の村からの(結果的なミスリーではなく)言われ方とか、モリさんは心情穏やかではないでしょうが、狼が強かったのだと思えば少しは安らいでくれると…… 狂人不在状態で申し訳ありませんが、騙れる狂でなければG16は占狼ー霊が狼利なので。わたしの存在は無視して下さい |
667. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
屋>>655 ☆あの時点ではリーザ嬢のあれがたまたまなのかわざとなのか調べる術はなかったので、リーザ嬢からの言及があれば反応が見れてよし、反応がなければその後の発言から判断しようとか、たぶんそんな深層心理があったのであろう ☆妙⇒初日の 者⇒直近の推理がいい感じ 旅⇒初日の ☆うむ、ヤコブについてはカタリナより会話できるであるからな。占って村だった場合と吊って村だった場合のリスクの差である |
羊飼い カタリナ 12:04
![]() |
![]() |
3ー1だと、狂視点は安全策なら初手黒出しですが、それだと騙り上手くないと真狼ー霊と変わらない 2ー2だと、護衛率問題に加えて、狂と赤がスレ違うと見返りもなく致命的な負け状況作ってしまう怖れがあるので なら灰1増やしの微差がほしいのです この状況の潜狂は狩狙いで噛まれなければどうでもいい存在だと思っています こちらの国?村?と戦術感まったく合わないので、勘違いで不快にさせてしまわないよう念のため |
669. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
>村長 ★今現在ヤコに狼の可能性を何%くらいみる? ★リザの反応からその後どう判断したか部分が薄いんだけど情報更新kwsk ★ついでにニコの分の情報更新分も ★昨日ヤコとレジ切れって話題出てるのどう見てた? ★全体的に周りの流れから外れがち、あまり議事を読めてないようなのは読めてないor読んだ上で更新なし? >ヤコ ★ニコ辺りkwsk 昨日●▼どこにも絡んでないよね?長優先って>>460以外ある? |
671. 村長 ヴァルター 13:10
![]() |
![]() |
うむ、可能性何%とか答えても意味のない質問はスルーさせてもらうであるよ 屋☆全て流し読んだうえでの感想である。昨日序盤に話題に出ていた宿農の切れについてはどこのこと言ってるか未だにわかってないであるが、「あーあそこのことね」ってならない以上、たいした内容じゃないと思ってるであるよ 更新はするべきタイミングではするのでそのときを待つのである |
672. 村長 ヴァルター 13:28
![]() |
![]() |
うむ、ヨアヒムディーターアルビン辺りには、今のオットーの質問が、私を探るための質問内容に見えたかどうかを聞いておきたいであるな 宿農の切れについての質問以外は私の発言を読んでいればわかることだと思うので、喉潰し+黒塗り準備の臭いを感じたであるよ。周りからの見え方を知りたいである アルビン見てて思ったであるが>>490って我ながらめっちゃ白いであるな。これを意図的に出せるようになりたいものである |
674. 行商人 アルビン 13:40
![]() |
![]() |
うーんR的には、SONCHOって誤解されやすい人っていうかそういうイメージがある。 Rが間違ってたら申し訳ないけどオットさんから村長への殴り方って違和感までは感じなかった。村長可哀相だなとは思うけど。 オット流の消去法から導かれる羊旅長とかは共通点あるしね、そのワカラン勢の中では一番絡みやすそうな村長にオットさんが向かっていくというのはRは分かる気がするケロ。 |
675. 行商人 アルビン 13:43
![]() |
![]() |
つかSONCHOって序盤は単体考察しない人だしねそもそも そこが人を見ることによって色々解決していくことを社是とするオットさんとは根本的に合わないんだろうなと だからオットさんの>>669の質問のうち上3つくらいにRが勝手にSONCHOの気持ちになって回答するなら「そもそも単体とか真面目に見てません」っていう回答になろうかと思う Rから見える村長像ってww2の時のアメリカみたいな感じなんだよね |
677. 行商人 アルビン 13:50
![]() |
![]() |
モンロー主義という感じで。別に世界が平和なら何もする必要はないわけだし。だから村長は常に、最終的に村が勝てるかどうかを見てるよね。 アメリカ介入、世界大戦参戦を決めるタイミングがいつかは知らんけどヤバいと思えば動く人だからそこは大丈夫だと思う。ちなみに>>493は村長が介入しちゃおっかな♪みたいな茶目っ気を見せた貴重なシーン なお村長の未来読み以外の単体考察にはそこまで全幅の信頼は置いてないR |
678. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
屋から長への流星群だな。 これが塗かどうかは、村長が回答した後じゃないとわからないよ。本人には意図があって聞いてる場合もあるから、回収後どう生かすもか見てからかな。星が増えた人に関しては回収後の思考開示も見ていきたい気持ち。 |
683. パン屋 オットー 14:28
![]() |
![]() |
ヨアとアルのを読んだ上で言うと僕が見たかったのは村長の灰の色付けが進んでいるのかだったんだよ。初日取った白が二日目になっても一切変動なしとか、普通消去法なり誰かの白さが上がったら相対的に下がるとか変化あるだろうと思ってて村長の思考に全く見えなくて。ただアルの「単体とか真面目に見てません」が正解ならそもそも的外れなんだ…という…なので村長がこれからカツカツ喋るぜー!ていうならそれを待つべきかなぁ、と |
685. 司書 クララ 14:37
![]() |
![]() |
青>>676 ほむ、そうだよね。狼ならこんなことしないよねタイプだと思う。 そうなると仲間狼は商に触れるの難しいんじゃないかな? 特に娘狼前提だと、初日商に娘が触れたのは切れっぽいと思う。その場合商狼は薄いんじゃないかな?娘狂なら別の話だから先走った話だけど。 下段回答は何となくわかる。 長はまだ放置してみてみたい感じ? |
686. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
昨日のモリの遺言での疑い先にディタが入っていると空目していたco。墓下も覚悟な所の遺言、そしてジムがわざわざ転記してくれていたのを空目するとは俺もひどい奴だ。まあディタに対する疑問点は素で思ったことだからいいや。 ☆屋>>669 なんもない。ニコに人外臭がしないんだよなあなんとなく。なんでかは自分でもわからん。モリが疑っていた理由は俺に聞いていた内容が主体かなあ。俺は別に黒要素とは思わんかった。 |
687. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
>>684村長 うい。じゃあ村長が進むの待つ。ていうかアルの読んでかなり軟化してたりはしたんだ。僕が自分のペース押し付けたのはごめん。未来予知とか、村長流れ読む人だと思ってたのがあって。ディタ周りは納得した。 アル狂だとしたら仕事してなさすぎだと思うので普通に非狂だろう… 村長以外にも旅妙羊が見れてないけどそこに狼固まってるか?と思うと白取り間違ってるかもな感覚はあるんだ。 |
688. 青年 ヨアヒム 15:36
![]() |
![]() |
一回目は爺ちゃんだった。 っていうか屋の商白視と僕の商黒視は拾ってる部分が違うんだからものの見方が違う位でいちいち反応しないよ。 っていうか誰か非狂っぽかった、狂あり得たは今考えても仕方ないと思う。 クララは今はつかみきれてない枠。 |
689. 青年 ヨアヒム 15:47
![]() |
![]() |
書>>685 商がフリーダム系狼だと仮定して、存在自体が村から見てわからん!ってタイプではないからね。商には商の基軸があって、そこを中心に動いてる。今日も含めて、商の持ってる流れ自体は変でもないよ。その基軸の部分から外れたから怪しいだろうって言っただけで。それ以外は普通に接することは可能じゃないかな。 中段は明日考えればいいし。 |
690. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
あ、あとジムには一応お願いみたいな感じで。今日はまだ灰吊も始まってないから、みんなでGS比べっこ!はお勧めしない。みんなのGS見るとこの人きっと吊れないねじゃあ食べても良いやみたいな狼におすすめメニュー進呈みたいになるから。視線の向きが見たいなら、今日灰吊るとしたら▼▽出してね!程度が良いんじゃないかな。 書>>685 長って時々横からちょこっと意見挟むとこあるでしょ。それが欲しいし見たい。 |
692. 青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
書☆感じてる事を垂れ流せ。 聞きたい事があれば、多分わざわざ要求しなくてもみんなもそのうち質問とかするんじゃないかな。質問の為の質問に意味はないよ。勝手に読んで勝手に理解する。おかしいと思ったら聞く。思いつかないなら、無難に灰考察でもいいよ。そこにとっかかりがあればこっちから聞くこともあるし。ひとつ飛ばすとしたら、そうだなー。 書★今、誰とどんな(何について)話がしたい? |
694. 司書 クララ 16:42
![]() |
![]() |
>>692 ☆今話してみたいのは、ニコ、カタリナだねー。 ニコ、カタリナ視点で今見えてる村の空気とか灰の見え方を聞きたい。 リアタイじゃないから読むかわからないけどここに★置いておこう。 ★ニコ、リナ 上についてどう思う? あと、自分に向けられる目線で違和感とか気になるところはある? |
695. 青年 ヨアヒム 16:47
![]() |
![]() |
長>>672★ヨアヒムディーターアルビン辺りってこの辺のチョイスはなんか意味ある?適当なら適当でも良いよ。 アルビンは僕に理不尽に殴られたくなかったら喉に気を付けるが良い。希望回りも要素略奪するよ。コアの関係でどうしても発言が更新後早いうちに考察を終えてしまって後は決定周りしか来られないって人はいるけど、アルビンそうじゃなさそうだし。 |
697. ならず者 ディーター 17:08
![]() |
![]() |
ただいま! 聞いてくれ! さっき帰りに思いついたんだが、カタリナは人間の可能性高くねえか? 娘の色がどうあれ、2dの狼たちは宿黒と娘の状況真見て、モーリッツを襲撃したいと考えたわけだろ? で、真占は自由占を持ってるわけだ。なら、老ににらまれたら、占いあてられる。襲撃が通らなかったら一発つかまっちまうわ。 自分たちが手をよごすより、村に汚させたほうがてっとり早いわけよ。 |
701. 司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
時間都合上いくつか残りのまとめ書けた所だけ投下するかー オットーで一番村っぽいなぁと感じたのは距離感。疑問解消型とぼくは評したけど、どこかが解消すると距離が近くなるように感じるんだよね。話した目線だけど。この辺り狼なら上手いなぁと思う。あと、屋狼で見ると長、者、商は仲間に見えないかな。 ディタは老真見えて、少し疑問が出てきた。主に宿の投票回りの疑問>>636だね。白積み重ね型なら、そろそろ白取 |
702. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
りのはっきりしたまとめがほしい(具体的にここは白だみたいな)。 SONCHOは昨日までは娘真での状況考察がメインだったね。ちょこちょこ横入りするスタイルはわかるけど、まだ色とれるほどではないかな。 Rは>>495が嘘偽りないんだろうけど、村として考えるとどうしても腑に落ちなくて、占い真狼なら、潜狂じゃないかなーと思ってる。娘白だったら非狼な感じするので全力でテノヒラクルーする。 |
708. ならず者 ディーター 17:51
![]() |
![]() |
まあ、狂の居場所は明日判定見てからでいいか。これで娘狂だったら喉むだやったな。 あ、ヤコブからお手紙きてる。けど、ヤコがそれいうのか? ★農>「でもモリに単体偽要素ってなかったぞ~」だけど、これ、昨日言えばいいじゃん。 「失点はないが状況偽・宿黒い」みたいな言い方じゃなくてさ。真の可能性おうなら、真要素だしてもよかったんじゃないか?失点ない、では老の「プラス要素」にはならないよ。 |
712. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
長・農>あ、▼宿で娘が真決まるってのは勘違いだ、すまん。 俺は統一占での勝負ばかりなので自由占の考え方には慣れてない(だからずっと統一おしてたんだ) 黒吊ったら真が決まるって統一の時のクセがそのまま出た。 むしろ、俺狼だったら宿吊っても宿白しかでないのわかってて、娘真確定するというややこしい事言うてたわけだよな。 >>705 村長は真っ向から老偽娘真をいいきったので、逆に白いと思うがね |
716. ならず者 ディーター 18:30
![]() |
![]() |
>>713 農なあ・・・「失点がない」って真要素か? その具体的なところをはっきりださないと、老真は周りに伝わらないんじゃないのか? 今日みたいに、「あれは言いがかりだ」とか、言えるんじゃんか。そういえばいいじゃないか。昨日。大事なのは老が生きてた昨日だろ? 一番大事なのは、昨日、農自身が「老偽」だとしたことだろ?一緒になって老偽と言ったのに「自分は単体真とってました」っておかしくね? |
718. 農夫 ヤコブ 18:38
![]() |
![]() |
者>>716 いや俺はパメ真モリ偽が第一本線だったって。その俺がなんでモリ真を周りに伝えなきゃならんのよ。でも偽要素でもないものを偽要素と言って来たらそりゃ指摘するさ。 パメ真モリ偽と見るのはいいとして(モリには悪いが推理間違うことを前提に成り立っているゲームだし)、その要素取りがおかしかったら「おかしなことを言っている」ってなるんだよ。結果を言ってるんじゃない。 |
719. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
>>718 ああ、そっちか。了解。変な事言うやつだと思ったわ。偽要素でもなんでもないっていうが、それはヤコブの基準だな。「村が悪い」なんて言われりゃ気もわるくする。一緒にやる気あるのかよって思う。こっちと協力していかねえと勝てないのに。 あと俺はモーリッツに「妄想を言った理由」も問いただしてる。心情を出してほしかったのに、老はそれに答えてない。 |
720. ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
妄想をはきながら、パメラ偽時の可能性をいろいろ出して検証していないのだから、不安を村にまき散らす偽に見えた。 確かにこの要素は間違いだったよ。でも俺はモーリッツが単体偽に見えたからそういった。そこに1点のくもりもねえよ。 書> 今羊・青・長・屋を白く見てる。書は今日の分今から。商は娘の色次第。妙・旅は発言待ち。農はとった疑惑の持ち方と昨日の動き方にあまり「自分」が薄いので落ちた。 |
721. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
屋>>715 それだけ見てるならなおさらだよ。「偽黒を出す偽に見えないパメラ像」を結んだわけでしょ?状況には色々触れてるのに、なんでそういうパメラ像になったのかって部分がない。喉の事もあるし商の話は明日また引き続き。今日はまだ灰吊りじゃないし。 【▼娘】で、GSの代わりにもし灰を吊るとしたら【▼商▽旅】 灰吊希望ってわけじゃないよ。 |
724. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
只今礼拝から戻って参りました。 皆様の熱き議論にちょっと乗り遅れている自分が居ます。 【今日の投票は、パメラさん吊り希望か灰吊り希望かの二択と、灰吊り時の希望を出して頂けると有難いです。】 【娘吊り反対の人は、その意思を示して下さい】 それでは皆様よろしくお願いします。 【投票締切は22:15、娘吊りの場合は、22:45の本決定一本とさせていただきたいと思います】 |
725. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
★屋>明日でいいんで妙見てくれないか?白さはあるんだがエアポケ入ってるから。屋の妙トレースがみたい。 ★書>>691この村で、クララが「お友達になりたい」と思う順に灰を並べてみてくれるか?その理由も簡単に紹介してもらえたら嬉しい。意図は後で言う。 ★妙旅羊>質問ほしいとか、ある?要望言ってくれた方がみんなが接しやすいよ。特にとっかかりないなら今書に出した質問に答えてくれてもいい。 |
ならず者 ディーター 19:47
![]() |
![]() |
ちょい、柊をオットーにふってみた。 俺の質問の上の質問の意図を言うておくと、お友達になりたいと思う相手ほど、好感度が高いというのもあるんだが理解したい、理解が進んでいるという前向きの気持ちがある相手でもあるんだ。 後ろになればなるほど、興味関心等少なくなる。あまりいい印象を抱いてないとかな。 だから、後者の方の相手ほど理解が難しくなっている、という話。 |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
まあお友達になりたいといわれた多さは、そのまま発言力とイコールになってたりもするかなぁと。 印象がうすめの灰から、印象が高い灰に対するラブ・アピールができる質問になってる。 |
726. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
者>>725 ☆難しいこと言うわね・・・ 旅=羊>屋>青>妙>者=農=長>商 旅、羊は距離が遠いからね。もうちょっと中身を見たい。 屋はぼくに白を取ってくれてるならお互い白固めしたい感じ。 青はぼくをまだ掴みきれてないみたいなので、摺り合わせできたら。 妙も距離が遠いんだけど、印象が見える分落ちる。 者農長は発言で見ていけそう。 商はぼくからフィルター入ってる分少し遠くから見たい。 |
727. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
【業務連絡】 リーザの中の人が謎の理不尽妖怪ザン・ギョーに襲われて今ちょっと大変なことになっているの。 更新前には間に合うと思うんだけれど何とも微妙なとこなのね。 ▼はパメさんにセットしてあります。ほんとごめんなさいなの。 頑張れば22時すぎには箱前に着けると思いますなのね。 取り急ぎ連絡なのでした。まる |
少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
ごめんね。アレス、バラバ。 表でも言ったけど、ちょっと帰り時間は微妙なとこなの。 まだ議事追えてないけど、アレスはわたしを切るなり、目を向けさせるなり、全然気にせず好きなように動いてくれて良いからねー! |
728. ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
書>それでもいいかな。「このひといいなぁ」って順番のつもりだった。動き方が難しいと思ってる灰から、好感度が高い灰へのラブ・アピールになるんだ。イイネボタン押してもらったら嬉しいからさ、言われた方も、その相手に目を向けやすくなる。興味と視線がつながれば話もしやすいかろ? また、後半の灰ほど壁があるのも一目でわかる。白黒じゃない分、反感や警戒あおらず自分の意識を村に示せるんだ。 【ジム了解】@1 |
村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>ep 霊白 灰10 娘 ▼娘▲? 11>9>7>5>3>ep 凸がない前提だと襲撃は今から最短複狼勝利ルートなら5回、▲兵▲灰▲灰▲神GJなら偶数6、通らば奇数5、▲灰 |
731. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
リザは大変ね。お疲れ様。 ぼくもちょっと離れないといけないので【▼娘】だけ先に。 者>>728 なるほど。その順で言うと 屋>青>者=長>農>妙>商>旅>羊 かな。 この人いいな、というよりは、ぼくに目を向けてくれてると感じる順番と言おうか。 やっぱり発言見てもらえると嬉しいもんよ。** |
青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
先生をロックオンして全力で殴り掛かるヨアヒム選手。この人を吊りたくなる病が治る日は来るんだろうか。やっぱなー、多分なー相性悪いんだろうな…。霊生きてるうちに吊りたい。色見せろ。 |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
クララは、自分を見てくれる灰に好感を示すよ。 柊、よかったら参考にして。クララは不安が大きい灰だから、自分を見てもらえてると安心する。質問しながら理解していくといいかもな。 |
少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
ちなみに▲はシモさんにセットしてあるけど、確か誰かがいじると連動で変更されるから問題無いよね? ぬーん、何とか22時前には箱前につきたいんだけどなぁ…。 まぁ焦って変にボロ出してもつまらないので、ゆっくり行きますかね。 バラバは狩・非狩要素の洗いだしありがとね! 本当に参考になるし、助かります! 鳩からチラ見してるけど、議事は全然追えてないので把握できてない…本当にごめんねー… |
村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
↑ 2dパメラ真で見ているのに、パメラへの視線が適当で モリになってるあたり、パメラ護衛も視野に入っている狩人の視点ではない あまり占いへの意識が強くなくて、ヨアヒムも視線は非狩人ぽいわね |
734. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
三潜伏仮定すると三分の一で狼に当たるぞ~!とさっき気づいたシモン兵なのだった だが娘を吊らない手はないと思うので▼娘だな どっかでGSに懸念を抱いて吊り希望出してたヨアヒムはなんか白く思えるナー |
村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
>アレス オットーはまだ決定的なレベルではないわ。 狩人もあるかもしれない。 ただ、夜明けの反応「判定見てからでいいやと思ってた」 みたいなのは占いへの護衛選択肢の意識が薄めなのよね。 まぁただ霊護衛派の狩人の可能性はアリ |
736. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
戻り。 【▼娘】希望で。セット済み。 兵>>735 もともと凸対策って縄数的には得することはないのに、人外確定のパメが吊れるんだからなおさら対策不要。 てかニコどうしたんだ。リア事情だろうけど、凸なんてないに越したことはないんだから、来てくれたらうれしい。 |
737. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
昨日よりちょっとだけ早い登場のSONCHOである まずは何も言わずにこれを見て欲しいである 屋20回 商20回 者19回 青19回 書16回 農15回 長11回 神5回 兵4回 妙3回 羊2回 娘1回 旅0回 …差激しすぎである!もうちょい喋ろうである! |
村娘 パメラ 21:21
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>ep 霊白 灰10 娘 (▲は5~6回) 凸がない前提だと襲撃は今から最短複狼勝利ルートなら5回、▲兵▲灰▲灰▲神GJなら偶数6人、通らば奇数5人 だから灰抜きは2回安定かしらね。 オットーは確かに手つなぎ相互理解型で、縄も向けにくいし ▲はアリだと思う。アレスと柊のやりやすい盤面にした方がいいと思うわ。 |
738. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
村内多数決だと▼娘ですかね ジムゾンさんが生きている前提で語りますが、真狂か真狼かが分かるメリットはあるので娘吊りに反対はしません 2ー1でこの状況考えると前述の通り娘は狂よりなのと、もし黒でも(わたしは)灰推理にあまり使えないので考察さほど進まないのと、他もちょっとあって先に灰の色見たくはあるんですけどね 狩吊りの恐れとかはある程度透けてるのでべつに |
739. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
リーザ嬢はドンマイであるな >>703者 ☆羊狂視点で、[真狼-真狂]と[真狼-真]を比べて前者が圧倒的狼有利と考えているのなら、たしかに霊に出ていないことが非狂要素になるであるが、カタリナの内心がどうだったかはわからない。故にその質問の回答も「わからない」になるであるな カタリナの言動が村より、狼より、狂人で考えるとしっくりきた、というのが私の考えであるよ |
741. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
ざっと見たらパメラさんの劇場が来てないので、これ狼もあるのか……?という懸念もあり 吊り了解です ところで、表記見たらニコさん来てなくないです? 突然死は勘弁してほしいのですが…… 狂でも狼でもパメさんスゲーって思わされた村だったので、途中欠けで無効試合になるのは結果問わず興醒めだな…… |
村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
オットー抜ければクララも不安になるから柊が寄って行って 支えてあげて白取らせるって展開もありだしね。 あと、柊は時間があったらパメ狂パメ狼どっちだろなみたいな パメラの色知りませんアピは仕込んでおくといいわ |
743. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
天が呼ぶ!!地が呼ぶ!!アンデスが呼ぶ!!人狼BBSが生んだ謎のヒロイン...リーザ参上!!(※とある地方の方言で、遅くなってすみません。皆さんこんばんはの意) スマートな鳩から議事ちら見してたぐらいだから、アレなんだけども、とりあえずニコさんが流行病で凸しそうなんだけど、ケアとかはしない方向? わたしはまだ▼パメさんでセットしたままだよー。 じゃ、ログ読みつつ質問とか来てたら答えていくよー。 |
744. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
来てたっぽい質問のお返事 こういうの苦手なのか時間かかってすみません ディータさん>>624 何の質問か分かりにくいけど、昨日の話をまだ引っ張ってるのかな? わたしがぽそっと垂れ流した「霊ガード村騙り撤回しとけばよかったかなー?」に対して「占狂の場合に霊が噛まれたらどうするの?」という意味なのなら、 村騙りする以上は信用取ります(撤回時にただのノイズになる為)ので、万一▲霊候補がくるなら▲羊。 |
745. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
ヨアヒムとオットーがしているアルビン議論についてであるが、ヨアヒム真面目だなぁという感想であるな たしかに▼老はひどいの一言であるが、そこ基点で黒視に結びつくんだぁという感じ。昨日も言ったであるが、あれは「老偽視してます」の意味しかないと思ってるである ま、そこまで本気の黒視でもないようだし、アルビンの評価がどう変化していくか気にしておくである そしてこれは私の勝手な希望であるが、アルビンはち |
746. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
ょっとだけおふざけを控えめにしてほしいところである。そうしないとヨアヒムがちゃんと評価できないであろう もちろんこんなSONCHO無視してふざけ倒しても文句は言わないであるよ。あくまで希望である >>712者 ふむ、なるほど。思ったより納得できる理由であってちょっとびっくりである。「勘違いだ、すまん」で終わると思ってたである 中段もそのとおりであるな。結構でかめの白要素として勘定しておくである |
747. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
>>680Rびんびん物語さん 相変わらずRさんはイカレ・・・もといイカシたブラザーなのね! それ聞いて何がしたいん?と思うけど、答えるよう。 折角ダッシュで帰ってきて更新間に合ったしね。 わたしは発言について下書きは特にしてない。これからもしないと思う。いちいち下書きなんてしてたら面倒すぎて萎えまくりすてぃよ。あ、文字打つのは、人並みよりちょっとは早いかもめ。なお、フリックは全然使いこなせないので |
748. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
鳩からの参加とかはガチで無理な模様。 「駆け上がるような全体の把握能力は村内でもピカ一だろう」ありがと、うん、リーザそういうとこあるから。うん、聡明が服着て歩いてるようなね(大嘘) でさ、ぶっちゃけ、Rさんがフリーダムな狼っていう線もわたしは考えてるんだよね。 まぁ酔ってたっていう自己申告だけど、酔ってた云々はまぁ、うん、そうなんでしょうきっとね。 それ抜きにしても発言がわりとワンダーなのねー。と |
パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
凸対策 13>11>9>7>5>3>1 6手 凸なし 13>10>8>6>4>2 5手 凸なしにすると手数ひとつ減るけどGJひとつで手数増える、ってプレッシャーになる。でもニコがきても多分翌日吊る流れだろうしなぁ…しなくていい気はする。どっちが有利とかはあんまり分かんない |
749. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
信用勝ちまでいけなくとも、イーブンに持っていけば真狂ー真村で▲霊候補はなかなか来ません。 そもそも2ー2初手▲霊って結構特殊だと思うのですが…… この村の皆さんと戦術感(進行感?)的なものがズレている気がするので……不思議に思う人は思うのかなぁ? |
750. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
とりあえずSONCHOさんのことが大好きで大好きで仕方なくて、ニコさんとあとわたしのことを疑ってるっぽいのだけは分かった。わたしのことを見てくれてるのは嬉しいわね。誰かも言ってたけど、自分でもエアポケな感じで、実は寂しかったんだからね・・・構ってくれてありがとう。 あー、あとさ、>>433の、集計云々から結局何を考えたかったの?お子様のわたしにも分かるように教えてぷりぃず♪ いや、Rさんってもっ |
751. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
いや、Rさんってもっと出来る子でしょ?と素直に思っててね。カタリナさんじゃないけど、何か隠してない?出し惜しみしてない?って感じがするのよね。 ワンダー発言も良いけど、少しは具体的な感想喋れよ。それもできないならわたしの可愛さについてでも話せよと、わたしの亡き叔母がいたらRさんのことをこう言ってきっと励ますでしょうね。まる |
753. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>658 あー……そうじゃないです。 潜狂の有無や確率から見るのではなく、狂占or狼占から見るのです。 娘狼なら、赤が見えて噛み先決定権(最低でも口出し権)がある・意図狂出来ない(=斑時点で状況構築等の余地も限られる)→初手黒出しが狂占より困難! です 何処かで言った気がしますが、2ー1で狂占だと「狂任せにする御主人なんて知らんがな」という気持ちが多少なりとも湧くので、心理的に2ー1 |
755. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
うーん、ララさんは>>425でも白アピタイムとか言ってたから、アピに対してわりと敏感なのかな? でも、これ自分で言っちゃうのは狼なら凄いね。 あざと系の狼さんってやつ?むーん、そういうあざあとい系の狼も皆無では無いんだろうけど、少なくともわたしは、このララさんの発言からあざと臭みたいなのは感じなかったかなぁ。 わたしはここ素直に白取れるかなって思いました。まる(小並感) |
758. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
>>725 ディタさん ☆うーん、そうだねぇ。昨日もヨアさんから★もらって喋りやすかったし、どっちかというと★貰った方が話しやすいかな。 昨日も思わず愛の告白めいたことを言ってしまったけども、ディタさんがもし村なら面倒見良い感じして頼りになりそうなの。意見の交通整理とかして貰えたら助かるかなぁと思ってるのよ。 |
761. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
ちょっと期待してたけど、パメさん劇場来ないのねー。 偽判明しちゃって、心折れちゃったのかなぁ。 来てくれて劇場してくれても良いのよ? 確定偽なんて世界で最も遊べるポジションなのよ? 楽しんでいこう、ジョイナス!! うーん、誰かも言ってたけど、劇場はともかく場に出てきて掻き乱そうとしないのは狂というより狼要素かもめと思った夜。 そうすると狂は何してるの?って話なんだけど潜伏なのかなぁ?でもレジさん |
762. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
でもレジさん狂っぽいというよりは、人外にとってのボーナスキャラクター、いわゆる黒すぎる村人って気もしてきてるのね。 あれだけ保留で引っ張ったのだし、信用云々はともかく狩COして暴れる、あわよくば反応から狩炙るぐらいのことはやっても良かった気もするのだけど・・・ディタさんが言ってた>>699あるのかなぁ・・・とか。 あ、ニコさん!今晩は!何はともあれ来てくれて良かった!安心したよー。 |
765. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
ニコ来た、良かった。リアル大変なんだと思うけどありがとう。 長>>759 いまいち納得し切れてないんだよなあ。いや自分でもまとめきれていないんだけど。 下段、推理間違ったのはただの結果論なんでそれ自体は別に何とも。てか俺も思いっきり間違ったし。 モリの発言と合わせて追わないといけないんだがややこしい。 |
767. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
うむ、ニコラスくん旅を楽しんできたようであるな。ちょこ読みしつつ、思うことをその都度落としていってもらいたいである。全部読んでからまとめる~では時間が足りないであろう よく寝落ちるSONCHOからのアドバイスである >>765農 うむ、できれば明日の吊り決定時までにはどの辺が納得できていないのか聞いてみたいであるな。小出ししてくれればこっちで読み解くので、全部まとめなくていいであるよ |
少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
うんうん!良かった! ふぅ、表での連投疲れちゃったなぁ。ちと、小休止と。 いやー、赤窓があるって素晴らしいよね!やっぱり心にゆとりができる! アレスもバラバも本当にありがとうね! 特にバラバは今日が最期になっちゃうね;; 狩・非狩の要素もありがとう!全然狩誰とかまで見る余裕無かったから、すっごく助かっちゃった! |
771. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
>>769ララさん 回答ありがとうー。あぁ、あの時はすでに答えた部分もあるけど、レジさん黒でも「あ、やっぱり」って思ったのと、あとね、今思うとすごく恥ずかしいんだけど、それより何より、モリ爺ちゃんが対抗からの黒出しを吊るって言ったのに驚いてしまって、正直そっちに意識が向いてしまったというのがあるかな。 対抗からの黒出し云々は、その後の説明で解消したのだけど。 今思うと、わたしダサいわね;; |
772. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
【決定了解】である うわーまさかそこが襲撃されるなんてー という発言でリアクション大会に参加したいであるが、あいにくのお風呂タイムである 自分はロッカーではないつもりであるのだが、現時点で怪しんでいる灰を一人あげるのであればやはりヤコブであるなぁ。昨日も含めてであるが、どっちつかずな人は黒く見えるであるよ では、また明日である |
宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
更新明けの反応からリザは狩かなと感じたけどねぇ。 者の潜狂に目が行ってた感じは素村には感じられないわねぇん。狩人含め役職持ち臭するわねぇん。 けど潜狂がいるなら噛まれないように 非狩発言、それでいてヘイド低いとこになるわよねん。 と、今日もあまり議事追えてないなりの 思った事ぶん投げておくわぁん。 |
776. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
【本決定了解】 うーん、まだきちんと読み込めてないのだけど、どうしてオトさんはRさんのことを白い白いって構って過保護政策を実施してるのかが、まだ全然つかめてないです。まる。 ごめんね、ちゃんと読んで理解できるように頑張るけどね。 これ誰か言ってた気がするけど、Rさんが真っ先に>348で手のひらクルーでパメさん真って言い出して、そこから一気にモリさん偽か?みたいな流れになったようにも思えるんだけど。 |
パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
>>774 デスヨネー 興味がなければ第二出さないの普通にあるあるだと思ってるので、アルビンが出さないのふっつーに興味なかったんだろうなーとしか…今言われてるアル疑いがほぼ全部、興味がなかったんだろうなーで済んでしまう気がしている… |
777. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
先に明日の議題貼り付けておきます。 ■1.灰考察 ■2.吊り希望(第二希望まで必須) 先にアナウンスしておきますが、明日以降は狩COの可能性もあるので、仮決定時に喉3つは残して下さい。 |
779. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
【本決定了解】 羊・妙>了解。ありがとう。 書>了解だ。 旅きてよかった。すまんジム、今はまだ灰の情報不足しすぎて吊先が絞れない。村長も出してるがしゃべってる灰としゃべってない灰の差が大きい。俺も農が気になってるんだが。 書は緊張とそれがほどける具合が綺麗なので、発言で見ていけばいいな。 今日一番白かったのはオットーだな。情報を集めようとした手探り感と好奇心。つい頼りにしちまう。@0 |
ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
ああ。もちろんだ。 それにな、狼ってさ、墓下にいっても一緒に戦ってるんだぜ。先に墓にいった仲間がつくってくれた道、残したものが、村を混乱させるからな。 墓下、よろしく頼むよ、バラバ。同赤できて、とても嬉しかった。 |
少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
バラバー・・・本当にお疲れ様! ありがとうね。わたしも一緒に戦えて嬉しいし、誇りに思うわ。 村のみんなからも、凄いって言われるぐらいだからね、本当に凄かったわ!騙りやるときの、とても良いお手本になったし、勉強させて貰ったわ。 本当にありがとう。 |
パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
なんだろ。今日アルビンに諭されてから急にすとんと村長が素直に見れるようになったんだけどこれなにアルビン頼りにしすぎだろ…精神力弱すぎる…ここ黒だったらすげー落ち込むなこれ 村長とクララが僕が触れきれてなかったとこを埋めてくれててエアポケ解消に、なって、る、感覚があるんだけど… |
村娘 パメラ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
柊はアルビンに「気になる」をするなら もうちょっと村人リーザのおもう一般的な村人像から アルビンが外れているから「ここが気になる」っていう 論理展開にしたほうがリーザの思考軸も見えるし その理由が正当なら相手も違和感を覚えにくい。 |
広告